2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新年度予算が成立、一般会計総額114兆円で過去最大更新…防衛費は過去最大の6・8兆円 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/03/29(水) 13:53:42.71 ID:Pc0QnDiU9.net
※2023/03/28 22:36
読売新聞

 2023年度予算は28日の参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。一般会計の総額は114兆3812億円で、11年連続で過去最大を更新した。総額が100兆円を超えるのは5年連続となる。

 防衛力の抜本的強化に向け、防衛費は過去最大の6兆8219億円を計上した。反撃能力の要となる米国製巡航ミサイル「トマホーク」購入費用などに充てる。今後5年間の増額分の財源として、防衛力強化資金(3兆3806億円)も新設する。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230328-OYT1T50201/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:54:23.41 ID:kyVFPmQ/0.net
 
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:54:36.05 ID:mAR96Ded0.net
何処にそんな金が?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:54:53.77 ID:NQIFgieW0.net
以下貧困層がキレるだけのスレ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:55:02.88 ID:RJEYsMhG0.net
>>1
真のおっとうたまの文鮮明が望んでいた防衛費の増額だな!

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:55:04.02 ID:I3SEZqB50.net
アメリカの財布やんけ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:55:32.11 ID:VV2O8n0U0.net
山口二郎さん「立憲が防衛費や政策課題について議論の場を潰した罪は大きい」 [632443795]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680062819/

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:56:19.04 ID:RJEYsMhG0.net
日本人の税金を上げ生活費を減らしても
防衛費は2倍3倍に上げないとね、文鮮明!w

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:56:55.39 ID:Jr3Aluj90.net
もっともっと借金して今を楽しもう!

ツケは次世代が払うだろうし

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:56:58.39 ID:x6pB9tRu0.net
緊縮財政卒業したか

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:57:38.46 ID:FoxDAE6f0.net
>>10
していない内訳見ような

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:58:02.96 ID:dwYsKrVv0.net
この巨額なマネーもほとんど上級の元に行って
下級には降ってこないんじゃなかったっけ?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:58:41.67 ID:eFf1Pd8l0.net
お前らがあんまり壺壺言うからや

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:59:06.55 ID:vJ+PFQXj0.net
こんだけ金動けばそりゃ億単位ポッポに入れてもわからんやろな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:59:21.08 ID:ryRNxUP80.net
立憲はしゃもじと怪文書に全精力をつぎ込みましたとさ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:59:28.74 ID:umHBXVtu0.net
これだけ経済伸びてたら税収が上がるのも仕方ない

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:59:34.14 ID:t0Psfl+n0.net
ぶっちゃけ医療費削っていいから10兆円超えるべきだよね

先の無いジジババを治療するよりは
これからの未来のために国土を守った方がいいと思うんだ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:59:58.52 ID:VnMIgAdu0.net
>>9
ツケは将来に再送りだ!!

時限爆弾が爆発するまで自民党が予算膨らませてくれるで!w

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:00:22.75 ID:ciaXfLuj0.net
選挙が終わったら増税な
覚悟しておけよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:00:50.73 ID:/m3KGjsG0.net
>>19
国政選挙は当分後なんだが

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:00:57.09 ID:VOmIno5U0.net
どうせ議員と公務員と上級のお友達への小遣いでほとんどが消え失せる
普通の国民には回って来ない

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:01:03.03 ID:VnMIgAdu0.net
>>19
そんなのもみんな将来の子供に先送りや!w

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:01:07.20 ID:dVrMPgqW0.net
94パーセント中抜き発動

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:01:07.95 ID:TNKl+b2a0.net
で、

海外へばら撒き

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:02:02.83 ID:umHBXVtu0.net
中国も経済上向きで国家予算が増えてるから
予算に占める軍事費の比率は変わらなくても
比例的に軍事費が上がってるだけだしな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:02:09.71 ID:IdnND2XL0.net
つか景気回復させたかったら消費税廃止、第二法人税復活、資産課税導入、企業は税金に回さず給与を上げ投資し、
資産家はタンス預金を増やさず消費する。そこで国が一律10万円以上の景気対策給付金配布、消費税も無くなった消費者は一気に消費に、国は税収が今以上に上がる。
2年もすれば景気回復。簡単なことなのに何故しない??

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:02:10.24 ID:ccL4Q8Yl0.net
予算問題なし!
だから

日本の人口のほとんとが高齢者か福祉になる

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:02:12.59 ID:Iu3u4aj/0.net
バラマキ税が高くて悲しくなるね

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:02:32.52 ID:p1i2dLHd0.net
日本は金持ちだぁ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:03:54.76 ID:vJ+PFQXj0.net
>>25
日本もGDP倍にすれば自ずと防衛費も倍になるがそっちはとっとと諦めたな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:05:07.14 ID:+QuqZ6C60.net
>>15
今回も全力応援!

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:05:49.55 ID:u1Qynb5I0.net
国内で軍事研究が妨害されているので、最新兵器は外国から買わないといけない
本当なら防衛費を増額しても国内景気はよくなるのにね

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:07:04.44 ID:wDrATt2D0.net
国会はチェック機能を放棄しました

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:07:33.35 ID:6Qd8dycl0.net
防衛費は全体の5%程度なのか
消費税以下とか誤差だな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:07:39.36 ID:bOt38xWe0.net
毎年過去最大で膨張
選挙後に増税待ったなし

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:07:54.43 ID:gsxeWtRq0.net
財源の議論(増税議論)が始まる前に
早く解散総選挙したほうが良いぞ岸田

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:11:27.27 ID:vP1FJ/+K0.net
緊縮財政しろや

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:11:36.25 ID:rX86mTNY0.net
償還費の予算割合は25%いったかね?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:11:48.16 ID:vBLpfqRz0.net
>>35
選挙ってなんの選挙よ
統一地方選は税に直接関係ねーしな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:15:38.14 ID:eXrpldbY0.net
統一自民党がポッケナイナイする税金が過去最大という事

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:17:14.46 ID:GtY8cTFo0.net
歳出にどこの国も入れてない償還費入れた水増し予算! これ外したら100兆円切るはず

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:17:48.39 ID:vP1FJ/+K0.net
税金上げて支出増やさないと破綻するぞ

愚民どもに金配っても無駄無駄

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:18:57.68 ID:vP1FJ/+K0.net
毎年、都市一つ分ずつ人口減っているんだから
その需要を税金で補おうとするのは自殺行為だわ。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:20:22.42 ID:o71Dt0hF0.net
そもそも国がモノ買うのも単価上がってるからな
予算増は当然だわ
もし減るならそれは相当の歳出削減をしたんだろな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:21:57.92 ID:pZ5Y8iyn0.net
この歳出は外国に行くのか

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:23:56.32 ID:pZ5Y8iyn0.net
不況時に歳出拡大するのはいいんだけどさ、国内に回さないのよな
そしてバブル時に緊縮して帳尻合わせないといけないのにさ、ますます大盤振る舞いに走るのよな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:24:43.73 ID:GtY8cTFo0.net
60年償還ルール廃止しろ!

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:24:49.83 ID:pZ5Y8iyn0.net
不況時には減税してかつ歳出も拡大する
上手くいけば国が持つ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:30:07.75 ID:ftGV+abq0.net
最大の予算、でも国民には全く、全部お友達やアメリカ様へのプレゼント
ここまで国民をこけにしている奴も珍しい

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:30:51.75 ID:TOkeWV+r0.net
立憲の質疑

【悲報】立憲民主党「国会でどんな質問をしたらいいかChatGPTに聞いてきた」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680055300/

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:32:34.15 ID:9BsCn/+v0.net
>>17
今日午前中病院行ったらじじばばの社交場として活気溢れてた

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:35:27.18 ID:b+kbiECW0.net
>>1
財政再建放棄の馬鹿げた巨額予算
円安は止まらない
いつか近い将来国債が破綻する
それは来年かもしれない🫤

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:38:35.77 ID:7JTH4gr10.net
兆兆兆いい感じ兆兆兆100兆いい感じぃ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:40:04.21 ID:b+kbiECW0.net
>>49
そんなことはない
年金と老人医療費で1/4
公務員の人件費で1/5
国の借金返済で1/4
その他社会保障で1/5

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:41:28.34 ID:b+kbiECW0.net
世代間搾取をやめて下さい
持続可能な年金制度にして下さい
老人医療費自己負担30%にして下さい

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:41:44.74 ID:ftGV+abq0.net
>>54
般会計の歳出総額が過去最大の114兆円を超える2023年度予算が先ほど、参議院・本会議で可決・成立しました。

防衛力の強化や少子化対策などを盛り込んだ2023年度予算は、先ほど与党などの賛成多数で可決・成立しました。

一般会計の歳出総額は114兆3812億円で、11年連続で過去最大を更新しています。

予算全体を押し上げた要因のひとつは、防衛費の増額で、岸田総理が「日本の防衛力の抜本的強化」を掲げる中、過去最大となる6兆8219億円を計上しています。

また、高齢化で増え続ける社会保障費は、一般会計の3割にあたる36兆8889億円で、こちらも過去最大となっています。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:42:51.61 ID:0QfUPyCI0.net
今日の負けパヨ遠吠えスレはここですかw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:44:02.32 ID:b+kbiECW0.net
防衛費とか少子化対策などたいしたことない

社会保障(老人福祉)と借金返済で
50兆円超える

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:45:16.29 ID:lOGr26fu0.net
人口減っているんだから予算増えるのは異常

そりゃ税金上げるしかないわな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:45:24.87 ID:b+kbiECW0.net
いかにも防衛費と少子化対策が
巨額予算になっている印象を与えるのは
マスゴミ得意のミスリード

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:03.18 ID:lOGr26fu0.net
低所得者と年寄りの税金上げろ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:47:33.57 ID:MKPndNj10.net
全然足りてない
結局今年も衣だけぶ厚い天ぷら予算でしかない
教育もエネルギーも、政府にとっては重要な政策には入らないんだな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:48:34.10 ID:b+kbiECW0.net
>>61
増税も大事だが
支出減らさないと焼石に水

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:22.57 ID:lOGr26fu0.net
払ってる税金より
受けてる社会サービスのほうが
高い低所得層はその差額を払えよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:34.21 ID:FQCl0XQf0.net
借金って大昔から返してるぞ
弁護士に頼んで過払い金請求かけたら3000兆円ぐらい戻ってくんじゃねえの
アビーレだかに相談しろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:00:59.94 ID:xerLw42e0.net
歳入68兆なのに

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:42.15 ID:+QuqZ6C60.net
>>26
ナイショのパナマ海外銀行口座差押えカモーン

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:11:33.02 ID:ftGV+abq0.net
>>60
おもちゃかっている場合じゃない、削れよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:14:24.84 ID:dQZ+Akpj0.net
特別会計の闇

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:22:36.37 ID:nm8XsdtN0.net
返すのは若者

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:19.21 ID:cAomGxFA0.net
>>1
増税も最大!!

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:04:02.03 ID:u8efcYBA0.net
社会保障費と役人の人件費と借金返済だけで70兆円こえてるんだもんな
防衛費7兆なんてデカデカと書いてるが、公共事業と同じようなもん

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:15:21.84 ID:+zjc1QuS0.net
防衛費の中身がないから使い道に困ってるみたいだな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:34:01.17 ID:pG+RKrwb0.net
野党がどんな正論を言おうが国民自体が無視してるしこんなもんだろ
勝手に苦しめと

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:22:53.90 ID:j0RPcj2R0.net
老害「お前たちは恵まれてるんだ、だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え 」

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:26:56.95 ID:GtY8cTFo0.net
国債は政府の負債であり、国民の借金ではありません!

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:40:34.17 ID:XL5p2uJL0.net
>>3
政府は基本的に金を貯めない存在
必要なら創る

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:42:31.40 ID:XL5p2uJL0.net
>>52
そんな理屈はない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:32:43.66 ID:FfPSGaMv0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

上級とマスコミが下層階級騙して儲ける世界

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする

ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:53:15.49 ID:McmJwNyP0.net
>>52
円高で困ってるんですが?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 04:48:40.92 ID:MgwgC9YV0.net
れいわ山本太郎氏「牛歩」で予算案採決投票認められず「反対だ」絶叫も制限時間を過ぎる
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202303280000776.html

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:31:37.05 ID:MgwgC9YV0.net
衰退日本の予算膨張
デモクラシータイムス 3/29
https://www.youtube.com/live/roCasaEWTwA?feature=share

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 08:34:47.12 ID:xmguWl1/0.net
>>75
氷河期世代「俺らもそうするわ」

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 09:22:47.41 ID:e/ZbltvH0.net
何処にこのすれあった❗
まあいい
増えたのは防衛費、要はヤンキーから買う分だけ増えた
本当にクズな予算だよ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:09:01.82 ID:Mrbrx3Ob0.net
>>42
それやったら民間が破綻するか政府が先かの二択になる
算数できないやつが、税は財源と思いこみ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:33:48.17 ID:2ijDQFKX0.net
こんなに防衛費がかかるんじゃ解決案を出すしかないだろ
それは自衛隊の民営化しかないだろう
自衛隊をぶっ壊す

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:09:35.48 ID:Ug6BgA6N0.net
本当に知られたくないんだな
なので挙げ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:30:17.75 ID:Ug6BgA6N0.net
しかしこれよろしくないよな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:32:33.63 ID:mFilUObU0.net
こんだけ金使っても一切裕福にはならないジャップwwwwww

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 20:42:04.20 ID:pulnaAru0.net
科学技術や産業に使わずに、防衛費で40兆消費する日本って馬鹿なの?
もう10年後後進国だね

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:45:50.12 ID:rE689drM0.net
>>90
「防衛費」はいいだろ、ただ今回は米国から武器を買うだけという
社会保障費の自然増以外支出はほぼ横ばい
本当に緊縮財政だぜ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 00:57:07.80 ID:SRkyO6aK0.net
>>58
社会保障は日本で金が回る
借金返済も日本人が債権買ってるわけだから政府が日本人から借りてる金が帰ってくるだけ

ミサイルにみたいな他国に数兆抜けていく金が本当のブラックホールみたいな無駄な金な

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 01:00:49.95 ID:rE689drM0.net
>>92
借金返済はお金を消すだけだぞ
完全に無意味、いや害悪だ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 13:00:58.85 ID:q1k0B7Z00.net
防衛費ってF15を全部F35にリプレースするから跳ね上がってのでないの?

95 :名無しさん@13周年:2023/10/03(火) 02:44:51.18 ID:r32ovoCst
私利私欲のためにウイルスに温室効果カ゛スに騒音にとまき散らして気侯変動させて土砂崩れに洪水,暴風、大雪、猛暑、干は゛つ、森林火災に
と災害連發させて人殺しまくってる墜落JALた゛の機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して現行犯逮捕の洒氣帯ひ゛運転ANAた゛のテ□リス├
か゛運んた゛ワクチンと称する毒物打って無事て゛いられるとオモ夕とかどんなタ゛メポな頭してんた゛よ,打った直後に死亡どころか,ここ数年.
接種率に比例して心不全も爆増してるし、世界中に武器売りまくって戰乱引き起こして白々しく介入して住民を殺害しまくって儲けてきた
基幹産業か゛殺人の曰本に原爆落とした世界最惡のならず者國家か゛白々しくワクチンて゛きますたが打ったところて゛数か月で期限切れなので
また買ってねとかほさ゛いてるアホなもの打って無事て゛いられるとか脳みそプリン体にも程があるた゛ろ
次々とクソシナに技術敗北して半導体までヤバくなって,また戰争やると同時多發報復くらいそうだし,マッチポンプワクチンで大儲けする
こと考えついて研究所のある武漢に密かにウヰルス運び込んで白々しくばら撤き続けてるってのか゛事の真相だとそろそろ気つ゛けますたか?
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

96 :名無しさん@13周年:2023/10/03(火) 03:20:27.69 ID:neUuK+3oX
法律変えて   派遣に蹴落として  低賃金競争させて,
法律変えて   移民無制限と助成金で低賃金競争させて,
法律変えて   規制緩和と     低賃金競争させて,
法律変えて   但し運輸、建設、介護は除くと、露骨に差別化して,
法律変えて   残業代の未払い請求権利も短縮して,

国民資産の金融緩和の金は仲間で分けて
増税 増税

出来た負債は他人に押し付けて
増税 増税

貧困化政策に予算を付けて
増税 増税

貧民作って 子供が飢えて

俺たち  景気いい  過去最高  ヒャッハーwxny

外国人様の犯罪の指摘は外国人様の心象損ねるから黙ってろ
違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからヤラネ
法的根拠がないからヤラネ  

貧乏人は仕事があるだけありがたいと思え

捕まらないようにしてあげる
『もう質問しないで』

97 :名無しさん@13周年:2023/10/03(火) 03:34:36.06 ID:neUuK+3oX
オーストラリア        
最低時給は2000円を越えて、休日は、 最低時給も2倍になり4000円を越えて   coffeeを飲みながら
『へーそうなんだ。』

98 :名無しさん@13周年:2023/10/03(火) 03:42:51.98 ID:neUuK+3oX
統計改竄 データ改竄  リコール隠してぶっ壊れたら
運転手に因縁付けて  何百万も請求して  タダ働き
離職票も、改竄して  失業保険も、年金も受け取れないように嫌がらせ

証拠を揃えて  労基に訴えても  華麗にスルー  水際作戦  自己責任

そんな経営者様には  許認可与えて  補助金、助成金、支援金、etc. 持続化給付金

底抜けした屑を支援して  捕まらないようにしてあげる

運転手が指を飛ばしても  仕事を続けながら

『へーそうなんだ。』

99 :名無しさん@13周年:2023/10/03(火) 03:52:46.76 ID:neUuK+3oX
>>64
そんなお笑いネタは  友達にばら蒔いた  1200兆円を回収して
国民に平等に 1000万配ってからにしてみようか?wwww

補助金、助成金、  全廃してから池沼に釣り針垂らせよwxmj5v

100 :名無しさん@13周年:2023/10/03(火) 04:08:49.92 ID:neUuK+3oX
スイス チューリッヒ     
最低時給  3780円て、coffee飲みながら
『へーそうなんだ。』

101 :名無しさん@13周年:2023/10/03(火) 05:11:52.40 ID:Ffrz9jiMR
防衛装備を国産に切り替えた場合、低性能高価格でメリットはほぼ無い。
防衛産業を縛って来た左派反対運動の成果だな。
一方で韓国は低性能低価格の装備を欧州に売り付けてウクライナ特需に沸いている。

102 :名無しさん@13周年:2023/10/03(火) 05:24:19.81 ID:xHaT46BAj
国民の賃金は安いけど税収は多いんだな
税金取り過ぎだろ

103 :名無しさん@13周年:2023/10/03(火) 05:27:49.67 ID:xHaT46BAj
世界の平均年収ランキング 税収ランキングを見てみ
日本おかしい

104 :名無しさん@13周年:2023/10/03(火) 05:29:25.04 ID:neUuK+3oX
>>101そのまんま カルト自民のしてきたことですよ

左派とかブーメランは 何のお笑いコントをするんですか?www

105 :名無しさん@13周年:2023/10/03(火) 07:45:26.94 ID:neUuK+3oX
国民資産の金融緩和の金は仲間で分けて

消費税は  国民から平等に取り立てる税金デーーースwww

総レス数 105
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200