2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 14:55:53.21 ID:yuNqA0BD9.net
■低迷する食料自給率が新たな危機を生む

 皆さんもご存じのとおり、日本は食料自給率が低い。食料自給率とは、その国に供給される食料のうち、どれくらいの割合を国産が占めているかを示す数字で、分子を「国内生産」、分母を「国内消費志向」として算出される。

 これは、小麦、大豆、牛肉などいろいろな品目ごとに算出されているが、肉類を国内で生産するために必要不可欠なのが、とうもろこしなどの飼料である。日本は、この飼料自給率も低い。

 たとえば、牛肉を1㎏生産するために必要な穀物は、とうもろこしで換算すると11㎏、豚肉では6㎏、鶏肉では4㎏だ。これだけの量のとうもろこしを収穫するためには、潤沢な農地が必要であることは容易に想像できるだろう。肉類の安定供給を図るためには、外国産の飼料に頼りきりでは心もとない。食料安全保障上、これは非常に危ういことである。

 食料安全保障とは、その国に住むすべての人が生命を維持し、活動的で健康的な生活を送るために、将来にわたってよい食料を適正な価格で手に入れられるようにすることで、これは国家の責務だ。

 2022年、ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、世界レベルで状況が悪化したことを受け、多くの国々が食料安全保障の重要性を再認識することとなった。

 世界のなかでも、とりわけ日本は深刻な状況にある。もともと食料自給率が低いことに加えて、急激な円安なども重なっているためだ。

 こうした背景のなか、食料価格は高騰している。この状況が続けば、食料を入手できない人も出てくるだろう。国民の生活への影響は計り知れない。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc26ffe640ed52c98a41b1fa57dceb929adcb4f

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:52.07 ID:rqmTUw860.net
コオロギあれば100年安心でしょ

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:52.14 ID:ddMMYOPS0.net
自給率を下げてる原因は外食産業にもある国産使用ゼロとかざら
すくに飲食店は国産つかわないと経営できないように規制すべき

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:55.41 ID:FeOa1rrf0.net
おじいちゃんさっきコオロギ食べたばっかりでしょ(´・ω・`)

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:10.83 ID:/Cm3eHIK0.net
日本には四季とコオロギがある
から大丈夫

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:23.67 ID:mOCwr+7+0.net
>>546
日本株買いまくり中だから

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:24.91 ID:xK/GHBwD0.net
>>546
ちょっとしつこいよね

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:26.10 ID:HZD+kIe30.net
低いのはカロリー自給率で金額的な自給率は7割ぐらいはある。
ちょこっと輸入食品の価格が上がると文句タラタラな国民じゃカロリー自給率あげるのは厳しいよ

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:30.77 ID:vhpQ8tgp0.net
>>536
そう
空輸は上限が低いから海輸断たれたら終わり

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:56.74 ID:EPOhP8GP0.net
確かにJAPISLANDは滅亡するだろうw
だが中国朝鮮も一緒だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:49:16.62 ID:f9OhxH2p0.net
コストダウンとコスパ追求と付加価値(笑)追求の末路

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:49:21.85 ID:ifCCSp/00.net
傍目に見ても国として日本もう危ないんだろうし
とにかくネガキャンしときゃ予想は当たるのかもしれんね

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:49:28.77 ID:qYysBsGB0.net
乳牛始末してるし、おかしな国だ
今ちゃんとやらないと5年後には指摘されてることがじわじわ来るんじゃない

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:49:51.39 ID:Gb8NPAJr0.net
本当にそう
政治家は何も考えてなさすぎる

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:49:56.87 ID:Rqy6/Dgf0.net
金をやるから米を作るなが国の政策だからな

金はそのままあげ続けるから米を作れにすれば、欲ボケの他業種がどんどん参入するから心配いらない
米も小麦も余るほど出回るよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:09.14 ID:41I7SOQX0.net
>>1
日本列島は島国で江戸時代から水産漁業の国なんだわww

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:17.84 ID:qWc46Pty0.net
韓国あげて日本さげする人か

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:28.00 ID:d65LV41l0.net
美しい国 日本

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:40.69 ID:vhpQ8tgp0.net
>>541
自衛隊員は何も食わずにお国のために戦ってくれると思ってるアホ多いからな
戦車も船も戦闘機も自衛隊がペダル漕いで発電すると思ってるらしい

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:48.54 ID:dU6Uonxa0.net
>>10
勝ち組なんていないだろ。

俺たちの血税で農家を甘やかすなーと言って農家を叩き続けてきた結果
日本人が飢える結果に。

バカどもが未来の自分の首を絞め続けてきたからな。
これから過去の自分たちに首を絞められることになる。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:54.60 ID:VJ+BlU160.net
>>533
アメリカと中国が台湾を巡って戦争する
その中国はアメリカから大量に食料を輸入している
そのアメリカは中国から大量に電子機器を輸入している
笑えるよなぁ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:02.49 ID:1GMPemZG0.net
こいつらがコオロギ食わそうとしてんのか

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:07.11 ID:ifCCSp/00.net
ガワが美しいだけで中身ボロボロだったね

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:09.57 ID:yfQxlwNX0.net
>>533
カニのような高級食材は日本が中国に負け始めてるね
財務省の言いなりで財政規律ばかり重視して30年経済成長が止まるような政策をとってきたツケ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:14.85 ID:ZrYLKj+00.net
統一とズブのジムの二言目にはコオロギという言葉を発するだろう

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:16.75 ID:ZxS8ucL10.net
>>549
そんなに待たなくても第三次世界対戦始まるよ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:22.27 ID:gR4tmD210.net
>>5
ネトウヨが「中国は北京オリンピック後崩壊する」と言ってたから信じてたのに…

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:30.92 ID:aTNJtJu90.net
ただ生きるって目的だけならコオロギがコスパタイパが良いって話なんじゃない?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:33.37 ID:eymfwxRR0.net
米🌾と梅干しがありゃいいんだよ。

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:38.29 ID:WgTL6jBk0.net
>>546
なにか褒められるような要素があったっけ?大谷?
懸念を語るとネガキャンになるの?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:58.99 ID:CwyntGlG0.net
つまり安全ということか

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:07.99 ID:HcUqlq8Z0.net
ジムスナイパーみたいでかっこいいのです

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:11.97 ID:8VRfIxQa0.net
ワクチン絶対打たない会 Part0161
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678681529/

コロナワクチンってヤバくない?Part.518
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1679930529/

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:14.49 ID:Thu6WPGS0.net
俺も予言しとくわ
今の主要な糞政治家は、二十年後引退しててもしっかりと指名メモ取られてて集団に粛清される

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:34.75 ID:Xrj7b5wi0.net
>>536
だから、年間の純国内食料総生産可能量(カロリーベース)とその年の1月1日時点の国内人口を1年間食わせるのに必要なカロリーとの対比の数字を出してほしいんだよ
肥料とか生産手段含めた生産可能量な

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:47.96 ID:dnh3dnFj0.net
捨ててるような魚を食えばなんとかなるやろ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:52.31 ID:IZCDlcuu0.net
>>556
いや、生産額の自給率は有事に役立たずの高級農産物が底上げしてるだけだから、カロリー自給率を見ないとな
そのカロリー自給率も、輸入肥料や輸入飼料の影響差し引いたら10%ぐらいが実質的な自給率になる

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:57.72 ID:ZleSm1G+0.net
また鯨食うから大丈夫だ
欧米人は絶対食わないし

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:10.78 ID:dSzNg22P0.net
>>514
50年前と現在じゃ測定方法も精度まるで違うんだが
化学肥料が原因で栄養価が下がるってただのオカルトだろうにw

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:26.74 ID:HFmmlzUH0.net
>>418
汚染米のまともな流通は検査されておって安心だが
立ち入り禁止区域の米倉庫から盗み出しておって
売っておった泥棒連中がおった話聞いたな・・・

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:28.36 ID:La6IUsKT0.net
輸入に頼ってるし農家軽視すごいからね。アメリカもフランスも農家保護してるのに日本人は農家を減らすことしか考えてない。補助金じゃぶじゃぶとか凄まじい勘違いしてる奴らもいるし。
もう終わりだ猫の国

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:49.91 ID:nMf9Zawe0.net
今のうちにコオロギ飼育工場作ったら大儲けじゃね?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:57.80 ID:K9hLyOTE0.net
そらコスパの良いものを廃棄してコスパの悪いコオロギとか言ってるからな
こいつらを地から滅ぼさないと無理っぽい

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:54:02.25 ID:/wvFoS740.net
>>546
不安商法という詐欺師がよくやる手口

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:54:05.35 ID:KgF+lhYL0.net
>>570
日本は本当に外圧には弱いよな

こういう投資家にまんまと騙されて

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:54:09.74 ID:WgTL6jBk0.net
>>569
対中感情を煽りながら輸出入相手国1位は中国
労働者、留学生、実習生、観光客も中国人頼みの日本
お笑い国家だらけ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:54:13.09 ID:G3L9tcF50.net
>>589
ミサイル買う金で農家に補助すればいいのにな
岸田はアホだからアメリカからミサイル買うことしか考えてない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:54:14.43 ID:VR0VNaI10.net
>>582
どうせ逃げ切られるだろ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:54:20.27 ID:HFmmlzUH0.net
>>419
でも、その昔
日本は農業や漁業や畜産業は補助金漬けで国際競争力がないんだ!!
とかいっておったマスコミや識者とかおりましたとさw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:54:31.22 ID:HZD+kIe30.net
>>585
そもそも国内農業もエネルギーは輸入してんだから、自給率が高くしたところで鎖国しても生きていけるわけじゃないんだけどね

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:54:54.35 ID:RaL9O7yf0.net
ソロスとイングランド銀行潰したように構造上の脆弱性を見つける人
未来予想は過剰で当てにならないが解析は得意、解析だけしてりゃまともな人
日本はまだ経済規模はでかいが非常に歪んでいるし長期的なデフレと少子高齢化で観察解析が楽しい国
脆弱性たっぷりだからヲチられてる

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:01.77 ID:RPVDNQQN0.net
米だけだと栄養不足になるぞ
魚や大豆、海藻、野菜は必要

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:02.41 ID:e7yuY3lD0.net
米と魚とクジラ食べれば大丈夫
北海道だと地産地消出来るしまだまだ小麦と大豆作る余裕ある

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:03.88 ID:KgF+lhYL0.net
>>586
鯨が増えてるから小魚が減ってるみたいだな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:05.05 ID:erGMDHHw0.net
飼料なんてアメリカに押し付けられてるようなもんだろ。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:09.12 ID:HFmmlzUH0.net
>>502
自分が考えたネタじゃなくて
用意してもらったネタを読んでおるだけだろうなw

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:20.25 ID:jqy7scDf0.net
>>1
観光に力入れすぎて自前でメシの材料も調達出来ないとなると、有事で勝手に死んでいくって危惧は俺は前からしてたw

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:30.09 ID:La6IUsKT0.net
>>597
ほんと誰がこんな凄まじいウソ言い出したんだろうな…米農家とかもはや使命感でしかやってねえとこ多いのに

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:01.76 ID:s1t7mOLS0.net
>>5
反ワク『ワクチン打ったら3年以内に免疫不全で死ぬ』

ねえねえ
いつになったら死ねるの?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:05.47 ID:ZxS8ucL10.net
>>576
いいねコオロギ
そんなもの混ぜられたら加工食品なんか食わなくなるからみんな健康になるんじゃない?
工場で作ったものなんか食うのはおかしいんだよ、汚いし
派遣のおっさんが汗たらしながら汚い濡れた床の工場で作ってるのが加工食品
外国はもっと酷くてコンベアの裏に蛆がうじゃうじゃ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:07.32 ID:TLgSN/nS0.net
大丈夫 日本にはコオロギがある。 ジメジメ環境にゴキちゃんもな。 主食がコオロギになるだけ。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:18.61 ID:KgF+lhYL0.net
>>601
大豆も昭和30年代に関税が減って輸入が増えたんだよなぁ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:39.56 ID:6Wkdnodb0.net
コオロギが危ないって事だぞ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:41.31 ID:0YU3XGHF0.net
30年前からそう言ってるが自民党が無視する

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:48.30 ID:La6IUsKT0.net
蕎麦好きとしては蕎麦を主食にしてほしいけど無理かな…

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:54.97 ID:7Ckj1MVC0.net
>>507
トウモロコシの変わりに米でいいみたい
ちょっと卵の色素が薄くなるとかあるみたいだけど

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:25.14 ID:VR0VNaI10.net
>>5


「日本は東京五輪で衰退する」
「30年後は犯罪大国、50年後に反乱が起こる」


>>5

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:25.60 ID:ZxS8ucL10.net
>>607
そんなに極端じゃないけどオーストラリアの超過死亡率5000%増加だってよ

打っちゃったの?(笑)

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:28.83 ID:LpaLFGrt0.net
家族が沢山いればいるほど食料調達が困難になるだろうな
将来は自分一人生き延びるだけで精一杯だと無意識に感じてるんだろう
少子化が加速するわけだ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:29.15 ID:0YU3XGHF0.net
>>595
そっちの方が安全保障になるよなw

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:37.80 ID:HFmmlzUH0.net
>>606
昔のTVタックルとかフェイクの吹き溜まりだよ
フェイク飛ばした連中は、ちゃんと吊るし上げた方がよいと思う
300万教授とかも然り

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:47.62 ID:gQoIbxuH0.net
ジムロジャースは好かんけど、食料に関してはその通りだと思う。
もう茹で上がったカエルだからどうにもならん。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:50.22 ID:VJ+BlU160.net
アメリカ!中国から撤退これからはiPhoneはインドで作る!
インドの品質まだダメダメ。
中国で売るiPhoneはこれからも中国で作るぞ!
インド製iPhoneは日本向けでいいかなになるかもな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:04.49 ID:e7yuY3lD0.net
>>610
アメリカに買わされている小麦と大豆
国産にすればいいだけなんだよね
なんなら芋畑も増やせばいいし

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:06.70 ID:ZoAyuU3p0.net
ホントの事いうと国内だけで賄うことになっても
コメと自給率の高いさつまいもを併用すれば
餓死者続出にはならないよ
肥料を含めて全部外国から止まってもね
そういうシュミレーションもされてる

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:33.71 ID:SaPeYQzz0.net
>>606
チョンだらけのマスゴミ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:37.22 ID:pkUNc87K0.net
ジムまだいるのか

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:50.59 ID:KgF+lhYL0.net
>>617
この食糧危機の煽りが少子化のせいだったりしてw

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:57.68 ID:0YU3XGHF0.net
>>613
収穫量少な過ぎて無理
米と同じ面積で1/20しか取れないぞ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:05.90 ID:Xd3P13Cv0.net
>>4
ヨーロッパに比べると1/3くらいしか捨ててない。かなり頑張ってる方だが。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:22.65 ID:pgju+0BY0.net
まだ生きてたのか

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:30.86 ID:7E5gqP7T0.net
ジム・ロジャーズ教祖は永久不滅です

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:37.57 ID:qc/i+Cs90.net
>>546
事実を指摘し続けたらそれがしつこいネガキャンになってしまう
この時点で日本がいかにマズイ状況にあるか分かるってもんでしょ
まずは自分たちが窮地に陥っていると認めることから始めないと

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:44.74 ID:FFXRJlT30.net
日本の美味しい米は今年いっぱいで食えなくなるっぽい
農家が肥料高騰でもう限界らしい

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:46.20 ID:mdXJUJzs0.net
(っ'-')╮ =͟͟͞͞ =͟͟͞͞ 🦗)Д´);、;'.・

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:47.63 ID:KgF+lhYL0.net
>>622
なんせ江戸時代は鎖国してても醤油、味噌は作ってたんだしねぇ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:56.37 ID:S+K0Ix5h0.net
これがTPPの怖さ
そしてもう元に戻れない
日本は食を奪われた

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:00:27.46 ID:d65LV41l0.net
>>576
ただ生きるためのことを考えなけばならなくなってきている日本か
しゃれにならん

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:00:41.34 ID:ZrYLKj+00.net
実を言うとコオロギに投資していたやつが今一番の危機w

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:00:53.18 ID:KgF+lhYL0.net
食糧危機なら遺伝子組み換え大豆もガンガン食べるわ、コオロギ食べるよりw

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:00:57.50 ID:JKj2/YcD0.net
基準値以下だとしてもいまだに福島産は敬遠してる

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:00:59.97 ID:jx/SPqnz0.net
こいつ日本嫌いだよな

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:01:32.07 ID:IZCDlcuu0.net
>>598
だから極力、戦争しちゃいけない国なのよ、からっきし長期戦に向いてない
昔の戦争みたいに短期決戦で済む時代じゃないんだし

だからこそ、先人の血を流して専守防衛に辿り着いたのに、統一教会自民党の安倍が、解釈改憲で集団的自衛権を容認したもんだから、集団的自衛権で台湾有事なんかに参戦させられる羽目になろうとしてる

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:01:39.15 ID:s1t7mOLS0.net
>>616
だからいつ死ぬのかおしえて

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:01:51.17 ID:XydMRsoU0.net
お前の国の注文のせいで自給率低いのに何言ってんだこいつ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:03.20 ID:zXQCxmds0.net
なめんな日本にはコオロギがあるキリッ!!!

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:12.93 ID:pidjbCrF0.net
近代栄養学がベースにない和食が一番健康に悪いんだよな
だから戦前までは人生50年と言われてたのが戦後に洋食が一般家庭にも入ると
一気に世界一の長寿国となった

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:23.58 ID:27S4wKnB0.net
まあ資材を輸入に依存してるんだから自給率40パーセントとは言えないだろうと指摘していたのは中川昭一くらいだったもんな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:24.88 ID:ZrYLKj+00.net
>>634
そうそう
なのにコオロギ食推進しているやつに日本は大豆の生産に土が合わないとデマを流すアホがいるw

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:25.57 ID:Xd3P13Cv0.net
>>19
魚はもう十年は前から人口爆発した中国に買い負けてる。
近海では漁獲量が減ったら期間を延ばして根こそぎ穫って絶滅させようとしてる。
イオンにでも言ってみな。
鳥や豚肉の弁当が398円、焼き魚の弁当は598円だぜ。
10年前とはもう違ってるんだよ。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:37.44 ID:QKJuljTI0.net
国内のスーパーもイオンだらけだしな
もう安全な日本なんて無い
全部海外に買われた

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200