2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 09:21:31.72 ID:udcKwwsL9.net
 日本の出生数が80万人を割り、予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる。一方、コロナ禍で停滞していた人の移動が活発化し、首都圏への人口集中が再び強まっている。この2つの出来事は互いにリンクしており、日本社会の姿を大きく変えようとしている。

「異次元の人口減少社会」へ

 厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年比で5.1%減の79万9728人となり、比較可能な1899年以降、初めて80万人を割った。これは政府推計より11年も早いタイミングである。日本の人口が今後、急激に減少することは以前から予想されていたことではあったが、そのペースがさらに加速している。日本は従来の常識が通用しない、まさに異次元の人口減少社会に突入したと見てよいだろう。

 一方、総務省が発表した2022年の人口移動報告によると、東京都の転入超過(転入者が転出者を上回る状態)は3万8023人となり3年ぶりの増加となった。コロナ禍で停滞したかに見えた東京一極集中の流れが再び強まったと判断できる。

 出生数が80万人を割り、急速に人口が減っているという話と、東京への転入者が増えているという話はバラバラの出来事に見えるがそうではない。両者には共通要因が存在しており、人口減少と都市部への人口集中はセットになっている。

 まずは出生数について見てみよう。出生数が低下して人口が減ると、生産年齢人口の割合が低下して、製品やサービスの供給力が減少する。これによって経済成長が阻害されるとの危機感があり、出生数を増やす必要があると多くの人が考えている。だが現実には、出生数は増えるどころか減る一方であり、社会は多くの国民の希望とは逆方向に動いている。

 では、なぜこのような矛盾した事態が生じているのだろうか。最大の理由は、出生数が低下することによって発生する経済的負担についてほとんど考慮されていないからである。

日本社会が「目を背ける事実」
 日本では高齢化によって現役世代(特に若年層)の比率が低下しており、現役世代が多くの高齢者を支えているが、ここで出生数を急に増やした場合、問題は解決するどころかさらに深刻化する。というのも、現役世代は、高齢者に加えて、増えていく子供の生活も支えなければならず、想像を絶する負担が現役世代にのしかかってくるからだ。

 2人の子供を大学まで行かせるには最低でも1500万円近くの出費が必要となる。この数字は国公立の学校に自宅から通ったケースであり、私立の大学に自宅外で通学した場合には、金額は2倍以上に跳ね上がる。ここまでくると、もはや平均的な世帯収入で対処できる金額ではない。高額な教育費や住宅ローンを支払い、さらに高齢となった親の面倒をみるというのは、富裕層でもない限り不可能である。

 出生率低下の背景には、こうした経済的事情が関係しており、ここを金銭的に解決できる施策が実施されない限り、出生率は決して上昇しないだろう。

 都市部への人口集中についても同じことが言える。

 一般的に人口が減少する社会においては、都市部への人口集中が進むのはごく自然な現象といってよい。人口が減少していくと商圏を維持できない地域が増えてくるため、人々は雇用や生活インフラを求めて都市部に移動し、都市部への人口集中が進んでしまうのだ。実際、地方では、定年を迎えて行動が自由になった高齢者のうち、経済力のある人から順に、近隣の都市部に越していくケースが多数、観察される。

 過疎化を食い止めるには、過疎地域に住んでいても、都市部に生活している人と同程度の雇用や生活インフラを提供する必要があり、それには相応のコストを必要とする。拠点が分散する広域経済圏を維持するには、莫大なコストがかかるという現実から多くの人が目をそらしており、これが過疎化の最大要因となっているのだ。

 さらに問題を複雑にしているのが、地方から首都圏への人口移動と、各地域において過疎地域から都市部への人口移動が同時並行で進んでいることである。

次ページは:「人の移動」は「経済活動」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5646974b0994c6ac8335f8cd5d57346a57fdea

★1 2023/03/29(水) 07:36:23.68
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680042983/

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:25.83 ID:ZNgsSjTF0.net
>>829
お前の都合の良い程度で図る集中の定義なんて知るわけ無いだろ馬鹿なの田舎人なの?w

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:30.58 ID:LZ+ihTho0.net
>>849
中小がやってきたことはどこがやるようになるの?
全部海外に受注?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:32.11 ID:UCrp1tNq0.net
>>850
ガンダムならシャーがアクシズを地球に落とすレベル
いい加減東京から離れろやって感じ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:38.18 ID:6twnaBYO0.net
それでも何もしない壺カルト政府w

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:42.94 ID:ocMjgilM0.net
まあ結局は海外に行けない人達が集まるだけだから

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:43.79 ID:63btbW330.net
2015年の時点で移民受け入れなどせずに
このまま状態でいくと
日本の将来推計人口に基づき算出した結果
2050までに半数の都道府県が消失し
100年後の2115年に存続してる自治体は
東京、大阪、神奈川、愛知、埼玉の5自治体のみと言う結果が出てる

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:44.89 ID:HRGTW4XV0.net
>>850
ギレン 「だが、私は東京に住む続けるけどなwww」

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:49.07 ID:U/v6L0D40.net
ロシアか北朝鮮に東京に核打ってもらわないと変わらないんじゃね

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:53.10 ID:JAwrVsZg0.net
>>850
国によっては僻地在住手当てあるけどね

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:06.38 ID:ddSNhQwH0.net
>>736
北海道の半導体ラピダスは史上最大の税金を投入して失敗に終わるだろうな

エルピーダメモリ
三菱スペースジェット
ジャパンディスプレイ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:10.29 ID:xfM3MP0s0.net
>>849
本当にそうなるかもな
小規模企業はそもそも就職する若者がいないので
すでに従業員が中高年ばかりだ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:19.03 ID:dd6M2xr80.net
中抜きできなくなったらそういう会社は解散するだけだろう

876 :日本女は無職率世界一:2023/03/29(水) 10:37:20.10 ID:ZDrOJoEO0.net
>>857
女の無職率世界一の国で、その質問はナンセンスだよ?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:22.96 ID:ByuxPE/B0.net
>>275
寿命ってもんがあるのに
生き物として頭おかしくなってるんだよな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:25.15 ID:HRGTW4XV0.net
>>854
既に東京での新規大学の設立は禁止している

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:37.54 ID:Ul5jfYrb0.net
>>848
平成の前半に起業したら負債を背負わしてきたの見てるだろうし(笑)
今は当時よりもずっと陰湿だからそうなると思う。

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:52.28 ID:aSFz1AN80.net
足掻こうが急激に失速する未来はいつか来るのでその時代に生きる人らはご愁傷様です…

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:52.58 ID:TS++Rhit0.net
東京に集まるのまで政府のせいにするやつw
勝手にカッペが自発的に上京してるのに

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:56.12 ID:lrvw6ZBD0.net
お年寄り優遇政策で働いても5割国が控除じゃなー

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:58.88 ID:LpaLFGrt0.net
たいして好きでもないのに寂しいからって結婚する馬鹿が減っただけだろ
結婚なんかしなくてもネットで暇つぶしはいくらでもできるから

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:10.59 ID:39VfDMTW0.net
東京は今後も200m級の高層建築ラッシュが続く、あとはわかるな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:10.63 ID:UCrp1tNq0.net
大学はどこでもいんだよ
企業が集中しすぎてるんだよ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:21.78 ID:e6o3mxfI0.net
>>36
これが田舎の標準的な庭
https://i.imgur.com/utpooXr.jpg

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:25.89 ID:r4VKm/Xy0.net
とりあえず寺社仏閣と大学と皇居を東京から地方に移せよ
土地の無駄だし邪魔でしかないんだよ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:25.97 ID:g1Y2I11i0.net
今後20年で2000万人減る試算らしいけど冷静に考えて地獄が待ってるよね日本の未来w
関西地方の総人口が約2000万人だから、これがまるッと消えるw

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:26.35 ID:pfem3vqN0.net
なぜ中抜きだらけか
立法、行政、司法の全部が利権の仲間で腐敗しきってるから是正されない

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:27.54 ID:5jOAAP9i0.net
>>666
日本の女性をアメリカに送り込んでみ、大体持たないから。
権利だけ受け取って義務を果たさない(そういう意識で育てられてない)から周りと
上手くいかなくなるんだ特に向こうの女性と。

専業主婦がというよりは日本女性特有の問題に思えるな。
同じアジア圏でも中国の女性はかなりその辺アグレッシブに行けるので伸びる。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:27.75 ID:Iq6OV73V0.net
>>819
光熱費安そうだな
掃除も楽そうだし
多忙な低所得世帯ならそれが合理的

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:30.04 ID:RoJeV/D40.net
本来は行政がやるべきことを、国民に丸投げし続けてきた搾取も大問題
ゴミ捨てとかにしても分類やゴミ捨て場の掃除・管理棟を国民に無償でやらせているのはおかしい
業者にやらせたら、かなりの費用が発生することを、ただでやらせている
こういう隠れ増税も多すぎ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:30.38 ID:ByuxPE/B0.net
>>16
大学行かずに高卒がカッコイイ!みたいな宣伝もして洗脳しないといかん

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:38.83 ID:hA6XJONQ0.net
>>869
これがわかってるのに地方にインフラを作ろうとする馬鹿な国
それがにっぽん
結果がこれ>>!

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:39.00 ID:LNPyLNdc0.net
>>871
一気に壊すと生まれ変わってしまうから、じわじわと侵食して壊してるな

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:40.92 ID:TwzLKhzk0.net
ネットの発達の影響は間違いなくあると思うわ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:57.11 ID:nhJH+UHD0.net
金配れば子供増えると思ってるのが間違いっていい加減気づけよ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:00.11 ID:u7m1iEV+0.net
>>873
JDIは国の関与が強すぎたから
ラピダスは民間主導だからうまくいくと思う

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:03.60 ID:HRGTW4XV0.net
>>879
地方で乃が美のチェーン店でも作っていろ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:08.70 ID:dd6M2xr80.net
もうクローンで男だけ作ったら?

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:13.19 ID:xfM3MP0s0.net
>>863
正しい指摘
まさに安倍菅岸田は21世紀の天保改革(実は改悪)だろうね
似すぎて気味が悪いぐらいだ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:18.61 ID:Ul5jfYrb0.net
>>873
IHIエアロスペースも追加して差し上げろ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:20.52 ID:u7m1iEV+0.net
>>878
既存をさらに減らさないとダメ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:21.45 ID:pYKl+b520.net
もう国が産んでくれた子供に対して就職するまで責任持って面倒見ます、ぐらいのことをやって、やっとどうなるかっていうぐらいの話だろな。

結婚するとどうなるかっていうのがもうネットでその悲惨な実態がいくらでも見れるからなw

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:23.69 ID:ZvNj7pIj0.net
>>869
移民なんか来ないし
来ても優秀な奴らは欧米に行く
日本に来るのは貧しい農民やスラムの貧民
民度のあれなのが多い
日本の奴隷労働に耐えられずバックレて犯罪者になるだけ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:24.74 ID:JAwrVsZg0.net
>>865
やれるとこがやるだけ
本当に必要な会社なら値上げも賃上げもできるから

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:32.60 ID:IOYFmX6S0.net
>>822
まあ女学生は地方のが安全ではあるかもな
都会はヤリサーあるし
田舎から出てきた世間知らずをナンパして喫茶店で話すふりしてホストクラブに連れていき数時間で大金の借金つくらせ半グレが脅しヤク中にしてAVと風俗に送る組織犯罪が社会問題化もしてたしな

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:33.42 ID:8/+88VXA0.net
>>813
去勢されたこの国には無理だな
大和民族が滅びることは1960年に決まってた

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:35.93 ID:TS++Rhit0.net
パヨクが上京してこなきゃいいだけの話

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:36.17 ID:Ce+pms/Y0.net
今の日本は無自覚な階級社会だからな
上級国民は上級でありながらその義務は果たさない
下級国民は搾取されるだけの下級でしかないのに愚かな豚として上級の肉屋に憧れ奉仕している
ただの肉であるという自覚もない

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:40.15 ID:s5e5TaiV0.net
武士が地方を支配すれば中央貴族は衰微する。

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:46.19 ID:qw3WtPxH0.net
バカに説教であって

変革=中国が持っていく
だぞ?

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:46.81 ID:UG2OFz8G0.net
>>602
それいい案

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:55.77 ID:HRGTW4XV0.net
>>886
維持に毎年何十万もかかる庭はいらんとです
雪吊り費用は結構高いんだよ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:58.24 ID:I4obM5xs0.net
>>702
知り合いは旦那がスマホのゲームばかりしてて子供の相手しないから離婚したわ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:03.01 ID:y5l6h3Ia0.net
壺の排除を早く
でないと、そいつらの奴隷にされるだけと気付いている人達は産まない

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:17.20 ID:AV/8B2pZ0.net
>>893
ねらーが高卒をさんざんバカにしてるじゃん

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:22.67 ID:cJI00qAG0.net
全国から津々浦々に人が住んでる今までが異常なんだけどな

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:26.93 ID:qw3WtPxH0.net
革命家がいるな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:31.64 ID:cCJKltcR0.net
法事で3年ぶりに郷里に帰ったが地元新聞のお悔やみ欄の数が多すぎて怖くなった、東京にいたらわからないがホントにとんでもない事が始まってる。

これガチでとんでもない事になる。、

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:42.35 ID:JgOl9bPy0.net
>>909
バカが上京して養分になるんだろ
悪人は産まれてすぐ悪人になるわけではないよ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:46.27 ID:I4obM5xs0.net
>>736
熊本がプチバブルなのは仕事があるからだしな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:51.93 ID:pPmH+xI30.net
想像を超えていこうぜ 日本

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:54.38 ID:IzvuLfou0.net
無職、こどおじ、ナマポ、障害者手帳持ちってさあ
少子高齢深刻化問題の一助になるべく国のために自決退場の道を選ぶならまだしも
血税チューチューしといて恋愛や結婚に意欲的な若者や産める身体持ってる女を必死に潰しにかかる連中だし控えめに言って存在自体が日本の癌細胞じゃね?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:58.74 ID:tzyK92Lt0.net
東京に集中させてからトンキン直下大地震with富士山噴火箱根誘爆で一網打尽やろ
とりあえずおつかれ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:02.67 ID:yk2fSBFo0.net
人口減少や過疎の解決が人口増加や僻地再興だと考える昭和脳
過疎人口の集中化こそ今やれる現実的解決法
子育て支援で人口問題を解決した先進国なんて歴史上ないし過疎地を維持しても誰も得しない

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:02.98 ID:IOYFmX6S0.net
>>908
地上から絶滅させると決意してたもんなw

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:07.95 ID:Iq6OV73V0.net
中央大ですら八王子を見限った

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:08.19 ID:TwzLKhzk0.net
ネット禁止したら少子化解決しそう

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:11.40 ID:qw3WtPxH0.net
>>912
釈迦はバカ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:13.79 ID:LZ+ihTho0.net
>>906
今だと安くできるところに仕事いっちゃう現状なんで残るのはどんどん低品質のとこになっちゃいそうだが

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:18.04 ID:Ul5jfYrb0.net
>>888
大阪周辺は半減

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:30.10 ID:RoJeV/D40.net
「東京に集中」だからは、もう終わった
集中させすぎたために地方は衰退し、とうとう東京も衰退し始めた

東京の少子化がクソやばいになってきて、だから騒ぎ出す兆しが出てきた
上級国民は気づいておらず暢気なだけでさ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:33.70 ID:AeCByML60.net
中国の属国になるっていうワイルドカードがある







そうすりゃ14億人一気に人口が増える

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:35.92 ID:eP13TUW30.net
巨額の費用と手間暇掛けて子を養育しても、子は社会保障で見知らぬ老人に世代間搾取されるだけで親への見返りは限定的。だから子は負債、だから少子化。
正解は老後の社会保障のカット。

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:36.53 ID:s5e5TaiV0.net
知事や市町村長が大名として
自立すればいいだろう。

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:38.85 ID:0CwPIP2C0.net
>>910
金持ちの義務なんてないよ
だってお前ら現代底辺日本人は金持ちのために死ぬ覚悟ないだろ?
旦那様の羊が狼に襲われた時に「俺の旦那様の大事な家畜に何するだあああああ」と死体にかわらないのに
なぜ優しくしてもらえると思ってるんだよw
甘えるな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:46.79 ID:fI8JLF7D0.net
・タワマンで東京一極集中を進める
・ロックダウンで仕事を減らす
・ワクチンで高齢者を減らす
・マスク推薦で出生率低下

全部自民党がやった政策

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:51.78 ID:7gY2+lZt0.net
東京なんていっても、いまや中国の平均的な都市の規模だからな
日本はもっと東京を応援してもらわないと、何一つ中国に勝てないという悲惨な自体になりかねん

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:52.54 ID:e6o3mxfI0.net
TSMCクラスの企業があれば地方も潤うね
給与が高いとこに人は集まる

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:00.92 ID:TwzLKhzk0.net
>>924
優生学やん

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:01.52 ID:OuK8BKjj0.net
>>854
東京は規制されているほうだぞ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:07.49 ID:IOYFmX6S0.net
>>921
悪人は胎児の時から悪人になると遺伝子で決まってる
環境の影響とかいうのは差別になるから誤魔化してるだけ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:10.09 ID:ZvNj7pIj0.net
人口なんか半分で良い
何時まで先進国にしがみついてんだ?
少ない人口でこじんまりした経済で
豊かでもなく貧しくもなく
そう言う国で良いよ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:11.98 ID:Ul5jfYrb0.net
>>931
そういう会社は数年後にベトナムか中国がデフォな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:14.88 ID:1tzhAZrL0.net
待っておるのは奨学金返済地獄だからな
身をもって知ってる大人は絶対に子供を産まない
奨学金返済収入で外国人留学生は学費免除
岸田内閣もそれを知っているのに話題にもしない
学生は選挙に行けよ!

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:17.80 ID:HRGTW4XV0.net
40歳超えた独身女は生まれ故郷に戻って地元で結婚しろよ
田舎の男は、そういう出戻り中古女を嫁にしろ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:17.98 ID:Iq6OV73V0.net
>>887
ご先祖様のお墓が置き去りに・・・

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:30.73 ID:hbxeK66R0.net
平凡なちんちくりん男は自分の子孫残したいとか思っては駄目だよ。
大谷みたいなのが種馬ボランティアする慣習にしよう。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:33.91 ID:u7m1iEV+0.net
東京は生産性の低い国内産業の本社が集まって雇用と金も集まってるだけ
生産性が高くて盛り上げないとダメなのは製造業なんだよ

ドイツは地方の製造業が維持できてるおかげで出生数もGDPも日本越えようとしてる

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:35.66 ID:JgOl9bPy0.net
>>940
やはり特区だよな
行政が音頭を取らないと駄目

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:35.85 ID:JAwrVsZg0.net
>>931
それで売れるならそうなるだけやで

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:36.51 ID:rchj5jHp0.net
子どもがほしいって強い気持ちがあるのでもなければ、男も女も「いい人がいたら結婚してもいい」くらいのヤツが増えたからな
妥協での結婚がなければ結婚率も出生率もこの程度なんじゃね

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:37.07 ID:4NPINu5A0.net
>>885
大学はどこでもいいけど5ちゃんにも大学所在地で就職するものと思ってるやつ多いよ
駅弁ぐらいしか国立大が無い所の人かな
研究職や専門職は国内外に飛ぶのにね
国立が一つしか無いと確かにそうなりがちだけど
教育学部なんかまさにそれだし

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:44.84 ID:LNPyLNdc0.net
>>911
かのモンテスキューは士農工商を、権力と富を分離させてる理にかなった制度と評した

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:47.77 ID:9OK47clT0.net
>>892
性善説じゃないけど
庶民に子育てを任せ過ぎたな
人はほっといて子供を作って自己を顧みずに育てるという期待が崩壊してる
これからは育てを政策として支援しなければどうにもならない

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:51.97 ID:FX28zRhy0.net
想定内ですがなにか

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:12.28 ID:AeCByML60.net
>>948
日本列島が墓に埋め尽くされてもいいのか?







太平洋に散骨しろよ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:13.86 ID:u7m1iEV+0.net
>>942
ダントツで多いよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:18.50 ID:IzOVpNKM0.net
逆に生産性が落ちてる気がする

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:28.53 ID:eP13TUW30.net
>>934
それ。中国による救済合併でシルバー民主主義も粉砕出来るし。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:29.75 ID:AU8qp3CI0.net
>>953
そもそも昔はもう何でもかんでもくっつけるような やり方の方が異常だったわけでw 普通の結婚観 ってそういうものでしょw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:38.45 ID:lrvw6ZBD0.net
>>964
旧帝も地方大は不利だからなー まあああいう大学は就職より研究者希望が多いのか

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200