2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遠くのシェルターより近くのイオン】緊急一時避難施設に大規模店舗を追加・北海道 [水星虫★]

1 :水星虫 ★:2023/03/29(水) 15:53:30.66 ID:c3OwBf3v9.net
緊急一時避難施設に大規模店舗を追加

https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20230329/7000056325.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

弾道ミサイルなどによる攻撃を受けた場合の市民の「緊急一時避難施設」として、北海道と札幌市は、
「イオン北海道」などの27店舗を追加で指定しました。民間の大規模店舗の指定は道内で初めてです。

国民保護法では、都道府県や政令市に対し、弾道ミサイルなどによる攻撃が想定される場合に備え、
市民の「緊急一時避難施設」を指定しておくよう定めていて、道内では学校や公民館など
公共施設を中心に3676か所が指定されています。

北海道と札幌市は、今月24日、「イオン北海道」と「小樽ベイシティ開発」と協力して、道内の39店舗のうち、
27店舗をこの緊急一時避難施設に追加で指定したと発表しました。
指定されたのは、札幌市内の「イオン札幌桑園ショッピングセンター」など、頑丈な構造の建物か、駐車場などの地下施設がある店舗です。
これらの店舗では、北朝鮮による弾道ミサイルの発射などを受けてJアラート=全国瞬時警報システムが
発信された場合には館内放送などで避難誘導することにしています。

民間の大規模店舗の指定は道内で初めてで、道の危機対策課は「身近な店舗が指定されることでより迅速な
避難につながると期待している。道のホームページなどで避難先を確認してほしい」と話しています。
道と札幌市は今後、ほかの民間企業などにも協力を呼びかけ、緊急一時避難施設を増やしていきたいとしています。

03/29 07:05

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:00.57 ID:YmZBiDzL0.net
140km?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:00.90 ID:3S+57bw90.net
それは危険だ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:33.34 ID:RCLBseld0.net
食べ物も着るものもあるしな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:23.54 ID:2jSmhwGh0.net
絶対あの看板の画像アップするやつ出てくる

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:10.10 ID:KH9MRgzP0.net
近くにイオンがないんですが
まいばすけっとじゃ駄目ですか

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:22.59 ID:cFj7P+Ct0.net
核シェルターも完備してくれ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:00:07.64 ID:ICsZo+K80.net
ショッピングモールとか吹き抜けも多く不安定な構造で意外とあっさりと崩れそう

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:00:23.94 ID:OjuL8Rmg0.net
緊急サイレンなったら電通ビルに駆け込めたのかな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:01:57.05 ID:em40ahJJ0.net
イオンに補助金出す口実

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:28.05 ID:n2w+jile0.net
ゾンビの襲来にも対応できるしな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:29.74 ID:n0sJquYK0.net
想定される武力攻撃事態

着上陸侵攻

ゲリラ・特殊部隊による攻撃

弾道ミサイル攻撃

航空攻撃

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:48.18 ID:wh09Wp2y0.net
イオンも遠い
逃げ場などない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:05:15.44 ID:skuwt8eB0.net
食い物が10日分はあるしな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:07:39.92 ID:oPibH23S0.net
 直撃されたらもろいけどそれはたいがいの建物が耐えられんから同じこと
普段は使わない食糧なんぞの備蓄するよりもいつでも物のある場所に逃げるというのは悪くない

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:08:27.81 ID:ZQY5ma720.net
ロシアに攻められるかもしれないから?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:09:01.69 ID:vlgWX68O0.net
水没するイオンなかったっけ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:10:02.20 ID:3Ii0cPqI0.net
うちの近所のもコレだ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:10:11.96 ID:3fCrtCfQ0.net
避難出来きるようなジャスコは近くに無いんじゃよ...

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:11:37.81 ID:6l5L33s+0.net
でもよ
ウクライナでイオンみたいな商業施設が
軍事拠点の隠れ蓑になってるとかいって
ロシアがミサイルの標的にしてなかったか

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:14:27.13 ID:2jPxvyZS0.net
イオンの撤退したテナントを見たら

半年後ボロボロだったぞw
あんなボロ屋に逃げ込んだら死ぬ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:15:23.36 ID:8ufaP1xt0.net
桑園のイオンは自動車学校が屋上にあるから
他の建物よりちょっと頑丈になってる

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:15:39.91 ID:Ijud3NSh0.net
民間にたよるならそれ相応の支援してやってや

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:17:51.57 ID:XVp81aBn0.net
売り物は食わせません使わせません

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:18:47.98 ID:rR+IB9gs0.net
ゾンビ化した道民が襲ってきても撃退出来そうだしな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:20:41.26 ID:dQcpd/ED0.net
警備員が支配してるだろうな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:23:05.86 ID:Jl0UKDe+0.net
>>2
画像も無しに・・・

https://4.bp.blogspot.com/-E3WtCqhixJE/VVgz2u8d8yI/AAAAAAABBIY/yhJ6Twj_28Q/s1600/7f6a9cb3.jpg

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:29:06.57 ID:MFQlp6IP0.net
そろそろミサイルが飛んできそうだもんな

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:29:22.27 ID:xbA5CVGX0.net
イオン空爆やな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:30:17.27 ID:xbA5CVGX0.net
そもそもイオンに地下あるんか?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:33:30.84 ID:S2MoOqa90.net
>>25
従業員が追い返したらシェルターにならんw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:36:32.06 ID:+Wg98BjN0.net
核ミサイルでイオン狙えとなw

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:40:29.88 ID:nxGu0z0A0.net
>>1
いいこと教えてやろうか?
台湾有事の開戦日わかっちゃった
岸田の嫁が単身訪米するだろ?
おそらくその期間中だな。
何故かって言うと
岸田がちゃんと言いつけ通り動くかどうかの人質だからだ
なかなかの推理だろ?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:41:11.48 ID:MSl2vx9W0.net
イオンまで96キロ逃げるのか?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:31.49 ID:hFXOhXVc0.net
そうすることで税金が安くなるか補助金のようなものが出るんだろうな。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:45.68 ID:cXK0pZGs0.net
これ、朝の鮮の人もシェルターに入れるの?
バカなんじゃないの?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:09.65 ID:FNv8orTR0.net
イオンが要塞化すると聞いて

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:17.64 ID:DMyKiDkf0.net
ゾンビに襲われるやつか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:05.21 ID:9yqTe8wu0.net
イオンなら食料品やら衣料品やらいろいろあるから助かるが
窃盗対策どうすんの?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:49:49.16 ID:M2EkVco30.net
北海道にミサイル撃ち込んだらコスパ悪すぎちがいます?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:49:53.26 ID:Lsv6BNY30.net
イオンにとって何かメリットあんの?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:50:28.47 ID:Ikok/JW40.net
新手の集客方法だな、ジャスコ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:50:41.62 ID:J+EoltCg0.net
>>27
これこれ!絶対あると思ってたwありがとう

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:45.59 ID:moJXUJll0.net
きな臭くなってきたなオイ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:54:58.20 ID:5HZcTI+70.net
>>6
うーん、せめてMAXバリュー

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:55:57.72 ID:3JlW3ayj0.net
イオンは建物古いとこあるから爆風で崩れるかも?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:09.20 ID:jB7a2hmE0.net
地下もあるし便利そうだな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:21.40 ID:fVHigK6p0.net
スーパーだとゾンビがガラス割って入ってくるだろ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:58:54.51 ID:MASmpOyY0.net
イオンの建物って鉄骨にボード張り付けただけのプレハブやん

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:02.03 ID:sKsxYU5r0.net
近所にイオンないんだが・・・
ウエルシアならあるが

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:02.23 ID:RQOVJr6Z0.net
立駐で屋根ある所に車ごと避難するのが良いね(´・ω・`)
ただし、地べたの駐車場は浸水する可能性大だけど

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:02:00.90 ID:uorXhBGE0.net
>>1
大雪山噴火かあ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:05:53.38 ID:u90KCFZP0.net
近くって100キロくらい?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:48.90 ID:s6nK2AAX0.net
>>27
これを見にきた

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:58.53 ID:ZVGKGrDY0.net
北海道はそりゃそうだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:13:47.54 ID:hCoQVCw/0.net
ゾンビが来てもダイジョーブ?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:18:31.75 ID:Cn2reTk30.net
デカい建物はただそれだけで攻撃目標になりうるのに何やってんの?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:24:46.80 ID:fAqWoz8U0.net
>>27
結構距離あるな
徒歩で何分?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:25:05.95 ID:EurJGufr0.net
>>49
プレハブの意味が分かってなくて草
数十年もその認識で生きてきたのかな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:26:21.39 ID:XtTmFsOB0.net
311動画で有名な多賀城のやつもイオンの屋上からだったな。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:27:14.39 ID:8ufaP1xt0.net
>>60
イオンタウン塩釜だよ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:33:05.17 ID:cJM91y/10.net
一番崩れそうなところで草

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:55:33.82 ID:1ECj4R560.net
イオンと中国の協定で目標から外れているだろうから安心だな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:57:32.98 ID:NDMKeLKT0.net
>>33
首相はいくらでも替えがある
小室亡命政府爆誕できるから核落としてもいいのよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:01:10.20 ID:xf5eh7c60.net
イオンのフードコートでたこ焼きを食べたいなりね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:20:56.17 ID:sM7GNhYz0.net
>>1
「このイオンはあと一人・・いえどんなに詰めてもあと二人で満員です・・・」

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:23:42.75 ID:fY4/BM7X0.net
ゾンビのショッピングモールに立て籠るシーンはワクワクするよね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:31:39.68 ID:xguiyAMq0.net
>>56
一時的にしのげても内部崩壊が原因ですぐにゾンビに占拠される

69 :933:2023/03/29(水) 18:33:21.00 ID:nfL+BgX/0.net
>>1
イオンでミサイル防げるとか平和ボケが半端無いな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:35:56.16 ID:x0UowULj0.net
なんでシェルター整備しなかったんだろ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:52:56.07 ID:AzIcclvy0.net
ショッピングモールに行くたびに
ゾンビが発生した時のイメトレしてる

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:57:39.18 ID:GnVCPMHC0.net
イオンって民主党のあの人の親族の会社だろ?大丈夫なのか?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:01:07.90 ID:TyHWGT7x0.net
>>27
これこれ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:33:53.56 ID:5jA6mh6s0.net
>>60
あれは屋上にいた人たちは寒いけどまだマシだったらしい
悲惨なのは階段にいた人達で、地震で防災扉が反応して閉じてしまいずっと閉じ込められてたそうだ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:37:26.71 ID:aDk7MQAd0.net
イ◯ン内も広いよね
市内中から人が集まった場合何売り場がベストかも考えないと

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:40:39.74 ID:v04Q4l6/0.net
イオンは基本借地だしねえ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:41:06.60 ID:aDk7MQAd0.net
トイレ付近は色んな意味でデンジャーゾーンだろね

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:41:50.97 ID:I8vhFggD0.net
北海道より沖縄どうすんだよ
だだっ広い北海道と違って狭いし逃げ場ないだろ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:44:59.08 ID:HFmmlzUH0.net
ゾンビパンデミックの時に逃げ込んだらいけない場所のひとつ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:45:03.90 ID:Rr8IFmRA0.net
横浜に近いから近所のイオンくらいじゃ津波には耐えられそうにない…
震災で大津波きたら千葉神奈川の東部?横浜沈む言われてるし‥

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:02:14.31 ID:oScnQu9H0.net
>>14
奪い合いで殺戮が始まるぞ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:13:22.21 ID:QQeg27u60.net
どうみんは岡田克也幹事長に感謝してくださいね!

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:15:56.41 ID:cc0Bul5Z0.net
北海道のイオンは地下に埋まってんの?凄くね?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:18:56.61 ID:4RNA2REG0.net
近く(50km)

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:24:15.99 ID:rOUO6rof0.net
ウクライナってロシアにあれだけ街が破壊されても犠牲者が少ないのは・・・
ソ連の時代に核戦争を想定した核シェルターが有るのだな?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 20:44:35.63 ID:r4+DvLEN0.net
>>1
やっぱりゾンビ発生したら駆け込み先はショッピングモールだよな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 21:56:04.79 ID:tjZ+rdCW0.net
ゾンビがでたら
イオンモール立てこもるか

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 22:16:12.29 ID:qcz2fJqE0.net
どう考えても北海道より東京にミサイル攻撃した方が効率いい

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 00:25:22.10 ID:ph7ABwQz0.net
東京なら通常弾頭でも適当に撃ち込むだけで軽く3桁持っていけるもんな、コスパ良すぎ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 01:18:28.95 ID:GmS7ECER0.net
ガラス張りなら爆風で意味ないじゃん?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:51:42.38 ID:v+OHCV3Q0.net
スーパーってでかいプレハブじゃない?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:55:49.98 ID:QTj9CPI30.net
食料には困らなそう

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 06:58:34.68 ID:QTj9CPI30.net
ゾンビ出た時の生存ルート?
イオンに逃げ込んだ後、生き残る為の注意点を教えてください

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:16:18.42 ID:H+faiTzE0.net
ゾンビ出た時はショッピングセンターかホームセンターだよな
食料をとるか武器をとるかで別れるだろうね

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:26:00.56 ID:X8DxYA7z0.net
遠くならシェルターあんのかよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:05:04.16 ID:7vlOJA9q0.net
ウクライナの次はアイヌ人民共和国を設立して、
北海道に上陸してくるに違いないwww

ネット右翼は、屯田兵に志願して戦いに備えるべし!

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:34:14.55 ID:m2hbexy+0.net
日本のモールは銃売ってないのが難点

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 14:44:06.84 ID:dDVNjS+s0.net
>>97
それより丸太があればな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 10:27:32.26 ID:BfURsn9O0.net
近くのイオン(100km先)じゃないんか?笑北海道って

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 12:15:26.22 ID:3K36rzHQ0.net
屋根はあるけど安全なのか?

総レス数 100
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200