2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」 ★5 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 14:34:21.17 ID:yuNqA0BD9.net
日本の出生数が80万人を割り、予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる。一方、コロナ禍で停滞していた人の移動が活発化し、首都圏への人口集中が再び強まっている。この2つの出来事は互いにリンクしており、日本社会の姿を大きく変えようとしている。

「異次元の人口減少社会」へ

 厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年比で5.1%減の79万9728人となり、比較可能な1899年以降、初めて80万人を割った。これは政府推計より11年も早いタイミングである。日本の人口が今後、急激に減少することは以前から予想されていたことではあったが、そのペースがさらに加速している。日本は従来の常識が通用しない、まさに異次元の人口減少社会に突入したと見てよいだろう。

 一方、総務省が発表した2022年の人口移動報告によると、東京都の転入超過(転入者が転出者を上回る状態)は3万8023人となり3年ぶりの増加となった。コロナ禍で停滞したかに見えた東京一極集中の流れが再び強まったと判断できる。

 出生数が80万人を割り、急速に人口が減っているという話と、東京への転入者が増えているという話はバラバラの出来事に見えるがそうではない。両者には共通要因が存在しており、人口減少と都市部への人口集中はセットになっている。

 まずは出生数について見てみよう。出生数が低下して人口が減ると、生産年齢人口の割合が低下して、製品やサービスの供給力が減少する。これによって経済成長が阻害されるとの危機感があり、出生数を増やす必要があると多くの人が考えている。だが現実には、出生数は増えるどころか減る一方であり、社会は多くの国民の希望とは逆方向に動いている。

 では、なぜこのような矛盾した事態が生じているのだろうか。最大の理由は、出生数が低下することによって発生する経済的負担についてほとんど考慮されていないからである。

日本社会が「目を背ける事実」
 日本では高齢化によって現役世代(特に若年層)の比率が低下しており、現役世代が多くの高齢者を支えているが、ここで出生数を急に増やした場合、問題は解決するどころかさらに深刻化する。というのも、現役世代は、高齢者に加えて、増えていく子供の生活も支えなければならず、想像を絶する負担が現役世代にのしかかってくるからだ。

 2人の子供を大学まで行かせるには最低でも1500万円近くの出費が必要となる。この数字は国公立の学校に自宅から通ったケースであり、私立の大学に自宅外で通学した場合には、金額は2倍以上に跳ね上がる。ここまでくると、もはや平均的な世帯収入で対処できる金額ではない。高額な教育費や住宅ローンを支払い、さらに高齢となった親の面倒をみるというのは、富裕層でもない限り不可能である。

 出生率低下の背景には、こうした経済的事情が関係しており、ここを金銭的に解決できる施策が実施されない限り、出生率は決して上昇しないだろう。

 都市部への人口集中についても同じことが言える。

 一般的に人口が減少する社会においては、都市部への人口集中が進むのはごく自然な現象といってよい。人口が減少していくと商圏を維持できない地域が増えてくるため、人々は雇用や生活インフラを求めて都市部に移動し、都市部への人口集中が進んでしまうのだ。実際、地方では、定年を迎えて行動が自由になった高齢者のうち、経済力のある人から順に、近隣の都市部に越していくケースが多数、観察される。

 過疎化を食い止めるには、過疎地域に住んでいても、都市部に生活している人と同程度の雇用や生活インフラを提供する必要があり、それには相応のコストを必要とする。拠点が分散する広域経済圏を維持するには、莫大なコストがかかるという現実から多くの人が目をそらしており、これが過疎化の最大要因となっているのだ。

 さらに問題を複雑にしているのが、地方から首都圏への人口移動と、各地域において過疎地域から都市部への人口移動が同時並行で進んでいることである。

次ページは:「人の移動」は「経済活動」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5646974b0994c6ac8335f8cd5d57346a57fdea

★1 2023/03/29(水) 07:36:23.68
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680060396/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:34:35.30 ID:uCJ2jtKL0.net
一世代後の出産適齢人口は激減するのだから、出生率を多少
上げることができたとしても、出生絶対数が激減することは確実。

いまさらどうしようもない。

3 :日本女は無職率世界一:2023/03/29(水) 14:34:36.10 ID:ZDrOJoEO0.net
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

4 :日本女は無職率世界一:2023/03/29(水) 14:34:47.71 ID:ZDrOJoEO0.net
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1668563423/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg


 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:34:52.90 ID:u7m1iEV+0.net
製造業を捨て、東京一極集中で滅ぶ日本
製造業を支援し、多極分散で日本を超えるドイツ

どうしてこうなった

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:35:46.73 ID:8zAOG6qB0.net
もう質問しないで
!!!

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:35:48.83 ID:sdgiZH6h0.net
ありがとう自民党

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:35:55.13 ID:bUWujt1C0.net
>>2
移民入れればいい

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:36:16.07 ID:wWAclPDQ0.net
トキオ税
やれば?

10 :高柳晋作:2023/03/29(水) 14:36:34.97 ID:cFyMs47P0.net
Xbox買えば大丈夫

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:36:36.28 ID:GbiStSKj0.net
豚箱以下の3畳アパートに住んでて子供なんて持てるわけないし…

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:36:41.22 ID:CZxi7q2y0.net
>>2
母数が減ってるから

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:37:11.57 ID:Oi44RtaT0.net
だって田舎は産科医いないじゃん
田舎に産科医やら小児科医増やすより妊婦が都会に出て来た方が効率良いから

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:37:16.10 ID:Ce+pms/Y0.net
こっちにも書いとくw

真面目に今後は労働力だけでなく地方からの食料の提供も激減するからな
地方の農業は地域や自分たちの分が最優先になるし、もう売るほど生産する労働力がない
まあ都民は稼いだカネで一生懸命輸入するしかないな
コオロギを

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:37:23.20 ID:bZsxrfv+0.net
なんで今さら騒いでるの?
軽く見ても20年ほずっと減り続けてるし少子化じゃん

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:37:23.83 ID:KkaYqZSv0.net
戦争しなくても日本は勝手に滅びるw

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:37:27.88 ID:k3tt5EnB0.net
>>5
だからドイツそのものが東京で地方が東欧諸国だとなんだ言ったら…

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:37:39.70 ID:xfM3MP0s0.net
いろいろな原因が出てるが根本的に
先進国で子育てと教育のコストを一般人が捻出できない国では
福祉金も薄いのに逆に出産したら、子どもも貧困低学歴、究極は一家離散や心中にもなりかねないので
逆に子どもが増えるほうが異常でおかしいことになる

所得を増やすか福祉を増やしてもそれでも子どもが増え無いときに、それ以外の原因を考えるべきだろう
日本では低成長と下級層の超低賃金のダブルパンチなので多少の福祉金の増額では足りない

結論的にすぐに70万人を割り込み50万人も夢ではない
いずれにせよ日本人を減らす意図的な政策を30年もやっている

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:37:39.84 ID:yYvnbMrF0.net
氷河期世代を見捨ててなければ今頃は出生率も上がって
現役世代の負担も多少は減ってただろうな
小泉時代の自己責任論に乗っかったアホの自己責任だわ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:37:49.51 ID:paMqlSL70.net
田舎で生きていけないんだから当たり前だのクラッカー

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:37:54.68 ID:D91+T3D70.net
これもSDGsの1つと諦めるしかないな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:37:56.12 ID:FsRDbDf40.net
資源もない労働力もない競争力もない
これを復活させるのはそれこそコスパが悪い
ネトウヨみたいに罵倒するわけじゃないけど
若い人間は早く出て行った方がいい

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:38:00.88 ID:ACU2QwVH0.net
都市戸籍と農民戸籍分けるかー

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:38:21.32 ID:k3tt5EnB0.net
>>14
逆だよ地方の方が食糧コストはどうしても上がる
多分無理解にも程がある

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:38:22.08 ID:+WOlLfJn0.net
コロナで結婚・出産できないの放置すりゃそらこうなるわ
無能

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:38:24.29 ID:frB4hY7n0.net
地方の政治家が多数なのに東京誘導する政策を優先して
地元が過疎ってから選挙定数が減って慌てるのはどんなコントなのかと。
地方分権な政策進めりゃ良いのにね。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:38:39.32 ID:hNPTPHxI0.net
少子化最大の原因は40過ぎた独身おっさん

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:39:16.36 ID:k3tt5EnB0.net
>>22
若い人程早目に都心部に来るべき
ノロノロしてたら老人どもやインフラと共に沈むよね

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:39:20.96 ID:u7m1iEV+0.net
>>17
違う

ドイツの製造業はEUだけじゃなくて世界で稼いでる
最近はBRICs相手がかなり多い
東京のサービス業は国内地方から稼いでるだけ

そもそも東京に製造業みたいな付加価値の高い産業はないw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:39:21.02 ID:uRget02m0.net
氷河期おじさんさぁ…

子どもはいらん
移民はいらん
働きたくない
って…


どうしたらええの?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:39:32.68 ID:UjZT0kRL0.net
過疎化の最大の要因はそこに住んでる人の人間性だよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:39:58.86 ID:k3tt5EnB0.net
>>26
そもそも国政やる政治家本当に地元に居るの?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:40:24.59 ID:CZxi7q2y0.net
>>30
人類滅亡を待つのみ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:40:34.00 ID:uGCaZQIY0.net
40過ぎても月収25万以下のおっさんに無理言うなよ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:40:45.09 ID:uRget02m0.net
とりあえず食料危機やろうなぁ…w

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:41:06.79 ID:k3tt5EnB0.net
>>29
製造業の工場が都市部では無理だろw
千葉の奥地で工場建設とかはあるけどさ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:41:07.54 ID:CZxi7q2y0.net
>>31
田舎なんか津山30人殺しみたいなところばかりだから

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:41:27.07 ID:icn/6Kvg0.net
少子化でも仕方ないな
いろんな裏がバレこんなに気持ち悪い国だとは思わなかったからな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:41:41.66 ID:Ce+pms/Y0.net
電通が頭狂アゲで若者若者とやたらうるさいけど、もうムリだってw
アキラメロン、どうにもならんてwwww

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:41:49.84 ID:u9iII0fy0.net
日本崩壊に向かってて安堵した
この状態で持ち堪えられるより一度ぶっ壊して作り直したほうがいい

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:42:01.66 ID:k3tt5EnB0.net
>>34
都内に来れば月収50の仕事は多いよ
ホワイトカラーは中々難しいけどブルーカラーなら可能

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:42:24.20 ID:uRget02m0.net
東京って…

この先
老人がめっちゃ増えるんやろw

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:42:25.52 ID:R7MvfNQC0.net
少子税導入や!!

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:42:27.65 ID:ZNgsSjTF0.net
>>1
田舎は若者とか来させないで良いから独立してもらいたい
いつまで交付金にぶら下がってるつもりなんだろう
自分達が穀潰しだって事に気付いてないのかな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:42:28.85 ID:FsRDbDf40.net
最近の物価高をロシアや円安のせいにして誤魔化してるけど
資源がないし物を作る人間も減ってるんだよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:42:30.16 ID:u7m1iEV+0.net
>>36
そう。東京にあるのは付加価値の低いサービス業
しかも国内相手に稼いでるだけの

こんな産業しか残ってないから日本は衰退した
だからドイツみたいに製造業を盛り上げないといけない

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:42:44.44 ID:k3tt5EnB0.net
>>42
むしろ老人減るような気がする

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:43:16.59 ID:CZxi7q2y0.net
>>47
なんで?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:43:24.75 ID:k3tt5EnB0.net
>>46
それは愛知県大阪府で良くね?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:43:53.24 ID:CZxi7q2y0.net
昼の高島平行ってみ。ゾンビみたいな年寄りしか歩いてないよ。

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:44:03.62 ID:VgfZWzno0.net
今年度も緊急財源3000億が投入され、保育士が足らないのって、要は東京や横浜などのタワマン過密破綻地域の話なのよね
https://www.nikkei.com/article/DGKDZO44302270Q2A730C1NN1000/

東京って兆単位の無駄金使ってんのよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:44:24.57 ID:vlIQwdZ20.net
>>1
100万人の隠れニートを働かせて結婚させろよ
家から出ないから結婚する機会も無いし、結婚しないから子供出来ない
それを放置しながら移民とかどんだけ利権欲しさの施策かよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:44:29.45 ID:k3tt5EnB0.net
>>48
都内若者が集まってて老人どんどん亡くなってるんだよ凄いスピードで。
死亡数見ると解る

でファミリーや独身20代がどんどん都市部来てる

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:44:44.44 ID:O5KD1mKI0.net
少子化にもなるわな
20代に到達するまでに自殺してりゃ
次に育つのは20年後。
人口が減少して自殺率がそれ以上に減らないなら
それは増えてるという話だわ。
不良人とでもいうべきものが増え続けてるだけ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:44:50.08 ID:ThSXw8o90.net
地方税を廃止して
税収を中央に集めて人口に応じて分配したらよろしい
もちろん紐付け無し
それぞれの地域で議論して考えたら良い

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:45:14.13 ID:nHGWgVI60.net
構造上の問題だから永久に解決しない
どこの国も一緒

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:45:20.23 ID:u7m1iEV+0.net
>>53
でも日本人の数は減ってるよ
それくらい出生率が低い

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:45:42.64 ID:u7m1iEV+0.net
>>56
ドイツは分散させてるぞ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:45:59.47 ID:MAcfg0u50.net
少年ジャンプとかひょうきん族見てた世代に期待しても無駄

大谷翔平、藤井聡太の世代まで待つんだ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:46:08.90 ID:VgfZWzno0.net
子供が100万人から80万人に急減しているのに、東京横浜埼玉の増えすぎた子供対策に兆単位の税金が飲み込まれ

子供を増やすための政策はほぼゼロ

横浜市は今年度もタワマン過密破綻地域に園を50ほど作りすぎてしまい、保育士が足らないから国の税金3000億が投入される見込み
https://www.nikkei.com/article/DGKDZO44302270Q2A730C1NN1000/

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:46:09.12 ID:7Xxz20X90.net
氷河期世代は


ツボと自民党に投票してきたんだから

ガアガアわめくなよ

自業自得や

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:46:11.31 ID:uRget02m0.net
食料
エネルギー
災害


どうすんのよw

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:46:14.88 ID:k3tt5EnB0.net
>>58
だからドイツは全体が東京みたいなもん
地方は東欧諸国

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:46:56.38 ID:CZxi7q2y0.net
>>53
それ都会の繁華街だろ。巣鴨は年寄りばかり。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:03.18 ID:k3tt5EnB0.net
>>60
何か問題あるの?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:03.87 ID:TFO+sCpg0.net
文化庁だっけ?京都に移転したんでしょ
もっと分散させるべき

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:18.31 ID:FbEJT6el0.net
表面化するのは2025年頃かな

衰退を目の当たりにするだろう

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:20.38 ID:ThSXw8o90.net
ゴミみたいな扱い受けてきた氷河期が自民党応援したり、ネトウヨになってみたり、終わってるよ
この国

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:20.92 ID:XrJhaVDa0.net
いま政権が異次元という「新しい」子育て政策は十年前の野党の政策という
異常事態なのにジャップって本物のバカなんじゃね?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:28.45 ID:k3tt5EnB0.net
>>64
巣鴨や上野の老人減ってね?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:34.41 ID:ahdYajcu0.net
>>1
2022年10月前年比

日本人人口 74.9万人減少

15歳未満 29.1万人減少

15歳以上65歳未満 47.2万人減少

65歳以上74歳未満 67.3万人減少

75歳以上 68.7万人増加

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:38.54 ID:CZxi7q2y0.net
環境省は竹島に

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:38.80 ID:wo+tPUpk0.net
クローン技術が発展するから大丈夫

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:44.08 ID:lZPCTnB/0.net
>>19
少子化は曽野綾子の旦那とかが推し進めたんだから上級国民だけで国家運営してけばいいよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:48:06.32 ID:sMehDzlm0.net
だって世界有数都市を享受するのは普通でしょ
英語が喋れないしアメリカは銃社会で怖いとなったらやっぱり東京が一番

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:48:14.02 ID:0LLsEW780.net
政府は「新しい奴隷」が欲しいだけなのて、感のいい人なら気づくだろう

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:48:30.18 ID:u7m1iEV+0.net
>>63
だから東京にドイツみたいな付加価値の高い産業はないし、国内相手に稼いでるだけ
だからドイツと違って東京は経済成長してない

経済成長してない時点で決定的に違うからw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:48:42.23 ID:FOuJh7nP0.net
姉やは15で嫁に行き

国は女子中高生に婚活を奨励しましょう
ババアになってからでは手遅れです

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:48:58.74 ID:sMehDzlm0.net
田舎者ってモブのモブだけど、一生そこで人生終えるわけ?
なんか上昇志向も無いつまんねー人生だな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:49:24.31 ID:kryO20Pe0.net
>>66
東京から出たくない
抵抗すごいから無理

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:49:24.68 ID:RFmKgRqI0.net
今更どうにもならんだろ。衰退するのみ
第二次ベビーブーム世代と氷河期世代の人口ボリュームゾーンに子どもを生みにくい育て難い環境にしたのに

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:49:30.45 ID:k3tt5EnB0.net
>>77
普通に外資系でも皆働いてるからな…日経企業だけの単位で東京見てもらったら困るわ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:49:30.73 ID:GRibprw00.net
東京への一極集中なんて高度成長期以降一貫して続いているじゃないか。何を今更。金の卵といって若者を地方から東京に吸い上げて来たんだし。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:49:35.57 ID:8l+uZ2KO0.net
人口減や異次元の少子化対策よりまず人口分散だろ
それが出来なきゃなにやっても無駄
なんで働けないやつ働かないやつが出てくるかといえば人口が集中してるからだろ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:49:43.90 ID:uRget02m0.net
日本…

フィリピン化よなw

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:49:45.47 ID:xDMvUBV/0.net
俺の世代200万以上いたから80万割れって聞くとさすがにゾッとするわ
4割にも満たないんだもんな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:50:03.54 ID:nysBmNZ20.net
どうせどこかで移民国家に舵を切る事になるんだから、
さっさと覚悟して準備を始めた方が得。
いずれベトナム系の首相やアメリカ系の財務大臣とかが出るようになる。
彼らの方が優秀だから日本は良い国になるよ。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:50:21.70 ID:pkQlftgI0.net
東京に集まってほそぼそと暮らす農業国になるだけやで

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:50:40.59 ID:uRget02m0.net
東洋のマニラ(TOKYO)

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:50:50.15 ID:eXrpldbY0.net
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな
朝鮮邪教のしもべ統一自民党を選んで自滅する馬鹿国民

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:50:51.55 ID:bMxxhe/w0.net
DV東京と離婚したいでござる

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:50:59.66 ID:cooKLeyQ0.net
壺の影響力

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:51:04.69 ID:EjNHTvc30.net
東京にふさわしくない負け組貧困層は東京から出ていけ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:51:17.72 ID:u7m1iEV+0.net
>>82
外資系企業なんて日本の富を奪っていく基地局みたいなものだからw
ドイツは製造業でしっかり国に金を生み出してる

何もかも違いすぎて笑うしかない

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:51:21.35 ID:k3tt5EnB0.net
>>77
思うんだけど外資系も含めて本当に成長してないの?
給与は外資系GooglemetaAppleゴールドマン・サックスでも収入は日本人だよ?

何か間違えて捉えてない?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:51:21.67 ID:/5pg2XeO0.net
東京の人口 1200万人 日本の人口 の1/10
関東の人口 4000万人 日本の人口の1/3

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:51:42.14 ID:JAwrVsZg0.net
めっちゃ人口減ったら観光の外貨収入だけでのんびり暮らせるよ
若い人が羨ましい

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:51:43.42 ID:fkgI9LL+0.net
こういうのずっと言われてるし学者とかもたびたび政府の人間と話し合ってると思うんだよ
けど何もしないんだからわざとやってんの

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:51:45.29 ID:ancdpQi/0.net
いつと比べての人口減少なんだろ?
明治、大正よりは圧倒的に多いし。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:51:52.70 ID:ThSXw8o90.net
地方に主要工場があるなら本社も其処に有るべきなのに何故か本社が東京にある
まずそこから是正するべきだと思う

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:51:57.23 ID:uRget02m0.net
>>88
化学肥料が買えなくて
糞尿でお百姓さん

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:51:58.59 ID:CgWAmJD30.net
アクセルとブレーキを同時に踏んでんだから一層止めるべき
誰のための政策だよ
そんなカネと時間あるなら、ワープア層にカネばらまけよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:52:05.96 ID:sMehDzlm0.net
>>93
俺はアラサーで持ち家のマンションと金融資産一億ほどあるけど君は?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:52:23.98 ID:ahdYajcu0.net
>>97
高齢者の介護地獄になってる

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:52:37.08 ID:IPsyGdkR0.net
東京も子供が減ってるから高い地価の土地が余る
そこに田舎から優秀な人が補充され東京人になる
タダの土地の田舎はバカだけ残るw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:52:52.58 ID:O3Pwfi+50.net
今の所、移民以外の手段で出生率を回復させた国家はない。
豆な。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:52:55.31 ID:JAwrVsZg0.net
>>104
そんなのほっとけよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:52:56.03 ID:VgfZWzno0.net
>>67
東京と横浜で待機ジジババ問題が深刻化して、東京と神奈川だけで年間数十兆円の過密対策費がかかる悲惨な未来がやってくる

なぜ待機児童の時点で市場原理にまかせて多極集中に変えなかったのか

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:53:00.17 ID:IPsyGdkR0.net
>>105
だな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:53:03.62 ID:2iTTcCSR0.net
大学も移転させろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:53:04.97 ID:CZxi7q2y0.net
>>95
それなら貿易収支を見ればいい。日本は最近赤字続きだ。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:53:06.72 ID:k3tt5EnB0.net
>>94
今は騰訊やアリババmiHoYoとかも色々来てるよね
バイトダンスだって日本支社新宿でしょ?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:53:13.57 ID:dCKsxU8Y0.net
そりゃそうだよ。 結婚して一番楽しい時期にしばらく小遣い3万、 やっと子育てが終盤に差し掛かった頃、今度は自分の両親介護で金掛かるようになり、 子育てと介護が終わった頃に 今度は自分が要介護になり貯金が0w

その子供は今度 不安定な日本社会は生きていくハメになる

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:53:31.86 ID:RBKkt5gJ0.net
仕事無いのに人口増やしたら貧困層が増えるだけだから少子化が最適なんだけどな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:53:33.55 ID:k3tt5EnB0.net
>>111
だから何で東京を日本で捉えるんだよ…

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:54:12.09 ID:k3tt5EnB0.net
>>111
この人考え方古すぎて話にならんわ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:54:13.96 ID:u7m1iEV+0.net
>>112
全て日本から富を奪っていくだけだよ
もちろん東京も外資を稼げばいいし、稼ぎ稼がれでイーブン
むしろ国際都市として飛躍する

東京は外資を稼いでない、これが全てなのよ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:54:17.94 ID:GRibprw00.net
韓国もソウル一極集中だな。しかも日本よりも少子化加速しているし。出生率も1を切ってる。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:54:19.06 ID:SaZ8WYs+0.net
ルールルールってどんなルールだよ
憲法法律以外のルールは守るもケットバスも自由意志だぞ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:54:24.35 ID:wuwrDQEg0.net
高卒田舎女子「田舎で低賃金労働なんて嫌」

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:54:35.93 ID:uRget02m0.net
令和の大飢饉


あるんだなw

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:02.13 ID:VgfZWzno0.net
欧米どころか国民負担率75%の北欧ですら全世帯に現金給付をして、その給付金をやりくりさせてシッターを雇わせて子育てさせてるのに

だから海外はきちんと多極集中できてるわけで

そこを無理やり待機児童で対応したから、次に保育士定数財源で保育士確保、さらに教員不足に対応して、待機学童まで必要になってくる
そこで北欧や欧米のように市場原理にまかせず、全員を園にいれられるよう兆単位の税金を放り込んで市場を歪めた関係で
今後25年、東京神奈川千葉埼玉のみのたに年間数十兆円の介護過密破綻対策が必要になってくる

アホらしい

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:06.11 ID:u7m1iEV+0.net
>>118
日本は韓国型の少子化だからな
特に東日本

このままじゃ出生率1割るよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:06.15 ID:k3tt5EnB0.net
>>117
税収ルールでも変えたら?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:08.94 ID:UHy+cyfs0.net
とりあえず東京税導入やな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:22.16 ID:JAwrVsZg0.net
>>112
日本人社員は何人いるのやら

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:29.86 ID:u7m1iEV+0.net
>>124
どういう風に?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:31.65 ID:l6EIXd6g0.net
少子化を楽しめ!
それが一番前向き

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:33.98 ID:EyBTzBus0.net
>>2
若い女の移民を大量に入れるしか無い
これさえ出来れば出生率はある程度回復するし
女だから治安もそんなに悪くならない

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:37.76 ID:CZxi7q2y0.net
>>116
お前も批判するだけで話にならんわ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:00.84 ID:7dXZyKH40.net
安楽死を合法化して安楽死施設を作れば死を選びます

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:03.60 ID:J0x43qLy0.net
日本を消滅させる為の長期計画が、すべてにおいて成功してる感じがする。

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:07.47 ID:k3tt5EnB0.net
>>122
いやマジで教員足りてない

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:09.14 ID:zKqTSgu20.net
氷河期を切り捨てたツケだ

この先の流れは
外国人労働者を高待遇で輸入(でなきゃもう来ない)
国籍による派閥形成と縄張り争いで更に治安悪化
最終的にヒャッハーに勝ち残った奴が支配者となる

よかったじゃないか勝ち組負け組社会が完成してwww

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:15.31 ID:Zo1niOqp0.net
自分の金儲けのために奴隷を使い潰してるんだから人間減るのは当たり前じゃんね
人間を大事にしないのに人間増えるわけがない

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:17.89 ID:durooKbC0.net
団塊の世代、団塊ジュニアの世代を経て高齢者数が減少しても少子化の急速な加速で高齢化率は高止まり、人口減少へと向う

1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
これが2021年時点では2.1人。さらに2065年の予想人口比率では1.3人にまで減少する。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221106-00322090

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:21.20 ID:uRget02m0.net
食料危機

何食べる?…w

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:22.47 ID:RFmKgRqI0.net
東京にとりあえず集中したところで何で食って行くんだ?人が減るのに。
一部のエリート層はともかく海外相手に稼ぐ手段が無い奴はいずれ積むだろ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:28.93 ID:hfrE4CXL0.net
貧困の再生産を断ち切るチャンスじゃん
一極集中もコンパクトシティ実現へに大きな助けであり日本始まりすぎ
あとは氷河期が消えるまで50年余寒さを凌ぐ政策の施行が課題だな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:49.13 ID:k3tt5EnB0.net
>>130
付加価値は産んでるんだよ
それは日本の企業だけじゃないから見えにくいんだわ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:50.94 ID:u7m1iEV+0.net
北関東や東北の出生率が大都市圏の関西より低いからな
マジで異常だろw

東日本は過疎と過密しかなくて子育て環境として破綻してる
韓国状態

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:54.46 ID:B+4jKAvz0.net
想像絶する事態って、すべて想像通りだよね

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:56.17 ID:0zlduGze0.net
もう遅い
今からきちんと対策しても時間が掛かる
きちんと対策してるようにはみえないから駄目だろ
ここぞとAI、ロボット化社会に

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:56:57.32 ID:x+J11Iml0.net
少子化じゃなく老化な
1950年生まれの団塊世代が200万人
それが後期高齢者になるのが2025年
その後毎年160万人の後期が2030年まで増え続く
東京集中、海外移住も増えるだろ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:05.08 ID:RjHEk5LK0.net
>>128
底辺私立高卒、地方都市住み
毎日の生活に問題なし
長女も結婚して同じ市内
毎日ジャランとストロベリーフェアの色んなサイト見て楽しいw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:14.33 ID:tzyK92Lt0.net
トンキン直下で全滅やろ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:15.55 ID:SaZ8WYs+0.net
韓国が超少子化・東南アジアなどとの国際結婚が増えてるからって日本でもそうしようと某半島カルトが必死なんだな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:16.28 ID:JAwrVsZg0.net
>>133
だんだん教員の仕事減るよ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:18.29 ID:IGjQfhfP0.net
>>128
生きてる間に歴史に残るような地獄が見られるのは楽しみ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:25.52 ID:M+9DkcqW0.net
少子化が問題では無く、医療の発達で高齢者が増えたのが問題なんじゃないか?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:28.33 ID:k3tt5EnB0.net
>>138
だからグローバル企業は日本だけじゃないでしょwww

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:37.80 ID:fkgI9LL+0.net
唯一正解である減税を絶対にしないという前提があって色々やるからあちこち歪みが出まくる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:41.19 ID:GPkZ4mYC0.net
>>139
氷河期おじさん

何年生きんねん!w

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:41.93 ID:WUF90hhA0.net
皆、東京でなにやってるんだ?
確かに、うちの地域ではWBCの放送やってなかったけど

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:53.44 ID:k3tt5EnB0.net
>>148
兎に角今は教員足りてないんだわ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:57:59.38 ID:u7m1iEV+0.net
一極集中の東日本より多極分散の西日本の方が出生率高いだろ?
子育てするには過密でも過疎でもダメなんだよ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:58:29.66 ID:ZXKOJepU0.net
期待通りにことは進んでるよ
全ては壺の思惑通り

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:58:40.53 ID:fpJW8rG60.net
>>141
日本の足引っ張るのは東日本なの?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:58:43.21 ID:fkgI9LL+0.net
2000年問題もあれだけ騒がれて大したことなかったし同じっしょみたいな軽いノリだよな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:58:55.57 ID:JAwrVsZg0.net
>>155
そらそうだろ
少子化で教員なんか不利だもん

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:58:56.33 ID:k3tt5EnB0.net
>>156
南国は付加価値産まずに子作りだけするって聞いた

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:59:03.88 ID:RjHEk5LK0.net
>>157
独身?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:59:05.22 ID:u7m1iEV+0.net
>>158
少子化が諸悪の根源だからそういう事になる

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:59:15.69 ID:J0x43qLy0.net
>>135
外国資本、植民地管理人、洗脳愚民、この三つが悪い意味で上手く機能してしまってる状態だしな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:59:24.51 ID:WOIEP2Sh0.net
東京は世界と戦わずに
地方から搾取するだけのクソ都市なんだよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:59:25.85 ID:IGjQfhfP0.net
>>155
なら誰でもいいから正規採用してくれればいいのに

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:59:30.24 ID:GRibprw00.net
東京なんて住宅が狭いし密集していて子育てがしにくいだろうな。東京は人口の割に出生率が低いし、東京一極集中が少子化を加速しているのは間違いない。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:59:33.54 ID:JgsS/3bO0.net
少子化のレジャー化

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:59:37.08 ID:k3tt5EnB0.net
>>160
首都圏とかに神奈川埼玉東京に教員集めないと厳しい
過疎ってる地域の教員暇なんじゃないの?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:59:49.33 ID:B+4jKAvz0.net
少子化とセットで問題なのが高齢者。
医療費の過大な負担も招いている。
高齢者は自費負担にしないと破綻するぞ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:59:53.81 ID:u7m1iEV+0.net
>>161
子供作ることが何よりもの経済対策だからな
日本衰退の諸悪の根源は少子化だから

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:59:56.51 ID:VgfZWzno0.net
都内メディア「東京に魅力があるから」

データをみてると、これって結構疑わしいのな
データをみると、確かに神奈川千葉埼玉のファミリーだけは強く東京に行きたがって

東京と他都市をデータ比較して調べて見ると、大阪や名古屋、福岡、札幌と大きく異なるポイント
東京に「住みたい人」の割合
→「東京通勤圏」に極度に偏っているということ

東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
https://i.imgur.com/JKYVi5I.jpg
都内メディアはこれを東京の魅力が高いからと言っているが、これ都内メディアはアンケートのコメントを隠してるな

一度近隣に住み始めた住人が【あまりに苦しい都内の満員電車】に耐えられないでいるというデータにが出てる

名古屋や福岡と異なり、あまりにキツすぎる満員電車通勤のせいで、周辺地域が東京に住もうと検討してるデータを、都内メディアが「東京に魅力があるから」と嘘ついてる実情がある

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:00:11.52 ID:fpJW8rG60.net
>>163
なんで東日本は少子化なの?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:00:12.59 ID:hfrE4CXL0.net
>>161
沖縄だけだろ
大阪福岡集中やん

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:00:21.99 ID:vPO6XALl0.net
>>99
2008をピークに人口減っていってるんだって
で、ここにきて団塊世代が寿命を迎えだしてるから死者数が大幅に増えて人口の減り方も大きくなってる

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:00:27.79 ID:RjHEk5LK0.net
>>166
教員て向き不向き凄くあると思う

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:00:38.48 ID:ci7pTlKH0.net
臭いものに蓋をして、目をそむけてきたからな。
その密集する東京に大震災がやってきて
阿鼻叫喚の地獄絵図となろうw

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:00:41.33 ID:k3tt5EnB0.net
>>171
それなら中央区に来いさっきも言ったけど晴海のモデルは上手くいってるよ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:00:48.95 ID:FP3pWFBz0.net
過疎
そしてパターン通り「豊田さん(仮称)、あんたがいるからこの里は持っている。みんな応援してるから」と廃れゆく伝統産業に固執、
若者愛想笑い
だけな場合はまだ良心的な場合

自民団「終わるのはお前らだけだクフフ」
自民団“若い連中“「ヒャッハー!」

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:01:01.91 ID:9DQOwTUX0.net
壺の教え

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:01:03.12 ID:u7m1iEV+0.net
少子化の原因は待機児童、子育て支援不足、全部ウソ
それらが充実するほど少子化進んでる

原因は韓国と同じく住居費と教育費なんだよ
これを理解しないと解決は絶対無理

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:01:05.84 ID:JBWZ4PWV0.net
SNSの普及で東京での生活ってまあうらやましく映るよね
地方には無いもんがあるし結婚して子ども作って家のローンとか地方ではそれが
正義って考えが強いしそこに窮屈さを感じてるから余計にうらやましいよ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:01:10.67 ID:Xslwr1yj0.net
親から相続した田舎の広い一戸建てに一人で住んでるけど
この生活に慣れてしまうと
もう都会の狭い集合住宅に戻るのはムリw
都会にいたときに買ったマンションは売らずにそのまま持ってて
田舎の生活に飽きたら、また戻るかもしれんが

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:01:49.52 ID:3lZMbQmn0.net
https://i.imgur.com/KuEo0rt.jpg

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:01:49.99 ID:u7m1iEV+0.net
>>178
東京で出生率高い都心3区の人口は東京の3%
あとの97%がうまくいってからドヤってくれ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:01:53.01 ID:fpJW8rG60.net
>>176
ガキとは言え何十人もの人間を管理教育する立場だからな
言われたことだけやってる会社員のが楽なのは間違いない

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:01:54.74 ID:uRget02m0.net
1960年代の生活水準に戻れはよくネェ…w

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:01:57.08 ID:k3tt5EnB0.net
>>181
教育費言うほどかからないよ
住居費は埼玉千葉に住めば良いよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:04.33 ID:WUF90hhA0.net
東京とか、行列に並んでラーメン食ったりコミケ行ったりするだけだろ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:11.76 ID:dkNKQw3+0.net
可哀想だが貧乏な老人には消えてもらうしかないな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:26.36 ID:PY3SPqxW0.net
無能な政治家どもが

棚上げしてきたせい

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:34.37 ID:RjHEk5LK0.net
>>182
東京はお金がある人には楽しそう
地方住みだから確かに敷居は高い

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:46.84 ID:r4DqWmXK0.net
地方で就職できなかった無能な負け組がトンキンの零細企業に就職する流れが止まらない

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:49.75 ID:k3tt5EnB0.net
>>185
他の区が上手くいってない理由があるんじゃね?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:52.31 ID:0zlduGze0.net
政治家は、少子化対策は票にならないから、やろうとしない、金を掛けたく無い

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:57.01 ID:IGjQfhfP0.net
>>182
何が羨ましいのか全くわからん

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:58.99 ID:f7X1Rh/10.net
>>120
都市部でパパ活一晩数万円
イージーモード過ぎて笑いが止まらないだろうな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:03:03.02 ID:u7m1iEV+0.net
>>188
東京の周辺の出生率もワースト5くらい
通勤時間が長い、つまり子育てに時間が割けない、これが原因にもなってる

東京のベッドタウンですら大阪愛知福岡より出生率が低い
これが東京一極集中の一番深刻なところ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:03:18.39 ID:ZNgsSjTF0.net
>>68
氷河期こそ自民党憎しだと思うけどそれソースあんの?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:03:20.75 ID:zKqTSgu20.net
>>137
ルフィがデフォになる

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:03:22.27 ID:6sjQu5B90.net
俺、氷河棄民世代だけど
近所の若♀も大学行くか知らんけど田舎から消えた
若♀の漏れ伝わる話を聞く限り田舎で人生潰されたくないそうだ

まぁ大都会の方がキラキラはあるだろうし、ワンチャン金持ちの愛人になれるだろうからな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:03:29.08 ID:/H2940oe0.net
そんな中、ちゃっかり公務員は、とるもんきっちり取って税金で潤い不況知らず。その働き蟻にされてるのが既婚子持ちという皮肉。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:03:30.00 ID:u7m1iEV+0.net
>>194
給料安いのに家賃が高いから
つまり東京一極集中による家賃の高騰が原因

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:03:30.81 ID:M+9DkcqW0.net
>>175
終戦後に一気に日本の人口が増えすぎたから、通常に戻ってるんじゃないかな?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:03:30.94 ID:uTN06nth0.net
>>5
文系

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:03:39.66 ID:4/Uyh8Sc0.net
東京に住む方が車持たなくていい分なんなら地方より金かからんからな、地方の低賃金+車の維持費はもう限界に来てる

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:03.19 ID:UKzMqk7i0.net
>>195
やってる感はだそうとしてるよ
尚意味はない

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:12.15 ID:MQgJfyja0.net
80歳以上は病院診察禁止でいい
北欧に憧れてるらしいから

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:13.09 ID:J0x43qLy0.net
>>192
東京は富裕層が集まってる大都市だが、その富裕層に奉仕する為の大量の奴隷を必要としてる面もあるな。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:22.04 ID:u7m1iEV+0.net
>>206
東京の方が金がかからないなら東京の方が出生率高いはずだよね

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:33.67 ID:fpJW8rG60.net
>>197
イージーモードというか見てて哀れになる
年取ったら何も残らないよ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:54.23 ID:VgfZWzno0.net
>>178
その都心三区の独身女性って素でこれだよね
都内男性はよく我慢してると思うわ
https://livedoor.sp.blogimg.jp/ko_jo/imgs/9/c/9c1a8314.jpg

結婚式の二次会がすごい
地元神戸の中小企業に務める年収280万の男性を捕まえた結婚式の二次会

マジだからなこれ‥

大阪や名古屋の女性
「東京本社の企業ではない地元にとどまれる優良物件の旦那を捕まえたね」

東京埼玉の女性
「人間以下の存在と結婚した友人が可哀想!!〇〇を不幸にするアイツが許せない」

都内女性は男性をなんだと思ってるの?お前のために男性の年収があるわけではないのよ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:55.18 ID:FONntSCZ0.net
物欲肥えて贅沢ばっか考えてるから行き詰まるんだよ。

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:04.79 ID:zvhsGzYw0.net
車はタイヤ交換だけで30万

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:30.45 ID:lW40hGT+0.net
東京は車社会の地域を異常にバッシングするよな

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:49.79 ID:jiKSvVr20.net
野党が国政を妨害するから悪化するのだ
自民党をもっと勝たせろ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:52.22 ID:Xg2ZjDUQ0.net
>>1
自宅から国立大行かせて一人750万もかかんねーよ
知的障害者が書いた記事か?これ
単純計算もできねーバカが一丁前に記事なんか書くな、クソ障害者
異次元の頭の悪さだなこいつ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:54.63 ID:fpJW8rG60.net
>>214
自分ですればいいのに

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:55.06 ID:hbQZw4Tu0.net
>>183
それはリモートワークが出来る人間限定じゃない?
毎日ハンドル握って通勤するとなると話変わるよ?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:00.56 ID:ZNgsSjTF0.net
>>1
国が田舎に住めば金やります、補助金も出しますって言ってるのに住まねえんだもの
どうにもなんねえだろこんなの
と言うかここまでしても住まないとかどんだけ糞なんだよ田舎は

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:06.74 ID:RjHEk5LK0.net
>>186
確かに
子供らが学生時代に問題になった先生て教え方が全く分からなくて突然長期で休むとか謎ばかりだった
良い先生はやっぱり熱心で途中で投げ出さない

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:23.69 ID:ZXKOJepU0.net
>>137
コオロギ食わされる

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:34.43 ID:k3tt5EnB0.net
>>198
千葉埼玉ヤバいね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:51.79 ID:jRN2k0MR0.net
コンドームの販売禁止すれば済むこと。簡単なことだろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:08.45 ID:B+4jKAvz0.net
もう50歳以上はおまけの人生として、健康保険をとりあげよう。自費で支払える人だけ医療サービスを受けて。じゃないと日本は高齢者ばかりになって若者が巻き添えをくらう

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:11.07 ID:Xf1CsQTO0.net
>>1
結婚はしなくてもいい
子供は産まなくてもいい
あなたの人生だから好きにしていい
子育てに悩むほど頑張らなくていい
とか言ってるのだから出生数が減っても普通のことだろ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:17.60 ID:ZNgsSjTF0.net
>>183
こう言う田舎耐性がある奴がもっと増えれば良いんだけどな
俺は絶対無理だけど

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:19.72 ID:hfrE4CXL0.net
>>183
こどおじさあ
固定資産税というのがあってな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:27.21 ID:M+9DkcqW0.net
日本人少なくなったら移民入れるなり、子ども産んたり、自分たちで判断するだろ。
子ども産みたくなくて、移民増やすならそれも民意。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:29.67 ID:g7ulbn4S0.net
>>14
東京の食料自給率は1%だからな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:35.80 ID:m97KBG5V0.net
 
 
 
反日壺カルト自民党による日本民族浄化政策だろ
 
 

232 :高柳晋作:2023/03/29(水) 15:07:50.38 ID:cFyMs47P0.net
なんだかなぁ、ニュース速報見てると人手不足とか少子高齢化とか言ってるけどもう7年も無職だし全然皆んなちゃんと働いてくれてるから問題無いと思うけどなぁ
俺みたいな考えの人が沢山増えれば問題ありそうだけど俺1人ぐらいならサボってても大丈夫であって欲しいな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:07:55.72 ID:7VEl9zfE0.net
九州を見習うべき
出生率全国トップ10に福岡を除く全県がランクイン
福岡も全国平均より上

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:08:06.51 ID:jRN2k0MR0.net
全国共通おめこ券
配布したらどうかね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:08:17.77 ID:k3tt5EnB0.net
>>212
7.4%も助けようとしてるのが凄いwwww

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:08:24.46 ID:lW40hGT+0.net
>>227
意外と多いと思う

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:08:56.89 ID:lhHzXtQb0.net
>>86
1年で200万以上とかゾッとするわ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:07.42 ID:UKzMqk7i0.net
今更少子高齢化に気づいて積極採用始めてるけどさ
どんだけ頭悪いんだよ
10年おせーんだよバーカ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:12.79 ID:RFmKgRqI0.net
>>214
どんな車だよw

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:17.67 ID:B+4jKAvz0.net
結婚年齢を引き下げて14歳からにすればすべて解決するのに

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:23.68 ID:zvhsGzYw0.net
>>233
九州はなぜ金あるの?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:26.09 ID:u7m1iEV+0.net
>>223
東京が低いのはともかく、周りまでワーストレベルだから本当にヤバい
この国衰退の原因を一つ挙げるなら少子化なんだから

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:32.31 ID:uNupU3za0.net
>>1
グックランドエベンキは、出生数20万人でソウルへの"一極集中"が加速してるけど。マスゴミは同胞の衰退を隠すために、必死やなぁ m9(^Д^)プギャー

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:35.59 ID:pdzzq50m0.net
漠然としたトンキンへの憧れ
華やかなイメージで行くが
生活費かかりすぎで結局パパ活へ

そして歳とるごとに需要なくなり
焦って結婚という名の寄生先探し
たかる事しか考えてないから当然、自分でどうこうできるものもない

パパ活歴や性病歴まですべてわかる時がもう近いからな
そんなん引き取り手いねえだろw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:50.49 ID:VgfZWzno0.net
要は、この違いだけなんだよ

東京都内の独身女性  
「私は結婚後も同じ場所に住み続けたいだけなのよ」
名古屋や大阪の独身女性
「私は結婚後も同じ場所に住み続けたいだけなのよ」

東京本社の大企業の旦那だと、東京に旦那を盗られてしまうから、大阪や名古屋の女性は逆に高卒や年収280万の中小企業の旦那と喜んで結婚したがる
住居費も安いから、相手の親御さんが大喜びで住居を用意して大歓迎の受け入れ体制となる

でも東京神奈川埼玉だと、相手の親御さんがまず、高卒や低年収なのに娘を奪った大罪人という扱いでくるうえ
そもそも都内女性が、男性を人間扱いしない

これソウルや香港も同じことになってんのな

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:09:59.77 ID:zFF0M+RV0.net
これで沖縄を中国に取られたら少子化は更に急加速

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:00.07 ID:fpJW8rG60.net
>>236
だよな
俺は都市部でも田舎でもどっちでも平気だわ
住めば都というかそれぞれの楽しみ方がある

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:07.54 ID:k3tt5EnB0.net
>>242
いやあここまで低いとは思ってなかったわ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:14.92 ID:yOx0pPhu0.net
>>100
亀田製菓、三幸製菓、岩塚製菓、越後製菓などの米菓メーカーはほぼ100%本社も工場も新潟や関西で東京に本社があるのは歌舞伎揚の天乃屋くらい
あと日本生命、住友生命、トヨタ、日産など東京以外に本社がある大企業も以外と多いぞ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:15.89 ID:u7m1iEV+0.net
一極集中が続いたらどうなるか韓国見ればわかるだろ?
何で止めないのw

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:16.90 ID:sKlJZXlz0.net
40代独身こどおじほぼ無職貯金200だけど東京なので出生数少なくして申し訳ない気持ちはある

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:17.20 ID:B+4jKAvz0.net
>>233
やっぱり縄文人の血を濃く残している地域だからかな。沖縄なんかも結婚が早くてバコバコ子どもを産むよね

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:17.35 ID:7VEl9zfE0.net
>>241
個人では金ないぞ
でも親が近くに住んで積極的に家事育児を手伝ってくれるし援助も多い
共働きでなんとかなる

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:21.43 ID:ew+Kap1j0.net
>>232
むしろ君のような考え方が増えれば日本は発展するよ

仕事のほとんどは雇用のための仕事で必要だったり、社会を発展させるためのものではない
バケツに水をいれて別のバケツに移してまた戻すようなもん
そのために本当に必要な人が排除されたりするしな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:24.60 ID:ywxdD16u0.net
>>234
それでパパ活?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:25.18 ID:Oefkm7xE0.net
週刊現代って1959年から発行されてるけどいまだに日本終わらないね

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:28.31 ID:xfM3MP0s0.net
天保の改革(大失敗)という壮絶な黒歴史を一度みんな知ったほうがいい

水野忠邦は日本史上最低レベルの為政者だった
彼の悪政を上げればきりが無いが
風紀粛清(庶民生活緊縮)、人返し令、幕府収入を増やすための領地召し上げ(上知令)、
異常な貨幣改鋳、株仲間解散令などなど
目先の幕府収入を増やすために出鱈目なその場しのぎ(全て大失敗)を繰り返し
最終的には経済失墜、幕府の信頼は地に落ちて以後幕末の大動乱で終焉を迎えた
なんだか現在の日本とよく似てるわけである

この水野忠邦は儒学や農本主義でこうした一連の矛盾した悪政策を断行したそうであるが
今の政治家や官僚も似たようなものだな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:44.92 ID:nO6nFYbe0.net
>>111
利子、配当、権利収入含めた経常収支で考えず、貿易収支で考える意味とは?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:46.78 ID:ZNgsSjTF0.net
>>236
いないだろ。いたらそう言う奴は進んで田舎行くだろうし。
金もらえる、補助金も出る。これでも増えない時点で糞田舎はお察し

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:10:52.42 ID:uCkbG0aF0.net
期間限定で社会主義国家になればいい

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:03.90 ID:7VEl9zfE0.net
>>249
でも新潟って確か上京率が異様に高かったはず

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:05.88 ID:lhHzXtQb0.net
なんとなくだけど1年の出生者が50万切ってからでよくね異次元するの

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:12.65 ID:vim3mM1c0.net
40年なにもしてこなかった政治屋と官僚とメディア
戦勝国に滅ぼされた日本民族

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:17.70 ID:XWbRVeJT0.net
>>217
3女が自宅から国立大に通ってる
地方国立だけど

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:51.70 ID:VgfZWzno0.net
都内女性「私は結婚後も港区から逃げないっ」

‥‥‥いや、80㎡の極小アパートでも月額35万かかるんだわ

都内女性ってそんな価値あるの?
こんな女さん達、もう損切りすべきでは

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:54.22 ID:u7m1iEV+0.net
>>248
北海道もとんでもなく低いけど、これは札幌一極集中が起きてるから
北海道なんてスカスカに思えるけど札幌は過密で生活費が高い
ここに人口集中して他が衰退して、過密と過疎の両輪で少子化が進んでる

全国に対する東京一極集中と同じことが北海道の中で起きてる
これやめないとマジで国が滅ぶ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:14.62 ID:ZNgsSjTF0.net
ぶっちゃけ田舎に住むと一日一日をすごく無駄に過ごしてる感がして無理

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:18.31 ID:fpJW8rG60.net
>>259
田舎に実家あるけど快適だわ
過疎地域でたまに帰ると俺以外人っ子1人いない

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:18.85 ID:UCrp1tNq0.net
まともな記事が出て非常に嬉しい
休みが足りないとか祝日増やせやら女性の働き方がー保育所がー
とかじゃないのよ。全部これが原因

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:37.56 ID:hfrE4CXL0.net
そもそも人口が多すぎるから
半減してもまだまだ多い
自然に任せるのがいいよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:12:45.46 ID:7VEl9zfE0.net
>>266
九州は違うけど?
福岡市にかなり集中しているが九州は全エリアで出生率が高く女性が多い

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:05.52 ID:ujLXfYaV0.net
都会離れてる人多いと思うけど

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:06.19 ID:u7m1iEV+0.net
>>269
そう。日本の育休は優れてるし、待機児童も減り子育て支援も増えた
これで少子化進んでる

原因は他にあるということ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:08.15 ID:ZNgsSjTF0.net
>>268
じゃあそれで良くねって話
俺は絶対田舎は嫌って話

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:08.95 ID:hP21kLNQ0.net
Chatgptで公務員管理職と議員を半減させれます

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:21.51 ID:uGCaZQIY0.net
>>41
短距離トラックとかに転職しておけばよかったよ
建設業は体力的に無理なので

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:30.73 ID:u7m1iEV+0.net
>>271
ベースとして高いだけで九州の中で福岡が低い事に変わりはない

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:54.68 ID:Xi8reV8y0.net
まんさんが働く気ないからな
間違った教育のせいで出産が 自分の仕事で人生のゴールだと頭に染み込んじゃってるから。

事実上 結婚した旦那は自分の給料1馬力で子供を大学まで行かせなきゃいけない前提で結婚しなきゃいけなくなると。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:01.04 ID:6yMIE/A10.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと
問題は解決しない

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:11.67 ID:k3tt5EnB0.net
>>266
ただ不思議なのは埼玉出生率何でこんな低いのか謎だわ…
もしかして地方民が無理して東京で働いてる?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:14.90 ID:fpJW8rG60.net
>>274
お前スキーもスノボも山遊びや海遊びもしないの?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:37.67 ID:m97KBG5V0.net
 
死ね壺カルト一味

反日丸出しの共産主義者の壺カルトジミン党

戦争で日本人を殺したくてしょうがない悪魔


https://i.momicha.net/politics/1679380065976.jpg
https://i.momicha.net/politics/1679380229982.jpg    

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:40.70 ID:UCrp1tNq0.net
休み増やせ残業やりたくないー
子供出来たら
学校行かせる金が無いー

自分で稼げよw親だろw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:42.50 ID:lW40hGT+0.net
>>259
田舎の定義は地方の県庁所在地に準ずる規模の都市も含む

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:42.72 ID:7VEl9zfE0.net
>>277
それでも福岡の出生率は北海道よりはるかに高い

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:52.21 ID:J0x43qLy0.net
>>263
結局、日本をなんとか守ろうとした人々が次々とパージされ、日本をまったく守る気がない有力者だらけになった。
残念だけど、日本人は完全敗北してしまったのかもな。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:54.15 ID:l2pnh7u+0.net
>>223
千葉埼玉はヤンキーばかりだから、子沢山のイメージ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:02.04 ID:ZNgsSjTF0.net
>>281
する時だけ行けばいいじゃん、お前365日やってるの?w

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:11.80 ID:UKzMqk7i0.net
>>283
じゃあ子供いらね

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:14.68 ID:7VEl9zfE0.net
同じ地方の辺境でも九州沖縄は出生率が高く女が多い一方で北海道東北は出生率が低い

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:16.86 ID:E43VmScB0.net
重要なのは結婚して子供育てる気になるかどうかだからな
女1人が7人産んでやっと人口維持出来た時代と違い、その気になりさえすれば医療制度の整った先進国だと人口爆発が起こる
それはこの150年で日本の人口が4倍になったことからも自明
逆に国がこれ以上人口増加することを恐れていたようにしか見えない

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:18.68 ID:g7ulbn4S0.net
>>238
いや30年は遅いよ
その間改善どころか改悪一直線だったし

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:52.05 ID:Oefkm7xE0.net
相模原にでも住めよ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:58.18 ID:ZNgsSjTF0.net
なんでカッペイライラしてるの?
もっとゆとり持てばいいのにw

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:15:59.65 ID:VgfZWzno0.net
>>266
違うよ、全然違うんだよ

札幌や名古屋程度の人口密度(ちょうど同じくらい)までは、集まれば集まるほど各種指標はすべて改善してるんだよ、札幌一極集中はデータ上もいい一極集中なんだ
逆に東京や大阪なみに過密すると全ての指標が逆回転しだす

それに、札幌の低出生率の原因はこちら

東京神奈川埼玉のためだけにある、タワマン過密破綻対策である、保育サービス現物給付費に子育て支援財源のほぼすべてを吸い取られてしまっている日本
北海道や東北などジジババの支援が得られない地域では、あまりに脆弱な子育て支援財源のため、子育てできず出生率が激減してるだけ

逆に県がせまい沖縄、北陸、九州などジジババ依存の地域は
脆弱な子育て支援のなかでも、比較的に出生率が高くなっているだけの話なのよ

県が狭いのにタワマン過密破綻してる関東平野はもうどうしようもないぞ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:02.37 ID:cZ/yCu/u0.net
なぜ5chおじさんたちはトンキンをそんなに嫌っているのか

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:11.25 ID:90/vlWAK0.net
東京に引っ越しできる人間だけが高収入になれるってやつか

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:21.57 ID:UCrp1tNq0.net
シコシコどぴゅって10分なんだから働きすぎてとかじゃないのよ
一極集中してるから少子化になった

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:26.39 ID:u7m1iEV+0.net
>>280
そうだよ。みんな無理してる
安い給料、高い家賃、長い通勤時間

だから結婚する気も失せるし、結婚しても子供は1人しか無理

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:27.91 ID:fpJW8rG60.net
>>288
365日というか週末は行ってるな
定年したら毎日でもやりたいよ
キャンプや畑弄りとかね

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:39.56 ID:397X2KYs0.net
出生率も経済成長率も足を引っ張っているのが事実だとしても自分が生きている間
田舎を馬鹿にできてマウントとれるならそれでいい
実際みんなこんなもんだろ?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:42.17 ID:m7BUEuXR0.net
  

東京は発展しているのでは無く、癌化しているだけ。


東京は世界で最初に癌化した都市として世界史に名前を残すことになる。



 

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:47.62 ID:7VEl9zfE0.net
20代30代の女性比ランキングでもトップ10は九州だらけだからな
ちなみに奈良もランクイン
ただし奈良は出生率は低い
平均所得が高く若い女が多いのにやばい

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:52.27 ID:hfrE4CXL0.net
そんなに九州がいいなら九州に引っ越せば良いのに🤔

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:04.11 ID:fIDyoxwS0.net
地方が死んだら本社商売やってる東京も当然死ぬわけで
何を他山の石みたいに言ってんだ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:10.88 ID:ZNgsSjTF0.net
>>300
じゃあそれで良くね?w

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:16.62 ID:l2pnh7u+0.net
>>290
ヒント
九州沖縄は出生率は高いが、比例して高い離婚率

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:25.29 ID:UCcsaErU0.net
外国人にも人気ある東京

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:33.08 ID:fpJW8rG60.net
>>304
リアルに引っ越す奴結構いるんだなこれが

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:48.21 ID:g7ulbn4S0.net
>>266
そうなんですよ
北海道は東京云々言う前に札幌一極集中をどうにかしないと

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:06.59 ID:u7m1iEV+0.net
>>285
集中してるとはいえ九州の地元民が多くて親の助けを借りられるってのがある
東京に集まってる人は自分たちだけで子育てもやらないといけないから大変なんだよ

都市集約にしても近くの大都市に集まるってのは大事

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:08.53 ID:7VEl9zfE0.net
>>295
それも違う
東北は三世代同居率が高い
なのに出生率が低い

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:28.81 ID:XWbRVeJT0.net
>>278
家庭によって違う
働くとこは働くし
働かないとこは働かない

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:43.79 ID:k3tt5EnB0.net
>>287
例えば川口市や蕨市何かは出生率暗黒レベル

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:18:46.65 ID:lv8o7W4e0.net
九州は雪が降らないのがデカい

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:02.35 ID:m7BUEuXR0.net
  

恐らくアベノミクスの失敗と

失敗をGDP捏造などで誤魔化したことが

東京の癌化の原因

成長が阻害されたことで、癌化へ成長のエネルギーがシフトした




 

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:06.40 ID:cb5xei8v0.net
サイテロ最強

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:25.94 ID:Xi8reV8y0.net
国が居住するためのアパートの家賃を補助すればいいんじゃないの 不動産業界 家賃ボリすぎだろ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:26.98 ID:qI9bSCtO0.net
俺は本当に好きな人同士が結婚して子供つくってる今の時代のほうがいいと思う
昔は女の人を正社員から追い出して男に従わないと生きていけなくしてたから

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:28.24 ID:u7m1iEV+0.net
>>312
北陸と東北の違い、かなり研究したけどズバリ人口密度なんだよ
東北って過疎すぎて子育てインフラが崩壊してる
それが低出生率の原因だと思う

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:40.71 ID:k3tt5EnB0.net
>>299
未婚が多くてそうなってると思ってたけどあまりにも低すぎるわ…

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:45.89 ID:m7BUEuXR0.net
>>308
うん
チャンコロナとかチョンとかに大人気だね。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:49.49 ID:yl5nwaH60.net
ルッキズムが原因だな ロマンスの神様がヒットしてから出生率右肩下がりだ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:52.20 ID:CZxi7q2y0.net
>>207
アメリカに何とかしろと言われてるからやってるフリ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:05.67 ID:VgfZWzno0.net
>>312
3世帯同居ができる連中だけ結婚してるんだぞ
東北は県がでかすぎるから、ジジババが遠い県民は結婚すらできないでいる

それもこれも子育て支援財源が、ほぼすべて保育サービス現物給付費と、東京のタワマン過密破綻に使われてしまっているから、あまりに脆弱な子育て支援で東北のジジババが遠い若い子が全滅

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:27.36 ID:90/vlWAK0.net
これ女の子が要領が悪いよ
私とエッチしたいなら生でエッチしよ子供できたら結婚して認知してね
といかないと若さは無限じゃない高値で売らないと損するよ1万なんて馬鹿

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:54.73 ID:Wvipv3dZ0.net
chatGPTに相談してみたら?
と言うかシンギュラリティが来たら少子化も国の借金も全て解決するだろ。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:58.01 ID:k3tt5EnB0.net
>>299
皆晴海に集まるには住居費用高過ぎるしな…うーん

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:14.88 ID:YcqCdm840.net
そやな
ブサイクが余ってしまってるだけ
とも言えるのかもしれんな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:15.72 ID:1Jo3UWmB0.net
コンビニ店員で手取り月収18万円の28歳。

結婚もしてみたいし、子供も欲しいけど、この収入じゃ無理だろうな。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:16.69 ID:7VEl9zfE0.net
これを見てほしい
三世代同居割合ランキング
出生率の高い九州の中でトップ10は佐賀だけ
出生率の低い東北が6県中4県ランクイン
親と一緒に暮らしているくせに子供をあまり産まない

都道府県別三世代世帯人数ランキング

 総 数  人口100人あたり

1 山形 36.8万人 32.74人 75.32
2 福井 22.1万人 28.04人 68.43
3 新潟 61.2万人 26.56人 66.25
4 秋田 26.3万人 25.70人 64.99
5 富山 26.5万人 24.88人 63.79
6 岩手 31.1万人 24.29人 62.92
7 福島 45.9万人 23.99人 62.48
8 島根 16.1万人 23.18人 61.29
9 佐賀 19.2万人 23.04人 61.09
10 鳥取 13.2万人 22.96人

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:34.70 ID:VgfZWzno0.net
県割って重要なんだよ、県庁税金パワーががっつり効いている北陸や九州、関東平野、沖縄
一部タワマン過密破綻している地域を除き、出生率が高い

東北や北海道は県がでかすぎる

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:37.34 ID:fpJW8rG60.net
>>330
いや転職しろよ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:44.92 ID:DAJk0zFs0.net
最近東京に来たけど人が多くて楽しいわ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:46.15 ID:u7m1iEV+0.net
>>328
東京に雇用が集まってる限りどうしようもない
ある程度全国に散らすしかないと思うよ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:49.23 ID:hfrE4CXL0.net
>>315
人口が増えている福岡は降るでしょ
寒さもトンキン並かそれ以上にだし

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:50.88 ID:SEAxBCr10.net
2022年の出生率5%も減ったのか
このまま毎年5%減り続けたら20年後は28万人しか産まれなくなる。年金なんて出るわけないし国自体が存続不能

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:53.60 ID:fhzMj7Ay0.net
平均年収見る限り、多少年収が多い程度で不便なとこによく住み続けるよなぁ
通販でなんでも買えるこの時代に。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:55.70 ID:m7BUEuXR0.net
 

基地利権で沖縄がやはり人口激増している。

沖縄が魅力があるから人口増しているわけでは無いのは

日本人ならわかる(チョンやチャンコロナなら知らないが)

東京も似たようなこと





 

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:55.80 ID:QgWfA1Rc0.net
東京と地方では文化レベルが先進国と途上国ぐらいの差があるので地方から首都圏への集住が加速するのは当たり前だろ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:00.72 ID:nyqXBRxr0.net
現在の渋谷

https://www.youtube.com/live/PMoO-HL7ERA?feature=share

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:26.66 ID:v04Q4l6/0.net
子育ての最大の問題点、それは
子供は親をかわいがってくれないこと

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:26.94 ID:cAomGxFA0.net
>>334
一週間でウンザリするから

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:36.83 ID:ZNgsSjTF0.net
>>322
下手な日本人より良いもの着てるし日本未発売のブランドのシューズとかバッグとか身に付けてたりするの見ると確かに羨ましくなるな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:50.82 ID:fpJW8rG60.net
>>338
首都圏で1000万なら地方都市で600から800でいいわ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:53.64 ID:k3tt5EnB0.net
>>335
足立区があったわ
出生率も高い

サービス悪いのに凄いな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:19.41 ID:m7BUEuXR0.net
>>340
涙拭けよ盗っトンキンwwww

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:34.69 ID:uCD22ZqO0.net
WBCに世界フィギュア選手権、サッカー日本代表戦を東京で短期間に全部やっててアホみたいな国だよな
東京以外全部蚊帳の外

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:44.36 ID:VgfZWzno0.net
>>331
答え出てんじゃん、県庁税金パワーが届かない東北や北海道など県がでかい地域は、ジジババが近くにいる3世帯同居以外は誰も結婚してないと

あまりに県割りが不公平すぎる

九州や関東平野は、せめて東海地区なみに統廃合すべきだわ
東海地区は、岐阜も三重も長野もすべて静岡県より県が長いんだぞ

県割りがおかしいわ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:53.51 ID:fkgI9LL+0.net
東京にいると人口減なんて微塵も思わんよな若者も多いし
国を動かすやつらがそこに住んでるんだから危機感なんて出るわけがない

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:22.11 ID:zZDjs5ue0.net
今のAV女優とかカワイイ子多すぎ
昭和のビニ本レベルまでエロを規制しよう

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:26.15 ID:m7BUEuXR0.net
 



東京には首都利権に群がるダニが集まっているだけwww






 

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:29.87 ID:7VEl9zfE0.net
東北は同居率が高いのに既婚世帯の平均世帯年収は低いわ子供産まないわゴミすぎる
同居率が高くて世帯年収が高く子供を多く産む北陸を見習ってほしいよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:50.05 ID:2MVp8Cvo0.net
東京は田舎と比べて生活費が相当安く済むからなぁ。
地下鉄、JR、バスだけで移動は問題ないから車も不要。
日用品も食料品もスーパー激戦状態なんで田舎よりずっと安い。
人口が多いから公共施設もサービス施設も多い。
福祉的な補助額も地方より高い。
まぁ当然の流れだよね。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:53.60 ID:E43VmScB0.net
>>318
転入超過で埋まってるんだから市場原理として当然
そこに家賃補助すれば益々一極集中が進むがな
東京は人口減るまで諦めて地方で頑張ればと

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:58.74 ID:m7BUEuXR0.net
>>350
ダニが国を動かすとかやめてくれない?w

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:25:05.42 ID:biFai17c0.net
>>3
いや~このコピペは的を得すぎて怖いわ
若い男性ほど女どもを避けてるからね、アメリカでも

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:25:18.49 ID:UKzMqk7i0.net
>>292
2年くらい前まで新卒とスーパーマンの経験者以外論外って求人しかなったからな特に地方
今や年齢制限はほぼないか45以下
今まで何を見てきたのかバカしかいないのか

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:25:23.16 ID:l2pnh7u+0.net
>>333
知り合いで、実家がコンビニ経営していて、次男坊が奴隷みたいに小遣い程度でバイトさせられていた
辞めようにも辞められなく、将来親の後をついでオーナーになれるまで待つって言っていたな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:25:35.16 ID:ZNgsSjTF0.net
若者「こんな所住むくらいならウサギ小屋でも何でもいいので東京いきます」

田舎人はまずこれをどうにかしないと駄目なんじゃないの?

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:25:39.11 ID:m7BUEuXR0.net
>>354
涙拭けよダニトンキンとしか、、、

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:25:57.44 ID:zZDjs5ue0.net
>>350
これ
まるで他人事

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:10.44 ID:bHFbIW6l0.net
東京に行く人達って基本自分の事しか考えてない人だからな
だから結婚しないし、コミュ障からのホームレスも多い

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:17.46 ID:m7BUEuXR0.net
>>360
それダニだから要らないw

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:38.73 ID:m7BUEuXR0.net
>>362
そりゃダニだからな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:23.72 ID:VgfZWzno0.net
>>350
だから子育て支援財源が、すべてタワマン過密破綻対策に偏ってんのな

いま子供が100万人から80万人に急減し
学校は毎年100校ずつ消え続けているのに

都内政府の政策
〇タワマン過密破綻のため、待機児童対策
〇園を作りすぎたわ、保育士確保
〇あっ待機学童日本死ね!タワマン地域が破綻しそ
〇教員も足りんわ

地方「保育園も学校もどんどん統廃合してくが‥なんで過密対策が子育て支援なの?」

都内政府「世界一の保育サービス現物給付費を用意したぞ、だから地方は児童手当カットで消費税と保険料をたくさん支払ってね」

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:34.75 ID:hA6XJONQ0.net
>>360
田舎の17歳女子高校生「おっさんのチンコくわえる生活になってでもこんな田舎からは絶対に脱出する」

田舎民はなにしてきたんだよ
おかしすぎるだろw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:39.13 ID:k3tt5EnB0.net
でもやっぱりオカシクね?
明らかに子供減ってるのに何で街中に若者それなりに多いんだ?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:47.51 ID:0Sn0cDon0.net
結婚したら 金銭的な問題もあるし 自治会 町内会 PTA 消防団 これらの精神的消耗にも直面する こういうリスクも気軽に検索して知ることができるっていう時代だからなぁ。

もう極端に居心地のいいとこに人は集まるし 極端に居心地の悪いところはみんな離れてくっていうね。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:28:41.59 ID:UKzMqk7i0.net
>>368
栄えてる所に住んでるだけだろそれは

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:28:46.57 ID:cAomGxFA0.net
>>368
いつから日本人だと思ってた?

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:28:47.42 ID:Hd46j/6o0.net
>>318
でもマンション投資するとハイリスク・ローリターンと馬鹿にされるんだろ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:29:04.72 ID:k3tt5EnB0.net
>>369
PTAは正直金で解決したいわ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:29:29.34 ID:x+gqG+T70.net
20年後東京が老人だらけになって若者は地獄になるな
わしは知らんけど

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:29:51.02 ID:u+rLV9In0.net
ばら蒔きなら馬鹿でも出来る
そろそろ自民党には下野してもらうしかない

でも代われる政党が無いという

日本は終った

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:30:01.14 ID:oEcX8rqJ0.net
高齢化率4割近いわりには以外に何ともないというのが率直な感想

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:30:18.03 ID:UKzMqk7i0.net
>>374
中国人で栄えてるかもしれんよ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:30:23.93 ID:k3tt5EnB0.net
>>374
東京が老人だらけになってたら地方は廃墟か?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:30:24.42 ID:eEpJ4FPp0.net
スレ伸びてんなー
本当はみんな東京の事が好きなんじゃないの?

すごく気になってるのに
「あんな女興味ねーよ」って言ってるみたい

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:30:26.49 ID:fpJW8rG60.net
>>376
そら今は70代も働いてるからな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:30:53.89 ID:CN6Fuz400.net
世襲政治家が庶民の生活など気にしないのと同じだわな
地方のことなど興味ない

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:30:59.58 ID:oEcX8rqJ0.net
>>374
地方はすでに老人だらけになっている
それでも社会は普通に回ってる

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:31:16.88 ID:ccL4Q8Yl0.net
いや
予想より 遙かに高齢や中年が死んで
外国人が増えまくってるよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:31:25.81 ID:m7BUEuXR0.net
 


首都利権に集まるダニが多量にいるから

そもそも東京は癌化しやすい

そこへもっていってアベノミクスの失敗&GDP誤魔化し

で成長が絶望的になり、成長エネルギーが東京の癌化エネルギーに変質した


これが東京の癌化のメカニズム




 

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:31:26.28 ID:90/vlWAK0.net
こんな話60年遅いよ都市部と地方の給与差ん放置する政治家が悪い
そして地域差による給与やコストや運賃で儲ける企業が悪すぎる
コンビニやレストランやコーヒーチェーンや量販店など事業は東京で立ち上げて田舎進出価格は同じで賃金は安くでなんてチェーン店の多いこと

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:31:33.01 ID:VgfZWzno0.net
>>367
都内女性「私は結婚後も地元に住みたいだけなの」
名古屋女性「私は結婚後も地元に住みたいだけなの」

月6万のファミリー向け住居で大丈夫な名古屋では、東京本社に旦那をとられない高卒や中小企業の旦那が重宝されるが
月額20万の65㎡のファミリー向け極小住居費を用意できない独身男性を人間扱いしないわけだ

都内の独身の95%が人間扱いされない現状で
私は東京から逃げないとか言っちゃってる都内独身女性を、なんとかしてやる必要ってもうなくね?

切り捨て対象だろアレ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:31:47.91 ID:DAJk0zFs0.net
>>343
うんざりはするけど、趣味が野球だから暇しないわ。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:31:50.74 ID:7VEl9zfE0.net
>>378
東京に若い子が供給されなくなったらすぐに高齢化率が上がる

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:32:01.93 ID:kAOhrFWS0.net
人口動態に関していつも厚労省の予測は楽観的過ぎないか

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:32:13.63 ID:fpJW8rG60.net
東京一極集中と言っても上京する人らが多いのは東北とか北海道あたりだよな?
なんで地元に残らないの?
日本を盛り上げようぜ!

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:32:14.13 ID:YV1YtGKd0.net
>>382
回ってるは回ってるだろうけど順調に回ってるのかと思うと疑問だなw

来年あたりから物流問題 出てくるらしいし

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:32:19.18 ID:2MVp8Cvo0.net
>>361
ああ、冗談じゃなくて貧乏人にこそ東京は住みやすいよ。
たとえば障害者手帳1枚あれば都営地下鉄も都営バスも全部無料。
色んな福祉的な手当ての金額も東京は高い。
家賃さえクリアできれば東京なら生きられるって人はごまんといる。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:32:19.62 ID:k3tt5EnB0.net
>>380
それなんだよな
飲み屋で話しかけたおじいさん75歳だよガハハって笑ってんのに
ここの連中70まで働かせるとかアホかみたいな
今まで働いてないなら死ぬまで働けよと言いたい

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:32:41.78 ID:3LF0u1qu0.net
秋田とかの田舎に生まれてらたぶん東京に出ると思う
福岡とか名古屋京阪神くらいなら地元でもいいけど
ろくな仕事ないじゃん、特に女は

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:32:49.66 ID:hA6XJONQ0.net
>>379
そりゃ
東京圏は世界で一番栄えてる都市圏だからね
外国からはハードルが高いが日本人ならだれでも世界一のキラキラ感の中で人生を過ごせるわkで

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:32:50.42 ID:UKzMqk7i0.net
>>389
詰んでるから幻覚見てアヘるしかねーからな
あーアホらしい

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:32:53.56 ID:uRget02m0.net
>>353
ひきこもり製造やん…w

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:33:09.94 ID:fkgI9LL+0.net
>>389
大日本帝国そのもの

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:33:17.35 ID:UTnjceB60.net
氷河期に全てしわ寄せる
という計画通りなんじゃないか?

なんで今気付いた風に記事書くんだよ
最低でも30年は前から知ってだろ?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:33:30.96 ID:SEAxBCr10.net
>>382
普通にはまわってないな
もう普通に老人ばかりで消防団とか自治会とかやる人が居なくなって機能しなくなってきてる
逃げたいから家土地を売りたくてももはや売れない
田舎の土地から手放すことすらできなくなってきている

地方の自治体から維持不可能になるのは時間の問題

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:33:41.04 ID:YWhZhHC70.net
まあそう遠くない未来に首都移転するだろうな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:33:44.71 ID:aAdbLSd+0.net
まあ、厚労省は昨年で妊娠報告数の公表を止めてしまったからね。
さすがに出生数は止めるわけにはいかないw
ワクチン接種で妊娠がどうなるかバレたら困るんだろうと邪推するw

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:33:46.60 ID:YCRgZLfs0.net
>>394
関西は今若い子がどんどん上京している
同志社も新卒の過半数は東京企業に就職だと

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:33:51.36 ID:UKzMqk7i0.net
>>390
仕事がない

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:33:56.29 ID:VTxtUSC50.net
東京って人を消耗品みたいな使い方よね
しかも大人になるまでの教育費用は地方持ち
せめて東京で出生率2.0あればねぇ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:34:06.99 ID:sKlJZXlz0.net
>>393
うちの母親は70近いけどまだ働いてる
俺はほぼ無職で月2時間ぐらいしか働いてない
働ける人が働けばいいんだよ!

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:34:21.40 ID:H4KBW3S/0.net
>>383
適当なこと言うなよ
外国人の人口はコロナ以降減ってるし日本の平均寿命は増えてるぞ
あと年寄りが死ぬのは当たり前だろ?団塊の世代の人口が多いんだから
お前、自分が死なないと思ってたら大間違いだよ そうやって生きてる奴は死ぬ時怖がるんだろうな
子供もいないから一人で病院で孤独に死ぬよ

日本の死亡数は 143 万 9809 人で、前年の 137 万 2755 人より 6 万 7054 人増加し、死亡率(人口千 対)は 11.7 で、前年の 11.1 より上昇している。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai21/dl/gaikyouR3.pdf

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:34:29.10 ID:VgfZWzno0.net
>>390
逆なんだよ、出生率1.0で待機児童保育士不足でタワマン子供過密破綻している東京は

パワーカップルを全国からかき集めないと、地価が落ちて破綻してしまうのよ
で、令和にはいりとうとう地方が供給できなくなり、今や大阪と名古屋が東京のパワーカップルの供給源

都民さん、とうおう食べる足がなくなり、大阪と名古屋を喰ってるところ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:34:37.77 ID:fpJW8rG60.net
>>403
東京企業に就職してるだけで勤務先は地元だろ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:34:38.16 ID:x+gqG+T70.net
>>382
そりゃ他がそうじゃないからな
数十年後は日本中がそうなるから手に負えなくなる
東京は人口多いから老人も10倍以上

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:34:41.12 ID:4muByc000.net
>>397
北陸の子は勉強熱心で学力が高い
卒業したらいい大学へ
富山の東大進学率は全国4位だぜ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:34:41.32 ID:g7ulbn4S0.net
>>358
まだ45以下とか言ってんだ(笑)

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:34:47.02 ID:k3tt5EnB0.net
>>402
厚生労働省ってちょっと異常な集団に成り果ててないか?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:34:57.10 ID:ahdYajcu0.net
>>389
良い方向に外れた事がないw

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:35:00.78 ID:VTxtUSC50.net
>>390

人が集まるところに仕事ができるからね

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:35:08.58 ID:5nDLgzYR0.net
上京せず地元に残る奴が増えればいいんかね

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:35:32.42 ID:fkgI9LL+0.net
>>395
腐っても世界第三位の大都市だしね

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:35:33.02 ID:k3tt5EnB0.net
>>406
それは酷いことだと思います!

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:35:45.77 ID:VgfZWzno0.net
>>416
東京「それではウチが破綻してしまうのよ、パワーカップルさんかもん!」

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:35:45.82 ID:CN6Fuz400.net
これこそ欧米先進国から学ぶべき案件だと思うのだが
なんで日本人だけで解決しようとするのか不思議だわ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:35:50.35 ID:r4AA8iUP0.net
>>409
勤務地も東京
そこから全国転勤
京都の大手企業も結局転勤で全国行かされる

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:36:13.38 ID:IGjQfhfP0.net
>>415
つまり上京する人は地元から溢れた無能ってこと?

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:36:23.01 ID:ew+Kap1j0.net
地方は若者というか新参を追い出したいんだから仕方ない

選挙みればわかるだろ
同じ奴が立候補して、同じ奴が投票する、よって何も変わらず利権構造は続く
新参者である若者はここの入れないので東京へ行く

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:36:44.65 ID:90/vlWAK0.net
>>395
日本にはその価値に気が付かない人間が多いんだよ
それを利用した商売が多すぎ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:36:46.77 ID:IGjQfhfP0.net
>>421
別に全国転機は大企業なら普通じゃん

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:36:53.98 ID:YWhZhHC70.net
>>402
出生数は減ってるのに死産数は増えてるんだよね
死産、流産が増えてるって怖い

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:02.40 ID:Xrj7b5wi0.net
ちょっとまって、俺が支えてもらう時にこの80万割の人達が大体就職し始めて、俺を支えてくれるはずなんだが、大丈夫だよね?
この先更に減少したら、俺を支えれるか?
重いぞ!俺!

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:15.75 ID:oEcX8rqJ0.net
>>420
高齢化率で日本を超えてる国はない

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:38.16 ID:g7ulbn4S0.net
>>416
残りたくてもパイが少なさ過ぎるから出ざるを得ない

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:51.31 ID:x+gqG+T70.net
東京都の高齢者人口は312万人で過去最高を更新

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:01.86 ID:TTq0yFGJ0.net
東京が増えるのは当たり前なんだよ
大学の数と質が違う
地方は私立の質が低すぎる 1個だけの国立だけじゃどうにもならん

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:18.22 ID:ahdYajcu0.net
>>428
日本29%で次に来るのがイタリア24%だよ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:25.08 ID:fIDyoxwS0.net
>>421
上京させられるの嫌だったな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:32.34 ID:JoxPjgs00.net
成田悠輔の「集団自決」発言は正論だった

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:33.71 ID:mufgRzbL0.net
>>425
重要な点は関西の企業でさえ東京に行かされるようになった部分
関電は就職したら関西圏内での移動だったはずなのに随分前に東京に進出してから東京への配属が当たり前になった
それで関西に家を買った社員たちが阿鼻叫喚

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:41.85 ID:CN6Fuz400.net
例えば首都機能が分散してるドイツに使節団大量に送って学んでくればいいのに

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:51.41 ID:hA6XJONQ0.net
>>431
大学のせいにしてる人がいる間は永遠に無理だろうね

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:56.63 ID:k3tt5EnB0.net
>>432
日本とイタリアが同じように衰退してるのはそのせいなのね

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:04.62 ID:ahdYajcu0.net
安価ミスった
>>432
>>420向けです

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:15.89 ID:Xrj7b5wi0.net
>>430
4人に1人か

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:24.77 ID:x+gqG+T70.net
今でも東京の高齢者は3割弱
人口が多い40代が70になる頃にはどうなるか

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:32.75 ID:cafpgUM50.net
支援というバラマキでなんとかなるんか?
必要な分だけ税金をいただきます、最小限です あとは放置がいいんだろうよ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:52.14 ID:XG8IymMs0.net
トンキンで大災害があったらまとめて
逝くな
若者は生き残って欲しいが

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:06.07 ID:JoxPjgs00.net
ダイヤモンド・オンライン
ニューズウィーク
朝日新聞デジタル
文春オンライン
成田悠輔“高齢者は集団自決"発言が炎上中も新番組がスタート ...
成田悠輔「高齢者は集団自決すればいい」物議 イェール大 ...
成田悠輔さん「高齢者は集団自害」発言炎上の先にある
成田悠輔氏「高齢者は集団自決」発言を“例え話"と笑っていられ ...
成田悠輔氏の「高齢者集団自決」論は、“新貴族"による経済 ...
成田悠輔氏「高齢者は集団自決」発言になぜ海外メディアは強く ...
見出しだけ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:06.44 ID:TTq0yFGJ0.net
>>430
少ないね
東京の高齢者リtうは 22.9% 大阪は27.7% 愛知は25.5%
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2022/html/zenbun/s1_1_4.html

年寄りが多い地方w

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:12.96 ID:5nDLgzYR0.net
>>429
そんなに無いんか…?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:16.35 ID:0CwPIP2C0.net
この話って2ちゃんでトンキントンキン吠えてる弱者男性をバカにしてるって気づいてる?w
お前らとその親の弱者老人のようなもうどうしようもい命と
お前らが住んでるもうどうしようもない土地を捨てようって暗に言ってるんだけど気づいてる?w

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:22.99 ID:k3tt5EnB0.net
>>443
俺が死ぬわww

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:27.56 ID:3MSdP8QD0.net
富山の不二越なんか本社本店全て東京に移転
社長が富山の人間を馬鹿にしまくるオマケ付き

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:34.48 ID:uCD22ZqO0.net
>>379
日本没落の元凶だからな 何もかも独占して何も生み出さないブラックホール東京

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:35.30 ID:wWAclPDQ0.net
バブル時代にCIAが数十年後の世界で
日本とロシアが悲惨なほど落ちぶれてるってレポートを出して話題になったが
ホントにピッタリ当たってて悲しい

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:41.42 ID:VgfZWzno0.net
>>430
これが本当にヤバいんだよ‥‥

東京と横浜の待機児童のときに一極集中から多極集中に切り替えておけば必要のなかった待機ジジババ問題

年間数十兆円かかるみこみだからな、これ東京と横浜だけに支払わせろよ、マジでふざけてる

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:43.96 ID:st3HWJlb0.net
少子化?既婚者に頑張ってもらえよ未婚者はそんなん知ったことか

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:46.47 ID:hA6XJONQ0.net
>>443
次回のトンキンの関東大震災は200年後ぐらいの予定です

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:54.54 ID:CN6Fuz400.net
日本人には手に負えない案件なのはここ30年でわかってる

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:03.97 ID:TTq0yFGJ0.net
>>441
はい嘘 現実を見れない地方カッペ

https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2022/html/zenbun/s1_1_4.html
令和3年現在の高齢化率は、最も高い秋田県で38.1%、最も低い東京都で22.9%となっている。
今後、高齢化率は、全ての都道府県で上昇し、令和27年には、最も高い秋田県では50.1%となり、
最も低い東京都でも、30%を超えて30.7%に達すると見込まれている。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:17.95 ID:2qlwjGy30.net
岸田を信じてせっせと産んでくれ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:21.74 ID:D5JWxnTN0.net
ほんとこれでこの後南海トラフが来ましたなんて言ったら ほんとに国が傾くなろうね。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:36.85 ID:k3tt5EnB0.net
>>451
ロシア復調してるじゃん

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:42:02.10 ID:ahdYajcu0.net
実は15歳~64歳の割合が一番高いの東京で沖縄じゃないんだよね
だから東京で大震災とか起きると一気に高齢化が進んじゃう

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:42:06.37 ID:x+gqG+T70.net
一番ヤバイのは若者が足りないので巨大になった東京のインフラやら回せなくなる
老人は増える一方

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:42:10.81 ID:k3tt5EnB0.net
>>458
その時逝くのは関西と愛知県四国だろ…

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:43:01.19 ID:TkYIxreM0.net
>>423
老人が利権を持ってるわけじゃないよw
ごく一部の地主や土建業者が利権を手放さないだけ。
当然、その連中の中には若いのもいる。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:43:34.68 ID:/TchZ5JA0.net
日本沈没
北海道と四国は無人地帯になるのだろう

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:43:35.68 ID:k3tt5EnB0.net
>>461
既に外国人で回してる…
コンビニもうよりどりみどり人で日本人居なくね?
ここ15年くらい初めは中国人だったのに

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:08.76 ID:T8Almw450.net
うちの親戚はなにも考えず4人作ってるけど
第三子から6万貰えるなら一気に勝組になるわ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:15.46 ID:dFsWx4lo0.net
若者夫婦にフラット35の金利を下げても無駄
下げる物件の間取りと床面積を規制しないと無駄になるだけ 人口増やすには両親+子供三人分の個室が最低限の条件

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:16.88 ID:J0x43qLy0.net
>>458
地震兵器なるものが本当に存在していたら、国を潰すことなどいとも簡単なんだろうな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:21.57 ID:Bp5beVxk0.net
>>413
厚労省は完全にグローバリストの手足に成り下がってるよ
日本を弱体化させる拠点

若い官僚が次々に辞めてるという話があるけど納得だわ、そりゃやっとれんでしょ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:22.08 ID:QgWfA1Rc0.net
総務省2022年「住民基本台帳人口移動報告」
転入超過数ランキング
1位 東京都 38.023人
2位 神奈川県 27.564人
3位 埼玉県 25.364人
4位 千葉県 8.568人
5位 大阪府 6.539人
6位 福岡県 4.869人
7位 滋賀県 1.555人


滋賀県に答えがある

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:22.30 ID:7VEl9zfE0.net
>>465
俺の地元はむしろ若い日本人の店員が多い
東京は外国人だらけなのに

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:28.45 ID:SEAxBCr10.net
>>445
愛知は38%てエグいな
そして日本の高齢化率は2060年予想が38%
この出生率の低下じゃもっと早く到達しそう

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:30.78 ID:CN6Fuz400.net
欧米先進国から学ぶことをしなくなった途端日本はおかしくなった
日本人だけで解決は無理なんだよ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:35.90 ID:0CwPIP2C0.net
富国強兵を目指すなら結論はさんざん言われてるとおり
・過疎地は捨てて多極集中
・社会保障きって底辺の老人、障害者、貧乏人にはさっさと死んでもらう
まぁ日本人はやれん、やらんだろけどね

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:43.73 ID:TkYIxreM0.net
>>461
老人が増えればそれだけ消費も増える。
経済が回転するから、インフラ整備も問題ない。

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:50.08 ID:SEAxBCr10.net
>>472
×愛知
⚪︎秋田

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:51.77 ID:k3tt5EnB0.net
>>467
3LDK出行けるぞw

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:44:52.38 ID:VgfZWzno0.net
>>451
人口動態から予測してるからな、過去は人口3億人の多極集中の国だったはずなのに、いまやモスクワ一極集中のロシアの人口1億4000万人

東京一極集中の人口1億2000万人の日本

ロシアも首都機能移転を頓挫させてんのな
で、コロナで過密してるモスクワの高齢者が冬場のワクチン防衛の失策でわめきだし、プーチンが人気取りの戦争に突き進んでしまった

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:04.63 ID:SQoVBhXS0.net
今まで政府や行政は何をしていたんだ?

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:36.02 ID:TkYIxreM0.net
>>471
何人でも構わないよw

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:54.56 ID:0CwPIP2C0.net
>>470
恐らく地価高騰してる京都からの湖西への移住では?
参考にすべきは福岡だと思うよ
九州全域から若者が集まってる
旅行したらわかるけど福岡なら不便はない
佐賀とかは住めないけどね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:02.78 ID:CN6Fuz400.net
日本から学んだ韓国は成長した
欧米先進国先進国から学ばなくなった日本は凋落した

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:28.69 ID:5lXtJqMq0.net
東京は大学が強すぎる
関西には早慶クラスの私立すらない
これからも地方の若者は東京に学びに来てそのまま就職を東京でするから高齢者比率も最低なのは変わらないよ
残念だねw

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:30.63 ID:ahdYajcu0.net
>>479
先進国はどこも程度の差はあれど少子化
違いは外国人を受け入れてきたかどうか

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:31.22 ID:k3tt5EnB0.net
>>471
外国人当たり前は良いんだわ インド人やら南米バマキスタン
インドネシアベトナム
中東

最近アフリカ????ついに来たかって感じで笑った

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:37.57 ID:E8CzLDvF0.net
今日の朝のスッキリは衝撃だった
蛙化現象なんて結婚に恐怖心植え付けるようなことメディアが面白がってやってんだもん
馬鹿を殺さない限り日本は滅ぶね

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:43.71 ID:TUvMDCzB0.net
今日~も脳天気~♪

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:46.70 ID:Hd46j/6o0.net
>>389
コロナ前までは割と予測の範囲だったような
順当な予測と大幅改善の予測を両方出すけど大幅改善の方にはならないというかんじ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:53.95 ID:TkYIxreM0.net
>>474
資本主義経済では、消費を縮小すると恐慌が起きる。
バブルで学んだんじゃないのかよw

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:16.07 ID:FrAqJ2TL0.net
都市化も単なる一因であって全てじゃないよ
少子化は世界的に起こっているんだから

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:31.06 ID:CgKdTZvN0.net
日本の将来は無いなぁ~
自民党公明党で日本は終わり
アホの日銀は国債の大量購入アホやー

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:50.68 ID:lWDEXwuj0.net
脳死で東京東京東京!!品川!!新宿!!池袋!!って上京してくるカッペをせき止めろよ
田舎は何もないとかほざくけど、テメェらが東京に大挙をなして押し寄せるから田舎がスカスカになってんだよ!因果関係が逆なんだよマヌケ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:52.42 ID:ahdYajcu0.net
>>475
消費額は50代をピークに下り坂だから高齢者増えたら消費額減るよw

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:12.25 ID:k3tt5EnB0.net
>>486
普通じゃね?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:26.63 ID:CN6Fuz400.net
日本人には無理
堂々巡りするだけ
欧米先進国から学ぶ謙虚な姿勢を取り戻そう

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:32.90 ID:nJqn08H00.net
>>1
地方はもう終わりだよ

バブルのときに遷都案や大合併案が出された

あのときが最後のチャンスだったかな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:39.92 ID:aAdbLSd+0.net
>>426

今後の人口動態統計が出たらもっとはっきりするんじゃないかとw

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:40.87 ID:Gc+c3fno0.net
どこか知らないけど蒲田に来てる関西系多いな
関西弁率が高い
〜やろ、〜やんな、せやなとか
今から行きますわ
とか、庶民的な街でアイツらの気質に合ってんのか?
いくら来て貰っても別にいいけどさ
明らかに昔の蒲田と違う

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:48:51.15 ID:k3tt5EnB0.net
>>493
それ絶対60代で収入減るからだろww

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:49:02.24 ID:VgfZWzno0.net
>>490
子育て支援財源が、極度にタワマン過密対策に偏っていて
欧州や北欧ですら、給付金のなかからシッターでやりくりしてる問題まで、日本は現物給付費でタスケテしまってる。
欧州ならあそこで市場原理にまかされたファミリーが多極集中で流れていたはずなんだよ

日本には、欧州にあるような普通の子育て支援が何一つないじゃない

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:49:06.83 ID:jfCcLOEc0.net
毎年クソ人口減ってるのに予算は無尽蔵に組んで税金借金垂れ流してるバカ国家よ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:49:38.60 ID:k3tt5EnB0.net
>>498
蒲田下町感未だにあるけど中身が変わったのか

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:49:49.96 ID:gUn3SFGM0.net
10年動いてない金は全て没収しろ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:49:56.53 ID:TkYIxreM0.net
>>493
年代なんか関係ないw
消費とは総消費のこと。
老齢年金や障害者年金をなくせば、無くした額がそのまま消費の減少となる。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:08.68 ID:0CwPIP2C0.net
>>489
自分たち底辺(最悪はカタワ)家族の生を肯定するためにバカげた経済学もどき信じるのやめたら?
「消費してるから俺はカタワナマポでもえらい」という話なら毎年1京円でも1無料大数円でも穴ほって埋める公共事業すればいいだろ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:30.09 ID:nJqn08H00.net
>>498
関西人ってプライドが高い田舎もんだからな

蒲田なら妥協できるラインなんだろ

昔は横浜だったが

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:31.57 ID:sr0s4LFr0.net
なるほど未来の東京はホームレスの老人だらけになると言う記事をだいぶん前に読んだけどその通りになるか

年金なんて雀の涙も出ずに現役世代が減って老人を支える社会保障はほぼ機能しなくなる
現役は家に住み続けられるけど東京で高い不動産を購入できなかった賃貸老人はホームレス化

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:34.96 ID:zlGlNP1Z0.net
姥捨山復活するしかないな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:36.68 ID:k3tt5EnB0.net
>>500
保育園は結構合理的なシッターなんだよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:37.01 ID:VgfZWzno0.net
一番ヤバいのが、首都機能移転を検討していた当時の国交省の官僚様がおっしゃるとおり

大震災に連動して富士山や浅間山が活動機に入ると、数十年にわたり不定期に降り注ぐ火山灰により関東平野のインフラがストップすること

その時に地方に支える人材がいない

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:57.71 ID:CN6Fuz400.net
日本人には解決なんて無理なんだよ
30年間無策できたからボロボロ

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:07.34 ID:AXysOFv00.net
いかに政府の少子化政策が的外れなのかがよく分かる

あと今後の日本の現実を考えると人減った方が良いと思うけどね
労働力も昔と違って機械がやっているんだから
人増えても貧乏人が増えていくだけ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:28.79 ID:k3tt5EnB0.net
>>507
それは無いな
地方に追い出される

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:35.81 ID:97cdetzI0.net
>>1
老人の過剰な優遇、地方への過剰投資が国家衰退の原因
コンパクトシティで無駄を省かねばお金がいくらあっても足らない
過疎地の不採算路線は廃線にし無駄な自治体の統廃合による公務員のリストラを進めるべき
同時に高齢者の医療費負担率引き上げ、子無しの年金受給年齢引き上げも進めるべきだね

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:51:59.13 ID:ahdYajcu0.net
>>499
子育て消費が減るからだと思う
30代で産んで高校大学卒業するのが50代

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:09.52 ID:CN6Fuz400.net
今すぐ欧米先進国に使節団を派遣してください

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:09.93 ID:JAwrVsZg0.net
>>511
✕無策
○焼畑

もう後がない模様

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:22.27 ID:YuiYJ44p0.net
男も出生できるようにすれば少子化問題はなくなるよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:27.39 ID:hA6XJONQ0.net
>>498
坂道が嫌いで平べったい土地が好き
にぎわってるアーケードの商店街が心の友
東海道新幹線が人生のライフライン

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:27.57 ID:VgfZWzno0.net
>>509
横浜だけで今年度50も園を作ってしまい、保育士が足らん保育士が足らんといって、国に緊急財源3000億出させてる時点で

もう破綻してんのよ東京都市圏は

たのむよいま待機児童や保育士不足で破綻してる地域が、これから待機ジジババで年間数十兆円の損失を叩き出す未来が迫ってるんだわ

マジでふざけんなやトンキン

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:34.21 ID:uCD22ZqO0.net
もう東西で日本を分けて西日本だけでも生き残らないと

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:42.72 ID:YuiYJ44p0.net
出生でなく出産な

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:51.47 ID:k3tt5EnB0.net
>>515
下の子大学卒業するの60代だわ…

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:00.49 ID:UKzMqk7i0.net
>>512
AIの進化は吉報だな
biの導入も視野に入れないと

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:02.17 ID:0CwPIP2C0.net
どうしようもない過疎地は捨てる
超高額医療は国民健康保険の対象外とする
老人介護、障害者への介護はやらない
この三つをやるだけで見違えるだろうけど絶対やらんだろうなw

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:11.32 ID:TkYIxreM0.net
>>505
バカ?
大学に行かなくてもいいけど、常識程度の経済学ぐらいは勉強しとけw

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:13.50 ID:hA6XJONQ0.net
>>514
そそ
それが正解

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:21.76 ID:xfM3MP0s0.net
>>498
大田区の沿岸部に工場が多いからね

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:36.92 ID:3S+57bw90.net
想像を絶していないので放置してます
問題ないので話題にして楽しんでるらしい

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:38.59 ID:sr0s4LFr0.net
>>513
ホームレスやるなら人の多いところ
暖かい地下鉄や駅がたくさんあるところ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:43.50 ID:yVjO1dZD0.net
少子化傾向はもう無理だよ
価値観変わってるし
余剰の世代を早めに処分する方が早い

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:48.06 ID:CN6Fuz400.net
日本人は自爆装置しか持っていません

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:53:49.73 ID:90/vlWAK0.net
どう考えてもこれを維持するには若いうちに東京移住が正解だよ年をとったら田舎に帰る
若いウチに稼がないと

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:54:02.05 ID:jfCcLOEc0.net
今の日本見れば東京にみんながしがみつくのは最適解だな
地方のインフラは崩壊して痴呆老人に空き家は廃墟だらけになるけど
東京だけは絶対無事だし
年取ったら病院にもかかれず死ぬ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:54:18.32 ID:JAwrVsZg0.net
>>520
そんなの企業が賃上げケチったからだよ
何が損失だよ
ふざけんな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:54:32.33 ID:qI9bSCtO0.net
先進国って人間を競争させて消耗品にして使い捨てるよなそりゃ少子化になるわ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:08.70 ID:VgfZWzno0.net
>>525
東京や横浜の5人に1人が認知症老人になるんだぞ
あの満員電車や待機学童の規模で、待機ジジババで認知症まみれの高齢者がゾンビのように歩き回る街になって

東京と横浜だけで年間数十兆円の損失を叩き出す未来が迫ってんのよ

マジでトンキンいい加減にしろよ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:23.77 ID:xfM3MP0s0.net
>>534
だんだんそうなるね
首都圏ならそこそこの総合病院が沢山あるので
高齢者には心強い

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:31.50 ID:JAwrVsZg0.net
>>536
そもそも凡人に過当競争させるのが間違い

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:55:44.44 ID:0CwPIP2C0.net
>>526
そっくりその言葉を返す
お前がIDつけて大学の卒業証アップロードしてくれたら、それがマーチ程度でもPC前で土下座して謝罪するよ
バレてないつもりだけどお前、承認と再分配を求める無学な底辺だって投稿からバレバレだよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:04.01 ID:3yqdN5O60.net
生きてて楽しい日本人どれぐらいおるのやろな
中抜きできる上級は人生楽しいのやろか

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:05.93 ID:VgfZWzno0.net
>>534
最適解なわけあるか、関東平野に火山灰が数十年不定期に降り注ぐんだぞ

無理だよ一発レッドだよ

いますぐ中枢だけでも関東平野から避難させろよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:17.27 ID:97cdetzI0.net
>>31
公務員と親族経営企業の経営者一族以外皆貧乏人だしな
例外は都市部大企業の地方支社従業員ぐらいか
大多数は地方を捨てて都市部へ移る以外まともな暮らしが出来ない
どう見ても地方の問題だよね

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:28.41 ID:TkYIxreM0.net
>>540
勉強しろよ、高卒くんw

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:30.32 ID:qpRr8IZm0.net
後30年もすれば、郊外は田園風景の美しい昔の日本に戻れるの?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:36.30 ID:JAwrVsZg0.net
>>542
それいつだよ?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:37.81 ID:0CwPIP2C0.net
>>537
どこに住んでいたってカタワは役立たずだろ
なのにトンキントンキンって何を言ってるんだお前は

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:59.74 ID:fIDyoxwS0.net
地方が衰退すれば東京の経済も維持出来なくなるだろう
時間の問題だな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:04.58 ID:YlUKEpMU0.net
>>13
戦後しばらくまでは、出産は産婦人科ではなく自宅でするものだったよ
産婆と一緒に

産婦人科がーってのは、戦後医療業界が儲けるために作られた思想

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:12.58 ID:JAwrVsZg0.net
>>545
田園に戻す金ないよ?
廃墟のまま

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:16.33 ID:1fPh3q5g0.net
どーでもいい
最近になって大都市が減り始めて騒いでいるが
僻地のド田舎県はお前らがバブルで浮かれてた時から減ってんだよバーカ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:31.03 ID:hA6XJONQ0.net
>>542
お前は一度鹿児島に行ってみ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:33.68 ID:uRget02m0.net
>>545
野ざらしにされた原野やろうなぁ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:41.29 ID:AXysOFv00.net
>>545
朽ち果てた空き家が至るところに出来て景観損ねると思う

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:46.15 ID:xfM3MP0s0.net
>>545
担い手ゼロで田んぼも雑草地になるけど、風景は綺麗だろうな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:57:57.95 ID:YuiYJ44p0.net
>>534
そんなんなったら総合病院だけでなく民間の病院も激混みになってマトモに機能しなくなるだけだ
まあそこまで一極化しなかったとしても少子高齢化でこうなる未来しかないがな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:10.44 ID:VG1jtsfO0.net
>>475
その頃若者が足りないのに誰が回すんだ?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:16.04 ID:lACa8XTi0.net
独身税♪独身税♪さっさと独身税♪
しばくどー!wwwwwwwwwww

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:30.09 ID:kCTg32vW0.net
日本はゆくゆくはちうごくの自治区になるからどうでもいい
そのうち俺も棺桶に片足突っ込んでいるから

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:39.25 ID:VgfZWzno0.net
>>538
知っているか?

名古屋なら99.9%の救急車の病院措置率
東京は待たされてるんだぞ、何割かはその過密破綻のせいで一生の後遺症が残ってる
コロナでさらに悪化中、コロナと無関係の若い子も救急車の病院待ちで後遺症まみれ

過密破綻してんのよ東京って、都内メディアが東京の不動産収益で喰ってるからマジで隠すんだわ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:39.88 ID:QMp5ORw30.net
>>538
いや首都圏は人口比で医者の数と病床数がかなり少ない
特に埼玉はワーストに近い
人口比で医者の数と病床数が多いのは西日本
徳島と福岡が素晴らしい
福岡には医学部が4つもある
これは人口が多い神奈川より上

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:43.40 ID:0CwPIP2C0.net
>>544
やはり図星か
どんなに必死に隠しても底辺頭が見えてるよ
本人だけがバレてないと信じてる事からさっするにお前の周りもみんな高卒底辺やカタワなんだろね

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:04.15 ID:97cdetzI0.net
>>534
都心は平坦な土地に徒歩圏内だけで病院複数、大病院もタクシーですぐだし老人も育児世代も安心して住めるね

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:09.50 ID:CN6Fuz400.net
欧米先進国から学べ
政府はさっさと検討使を送れよカス

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:20.54 ID:k3tt5EnB0.net
>>556
埼玉なんだけどコロナ禍で熱出しただけで難民化したからもうダメだよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:31.53 ID:oa5grzC40.net
>>100
スバルの本社は東京 三共も平和も本社は東京
グンマ民としては解せない

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:32.05 ID:ew+Kap1j0.net
>>543
結論はこれだな

税金にたかる医者が大人気で自分たちで産業を生み出そうとか文化を発信しようってのがないのが地方
税金産業の医者、公務員、地銀、土建この辺が成功って時点で地方の問題

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:46.57 ID:fkgI9LL+0.net
>>560
ウンコも溢れてるしな
もはやパンク状態

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:50.61 ID:VgfZWzno0.net
>>552
鹿児島は大丈夫だろ?だから山梨や静岡は富士山が噴火しても大丈夫なんだわ

火山灰と相性が悪いのは冗談抜きで過密地域のインフラだけなんだわ
火山活動機の数十年、過密地域は地獄絵図になるぞ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:59.65 ID:S24kAUHP0.net
食料自給率が三割台で第一次産業第二次産業が廃れて機械化やIT化で人が要らず国の借金がばら撒きで増え更に増税の自転車操業状態、学校はいじめ蔓延る
人口増える訳無い

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:00:15.14 ID:yiyQiqV/0.net
結婚出産が嫌な独身は
一日でも長く健康で働いて
たっぷり税金を納める事で自己実現してくれ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:00:22.72 ID:sr0s4LFr0.net
大阪、愛知、福岡あたりがコスパ良くほどほど便利に過ごせそう
東京は不動産価格が高騰しすぎて一般人には敷居が高い
年収1000万程度ではろくな暮らしできないだろ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:00:37.14 ID:k3tt5EnB0.net
>>566
コロナ禍スバルのパパ友毎日群馬に出社してて偉いって話してたよ

群馬だけは動いてる!(`・ω・´)キリッ
ってさ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:00:57.09 ID:cO8IHfjr0.net
>>1
加谷とかいう御用コンサルは都合よく論を導くのが特異な奴だぞ
今回も独身の増加=不安定収入の増や晩婚化=女性の社会進出
専門家が少子化のメイン原因と指摘するを無視して
子育て資金にのみフォーカスして政府のほぼ子育て支援だけの政策を擁護し
さらに一極集中と絡めることで多くの行政が推進してるコンパクトシティを擁護
本質は少子化の不安につけこみ行政の擁護をして現在の行政からの仕事を得続けるのが狙い

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:01:08.85 ID:YuiYJ44p0.net
男の妊娠
男性は子宮を欠いているため、代わりの方法としては子宮外妊娠が考えられる。 受精は体外受精で行い、腹腔に受精卵を移植し、腹膜妊娠の状態を作成して、出産は帝王切開によって行う。 ただし、この方法は妊娠・出産する男性に高度の危険が伴うので、人間での実験は行われていない。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:01:18.08 ID:k3tt5EnB0.net
>>572
若者はそうだね

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:01:23.46 ID:YlUKEpMU0.net
>>19
氷河期とか小泉時代とか関係ないよ
出生率が2を恒久的に下回ったのは1975年、高度経済成長が終わって安定成長期に入ってからなんだから

その頃は、氷河期が生まれた頃だね
そして、小泉純一郎って・・・まだ国会議員一期目のペーペーか

原因は自由恋愛によるもの
そして都市化

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:01:32.80 ID:dUodhxP70.net
>>357
https://i.imgur.com/cKUTWuL.png

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:01:37.24 ID:5WbVv8no0.net
>>366
江戸時代から都民は長屋(現タワマン)と相場が決まっている

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:01:49.28 ID:+D2w0NP80.net
今産まれた子どもは毎年100万減る時代と共に過ごすことになる

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:02.72 ID:Ce+pms/Y0.net
まあ若者は出会いが欲しくて東京に出て行くけどさ
東京は若者から奪うばかりだからな
最初は楽しいかも知れんが10年も経てばそこにはただただ収奪される生活しかないのだと気付く
婚姻率は高いので結婚もできるだろうが奪われ続ける暮らしのなかで育てる子供は一人が良いとこ
疲れて田舎に逃げてもそこにはかつての日本の故郷はもう残ってないだろうな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:07.78 ID:TkYIxreM0.net
>>557
年代に関係なく、消費は消費。
生産性の向上で労働人口はそれほどいらない。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:08.27 ID:VgfZWzno0.net
年収中央値の東京都民が、最低レベルのファミリー住居費に届かない

これもう破綻してんのな、どうしようもないぞ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:13.09 ID:JAwrVsZg0.net
>>564
どこも失敗だが?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:33.19 ID:VG1jtsfO0.net
東京の人口は、今後しばらくは増加を続け、 いわゆる団塊の世代が全て 75 歳を超える、 2025 年の 1,398 万人をピークに減少に転じると見込まれる。

これの意味分かるな?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:47.61 ID:N29edfG60.net
まともな就職先は東京にしか無いからな
日本は東京とその周辺だけで暮らせば良いんだよ
もう地方を維持出来る時代は終わったの
少子化も止まらない
これまでの日本は終わり

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:18.00 ID:Rk3IYk5F0.net
千葉なんて人口600万で医学部が千葉大だけ
700万台の埼玉には2つ
しかも埼玉は全国で唯一国公立医学部が0
コロナ前からたらい回しが問題に

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:20.93 ID:xfM3MP0s0.net
>>586
現実はそのとおりだろうね

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:28.64 ID:6Wkdnodb0.net
地方は中国人在日ベトに支配されるよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:36.79 ID:k3tt5EnB0.net
>>574
政府御用コンサルや御用教授、御用医師
まあうん
信じさせないと怒る人出てくるしさ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:42.58 ID:VG1jtsfO0.net
>>582
今でも東京は4人に1人老人なのに?
現実見ろよ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:46.14 ID:JAwrVsZg0.net
>>585
それ説明だが?

意味とは?

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:49.05 ID:fkgI9LL+0.net
客不足で破綻ってほんとどういう世界だろうな
未知だわ
https://i.imgur.com/PLSLhdw.jpg

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:53.18 ID:cFj7P+Ct0.net
>>230
東京とか卵1000円でもいいと思う
なんで良心的な価格で売ってんだろ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:54.75 ID:VgfZWzno0.net
>>581
東京、ソウル、香港の独身女性が

女性「私は結婚後もこの街に住みたいだけなの。私はこの街から逃げない」
といいながら95%以上の独身男性を人間扱いしていない状況で

もうソウル、香港、東京の独身女性は損切りすべき状況まで来てる気がするわ
必要ないだろアレ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:04:02.49 ID:5WbVv8no0.net
>>585
外国人ばっか増えてるからどうなんだろうな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:04:22.77 ID:YlUKEpMU0.net
>>586
東京東京うるさい

愛知や大阪兵庫、福岡、札幌もあるよ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:04:39.40 ID:k3tt5EnB0.net
>>587
防衛医大「…俺ら何者…」

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:04:44.62 ID:JAwrVsZg0.net
>>595
どっちを損切りするの?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:04:45.77 ID:+zjc1QuS0.net
>>567
そんなこびりついた糞みたいな結論にしないでくれ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:04:48.85 ID:5991BNPQ0.net
じゃあ田舎をもっと住みやすくすればいいじゃん

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:04:50.62 ID:NF4qVvS10.net
ありがとう自民

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:05:01.23 ID:G1vSeGLE0.net
>>584
英国とかうまくやってるやん
あと北欧か
ドイツイタリアスペインあたりはまだ駄目だけど

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:05:21.48 ID:5WbVv8no0.net
>>589
東京の外国人比率は4.1%、愛知3.7%、大阪2.9%
地方田舎なんて外国人はこれらより遥かに低い
外国人もど田舎なんて行きたくない

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:05:27.60 ID:uRget02m0.net
オトナ用おむつが世界一売れる国

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:05:29.62 ID:YuiYJ44p0.net
人口の問題よりも年金の心配しとけよw
納める額は貰える額は減るだけだぞ
80まで働いてようやくマトモな年金になるって感じだろう

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:05:41.18 ID:SaQ0iaEN0.net
女の子を複数人数産んだ私を褒めてくれ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:05:41.31 ID:TkYIxreM0.net
>>596
ニューヨークみたいになるだけだろ?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:05:59.76 ID:5WbVv8no0.net
>>601
「〜じゃん」って岡崎弁なんすけど…

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:06:14.38 ID:JAwrVsZg0.net
>>603
どういう条件を指してるのか分からん

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:06:16.12 ID:xvCOUGL70.net
完全な西高東低だよ
トップ20のうち東日本は東京のみ
凄まじい西高東低

都道府県別臨床医数ランキング

医師数 総 数  人口10万人あたり
1 徳島 2,425人 329.48人 69.34
2 京都 8,377人 323.31人 67.79
3 高知 2,237人 316.86人 66.17
4 岡山 5,849人 308.17人 63.99
5 東京 42,497人 307.46人 63.82
6 長崎 4,108人 306.34人 63.54
7 鳥取 1,707人 304.82人 63.16
8 福岡 15,454人 302.60人 62.60
9 和歌山 2,825人 302.14人 62.48
10 熊本 5,091人 289.76人 59.38
11 島根 1,947人 286.32人 58.52
12 石川 3,247人 284.08人 57.95
13 香川 2,718人 282.54人 57.57
14 佐賀 2,293人 279.98人 56.92
15 大阪 24,414人 277.02人 56.18
16 大分 3,148人 275.18人 55.72
17 鹿児島 4,370人 270.76人 54.61
18 愛媛 3,640人 269.23人 54.23
19 広島 7,286人 258.64人 51.57
20 奈良 3,461人 258.48人 51.53

39 神奈川 19,492人 212.40人 39.98
40 静岡 7,690人 210.17人 39.42
41 福島 3,819人 204.88人 38.09
42 青森 2,568人 203.33人 37.70
43 岩手 2,503人 201.69人 37.29
44 新潟 4,444人 197.86人 36.33
45 千葉 12,142人 194.12人 35.39
46 茨城 5,394人 187.49人 33.73
47 埼玉 12,443人 169.75人 29.28

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:06:19.63 ID:VG1jtsfO0.net
>>592
馬鹿には分からんか
小学生でも分かるだろうに

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:06:26.56 ID:VgfZWzno0.net
>>597
愛知、大阪、神戸、福岡の女性は
東京本社に旦那をとられたくないから、高卒や中小企業の旦那を尊重してるのな

東京、香港、ソウルの独身女性なんだよ
「私はこの街から逃げない」と言いながら、97%の独身男性を人間扱いしない

バカ何じゃないのあれ?もう損切り案件だよ、東京の独身女性を切り捨てなきゃならないとこまで来てる

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:06:29.92 ID:hA6XJONQ0.net
>>589
日本に来る外国人って母国語日本語英語のマルチリンガルだよ
地元から離れたことが無い馬鹿と違うんだよ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:06:45.68 ID:OEzOmiSm0.net
>>593
わりと近い未来やんw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:06:50.89 ID:w7n9IstD0.net
関東系大喜びの記事だろ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:07:00.47 ID:FPh7ZsPq0.net
>>1
>>日本の出生数が80万人を割り、予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる。

死亡数は150万人越えの予想をはるかに上回る異次元レベル・・・

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:07:02.29 ID:JAwrVsZg0.net
>>612
答えかけば済むだろ
なんでいちいち問い掛けるんだよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:07:07.88 ID:G1vSeGLE0.net
>>610
少子化対策のとこね

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:07:08.30 ID:97cdetzI0.net
>>567
税金で守られた産業以外ろくに稼げないのって異常だよね
民間は薄給で労基法無視のブラック企業が多いし地方はそもそも遵法意識の薄い企業が多すぎるから地方で就職するリスクは高い
この点は人の問題としか言いようがない

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:07:29.42 ID:N4BUURT10.net
どんなに喚こうが移民受け入れはもう避けられません
時代に取り残された移民反対派の老人は無視して粛々と進めていきましょう

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:08:03.10 ID:JAwrVsZg0.net
>>619
イスラムの子が欲しいの?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:08:03.51 ID:k3tt5EnB0.net
>>611
埼玉何とかならんの…

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:08:20.39 ID:VG1jtsfO0.net
>>618
他の奴は分かってるから聞いてないだろ
お前だけだよ
こんな記事がある意味も分からんのか

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:08:37.88 ID:Olf0aEil0.net
ま、日本は廃墟にならないと頭を使わん民族性やしな
しゃーない

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:08:39.36 ID:r7EwhpfI0.net
>>598
OBOGはほとんど埼玉に残らないだろ
そもそも大学校 国公立ではない
国公立じゃないから地域枠もない
つまり埼玉の高校生は一般でガチ勝負のみで国立医学部に挑むしかない

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:08:39.77 ID:0CwPIP2C0.net
>>582
で、大学の卒業証はどこだい?
上でも書いたけど、「消費してるからえらい」なんてバカげた話は
「じゃあ毎年、超巨大な砂の安倍晋三像つくって壊す公共事業やればいいなw」で反駁完了なんだよ
自分が寄生虫だと認めたくない底辺老人やカタワのために誰かが書いた幻想経済学にすぎない

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:08:52.64 ID:w7n9IstD0.net
>>こんな状況でもゴミの官僚を地方の税金で飼ってるんだから

泣けてくるよな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:09:01.73 ID:G1vSeGLE0.net
>>622
おまえは何を言ってんだ
よく知らんのだったら黙っとれ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:09:05.28 ID:VgfZWzno0.net
>>617
これをもとにした将来年金のデータ、まだ政府は国民に提示できてないのな

将来年金って出生率に連動するんだわ、本当はいま66000円の年金を5万円代まで下げなきゃならない試算が出てるはずなのに
政府は隠してんのな、出生率が上がりさえすればそのデータを出さなくてすむから

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:09:07.96 ID:ODpvxHA70.net
>>597
大阪もな
東京と比較するとただ大きめの地方都市なんだよな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:09:10.92 ID:7grrYtQx0.net
ネトウヨ 「一定の成果はあったキリッ」

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:09:58.04 ID:TkYIxreM0.net
>>627
ケインズも知らないのかw

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:10:08.42 ID:VgfZWzno0.net
>>623
富士山か浅間山が活動機に入ると終わる地域だからな
もう埼玉は火山灰破綻のカウントダウンが始まってるし、仕方ない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:10:23.52 ID:JAwrVsZg0.net
>>629
え?
出生率だろ?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:10:25.59 ID:vRn8jjEr0.net
まあ少子化対策は子ども手当て五万程度やれば子ども増えるのにやらない
政治家のせいだよ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:10:39.60 ID:Olf0aEil0.net
地方に行くと市役所が本当にご立派なんだよな
神戸市なんて区役所がご立派
街で一番に立派な建築物が役所なんだよ
頭おかしい

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:10:46.89 ID:w7n9IstD0.net
家畜の官僚が飼い主に偉そうにするのが日本

そら衰退するわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:10:54.63 ID:YlUKEpMU0.net
>>601
東京と田舎という二項対立で考えるのではなく、政令指定都市は全国にあるわけで

札幌・仙台・新潟・静岡・浜松・名古屋・京都・大阪・堺・神戸・岡山・広島・北九州・福岡・熊本

首都圏以外の政令指定都市ってこんなもんかな
これらの政令指定都市かその周辺に住めばいい

何かと批判されてるYouTuberの『りんの田舎暮らし』みたく北海道鶴居村?みたいな聞いたこともない村に住むのではなく、ある程度大きな自治体に住めばいい

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:10:55.51 ID:sKlJZXlz0.net
>>627
横だけど俺は学位記とかどっかいったぞw3流大学だから記念にもならないしw
みんなそんな大事にしてんのか?最近卒業したらならまだ分かるけど

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:11:12.28 ID:E6DftSgu0.net
アニメで経済効果 ゲームで経済効果出来るので二次元商業は偉い 二次元商業は正しい 二次元商業は悪くない
むしろ過去の認識も悪者にしてたのは間違い 何故なら経済効果が高いから
これが現在の二次元商法(現実逃避商業)にどっぷり浸かってる日本の姿

「この何もない田舎にアニメのおかげでこれだけでの莫大な経済効果があるんですよ?どうですか?」 誇らしげに語る
つまりそれだけアニメに嵌りそれに多額の手持ちのお金を使っているオタクが多いということ
金が使われなければ経済は回らないとは言うがオタクだけでなくオタク化が急速に進む一般人の金まで二次元商法(現実逃避商業)に使われこの産業が膨らむ日本

個人や個人主義の孤独な人間たちが作り物の世界に浸る産業が大きくなる一方で現実の為の産業が衰退していく
それは引きこもりや人間関係を構築できない超個人孤独主義の課金ロボットを作りだすようなものだ

日本が選んだのは経済優先の二次元商法 少子化なのに現実逃避商業に逃げる人間を増やしていく それは経済優先の人間でない課金ロボットと言える

ロボットは子供を必要としない ロボットは子供を生み出さない ロボットは子供に課金したくない ロボットは現実逃避し二次元商業だけでいい

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:11:17.29 ID:laeb4exg0.net
>>630
東京で年金ぐらしで賃貸の人ってどうすんだろな。蓄えは沢山あるんだろうなあ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:11:23.47 ID:cZcoi8IG0.net
出生率ってアメリカですら1.6ぐらいなんだよな。これって人口減少していくってことだよね?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:11:26.75 ID:k3tt5EnB0.net
>>626
いや医大は埼玉も千葉も通学圏内だから問題無くて実は癌とか高度医療は順天堂大学病院とかコネで優先的に最先端の先生に見て貰えるのだけど普段熱とかそういのが悲惨

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:11:36.96 ID:YuiYJ44p0.net
>>543
都市部でも正社員ですら300万円台な人多いわ
400万円台でも結構良い方

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:11:42.18 ID:VgfZWzno0.net
>>636
そんなことやられると、東京や横浜のタワマン子供過密破綻地域が持たないだろ

横浜は今年度だけで50も園をつくって保育士が足らないのよ
国の保育士定数問題からくる補助金数千億を口を開けて待ってる状況なのに

子供が増えたら過密破綻しちゃうのよ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:12:04.73 ID:0CwPIP2C0.net
>>633
ケインズは「消費してるから底辺老人でもカタワでもえらく、社会保障で経済成長する」なんて言ってない
これもまた、自分が人間の成りそこないだと認めたくない虫けらが社会の底でみた夢だ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:12:31.53 ID:+f1anotn0.net
人口比の病院数も西高東低だね
四国九州が優秀すぎる
著名な名医も四国は多いんだよね
スポーツ選手もよく徳島の整形外科医を訪ねている

都道府県別病院数ランキング
総 数  人口10万人あたり
1 高知 115軒 16.29軒 83.68
2 徳島 94軒 12.77軒 70.99
3 鹿児島 204軒 12.64軒 70.51
4 大分 132軒 11.54軒 66.54
5 宮崎 122軒 11.29軒 65.63
6 佐賀 89軒 10.87軒 64.12
7 熊本 176軒 10.02軒 61.06
8 愛媛 127軒 9.39軒 58.81
9 北海道 486軒 9.19軒 58.09
10 長崎 121軒 9.02軒 57.47
11 山口 117軒 8.54軒 55.73
12 富山 88軒 8.38軒 55.15
13 香川 78軒 8.11軒 54.17
14 和歌山 75軒 8.02軒 53.86
15 福岡 399軒 7.81軒 53.11
16 岡山 146軒 7.69軒 52.67
17 広島 209軒 7.42軒 51.68
18 福井 57軒 7.36軒 51.49
19 石川 81軒 7.09軒 50.49
20 鳥取 39軒 6.96軒 50.04

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:12:36.32 ID:TkYIxreM0.net
>>637
まあ、都庁だってそうだけどなw
日本人は、たしかに資本主義にも社会主義にも向いてない。
強者に支配されるのが大好き。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:12:54.91 ID:fkgI9LL+0.net
>>630
都合の悪いデータは選挙後じゃないと出しません!w

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:12:55.21 ID:VG1jtsfO0.net
全国で出生率が最も低いのは、東京都(1.20)

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:13:03.82 ID:k3tt5EnB0.net
>>630
年金は実は問題ないよ。
そもそも円の通貨の価値下げつづければ良いだけだから

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:13:05.48 ID:E6DftSgu0.net
二次元に逃げてゲームに逃げる 商業効果!商業効果が凄い!それだけで持て囃される様になっているこれらの現実逃避産業

逃げることに浸り現実を見ない人間を増やすばかり!作り物の世界に逃げる国民を増やし大人への成長を妨げ少子化を後押し
人間の強さを低下させ事実上国力を疲弊させていくこれらの現実逃避産業 その先にあるのは目先の商業効果の金だけ

この日本はそういう国だ
日本人は世界的に見ると内向的で陰気 内にこもる文化として現実ではない二次元に興味をひかれた
つまり三次元という現実から逃げだして二次元にのめり込んだ
世界では作りえない漫画・アニメの文化が栄える
世界ではそれが起こらなった 日本人の真面目さが内気な気質がそれを引き起こした
それが世界の内向的オタクに唯一無二の物となり人気となり産業として輸出できるものとなった

世界的にも日本の男はまるで女に見向きもされない だからこそ絵=二次元にうつつを抜かした
つまり絵に逃げた結果だ それが逆に世界にない唯一無二の持て囃されるコンテンツになった

クールジャパンなんていって誇ってるが大人になれないこどおじの増産 そして幼稚な人間のまま大人になるのを増やすだけ
産業として暫くは金儲け産業として発展していくが人間としては現実逃避に明け暮れる国民ばかりになる
誰もがスマホ依存で二次元やゲームに明け暮れる人間を見ればこの現状の日本の未来はない

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:13:12.62 ID:sr0s4LFr0.net
>>642
東京に生涯収入の少ない高齢独身女性が大量にいる
女は東京が好きだからな
年金が減ったら大変なことになるぞ
女のホームレスも増えると記事で読んだ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:13:34.18 ID:+f1anotn0.net
>>644
南関東というエリアで見ても病院の数と医師の数は全く足りないわ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:13:44.39 ID:w7n9IstD0.net
>>647
底辺もカタワも官僚も同じ
生産性ゼロと言いたいのか

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:13:51.50 ID:k3tt5EnB0.net
>>651
埼玉の川口市や蕨市の出生率見てみなよ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:14:00.21 ID:5HL+47yF0.net
東京は少子化が1位の都道府県
https://i.imgur.com/SZDHfHd.jpg


家賃払ったらお金が残らない
https://i.imgur.com/L6hLEBx.jpg

東京は狭いから子育てしにくい
東京は家賃が高いから子育てがしにくい
東京は核家族化してて近くにジジババも住んでないから子育てがしにくい

沖縄が出生率が良いのは近くにジジババがいて子育て参加するから

日本が復活するために人口ボーナスを手に入れるためには地方分散化しないとダメだ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:14:27.64 ID:VgfZWzno0.net
>>652
出生数が想定より落ちたはずの状況で
その出生率のうえでの年金試算額を国民に提示すらできてないのに、問題ないわけあるか

出生率に依存してるんだよ、年金って

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:14:30.30 ID:DgFxtFu90.net
日本をひとつの家族とすると
堅実なお母さんが「高度経済成長」でコツコツ貯金してました
遊び人のお父さんは「バブル」で貯金をほとんど使い果たしました
お母さんは亡くなりました
お父さんはお母さんが家族の老後や子供たちのために隠していた預金まで取り崩して
まだ遊び続けています
そんな感じ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:14:38.17 ID:0CwPIP2C0.net
>>640
一流大学卒でも手元にないなw
海外で就労ビザとる時とかは用があるけど

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:14:46.39 ID:5lXtJqMq0.net
https://i.imgur.com/L8hvp5f.png

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:14:49.97 ID:TkYIxreM0.net
>>654
女性差別の結果だな。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:15:10.70 ID:pePpVZXp0.net
>>643
アメリカは移民国家だぞ少子化とは無縁だ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:15:17.93 ID:OJ2xICYs0.net
地方は独立してもいいんじゃね?
特に沖縄

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:15:29.60 ID:k3tt5EnB0.net
>>659
だから大丈夫むしろ今の額より円で言えば年金は貰えるよ
問題は物価高

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:15:33.35 ID:TkYIxreM0.net
>>658
人口ボーナスなんかいらないよw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:15:40.80 ID:VG1jtsfO0.net
>>662
これだよな
東京を回せる若者が足りなくなる
しかし人口は増える
地獄

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:16:34.80 ID:5HL+47yF0.net
今のまま東京一極化するなら
移民で移住したした永住権保持者も東京の狭い環境で少子化になる
移民で人口問題を解決は難しい

とにかく地方分散化しないとダメだ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:16:37.99 ID:k3tt5EnB0.net
大卒云々とかヤバい人が居るな…

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:16:38.32 ID:0CwPIP2C0.net
>>656
防疫とかもあるから全てとは言わんが厚生労働の役人のかなりの部分は経済的には要らん人だろね
人糞製造業が円滑にまわる仕事を頑張ってやっていても生産性も出生率も伸びないわけで

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:16:55.82 ID:+f1anotn0.net
首都圏で倒れたら詰みそう


都道府県別外科医師数ランキング

外科医師数 総 数  人口10万人あたり

1 徳島 282人 36.91人 77.26
2 長崎 483人 34.85人 72.96
3 山口 423人 30.04人 62.96
4 大分 351人 29.97人 62.82
5 鳥取 170人 29.62人 62.07
6 広島 825人 29.12人 61.04
7 鹿児島 482人 28.90人 60.57
8 宮崎 320人 28.73人 60.22
9 高知 207人 28.05人 58.81
10 熊本 502人 27.98人 58

40 茨城 543人 18.60人 39.14
41 愛知 1,385人 18.58人 39.09
42 北海道 1,001人 18.54人 39.01
43 千葉 1,137人 18.35人 38.61
44 秋田 189人 18.23人 38.36
45 神奈川 1,382人 15.19人 32.05
46 埼玉 1,071人 14.80人 31.22
47 新潟 331人 14.31人

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:17:04.12 ID:9UoswQ6d0.net
東京が勘違いしているのはタイムラグがあると思ってるんだよね
そんなもんないからw
地方がヤバけりゃ東京もヤバイ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:17:04.27 ID:VgfZWzno0.net
都内女性「私はこの街から逃げない(キリッ」

……80㎡のファミリー住居費、月額35万を用意してから言えやって思うわ、都内独身女性がアホに見える

ソウルや香港も同じ状況になってる
東京やソウル、香港の男性は優しいんだと思うわ

もう醜い怪物になってるだろアイツラ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:17:07.18 ID:TkYIxreM0.net
>>668
それでも東京の拡大は止まらないw

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:17:28.47 ID:w7n9IstD0.net
日本の最大の癌は働かないのに高給の官僚な

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:17:34.96 ID:E6DftSgu0.net
二次元世界・ネット世界に逃げ込む 幼稚な日本人 ネット依存症 ネトゲ依存症 5ch依存症 ネガレス依存症 二次元依存症 アニメ依存症 オナニー依存症
現実逃避と依存症!人口激減!滅びゆく日本人!

こどもおじさんの現実逃避の国の日本!現実がら目を逸らし搾取され金儲けの道具に利用されお前は金を出すだけの道具!いつまで搾取奴隷になってるんだ?
中国のゲーム規制も 国民を堕落から遠ざけ人としての成長を促し現実を生きる強さを身に着ける効果があると言える
それに比べ日本はあらゆる作り物の世界に現実逃避し逃げ 人としての成長を妨げる 金儲け現実逃避産業に依存する家畜と化している!お前は金儲けのための家畜だ!

金儲けの道具・課金奴隷・投げ銭ロボット・ガチャ廃人・情報操作される犬・ゲーム依存症の廃人・スマホロボット・ネット中毒 現実逃避の廃人に自ら落ち人間を止める愚かなロボット人間ばかりの日本!
[ VTuber YouTuber 配信(金の亡者) eスポーツ ボ-カロイド TVゲーム スマホゲーム アニメ 漫画 コスプレ フィギュア(お人形) 紙カード スマホ FPS(人殺し) SNS インスタ TikTok ]

金儲け産業 現実逃避産業で ネット・二次元中毒だらけの日本 終わってるよ何もかもよ日本はさ
現実にはない 二次元・ネットの作られた紛い物キャラに夢中になって 生身の人間と触れ合おうともしないんだから どんどん現実世界から置いてきぼりを食らう
所詮 金儲けビジネスキャラだぞ? そんなモノに没頭し金を使いまくるとか 何も残らねーし 何一つ人間として成長もしない 空想の世界に逃げてるだけ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:17:55.84 ID:hw3oFhWW0.net
電車ではソシャゲ又はニュースチェックかSNS
家に帰れば仕事か、仕事が無ければYouTubeやらアマプラネトフリの映像コンテンツを漁り
オーディオブックを聞きながら寝落ちする
これのどこに子育てする時間があるのだろうか
本気で子作りさせたかったらスマホを取り上げろ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:18:03.18 ID:k3tt5EnB0.net
>>676
最大の癌は働かないもしくは働けない人間の多さだと思うよ…

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:18:05.17 ID:VG1jtsfO0.net
>>675
若いブルーカラーが減ると終わりだな
インフラが回らん

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:18:06.43 ID:cZcoi8IG0.net
>>664

ああそうか、理論的には人口維持には2.1必要だけど、どんどん人がやって来るからいいのか。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:18:11.47 ID:kWJw69Ib0.net
札幌、仙台、首都圏、名古屋、大阪、広島、博多
この周辺のみ居住地に制限すればいいんだよ
インフラもこれ以上作らずに済む
人口増えないんだから

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:18:18.07 ID:YuiYJ44p0.net
>>637
岐阜かどっかの新しく建てた市役所が
もう雨漏りしてるというニュース昨日やってなかったか
中抜しまくりで見た目は良くても欠陥だらけなんじゃないかね
最近建てられたマンションも怪しい
まあ震災来た時にその答えは出るだろうな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:18:24.96 ID:TkYIxreM0.net
>>674
女を差別してないと自分の惨めさが身にしみてしまう男・・・

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:18:50.25 ID:79DIa+iL0.net
兎に角税金取りすぎ、海外へ支援してる場合かよ
インドなんか人口増えまくってるだろw

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:18:53.64 ID:w7n9IstD0.net
官僚に働かせると日本が沈むし
ほんと癌そのものよ

誰か動いてくれんかね

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:19:27.80 ID:+f1anotn0.net
良かったやん
産婦人科医の数は人口比で東京が1位
埼玉千葉はゴミだがな

都道府県別産科・産婦人科医師数ランキング
1 東京 1,638人 24.15人 76.95
2 沖縄 168人 23.20人 73.10
3 長崎 156人 21.11人 64.59
4 石川 123人 20.64人 62.68
5 大阪 928人 20.27人 61.16
6 徳島 81人 20.20人 60.90
7 島根 73人 20.11人 60.53
8 京都 270人 19.87人 59.55
9 和歌山 102人 19.81人 59.30
10 鳥取 59人 19.67人 58

44 千葉 434人 13.93人 35.43
45 高知 52人 13.30人 32.85
46 福島 130人 13.12人 32.12
47 埼玉 454人 12.55人

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:19:38.10 ID:TkYIxreM0.net
>>680
土建はいまでも外国人が多い。
特に問題はないな。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:19:46.98 ID:3S+57bw90.net
>>674
女はすぐにいなくなる
街に愛着すらもてないんだから
居つくと思ってたら間違いなく逃げられる

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:19:47.01 ID:VgfZWzno0.net
>>684
大阪や名古屋の女性なら、高卒や中小企業の旦那でも大喜びで迎え入れてるんだぞ
嫁の親御さんも大喜びで大歓迎の模様

東京やソウル、香港だけなんだわアレ
ちょっと人間として醜すぎるんだわ、都内の独身女性さんがたが

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:19:49.71 ID:Swm9MRaJ0.net
何十年も前からわかってるのに何もしないしほっといたのに
いまさら騒ぎ出してるのは東京の人口がほんとに減る見込みなのと
全国一の高齢人口抱えてるのが目に見えてやばいとか気づきだしたからなのかな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:19:52.33 ID:YuiYJ44p0.net
>>681
それでもいずれは少子化になるけどな
今世界的に結婚したがらない人が増えてる

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:20:06.08 ID:Pg0/OILy0.net
>>426
それ多分高齢妊娠の増加と不妊治療保険適用の影響だと思う
体外受精って何回も流産したりするからそれがきつくて治療やめる人も結構いる
あと高齢に増える染色体異常の中期中絶も統計的には死産ということになる

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:20:36.50 ID:VG1jtsfO0.net
>>688
何割だよ?
30年後に落ちぶれた日本にまだ外国人が来るとでも

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:21:12.91 ID:0CwPIP2C0.net
>>686
ごく近い身内がその癌だったが
「ジンケンなんてどうでもいいし、カッペなんて死に絶えていいから次の50年のためだけに動いてくれ。とりあえず俺の底辺老母を山に捨ててくるわ。臭いし」
と言ってくれるなら彼らもそう動けるよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:21:17.77 ID:TkYIxreM0.net
>>690
女は男の奴隷、なんて考えてるから、田舎に女が残らないんだよw

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:21:27.71 ID:ZjpPF5ZO0.net
トンキンが一番貧乏

中間層の経済余力、東京最下位に: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68985840Z00C21A2EE8000

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:21:35.09 ID:cR3LALdu0.net
1月の超過死亡もヤバいし、もうダメだろうな
ダメにされて金ズルにされて終わり

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:21:36.12 ID:YuiYJ44p0.net
>>426
死産数10%増しなんだってな
1100人だったのが1200人なってるという

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:22:08.66 ID:TkYIxreM0.net
>>694
来なければこないで、別に構わないだろ?
それが、日本だ。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:22:11.11 ID:w7n9IstD0.net
合衆国制度に編成を変更して
仕切り直した方が幸福度は
上がる地域が増えるんじゃねーか?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:22:15.67 ID:YlUKEpMU0.net
>>22
資源と労働力「しか」なかったアフリカ諸国は列強時代、西洋諸国によって植民地化されたね

ロシアみたく資源があるといい点もあるかもしれないが、必ずしもそんなものが必要だとは思わない

そんなに資源がとかいうのなら、
タイみたく麻薬栽培を解禁すればいいのでは?
麻薬ビジネスで潤ってる国なんか沢山あるわけで

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:22:24.68 ID:VgfZWzno0.net
都内女性、ソウル女性、香港女性
「いい相手がいれば‥‥」

そんな相手いませんて、、月額35万の80㎡のファミリー向け住居を支払うほどあなたに価値はあるの?と問い詰めたい

マジで首都圏なんだわ、腐ってるのは

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:22:29.09 ID:K82WX4MK0.net
>>129
来るのはガラの悪いグエンの男ばかり

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:22:50.44 ID:vRn8jjEr0.net
>>646
カネでシッター雇える

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:22:54.81 ID:VG1jtsfO0.net
>>700
じゃあ問題あるじゃねーか
お前キチガイか?

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:23:06.97 ID:5HL+47yF0.net
地方の法人税を少しだけ優遇したらどうだよ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:23:18.07 ID:r/2DWDCs0.net
結局何がしたいん?
社会が自分が死ぬまでの消耗品で構わない派が多いだけよね

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:23:51.54 ID:w7n9IstD0.net
>>695
やっぱ官僚は頭が悪いね
救えんわ

合衆国制度に変更した方が良い
地方の公務員の方が圧倒的にカシコイ

710 :sage:2023/03/29(水) 16:23:54.91 ID:I5HOrvJ20.net
>>5
キックバックと不動産の資産価格だけで回してるからだよ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:23:57.30 ID:VgfZWzno0.net
>>705
欧米や北欧のように子育てファミリーには現金を配って教育費を無料にして
現金でシッターをやりくりさせればいいんだと思うわ

そうすれば東京から地方の極に、市場原理に基づいてファミリーが流れていたはず

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:24:05.89 ID:tU6r81Cg0.net
壺カルトによる日本破壊グレートリセットで世界的にも有名
印鑑、年金、正社員、漢字、戸籍、免疫力、人権、財産

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:24:24.24 ID:+hwYQKaY0.net
80万人もいれば十分でしょ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:24:42.30 ID:E10dgns+0.net
子育ては悪

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:24:54.96 ID:0CwPIP2C0.net
>>709
お前は会ったこともなさそうだが気のせいか?w
高卒底辺の臭いがプンプンするんだけど俺の鼻がおかしい?

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:25:01.62 ID:sr0s4LFr0.net
>>697
本物の勝ち組以外は行かない方が幸せなんだよな
中途半端な層が東京に行っても貧乏な生活しかできない
可処分所得一番少ないのが東京

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:25:08.50 ID:E10dgns+0.net
>>713
これ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:25:27.84 ID:80Zsr/7o0.net
晩婚化してるんだから当たり前だろ
30や40で3人4人埋めるわけない

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:25:45.56 ID:5HL+47yF0.net
労働人口減ると
防衛費の一人当たりの負担量もどんどん増える
このまま少子化続くと台湾守るどころか自国も守れなくなる

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:25:46.35 ID:VgfZWzno0.net
>>713
十分なわけないだろ、政府はそれだけ想定以上に減った出生数に基づく将来年金を、国民に示すことすらできずにいるんだぞ

だからいま必死に子育て支援を仕出してる
出生率をあげなきゃ将来年金を提示できないわけで

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:25:47.76 ID:k3tt5EnB0.net
>>711
今近い状態に近づいてる

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:25:47.87 ID:79DIa+iL0.net
>>708
今の政治家の動き見てると
自分の現役期間に破綻しなけりや良いみたいなまったりとした政策しかやろうとしないんだよな
兎に角困ったら増税一択

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:25:49.14 ID:TkYIxreM0.net
>>706
何が問題?
その時の経済状況に合わせて生活するだけだぞ?
人類はみなそうやって生活してるw

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:25:59.36 ID:YuiYJ44p0.net
>>688
日本にいる外国人は未だに5%程度
帰化人がめちゃくちゃ少ないからこれ足しても6%にもならん
それに日本にいる外国人は入れ替わりが激しいだけで帰化しない、すぐ帰る
こんなんばかりで期待できん

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:26:08.92 ID:vRn8jjEr0.net
東京都心部はベビーブームだよ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:26:18.91 ID:w7n9IstD0.net
>>715
頭が悪そうだな君は
お勉強は出来たんだろうけどな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:26:36.35 ID:E10dgns+0.net
性犯罪の罰則無くせ
中絶禁止

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:26:36.83 ID:Axbx5o0C0.net
滅びたらええやん

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:26:48.09 ID:YuiYJ44p0.net
>>713
いや毎年ずごいスピードで減ってるんだけどw

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:26:56.35 ID:k3tt5EnB0.net
>>722
増税しないと日銀が死ぬ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:27:01.05 ID:E10dgns+0.net
>>726
彼女いたことなさそう

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:27:01.57 ID:E6DftSgu0.net
< 日本の現実その未来 進撃の巨人 安楽死計画のようにはいかない日本 日本列島という入れ物が残り 在日 韓国中国インドベトナム人が多数入り込んで人口の多数は在日という未来 >

遥か昔 日本という国に住む日本人という人間がいてな その男たちは アニメ 漫画 アイドル YouTuber VTuber というオタク文化ができ それに熱中した
それらの文化は 経済効果 商業効果が高く あらゆるものが挙って参入し 沢山作られていった だがそれは個人 つまり一人で 対象を一方的に楽しむものだ
元々ネガティブで非社交的な日本人は それらのオタク文化を作り楽しむ為 更に孤独を好み 引きこもり 他人や異性との接触が 極めて低くなっていった
つまり 収益の為の商業となっている作り物の世界に没頭し 現実や外の世界を拒絶し 一人の心地いい 現実逃避世界に逃げて行ったのだ

もう手遅れだった 日本の人口は回復できる限界を大きく超えていて 国を維持できる人口も厳しいほど急速に減少していった
その結果 日本という国 日本人は絶滅した それは当然であり必然の結果なのだろう

オタク文化は現実逃避 ネットや二次元 お前に何が残るんだ?お前に何が残るんだ?お前はダメなままだ お前はダメなままだ現実を見ろ! 現実のお前はどうだ?
何一つ成長していない!何一つ成長していない!現実逃避し逃げた先に何がある? 現実逃避し逃げた先に何がある?
いつまでも子供 大人になれない 成長しない幼稚なまま 情けない人間 弱く色んなことから逃げるだけの人生 現実逃避ばかり!!

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:27:06.51 ID:j9I/XBe00.net
そんなに魅力的ならGDPプラスで日本の経済成長牽引してるはずなんだよな
トンキンメディアに虚像見せられて騙される無能なゴミが集まってるだけだろうな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:27:08.51 ID:5HL+47yF0.net
>>697
本当それ

https://i.imgur.com/L6hLEBx.jpg

>>716
本当それ
エリートじゃなけりゃ地方の方が人間らしい生活ができる

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:27:25.27 ID:3S+57bw90.net
京都大阪一極集中から鎌倉幕府に江戸幕府と移動して来たんだし
次の江戸鎌倉を作らないとな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:27:44.43 ID:TkYIxreM0.net
>>724
期待などしていないw
その時の状況で、見合った生活をすればいいだけ。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:28:13.79 ID:vI/ghnPQ0.net
人口1億人割れ 予定では 2048年
空き家が増えて 地方は土地の価値が下がって 
物納が賢い選択になりそう

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:28:21.42 ID:o/Oy1kx90.net
東京は2050年には約400万人、 総人口の約31%まで達すると予測

どうやって増えた老人の面倒見て減った若者が東京維持するんだ
こんなの破産だろ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:28:23.43 ID:0CwPIP2C0.net
>>726
貴方が実業の世界で成功してる方ならそういって良いね
底辺なら「まーた高卒貧乏ゴミ家族同士の慰めあいを本気にしちゃってるよくいるビョーキの人かw」って所だね

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:28:33.37 ID:YuiYJ44p0.net
>>728
それな
日本という国が滅んだって日本民族が滅亡する訳でもないしな

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:28:54.15 ID:VgfZWzno0.net
>>725
そう100万から80万まで悲惨なレベルで減ってるのに

東京横浜はベビーブームで
横浜は今年度50もの園を作りすぎ、タワマン過密破綻で保育士が足らないのな
だから政府が3000億の緊急財源を今年度も組んで保育士確保にあててる

増えすぎた子供対策しかされてないのな、いまの日本

狂ってるんだよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:29:07.27 ID:5HL+47yF0.net
底辺のネカフェ難民になるような奴まで
「東京に行けば華やかな生活が」なんて東京目指すのが馬鹿げてる
底辺が東京行っても東京は家賃が高いくて生活に余裕無くなるよ

tps://i.imgur.com/L6hLEBx.jpg

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:29:16.77 ID:3jYkXkKZ0.net
地方食い潰したら次は東京の下層がターゲット
移民と同じ扱いで奴隷扱いになっていく
糞みたいな米国と自民の考えてることは容易に想像つく

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:29:17.39 ID:k3tt5EnB0.net
>>734
通勤の機会費用って何?

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:29:29.32 ID:+hwYQKaY0.net
>>720
50歳以下が年金をあてにしてたら老後はもう無理でしょ
残ったとして受給開始が75とか80になるレベルで

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:29:31.40 ID:GbTCCBXS0.net
小泉竹中を賛美したやつはいまだにネトウヨとして生きてるからな
そういう連中が日本を壊した

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:29:32.22 ID:TkYIxreM0.net
>>741
何が問題?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:29:35.57 ID:5HL+47yF0.net
東京は少子化が1位の都道府県
tps://i.imgur.com/SZDHfHd.jpg


家賃払ったらお金が残らない
tps://i.imgur.com/L6hLEBx.jpg

東京は狭いから子育てしにくい
東京は家賃が高いから子育てがしにくい
東京は核家族化してて近くにジジババも住んでないから子育てがしにくい

沖縄が出生率が良いのは近くにジジババがいて子育て参加するから

日本が復活するために人口ボーナスを手に入れるためには地方分散化しないとダメだ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:29:52.13 ID:+hwYQKaY0.net
>>729
気にしすぎ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:30:14.88 ID:xu5y8OBg0.net
防衛的にも一極集中はリスク高すぎだろ
特に皇室は民度ゴミのトンキンになど置かずに西にお帰りいただこう

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:30:21.99 ID:o/Oy1kx90.net
地方が人口減るんで若者も輸入出来なくなる
出生率は日本最下位の東京

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:30:22.90 ID:TeAHm34J0.net
大企業が地方に軸置けよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:30:32.69 ID:VgfZWzno0.net
>>738
待機ジジババで、東京横浜だけで年間数十兆円かかる見込みなんだわ‥‥

マジで首都機能移転などの政策で防げるのそこ
やれば年間数十兆円カットできるのよ

マジでふざけ過ぎなんだわ東京さん

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:30:38.64 ID:FCrKMKji0.net
>出生数は増えるどころか減る一方であり、社会は多くの国民の希望とは逆方向に動いている。

少子化が進むような政治をしていたので
少子化を望んでたのかと思ったら違うのか

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:30:41.70 ID:eHAUE0+B0.net
>>725
出生率1位になってからほざけよ
少子化の足引っ張ってるのは間違いなく東京

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:30:50.63 ID:LcArdub40.net
>>5
製造業は途上国だと言ってエリート気取りの無能が招いた惨事です。
そもそも日本は製造業で栄えたのに、東南アジアへ製造業の拠点を移させようと必死になっている経団連に毒された二世3世の無能経営者達も原因だ。
サービス業で栄えるのが先進国とか言いながらサービス業で滅ぶ日本。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:31:25.32 ID:9gV4CVnt0.net
>>2
ならば、甘んじて増税を受け入れよ

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:31:28.84 ID:w7n9IstD0.net
>>>>739
欲望だけは強そうな精力バカだったか
性犯罪するから気を付けろよ
勉強が出きるのと頭が悪いのは紙一重だからな

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:31:42.73 ID:rGuymxVw0.net
>>742
いや、華やかな生活とやらを望む連中はいるだろうが少数派だよ
人が都会に集まる最大の理由は田舎が嫌いだから

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:31:51.34 ID:k3tt5EnB0.net
>>755
ここに居る人達ではなく?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:31:52.37 ID:YuiYJ44p0.net
>>738
都民の税金上げまくるしかないよ
それか首都圏を全部東京都にして今の東京都から人を分散させる
これしかない

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:32:05.62 ID:5HL+47yF0.net
マジで富山や三重あたりなら
生活に余裕がある

tps://i.imgur.com/L6hLEBx.jpg

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:32:20.08 ID:FCrKMKji0.net
>出生数は増えるどころか減る一方であり、社会は多くの国民の希望とは逆方向に動いている。

少子化を進めるような政治ばかりしておきながら
少子化で困るっていうのは違うんじゃねーか

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:32:45.09 ID:TkYIxreM0.net
>>748
それなら、沖縄が日本一豊かになってるはずだろ?
現実は真逆だ。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:32:54.43 ID:cvgC7PTz0.net
独身最強😤

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:33:01.88 ID:vRn8jjEr0.net
日本の子どものうち十人に一人は東京っ子

地方は少子化対策がんばれよ

ジジババや地方議員や利権ばかりに予算使うな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:33:04.86 ID:nEu6aSJ10.net
東京に移動してるのはカルト信者だろ
東京だけ自民公明強すぎ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:33:44.82 ID:k3tt5EnB0.net
>>765
その独身が問題引き起こしてるのだけど…

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:34:18.38 ID:VgfZWzno0.net
>>763
東京「だってベビーブームで子供が増えすぎて困ってるんですわ、お隣の横浜市さんも今年度50も園を作っちゃって、国に保育士確保の税金お変わりしてますしっ。まだまだ子供を減らさなきゃウチは成り立ちません」

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:34:18.59 ID:KifbzGPJ0.net
失われた30年、低賃金に非正規、東京一極集中し近所に親族居ないし東京五輪の弊害で家賃高騰

それ以外には
・バカな女が増えた(社会地位の向上で)
・結婚やセックスよりも楽しい、スマホやゲームなど他の娯楽が増えた多様化した
・結婚せよ圧力の低下、結婚しなくても個人の自由だ恥ずかしくない

など、社会の変化よ。コロナ禍で出生数が増えてる海外と比べたら日本自体沈没なのがわかるよな。

出生率以前に結婚だってさ。
一つ二つの要因では無い。金配れば産むか?といったら大間違い。

若いうちの勢いや体力が無いと子育てなんて無理だからね。
もう手遅れ。自民党と安倍晋三を恨め。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:34:20.45 ID:TkYIxreM0.net
>>766
地方は若年家族優遇制作は豊富だけど、老人福祉は特にないぞ?

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:34:25.21 ID:5HL+47yF0.net
東京一極化が田舎がより廃れて田舎化するって面もある

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:34:57.73 ID:k3tt5EnB0.net
>>767
都心部は元々自民党弱いよ
公明党が何かして持ち直したけど

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:35:18.00 ID:5HL+47yF0.net
日本も昔は幕藩体制で分散化出来てた

https://i.imgur.com/mzCs5iP.jpg

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:35:19.59 ID:0CwPIP2C0.net
>>758
いや性欲は弱いほうかな

>勉強が出きるのと頭が悪いのは紙一重だからな
これもアホアホ底辺一家が好きな表現だね
負け犬って概して言葉の定義が滅茶苦茶なんだよ
「ぼくたち底辺に優しくない人は頭が良くないの」ってさ・・・
前提がおかしいわw
なんでお前らの感情なんかに配慮しないといけないんだよw

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:35:19.74 ID:p7/4feyp0.net
せっかく減り始めて人口です。これ以上増やさずに優良なインフラや住環境を整えて生活の質を向上させましょう

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:35:27.27 ID:Swm9MRaJ0.net
>>756
ドイツは何百万もの移民がいるからな
労働人口がすべてだよ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:35:36.08 ID:YlUKEpMU0.net
>>725
ベビーブームなんて全然起きてない
戦前なんて、5~6人子供産むのが一般的だったのに
(そのうち成人できるのは3~4人)

まったく起きてない

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:35:54.41 ID:QlLHD15i0.net
>>742
東北のド田舎から上京した底辺だけど本当にこれだった
底辺で稼いでる奴も殆どいなかったな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:36:06.91 ID:sdnZmmyT0.net
東京だけ
・消費税20%~50%(島嶼部と奥多摩除く、都下は20~30%、区部は40~50%)
・保険料、水道光熱費3倍(島嶼部、奥多摩除く)
・鉄道バス運賃5倍
・法人税10倍
・所得税5倍

これくらいはやってくれ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:36:26.96 ID:vRn8jjEr0.net
東京や京都みたいに女子学生など若い女流入する地域は分母増えるから
率は下がるからね

若い女流入も無いのに出生率低い東北とかが本当に少子化だよ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:36:27.72 ID:k3tt5EnB0.net
>>770
何で結婚しなかったの?
マクロよりミクロみた方が分かるような?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:36:28.13 ID:VgfZWzno0.net
>>772
データをみると絶望的な気分になるぞ

地方は実は高齢者破綻は起きないんだよ、地域でまかなえる

逆に東京と横浜が待機ジジババで年間数十兆円を無駄に散財し続ける未来がもうすぐやってくる
いま東京一極集中さえなんとかすれば、毎年かかる無駄な数十兆円を防げるのに

誰も動こうとしないから、数十兆円無駄にかかり続ける絶望的な未来がやってきてしまう

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:36:41.50 ID:5HL+47yF0.net
とにかく日本全体を使って分散化しないとダメだ
北海道も東北も東海も北陸も関西も中国地方も九州も全体使って分散化しないと

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:37:03.32 ID:Y3mSU1Jl0.net
子どももこんな時代に生まれたくないだろうよ
罰ゲームかよ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:37:22.92 ID:sdnZmmyT0.net
東京のそれも23区の都心エリアに会社集中させるとかホンマ非効率の極みやろ
別にガチの僻地とは言わんが、せめて千葉埼玉神奈川くらいには分散させろよ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:37:32.44 ID:UufQczWs0.net
物理的や経済圏的に危なくなったら金持ちが最初に国や地方から逃げる。
まぁ当たり前の話だ。

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:37:33.08 ID:YlUKEpMU0.net
>>776
最近インフラの劣化が激しいんだが?
半世紀前に作られたインフラが、経年劣化によって破損するってことが頻繁に起きている

それを修理する予算もないわけで

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:37:39.11 ID:Ikok/JW40.net
リトル・マニラができたらいいな
もうすぐリトル・グエンとかできそうだけど

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:37:39.49 ID:cOKrHiGy0.net
>>24
何言ってんの田舎は自分達で農漁業してるよ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:37:42.40 ID:5HL+47yF0.net
これ以上少子化続くと
一人当たりの防衛費の負担料も爆上がりして日本守れなくなる

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:38:07.82 ID:vRn8jjEr0.net
>>771
いまだに地方は学校エアコンも無くて
地方は夏に小学生が死んでるじゃん

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:38:09.23 ID:k3tt5EnB0.net
>>780
真逆だよ都市部だけサービス無償化されてるよ
これは税制の問題だけど

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:38:32.90 ID:5HL+47yF0.net
>>786
普通に北関東も埼玉のど田舎も使ったら良いのにな
過剰に一極化してるよな

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:38:37.77 ID:VgfZWzno0.net
都内のお子さん達、未来がないのよな

年収中央値の彼らが、都内の最低ファミリー住居費に届かない
成り立ってないんだよあの街、全国からかき集めたお上りさんのパワーカップルが子供を産んでるだけで
都内大学生や都内に住んでるお子さんたちは結婚することすらかなわない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:38:50.13 ID:w7n9IstD0.net
>>775
配慮が出来無いバカが国を動かしてるから落ち目になってると言ってるの
だから合衆国制度にしようぜ
付き合いきれんのよ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:39:08.11 ID:jzXPsGkS0.net
>>1
日本だけの問題じゃないけどな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:39:26.53 ID:5HL+47yF0.net
防衛費どうするんだよ
今でも一人当たりの負担料上がったのに
労働人口減るともっと負担料増える
日本を守れなくなる

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:39:39.53 ID:Re/OOfZ/0.net
>>783
分散させたら東京と横浜だけの破綻が地方まで破綻するだけにならんか?

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:39:54.55 ID:k3tt5EnB0.net
>>790
それは農家の分だけでしょ?
先ず中央集権的に都心部集まって他の作物が地方に分配

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:39:59.26 ID:sr0s4LFr0.net
>>783
なるほど、東京が老人だらけになって若者が逃げ出すと言うのはこういうことか。最初記事を読んだ時はよくわからなかった

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:40:08.21 ID:5HL+47yF0.net
インドネシアは首都移転を決めた
日本や韓国みたいな一極化は得しないから

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:40:43.56 ID:JAwrVsZg0.net
>>783
ワロタ
いつものインフラ無料理論

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:40:45.08 ID:k3tt5EnB0.net
>>794
気になるのはあのバカ高いタワマンよく買えるなあと

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:40:53.90 ID:w7n9IstD0.net
大阪国は中国と大中安保条約を結んで、中国軍を誘致するから
お構い無く

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:41:04.83 ID:mBh7v2tt0.net
東京に集中するならそこを支援すればいいのにクソ田舎にお金撒くとか正気とは思えねえ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:41:08.22 ID:vRn8jjEr0.net
地方って予算ジジババにしか使わないしな

地方はまだ
18才まで子ども医療無料じゃないし

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:41:23.21 ID:RREH8soY0.net
>>653
思い込みが激しいな。 自分がそうなのか?
アメリカのスマホ依存は日本の比じゃないぞ。
わーくにはガラケーで頑張ってる者も多い w

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:41:36.93 ID:thJsTdGS0.net
地方のインフラ整備するぐらいなら、本土に全員集めた方が効率的じゃない?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:41:38.73 ID:k3tt5EnB0.net
>>801
老人が増加するのは過疎地からだよ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:41:44.79 ID:cOKrHiGy0.net
>>51
都市計画の無策が出てるだけだけどな
東京都が馬鹿できちんと市街化調整区域をつくらないからだ
野放図に人が増えるのを良しとしてしかも企業本社まで官僚が力技で持ってきたし

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:41:56.23 ID:OgV8XHKf0.net
想像は絶してない
外来種を入れるか侵略されるかだね

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:41:56.40 ID:L9DhzVrW0.net
誰が引き起こしたんだよ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:42:34.01 ID:0CwPIP2C0.net
>>796
で、底辺中高年に配慮して何かメリットあるのか?
それがあるなら相手をバカといっていいよ
ないなら誤用

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:42:54.51 ID:UCrp1tNq0.net
>>807
無料だけど?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:42:57.68 ID:k3tt5EnB0.net
>>807
うちも中学生までだよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:01.08 ID:HjiWIUSA0.net
こりゃお堀か城壁が必要になるかな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:01.60 ID:VgfZWzno0.net
>>803
首都機能移転って総額13兆円だぞ
国土交通省の官僚様が数十人で数年かけて調査のうえ算出してる

東京横浜の待機ジジババ問題は、年間数十兆円だぞ、待機ジジババの無駄金でわずか一年でペイされる絶望的な未来がやってきてしまう

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:02.03 ID:dd6M2xr80.net
>>743
東京の下層はほとんど女だから使いもんにならん
どこの国も貧困女性は上手く使えてないよ
代理母ビジネスか臓器売買という禁じ手やるかどうかだね

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:14.76 ID:vRn8jjEr0.net
>>804
資産価値下がらないから
ずっとタダでホテル住まいと同じだよ

どんどん価値下がる地方や郊外物件買う方が負け組

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:53.86 ID:VgfZWzno0.net
>>806
それが東京と横浜だけでも待機ジジババで年間数十兆円かかる試算になってるのよ

マジでいい加減にしてほしいよこれ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:03.25 ID:HE3RIb5V0.net
トンキンから人追い出さない限り少子化は解決しねえってみんな見ないフリしてるからなw
議員もトンキンから出たくないから話題にしないんやろうね

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:11.05 ID:cOKrHiGy0.net
>>810
過疎地の高齢化はもう終焉にきてる
これから東京が大変なことになるのは前々から言われてる

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:12.41 ID:UufQczWs0.net
国を守れだの防衛費だの一生懸命国のこと考えてますアピールするけど、近い将来内部から買われて地方から海外になれそうだな。

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:14.82 ID:w7n9IstD0.net
>>814
頭が悪いから考えれんだけだろ
それとも教えて貰えてないから分からんか

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:27.66 ID:k3tt5EnB0.net
>>820
いや今買う若者
リーマンショック時に買ってるならまだ理解出来る

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:42.77 ID:liqCVLIL0.net
どうせ人類は消し飛ぶ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:49.05 ID:vArHbIqL0.net
保守の振りをする半島系政治屋

日本弱体化を狙っているとしか思えない

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:00.05 ID:UCrp1tNq0.net
>>818
移転しなくていいよ
東京とその近郊の大企業に対する法人税を上げれば解決するよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:03.57 ID:k3tt5EnB0.net
>>823
先ずは大阪からなのかなあと

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:07.47 ID:JAwrVsZg0.net
>>818
それ何の関連性あるんだよ?

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:33.35 ID:cOKrHiGy0.net
>>809
一カ所にミサイル落としたら皆んな全滅とか頭悪いんか

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:38.16 ID:XEW0MfeI0.net
トンキンは子ども産む街じゃないから

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:38.42 ID:vRn8jjEr0.net
>>826
都心部マンションはずっと資産価値下がらない
むしろ上がってる

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:39.96 ID:sr0s4LFr0.net
>>810
過疎地はもうダメになってる
政令指定都市ぐらいの上位10個ぐらいの都市がバランスがいいのかも

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:57.73 ID:c/4LvvIH0.net
こんな低賃金の国で子育てなんて出来ねぇよ ってことよ
政府の責任やぞ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:21.88 ID:k3tt5EnB0.net
>>834
これから数年で利上げマンション価格下落を経験するのに?

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:36.61 ID:cOKrHiGy0.net
>>830
大阪は実は結構高齢化してる
首都圏だけがまだそこまでじゃないしかも他の地域とは違ってスピードも桁違いで来ると言われてる

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:22.99 ID:vRn8jjEr0.net
>>837
もしそうなるなら地方の物件の方がもっと下がる

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:27.43 ID:m97KBG5V0.net
 
178 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/01/22(日) 15:23:13.04 ID:7adPV/TF0 [1回目]
>>155
稲田朋美「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/images/2016/06/12/6108.jpg

稲田朋美「私にも大学生の息子がいますが、赤紙で徴兵されるのは絶対に嫌です。」
https://pbs.twimg.com/media/EB_pVqDUYAA5jaN?format=jpg


この世はカルトが支配している
 
 

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:48.26 ID:UCrp1tNq0.net
厳しい市場の目があるからちゃんと持続して成長する国にしないと
投資は呼び込めませんよって話

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:08.01 ID:cOKrHiGy0.net
>>841
する訳ないだろ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:16.53 ID:cb5xei8v0.net
サイテロはやっぱ大成功なんだな
2000年代のイラク自爆テロと同じ
やる側もやられる側も被害が出る

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:17.57 ID:m97KBG5V0.net
 
 
反日壺カルト自民党による日本民族浄化政策だろ
 
 

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:18.78 ID:Ce+pms/Y0.net
トンキンが良い所だから人が集まるんじゃない
他に選択肢がないからトンキンに集まるしかないんだ
その現実を誤魔化すために広告代理店が必死にキラキラなトンキン像を捏造している
欺瞞だな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:20.13 ID:VgfZWzno0.net
>>822
中枢に食い込んでも、都内から中枢を持っていく話をしだした翌年からキレイに消えていく

高市早苗議員が昨年度から関西に中枢機能を分散させようとしていたけど、アレ
野田議員が省庁を岐阜に持っていこうとしていたら、旦那の問題が再発

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:20.59 ID:dd6M2xr80.net
>>837
都心3区は大丈夫と思うけど都内とか埼玉千葉神奈川は相当下がると思うわ
今バブル超えてるんだろ?

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:21.48 ID:k3tt5EnB0.net
>>834
マンション特にタワマンは維持費が凄い
マンション価格が上がってる間は良かったけどこれからの10年はマンション価格の下落に遭遇するからかなり苦しい思いすると思うけどな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:21.56 ID:50tySvqa0.net
どうせV字回復なんて無理だから
素直に諦めて縮小均衡策考えた方がいい
こんなせまい国でむしろ増えすぎて1.5億とか2億とか予測される方がヤバいよ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:32.16 ID:DaMvr5Ra0.net
女性の社会進出を止めないと少子化は続くよ。
最初にだれかこれを公言できるか、につくるねw

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:44.36 ID:vRn8jjEr0.net
>>836
自民党が地方中小企業経営者のための政党だから地方労働者賃金は上がるわけ無いからね

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:44.62 ID:qSCFwmVm0.net
東京で子育て支援するアホがいるか

非効率を温存させてどうする

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:52.00 ID:R5pBPQA80.net
どうせ日本なんて終わるしどうでもいい

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:55.00 ID:JAwrVsZg0.net
>>841
経済成長は賃上げのことな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:59.95 ID:2uBNAvHE0.net
盗みタカリしてただけでこんなデカいおまけまでついてきたんだwww
反日テロ組織の壺スパイ党も嬉しいだろう

さらにおかしなコソダテ私怨とか頓珍漢やり出してるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
強盗人殺しが新しい盗みで医師ごっこ始めたんだな

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:49:32.62 ID:k3tt5EnB0.net
>>847
いや都心3区が一番バブってる
借りてが居ないのにマンション価格維持出来るわけない

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:49:46.98 ID:igyh2Li20.net
一極集中ってどこに集中してんだ?
都心のはずなんだが爺さん婆さんだらけになってきてんだけど・・
ガキンチョなんかほんと少ない

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:49:57.94 ID:RREH8soY0.net
>>820
地方はもう下がるだけ下がってるからな。
税金も安い。
高いローンと管理費、固定資産税はらってウチの離れくらいのトコ住んでるって。
それで 「俺ら勝ち組!」 とか笑える。
松濤あたりの戸建てに住んでから言え、と。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:50:11.06 ID:4uJp+Jhp0.net
なんで高市スレにまた気持ち悪いグロ貼り連投湧いてんの?
そんなに都合悪いのか?

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:50:13.35 ID:wSuWVLvE0.net
天下り利権欲しさに東京一極集中を推し進めた官僚が日本を滅ぼした
後世の歴史教科書にそう記される

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:50:18.82 ID:cOKrHiGy0.net
>>854
経済成長と賃上げは基本絶望的だろ
どこに出来そうな産業があり政府が育てたり守ってくれているのかと あいつら邪魔はするけど守らないだろ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:50:30.10 ID:VgfZWzno0.net
>>852
それをしてしまったから、世界でも類をみない待機ジジババ問題で東京と横浜が近い将来すごいことになる

誰も話すことすらできない、想定金額は年間数十兆円

マジでふざけ過ぎなんだわ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:50:40.94 ID:yIcfhsFI0.net
>>857
都心てどこらへん?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:50:58.68 ID:4uJp+Jhp0.net
松濤って安倍が死んでから壺部落だってバレたよね

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:01.21 ID:k3tt5EnB0.net
>>847
オフィスの空き室率も酷いREITの価格を本来維持出来ないのに日銀が買い支えて無理矢理何とかしてる

黒田引退で逆流がようやく始まるよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:01.75 ID:vRn8jjEr0.net
>>848
数十年そう言われてきたが東京マンション価格は上がるばかり
買った人はタダで数十年ホテル住まいしたのと同じ勝ち組

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:12.90 ID:sKlJZXlz0.net
>>820
豊洲とか湾岸地域だったり三多摩の方だったりのタワマンって都心の人口もいずれ減るし絶対いずれ値下がりするだろ
都心のタワマンだって低層や普通のマンションに比べたらいずれ値下がりすると思う

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:19.43 ID:0CwPIP2C0.net
>>825
「僕たち底辺をバカにするな!何もできないからって馬鹿にしたダメに決まってるだろ!
俺の言うこと聞いてくれないならお前はバカバカバカ!」
と子供みたいに言ってるだけだよね?
お前は底辺の自分や家族が無意味で無価値な命だと信じたくないんだろうけど
それはお前の信じたいことであって俺が共有しないと行けない理由がないよ
そういう自分客観視できない姿勢こそバカと呼ぶ

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:34.68 ID:2uBNAvHE0.net
滅茶苦茶に荒らしまくって人が減ったニダだってよ
それで5万凸が育つんだってさwwwwwwwww

あいつら並みじゃねぇ知恵遅ればっかりだしな

露助の兵隊は刑務所と麦畑で取れるんだろうが
東朝鮮では盗みタカリして殺し減らした国民が5万で突然湧いて増えるらしいぞwwwwwww

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:40.75 ID:50tySvqa0.net
ジジババ支えるために年金保険料払わせる目的でこの世に生み出される被害者が一人でも少なくなるんなら良いことだよ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:56.44 ID:k3tt5EnB0.net
>>866
数十年じゃないよ
リーマンショックから黒田の金融緩和終了までだよ

わかってるのに何言ってるの?

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:58.75 ID:PLLxtD/C0.net
シンガポールは合計特殊出生率1%で年間出生数3万2千人
こんなんでも国家として存続できてるんだから1.3%80万くらいで悲観する必要はない

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:52:16.21 ID:UufQczWs0.net
>>861
普段ドヤってる高学歴様が日本潰してると思うとジワる。
高学歴?ってなんなんだろうね。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:52:21.15 ID:gRmdLDqP0.net
日本は人口8000万のコンパクト国家を目指すべき

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:52:26.58 ID:NANv1EcX0.net
ドイツとか東欧から移民入れても人の外見が同じで特に問題無いからな
つまり日本も北朝鮮から移民入れればドイツと同じで上手く行く
東南アジア系は外見でダメじゃないのかな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:53:11.00 ID:2uBNAvHE0.net
こんなゴミな事があるんだなwwww

俺ならテロスパイを皆殺しにするねぇ
自然に増えるわな

そもそもこれも減ったので5万出したウリはちゅごいという仕込みだろう
あいつらに並みの知能はない

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:53:41.74 ID:kgV4K8c00.net
主要企業が平成期に東京一極集中した割には人口が散らばり過ぎ。東京1億人集中くらいしなきゃ支那の思う壺だ。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:53:55.15 ID:VgfZWzno0.net
>>875
混ざると次世代は美男美女だらけになるぞ

でも治安だけはみだしてほしくないから、TPP都市圏の金持ちだけ無制限に受け入れるようにしてほしい
外国人まみれのニセコのように金持ちはどれだけ増えても治安を乱さない

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:53:56.90 ID:O64jFDl40.net
大阪国民は自分の身を守るために大中安保条約を結ぶ
アリだと考えるな

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:54:08.54 ID:UCrp1tNq0.net
面白くなってきたなぁ
毎年数発の原爆喰らっている状況
明治時代からの中央集権体制から脱却できるのか?
出来ねぇだろうなぁw

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:54:14.99 ID:ADf4+5G20.net
>>756
製造業は研究、開発拠点だけあればいいだろ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:54:41.85 ID:JAwrVsZg0.net
>>861
賃上げと年金上げないと数年で庶民の生活破綻する
海外のインフレあるから

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:54:52.79 ID:k3tt5EnB0.net
>>866
今タワマン買ってる人達は株式の最高値を買わされるようなもんだよ

で掴まされた人が損失を被る
キャッシュで購入してるならまだしも30年ローンで買わせるなら最悪の愚策

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:55:12.23 ID:R7MvfNQC0.net
首都機能移転したら、またベビーブーム来るやろ
住宅事情が悪過ぎて、結婚やら子を増やそうやら
思わんもんな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:55:24.82 ID:uCD22ZqO0.net
>>805
東京は敵としかいいようがないしな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:05.41 ID:cOKrHiGy0.net
>>882
破綻するのは都市からだろうね 貨幣経済への依存度めちゃ高いし

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:18.10 ID:zTbJ357L0.net
JRの不採算路線と同じで不採算地域を損切りしていかなきゃ日本が潰れてしまう

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:24.51 ID:mwRmBB000.net
敵は東京都
東京都は日本の敵
東京都民は日本人の敵

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:32.86 ID:dd6M2xr80.net
>>884
ブームは無理やろ
せいぜい出生率1.6くらいに回復くらいと思うよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:44.88 ID:0yG+HA+X0.net
この状況は
・自公の勝ち組優遇政策のせい
・自公に票入れてる間抜け国民のせい
・無職、こどおじ、ナマポ、障害者手帳持ちが血税チューチューしたせい

さあ好きなのを選べ
選んだ原因を生み出した奴が戦犯だ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:45.92 ID:YYByGC6B0.net
国会議員が多すぎなんだよ!
くその役にも立たないゴミのクセに
人が減れば公務員も少なくしなくちゃいけないのは自明の理だろ?
しかし
あと50年以内に新政府が樹立するよ
今の政府で遊んでいたガキは
全員財産没収されるぞ
それが明治維新の戦争だった

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:49.72 ID:YlUKEpMU0.net
>>99
その頃の平均寿命は40歳で、毎年の出生数は昭和初期で200万程だった
要するに、今より若者の数は圧倒的に多かった

60歳まで生きられるのが、生まれてきた子供のうち2割しかいなかった時代だから

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:06.75 ID:/WfTpj+20.net
>>1
結局、東京以外はゴミということだ間違いないようだな

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:10.80 ID:vRn8jjEr0.net
>>867
そう言われてきたが現実は資産価値下がらない東京

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:23.50 ID:VgfZWzno0.net
富士山から一番遠い千葉だけが、火山灰の悲惨な災害リスクを議論してる
東京神奈川埼玉は火山灰問題に触れることすらできていない、必ずくる未来なのに
東京と横浜は、もう少しで年間数十兆円という現実的でない金額を要する待機ジジババ問題が深刻化しだす
こちらも議論すらできないでいる

なぜか名古屋や大阪の南海トラフだけが語られ続け、都内不動産会社がそれを理由に営業を続けてる

なめてんの都民さん、いい加減にしようよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:57.64 ID:k3tt5EnB0.net
不動産は売却が簡単には行かないから(買い手が居なければ売れない)
そこに固定資産税、管理費修繕積立金、余力ない若い夫婦が購入してた場合普通にヤバいだろ…

本当酷い話だよな

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:58:19.52 ID:cOKrHiGy0.net
>>890
国民が馬鹿だからに決まってるだろ
政治は国民のレベルと釣り合う様になってるのは鉄則だし

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:58:30.89 ID:vjL63Aro0.net
首都東京の悲劇

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:58:37.52 ID:VgfZWzno0.net
>>889
出生率は複利計算なんだわ、資産運用してる資産家なら誰でもわかると思うけど、複利計算の0.1%の違いって凄まじい違いなのな

出生率1.6で未来は激変するぞ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:58:39.55 ID:yh44ayJX0.net
またスクリプト野郎が暴れてるなww

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:00.35 ID:kgV4K8c00.net
いいから早く先ずは旧帝大を東京に集めろ。東大だけが全力で頑張ってて他の旧帝大は空っぽの地方でサボりまくってんじゃん、何見て見ぬふりしてんだ?地方に旧帝大なんかとっくに要らないんだよ。

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:03.63 ID:vRn8jjEr0.net
東京都心部とか目茶苦茶ベビーブームなのに

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:16.66 ID:7pR9ltsJ0.net
>>893
東京が地方から人を吸引するだけで人を増やせないのが問題
地方という生き血を吸って成長してきた東京だが、
地方はもう死に絶える寸前。
吸う生き血がなくなった東京がどうなるかといったら…

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:19.10 ID:kqs9527/0.net
都内住んでるとわかんないんだよな。子供もそこそこ見るし。ただお母さんブスでも美人でも連れてる子供ブサイクなのなんでだろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:47.87 ID:cOKrHiGy0.net
>>899
しません 2を切ってる時点で確実に減ります

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:53.47 ID:4uJp+Jhp0.net
>>901
東大こそいらない。時代遅れだし東大が必要とされてない

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:24.97 ID:JAwrVsZg0.net
>>886
ワロタ
自給自足しろよ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:32.41 ID:kqs9527/0.net
あと朝電車乗ってると、社内の7割が白髪交じりのおっさんおばさんだな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:36.17 ID:yOx0pPhu0.net
>>888
そか
じゃあ一生東京になんか来るなよ
一生今いる土地に根を下ろして地縛霊のように生きろ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:46.99 ID:TVxbqTLy0.net
そりゃ
あれだけ打て打て
言われりゃね

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:49.70 ID:k3tt5EnB0.net
>>904
最近の子皆ルックス良くね?
スラッとしてるし
凄い不思議
典型的な不細工消滅したような?

保育園や小学校ね

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:54.27 ID:cOKrHiGy0.net
>>901
その前に私立への税金注入を辞めないとな
その金を国立に回すとちょっと変わる

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:58.23 ID:yh44ayJX0.net
このスレは大丈夫なのか
キチガイスクリプト野郎は何を根拠にターゲットを決めるんだ?

「少子化」は問題無いのか

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:01:08.05 ID:OjU45TJ20.net
子供は贅沢
子供は負債

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:01:14.99 ID:VgfZWzno0.net
>>905
日本は人口減少時代を受け入れると決めたんだろ?

日本語がわからないアホはだから何もしなくてもいいと語りだすが
人口減少社会とは、何もしないことではないのよ、死にものぐるいで出生率1.8を確保して持続可能な人口減少社会を目指すことなのよ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:01:40.09 ID:r8dmvvet0.net
乳児が余ってるところから輸入しよう

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:01:42.38 ID:cOKrHiGy0.net
>>907
地方は割ともう自給自足と物々交換はそれなり
貨幣に依存してる都市とは違うが

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:01:47.32 ID:vjL63Aro0.net
>>901
これが日本を没させる東朝鮮トンキンという種族

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:01:56.95 ID:sr0s4LFr0.net
>>903
ほんとそれな
地方で育った若者が上京するが生活が圧迫されて子供をまともに産めずに終わる
若者が上京せずに田舎とは言わないからせめて政令指定都市近辺で定住してくれたら結構子供産んでくれるんだけどなあ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:02:03.40 ID:vRn8jjEr0.net
>>911
不細工は結婚できないからな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:02:09.64 ID:XNdieZUA0.net
誰だよマンション安くなるって嘘つきまくってたヤツw

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:02:18.84 ID:COQEsaHR0.net
男の経済的貧困、東京一極集中、国民負担率増加、女の晩婚化と結婚観
全てが全力で効いてきた結果だな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:02:36.44 ID:mwRmBB000.net
>>909
行くけど住まんよ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:02:40.05 ID:cOKrHiGy0.net
>>915
その発想がお馬鹿さん
もう沈むんだよ子供達残って何すんの もう増やすにしても遅すぎる

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:03:08.90 ID:UCrp1tNq0.net
>>922
全て一極集中が原因なんだけどね

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:03:20.73 ID:vRn8jjEr0.net
少子化が問題なら東北を問題にした方がいいよ

廃校だらけ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:03:26.31 ID:LlJcdDJO0.net
>>901
東大は何も成果が無いのだが

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:03:28.98 ID:ypBM7KXU0.net
またスクリプトされている?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:03:38.05 ID:JAwrVsZg0.net
>>924
産めばふえるよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:04:04.04 ID:WesiezNt0.net
>>4
今生様 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DG7Kd8gXi-U4&ved=2ahUKEwifop3A1oD-AhUhl1YBHRX4BNYQwqsBegQICRAB&usg=AOvVaw0ArpXLKlCKy_9H2sCBN1MP キンランの鼻

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:04:22.73 ID:cJM91y/10.net
>>101
成城がまさに昭和初期までそれだった
砧は土地余ってるから
またああなるだろうな

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:04:33.45 ID:k3tt5EnB0.net
>>920
でもたまにショッピングモールでそういう夫婦と子供見かけることがあるんだよね
社内とかもイケメンや可愛い子ばかりだから特に若い人の採用

どこかに生息してるはずの不細工が自分の周辺に存在しない不思議

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:04:40.14 ID:ypBM7KXU0.net
>>928
またスクリプトで攻撃されている?

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:04:44.68 ID:cOKrHiGy0.net
>>929
この未来のなさ見て誰が産むよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:04:58.61 ID:J7x2oaok0.net
>>705
こどおじは田舎の住民流出に貢献してるな?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:05:11.41 ID:So5WDBvw0.net
3人以上子供いない奴から選挙権取り上げるしかないな
もちろん俺は取り上げられる側

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:05:18.78 ID:hBog1s8d0.net
さっさと上京した方がええで

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:05:21.96 ID:JAwrVsZg0.net
>>934
そんなのお前が悲観してるだけじゃん
総意にすんなよ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:05:55.01 ID:jjw47Px00.net
かっぺはツボカルトだらけでヤバい

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:06:04.49 ID:J7x2oaok0.net
>>934
お前のような高齢童貞は世の中恨みながら人生が終わる

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:06:16.77 ID:cOKrHiGy0.net
>>938
残念ながら悲観だから異常なまでに出生率が低い

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:06:17.41 ID:vjL63Aro0.net
>>938
少子化の日本はどこいったの?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:06:28.08 ID:jjw47Px00.net
田舎はあたおかネトウヨ爺が多すぎてヤバい

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:06:30.16 ID:7NgcPLcw0.net
>>937
人多いと精神的に病みやすいんだ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:06:39.91 ID:yYvnbMrF0.net
>>577
関係ある
これ見れば明らか
https://i.imgur.com/ErCxxUZ.jpg
https://i.imgur.com/JWsWkJK.jpg

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:06:51.68 ID:k3tt5EnB0.net
>>936
選挙権5人分あるじゃんw
将来的にはファミリ層優遇が政府にとって得策になるからまあ見てなって

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:06:57.02 ID:cOKrHiGy0.net
>>940
個人攻撃をする人は知性が低いからまともな反論ができないって書いてあるぞ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:07:04.60 ID:RREH8soY0.net
>>884
新規に建てる公務員宿舎を4LDK以上にするとイイ。
官公庁移転でプチベビーブームになる。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:07:06.73 ID:r4g9xAri0.net
地方の若い女がみんな東京に来ちゃうから仕方ないね。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:07:20.28 ID:jjw47Px00.net
田舎ほど若者叩きの老害が多くてヤバい

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:07:21.44 ID:vjL63Aro0.net
>>937
東朝鮮人になりたい奴なんてメディアに騙されるバカしかいない

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:07:25.36 ID:J7x2oaok0.net
>>944
田舎暮らしに満足してないなら
田舎で燻ってるほうが病みそう

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:07:28.38 ID:uCJ2jtKL0.net
>>945
「昨年」っていつだよ?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:07:42.88 ID:cOKrHiGy0.net
>>949
地方には仕事がないんだからしょうがないだろ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:07:45.66 ID:YlUKEpMU0.net
>>909
別に東京にこだわってないし、愛知に住んでると東京なんて中学校の修学旅行以来行ったことないって人も結構いるよ

俺は日本全国隈なく旅したことあるレアなケースだけど
人口2~30万程度の県庁所在地とか行くと、地元に産業がないから東京といかにコネクション作れるかってことばかり気にしてることがよく分かる

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:07:50.34 ID:JAwrVsZg0.net
>>942
そんなのないよ
家庭ごとに野球チームあるし

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:08:03.22 ID:k3tt5EnB0.net
>>945
必死にゆとり採用とか狂気の沙汰

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:08:17.64 ID:RREH8soY0.net
>>936
そういうのは元々選挙なんか行ってない w

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:08:18.92 ID:J7x2oaok0.net
>>947
ん?
高齢童貞そのもののレスかまして置いて批判されるとソレ?w
アホすぎ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:08:42.85 ID:w8HWdWov0.net
>>69
壺の命令でわざとやってるんだよ。

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:08:43.96 ID:jjw47Px00.net
田舎はガチで終わってる時代遅れのネトウヨ爺みたいのしか残って無い

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:09:18.28 ID:Cn2reTk30.net
>>943
都会は死に損ないの馬鹿左翼ジジババが一定数いるよね

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:09:18.56 ID:AzIcclvy0.net
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:09:39.54 ID:cOKrHiGy0.net
>>577
関係ない訳ないだろ 景気を一緒にトレースしたら下がらないで横ばいか少し増えてんのは景気の良い時で悪いとダダ下がりしてる
もう一つは男女雇用機会均等法

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:09:51.00 ID:k3tt5EnB0.net
>>961
田舎のTwitterオジサンヤバいね
完全にネットウヨ

声はでかいんだよな…

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:05.43 ID:6u2/sYwH0.net
>>960
何もかもわざとと思えば納得がいくな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:09.43 ID:/nVXlyMT0.net
ゴミクズ老害政治家どもが望んだ世の中だろ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:14.52 ID:cOKrHiGy0.net
>>959
うん俺の属性がどうあれ関係ないだろ
悲観論の俺に楽観的な話ぐらい振ってみろよ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:21.53 ID:sr0s4LFr0.net
日本は田舎と東京だけじゃなくて
中間の程よく住みやすい都市もたくさんあるんだよ
田舎と東京しか選択肢がないような話じゃないんだけどな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:39.81 ID:rUw4Ryxd0.net
無能政府とそれに心中する国民
哀れとしか言いようがない

長い物に巻かれてきた結果がこれ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:42.23 ID:vRn8jjEr0.net
>>949
そもそも氷河期女の採用、地方は全然なかったから東京や大阪に行くしかなかった
地方が女を追い出したのに
子どもが生まれない!とか
地方人ってあたおか

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:44.26 ID:PPHzkxfR0.net
糞スレ乙

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:47.51 ID:ypiXSD9Z0.net
でも消去法で自民だから

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:47.53 ID:9chpi5EE0.net
>>911
小学生以下でスラッとしてないってバカみたいに食わせない限りないからなあ
脂肪細胞も筋肉も発達してないし大体細っこいよ
30年くらい前は子供の健康とか食育とかめちゃくちゃだったからデブが多くて肥満や喘息を治すための健康学園という千葉に地方留学するみたいなシステムが東京の小学校にあった(今は無い)
顔はブスブサが今でもそれなりにいる

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:58.83 ID:VgfZWzno0.net
高市議員が都内中枢を関西に持っていこうとし
野田議員が都内中枢を岐阜や名古屋に持っていこうとしたら

結果として二人ともキレイに消え去る話になっていて、自民党がいつもの平常運転で安心したわ
マジで東京のために日本を滅ぼそうとしてるからな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:11:04.79 ID:4fkdWdf90.net
>>921
都会のマンション爆上がりだな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:11:08.89 ID:jjw47Px00.net
かっぺはガチでもう国籍しか誇るものがないカルトウヨ爺が若者叩きでストレス発散してる地獄

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:11:13.20 ID:k3tt5EnB0.net
>>968
ウチの息子と娘が子供3人育てたら何と少子化解消!

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:11:53.14 ID:cOKrHiGy0.net
>>978
じゃあお前んちはやれよなw
やるのかその通りに

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:11:53.31 ID:VgfZWzno0.net
多極集中に今しないと、無駄な税金が年間数十兆円かかる未来がやってくるぞ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:12.36 ID:k3tt5EnB0.net
>>974
手足長いなあと
ウチの子もかなり足長いのだけどちょっと皆すごいなあと

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:50.55 ID:k3tt5EnB0.net
>>979
まあ二人とも子供欲しがったらちゃんと支援もするよ
まあまあ金あるし

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:57.26 ID:J7x2oaok0.net
田舎の地方は本当に寂れた寒村って感じ
俺も地元見限って東京に上京した

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:57.72 ID:J7x2oaok0.net
>>968
的外れな童貞臭い感想をさも皆の意見のように言う馬鹿なのに?

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:13:14.98 ID:WesiezNt0.net
>>934
ヒトラー曰く、子供を産まない民族は滅びる

日産の創始者曰く、ヒトラーが言うには天ちゃんを大切にしたほうが良いですよ。

国民のシンボル皇賊

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:13:49.08 ID:jjw47Px00.net
田舎はガチで未だにバブル期自慢してる頭おかしいジジイが多くて怖い
江戸時代の自慢してんのと変わらんマジで老害ヤベえと思う

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:13:52.04 ID:VgfZWzno0.net
>>983
東京は、年収中央値の独身が
ファミリー向け最低住居費に届かないのが、もう冗談抜きで本当に終わってるんだわ

どうしようもないぞこれ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:13:52.71 ID:cOKrHiGy0.net
>>982
金をキンと読むなら出来るだろうがな
貨幣と土地は読めない

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:14:10.79 ID:J7x2oaok0.net
>>985
そいつ子供どころか女にもありつけない哀れなおっさんたろ

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:14:12.82 ID:7NgcPLcw0.net
>>952
マジだぞこれ
満員電車も原因になりやすい
なのでおひとり様向けのサービス流行りだしたんじゃね

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:14:17.99 ID:FmUQq47Y0.net
>>927
京大は卒業式が面白いよな

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:14:47.96 ID:cOKrHiGy0.net
>>984
自己紹介ありがとう
そういうのは頭が悪いって言われるよ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:14:48.22 ID:vRn8jjEr0.net
東京から交付金とか地方に恵んでやるのはやめて東京で少子化対策と国際競争した方がいい

地方にカネやっても地方議員はほとんど利権やジジババにしか使わない

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:14:59.53 ID:sD9tcREe0.net
どうせ生まれてもコオロギ食べてあくせく働いて上級に重税搾取される一生だし

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:15:03.82 ID:VgfZWzno0.net
満員電車のせいで、国内の痴漢のほとんどが東京なんだよな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:15:13.84 ID:J7x2oaok0.net
>>992
頭悪いしか言い返せかったのなw

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:15:14.20 ID:k3tt5EnB0.net
>>988
文字通りゴールドだよ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:15:41.79 ID:CO4KP5Ty0.net
子供は負債
子供は贅沢

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:15:47.80 ID:cJM91y/10.net
今は結婚しないやつしか生き残れない
まさにねらーはエリート集団

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:15:52.15 ID:k3tt5EnB0.net
>>988
それなりに資産があるから大丈夫 ヘッジしてね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200