2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」 ★5 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 14:34:21.17 ID:yuNqA0BD9.net
日本の出生数が80万人を割り、予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる。一方、コロナ禍で停滞していた人の移動が活発化し、首都圏への人口集中が再び強まっている。この2つの出来事は互いにリンクしており、日本社会の姿を大きく変えようとしている。

「異次元の人口減少社会」へ

 厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年比で5.1%減の79万9728人となり、比較可能な1899年以降、初めて80万人を割った。これは政府推計より11年も早いタイミングである。日本の人口が今後、急激に減少することは以前から予想されていたことではあったが、そのペースがさらに加速している。日本は従来の常識が通用しない、まさに異次元の人口減少社会に突入したと見てよいだろう。

 一方、総務省が発表した2022年の人口移動報告によると、東京都の転入超過(転入者が転出者を上回る状態)は3万8023人となり3年ぶりの増加となった。コロナ禍で停滞したかに見えた東京一極集中の流れが再び強まったと判断できる。

 出生数が80万人を割り、急速に人口が減っているという話と、東京への転入者が増えているという話はバラバラの出来事に見えるがそうではない。両者には共通要因が存在しており、人口減少と都市部への人口集中はセットになっている。

 まずは出生数について見てみよう。出生数が低下して人口が減ると、生産年齢人口の割合が低下して、製品やサービスの供給力が減少する。これによって経済成長が阻害されるとの危機感があり、出生数を増やす必要があると多くの人が考えている。だが現実には、出生数は増えるどころか減る一方であり、社会は多くの国民の希望とは逆方向に動いている。

 では、なぜこのような矛盾した事態が生じているのだろうか。最大の理由は、出生数が低下することによって発生する経済的負担についてほとんど考慮されていないからである。

日本社会が「目を背ける事実」
 日本では高齢化によって現役世代(特に若年層)の比率が低下しており、現役世代が多くの高齢者を支えているが、ここで出生数を急に増やした場合、問題は解決するどころかさらに深刻化する。というのも、現役世代は、高齢者に加えて、増えていく子供の生活も支えなければならず、想像を絶する負担が現役世代にのしかかってくるからだ。

 2人の子供を大学まで行かせるには最低でも1500万円近くの出費が必要となる。この数字は国公立の学校に自宅から通ったケースであり、私立の大学に自宅外で通学した場合には、金額は2倍以上に跳ね上がる。ここまでくると、もはや平均的な世帯収入で対処できる金額ではない。高額な教育費や住宅ローンを支払い、さらに高齢となった親の面倒をみるというのは、富裕層でもない限り不可能である。

 出生率低下の背景には、こうした経済的事情が関係しており、ここを金銭的に解決できる施策が実施されない限り、出生率は決して上昇しないだろう。

 都市部への人口集中についても同じことが言える。

 一般的に人口が減少する社会においては、都市部への人口集中が進むのはごく自然な現象といってよい。人口が減少していくと商圏を維持できない地域が増えてくるため、人々は雇用や生活インフラを求めて都市部に移動し、都市部への人口集中が進んでしまうのだ。実際、地方では、定年を迎えて行動が自由になった高齢者のうち、経済力のある人から順に、近隣の都市部に越していくケースが多数、観察される。

 過疎化を食い止めるには、過疎地域に住んでいても、都市部に生活している人と同程度の雇用や生活インフラを提供する必要があり、それには相応のコストを必要とする。拠点が分散する広域経済圏を維持するには、莫大なコストがかかるという現実から多くの人が目をそらしており、これが過疎化の最大要因となっているのだ。

 さらに問題を複雑にしているのが、地方から首都圏への人口移動と、各地域において過疎地域から都市部への人口移動が同時並行で進んでいることである。

次ページは:「人の移動」は「経済活動」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5646974b0994c6ac8335f8cd5d57346a57fdea

★1 2023/03/29(水) 07:36:23.68
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680060396/

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:33.67 ID:fpJW8rG60.net
>>197
イージーモードというか見てて哀れになる
年取ったら何も残らないよ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:54.23 ID:VgfZWzno0.net
>>178
その都心三区の独身女性って素でこれだよね
都内男性はよく我慢してると思うわ
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ko_jo/imgs/9/c/9c1a8314.jpg

結婚式の二次会がすごい
地元神戸の中小企業に務める年収280万の男性を捕まえた結婚式の二次会

マジだからなこれ‥

大阪や名古屋の女性
「東京本社の企業ではない地元にとどまれる優良物件の旦那を捕まえたね」

東京埼玉の女性
「人間以下の存在と結婚した友人が可哀想!!〇〇を不幸にするアイツが許せない」

都内女性は男性をなんだと思ってるの?お前のために男性の年収があるわけではないのよ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:55.18 ID:FONntSCZ0.net
物欲肥えて贅沢ばっか考えてるから行き詰まるんだよ。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:04.79 ID:zvhsGzYw0.net
車はタイヤ交換だけで30万

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:30.45 ID:lW40hGT+0.net
東京は車社会の地域を異常にバッシングするよな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:49.79 ID:jiKSvVr20.net
野党が国政を妨害するから悪化するのだ
自民党をもっと勝たせろ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:52.22 ID:Xg2ZjDUQ0.net
>>1
自宅から国立大行かせて一人750万もかかんねーよ
知的障害者が書いた記事か?これ
単純計算もできねーバカが一丁前に記事なんか書くな、クソ障害者
異次元の頭の悪さだなこいつ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:54.63 ID:fpJW8rG60.net
>>214
自分ですればいいのに

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:55.06 ID:hbQZw4Tu0.net
>>183
それはリモートワークが出来る人間限定じゃない?
毎日ハンドル握って通勤するとなると話変わるよ?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:00.56 ID:ZNgsSjTF0.net
>>1
国が田舎に住めば金やります、補助金も出しますって言ってるのに住まねえんだもの
どうにもなんねえだろこんなの
と言うかここまでしても住まないとかどんだけ糞なんだよ田舎は

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:06.74 ID:RjHEk5LK0.net
>>186
確かに
子供らが学生時代に問題になった先生て教え方が全く分からなくて突然長期で休むとか謎ばかりだった
良い先生はやっぱり熱心で途中で投げ出さない

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:23.69 ID:ZXKOJepU0.net
>>137
コオロギ食わされる

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:34.43 ID:k3tt5EnB0.net
>>198
千葉埼玉ヤバいね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:51.79 ID:jRN2k0MR0.net
コンドームの販売禁止すれば済むこと。簡単なことだろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:08.45 ID:B+4jKAvz0.net
もう50歳以上はおまけの人生として、健康保険をとりあげよう。自費で支払える人だけ医療サービスを受けて。じゃないと日本は高齢者ばかりになって若者が巻き添えをくらう

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:11.07 ID:Xf1CsQTO0.net
>>1
結婚はしなくてもいい
子供は産まなくてもいい
あなたの人生だから好きにしていい
子育てに悩むほど頑張らなくていい
とか言ってるのだから出生数が減っても普通のことだろ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:17.60 ID:ZNgsSjTF0.net
>>183
こう言う田舎耐性がある奴がもっと増えれば良いんだけどな
俺は絶対無理だけど

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:19.72 ID:hfrE4CXL0.net
>>183
こどおじさあ
固定資産税というのがあってな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:27.21 ID:M+9DkcqW0.net
日本人少なくなったら移民入れるなり、子ども産んたり、自分たちで判断するだろ。
子ども産みたくなくて、移民増やすならそれも民意。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:29.67 ID:g7ulbn4S0.net
>>14
東京の食料自給率は1%だからな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:35.80 ID:m97KBG5V0.net
 
 
 
反日壺カルト自民党による日本民族浄化政策だろ
 
 

232 :高柳晋作:2023/03/29(水) 15:07:50.38 ID:cFyMs47P0.net
なんだかなぁ、ニュース速報見てると人手不足とか少子高齢化とか言ってるけどもう7年も無職だし全然皆んなちゃんと働いてくれてるから問題無いと思うけどなぁ
俺みたいな考えの人が沢山増えれば問題ありそうだけど俺1人ぐらいならサボってても大丈夫であって欲しいな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:55.72 ID:7VEl9zfE0.net
九州を見習うべき
出生率全国トップ10に福岡を除く全県がランクイン
福岡も全国平均より上

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:08:06.51 ID:jRN2k0MR0.net
全国共通おめこ券
配布したらどうかね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:08:17.77 ID:k3tt5EnB0.net
>>212
7.4%も助けようとしてるのが凄いwwww

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:08:24.46 ID:lW40hGT+0.net
>>227
意外と多いと思う

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:08:56.89 ID:lhHzXtQb0.net
>>86
1年で200万以上とかゾッとするわ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:07.42 ID:UKzMqk7i0.net
今更少子高齢化に気づいて積極採用始めてるけどさ
どんだけ頭悪いんだよ
10年おせーんだよバーカ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:12.79 ID:RFmKgRqI0.net
>>214
どんな車だよw

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:17.67 ID:B+4jKAvz0.net
結婚年齢を引き下げて14歳からにすればすべて解決するのに

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:23.68 ID:zvhsGzYw0.net
>>233
九州はなぜ金あるの?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:26.09 ID:u7m1iEV+0.net
>>223
東京が低いのはともかく、周りまでワーストレベルだから本当にヤバい
この国衰退の原因を一つ挙げるなら少子化なんだから

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:32.31 ID:uNupU3za0.net
>>1
グックランドエベンキは、出生数20万人でソウルへの"一極集中"が加速してるけど。マスゴミは同胞の衰退を隠すために、必死やなぁ m9(^Д^)プギャー

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:35.59 ID:pdzzq50m0.net
漠然としたトンキンへの憧れ
華やかなイメージで行くが
生活費かかりすぎで結局パパ活へ

そして歳とるごとに需要なくなり
焦って結婚という名の寄生先探し
たかる事しか考えてないから当然、自分でどうこうできるものもない

パパ活歴や性病歴まですべてわかる時がもう近いからな
そんなん引き取り手いねえだろw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:50.49 ID:VgfZWzno0.net
要は、この違いだけなんだよ

東京都内の独身女性  
「私は結婚後も同じ場所に住み続けたいだけなのよ」
名古屋や大阪の独身女性
「私は結婚後も同じ場所に住み続けたいだけなのよ」

東京本社の大企業の旦那だと、東京に旦那を盗られてしまうから、大阪や名古屋の女性は逆に高卒や年収280万の中小企業の旦那と喜んで結婚したがる
住居費も安いから、相手の親御さんが大喜びで住居を用意して大歓迎の受け入れ体制となる

でも東京神奈川埼玉だと、相手の親御さんがまず、高卒や低年収なのに娘を奪った大罪人という扱いでくるうえ
そもそも都内女性が、男性を人間扱いしない

これソウルや香港も同じことになってんのな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:59.77 ID:zFF0M+RV0.net
これで沖縄を中国に取られたら少子化は更に急加速

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:00.07 ID:fpJW8rG60.net
>>236
だよな
俺は都市部でも田舎でもどっちでも平気だわ
住めば都というかそれぞれの楽しみ方がある

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:07.54 ID:k3tt5EnB0.net
>>242
いやあここまで低いとは思ってなかったわ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:14.92 ID:yOx0pPhu0.net
>>100
亀田製菓、三幸製菓、岩塚製菓、越後製菓などの米菓メーカーはほぼ100%本社も工場も新潟や関西で東京に本社があるのは歌舞伎揚の天乃屋くらい
あと日本生命、住友生命、トヨタ、日産など東京以外に本社がある大企業も以外と多いぞ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:15.89 ID:u7m1iEV+0.net
一極集中が続いたらどうなるか韓国見ればわかるだろ?
何で止めないのw

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:16.90 ID:sKlJZXlz0.net
40代独身こどおじほぼ無職貯金200だけど東京なので出生数少なくして申し訳ない気持ちはある

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:17.20 ID:B+4jKAvz0.net
>>233
やっぱり縄文人の血を濃く残している地域だからかな。沖縄なんかも結婚が早くてバコバコ子どもを産むよね

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:17.35 ID:7VEl9zfE0.net
>>241
個人では金ないぞ
でも親が近くに住んで積極的に家事育児を手伝ってくれるし援助も多い
共働きでなんとかなる

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:21.43 ID:ew+Kap1j0.net
>>232
むしろ君のような考え方が増えれば日本は発展するよ

仕事のほとんどは雇用のための仕事で必要だったり、社会を発展させるためのものではない
バケツに水をいれて別のバケツに移してまた戻すようなもん
そのために本当に必要な人が排除されたりするしな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:24.60 ID:ywxdD16u0.net
>>234
それでパパ活?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:25.18 ID:Oefkm7xE0.net
週刊現代って1959年から発行されてるけどいまだに日本終わらないね

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:28.31 ID:xfM3MP0s0.net
天保の改革(大失敗)という壮絶な黒歴史を一度みんな知ったほうがいい

水野忠邦は日本史上最低レベルの為政者だった
彼の悪政を上げればきりが無いが
風紀粛清(庶民生活緊縮)、人返し令、幕府収入を増やすための領地召し上げ(上知令)、
異常な貨幣改鋳、株仲間解散令などなど
目先の幕府収入を増やすために出鱈目なその場しのぎ(全て大失敗)を繰り返し
最終的には経済失墜、幕府の信頼は地に落ちて以後幕末の大動乱で終焉を迎えた
なんだか現在の日本とよく似てるわけである

この水野忠邦は儒学や農本主義でこうした一連の矛盾した悪政策を断行したそうであるが
今の政治家や官僚も似たようなものだな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:44.92 ID:nO6nFYbe0.net
>>111
利子、配当、権利収入含めた経常収支で考えず、貿易収支で考える意味とは?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:46.78 ID:ZNgsSjTF0.net
>>236
いないだろ。いたらそう言う奴は進んで田舎行くだろうし。
金もらえる、補助金も出る。これでも増えない時点で糞田舎はお察し

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:52.42 ID:uCkbG0aF0.net
期間限定で社会主義国家になればいい

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:03.90 ID:7VEl9zfE0.net
>>249
でも新潟って確か上京率が異様に高かったはず

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:05.88 ID:lhHzXtQb0.net
なんとなくだけど1年の出生者が50万切ってからでよくね異次元するの

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:12.65 ID:vim3mM1c0.net
40年なにもしてこなかった政治屋と官僚とメディア
戦勝国に滅ぼされた日本民族

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:17.70 ID:XWbRVeJT0.net
>>217
3女が自宅から国立大に通ってる
地方国立だけど

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:51.70 ID:VgfZWzno0.net
都内女性「私は結婚後も港区から逃げないっ」

‥‥‥いや、80㎡の極小アパートでも月額35万かかるんだわ

都内女性ってそんな価値あるの?
こんな女さん達、もう損切りすべきでは

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:54.22 ID:u7m1iEV+0.net
>>248
北海道もとんでもなく低いけど、これは札幌一極集中が起きてるから
北海道なんてスカスカに思えるけど札幌は過密で生活費が高い
ここに人口集中して他が衰退して、過密と過疎の両輪で少子化が進んでる

全国に対する東京一極集中と同じことが北海道の中で起きてる
これやめないとマジで国が滅ぶ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:14.62 ID:ZNgsSjTF0.net
ぶっちゃけ田舎に住むと一日一日をすごく無駄に過ごしてる感がして無理

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:18.31 ID:fpJW8rG60.net
>>259
田舎に実家あるけど快適だわ
過疎地域でたまに帰ると俺以外人っ子1人いない

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:18.85 ID:UCrp1tNq0.net
まともな記事が出て非常に嬉しい
休みが足りないとか祝日増やせやら女性の働き方がー保育所がー
とかじゃないのよ。全部これが原因

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:37.56 ID:hfrE4CXL0.net
そもそも人口が多すぎるから
半減してもまだまだ多い
自然に任せるのがいいよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:45.46 ID:7VEl9zfE0.net
>>266
九州は違うけど?
福岡市にかなり集中しているが九州は全エリアで出生率が高く女性が多い

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:05.52 ID:ujLXfYaV0.net
都会離れてる人多いと思うけど

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:06.19 ID:u7m1iEV+0.net
>>269
そう。日本の育休は優れてるし、待機児童も減り子育て支援も増えた
これで少子化進んでる

原因は他にあるということ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:08.15 ID:ZNgsSjTF0.net
>>268
じゃあそれで良くねって話
俺は絶対田舎は嫌って話

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:08.95 ID:hP21kLNQ0.net
Chatgptで公務員管理職と議員を半減させれます

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:21.51 ID:uGCaZQIY0.net
>>41
短距離トラックとかに転職しておけばよかったよ
建設業は体力的に無理なので

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:30.73 ID:u7m1iEV+0.net
>>271
ベースとして高いだけで九州の中で福岡が低い事に変わりはない

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:54.68 ID:Xi8reV8y0.net
まんさんが働く気ないからな
間違った教育のせいで出産が 自分の仕事で人生のゴールだと頭に染み込んじゃってるから。

事実上 結婚した旦那は自分の給料1馬力で子供を大学まで行かせなきゃいけない前提で結婚しなきゃいけなくなると。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:01.04 ID:6yMIE/A10.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと
問題は解決しない

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:11.67 ID:k3tt5EnB0.net
>>266
ただ不思議なのは埼玉出生率何でこんな低いのか謎だわ…
もしかして地方民が無理して東京で働いてる?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:14.90 ID:fpJW8rG60.net
>>274
お前スキーもスノボも山遊びや海遊びもしないの?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:37.67 ID:m97KBG5V0.net
 
死ね壺カルト一味

反日丸出しの共産主義者の壺カルトジミン党

戦争で日本人を殺したくてしょうがない悪魔


https://i.momicha.net/politics/1679380065976.jpg
https://i.momicha.net/politics/1679380229982.jpg    

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:40.70 ID:UCrp1tNq0.net
休み増やせ残業やりたくないー
子供出来たら
学校行かせる金が無いー

自分で稼げよw親だろw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:42.50 ID:lW40hGT+0.net
>>259
田舎の定義は地方の県庁所在地に準ずる規模の都市も含む

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:42.72 ID:7VEl9zfE0.net
>>277
それでも福岡の出生率は北海道よりはるかに高い

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:52.21 ID:J0x43qLy0.net
>>263
結局、日本をなんとか守ろうとした人々が次々とパージされ、日本をまったく守る気がない有力者だらけになった。
残念だけど、日本人は完全敗北してしまったのかもな。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:54.15 ID:l2pnh7u+0.net
>>223
千葉埼玉はヤンキーばかりだから、子沢山のイメージ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:02.04 ID:ZNgsSjTF0.net
>>281
する時だけ行けばいいじゃん、お前365日やってるの?w

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:11.80 ID:UKzMqk7i0.net
>>283
じゃあ子供いらね

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:14.68 ID:7VEl9zfE0.net
同じ地方の辺境でも九州沖縄は出生率が高く女が多い一方で北海道東北は出生率が低い

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:16.86 ID:E43VmScB0.net
重要なのは結婚して子供育てる気になるかどうかだからな
女1人が7人産んでやっと人口維持出来た時代と違い、その気になりさえすれば医療制度の整った先進国だと人口爆発が起こる
それはこの150年で日本の人口が4倍になったことからも自明
逆に国がこれ以上人口増加することを恐れていたようにしか見えない

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:18.68 ID:g7ulbn4S0.net
>>238
いや30年は遅いよ
その間改善どころか改悪一直線だったし

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:52.05 ID:Oefkm7xE0.net
相模原にでも住めよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:58.18 ID:ZNgsSjTF0.net
なんでカッペイライラしてるの?
もっとゆとり持てばいいのにw

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:59.65 ID:VgfZWzno0.net
>>266
違うよ、全然違うんだよ

札幌や名古屋程度の人口密度(ちょうど同じくらい)までは、集まれば集まるほど各種指標はすべて改善してるんだよ、札幌一極集中はデータ上もいい一極集中なんだ
逆に東京や大阪なみに過密すると全ての指標が逆回転しだす

それに、札幌の低出生率の原因はこちら

東京神奈川埼玉のためだけにある、タワマン過密破綻対策である、保育サービス現物給付費に子育て支援財源のほぼすべてを吸い取られてしまっている日本
北海道や東北などジジババの支援が得られない地域では、あまりに脆弱な子育て支援財源のため、子育てできず出生率が激減してるだけ

逆に県がせまい沖縄、北陸、九州などジジババ依存の地域は
脆弱な子育て支援のなかでも、比較的に出生率が高くなっているだけの話なのよ

県が狭いのにタワマン過密破綻してる関東平野はもうどうしようもないぞ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:02.37 ID:cZ/yCu/u0.net
なぜ5chおじさんたちはトンキンをそんなに嫌っているのか

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:11.25 ID:90/vlWAK0.net
東京に引っ越しできる人間だけが高収入になれるってやつか

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:21.57 ID:UCrp1tNq0.net
シコシコどぴゅって10分なんだから働きすぎてとかじゃないのよ
一極集中してるから少子化になった

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:26.39 ID:u7m1iEV+0.net
>>280
そうだよ。みんな無理してる
安い給料、高い家賃、長い通勤時間

だから結婚する気も失せるし、結婚しても子供は1人しか無理

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:27.91 ID:fpJW8rG60.net
>>288
365日というか週末は行ってるな
定年したら毎日でもやりたいよ
キャンプや畑弄りとかね

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:39.56 ID:397X2KYs0.net
出生率も経済成長率も足を引っ張っているのが事実だとしても自分が生きている間
田舎を馬鹿にできてマウントとれるならそれでいい
実際みんなこんなもんだろ?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:42.17 ID:m7BUEuXR0.net
  

東京は発展しているのでは無く、癌化しているだけ。


東京は世界で最初に癌化した都市として世界史に名前を残すことになる。



 

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:47.62 ID:7VEl9zfE0.net
20代30代の女性比ランキングでもトップ10は九州だらけだからな
ちなみに奈良もランクイン
ただし奈良は出生率は低い
平均所得が高く若い女が多いのにやばい

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:52.27 ID:hfrE4CXL0.net
そんなに九州がいいなら九州に引っ越せば良いのに🤔

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:04.11 ID:fIDyoxwS0.net
地方が死んだら本社商売やってる東京も当然死ぬわけで
何を他山の石みたいに言ってんだ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:10.88 ID:ZNgsSjTF0.net
>>300
じゃあそれで良くね?w

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:16.62 ID:l2pnh7u+0.net
>>290
ヒント
九州沖縄は出生率は高いが、比例して高い離婚率

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:25.29 ID:UCcsaErU0.net
外国人にも人気ある東京

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:33.08 ID:fpJW8rG60.net
>>304
リアルに引っ越す奴結構いるんだなこれが

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:48.21 ID:g7ulbn4S0.net
>>266
そうなんですよ
北海道は東京云々言う前に札幌一極集中をどうにかしないと

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:06.59 ID:u7m1iEV+0.net
>>285
集中してるとはいえ九州の地元民が多くて親の助けを借りられるってのがある
東京に集まってる人は自分たちだけで子育てもやらないといけないから大変なんだよ

都市集約にしても近くの大都市に集まるってのは大事

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200