2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム・ロジャーズ氏「日本の食は今後危なすぎる」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 14:55:53.21 ID:yuNqA0BD9.net
■低迷する食料自給率が新たな危機を生む

 皆さんもご存じのとおり、日本は食料自給率が低い。食料自給率とは、その国に供給される食料のうち、どれくらいの割合を国産が占めているかを示す数字で、分子を「国内生産」、分母を「国内消費志向」として算出される。

 これは、小麦、大豆、牛肉などいろいろな品目ごとに算出されているが、肉類を国内で生産するために必要不可欠なのが、とうもろこしなどの飼料である。日本は、この飼料自給率も低い。

 たとえば、牛肉を1㎏生産するために必要な穀物は、とうもろこしで換算すると11㎏、豚肉では6㎏、鶏肉では4㎏だ。これだけの量のとうもろこしを収穫するためには、潤沢な農地が必要であることは容易に想像できるだろう。肉類の安定供給を図るためには、外国産の飼料に頼りきりでは心もとない。食料安全保障上、これは非常に危ういことである。

 食料安全保障とは、その国に住むすべての人が生命を維持し、活動的で健康的な生活を送るために、将来にわたってよい食料を適正な価格で手に入れられるようにすることで、これは国家の責務だ。

 2022年、ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、世界レベルで状況が悪化したことを受け、多くの国々が食料安全保障の重要性を再認識することとなった。

 世界のなかでも、とりわけ日本は深刻な状況にある。もともと食料自給率が低いことに加えて、急激な円安なども重なっているためだ。

 こうした背景のなか、食料価格は高騰している。この状況が続けば、食料を入手できない人も出てくるだろう。国民の生活への影響は計り知れない。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc26ffe640ed52c98a41b1fa57dceb929adcb4f

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:25.42 ID:qWnbYcoD0.net
自民党議員が馬鹿なせいです。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:25.83 ID:LT51HN3C0.net
>>204
日本売り仕掛けて日銀砲でボッコボコにされてしまってな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:28.67 ID:wSO4bdBE0.net
めざしと梅干に戻ればええやん

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:30.75 ID:IqGqEddq0.net
ネウヨとツボ連呼特亜バヨのインバース法則w

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:38.67 ID:4jT+5JQl0.net
このジム・ロジャーズという男
 パヨク(ゴ金ブ李・在日韓国人)
から汚い裏金をもらって
 日本人をクサしている
最低最悪の腐敗白人だよ
 まさに白人のクズ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:45.23 ID:y/rutHxM0.net
>>251
虫なんぞ要らんわ
魚でも良いしな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:47.86 ID:27SH1qQB0.net
やはりSDGsのコオロギ食押しは統一教会なのか?w

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:51.07 ID:7Ckj1MVC0.net
>>208
昔は循環型有機農法で農作してた
それを決まった肥料や農薬を使わないと育たないように仕向けたのがアメリカ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:04.74 ID:0fAJUwsb0.net
何故か農業を推進しない自民党

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:11.75 ID:c29xSMOX0.net
>>244
年貢が復活しそうだ。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:11.75 ID:GPkZ4mYC0.net
>>250
そもそもあれほど重度なデフレなんて世界中で日本だけ
消費増税した国はいっぱいあるけど

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:17.09 ID:gL3o4wrb0.net
古くから自民党の政策が酷いんだけどな

減反とか小作を推奨したツケを支払ってる
日本は狭いと言っても農業にはそこそこ適してる土地だし
雨もたくさん降る

40年前から小作から他先進国みたいに大規模農業に転換してれば
ここまで酷い事にはならなかった

減反とか天下の愚作だろ
需給に任せて自然淘汰と開発をしていけば良かったのに
農家の票を集めるために、本当にゴミみたいな法律を作った

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:43.00 ID:bnkxXKnO0.net
既に1000円以下では牛肉は牛丼かハンバーグしか食べられない
とんかつ屋もチキンカツをメニューに加え始めた

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:00.47 ID:IqGqEddq0.net
>>256

人種は関係ない。特亜の法則といいなさい

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:02.72 ID:tNXFK43p0.net
アメリカに儲けさせるために日本の農業酪農潰したもんな当たり前

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:11.42 ID:D91+T3D70.net
つまりトウモロコシ食えばいんやな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:13.53 ID:TO37EaOD0.net
狩猟採集生活でなんとかなるわ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:15.31 ID:J0x43qLy0.net
>>231
残念だけど、そのとおりかもしれんね。どうなってしまうのか恐ろしすぎる

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:17.21 ID:wRFrhWrW0.net
>>260
自給自足できる畑付きの土地を買えばいい
買えないのは自己責任

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:22.75 ID:dEZMf5vx0.net
なんだ食べ物の美味しさとかの話じゃないのか?
まぁ食べ物の美味しさなら間違いなく日本が世界一だもんな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:27.40 ID:IZCDlcuu0.net
>>251
肥料の大部分は中国からの輸入
台湾有事に日本が参戦して、中国からの肥料輸入が途絶えた時点で日本の農業は終わり

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:31.38 ID:ZnxROibL0.net
>>259
それ
やろうと思えばできるんだよな
生ゴミも厄介者扱いの竹もチップにすれば土を肥えさせる

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:36.61 ID:agXoD9nF0.net
今は白米より
雑穀がアリガタヤーな日本

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:45.19 ID:9sMtXvZK0.net
食料自給率上がったらアメリカの牛肉や穀物が売れなくなるじゃん
そんなの許さないよ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:47.49 ID:c8dh9X0X0.net
こんだけ大豆もの食ってるのに自給率の低さよ
アメリカ統治だから勝手に生産できないのはわかるけどよ
政治政策ひどすぎ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:12.03 ID:y/rutHxM0.net
>>260
日米合同委員会の協議でわざと食料自給率下げてるしな
コオロギを食わせるために食料危機と物価高騰を演出
増税で可処分所得を減らす

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:15.36 ID:HXDXo8jw0.net
>>1
あ、コロナで外出できない時、犬を飼えって言ってたおじさんだ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:18.49 ID:r99Zx2DW0.net
>>259
昔みたいなアホみたいに大量の農薬使う農業に戻したいのか?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:19.39 ID:9drOWy8d0.net
まあ作る人もいないからね
あーすればいいこーすればいいなんて言ったとこでね
ほんと5ちゃんのおっさんは馬鹿ばかり

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:41.13 ID:FONntSCZ0.net
日本人が超ドMだって知らない人間の言葉だな。年金75からにされてもフランスみたいなデモは起こらない国だからな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:51.36 ID:c29xSMOX0.net
>>259
それって糞尿をそのまま肥料にして作物が寄生虫や病原菌だらけになっちゃうやつでしょ。

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:53.65 ID:7ewFTSX20.net
>>1
と言っておいて金儲けするんだろ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:55.97 ID:y/rutHxM0.net
>>280
あーすれば良いと言っても自民党統一教会はやらないからね

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:01.61 ID:bzydSj8y0.net
アメポチ続けてコオロギを国民に食わせるアホ政権。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:05.61 ID:qaCbBp+g0.net
ついに真打ち登場か!
日本はフードロスと少子化が問題なのよ
食糧不足はご心配なく!

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:19.16 ID:VR0VNaI10.net
>>256


>>5

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:25.26 ID:y/rutHxM0.net
>>283
余ったコオロギを魚に食わせて在庫処分

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:26.19 ID:9RbGk1J/0.net
>>1
殆どの人は分かってるが、政治家・官僚・財界・メディアと上級ほどバカだからな。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:32.05 ID:bkoz90+T0.net
誰かと思えば、毎度おなじみの キム・ロジャース氏じゃありませんか

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:45.05 ID:yfQxlwNX0.net
>>199
まあ昔から言われてるね
カロリーベースなんて他の国は使ってない基準で日本は4割しかないと危機感を煽ることで予算獲得手段になってる
生産額ベースだと7割自給なんでまあ他の国と比べても平均的な値。特に日本が突出して危ないわけではない

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:45.53 ID:r99Zx2DW0.net
>>280
だね
子供部屋から農業語られてもね

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:46.82 ID:eEr9Y2dI0.net
米があれば後は漬物と味噌汁で何とかなるw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:51.67 ID:8zNXcOMU0.net
作る人間が足りないw頑張って軌道に乗せても
台風一回で終わり、外人呼んでも数日で逃亡

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:00.93 ID:IZCDlcuu0.net
>>277
食料自給率を下げさして、肥料も中国産に依存させたタイミングで、アメリカの命令で台湾有事に参戦させられる日本
アメポチ自民党は万死に値する

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:07.16 ID:sgKpKb8R0.net
ネトウヨは芋粥でも食えばいいじゃん

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:09.16 ID:85j1hRBT0.net
また132円かよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:10.15 ID:lgSpJsGe0.net
今後日本食はコオロギが主流になる

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:11.04 ID:hCs/xcGc0.net
外国に頼らないといけないしなあ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:14.38 ID:RVfx9AZ30.net
>>1
コオロギで大丈夫と言われてますが?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:24.64 ID:iDrXrKTy0.net
古来から日本人の身体は蛋白質をあまり必要としないやろ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:24.69 ID:qxE4zehQ0.net
>>279
遺伝子組み換えで農薬耐性にして効率あげれば良い
ガンが増えて高齢化問題も解消される

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:27.17 ID:RviT78bR0.net
日本の食料自給率は本当の所10%あるかないか
有事で物流止まったら餓死者が出る

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:30.49 ID:LNGUmDfL0.net
散々捨てろ減らせと喚いておいて低いことを嘆くな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:33.85 ID:QhFKWU6n0.net
こいつまだ居たんだ(笑)

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:34.84 ID:y/rutHxM0.net
>>291
カロリー自体は大事だと思う
100%にしてないのも問題

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:41.28 ID:JsInORTE0.net
肥料も(燃料を使う)トラクター等も使わないですべて人力でやるってなら、
10人分の食料を作るのに9人が農民で働く国になるよ。

総人口の限界は3000万人、そのうち農民が2700万人な。
普通に考えて無理だろ。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:44.58 ID:VgQpfyD20.net
>>1
いっちょかみジジイ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:54.53 ID:KanCTKp70.net
またこいつか…
なんで日本に粘着するんだろう

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:00.03 ID:ZnxROibL0.net
>>282
それとは違う
病気や虫が発生しないよう発酵させてから使うから

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:34.65 ID:y/rutHxM0.net
>>295
中国ロシアが良いって事は無いけど
アメリカはもう駄目かもね

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:47.04 ID:7Ckj1MVC0.net
>>273
休耕田沢山あるからニオイさえ我慢すれば出来そうだと思う
ニオイなんて飢えに比べたらどうって事ないよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:48.02 ID:y8Q22ofJ0.net
やっぱこいつらグル壺チョン与野党はユダ公のロビー活動してたんだな


>フードテック振興のための議員連盟

顧問 河村 建夫(自民)
会長 山口 俊一(自民)
副会長 櫻田 義孝(自民) 北村 誠吾(自民) 逢坂 誠二(立民) 杉本 和巳(維新) 古川 元久(国民) 上田 清司(無所属)
事務局長 松原 仁(立民)
事務局次長 杉田 水脈(自民) 伊藤 俊輔(立民) 塩村 あやか(立民)
事務局長代行 小熊 慎司(立民)
幹事 宮路 拓馬(自民) 西村 明宏(自民) 小宮山 泰子(立民) 篠原 孝(立民)

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:48.95 ID:uAk3iprS0.net
日本の食料自給率 10%

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:00.52 ID:IZCDlcuu0.net
>>291
その生産額ベースこそ、高級牛肉や高級果物の輸出や生産で嵩上げされてる意味の無い数字やんけ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:00.77 ID:5/BWX+xV0.net
>>9
そもそも土の中に存在している金属類の構成が違い日本では海外の3〜4割減しか生産出来ない
日本は大陸プレートの端の方であり風雨にさらされたり海水中に長く晒された土地のために水溶性の物質や塩の成分の塩素やナトリウムと結合して海水中へ溶出した成分が無くなってしまっていて鉄とアルミニウムが多い土となっている
肥料分のリン酸やカリウムも流れ去った土が日本の土

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:02.99 ID:Hus8HUSR0.net
>>295
命令も何も、台湾の次は沖縄だからな
参戦反対か?ならオマエは
反日中共のスパイとしか言いようがない
シナ豚野郎の共産主義者は日本から出ろよ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:04.80 ID:3CFxbSg70.net
SDGsとかの西欧カルトの上の方にはこういうグロテスクなおっさんたちが蠢いてるんだよ
とにかく壺と煎餅という在日に明け渡してしまった日本の政治を日本人に取り戻すところから始めるしかない
3月26日、ハンガリーとイタリアは、悪魔崇拝であるWEF(世界経済フォーラム)の昆虫食を禁止する法律を可決した
日本人の手に政治を取り返せばこういうことも出来る
野党も在日ばっかりだから、全部をぶっ潰すしかないんだよなぁ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:07.45 ID:b/6IHsex0.net
アメリカ人がトウモロコシ生産で生活できてるのに
なんで日本人はトウモロコシを生産しないんだ?
年収も物価もはるかに安い日本で作れない理由がわからないな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:11.97 ID:XTYEPJYg0.net
日本にはコオロギがあるから

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:12.81 ID:+8n5TNvb0.net
外国人が言ってるんだから信用できるし、農業やる若者もいないというか
おまいら、やりたくないだろ?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:29.47 ID:9PZEZAHE0.net
こいつの文章をまともに読んだこと一度もないな途中で飽きるんだわ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:39.59 ID:y/rutHxM0.net
統一教会一つ解散させられないんじゃ
アメリカも自民党もおしまいだよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:40.24 ID:3O0wW8kn0.net
米の自給なんてもっと減らしていいんだよ
日本が不作になると一気に不足するからな
日本が輸入しないと海外の余剰米なんてあるわけない

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:41.47 ID:r99Zx2DW0.net
>>291
肥料や農薬、その前に原油やガスの輸入が止まる。

そうなった時の自給率でなく、現在の自給率で語るおまえみたいなアホは多いね

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:42.67 ID:mI6ZP7oJ0.net
もう直ぐ第三種兼業農家を継ぐんだが親父に聞かれた
親父「農業で大事なのは何だ?」
オレ「土造り」
親父「バカもん!化学肥料と農薬で姿形が綺麗なモン出荷する事だ!」
オレ「」
4K働き損の業界だからオレの代で農業は終わりだな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:46.50 ID:nex2iV9b0.net
>>301
タンパク質でも動物性でなく植物性でいいし
その方が大腸がんも減るしな

大豆を増やそう!

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:47.18 ID:o3UJv7zb0.net
世界一食料輸入してるのに
世界一食料捨ててきたツケを支払う時がついに
来たか…

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:57.44 ID:IZCDlcuu0.net
>>317
沖縄だけ防衛してたら手を出すかよアホ
ましてや日米安保あるのに

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:25:21.25 ID:VRoL4u5P0.net
なんぼでも自給自足やったるわい

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:25:28.73 ID:y/rutHxM0.net
>>325
原油やガスが止まったら詰んでるだろ
関東ガス田を掘るしかない

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:25:56.57 ID:y/rutHxM0.net
肥料も農薬も作れば良いだけ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:02.36 ID:yfQxlwNX0.net
>>306
うーん
ゼロか100しかない人はちょっとお話無理かな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:04.94 ID:IZCDlcuu0.net
>>291
生産額ベースは全くいみない

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:14.23 ID:IqGqEddq0.net
>>309

韓国の傭兵みたいな輩だぞw

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:22.60 ID:RVfx9AZ30.net
いざとなれば成分的にはコオロギとほぼ同じゴキブリもいる

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:24.04 ID:o3UJv7zb0.net
>>326
のうりんって萌えバカアニメと見せかけて
地方移住と農業の闇を描いた作品あったけど
似たような事言ってました

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:24.51 ID:Hus8HUSR0.net
>>329
こういう嘘を吐くのが中共の豚なんだよ
ウクライナも結局はああなったしな

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:40.45 ID:j65xRBQU0.net
キモ・ロジャースは黙れ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:43.35 ID:qaCbBp+g0.net
米つくりすぎて余ってて困ってるんだよ
自治体から理由つけて、母子家庭、低所得者、高齢者、
なぜかゴルフ場まで、とにかく無償配布しまくってる

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:51.20 ID:TQVAKPJl0.net
鶏の代わりにコオロギを

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:52.57 ID:XWBA8Xb80.net
>>319
アメリカのトウモロコシ生産のほとんどは飼料用デントコーンじゃね?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:58.88 ID:y/rutHxM0.net
>>333
危機に対する備えは政治の責任
農地を広げたり大規模化したりしないのが悪いんでしょ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:06.64 ID:zKqTSgu20.net
今だって農薬まみれだろ
これは農協が推してるから始末に悪い

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:09.53 ID:npwYb7V/0.net
>>1
こいつかコオロギ煽ってる馬鹿は?
食料ロスとかもある国だし、輸入差し止めでも米とかコオロギや昆虫食以外で賄えばいい

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:10.17 ID:IZCDlcuu0.net
>>333
餓死しそうな時に高級品で嵩上げされた生産額ベースが何の役に立つの?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:12.06 ID:MVTG+sKz0.net
>>1
うるっせーなコオロギ食ってろボケ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:13.48 ID:h2MsvAn+0.net
>>326
親父さん間違ってないだろ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:14.43 ID:ujLXfYaV0.net
肥料も危惧されてんだよな
もう破壊されまくり

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:17.25 ID:icn/6Kvg0.net
弱い国資源がない日本に大事な食料輸出してくれる国はあるのかな
貧困国はもうサバイバルに突入している

【WFP】「来年は世界の人口養う十分な食べ物ない可能性」世界食糧計画 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663064823/

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:19.09 ID:quDF6k6/0.net
とんでもなく値上がりしそう

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:22.05 ID:HFmmlzUH0.net
この人って車評論家のあの人と同じで太鼓餅芸人よな
さすが、日本のメディアはフェイク製造機だ

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200