2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 14:55:53.21 ID:yuNqA0BD9.net
■低迷する食料自給率が新たな危機を生む

 皆さんもご存じのとおり、日本は食料自給率が低い。食料自給率とは、その国に供給される食料のうち、どれくらいの割合を国産が占めているかを示す数字で、分子を「国内生産」、分母を「国内消費志向」として算出される。

 これは、小麦、大豆、牛肉などいろいろな品目ごとに算出されているが、肉類を国内で生産するために必要不可欠なのが、とうもろこしなどの飼料である。日本は、この飼料自給率も低い。

 たとえば、牛肉を1㎏生産するために必要な穀物は、とうもろこしで換算すると11㎏、豚肉では6㎏、鶏肉では4㎏だ。これだけの量のとうもろこしを収穫するためには、潤沢な農地が必要であることは容易に想像できるだろう。肉類の安定供給を図るためには、外国産の飼料に頼りきりでは心もとない。食料安全保障上、これは非常に危ういことである。

 食料安全保障とは、その国に住むすべての人が生命を維持し、活動的で健康的な生活を送るために、将来にわたってよい食料を適正な価格で手に入れられるようにすることで、これは国家の責務だ。

 2022年、ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、世界レベルで状況が悪化したことを受け、多くの国々が食料安全保障の重要性を再認識することとなった。

 世界のなかでも、とりわけ日本は深刻な状況にある。もともと食料自給率が低いことに加えて、急激な円安なども重なっているためだ。

 こうした背景のなか、食料価格は高騰している。この状況が続けば、食料を入手できない人も出てくるだろう。国民の生活への影響は計り知れない。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc26ffe640ed52c98a41b1fa57dceb929adcb4f

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:42:13.83 ID:P5X9JstS0.net
>>855
ちょっと好き

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:42:16.82 ID:KgF+lhYL0.net
>>933
東京湾や千葉県沖、駿河湾まで嫌がらせに来るの?w

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:42:36.02 ID:PllAv5RD0.net
>>942
俺たち愛国者はコオロギ食べて国難んを乗り切ろうぜ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:42:37.31 ID:HZD+kIe30.net
>>928
生産指数って書いてあるのがわからない?
コメの本土輸入のピークは昭和18年です

953 :名無し:2023/03/29(水) 16:42:51.61 ID:EZwESl8X0.net
企業参入解禁しろや

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:21.35 ID:qgPLWg/o0.net
低迷というか国がそうさせてるよね
アメリカの意向で。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:24.35 ID:d65LV41l0.net
>>948
日本農業つぶすためにね

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:26.49 ID:C/NykWNf0.net
コオロギ食うしかないんか?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:35.00 ID:e7yuY3lD0.net
>>934
ごめんねー
北海道だから国産納豆スーパーにたくさんあるんだわ
最初に北海道って言わなくてごめんねー

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:52.60 ID:qgPLWg/o0.net
>>5
予言というか計画でしょ

959 :名無し:2023/03/29(水) 16:43:58.52 ID:EZwESl8X0.net
>>951
コオロギ食うくらいならウシガエル食うよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:00.49 ID:SBbYLvIS0.net
>>939
日本は食い物の種類が多すぎるんだよな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:04.61 ID:y/rutHxM0.net
>>942
統一側だからパヨではないな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:06.38 ID:aihmT0P00.net
力の限り田畑を耕して命尽きたあとは土に還りたいのです!

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:07.13 ID:GZMEtmE90.net
むしろ米余り

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:21.45 ID:KgF+lhYL0.net
>>956
海や川で魚でも釣りなはれ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:30.44 ID:3xbJqk0z0.net
加熱しても死なない菌がいる

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:37.57 ID:KL1EqyDA0.net
最悪疎開してきなよ
ただし物々交換できるような価値のあるもん持参してこいよ
紙切れは却下な

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:39.18 ID:lgMu9x+J0.net
>>925
売れ筋はそれだね
ちょっと買い出し行ってくる
コオロギ食ってなw

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:49.14 ID:TS+bTPvb0.net
以前は減反減反うるさく言って作付け面積を減らそうと必死だったが
今は減反とかは言ってないのかな

いずれにしても自給率を減らそうとするような政策は気が狂ってるとしか思えない

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:49.97 ID:BmFhS8Aa0.net
危ないのは政府の方針だわ
しなちょんスパイを叩き出せ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:00.60 ID:KgF+lhYL0.net
>>960
日本は海のもの山のものが豊富だからねぇ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:00.67 ID:K/2av1Cj0.net
>>964
しかし魚も釣れなくなってきたからなあ最近

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:04.55 ID:m97KBG5V0.net
 
757 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/02/17(金) 21:22:15.80 ID:b/vN7s8j0 [1回目]
恐怖を煽る手法

コロナで何も学んでないバカが怖がる



日本人って馬鹿ばっかだよなw

だから大多数の国民が、毒ワクを接種しちゃうし

外敵の脅威詐欺で、防衛費の為の増税を許しちゃうし

肉屋を支持する養豚 今の日本人は人ですらない家畜やで
 

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:05.80 ID:qgPLWg/o0.net
>>475
癌でしか無いから山神でも現れて欲しいよね~

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:18.53 ID:krBR/X2h0.net
>>948
関東平野に人が住んだからだろ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:24.93 ID:EPOhP8GP0.net
>>961
中国投資で儲けてるからパヨだろw

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:25.38 ID:HZD+kIe30.net
>>960
今の日本人じゃ御飯にたくあんと目刺しがおかずの食生活は無理っしょw

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:36.55 ID:PllAv5RD0.net
>>959
コオロギで育てたウシガエル食うのが最適解だったりせんかね?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:37.44 ID:7Ckj1MVC0.net
>>947
おそロシアw
でも国民の為にオーガニック推奨してるって羨ましい

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:57.82 ID:SBbYLvIS0.net
>>957
それならなおさら種類少なくならね?
まだ北海道のアホって種類たくさんあるのから選ぶのか?

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:06.30 ID:KgF+lhYL0.net
>>976
じゃ、コオロギ食べればいい

それだけの事じゃない

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:10.29 ID:e7yuY3lD0.net
納豆食べたくなったから今晩の酒のつまみに
納豆の包み揚げ作ろうっと

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:14.43 ID:8l+uZ2KO0.net
ニューディール農業やれや

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:23.95 ID:SBbYLvIS0.net
>>967
コオロギ食いながらいくのか…
頑張れコオロギ

984 :名無し:2023/03/29(水) 16:46:26.19 ID:EZwESl8X0.net
曲がった野菜や少し傷みある野菜も売ればいい
小さいサイズの魚も売ればいい
クズ肉も売ればいい、廃棄する生乳も売ればいい

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:38.87 ID:guQKgtJ+0.net
こいつかよ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:40.52 ID:ZrYLKj+00.net
>>952
男手を徴兵に取られて、兵糧を現地から強制収用してたのを輸入とごまかしてた話か?www

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:42.56 ID:Rri+8USC0.net
裏を張っとけば大体大丈夫な人

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:45.35 ID:SBbYLvIS0.net
>>970
いや…
ほとんど外国のものだろ笑

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:01.05 ID:qrsFVpQ50.net
>>829
おまいら底辺Z世代は餓死するしかないんだよ

990 :名無し:2023/03/29(水) 16:47:02.64 ID:EZwESl8X0.net
>>977
それはアリかな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:03.65 ID:m97KBG5V0.net
 
178 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/01/22(日) 15:23:13.04 ID:7adPV/TF0 [1回目]
>>155
稲田朋美「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/images/2016/06/12/6108.jpg

稲田朋美「私にも大学生の息子がいますが、赤紙で徴兵されるのは絶対に嫌です。」
https://pbs.twimg.com/media/EB_pVqDUYAA5jaN?format=jpg


この世はカルトが支配している
 

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:05.73 ID:IXkongz/0.net
>>968
輸入しまくらないと制裁されるから仕方ないだわ
気が狂ってんのはアメリカ
日本はご機嫌損ねないように生産抑制
GDPが伸びるわけがないんだわw

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:16.60 ID:SBbYLvIS0.net
>>976
つか日本人はすでに米を食わなくなってるよ…

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:20.10 ID:4a7kBtIg0.net
>>969
反日韓国カルトを追い出せないのに??

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:41.56 ID:y/rutHxM0.net
>>964
周りは海なんだから魚で良いんだよ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:52.96 ID:KgF+lhYL0.net
>>988
江戸時代の話じゃないのね

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:53.19 ID:66QHdUa50.net
大根飯の出番だ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:59.41 ID:e7yuY3lD0.net
>>979
納豆の種類そんな少ない小さなスーパーしか近くにないの?
実家都内だからヨーカドー納豆の種類少ないか聞いてみるわ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:00.41 ID:q2cGIYbe0.net
またコイツかw

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:04.47 ID:aihmT0P00.net
粘り強く守っていこう!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200