2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 14:55:53.21 ID:yuNqA0BD9.net
■低迷する食料自給率が新たな危機を生む

 皆さんもご存じのとおり、日本は食料自給率が低い。食料自給率とは、その国に供給される食料のうち、どれくらいの割合を国産が占めているかを示す数字で、分子を「国内生産」、分母を「国内消費志向」として算出される。

 これは、小麦、大豆、牛肉などいろいろな品目ごとに算出されているが、肉類を国内で生産するために必要不可欠なのが、とうもろこしなどの飼料である。日本は、この飼料自給率も低い。

 たとえば、牛肉を1㎏生産するために必要な穀物は、とうもろこしで換算すると11㎏、豚肉では6㎏、鶏肉では4㎏だ。これだけの量のとうもろこしを収穫するためには、潤沢な農地が必要であることは容易に想像できるだろう。肉類の安定供給を図るためには、外国産の飼料に頼りきりでは心もとない。食料安全保障上、これは非常に危ういことである。

 食料安全保障とは、その国に住むすべての人が生命を維持し、活動的で健康的な生活を送るために、将来にわたってよい食料を適正な価格で手に入れられるようにすることで、これは国家の責務だ。

 2022年、ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、世界レベルで状況が悪化したことを受け、多くの国々が食料安全保障の重要性を再認識することとなった。

 世界のなかでも、とりわけ日本は深刻な状況にある。もともと食料自給率が低いことに加えて、急激な円安なども重なっているためだ。

 こうした背景のなか、食料価格は高騰している。この状況が続けば、食料を入手できない人も出てくるだろう。国民の生活への影響は計り知れない。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc26ffe640ed52c98a41b1fa57dceb929adcb4f

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:36:27.70 ID:UTnjceB60.net
>>395
なんかその辺、致命傷になるまで立ち上がらない日本人らしくて
妙にリアルな予想になってるなぁ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:36:27.86 ID:JsInORTE0.net
>>435
何で大半を支那に頼ってるのに、少量のロシア産肥料が入ってこなくなっただけで、
肥料の値段が2倍3倍になるんだ。

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:36:30.57 ID:d65LV41l0.net
>>440
どこにw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:36:57.17 ID:PqWfsJzK0.net
>>14
いくら否定されてもコオロギに6兆使うに固執するお前のようなクソバカを調教しない馬鹿国家かもね

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:36:59.59 ID:NJ9ZkOlr0.net
そもそも人口が多すぎるもんな
食料自給率上げたげれば、人口減らすのが一番

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:06.36 ID:AFFt7zb30.net
人口多すぎ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:16.01 ID:AyL5Cswz0.net
同調圧力で手の平返すようにコオロギ食ってそうw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:40.28 ID:JsInORTE0.net
>>452
>>453
おまえら壷だろ。
日本から出て行け。

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:42.05 ID:ddMMYOPS0.net
そもそも農業従事者は準公務員って扱いにせんと
そうすれば公務員好きの若者も始めるようになんのにアホかよおまえら

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:43.87 ID:YGQf4g/p0.net
この人は心底反日だね。
筋金入りの反日。
過去に何かあったんだろうな。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:54.31 ID:D91+T3D70.net
>>450
ググレry

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:57.50 ID:J0x43qLy0.net
>>415
うーん、そうかなぁ、人種差別主義者の臭いがしないわけでもない

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:01.89 ID:5/BWX+xV0.net
>>449
>>364
中国は数年前にリン酸の原料となるリン鉱石を全面輸出禁止とした

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:02.29 ID:zU706Spc0.net
米の平均収量。(品種混合)

慣行栽培(殺虫剤、除草剤、化成肥料が利用可能)
約9-10俵

少農薬(指定の除草剤1回、有機肥料が利用可能で殺虫剤や化成肥料は利用不可)
7-8俵

無農薬有機
6-7俵

無農薬無肥料
2-3俵

一般的に米に限らず化成肥料から有機肥料に切り替えると収量が20%程度落ちると言われてる。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:05.87 ID:yfQxlwNX0.net
>>430
農産物も商品なんで、高く買うところに流れる
今だって飢えるのは貧困国の国民だろ

結局GDPを上げることで大抵のことは解決する

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:11.77 ID:jIbXE6VD0.net
ジムよりガンダムの方が強い。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:15.36 ID:9nsiLW8h0.net
自民党がこおろぎだけ推してくる助けて

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:16.82 ID:vhpQ8tgp0.net
アホ「自衛隊の戦力は何たらかんたら」
アホ「徴兵に応じて国を護るのが何たらかんたら」

「でも戦力以前にエネルギーと食料自給出来ないから詰んでるよね?」

アホ「…気合いでなんとかなる」

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:19.63 ID:fqDSY1p20.net
>>455
壷じゃなくて壺が正式な表記な
勉強しなさい知恵遅れ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:24.12 ID:IFuQpyrZ0.net
何年ぶり何回目?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:26.47 ID:ZnxROibL0.net
日本だけじゃどうにもならないと思わせたい勢がいるな
日本人は農耕民族だったんだから農薬や化成肥料に頼らなくてもいい昔からの知恵があるんだよ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:39.61 ID:Ijn3RcjU0.net
資源がないなら、せめて食糧自給率は上げるべき
防衛費増やしても燃料食料がなければ戦争に勝てない

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:43.58 ID:IZCDlcuu0.net
>>449
日本は窒素肥料である尿素の37%(19年度)を、リン酸アンモニウムに至っては88.7%(20年)を中国から輸入している。

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:43.96 ID:RBKkt5gJ0.net
ちなみに、肥料や農機具の燃料は輸入しているため、有事の際には肥料や農機具の燃料が使えなくなる見込み

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:45.01 ID:xlHoTK9B0.net
コオロギ反対>
いざってときに食料危機
>隣国にやられる

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:45.42 ID:qaCbBp+g0.net
一般人には量産コオロギ食えとか言って、朝から自分らは健康に育てた牛ステーキとか食ってるんだろうな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:49.80 ID:w/vZbTI/0.net
はい壺爺の戯言きたよー

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:59.96 ID:m/3h1c6O0.net
>>9
アメリカに買わされてるから
買うことで官僚政治家が殺されずに生きられるから

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:00.18 ID:GvcoTJkm0.net
>>431
アメリカの誤算は半導体の今後を中国に握られていて自国内部も中華に侵食されている事か
あと格差、人権問題に未だにまともな手を打てていない
今後あると思われる米中戦争は仮に勝者になったとしてもかなりの痛みを伴いそう

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:17.98 ID:IqGqEddq0.net
韓流ジムもいれば、侍流ビルもいるw 世の中はすべてバランスなのさ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:31.25 ID:5/BWX+xV0.net
>>468
収量が4〜7割減る
つまりもっと多くの面積が必要となる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:33.83 ID:7Ckj1MVC0.net
>>349
リン酸とカリウム不足は鶏糞や米ぬかで補えるんじゃないかな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:40.46 ID:D91+T3D70.net
>>465
侵掠すればいいんや!

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:54.34 ID:0wMhRKrv0.net
>>17
製造業メインで先進国でいられたのは20世紀の話

今世紀はITと金融を世界トップレベルに引き上げるベきだし
そのためには東京大阪の都心部あたりは英語を第二公用語にするべし

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:05.18 ID:pO6+hd9e0.net
30年後も同じ画像で同じ事言ってそう

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:06.64 ID:IZCDlcuu0.net
>>469
戦前の大日本帝国に似てきたな
開戦時の正面装備だけ揃えて、資源や食料とかの中身はスカスカ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:17.49 ID:hy8IA5Fm0.net
ジム・ロジャーズが日本を褒めた時は、日本の消滅確定したと思った方がいい。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:20.67 ID:g6SA61970.net
山にはイノシシがいっぱい
海にはイワシがいっぱい
川にはブルーギルが
湖にはブラックバスがいっぱい

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:38.47 ID:Iw4ebOwB0.net
アメ公はPS5だしょく食だと喧嘩売ってんのかよ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:44.79 ID:PqWfsJzK0.net
>>428
投資家なの?こいつ
いつも韓国向けの記事書いて売ってる文筆屋だと思ってた

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:49.67 ID:OTfoIkzi0.net
ほらみろ。
だから昆虫食を推進しておかないと危ないだろ?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:51.17 ID:bnmNmd0z0.net
金のあるジャップはオージーに逃げて
今後も安泰よ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:15.76 ID:V+Ot0XUY0.net
この爺さん、ビッグ・イン・ジャパンなのか?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:21.21 ID:qaCbBp+g0.net
結局株価操作にしか聞こえないんだよな
なんでこいつが日本のご意見番みたいに毎回ありがたがって聞きに行ってるのかね

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:46.27 ID:3IBStuYy0.net
全部の下水処理場からリンの回収を義務付けしないとな
どれくらい集められるのかは知らんけど……

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:47.54 ID:B3Ou2gge0.net
嫁が韓国人
アベノミクスで2階建の売りポジが炎上した恨みが忘れられない
1ドル360円の予想が外れて最近は大人しくしていた

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:52.53 ID:4a7kBtIg0.net
こんなの農家の戸別補償しか手はないのがわかりきってるし
それを廃止したのが安倍だからな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:54.14 ID:IZCDlcuu0.net
>>476
とりあえず日本を捨て駒に中国をボロボロに疲弊させたら、時間稼ぎにはなる

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:57.70 ID:kgyVriUy0.net
米だ米!
米を作るだよ!!

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:59.54 ID:WIw20IpE0.net
日本にはコオロギがあるから大丈夫なんですぅー( ⸝⸝⸝⩌⤚⩌*)

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:42:05.11 ID:ZrYLKj+00.net
コオロギパウダーも輸入
魚用の餌にするのも輸入

昆虫食推進してるやつの実態は…w

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:42:33.57 ID:SFpfoxvt0.net
>>1
わかりやすいほどクズやなこいつは

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:42:45.85 ID:Xrj7b5wi0.net
食料自給率なんてどうでもいいんだよ
国内の食糧生産量でどの程度の人間を食わせることができるかの指標を出せよ、それが大事だろ
食料自給率なんて、日本向けへの食料の輸出をストップされたら、100%になるだろ
その時に万々歳するのか?
お手上げになるだろ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:42:56.78 ID:jLd2DWu30.net
>>1
コオロギ推ししてる時点で既に危なすぎるわな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:42:57.82 ID:iJ8/XqQ60.net
ジムは自称預言者みたく数撃ちゃ当たるの体現者になっちゃったよな
世界各国どの国の事も危ない危ない言い続けているし

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:42:58.16 ID:FeOa1rrf0.net
この人日本大好きかよ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:43:09.14 ID:ZnxROibL0.net
>>478
収量が減るという根拠は?
それも農薬売りたい思惑あるからだろ
土壌微生物活性化により病気や肥料なしでも育てられる農法がある

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:43:12.67 ID:yfQxlwNX0.net
>>433
安心しろとか言ってないし捏造ですねw
脳内変換しちゃうのは習慣化してるのかな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:43:20.61 ID:Ml/vzJbB0.net
チョンの株式買い支えろや前の言うこと聞いて買った奴ら助けてやれ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:43:27.88 ID:cqfYrVhY0.net
米は大丈夫そうだからオカズをなんとかしてくれ👴

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:43:36.28 ID:d65LV41l0.net
まあ日本はもう面積に見合う人口まで減らしていちから出直すしかない

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:43:40.26 ID:IZCDlcuu0.net
>>469
長期戦を考えてない、考えたくないのが戦前の大日本帝国に瓜二つやね

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:43:40.58 ID:hYovphcB0.net
台湾って巨大農産物生産地なんだよ
台湾の防衛に協力する事は日本のシーレーン防衛のみならず
もう一度台湾との繋がりを取り戻し亜熱帯農産地を
日本の食料生産地域として獲得する道に繋がる
勿論かつてのように植民地のような扱いにには出来ないが
緩やかな日台連邦枠組みの形成は可能なんだよ
台湾防衛に寄与する意義は日本の食料問題の今後に大きく関わって来るんだよ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:43:56.63 ID:FeOa1rrf0.net
どうせ生い先短いんだし余計な心配しなくてもいいのにお爺さん(´・ω・`)

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:05.87 ID:bnmNmd0z0.net
>>502
忠告マンありがたいじゃないか

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:11.86 ID:JoxPjgs00.net
よろしい
ならば
不食の秘法を授けよう

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:12.71 ID:UVX9oWOZ0.net
今の野菜の栄養素は50年前の1/3
化学肥料が原因って女性セブンにあったぞ
イギリスでは化学肥料使わない方向にシフトしてるというのに日本は動きゼロ
この国ダメだわ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:25.31 ID:vhpQ8tgp0.net
数字使って食料とエネルギーの確保が大丈夫だと示せないとダメだぞ
根性とか技術とかじゃなくw

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:31.09 ID:VJ+BlU160.net
安い国から買って輸入すれば解決!

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:38.54 ID:IZCDlcuu0.net
>>510
台湾なんか山ばっかりで、農業生産なんて知れてるやろ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:39.55 ID:N3vpX/2/0.net
作るより買ったほうが安い
と言って品目絞ったりやめてく農家が多い

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:46.72 ID:xK/GHBwD0.net
またこの人か
しつこいけどヘイトにならないの?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:57.41 ID:m76TtyQe0.net
>>5
海外宗教の手先みたいな連中が仕切ってるのに国民がそれでも支持してるんだからこうなるだろうな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:22.87 ID:znzWmykg0.net
翻訳

(`ω´)<それでコオロギ食べなさい…

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:22.91 ID:uARPvn1j0.net
ロジャさん、今度は何を空売りしたの?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:23.17 ID:HsTSA6oB0.net
その割には捨てすぎなんだよなぁ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:25.21 ID:Yt6vza5v0.net
農家のジジババが引退したら終わる
もうじきね

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:28.04 ID:cfsa+I5L0.net
コオロギに投資してんのか

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:37.16 ID:ZxS8ucL10.net
>>5
予言じゃないよ、仕込みだから

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:48.50 ID:AXysOFv00.net
でもマジで酷いと思う
日本の食料に対する管理が
飽食の時代と言われるけど、こんな事がこの先続くとは思えない
平気で食料を廃棄しているし
特にコンビニ業界に食料を提供するのは辞めて欲しい

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:51.44 ID:NU2+KDgM0.net
日 本 崩 壊

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:55.09 ID:uhWdzJBP0.net
ジム・ロジャーズの予想は当たったことがない。
中国株が伸びると言ったり、毎年のように米国経済が深刻なリセッションを迎えると言ってる。

毎年のように日本の株は全て売ったとか、日本株を持ち続ける理由とか、言うことがコロコロ変わる。

それに統一教会の回し者。
コイツこそ壺案件なのに、持ち上げるマスコミ。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:01.42 ID:zU706Spc0.net
>>504
そこに至るまでに期間を要する上に少人数での大規模営農は難しいと思うよ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:08.99 ID:zb4v9fzL0.net
安全保障がーという連中、なぜかこの問題についてはダンマリです

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:20.29 ID:giKyrp4n0.net
クソうるせー爺だな
資産全部没収されろ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:27.50 ID:f9OhxH2p0.net
>>516
買い負けるぞ
中国やインドに勝てると思うか?
日本に回ってくるのは低質で農薬まみれでゲノム編集済みのゴミ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:31.73 ID:f4u0cuvH0.net
農業問題って多くが超覇権のJA問題だろ

何故か誰も指摘しないよな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:36.93 ID:vhpQ8tgp0.net
令和になって国防の話で空想の楽観論出て来るとかさあ
戦死した人らもあの世で泣いてるわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:37.92 ID:IZCDlcuu0.net
>>500
日本のシーレーンが破壊されたら終わり
国内農業も畜産もシーレーン頼みで詰んでる上に、肥料は中国からの輸入頼みときてる

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:42.59 ID:ZxS8ucL10.net
>>529
マスコミは壺与党とズブズブなんだから何の矛盾もないな

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:46.00 ID:xK/GHBwD0.net
この方がえらい日本が嫌いなのはわかる

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:54.10 ID:9rxMejyC0.net
急激な円安になってるのは米国がロシアとやり合ってるから
岸田がロシアと対立してエネルギー不足になってるから
基本的に米国と自民のせいで円安になってる

紛れもない事実なんだがそこを解決しないまま危険も何もない

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:55.95 ID:iuzJQJp10.net
金を刷れ自民

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:07.35 ID:ifCCSp/00.net
料理を作る人は目の前にいるから分かるが、素材を作ってる人はその場にいないから
食ってるモンがそもそも何処からでてきてryの意識が全くないんだな

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:08.33 ID:VJ+BlU160.net
地域の養鶏場の鶏肉より地球の裏から運ばれてくる鶏肉やチーズの方が安い不思議だよなぁ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:09.44 ID:br4AMwoV0.net
一番効率のいい鶏に絞ってエサにコオロギ混ぜとけばいいのでは?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:17.46 ID:ZrYLKj+00.net
コオロギ食ってやっぱ裏に統一教会の影が見えてきた

お布施の収入減ったもんなw

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:27.05 ID:Zh7JL2u70.net
予想外しまくってるけど100回に1回でも当たれば凄いんだろうな

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:31.11 ID:RXCjlYt70.net
言いたことは分かるけど、コイツなんでこんなに日本をネガキャンするの?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:34.76 ID:AXysOFv00.net
>>524
個人の高齢者の農家は減っているけど、大規模農家は増えてきているだろ
機械化IT化で効率化されていると思うが

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:35.79 ID:IZCDlcuu0.net
>>531
それな
正面装備だけ揃えたいだけのネトウヨ売国奴、戦前の軍部の奴らと同じ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200