2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】英国でコロナは過去の物 脱マスク進まぬ日本とは対照的 ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/03/29(水) 09:12:41.77 ID:m5Sx/iOd9.net
※日経ヴェリタス
2023年3月28日 4:00

英国が新型コロナウイルス感染症を通常の風邪と同じ扱いにしてから1年が過ぎた。オミクロン型の重症化率低下を受けていち早くコロナとの共生「ウイズコロナ」を打ち出し、その後欧米各国が続いた。同調圧力からいまだに「脱マスク」さえ進まない日本とは対照的だ。高齢者や基礎疾患がある人などリスクの高い人を守るのは当然だが、データを見ながら生活や経済を元に戻さなければ世界の潮流に取り残される。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR16DZ00W3A310C2000000/
※前スレ
【新型コロナ】英国でコロナは過去の物 脱マスク進まぬ日本とは対照的 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680007697/

★ 2023/03/28(火) 14:44:51.27

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:50:23.07 ID:2zihkqGz0.net
今後の言い訳

5・6月 花粉がまだあるだろ
7・8月 紫外線対策でしてる
9・10月 この時期から風邪対策をしない奴は馬鹿だけ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:52:19.04 ID:2zihkqGz0.net
>>70
脱マスクをして世界中で感染が減ってたと思うけどw

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:52:24.35 ID:LgDEixDi0.net
×海外でコロナは終わった
○コロナの犠牲者はしかたがない扱いにして終わったことにしただけ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:53:02.82 ID:Z9X/fY/20.net
マスク取ったらブサイクになる人が95%くらい居る
特に女性はそのせいで美人だらけになってる

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:56:04.01 ID:EowlLj1G0.net
>>73
救済できるのか?あ?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:57:07.30 ID:DxkhZcoh0.net
>>69
お前の思い込みか
やっぱりな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:58:58.49 ID:DxkhZcoh0.net
反マスクってマスクを特別な物だと思いすぎ執着し過ぎなんだよ
個性かなんか知らないけどさ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:07:58.18 ID:EowlLj1G0.net
>>76
で、お前はマスクを着けている方が消費意欲が湧くんだな?
答えはお前が知ってるんだよ
どうなんだ?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:12:34.57 ID:xw5XHpYb0.net
マスクしてるのは白髪頭のしょぼくれたオッサン
頭悪そう

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:14:23.65 ID:DxkhZcoh0.net
ずっと必死なのは個性的な人達
逮捕までされてるのがいて面白い

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:15:16.99 ID:9US9deN70.net
一体何に怯えてるんだろうなマスクじじい達は?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:15:41.40 ID:Kj0DIIyU0.net
マスクを外さなければいけない理由が無い

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:15:53.77 ID:DxkhZcoh0.net
マスク怖いの?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:16:15.32 ID:L3aVuUyQ0.net
>>60
コロナでマスクが当たり前になってから全くと言っていいほど花粉症に悩まされなくなったからマスク付けっぱなし、って人も多いだろう。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:17:20.69 ID:59nwraRX0.net
で?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:22:14.38 ID:xRTD1vAI0.net
黒マスクしてる男性良く見るけどアレでおしゃれとかしてるつもりなのかしら恥ずかしい
あんなのするくらいなら外した方がいいよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:22:54.39 ID:APOr8QRH0.net
マスクするしないがコロナが終わった終わらないになるのか
手段の目的化というか何というか馬鹿みたい

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:23:51.02 ID:DxkhZcoh0.net
この程度の事しか言えない個性派達

おしゃれだと思うのもださいと思うのも個人の自由

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:25:11.44 ID:JqvFAvvM0.net
マスクしている人を「コロナを恐れている人」「同調圧力で外せない人」だと思いこむのやめてほしいわ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:25:37.93 ID:RPQVfo0y0.net
>>86
確かに黒マスクは今となっては恥ずかしいな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:25:47.06 ID:pOcm3Tn00.net
コロナワクチン追加接種回数(100人当たり)
140.1回 日本 
*79.8回 韓国
*79.5回 イタリア
*79.1回 カナダ
*77.6回 ドイツ
*75.6回 オーストラリア
*70.1回 フランス
*61.0回 イスラエル
*59.8回 イギリス
*58.3回 ブラジル
*58.0回 中国
*40.0回 アメリカ
*16.0回 インド
*13.8回 ロシア
https://ourworldindata.org/grapher/covid-vaccine-booster-doses-per-capita?tab=map&time=latest&country=BGD~BRA~CHL~IND~ITA~PAK~RUS~SGP~USA~OWID_WRL~JPN

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:33:27.30 ID:U/lrAHgi0.net
外せ外せうるさいなーマスパセかよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:34:31.92 ID:qvrINwIZ0.net
>>87
日本ってそういう国だぞ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:42:13.10 ID:jU5dZvmd0.net
>>93
コロナの収束は「みんながコロナを気にしなくなること」って言ったら陰謀論者って言われたけど、結局そんな展開になりそうね

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:43:44.58 ID:Pd+3g2TB0.net
一番ダサいのは夏になって屋外で外し出すやつ
信念貫いて炎天下でも顔パンツしてろよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:46:14.99 ID:U/lrAHgi0.net
>>95
ますぱすぇ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:49:14.55 ID:cKfdYLnV0.net
欧州はずっと後進国だからしょうがないな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:50:55.38 ID:fVVHEbgo0.net
明日からスギ花粉がもっとたくさん飛散するそうだ
いい加減にしろ!

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:53:28.39 ID:DxkhZcoh0.net
>>95
こういう発想が恥ずかしい事だと思わないとかさすがだわ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:54:04.92 ID:q6f+J62mO.net
本当にコロナが終わるのと

コロナが終わった事にするのは

意味が違う

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:54:22.74 ID:PBhYpkoA0.net
いつまで日本は、効果ゼロ意味ナシのマスクなんて続けるんだろうね・・・
マジでカルト宗教と変わらんよ

感染予防効果のないマスク 神話はいつ終わるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fef0eff6eb485adb58cf17144ef1ea2a663b588

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:57:29.60 ID:PBhYpkoA0.net
>>100
コロナ云々とマスク有効性は別のハナシだよ

海外でもコロナウィルスは続いてるんだけど、
マスクの存在意義や効果が全く無い事が、各国研究所で明らかになったから
その事実を受け止めてマスクを止めただけ

日本は、ぶっちゃけ「顔隠したいからマスク付け続ける」ってそもそもウィルス感染どうでもいいというか
マスクあんだけ付けてても第7波まで繰り返しコロナ激増繰り返したんだし

日本人の殆ども、マスクはコロナウィルスに効果ゼロって認識はしてんだろうけどね

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:57:54.85 ID:pZ2XVXjM0.net
もういい加減、こういう報道はやめませんか?
不毛だから

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:01:40.38 ID:q6f+J62mO.net
>>102
マスクを外した時に感染してるんだろ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:02:29.92 ID:Iotmqb5q0.net
ヒノキ花粉が一段落するGWくらいまでは仕方ないんだわ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:04:00.39 ID:mx3H50LZ0.net
>>101
終わることなどないでしょ。マスク嫌いな人種じゃないし
永劫終わらんので気にするな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:14:22.62 ID:gZXWqJZE0.net
ダイヤモンドプリンセス号運営していたイギリスの目的は外国にウィルスばら撒く事
アメリカの先住民にペスト付き毛布配って先住民を弱体化させてアメリカ大陸乗っ取った
それの現代版がコロナなんだよ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:40:45.44 ID:T3FAhKMX0.net
新興宗教の団体にしか見えないんだよ、顔面パンツ姿
最初はアホだなーくらいにしか思ってなかったが、もう本気でイライラするようになってきた

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:58:27.17 ID:YH0ufNBM0.net
暑くなってきたら勝手に外すでしょ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:13:49.10 ID:DxkhZcoh0.net
いつまでマスクがコロナ対策だと思ってるんだ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:17:49.65 ID:6bmShV7+0.net
もうマスクは日本の民族衣装でいいじゃん
若者は恋愛相手見定めるのに苦労しそうだけどまあ頑張れ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:29:09.85 ID:KanCTKp70.net
個人の判断なんだから脱マスクを進める必要無いだろ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:30:30.19 ID:V60fPQjO0.net
別にマスクくらいしたけりゃしててもいいだろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:40:54.25 ID:d6NX94p50.net
誰がマスクに効果あるなんて言い出したんだろうね
そんな研究論文昔から今まで出てないんだけどね

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:50:50.35 ID:iuzJQJp10.net
論理思考力がないのが日本だからね。風潮が全てを決める国。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:28.13 ID:ftGV+abq0.net
過去のものではなく、ただ臭い物に蓋をして現実逃避しているだけ
その結果、イギリス1つ歴代の最悪な超過死亡
ずんずん感染者は増え、ずんずん感染は広がり、longcovidに変異株もできてきて他の動物にも感染しはじめ水面下でコロナが最悪な形でシナリオをすすすめはじめてきている状態

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:04:32.77 ID:/uHMhtUy0.net
感染爆発しすぎて弱い個体はだいたい死に終わったってだけなんじゃないの

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:14:47.70 ID:9BqsjjtY0.net
9波きたな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:35:14.44 ID:TU6mk0iF0.net
別にマスクして経済回せばえんちゃう?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:41:32.15 ID:mpZwBPoZ0.net
イギリス、アメリカは人がいねーだろ
密度を日本、中国と一緒にすんな
日本中国は1000万人はコロナで死ぬ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:42:53.41 ID:SJ9g66xi0.net
>>1
@tak53381102
Arcturus(XBB.1.16):
”インドで死亡者数400%増、発症者数205%増。世界14カ国に拡大。XBB.1.5と比して200%近い成長優位性
XBB.1.16の震源地であるインドのマハラシュトラ州から、指数関数的に広がっている.”

tactnowinfo.substack.com
Arcturus (XBB.1.16): 400% Increase in Deaths, 205% Increase in Cases in India. Spreads to 10 U.S. States and 14 Countries.
Nearly 200% Growth Advantage over XBB.1.5
午後2:20 · 2023年3月28日

インドの保健長官Rajesh Bhushanと保健研究長官Rajiv Bahlらは土曜日に各州に送付した共同書簡を発表
"人混みや閉鎖空間ではマスクを着用し、過密状態を避け、呼吸器症状が出た場合は検査を受けよ"

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:12.09 ID:wSO4bdBE0.net
なんで同調圧力と決めつけるんだよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:43:58.61 ID:MPiyeMNJ0.net
>>121
@ tak53381102
”インドムンバイでは1年間続いた小康状態を経て、一部の病院ではCovid-19病棟が開設され、毎日入院患者が押し寄せている。患者の急増に対応して、マスクや検査を増やした病院もある。”

timesofindia.indiatimes.com
As cases rise, hospitals in Mumbai reopen Covid wards | Mumbai News - Times of India
Mar 27, 2023
https://timesofindia.indiatimes.com/city/mumbai/as-cases-rise-hospitals-in-mumbai-reopen-covid-wards/articleshow/99017550.cms?from=mdr

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:44:28.21 ID:9TDPSeyQ0.net
風邪で喉痛めて咳止まらんのに
ノーマスクなんか無理だわ
これもう一回波来るだろ?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:27.17 ID:sMDkhdvX0.net
そらまぁ新コロ初期にあんだけマスク品切れで恐れ慄いたからね
向こうあと10年はマスキングが続くんですよ日本人

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:06.73 ID:4tpUWfuC0.net
>>1
@medical_for_all
軽くGoogle翻訳をかませてみましたが、これCOVID-19再感染二回目三回目以降がかなり厳しいです。

体内のウイルス量が減らないまま再感染して身体にダメージを与えてるウイルスが再度増殖するのだから当たり前ですね。

血管系の障害でさまざまな臓器を損傷するのでタチが悪いのです。

https://up.gc-img.net/post_img/2023/03/p4Pz1G9nICtNTDe_XEtWp_333.jpeg

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:57.47 ID:s08mJblV0.net
コロナじゃなくて白眼視が怖いんだろ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:47:28.30 ID:L70lX2dV0.net
>>1
@suzuki_takaya
パンデミック後の平均余命推移が話題ですが、地域差があまりないという点に注目したいです(だからこそパンデミック)。また特にアフリカ。報道が少ないから「特に影響はなかったのだ、先進国の高齢者が騒ぎすぎ」とみなしたい願望も陰謀論者各方面で見受けられますが、

https://up.gc-img.net/post_img/2023/03/sQ9A2kXqwnYmi5h_15wjJ_734.jpeg

アフリカ全土の平均「年齢」は21とか22だったことを考えると、いくら若かろうとワクチンや医療リソースに乏しいと普通にやられるというのがCovid19パンデミックの実態だと思われます。
午前8:40 · 2023年3月7日

@konishi_apu_slb
あとアフリカはそもそもPCRとかかけてないから、かかった人の総数も不明
午後0:11 · 2023年3月7日

https://up.gc-img.net/post_img/2023/03/sQ9A2kXqwnYmi5h_ZB4TC_735.jpeg

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:48:04.77 ID:s08mJblV0.net
多分日本人は完全終了した後もし続けるよ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:50:33.19 ID:66QHdUa50.net
髭適当に剃ってても大丈夫だから楽なんだよ
チャリ乗ってるときはアゴマスクだし

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:50:53.50 ID:XbJo5R5C0.net
>>126
コロナ感染、繰り返すほど重症化・後遺症リスク増
ケアネット(2022/11/29)
https://www.carenet.com/news/general/carenet/55490

原著論文はこちら
https://pmc.carenet.com/sp/list.php?type=list&keyword=36357676

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:17.26 ID:i0o/9bVM0.net
誰も歩いてない道とかでもマスクしてるからみな病気w

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:51:40.63 ID:prx/3wG70.net
>>131
@Angama_Market
【長期障害による死が増えているのか】

アメリカCDCが、この2月、コロナウイルス感染からの長期障害が死因の場合の定義や判定方法を定めた。

Guidance for Certifying Deaths Due to
Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)
Expanded in February 2023 to Include Guidance for Certifying Deaths Due to
Post-acute Sequelae of COVID-19
午後10:01 · 2023年3月6日

@diafeliz_latin
「米のCDCがコロナ感染を「低レベル」であると改めてから1年がたった。
その1年間に160000人がコロナで死亡した。しかもCDCは2022年2月27日〜2023年1月14日までに225000人のコロナによる超過死亡が出たと見積もっている」

wsbgnl
@wsbgnl
Its been one year since the CDC dramatically revised what level of covid transmission is considered "low". Since then the CDC covid tracker has added over 160,000 additional covid deaths, and CDC estimates over 225,000 excess deaths from Feb 27, 2022 through Jan 14, 2023.
午前9:10 · 2023年2月26日

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:52:28.34 ID:kdVgDiN50.net
>>1
マスコミは未接種は感染しにくいというような情報を流していたけど違うみたいだよ

@soramomo_2022
来年度の新入園児面接の真っ最中ですが、0歳以外は全員が新型コロナ既感染者でした。
午後9:36 · 2023年3月23日

心休まる日は短く🥲

発熱児が増えた昨日。
溶連菌、インフル、コロナ。
まだ溶連菌の勢いが止まらないし、まだインフルエンザも落ち着かない中でコロナの小児がちらほら。
午前8:49 · 2023年3月26日

月曜日の朝。発熱外来が予約でいっぱいと聞いて1試條ヤ前残業。

6時から23時まで毎日仕事していた第5波6波の悪夢が😨小中学生の我が子たちに、また皺寄せが😭
午前5:43 · 2023年3月27日

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:53:29.92 ID:59R+NwOu0.net
>>1
コロナワクチンの副反応は予防できる?!
https://medical.jiji.com/news/52808

東邦大学医療センター大橋病院循環器内科の粟屋徹氏らは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン接種後に見られる副反応の原因と予防策について、国内外の報告に基づき検討した結果をVaccines(2022 ;10 :866)に発表した。副反応を引き起こす有力なメカニズムの1つがインターロイキン(IL)-6などの炎症性サイトカインの増加であり、激しい運動や飲酒、喫煙、日本では一般的な習慣であるお湯に浸かる浴槽入浴は炎症性サイトカイン放出を促進して副反応を悪化させる可能性があり、ワクチン接種後の数日間はこれらを避けるよう推奨している。特に入浴に関しては接種翌日に死亡例が多く、注意を促している。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:54:37.96 ID:gZGdKEG/0.net
>>1
@hoaxcovid19
反ワクチンさんのテンプレート

IgG4抗体の増加による、免疫抑制や抵抗力が落ちるの謎理論

を否定する
午後0:35 · 2023年2月3日

https://up.gc-img.net/post_img/2023/03/p4Pz1G9nICtNTDe_78OyQ_367.jpeg

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:25.95 ID:sAo55Pw10.net
>>1
How COVID-19 Changes the Heart | Time
https://time.com/6256674/covid-19-affects-heart/
2023 年 2 月 18 日
国際的な生物物理科学グループである生物物理学会の年次総会でのプレゼンテーションで、コロンビア大学の生理学部門の議長であるアンドリュー・マークス博士と彼の同僚は、COVID-19 患者の心臓組織の変化について報告しました。心臓病の病歴を持っていた人もいました。チームは剖検分析を実施し、特に心臓細胞がカルシウムを調節する方法で、さまざまな異常を発見しました.

「COVID-19 患者の心臓で、カルシウムの処理方法に異常があるという証拠を発見しました」とマークスは言います。実際、彼らのカルシウム系に関して言えば、COVID-19 で亡くなったこれら 10 人の心臓組織は、心不全の人の心臓組織と非常によく似ていました。

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:21.85 ID:3H9XVo2d0.net
>>1
@tak53381102
Covid感染者が11日間で75%近くも急増し、英国を席巻
”春になって交流が増したこと、ワクチンや過去の感染による免疫力の低下、そしてXBB.1.9.1として知られる新しいOmicron亜種が原因と考えられる”

inews.co.uk
Covid cases rise by 75% in 11 days driven by spring socialising and waning immunity
March 23, 2023
https://inews.co.uk/news/science/covid-cases-rise-uk-omicron-immunity-spring-2228665

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:59.81 ID:GPkZ4mYC0.net
コロナを人為的な行動で抑えることは無理があるってはっきり理解できないバカども

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:58:34.16 ID:EcH7aAHO0.net
>>138
@TBM4_JP
イングランドでは、検査陽性の4人に1人が入院してるんだとか(😱)

しかし、その割合の多さは重要ではなく、再感染でどれだけ入院に至っているのかが重要なのだと言う。

日本とは感覚が違いすぎる...

tern
@1goodtern
So... currently about 25% of positive covid tests result in hospital admission in England.
午前3:27 · 2023年3月17日

🇬🇧は基礎疾患がない子どもは未接種が多い↓

@Angama_Market
イングランドではコロナウイルス他の病気で学校を欠席する子供が急増しており、去年は生徒の5人に1人が長期欠席していたという記事。

theguardian.com
One in five pupils in England were persistently absent in past school year 
16 Mar 2023
https://www.theguardian.com/education/2023/mar/16/one-in-five-pupils-in-england-were-persistently-absent-in-past-school-year?CMP=share_btn_tw

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:29.69 ID:ZAGoXx/m0.net
>>140
@tak53381102
英国のCOVID19死亡者数
波が目立たなくなり減衰曲線化してきている
日常的に一定の死者数が続くという、それはそれで異常な事態と言えるのではないだろうか

Nicolas
@Atipico1996
I am always scared by an increase in COVID cases because automatically, deaths also increase. Here in England there hasn’t been a period without high COVID cases, hospitalisations or deaths since Freedom Day (19 July 2021).

This is unfair for vulnerable people.
午前0:38 · 2023年3月24日

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:44.63 ID:qpHtklVU0.net
>>141
@tak53381102
”英国のCovid-19の感染者が年初来最高レベルにまで上昇したこのタイミングでCovid-19に関する公式データを提供する国家統計局の調査、廃止へ。”
財政の負担が大きいことが理由のようだが、手探りで戦っていくことになるのか

independent.co.uk
Official Covid infection stats axed as cases reach highest level this year
https://www.independent.co.uk/news/health/covid-uk-cases-ons-stats-b2307420.html
午後1:36 · 2023年3月25日

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:02:09.96 ID:XEzpYbEY0.net
>>1
@tak53381102
「子供に対して、オミクロンはマイルドになっていないかもしれない」
”変異型によって子どもの体への影響が異なるか?
カナダの小児1400人以上を対象とした研究で、新型コロナオリジナル株と比較すると、デルタもオミクロンも、より高熱と咳を伴うことが判明した。→
症状の部位は、デルタでは上気道症状が、オミクロンでは下気道症状が多くみられた。オミクロン感染した子どもは、呼吸器症状以外の全身症状も出やすかった。アルファ型に感染した子どもは、それぞれのCOVID-19症状は最も少なかった。→
個々の変異体による症状の違いにもかかわらず、入院やICUへの入室の割合に明確な差はなかった。しかし、オミクロンに感染した子どもは、デルタに感染した子どもに比べて、救急外来を追加で受診する可能性が高かった。”

ctvnews.ca
Children infected with Omicron more likely to have repeat ER visits: Canadian study
March 14, 2023
https://www.ctvnews.ca/health/children-infected-with-omicron-more-likely-to-have-repeat-er-visits-canadian-study-1.6311195

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:02:59.18 ID:Q5kcEjhv0.net
>>143
こんな例も

@soramomo_2022
保育園の1歳ちゃんが3週間前にコロナに感染。昨日から突然歩けなくなって、嘔吐。再びPCRで陽性。

ワクチン未接種、基礎疾患なし。
なんなのこのウィルス😰

あと、小児の現場にいると明らかにインフルエンザとは違った感染力と、インフルエンザでは見られない神経系の後遺症を抱える乳幼児が増えています。
午後1:10 · 2023年3月18日

土曜日から入院していて、再感染の可能性は無いようです。

ニコニコご機嫌で、ごはんもモリモリ食べていたけど過眠と下肢の筋力低下が著しい😢
午後10:34 · 2023年3月20日

(ワクチン未接種、基礎疾患なし)

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:03:59.23 ID:4DiL+mtW0.net
>>131
非接種、複数回感染の例↓

@soramomo_2022
同僚の娘ちゃん(3歳)が、保育園のクラスターに該当して3度目の新型コロナ陽性。
前回の感染から2ヶ月弱。
ワクチン接種のタイミングを逃して非接種。

前回2回は発熱咽頭痛のみ。
今回は状況よくわからないけど、救急搬送にて入院してる。
午前7:26 · 2023年1月23日
3回目の感染で入院中の3歳ちゃん。肺炎の症状安定したので、セデーション切って呼吸器離脱を試みるけど、無呼吸発作を起こして呼吸器外せない。

春から幼稚園。「多分無理よね」とママである私の同僚は辛そう。
※同僚の許可を得てツイしています。
午前7:25 · 2023年2月7日
同僚の娘ちゃん3歳。
3回目の新型コロナ感染で、重症肺炎に心内膜炎併発。

しばらく呼吸器外せないし、しばらく意思疎通もできないし、しばらくお家に帰れそうにない。
午後5:49 · 2023年2月10日
ママが最初に感染して娘にうつってしまったパターン。
先週、気管切開をして意識が戻らないまま5月に自宅に帰る予定。
午後7:37 · 2023年3月19日

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:08:09.04 ID:K1E6CyG20.net
>>1
@shuichiotsu
「接種・マスク等しても日本は新型コロナ感染者が世界一」等と喧伝された

だが各国の感染者数"過小評価"が徐々に明らかに

BA.5流行期に米国の公式推定は180万人だったが、Preventive Medicine掲載新研究の推計だと4400万人、実に20倍超の可能性

各国との感染者数の単純比較はすでに困難と認識すべき

・今回の出典
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0091743523000415

17.3%の有病率と割り出した

先日も、米国での分析「調査結果は真の感染者数を大幅に過小評価しているとの常識を裏付ける」が別誌に掲載
https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2800732

世界の感染者数が少ないから日本の対策が無意味との論はこの点でも導けないことを改めて示した
午後0:16 · 2023年2月28日

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:09:09.47 ID:6jffSDK/0.net
>>146
@Angama_Market
パンデミックが始まってから去年2月までにアメリカでは100万人以上の超過死亡が発生しており、少なくともこのうちの約4分の1が公式コロナウイルス死亡数から除外されていたという研究。

medrxiv.org
Differences Between Reported COVID-19 Deaths and Estimated Excess Deaths in Counties Across the United States, March 2020 to February 2022

@SukunaBikona7
アメリカでの2021/7-2022/9(デルタ・オミクロン流行期)での超過死亡は59.6万人と推定。

medrxiv.org 
State-Level Excess Mortality in US Adults During the Delta and Omicron Waves of COVID-19
2023.03.07

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:09:30.46 ID:06ViIXh00.net
去年の7月頃に貼った画像だが、世界はすでにノーマスク
インドでさえも

https://imgur.com/a/1CK2pXs 感染状況の比較(日本、ドイツ、フランス)
https://i.imgur.com/GIp54L7.jpg

マスゴミは22年末までは、海外を比較して必死で日本のコロナ対策を煽っていたが
欧米が検査すらやめた途端、全く比較も海外の状況も報道しなくなった。

ウクライナ侵攻が始まったからとも言えるが、異常な報道姿勢。

昨年7月にはロイターが統計情報を停止していたが、それすら報道されず
国内では未だに統計報道している。
ただの保身行動

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:26.90 ID:WHJ6GvaK0.net
>>1
@medical_for_all
COVID-19の罹患によってリンパ球減少が起きるのはメジャーなものとしてMSDマニュアルにも記載されましたね。
ほぼほぼ起きるので覚えておいて損はないです、免疫低下は避けられないです。

Lymphocytopenia - Hematology and Oncology - MSD Manual Professional Edition
www.msdmanuals.com
https://www.msdmanuals.com/professional/hematology-and-oncology/leukopenias/lymphocytopenia
午前7:22 · 2023年3月24日

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:37.03 ID:5hypBVoD0.net
>>1
今は花粉よけのためにマスクしてるわけだが?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:11:26.64 ID:s/Q48v4p0.net
マスク=病人
こっち来るなという文化だから
そう考えると日本でもマスクしてるヤツは気持ち悪い

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:28.94 ID:JzY2a7+Q0.net
>>149
免疫系が弱まっていそう

@SukunaBikona7
中国ではインフルエンザの陽性率53.2%と1ヶ月前と比べて約13倍上昇。

hindustantimes.com
China’s worrying flu positivity rates 13 times higher in a month
Mar 19, 2023

@ING_gurimore
今中国で流行ってるとされる“甲型インフルエンザ”(H1N1とされる)なのだが、あまりにも症状がコロナなので甲と同じ発音の假(偽)流(流感=インフルエンザ)と密かに呼ばれることにw
午前8:47 · 2023年3月14日

藤田康介『上海清零』
@mdfujita
現在、中国で全国的に流行しているインフルエンザはA型H1N1とA型H3N2(亜型)です。3年間のコロナ期間中は流行がなかったのでかなり猛威。場合によっては新型コロナよりも症状がきついかも知れません。栄養や睡眠はしっかりと、人混みではマスク、手洗い、換気など基本事項の徹底を。
午前7:38 · 2023年3月4日

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:12:49.89 ID:1KHgbsJI0.net
みんなコロナを忘れ過ぎている
マークIIマークIIっていっても、何のマークIIだか知らない人が多すぎる
コロナのマークIIだよ!!

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:14:01.18 ID:/AeVjInn0.net
>>152
@Snoopy_onmyway
台湾のテレビ報道だが、このメディア及び情報の信憑性はよー分からん。

以下自動翻訳
インフルエンザA型は、中国本土で威嚇的に入ってきています。浙江省杭州市の 9 歳の少年は、A 型インフルエンザのために白い肺を発症し、集中治療室に入院しました。→
当局はこれが単なるインフルエンザであることを強調し続けていますが、外界は、このアウトブレイクが実際にはインフルエンザA型ではなく、新しいクラウンウイルスであると疑っています
因みに、自動翻訳の新しいクラウンウイルスは、新型コロナの意味

tw.news.yahoo.com
中國爆發A型流感! 杭州9歲童「惡化成白肺」 醫院病患暴??
午後6:00 · 2023年3月17日

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:14:30.14 ID:LzcOwyuX0.net
マスクを外さない理由が未だに同調圧力としか思っていない奴の記事は読む価値もないな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:15:01.82 ID:yb9ZUMop0.net
>>154
中国、初の国産mRNAコロナワクチン承認

> 中国の医薬品メーカー、石薬集団(CSPCファーマシューティカル・グループ)は22日、同社のメッセンジャーRNA(mRNA)新型コロナウイルスワクチンが中国の保健当局から緊急使用許可を取得したと発表した。

jp.reuters.com
中国、初の国産mRNAコロナワクチン承認
2023年3月22日
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-cspc-idJPKBN2VO0IZ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:16:08.33 ID:feL0VLaI0.net
花粉症だと無理だわなー

予防のためにも今の時期はマスク推奨
とやかく言われても花粉を浴びるのはお勧めしない

花粉症はツライ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:16:48.38 ID:7JgVha2e0.net
>>148
@tak53381102
Arcturus(XBB.1.16):
”インドで死亡者数400%増、発症者数205%増。世界14カ国に拡大。XBB.1.5と比して200%近い成長優位性
XBB.1.16の震源地であるインドのマハラシュトラ州から、指数関数的に広がっている.”

tactnowinfo.substack.com
Arcturus (XBB.1.16): 400% Increase in Deaths, 205% Increase in Cases in India. Spreads to 10 U.S. States and 14 Countries.
Nearly 200% Growth Advantage over XBB.1.5
午後2:20 · 2023年3月28日

インドの保健長官Rajesh Bhushanと保健研究長官Rajiv Bahlらは土曜日に各州に送付した共同書簡を発表
"人混みや閉鎖空間ではマスクを着用し、過密状態を避け、呼吸器症状が出た場合は検査を受けよ"

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:17:49.38 ID:7JgVha2e0.net
>>158
@tak53381102
”インドムンバイでは1年間続いた小康状態を経て、一部の病院ではCovid-19病棟が開設され、毎日入院患者が押し寄せている。患者の急増に対応して、マスクや検査を増やした病院もある。”

timesofindia.indiatimes.com
As cases rise, hospitals in Mumbai reopen Covid wards | Mumbai News - Times of India
Mar 27, 2023
https://timesofindia.indiatimes.com/city/mumbai/as-cases-rise-hospitals-in-mumbai-reopen-covid-wards/articleshow/99017550.cms?from=mdr

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:18:57.11 ID:25d/iJCB0.net
花粉症を理由に着用を続けるのは尤もなんだが、そう言う人の誰もがゴーグルは着けてないんだよね
「花粉症だけど目だけはなんともない人」だけが言ってるんだろうか?

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:20:01.57 ID:atuMU6X/0.net
>>1
@tak53381102
”「多くのコメンテーターは、最近のコクランレビューが「マスクは効果がない」ことを示していると主張するが、これは不正確で誤解を招く解釈だ 」とコクラン編集長Soares-Weiserは声明で述べた。編集長は「この表現は誤解を招きやすいものであり謝罪する」と述べコクランは要約を改訂するとしている
2/

nytimes.com
Opinion | Here’s Why the Science Is Clear That Masks Work 
March 10, 2023
https://www.nytimes.com/2023/03/10/opinion/masks-work-cochrane-study.html

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:20:50.30 ID:F0yPHUUj0.net
>>1
未接種の方の症状
オミクロンでも確かに血管にきている↓

@Reiko31869375
コロナ日記3日目

純士38.0⇆38.6
少し食べたてた ミスド
スープ お肉 ご飯etc
甘くない物が食べたいとの事 腰痛強 頭痛ふらつき 咳 痰

麗子38.8⇆39.2
初、変な極太スジ血管浮き出る まだ頭皮全身激痛ビリビリズキズキ太ももはマシになる 1日涙目 咳 痰 ふらつき目眩 寝起き左目見えず 納豆パルテノ
午前7:01 · 2022年12月2日
https://twitter.com/Reiko31869375/status/1598437139062349826?
(deleted an unsolicited ad)

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:20:51.63 ID:XMxuI+5A0.net
あんなけ死人だせばな

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:21:53.22 ID:CNAx8nJ60.net
>>1
日本で打っているワクチンでシェディングはない

@Jimo0404
組換えウイルスワクチンって、組換え蛋白ワクチンとも、ましてmRNAワクチンとも違うんだけど。あえて言えばウイルスベクターワクチン(アストラゼネカの方式)が一番近い。毒性を弱める遺伝子組み換えをした活性ウイルスを使うワクチンのこと。そりゃ「生きた」ウイルスなんだから伝播もするかもね。
午後4:16 · 2022年12月9日

ちなみにアストラゼネカとスプートニクは似ているらしい

オックスフォード大学とアストラゼネカによるイギリス製ワクチンと、ロシア・モスクワのガマレヤ研究所が開発したワクチンは、それぞれSars-CoV-2(新型ウイルスの正式名称)スパイクたんぱく質の遺伝物質を含んでおり、類似したつくりになっている。
https://www.bbc.com/japanese/55284303

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:23:03.57 ID:CNAx8nJ60.net
>>164
@EmiNakayama7
Q.4. ワクチン接種者からの「シェディング」で健康被害が起こることはあるのでしょうか?
A.4. 従来言われているシェディングはない( 100パーセント否定) 
宮沢孝幸著「ウイルス学者の絶望」208ページをお読みになりましたか?
午後0:17 · 2023年3月13日

@Jimo0404
中山氏は人のウイルス研究者です。阪大の先生ですよ。
午後2:26 · 2023年3月13日

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:29:02.20 ID:CUiHkZdg0.net
花粉症率が5割を超えている以上、この時期、半分以上の人はマスクをせざるを得ない

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:29:43.40 ID:n5BotkK40.net
子連れ家族のノーマスク率高い

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:59:13.51 ID:mhQ4PX800.net
>>1
安川康介@米国内科専門医
@kosuke_yasukawa
記事のタイトルが酷いのでコメントしました。実際のWHOの文章では子供へのワクチン接種は安全で効果的だとし、多くの人に免疫がある現在の状況では、各国の感染状況、費用対効果、その他の保健政策上の優先事項や機会費用を考慮した上で各国が決定を下すよう促しています。

news.yahoo.co.jp
Yahoo!ニュース 公式コメンテーター安川康介さんのコメント - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/yasukawakosuke/comments/16800514682918.f0a7.00042

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:02:07.94 ID:VqdwxUE80.net
コロナに関係なくマスクするほうが楽ちん

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:02:38.70 ID:mpZwBPoZ0.net
東京、脱マスクで感染者4桁キタwwwwww

誰も検査しなくなった時代に4桁はえぐいwwwwww
たぶん10倍は余裕

総レス数 400
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200