2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 20:42:13.62 ID:L9mFNrgG9.net
■低迷する食料自給率が新たな危機を生む

 皆さんもご存じのとおり、日本は食料自給率が低い。食料自給率とは、その国に供給される食料のうち、どれくらいの割合を国産が占めているかを示す数字で、分子を「国内生産」、分母を「国内消費志向」として算出される。

 これは、小麦、大豆、牛肉などいろいろな品目ごとに算出されているが、肉類を国内で生産するために必要不可欠なのが、とうもろこしなどの飼料である。日本は、この飼料自給率も低い。

 たとえば、牛肉を1㎏生産するために必要な穀物は、とうもろこしで換算すると11㎏、豚肉では6㎏、鶏肉では4㎏だ。これだけの量のとうもろこしを収穫するためには、潤沢な農地が必要であることは容易に想像できるだろう。肉類の安定供給を図るためには、外国産の飼料に頼りきりでは心もとない。食料安全保障上、これは非常に危ういことである。

 食料安全保障とは、その国に住むすべての人が生命を維持し、活動的で健康的な生活を送るために、将来にわたってよい食料を適正な価格で手に入れられるようにすることで、これは国家の責務だ。

 2022年、ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、世界レベルで状況が悪化したことを受け、多くの国々が食料安全保障の重要性を再認識することとなった。

 世界のなかでも、とりわけ日本は深刻な状況にある。もともと食料自給率が低いことに加えて、急激な円安なども重なっているためだ。

 こうした背景のなか、食料価格は高騰している。この状況が続けば、食料を入手できない人も出てくるだろう。国民の生活への影響は計り知れない。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc26ffe640ed52c98a41b1fa57dceb929adcb4f

★1 2023/03/29(水) 14:55:53.21
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680080590/

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:50:06.84 ID:JsInORTE0.net
>>160
サムスン、LG、ヒュンダイが世界で大勝利だし、別に間違ってないだろう。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:50:53.37 ID:7NgcPLcw0.net
日本で作るとどっかに怒られそうだし

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:52:00.97 ID:6anWP6bL0.net
コオロギは富裕層の食い物だよ
貧乏人は米を食え
そんな時代が来るのか

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:52:24.91 ID:o9h3xIgj0.net
とりあえず日本から外国人を追い出したら食を守れるのか?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:53:04.07 ID:w2wF06IG0.net
🍠があるからへーきへーき

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:53:40.87 ID:No3+tBZw0.net
この爺さんいっつも元気に中国に媚び売りまくってんな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:54:28.07 ID:Bl0c3qK30.net
>>138
何で話しを貧困層限定にしたの?w

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:54:40.70 ID:JsInORTE0.net
>>165
そもそもセシウムぶちまけた汚染土で人が食べる食料を生産するなんてナンセンスだよ。
国内の農地はバイオエタノールでも作ってればいい。

食料は外国から買えってのがTPPやEPAを締結した壷自民のコンセンサス。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:55:18.96 ID:y4BVDyjB0.net
コオロギは噛ませ犬だろう
本音は農地の外資売却
大規模経営化
ムカつくから、外資には売らない
日本人はクジラやイルカを食って生き延びればいい
その間に農地を国営で経営するシステムを作ればいい

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:58:22.33 ID:BK84s+en0.net
これも元を辿れば東京一極集中による弊害なんだよなあ
日本衰退の原因の殆どは東京一極集中政策によるもの

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:00:40.11 ID:4h1yg94g0.net
>>173
むしろ自由と人権の弊害だね
田舎でも若者は農業を嫌がってるから

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:00:48.70 ID:8em6f5rO0.net
少なくともお前らより先見の明で稼いできた人間だ
大人しく肝に銘じとけ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:01:18.92 ID:O+e0uqLX0.net
マスク風邪薬龍角散のど飴でもう証明されたけど
日本がヤバイのはものが足りなくなったときに中国人はじめとする外人に買い占めされて取り締まれないこと
日本はまず国民を守るための法整備をしてくれ
食料や薬なんか特に総理の宣言一つで日本人にしか売らないように即日発布できるようにしてくれよ
国民死ぬぞ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:02:06.83 ID:AZxwj2Dj0.net
またこいつか ドル180円にならなかったぞカスめ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:02:31.31 ID:FS7Nsz5H0.net
この人の言う事、特に日本に関する事は傾聴に値しない。
統一教会の文夫妻を高く評価し、日韓トンネル賛同、韓国贔屓に過ぎる偏った人だ。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:02:53.70 ID:m6ac5Acn0.net
>>24
主食の意味わかってる?バーカ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:03:12.26 ID:y4BVDyjB0.net
外資は日本の潤沢な水と農地を狙ってる
コオロギは噛ませ犬だ
これでよくわかったわ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:04:14.89 ID:cC+HILR+0.net
逆張りの神様がそういうなら日本の食は暫くは安泰って事やね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:04:18.23 ID:65P1VOeX0.net
https://i.imgur.com/qsb9xUY.png
もうどうしようもないな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:04:33.59 ID:k5dKqcuW0.net
だったらナマポ外国人を追い出せ!

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:05:10.63 ID:wRp/QXk+0.net
牛にコオロギ食わせろや

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:05:18.00 ID:E0tNAcGu0.net
>>14
それな
小麦もコオロギも無くたってなんとかなる

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:06:52.98 ID:caeELciK0.net
米作ればええねん
今は品種改良進んで冷害にも強くなったし

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:07:54.29 ID:shS09Z8q0.net
地球からユダヤ人追放しないと人類に未来はないぞ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:08:05.01 ID:o9h3xIgj0.net
人間に1番大切なのは野菜

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:08:26.97 ID:XDAczZEq0.net
ジムは日本嫌いなのかいw

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:09:01.86 ID:ddSNhQwH0.net
ジムが居るシンガポールの食料自給率は?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:10:17.46 ID:MWPRF5iN0.net
なんだキムチョンかよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:10:17.85 ID:cuTvPB6k0.net
キム・ロジャースが言うなら日本の食料は安泰だな
失敗しかしねえ間抜けジジイw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:10:52.06 ID:IOYFmX6S0.net
>>152
昔から危機を煽るのずっと手を変え品を変えあるんだよね
酸性雨で地球の生物は死んでしまう
石油が枯渇してしまう人間は
オゾン層が破壊され人類は死んでしまう
あと他にも何か色々あったよ
死ぬ死ぬ詐欺みたいなもんよ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:11:00.70 ID:TmCT34Te0.net
今と同じように食品ロスして肉を食べればの話だろ
切羽詰まってきたら食品ロスも減るだろう

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:11:52.45 ID:/sOhYDoL0.net
チョンのストマ営業

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:12:41.99 ID:rGfVi8A30.net
>>1
今既に危なすぎるが?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:13:13.38 ID:NZFk42bJ0.net
>>1
いつも100%当たらねえんだから
キム・ロジャース
スレたてんなよ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:13:52.04 ID:XTdPiHfJ0.net
こうやってコオロギ食わす流れにしたいんだろ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:14:01.10 ID:tq48d6Re0.net
>>1
日本は米あればなんとかなる。
減反とかアホな事すんなよ。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:14:54.10 ID:eZmjpTwm0.net
食べないでも生きられるようになりたい。食べなきゃ生きていけないのは生物にかけられた呪いだわ。食べるのが面倒すぎる。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:15:02.12 ID:tq48d6Re0.net
>>198
食いたいアホは食えばいいんだよな。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:17:05.37 ID:4h1yg94g0.net
>>193
それ系はほぼ例外なく反文明的な文脈から出てくる
提唱するのは常に自然主義者で近代的なものを嫌い
産業革命以前の人類が今よりも幸福だったと思いこんでるアホの子だ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:17:16.11 ID:tq48d6Re0.net
>>200
ほう。生きる為に食べるのか、食べる為に生きるのか。
とりあえず冷蔵庫の中の物で済ますタイプ?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:18:40.91 ID:uZruirAn0.net
今後?前からだぞ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:19:00.78 ID:2SuTuK780.net
🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗🦗

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:20:13.26 ID:oAr8V0Dx0.net
自給できる国は限られてる
例えばウクライナのような地平線の先まで肥沃で広大な平野が広がる大穀倉地帯
そういう土地に恵まれてない日本が出来る食料安全保障は、経済成長して他国に買い負けない事とサプライチェーンの安全保障なんだわ
コオロギで細々と糊口をしのぐとか縮小再生産のループに入ると将来は今より悪くなるだけの先細りにしかならない

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:20:33.03 ID:B6J903700.net
最悪でも昔の質素な日本食なら出来るんじゃね?
米、納豆、昆布に海苔、魚(アジとかイワシ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:20:39.38 ID:bBtJkgMH0.net
肉は食えなくなる

米も、、、、、小麦がなくなったら米に一斉に流れて米まで不足
日本人の消費量は今、米:小麦=6:4なんだよ

お前らも舐めてるだろ?どうにかなるって。多少我慢するぐらいだって

とんでもないからな
釣れない魚を求めて東京湾に釣竿さげる餓死しそうな奴が取り囲んで続々と餓死していく未来になるぞ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:20:49.53 ID:whB1Drb60.net
その気になればさつまいも栽培すれば食っていける。20坪の畑借りて栽培したら食べきれないほど収穫できた。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:21:30.23 ID:VT/b6Acw0.net
日本がどうなろうとアンタの知ったことじゃない。
部外者は黙ってろ。アンタのくだらない戯言でも
為替は動く。この金の亡者が。恥知らず。
日本に近づくな。日本を語るな。アンタのような
腐れ外道が日本に触れると日本が汚れる。
アッチへ行け、人でなし。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:21:32.02 ID:HwU+tz0w0.net
またこいつか!
このおっさん日本の悪口ばっか言ってんな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:21:51.42 ID:bBtJkgMH0.net
>>209
都市圏は無理だよねー
大量餓死は免れない

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:22:11.40 ID:xTjU0UQo0.net
コオロギやゴキブリで済めばまだましで
人間って腹が減るとなんでも食うっていうしな
身近にある栄養のあるものっていったらなぁ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:22:27.19 ID:bBtJkgMH0.net
>>211
悪口じゃないぞ。警告だよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:24:31.00 ID:l14uKiMG0.net
日本が飢えたら世界はもっと大変なことになりそう

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:24:55.22 ID:oAr8V0Dx0.net
>>202
江戸時代に戻れば幸せとかね
ごく一部の殿様のような富裕層以外は平均寿命30代の非常に生きるのが厳しい環境なんだが

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:25:00.33 ID:tq48d6Re0.net
>>208
ええんやない?
何が問題?

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:25:48.19 ID:Xz2KpJqS0.net
米の生産も減らしてるしな
でコオロギ推進の農水省w

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:27:49.39 ID:bBtJkgMH0.net
>>217
ハルマゲドンでも願ってんの?エホバ?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:28:05.40 ID:Udk5J1Lo0.net
経済力が死んだからな
当然そうなるわな
誰だって高く買ってくれる奴に売りたい

お前らプレステ5買えないだろ?
お前らに売るよりアメリカ人に売りたいんだよ
食料だって同じだ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:28:09.38 ID:Rr8IFmRA0.net
国産が破綻させて輸入に頼る方へシフトしてるのがヤバすぎ…

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:28:18.54 ID:MpdZylHi0.net
日本を乗っ取ろうとするのはいいけど実際のっとってもその国の民度になるだけだから世界的に見たらマイナスよな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:28:45.28 ID:Hsw0pesm0.net
この子って日本に対してはいつも逆張りするんだよね?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:29:08.43 ID:sigAvk6w0.net
コオロギ食わすなよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:29:27.33 ID:2R/674NX0.net
よく知らないがこの人はなぜ日本の事ばかり気にしてんの?日本人なのかな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:29:39.30 ID:Ficj87Pl0.net
食料自給率100%以上の自治体はもれなく
ど田舎&豪雪地帯と蔑まれてるからね

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:29:45.89 ID:SCKlYCtw0.net
>>193
それは都市伝説に過ぎない。
地球温暖化とは違う。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:29:54.74 ID:Rr8IFmRA0.net
>>218
安い質悪い米生産ばかりさせられてると農家のおっちゃんが声あげてるよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:30:03.63 ID:whB1Drb60.net
>>208
コオロギが話題になるのはおかしい。
猪と鹿はうじゃうじゃいる。ワナで捕まえても埋めるだけのことが多い。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:31:00.08 ID:k17DjW470.net
また移民入れろってか
移民入れても今の状況では農業やら漁業はやってくれないだろう

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:31:39.17 ID:Cz6BHlFf0.net
都道府県別食糧自給率
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/attach/pdf/zikyu_10-1.pdf
 37% 全国
217% 北海道
  0% 東京都
  1% 大阪府

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:32:18.10 ID:tq48d6Re0.net
>>219
日本人が選んだ道だろ?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:32:30.43 ID:xf37Qni+0.net
。゚(゚^∀^゚)゚。トクホ飲料もプロテインドリンクも自炊。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:32:30.94 ID:bBtJkgMH0.net
>>229
だから東京湾の魚釣りを例に出しただろ
今余っててもそんなもんあっという間になくなるっての
一億3000万人も人口あるんだぞ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:32:44.33 ID:vWR6UhPD0.net
こいつの言ったことで当たった記憶が無いんだが

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:33:09.42 ID:Rr8IFmRA0.net
つまりもう日本は貧乏だってことかな…

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:33:36.53 ID:bBtJkgMH0.net
>>232
お前は足掻かずに真っ先に餓死してくれるのか?
口ぶちが減って助かるけど

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:33:57.29 ID:AsLq2lT90.net
もしカルト政権が発がん性やアレルギーや寄生虫のある
昆虫食を推奨したり補助金出したりすればヒントになるよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:34:04.71 ID:Udk5J1Lo0.net
>>231
都市部は地獄になるなこいつは
ビスケットを叩いて割って売るだけでポケットが札でぱんぱんだ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:34:59.67 ID:/klAhuLi0.net
買い負け

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:35:05.94 ID:Rr8IFmRA0.net
サンマ領域制限したのはなんで?
以前はサンマ不足だから値上げする騒ぎあったけど、別に品切れでもなかったな…

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:35:27.61 ID:oAr8V0Dx0.net
>>220
そういうこと
食べ物もただの商材。高く買う人に売るだけ
コオロギ食べようというのは、行政が成長戦略に失敗したために他国から食料調達する資金がなくなることを想定してるわけ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:36:34.32 ID:tq48d6Re0.net
>>237
減反政策がおかしいと思わないのか?
アホか?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:36:41.65 ID:AC5c6bg50.net
昔10年以上前だけどテレビで東大の偉い人が他国から買えばいいから自給率低くて問題ないって言ってた

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:37:46.10 ID:whB1Drb60.net
>>234
人口は自然減するから、6000万人くらいで考えなさい。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:38:39.57 ID:Rr8IFmRA0.net
そういえば、昨年だか一昨年にコンビニで、息子にプロテインチョコ棒買って差し入れしたのを思い出して…
まさか、それに🐛入ってるとは知らんかったから
昨日初めて知って( ̄□ ̄;)!!ってなったわ。。

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:40:21.83 ID:NH/ntdQV0.net
飼料を輸入に頼るから駄目なのであってね
まずは稲藁を飼料に活用することだろうし、耕作放棄地で牧草作るとかもありかも
ただ、そうやって牛肉作っても、おそらく日本の消費者が求める脂肪たっぷり和牛にはならない
そこの意識を変えていくのが課題でしょ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:40:54.48 ID:4h1yg94g0.net
>>243
それも自由と人権の弊害だな
食い物を自由に選べてしまうから日本人が米食わなくなってるわけで
政府が人民の食事を決めれば減反なんていらんわけだし

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:41:12.39 ID:bBtJkgMH0.net
>>243
おかしいよ
何が問題なの?って率先して餓死してくれるような事言ってたのはお前じゃね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:41:49.29 ID:NZFk42bJ0.net
>>236
もしそれが本当なら
チョンが出て行ってるって😂

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:43:03.04 ID:Udk5J1Lo0.net
>>248
うーむ
水道を民営化したらヤバいけど
食料もそうなのかもな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:43:05.41 ID:MYQqQq6x0.net
日本は農業生産が低いというより、人口が過大すぎる
だから人口減少してもいい的な話ではないけど、少なくとも農業が貧弱なわけでもない

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:43:06.63 ID:KSroJBKx0.net
ポジショントーク

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:44:27.14 ID:bBtJkgMH0.net
>>250
向こうは金利上げて住宅ローン破産、不動産バブル崩壊で日本より一足早くやばくなってるから先に倒れるんじゃね?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:44:51.13 ID:KSroJBKx0.net
更なるインフレで国民が困窮するのは可能性として高い

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:44:52.06 ID:MYQqQq6x0.net
現時点でもカロリベース5000万人は食わせられる農業生産あるわけだし

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:45:25.23 ID:tq48d6Re0.net
>>249
だから日本人が選んだ道だから仕方ないだろ。

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:46:04.95 ID:bBtJkgMH0.net
>>257
だから率先して餓死してねって言ってるじゃないw

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:48:14.49 ID:Mi+/xNIT0.net
この人も統一教会

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:48:21.05 ID:tq48d6Re0.net
>>258
俺は減反反対だからw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:49:56.32 ID:bBtJkgMH0.net
>>260
なんで主語が大きくなったり小さくなったりしてるんだよ
死ねアホ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:51:27.06 ID:hn+eyqCj0.net
こいつ、日本ガーばかり言ってるな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:52:00.88 ID:zKqTSgu20.net
>>250
奴らは乗っ取るために居座ってる
それが壺の真の狙い

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:52:30.10 ID:/8qAQqPA0.net
>>138
ロシアは非常事態でも全く食料に困ってない
日本なら悲惨なことになる

総レス数 932
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200