2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 姫路市の県立高 ★9 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/03/29(水) 08:56:16.21 ID:m5Sx/iOd9.net
※3/28(火) 8:00配信
毎日新聞

 兵庫県姫路市の県立高校が2月の卒業式で、髪形を理由に3年の男子生徒(18)=当時=が卒業生用の席に着席することを認めず、他の生徒がいない2階席に隔離していたことが判明した。生徒は日本人の母親と米国籍の父親を持ち、父親のルーツである黒人文化では伝統的な、髪を編み込む形にしていた。海外にルーツを持つ子どもが増える中、校則や頭髪指導のあり方が問われそうだ。

 生徒は取材に対し「さまざまな背景や髪質の人がいるのに一律に校則違反と決めつけるのはおかしい。ルーツを尊重してほしい」と話している。

 生徒や両親によると、生徒は巻き毛で横に広がりやすい髪質。卒業式を前にした頭髪検査で「髪が耳にかからないように」と教師の指導を受けた。校則では髪形について「高校生らしい清潔なもの」と規定。男子は「目や耳、襟にかからない」との基準がある。

 生徒は式の前日、自らのルーツや髪質を踏まえて美容室で髪を編み込んでもらい、耳周りも短くした。派手にならないよう美容師に相談し、染色や付け毛などはしていないという。

 しかし、当日の朝、複数の教師から「これは何や」と髪形について詰問された。生徒は「耳にかからないようにした」と説明したが、「校則に合っていない。高校生の髪形ではない」と言われ、生徒指導室で約1時間待機させられた。その後、式が始まっていた体育館に連れて行かれ、他の生徒のいない2階席へ行くよう求められた。名前を呼ばれても返事しないように念押しされたという。生徒は「式にいる意味がない」と考え、両親とともに式の途中で帰宅した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/90818fd64f005646554fc070d403874398c10817
※前スレ
【兵庫】黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 姫路市の県立高 ★8 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680039281/

★ 2023/03/28(火) 09:49:11.54

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:13.63 ID:2JEVGzOV0.net
トレンドヘアだっけ?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:22.91 ID:DTKe9Wt30.net
チリチリの爆発したようなアフロヘアを編み込んでスッキリしたフォーマルな髪型にしたら怒られるとか理不尽だな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:01.21 ID:/jUm2sg70.net
昔国連の会議でアフリカの小国がこれが俺の国の正装だって裸にペニスサック付けて出席したら摘み出されてなかったっけ?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:17.97 ID:G2lOG/G/0.net
チョンヤクザやパヨク共産主義者の集まりである日教組なんて相手にせず、進学塾に行って一流大学へ行き一流企業に入れば勝ち組なんだから、世の中は

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:21.11 ID:9oQHDoi70.net
Z戦士の輝きがここにも…
こんな事やるってわかっていたら、学校は入学させてない

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:44.20 ID:+DrG0acq0.net
一人だけ2階席みたいな書き方やけど他にも頭髪不良で2階席のやついたんじゃないの?俺のときは10人くらい別日にやってたわ。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:06.97 ID:+sS3P9P20.net
スキンヘッドにすれば問題なかったのに

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:07.43 ID:yg1ulwoO0.net
おまえら以外にまともなんだな安心した

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:09.96 ID:/R3KIVTq0.net
日本の学校は何かを学ぶためでも自己実現のためでもなく
正しく作業できるロボットになるための場所だからな
知らなかったのか?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:35.38 ID:jSwSAqAe0.net
ただの編み込みだろ?これがダメな理由がわからんわ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:17.70 ID:vewYrc2y0.net
過度なオシャレ競争は貧富の差がはっきり出るんだよ
だから服装も髪型も抑制的に運用してる
差別だ何だと綺麗事じゃ無いんだよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:43.92 ID:MSl2vx9W0.net
>>10
そりゃそうだ、品質管理のISOから見たら個性なんて邪魔

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:16.90 ID:8iLHGcvv0.net
>>11
ゆるい高校ならありやけどな。兵庫県の底辺高校の校則は厳しい。眉毛ちょっと整えたら停学やぞ。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:07.07 ID:uVZPp38B0.net
伸び過ぎで草  
結局何高校なん?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:24.29 ID:CZVE4UEu0.net
普段からその髪型で登校してるならともかく
卒業式のために他の生徒が誰もしていない髪型にするのはリスクがあるよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:32.49 ID:MCut7J9m0.net
ちょんまげでもダメだろうから、黒人ルーツであろうとダメじゃね?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:33.82 ID:1AljiGBZ0.net
髪の長さが問題なら、お絵描き坊主にしとけば良かった

19 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/29(水) 09:05:50.90 ID:Yq7HvOpY0.net
ドレッドかな
それはちょっとなー

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:27.46 ID:po++EEso0.net
まあ無理

21 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/29(水) 09:07:53.30 ID:Yq7HvOpY0.net
逆にアメリカの卒業でチョンマゲでも大丈夫なのかな(笑)

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:47.64 ID:jSwSAqAe0.net
>>14
編み込みを禁止にする意味がわからないんだよ
女子の三つ編みやツインテールの編み込みも禁止にするて意味不明

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:06.30 ID:pj7OH+If0.net
コーンロウ?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:08.88 ID:8D6IeySE0.net
>>21
大丈夫やろ

25 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/29(水) 09:10:27.83 ID:Yq7HvOpY0.net
>>24
イスラエルの学校でヒトラーユーゲントみたいな髪型は大丈夫かな(笑)

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:29.19 ID:rV+LH1KL0.net
まぁでも席も黒人ルーツでいいんじゃないの?
日本から遠い人種な訳だし

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:38.44 ID:57h1Vji80.net
多分これ海外でもニュースになるよ
左翼の連中が情報提供してるハズだから
「やっぱ、日本でも黒人差別あるじゃん!!黒人差別ないとか言ってたのに!!」
って世界中に思われておしまい
日本終了

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:46.10 ID:XT/WGngW0.net
ただのおしゃれなのにおしゃれおおげさな
ベッカムがやってたやつだろ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:51.02 ID:MFyOavlD0.net
トウモロコシみたいで格好良い
昭和脳には受け入れ難いだろう

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:33.88 ID:SHpn/uMW0.net
兵庫県の教育委員会も謝罪したな
アホ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:48.96 ID:yiyQiqV/0.net
これさー
女子生徒が花魁みたいな簪もりもり勝山髷で卒業式にやって来るのと一緒だよ
そんなのいないよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:10.23 ID:9SQ+eBxC0.net
そもそも人類はアフリカ発祥だからな黒人子孫が胸を張って出ても何も問題ない

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:21.94 ID:xLHfHVU10.net
マサイ族の式典にチョンマゲで参加したらダメだろ
それと同じだ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:22.18 ID:SJAuCMYQ0.net
突然編んできてルーツとか言われてもね
そんなに誇りがあるなら事前に許可を取りに行くはずだけど

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:28.53 ID:o6zFm/hv0.net
国が特攻しろと言えば
喜んで万歳突撃するような国民性だからな
お上が決めたルールに盲目的に従う様は正に一億総カルト国家

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:34.44 ID:9Q3tvKX00.net
ルーツで大麻やってました、でOKするの?
規則は個人の自由より他人への気遣いで創られていると思うが。
日本には日本のルーツがある。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:38.59 ID:vewYrc2y0.net
>>22
>>編み込みを禁止にする意味

入れ墨でもタトゥーと和彫りは意味が違うだろ?そういう事よ

38 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/29(水) 09:12:55.14 ID:Yq7HvOpY0.net
これを認めちゃうと頭髪自由にしないと差別になってしまうよな
もうおばけのQ太郎みたいにしてしまえよ(笑)

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:37.42 ID:NtsyGhdU0.net
思考停止でこんな人権無視のクソルールに従えって思ってる日本人が多いのビビるよな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:02.12 ID:jSwSAqAe0.net
>>31
アクセサリーつけない勝山髷ならいいんじゃね?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:35.13 ID:o6zFm/hv0.net
この件はすでに世界中に拡散された
たかが校則とやらが世界常識に対してどこまで通用するか見物だな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:36.48 ID:vlx4rhIl0.net
卒業式の前日にやるってのがさあ
単に目立ちたいだけだろ
民族を言い訳にするなら民族に恥じない行動を取れよ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:51.77 ID:jSwSAqAe0.net
>>37
なにいってんだこいつ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:54.19 ID:DTKe9Wt30.net
髪を編み込まずに坊主や短髪にするかストレートパーマにすれば先生は満足なんだろうけど
ストレートパーマは本来の自分を否定する事になるから教育的観点でも本人のメンタル面でもマイナスだな

https://i.imgur.com/GrTGLqf.jpg

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:54.99 ID:1uEMKJA20.net
日本人だからって十二単とか着てこられても周りに迷惑だろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:02.07 ID:/R3KIVTq0.net
日本の学校のシステムが何もかも機能不全起こしてる

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:11.09 ID:SHpn/uMW0.net
>>31
そのうち冗談じゃなく出てきそう
卒業式で花魁道中

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:04.40 ID:ORUaB7Il0.net
天パがダメなんかと思ったら編み込みだった

49 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/29(水) 09:16:22.26 ID:Yq7HvOpY0.net
もう髪型自由で悩み無用にしとけ(笑)

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:25.80 ID:RQOVJr6Z0.net
学校「めんどくせぇから男子はみんなボウズな!」(´・ω・`)

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:28.09 ID:RCvKfAc/0.net
ドレッドというからドラケンみたいなのかと思って画像見たら全然大した事なかった
普段髪ぼさぼさの奴が卒業式だけ頑張ってワックス付けてぺたっと七三分けにしましたみたいな感じだった

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:57.17 ID:8iLHGcvv0.net
>>22
底辺高校や工業高校は高卒就職当たり前やからな。
普段の生徒の容姿や評判が重要やから高校生らしい髪型って校則があるんや。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:58.75 ID:3WS/wBUJ0.net
>>42
卒業式だから正装しただけだろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:18.93 ID:aH95ypjS0.net
昔の生徒手帳には校則でソリコミ禁止とかあったからな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:25.49 ID:o6zFm/hv0.net
イジメを黙認するような奴等が決めてる校則なんかになんの価値が?

56 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/29(水) 09:17:29.31 ID:Yq7HvOpY0.net
女の子は貞子でええやろ(笑)

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:40.32 ID:vewYrc2y0.net
>>43
三つ編みは不良のアイコンじゃない
コーンロウは不良のアイコン
同じ編み込みで括れる話じゃない

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:40.36 ID:3oUQtESO0.net
校則にないのでインディアンルーツのタトゥーを入れました……

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:08.12 ID:vlx4rhIl0.net
そんな措置を取らざるを得なかった先生たちが気の毒
こんなのもし認めたらこの先他の生徒が我も我もと真似して収集つかなくなるから仕方ない

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:14.79 ID:RWlKKkuG0.net
あれはギャングのコーンロウや、ブロンクス出身の黒人の友人が言ってたわ
横を刈り上げるとかありえんらしいわ、わしらにとっては同じに見えるが、黒人同士だと感覚的にわかるみたいやな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:17.76 ID:MSl2vx9W0.net
>>50
米海兵隊はそれだな、全員ボウズ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:39.84 ID:03dYxbX40.net
黒人ルーツ強調する報道に違和感

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:40.58 ID:ElB4gvVk0.net
こんな事するから外国人が嫌われるんだよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:46.88 ID:jSwSAqAe0.net
>>52
高校生らしい髪型とは?
女子がツインテールの編み込みしてたら高校生らしくないと言われるのか?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:03.59 ID:Cc4ToTvi0.net
黒人ルーツなんて後付けで、単にイキッてただけだろうが
日本ルーツで坊主頭にしない理由を言ってみろよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:17.56 ID:RWlKKkuG0.net
>>57
コーンロウは黒人の伝統的な髪型やで、ただあのコーンロウは黒人から見たらギャングっぽいらしい

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:24.37 ID:yiyQiqV/0.net
はっちゃけたいなら成人式まで待てば良いのに

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:39.04 ID:B8vcwvMp0.net
>>44
ストパーかけてる黒人なんか山ほどいるじゃん

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:40.52 ID:o6zFm/hv0.net
>>59
それくらい好きにさせればいいだろ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:00.43 ID:ubdgcAig0.net
みんなで2階席に移動すればよかったのに
クラスメートも根性なしやな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:03.06 ID:ElB4gvVk0.net
>>66
伝統的な正装じゃないならダメだね

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:09.34 ID:RQOVJr6Z0.net
>>61
オレの中学もそうだった(´・ω・`)
オレが入るちょっと前に自由になったけど

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:40.49 ID:98LWUDvC0.net
とりわけ高校までは集団主義で強調性とか場に合わせた振る舞いを求められるからな
逆に言えば従っていればある程度の責任を被ってくれてるでもあり、余程のことがなければ見捨てられたりもしないってことでもある
大学行ったり社会に出たりすると自由の面倒くささがわかるというか責任の押し付け先があるの最高ってなりがち

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:10.89 ID:ZPfgmOAt0.net
昔なら、こんなチリチリに産みやがって と親に対し荒れたもんだが、今は大変だな

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:16.16 ID:3WS/wBUJ0.net
>>65
日本では坊さんしか坊主にしないのが伝統だろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:16.63 ID:jSwSAqAe0.net
>>57
伝統的な髪型を勝手に不良のアイコンにするなよ
コーンロウ=不良ではないぞ
ツーブロックは反社と言ってるやつと同じアホ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:41.83 ID:d7tUjhXu0.net
そういや昔ルーツって缶コーヒーあったな!

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:42.89 ID:o6zFm/hv0.net
まあとにかく
日本人は未だに黒人差別なんかやってる国ですよ
っていうのが世界にもっと拡散されればいい
外圧じゃないとこの国は変われないんだから

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:11.14 ID:8iLHGcvv0.net
>>64
そこは教師の裁量で入学時に説明があるはずだが?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:23.32 ID:LzcOwyuX0.net
アフロやドレッドでいきなり卒業式登場
摘み出されそうになったら人種差別!を居丈高に叫ぶ
なかなか愉快な国になってきたな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:31.99 ID:B/rl3MMa0.net
ここまでクンタ・キンテなし

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:42.44 ID:hIoXGyy00.net
>>16
京大OB「せやな」

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:42.80 ID:WKhLBE5/0.net
>1
生徒側の話しを毎日は載せてるけど、
学校側や教育委員会の事前にルーツなんでと相談があれば寄り添うことも可能だったと言ってる。

実際黒人ルーツって言い始めは後出しらしいし、普通に学校の対応が○だろ。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:59.43 ID:o6zFm/hv0.net
>>73
こりゃ経済成長出来ないわけだ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:23:16.92 ID:M3q5SSNq0.net
>>1
高速違反だからだろ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:23:22.46 ID:aWTPrTks0.net
まず黒人にそんなルーツはない
さらに言うならあれはただのファッションなのでそこに黒人の誇りとかもない
しかも日常的にしてたのではなく卒業式に目立ちたくてしただけなので隔離されても文句は言えない

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:23:29.20 ID:Z9DJm0+J0.net
大前提として
コーンロウはチリチリの毛でないと似合わない
日本人には不向き
格好悪い

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:23:54.30 ID:ir691Ze30.net
黒人の男は、白人社会で嫌われないように短く刈り込んでいるよな。
あれ放っておくとチリチリになる。

女は伸ばすと全員ちりちりだろう。しょうがない。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:13.28 ID:vewYrc2y0.net
>>76
そりゃ屁理屈ってもんよ
じゃあお前の思う不良の格好とは何か言ってみろそれは全て禁止な

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:26.56 ID:NYeGu2nD0.net
何故そんな校則の学校に入学したんだ?
素朴な疑問

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:34.98 ID:o6zFm/hv0.net
>>80
火のない所に煙を立てるのが校則というやつだからな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:25:08.99 ID:DTKe9Wt30.net
>>68
アメリカとかストレートの髪の人が多い地域の黒人はチリチリ髪へのコンプレックスによってそうする人がいるんだうけど、そのコンプレックスは不必要なコンプレックスだよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:25:13.01 ID:MSl2vx9W0.net
>>78
日本は
いまだに死刑がある野蛮な国
捕鯨を認める動物虐待の国
土葬を認めないイスラム差別の国
女性議員が少ない男尊女卑の差別国
だから、今更感があるな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:25:48.83 ID:ir691Ze30.net
最近思ったのは、尚志高校のチェイ・スアンリってやつ。
あれの髪型、高校生としてはふさわしくないなと思ったけど。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:26:13.53 ID:o6zFm/hv0.net
>>86
目立つことに目くじら立てたせいで
余計目立つ事態になってるんだがな
なんだよ目立つから駄目って
アホか

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:26:37.91 ID:Iq6OV73V0.net
>>93
ツッコミどころ満載やな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:27:00.11 ID:VkTdywJS0.net
>>78
つい最近も、アメリカで弁当にキムチ持ってきたら持ってくるなと韓国差別してたけど?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:27:10.75 ID:49y4vM6X0.net
責任取って校長と担任と生活指導員を懲戒解雇が妥当
学校の人間は昭和に生きてる

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:27:11.50 ID:Iq6OV73V0.net
出る杭は打たれる

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:27:18.91 ID:jSwSAqAe0.net
>>89
コーンロウ=不良
ツーブロック=反社
てただの偏見だぞ
髪型だけでは不良かどうか判断出来ないわ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:27:44.58 ID:98LWUDvC0.net
というか、前日までに卒業式は黒人としての正装で望みたいですとの相談及び話し合いした上でやってればここまで変な拗れ方しなかったろうに
正当性を主張するならなんで不意打ちでやったかね

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:28:14.35 ID:RbcpHpsm0.net
まだやってたのか
国内問題じゃないんだから国連人権理事会に投げろよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:28:36.55 ID:o6zFm/hv0.net
>>97
臭いは結構切実な問題だからな
髪型は気にするほうが悪いレベルの話だろ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:28:46.06 ID:PLBqcCYI0.net
別の記事を読むと髪が伸びていて式の直前にも3回学校から注意されていて前日には髪を切ると約束したのに結局髪を切らずにいきなりコーンロウにして来た
民族ルーツなんて後付けの言い訳だろ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:29:20.91 ID:vewYrc2y0.net
>>100
反社はツーブロでテカテカのイキリダウン着てるだろうがw
人からそう見られるってのは偏見じゃなく事実だよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:29:25.75 ID:n+yYXuAx0.net
めんどくさいガキやな
てかふてて途中で帰るような時点で知れてるわ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:29:33.14 ID:/DCIWIs20.net
関西圏の差別意識の原点。ルッキズムの原点だな
しかも県立高校で

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:29:52.09 ID:/MVVXkmL0.net
学校は民族アピールの場ではありません

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:29:53.49 ID:Ey9o0zaT0.net
普段は普通にしてたんだろうに、卒業式でいきなり「ルーツだから」って
髪型変えて、対応が気に入らないと、あっさりと
「新聞ネタ」になるあたり、すげぇな。
普通の人じゃないなぁ。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:01.57 ID:/eI6OqkU0.net
卒業式の前日にあえて髪をいじる必要が全くわからん
あと一日通せばなんにも言われなかったのに

こいつは差別ビジネスとして利用しているだけ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:08.46 ID:o6zFm/hv0.net
>>105
偏見のお手本みたいな文だなw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:20.26 ID:GkZDrenE0.net
突然ルーツとか伝統的とか言われても困るだろw

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:26.14 ID:39VfDMTW0.net
ルーツってどこまで辿ってええの?アウストラロピテクスまで遡って裸で参加してもええんか

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:32.14 ID:8PA8klzs0.net
自由にさせてあげなよ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:34.63 ID:8XvYE5xA0.net
古代日本ではピアスをしていたので卒業式にはピアスをしていくのも許されることだな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:45.30 ID:z0DrpF750.net
高校名くらい早く出してよ
訴えてる側は自分に正義があると思ってるのになんで公開しないの?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:50.48 ID:Iq6OV73V0.net
>>27
世界に拡散した方がいいと思うよ
移民社会は免れない日本の未来だし
日本国民にも今後の共生社会の弊害を自覚させないと

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:06.04 ID:sPS5goTs0.net
>>68
女は大体ヅラかエクステやな
ストパかけすぎてハゲたビヨンセ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:07.63 ID:IMfTyJAp0.net
チョンマゲセーフ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:07.66 ID:lluadMVu0.net
高校生らしいてなんだろね

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:33.90 ID:JJvXonWX0.net
>>115
漁師のルーツを持つ者はタトゥーをして温泉に入るのも許されるな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:43.80 ID:NFIpJQG10.net
学校の行動はおかしくないけど
校則を今の時代に合わせる必要あるのでは?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:56.86 ID:49y4vM6X0.net
>>101
髪型に関していちいち許可取ることがおかしいんだよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:32:00.13 ID:RWlKKkuG0.net
>>105
チャコールグレーのスーツにダブルコート着てたら反社扱いされたんで、キングジョージの画像見せたわw
天皇陛下を反社扱いするようなもんだからな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:32:09.21 ID:98LWUDvC0.net
>>84
そらまぁ自由にしたいけど責任は取りたくないですみたいな甘えたが多けりゃなぁ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:32:24.03 ID:jSwSAqAe0.net
>>105
そういう格好をしてる反社がいるてだけで、ツーブロック=反社は偏見
未だに金髪は不良とかサングラスは不良とか言ってそうw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:32:36.81 ID:sgaAvXXo0.net
>>121
日本にいると麻痺するけどタトゥーはいってるから海水浴させないとか完全に人権侵害だからな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:32:45.23 ID:MSl2vx9W0.net
>>119
帯刀して来い、警察に通報します

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:32:55.93 ID:lluadMVu0.net
大工さんのルーツを持てば髭○にして登校可能

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:03.24 ID:IcRh38pD0.net
>>1
それなら黒人の国に帰って卒業式出ろよ
ここは日本なんだから倣えや

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:20.32 ID:RF7euaLC0.net
普段からその髪型をしているのなら主張もわからなくないけど、卒業式の日だけなら怒られて当然かと。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:22.61 ID:jCVGX5F/0.net
最低でも注意で終わる話だろ
なんで隔離したんだよwww
対象が日本人でも問題になる話

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:35.98 ID:VqdwxUE80.net
ドレッドヘア?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:58.09 ID:ElB4gvVk0.net
3年間校則守ってたのに卒業式に差別だって言われてもな(笑)

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:34:00.46 ID:VqdwxUE80.net
オコエ瑠偉が→

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:34:07.34 ID:vewYrc2y0.net
>>124
品が無い自身を恨め
品てのは顔に出てるからな
チンピラはチンピラの顔してるだろ?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:34:48.26 ID:sgaAvXXo0.net
>>131
普段から着物きてるわけじゃないけど卒業式の日は着物にします
って日本人が多いのにアフリカ系だと晴れの日に民族的な装いにすると批判されるのが当然だとしたら
それはもう差別以外の言葉で説明できないよな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:34:59.42 ID:lluadMVu0.net
日本人に多様性や突出は無理
愚鈍家畜である

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:00.18 ID:VkTdywJS0.net
ルーツとかでんとがルールより上に来るのがおかしいのよ。そんな事言い出したら,うちの家庭は自由を重んじる教育ですって言われたらどうするのよ。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:03.24 ID:QmrumhWc0.net
身勝手が許される何かを成し遂げた人間
なのか?それとも髪型や外見以外ルーツへ
のリスペクトを示す行為が為されているのか。それも分からず薄い記事で安易に煽りに
飛びつく小者はもう少し賢くなれ。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:22.89 ID:8guMpeBJ0.net
イキりたおしたいだけだったくせに怒られたら不満か
校則の穴をついたような言い訳も小賢しいわこのガキ
卒業させずに退学にしろ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:24.54 ID:6UY68O5+0.net
さすがにコーンロウはちょっとね

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:25.07 ID:RF7euaLC0.net
>>127
シールタトゥーで日焼けの跡が残るってか

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:38.80 ID:vewYrc2y0.net
>>126
金髪もサングラスも不良じゃないが?コーンロウは現状不良のアイコンだな
それはその時代によって変わるものだ今パンチパーマ掛けてる奴がいても演歌歌手かな?としか思わんしな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:48.29 ID:ka63r5AC0.net
卒業式にコーンロウにするために髪伸ばしてたんじゃん。途中に注意もされてる
その間に学校に言っとけよw「ルーツですので」
そもそも入学時からやれ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:50.75 ID:sgaAvXXo0.net
>>139
頭髪規制自体がルールとしてアホすぎるけど
そもそもルール違反も今回はないケースだからな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:52.73 ID:o6zFm/hv0.net
>>125
それが甘えって考えがそもそもズレてるんじゃないの?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:13.26 ID:ElB4gvVk0.net
3年間校則守ってたんだから生徒が校則を守る意志があったとみなされて当然

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:22.25 ID:jm21ZXMd0.net
>>137
おまえのような奴が多いと沖縄の成人式になるんだわ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:39.36 ID:aWTPrTks0.net
>>95
アホはお前じゃね?
なんで目立つ必要があったの?ん?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:45.93 ID:8guMpeBJ0.net
卒業したらとんがりコーンにでもなんでも好きにすればいいのに1日我慢できないバカ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:49.83 ID:VqdwxUE80.net
将来はラッパー
母なる大地を忘れない漢

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:50.65 ID:lluadMVu0.net
モブ最高や!

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:58.79 ID:Iq6OV73V0.net
素人は🌽と間違える

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:37:46.05 ID:98LWUDvC0.net
>>123
それを求める学校に行かなければ良くない?
荒っぽい言い方すると相手の傘下に入るってことだし従う気がないならそこに行くことからして間違いかと

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:14.45 ID:sgaAvXXo0.net
>>149
そうやって論点そらす以外にはなにかないか?

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:23.97 ID:o6zFm/hv0.net
そもそも論として校則が異常
って話だろこれは

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:24.60 ID:djP+4zTG0.net
>>151
ピアスは我慢したのにね
牽制かもしれんが

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:29.31 ID:DMurU2tV0.net
神の國日本に入り込んだ異質な奴らを要警戒!!

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:30.95 ID:jSwSAqAe0.net
>>144
コーンロウ=不良は偏見
髪型ひとつで不良かどうか判断出来ねーよw

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:31.15 ID:khyFBR/+0.net
服装規定とか髪型規定ってなんのためにあるん?20年前の高校時代から思ってたけど、いよいよ時代遅れなんだから廃止しろよ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:37.15 ID:B9fHY9hl0.net
>>146
校則違反と校長は認定

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:59.64 ID:Iq6OV73V0.net
日本は家系図を大事にするよな
日本人だってルーツを重んじる

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:00.23 ID:sgaAvXXo0.net
>>155
学校に入ってかえることを否定する材料がないからな
今校則緩い学校だって昔の学生たちが暴れたことで校則緩くなってるんだから

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:06.85 ID:B9fHY9hl0.net
>>161
あなたがマジョリティかどうか分からない

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:18.55 ID:RF7euaLC0.net
卒業してからならいつでも好きな髪型に出来るのに、なんで卒業式の日に?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:21.99 ID:9SQ+eBxC0.net
国内はマイノリティーだが黒人は15億人はいる日本の負け

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:26.60 ID:sgaAvXXo0.net
>>162
校則にはそんなこと書いてないからな
書いてないルールを守れるわけじゃない

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:49.90 ID:wKUyPsWf0.net
これから移民受け入れ確実なのに
馬鹿な島国ルールなんざ人権問題に発展するわ
国際ルールの方が上だと気が付かない旧態の教育が異常
そんなんだから途上国に抜かれていくんだよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:50.69 ID:lluadMVu0.net
高校野球皆坊主の時代も終わったんよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:59.87 ID:tDLYoPxo0.net
ルーツがなんの関係があんの
黒人関係ならなにやってもいいなら逆差別だろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:40:00.69 ID:y8BY1UoW0.net
>>161
学校にパンチパーマの人とか居たら嫌だな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:40:08.65 ID:INjzVu/q0.net
>>3
この子大してチリチリじゃない

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:40:16.96 ID:ElB4gvVk0.net
>>168
アホかよ(笑)高校生らしい髪型って書いてるだろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:40:21.99 ID:vewYrc2y0.net
>>160
屁理屈で学校みたいな大所帯は運用できないんだよ
線引いてばっさり行かないと駄目だ
コーンロウは不良 三つ編みは昭和の少女漫画だ 明確に違う

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:40:36.55 ID:HXzve07q0.net
やっぱり坊主頭は意味があったんだな
バリカンで簡単、金もかからない

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:40:51.78 ID:vbqlnxAz0.net
>>8
アトピーとかの脱毛症でない限り「威圧的な髪型」といわれて通報されるよ
髪がないのに髪型とはこれ如何に

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:08.51 ID:B9fHY9hl0.net
>>168
刑法第208条暴行罪
暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、2年以下の懲役若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。


判例では水をかけても、車の幅寄せでも暴行罪を成立させている。
すなわち校則も解釈。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:26.02 ID:Iq6OV73V0.net
>>167
中国が負けてるのか
割と意外

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:38.44 ID:sgaAvXXo0.net
>>174
アホな大人の思う高校生らしいと
高校生が思う高校生らしいじゃ
意味あいかわっちゃうからな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:41.44 ID:qV7SL3My0.net
何でも差別と結びつけすぎ
特別扱いすべきじゃない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:45.73 ID:I9ke+4yM0.net
で、どこの高校よ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:53.67 ID:VkTdywJS0.net
>>168
書いてないルールは守れるわけじゃないなら、この黒人くんがおまえんちに土足で上がってきても許すの?

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:42:01.30 ID:LLiLT3YL0.net
ルーツがある髪型を高校生にふさわしくないとしたことが差別的だという話なんだけどこういう単純なことが全く理解できないやつがいるのな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:42:24.65 ID:jSwSAqAe0.net
>>175
屁理屈はコーンロウが不良と言ってるお前
歌手のMISIAもコーンロウやドレッドやってるけど不良なのか?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:42:36.77 ID:sgaAvXXo0.net
>>178
有形力の行使に当たるからな
判例ぐらい論理だてできるならいいぞ
がんばって

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:42:49.62 ID:Iq6OV73V0.net
日本人が天然パーマでイジメられることも多々あったし
坊主は優しさ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:42:52.28 ID:3WS/wBUJ0.net
>>174
コーンロウは黒人の高校生らしい髪型なんじゃないか

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:42:57.61 ID:wKUyPsWf0.net
>>184
そもそも高校生に相応しいってなんだ?
個人的には高校生にもなって坊主は無いだろっておもうけど
その髪型でビジネスの場に立つの?と

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:13.11 ID:sgaAvXXo0.net
>>183
靴ぬげっていうだけだろそんなもんw

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:17.73 ID:j8fiWE+Q0.net
>>147
甘えじゃなくてもはや自由ハラスメント、ブラックウォッシュだよなw
自由押し付けて否定されたら屁理屈こねてさぁ。黒人文化云々言うなら最初から説明しとけよ。誰しも黒人文化知り尽くしててリスペクトしてると思うなよと。茂木にしたってさんざん日本なんてガラパゴス国の文化なんざ誰も知らねーし、日本文化は常識じゃないんでwみたいな事わめいてんのにね。こんなん迷惑系YouTuberと同じにしか見えんわ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:24.39 ID:MSl2vx9W0.net
>>185
MISIAって高校生か?オバサンだろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:27.43 ID:HD7go4/g0.net
天パにストパーかけて来いって言われるくらいだから
人種差別とかじゃないだろ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:29.50 ID:B9fHY9hl0.net
>>186
高校生らしい髪型もすなわち解釈

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:31.59 ID:lDSnWbeU0.net
日本人ルーツのちょんまげでも同じ対応されてるだろうな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:36.09 ID:39VfDMTW0.net
個人個人のルーツとか知らねえよ、そんなの認めてたらキリがないから校則があるんだろうが

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:49.45 ID:sgaAvXXo0.net
>>194
だからがんばって論理だてしてね

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:17.02 ID:khyFBR/+0.net
生徒会主導で校則変える動きになってくれればいいけど

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:28.04 ID:B9fHY9hl0.net
>>197
論理立ては終わっている。
校則は解釈。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:40.55 ID:jSwSAqAe0.net
>>192
コーンロウ=不良かどうかの話なんだけど?

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:41.22 ID:5OhRavrT0.net
ちょんまげとか文金高島田でも駄目でしょ?
そういう事

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:42.72 ID:r+YmKLWk0.net
>>182
ネットで書かれてるのは甲子園にも何回か出た事ある高校

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:42.81 ID:MCut7J9m0.net
他の生徒が同じ髪型にしても問題ないかで考えるんしゃね?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:47.14 ID:sGaehVeh0.net
俺は日本人だからって
海外の卒業式でちょんまげにしたやついたら俺はアホかと思うから同列だな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:56.52 ID:VkTdywJS0.net
>>190
書いてないなら守る必要ないって君言ったやん

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:58.78 ID:mj9VnxkD0.net
ルーツってそもそも判断基準にならんだろ
学生の間はハメを外しすぎないようしたほうが
犯罪率も変わるんじゃね?

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:08.37 ID:qxE4zehQ0.net
>>195
生活指導の先生に問答無用で斬られるだろうな

そして落ち武者ヘアーで卒業式に出席させられる

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:14.74 ID:wKUyPsWf0.net
>>196
知らないよで済まない時代なんだわ
いつまで昭和の価値観引きずってんの?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:21.55 ID:RF7euaLC0.net
ルーツを主張するのなら普段から民族衣装着て登校していないとな

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:29.85 ID:zF/roI7b0.net
>>177
ゼロの発見に通ずるものがあるな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:30.41 ID:vewYrc2y0.net
>>185
お前高校生がMISIAの髪型してきたらMISIAが止めるだろう
お前の論理だては常にそれじゃん
トランプがおかしなヘアースタイルなのは皆知ってるのに大統領がしてるヘアーだぞとマウント取るだけ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:42.51 ID:sgaAvXXo0.net
>>199
意味がわからん
判例よんだこともないやつが判例ひっぱりだすな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:45.11 ID:O+SqU1EH0.net
うちの高校は偏差値70だけど学ラン着る以外の校則は無かったな
ロン毛も金髪も普通に居たわ
ドレッドは居なかったが

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:50.94 ID:I9ke+4yM0.net
>>198
ドレッドコーンロゥエクステその辺禁止になる気が

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:53.23 ID:sgaAvXXo0.net
>>205
だから伝えるんだろ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:07.35 ID:Iq6OV73V0.net
男子生徒みんながコーンロウにすれば怖くない

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:37.90 ID:RF7euaLC0.net
>>202
姫路でそれはほぼ絞り込めるな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:38.10 ID:B9fHY9hl0.net
>>212
判例でも校則は校長裁量

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:38.97 ID:qV7SL3My0.net
普通は校門で止められるわ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:40.03 ID:1AljiGBZ0.net
>>168
3年間通っていて書いてないから分かりませんは通らない
卒業式前に何度も注意されていたにもかかわらずコレ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:46.49 ID:wKUyPsWf0.net
>>209
沖縄なんてかりゆしが正装じゃん?
あれ排除とか言ったら大事だぞ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:50.19 ID:Iq6OV73V0.net
>>209
裸族・・・

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:57.32 ID:ioQ3gJBK0.net
わざわざ黒人ルーツとか敢えて言う必要はないだろ
別に勝手に「好きな髪型にした」で良いのにな・・・
但しこういう変な予防線を張って疚しい感じで『黒人』なんて使うから批判も湧くんだよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:59.35 ID:jSwSAqAe0.net
>>211
論点ずらすなよ
コーンロウ=不良かどうかの話だろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:03.66 ID:lluadMVu0.net
髪真っ赤は大人らしいのだろうか?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:09.68 ID:39VfDMTW0.net
>>208
教師は生徒全員のルーツと伝統を把握するんか?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:14.68 ID:49y4vM6X0.net
>>155
ずれてる
それを求めてる事自体が教育機関としておかしいという話

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:19.02 ID:jm21ZXMd0.net
>>207
やっぱり烏帽子と眉剃り、白塗りにお歯黒だよな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:01.64 ID:sgaAvXXo0.net
>>223
好きな髪型にした、だとわがままだっていう馬鹿な日本人が多いからな
馬鹿な校則の運用がときには人種差別になると理解できてよかったじゃん

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:14.38 ID:m+rEFI2w0.net
>>208
何でも昭和かよ
おめえは日本人なのにわざわざ外国人の真似事するようなアホを支持するのか?
それともチョンだからどうでもよいのか?
なら仕方ないな

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:14.80 ID:98LWUDvC0.net
>>190
靴脱げって言ったら黒人差別だと叫ばれてるのが今だぞ
日本人でも白人でも変わらず脱げなのにな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:29.07 ID:7UFRKsm30.net
TPO考えろよ
ここは日本なんだからせめて裃着けて髷を結えというのだ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:34.28 ID:sgaAvXXo0.net
>>209
お前ずっと着物きてる女みたことある?
成人式のときはあんなに着物きた女多いのにな?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:43.30 ID:B9fHY9hl0.net
>>229
隔離は校則ではなく、処分

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:48.41 ID:8guMpeBJ0.net
なんで最後の日だけ急にルーツ思い出したんだコイツ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:53.26 ID:VkTdywJS0.net
>>215
なら学校もコーンロウはダメと伝えたんだから、学校悪ないやん

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:12.21 ID:5y7Cwylk0.net
正義はどうあれ現状問題視されるであろうことがわかってるんだから事前に根回しやら理解を得る努力は必要だったのでは

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:12.62 ID:sgaAvXXo0.net
>>231
靴脱げっていったら黒人差別っていわれてるわけじゃないぞ
別に靴脱がずに入るみたいに迷惑かけられてるわけじゃないからな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:16.05 ID:lluadMVu0.net
>>223
そうかなー虐めや偏見差別の日本だぜ?
ルーツて根拠出さないと認めもしないしニュースにもならんだろ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:29.44 ID:qxE4zehQ0.net
>>228
意識高すぎ高貴すぎ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:36.69 ID:sgaAvXXo0.net
>>234
君はまず法律ひっぱるなら法学部ぐらい入れ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:39.29 ID:vewYrc2y0.net
>>224
ラッパーは悪さを自慢してるだろ?そいつらがコーンロウを好んでする不良であってるだろ?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:50.56 ID:enL1sHOq0.net
無理矢理人種の話に持って行こうとしやがる。
卒業式だからイキりたかったんだろうよ。
最近の成人式でよく見る光景。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:51.87 ID:y6SGrLGV0.net
ここで叩いてる奴ら、
この高校生を目の前にしたらキョドるんだろうなw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:50:10.17 ID:khyFBR/+0.net
ルーツとかよりも、好きなもの着て好きな髪型させる自由は、令和なんだから認めろよとは思う

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:50:11.88 ID:B9fHY9hl0.net
>>241
貴殿は法律に全く無知

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:50:42.70 ID:e1dAARr30.net
>>164
学生が暴れたからじゃなく、周りの目が緩くなったからだよ。
学校ぐるみで素行が健全というふりをしないとあえて採られないような学校であれば、こういう些細な髪型についても統制をはからないといけない。
他のところで優れていれば企業も細かい髪型じゃなくその能力で採ってくれるの。
そういう能力が無いなら別のアピールをしないといけなくて、こういう校則はそのためのものであり、周りの目に合わせてのものなのな。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:50:43.31 ID:lluadMVu0.net
ネズミ男日本

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:50:43.98 ID:sgaAvXXo0.net
>>236
新しいルール勝手に作って不利益処分する根拠にはならんだろ
土足厳禁の場所自体がどこかわからないから教えて靴脱いでもらってもなんら不利益はないから
伝えるだけですむんだよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:50:44.31 ID:Bnj6LGRK0.net
判断基準が教師のお気持ちでしかないからクソ
最後の最後、気持ちよく送り出してやるべきだった
三つ編みや編み込みも不潔だから禁止されてるのならまだしも

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:50:51.99 ID:I9ke+4yM0.net
淳心学院行ってればよかったのに
髪型規制なんもないよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:50:55.98 ID:vewYrc2y0.net
>>245
学校でする事じゃないんだよ わかるかな?

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:50:59.28 ID:qxE4zehQ0.net
>>219
下手すると駅前で職質されて足止め

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:14.01 ID:Z9DJm0+J0.net
>>237
ただ目立ちたいだけの猿にはそんな配慮できません
正面切って立ち向かったならむしろ評価するわ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:31.35 ID:5ojU2QbZ0.net
>>2
せっかく>>2でボケたのに誰一人構ってあげなくて可哀想だから俺がレス付けてあげる

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:42.94 ID:n93XmI1I0.net
>>245
本番までに根回しは必要。根回し無しで本番にイキナリ変えて来たらダメだろ?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:52.34 ID:sgaAvXXo0.net
>>247
学生運動だよ校則ゆるくなったのは
学生運動が常に暴力とともにあったかはともかく
少なくとも不服従は常に学生運動にあったからな
周りの目なんか関係ない

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:00.48 ID:lluadMVu0.net
差別ばかりやね差別ばかりわーくには

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:06.47 ID:ioQ3gJBK0.net
堂々と好きな髪型でどうぞ。弄れる歳のうちに弄っておけ
免罪符みたいに黒人ルーツとか付けてるのはカッコ悪すぎるがw

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:13.98 ID:jSwSAqAe0.net
>>242
黒人ラッパーが黒人の伝統的な髪型をするのて普通の事だろw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:22.61 ID:8guMpeBJ0.net
>>239
かっこつけて悪ぶってイキりたいが本心なのにルーツとか言われてもな
なにひとつ正当性感じねえし

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:22.67 ID:TU6mk0iF0.net
大学の時の部活の同い年の後輩が私にさん付けしてたんだが
私が卒業の時直接ではないが電話の向こうで呼び捨てにしていたのが聞こえた(多分聞こえよがしにわざと)
向こうからすれば普段から鬱憤溜まってたんだろうなーとか思ってしまった
多分この高校生みたいなメンタル状況だったのだろうけど
だが他人にとっては迷惑なただの憂さ晴らし

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:38.34 ID:Iq6OV73V0.net
笑い事ではなく
今後はイスラム教徒や黒人に日本人があれこれ要求することは差別と騒がれるよ
マジで

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:44.54 ID:jm21ZXMd0.net
>>250
事前の根回し、許可を得るのは社会人として基本

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:54.20 ID:wKUyPsWf0.net
>>226
むしろ子供の特性や家庭環境把握してないの?
してないならヤバすぎるだろう

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:07.94 ID:WKhLBE5/0.net
>>256
生徒側の準備不足と身勝手を
黒人差別に問題をすり替えてるだけだよな。

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:15.40 ID:r+YmKLWk0.net
別に隔離される程の髪型でもないし刈り上げて清潔感もあって別にいいと思うけどね

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:23.21 ID:HXzve07q0.net
校則が嫌ならその学校を選ばなければいいだけ

なぜ体育会系を率先して採用しているのか人事の奴から聞いたんだけど、
上下関係がしっかり構築され、初めから会社のピースにはまってくれるからだと
文系は屁理屈が多くて使いにくいそう
で、はたしてそれが正解かは置いといて、即戦力を必要とする部署ではこれが現実

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:31.75 ID:sgaAvXXo0.net
>>263
あれこれ要求してるのは日本人だよw

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:38.72 ID:vewYrc2y0.net
>>260
ラッパーは犯罪自慢不良自慢の巣窟だろう
コーンロウは不良のアイコンである ゆえに禁止である

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:47.39 ID:inBukUnT0.net
アフロの天然パーマを問題にされたならともかく
明らかにイキっておかしな髪型にしてきたヤツだろ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:48.39 ID:RF7euaLC0.net
>>245
校則を破れというのか?
社会に出ていく子供たちにその教えはどうかと

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:52.53 ID:8D6IeySE0.net
ルールに想定されていない状況が出てきた時
それにどう対応するかってことだろ

想定されてないからダメ、理論と
想定されてないなら容認、理論
これは状況によって使い分けられるべきだろな
想定されてない状況を容認した場合に著しい混乱が起きたり
取り返しのつかない損害がある場合
それは容認する訳にはいかない
逆に、容認したとしても大きな問題が生じない場合
それは容認したら良いだろう
今回の場合はこの子1人がコーンロウで卒業式に出たとしても大きな問題は生じないだろう
ならば今年度は認めて、来年の卒業式までに髪型についてのルールを改めるべきかと

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:54.45 ID:wKUyPsWf0.net
>>242
ラッパーって悪い人だったのか…知らなかったわ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:06.29 ID:lluadMVu0.net
>>261
野村克也乙

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:18.62 ID:98LWUDvC0.net
>>238
迷惑かどうかを決めるのは本人じゃなくて周りの方なんで…

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:31.73 ID:sgaAvXXo0.net
>>268
今緩い校則のところは学生が頭よくて変な校則変えていったからってだけの話だから
今校則かえようっていうのはむしろいいことなんだよな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:42.12 ID:qxE4zehQ0.net
刺青もルーツあるって流れになる

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:54.33 ID:khyFBR/+0.net
>>252
さっぱりわからん
むしろ社会人になる前だからこそ好きにできるようにしたほうがいいのでは

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:54.46 ID:jSwSAqAe0.net
>>270
ただの偏見で草

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:55.78 ID:sgaAvXXo0.net
>>276
じゃあ髪型が噛みついてくるとか面白い話でもしてくれよ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:07.50 ID:ZF+qMytf0.net
黒人はアジア人を蔑視してる
日本文化を馬鹿にしてるから
校則破って当然とか思ってんだろ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:07.50 ID:o6zFm/hv0.net
>>191
事前に言わんでも認めるか気にしないかってことも出来ないやつが多すぎる

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:15.72 ID:B9fHY9hl0.net
>>267
そこは個人の考えの違い。
校長は校則違反とジャッジした

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:36.27 ID:vewYrc2y0.net
>>274
犯罪自慢してる連中ばかりだからな
あいつらしょっちゅう逮捕されてんじゃん

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:59.86 ID:khyFBR/+0.net
>>272
や、おかしな規則は声を上げて変えましょうって
それくらいの気概は育てたほうがいい気もする。将来のためにも

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:02.43 ID:o6zFm/hv0.net
>>150
目立つのは自由だろ
必要ないことは一切やらんのか?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:10.57 ID:lluadMVu0.net
黒人の巻毛
パンチパーマて呼ぶ学校てことやね

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:17.19 ID:wKUyPsWf0.net
>>285
ラッパーって全員逮捕されてんのか知らなかったわ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:22.58 ID:Iq6OV73V0.net
遺伝的なアフロヘアにもっと誇りを持っていいよな
目や耳ににかかる部分だけをちょこっと散髪すればさ
堂々とボンバーヘッドで卒業証書を受け取ればいい

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:28.42 ID:25d/iJCB0.net
例えばアメリカから留学してきた生徒が特別な日だからと卒業式にコーンローにしてきたら
この学校はその生徒を隔離するのか?
もしそんなことをすれば国際的な黒人差別問題に発展し全世界から徹底的に糾弾されるだろう
ある日突然コーンローにしてこようが事前に相談がなかろうが学校側は認めなければならないだろう

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:36.58 ID:r+YmKLWk0.net
>>284
海外で拡散されたらそうも言ってられないよ
日和った校長の会見が見られそうだけど

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:48.19 ID:B9fHY9hl0.net
>>286
それはその通り。
校則を変える気がないなら、それは事実上黙認したと見做せる。社会契約論

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:58.55 ID:PtTiA09B0.net
そこは事前に学校とすり合わせておかないから

一ヶ月前くらいなら学校側が拒否しても教育委員会や都道府県知事あたりにねじ込めば行けたろうに

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:06.25 ID:e1dAARr30.net
>>257
能力も無いのに周りの目にも対応できないなら、誰がそんな学生を採るんだい?
例えば茶髪禁止が無くなったなら、その学校の対象企業に茶髪に対して慣用な企業が増えただけのこと。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:10.50 ID:IoapxJy70.net
ここなは校則についてやたら頑固な老害が多いな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:14.35 ID:5y7Cwylk0.net
最初はルーツがどうたら言ってて学校が酷いと思ったがどうやら後付けでただのイキリキッズだったのか

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:16.91 ID:RWlKKkuG0.net
>>136
真っ先に香の物食う奴とは飯食えないわ、お里がしれる
飯碗に茶を注いで食ったら、信じられない顔されたからな、タゴサクとは文化が違うから真っ先に縁切ったけど

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:25.16 ID:vewYrc2y0.net
>>279
好きにさせてあげようよと大人与える物では無いと思うけどな
あなたも経験があると思うけど?そんな物に価値は無いと

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:25.29 ID:khyFBR/+0.net
>>293
この学校の生徒会には頑張ってほしいな

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:30.59 ID:lluadMVu0.net
トータルテンボスのアイツだろ?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:34.68 ID:xlrRDyK+0.net
別の記事で教頭が「今まで指導してきたのと違うということだ」
って答えてるし在校中も髪型とかで攻防があって双方折り合いがつく髪型があったということ
卒業式前にも頭髪で注意されてそれに対してのアンサーとしてこの髪型をあえてぶつけてきたってことでしょ
この子は最後に意趣返し的な意識もあったのかもしれない
ずっと不満に感じてたんだろうね
学校もこの子の髪型にはセンシティブになってたんだろう
そもそもが学校と生徒で信頼関係がなかったんだと思うよ
髪型注意までは許容できても隔離とか返事させないってのは経緯を推測しても
学校側の意識が腐ってるとは思うけど

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:35.02 ID:qxE4zehQ0.net
>>289
逮捕されてなくても見栄張って前科持ちみたいに振る舞うことはあるな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:44.81 ID:B9fHY9hl0.net
>>292
校則そのものについては維持すると考えられる。
問題は校則違反したことに対する処分のあり方

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:53.04 ID:khyFBR/+0.net
>>299


306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:57.81 ID:CeT12LIm0.net
>>273
いや、髪型を縛る必要性があるのかって議論はあっていいと思うけど
人種やルーツ云々とは切り離して考えるべき
コーンロウにして問題生じるかってのは黒人ルーツだろうと日本人だろうと同じ

人種云々を理由に特例を考えるなら、必要性の方を議論すべき
宗教的な理由とかでコーンロウにしなきゃ心身に少なからぬ苦痛が生じるとかなら必要性があるから認める余地もあるけど
この子は今まではコーンロウにしてなかったし、したいと学校に相談することもなかったし、コーンロウにする必要性は見当たらない
卒業式当日に突然コーンロウにしてくるとか単に目立ちたいとかオシャレしたいってことにしか見えない
これは人種云々関係ない

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:58:04.76 ID:o6zFm/hv0.net
>>296
メイン層の氷河期はもう立派な老害だからな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:58:09.36 ID:0d3+nlPN0.net
関西の校則は鬼のように厳しい。
関西人は血の気が盛んだから、こうするしか、ここまでするしかない。
日生学園みたいな刑務所学校は今でも本当は必要かもしれない。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:58:11.38 ID:I9ke+4yM0.net
>>297
姫路やから 秋祭り前にこんな髪型増える

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:58:38.05 ID:t279jwNQ0.net
郷に入りては郷に従え

不快に思う人がいるならダメだと思う

極論、渡来者は日本の法に従わなくても良い事になりかねんから

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:58:44.74 ID:lluadMVu0.net
日本人扱いするなって!

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:02.81 ID:8guMpeBJ0.net
これからもルーツを大事にするならともかくこいつ就職の時はコーンロウにしねえんだろ
とんでもねえ二枚舌のクソ野郎じゃねえか
やっぱりここで許すべきじゃないのは当然の処置

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:06.38 ID:/XGjmFcF0.net
>>285
歌詞にドラッグや酒の話入れるが
本当にイカれてる奴はむしろラッパーなんかじゃなく、DJでミックスやってる奴

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:11.85 ID:8rYJphZd0.net
日本にヘイトがあるってことにして貶めて混乱させたい
気狂い新聞の思惑見え見え

桜ういろうはどうしてる?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:28.83 ID:RF7euaLC0.net
>>286
それなら普段からその髪型にして仲間や賛同者を増やしておかないと。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:47.99 ID:QRlhqGdP0.net
今時まだこんなやり方してる学校もあるんだなあ
制限かけるにしろこんな昭和のまんまの校則じゃもう通用しないだろ
見直ししろよ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:49.68 ID:vewYrc2y0.net
>>305
この子は今あるハードルなりボーダーなりを飛び越えたくて飛んだんであって
あなたが下げに下げたハードルを飛んでも何も得られないって事だよ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:04.77 ID:WKhLBE5/0.net
>>286
規則を変えたいなら卒業式に実行じゃ遅いだろ。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:08.01 ID:8rYJphZd0.net
>>314
自己レス

訂正
コレは新聞じゃなくて新聞を僭称してるクソビラだった

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:12.52 ID:lluadMVu0.net
親否定されてもヘラヘラしてるオマエらとは違うって事やな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:14.12 ID:Iq6OV73V0.net
なんかさ
この問題を深掘りすればするほど
この生徒はこれまでどういう学生生活を送ってきたのか
教師や同級生とはどういう関係を築いてきたのか
すげ〜知りたくなる

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:14.12 ID:6Mn7RIhy0.net
英王室ルーツのハゲもアウト

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:20.62 ID:kEzmcSTy0.net
>>302
話し合って駄目と言われたものを、当日いきなりしてきて既成事実作って強行突破ってやり方は認めちゃだめだろ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:26.86 ID:LLiLT3YL0.net
普段カラービジネスデハーとか言ってる奴は底抜けのアホだろw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:29.49 ID:jSwSAqAe0.net
>>310
校則を盾に他文化を排除したいだけだろ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:13.05 ID:I9ke+4yM0.net
>>312
卒業式後にピアスしてるし就職しないんちゃうか

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:31.49 ID:lluadMVu0.net
卒業式デビューや

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:32.32 ID:khyFBR/+0.net
>>315
>>318
これを契機に、後輩たちがね

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:47.02 ID:Y1BlncR50.net
>>1
ルーツならどんな髪型してもいいなら日本人のルーツであるチョンマゲや日本髪で登校してもいいのか?

上半身裸の種族がルーツなら肌化で登校してもいいのか?

顔や身体中が墨だらけの種族がルーツならそのまま登校してもいいのか?

イスラム教の国では外国人にはどんなに理不尽に思えてもイスラム教の教えを守らないといけないだろ?

そもそも、そんなこと言い出したらこの世からルールなんてなくなって何でもかんでも自由になって収集つかなくなるぜ?

人が集まれば必ずルールが生まれるって話を知らねーの?

郷に入れば郷に従えってことわざ知らねーの?

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:52.08 ID:vewYrc2y0.net
>>280
でも現状はラッパー→コーンロウ→不良のアイコンで概ね合ってるだろ
少なくとも少女の三つ編みとは違う

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:54.35 ID:KanCTKp70.net
普段からその系統の髪型してるんならともかく
今回のは単なる卒業式で目立とう精神だろ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:09.66 ID:OzvdGmAx0.net
ルーツを正統性の言い訳にするなら普段からその髪型してろ
卒業式当日に突然やってくるのははっちゃけたかっただけとしか周囲には写らん
校則を逸脱したいなら事前に根回ししろ事前にその髪型にして周囲に同意を得ろ
ドレスコードを理解しろ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:15.98 ID:8rYJphZd0.net
規則が嫌なら学校やめろよ
義務教育じゃないんだろ?
高校くらいは出ておきたい的な世間の常識に縛られている自分はダサくねーのかよ
半端な野郎だな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:16.95 ID:9JcGcQEl0.net
マスコミって何で学校を悪く言おうとするの

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:16.95 ID:o6zFm/hv0.net
>>318
初日にやったら寄ってたかってボコられるからな
卒業式にやって問題化させて拡散
は英断だよ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:23.63 ID:EKZU7gMk0.net
人種とかを盾にして、差別されたと被害者ムーブで騒いで
必要以上の特別な権利を手に入れようとする人たちには厳しい目を向けるべき

本当の差別を無くすための議論の阻害にもなる

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:25.32 ID:wRhlPFbM0.net
成人式で暴れてる奴
スシローで飯テロやってる奴
こいつらと根っ子が一緒
特に意味はなく目立ってバズれば儲けものの糞ガキ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:27.17 ID:lluadMVu0.net
>>329
良いんだよ
やりなさい

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:27.57 ID:IGxsad9s0.net
>>1
偏差値と校則の厳しさは反比例するらしいな
言われてみればうちの周辺も当てはまってる

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:56.51 ID:khyFBR/+0.net
>>317
ああそういうこと
やっぱり後輩が立ちあがって、自分らの手で校則改正を勝ち取るという成功体験をしてほしいな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:03:05.14 ID:yYXIoH0O0.net
事前に許可とか相談しないのはどうかと思う
やって卒業式だから通せは脅迫だよ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:03:30.00 ID:RmUpl74X0.net
公立高校だから学校側の対応が悪いで有耶無耶にされるけど、私立なら卒業じゃなく退学だと通告されたら終わり

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:03:45.03 ID:IdXZp5iC0.net
>>329
ウズベキスタンルーツの女子が眉毛を両津勘吉にしてくるのは許してあげてほしい

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:03:50.62 ID:QrxYxrXN0.net
>>335
最後に逃げるように珍主張することのどこが英断だよ
ただの糞ガキリズム

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:03:54.79 ID:8rYJphZd0.net
>>334
儀式の時に日の丸揚げなかったり国歌をうたわないがっこうは叩かれないよ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:03:55.07 ID:jSwSAqAe0.net
>>330
それが偏見だと言ってるんだよ
もしかしてエレキギター弾いたりリーゼントの人は不良とか言ってた時代の人?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:29.22 ID:RF7euaLC0.net
>>328
それなら後輩たちに普段から見せておかないと考えは浸透しないぞ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:31.92 ID:vewYrc2y0.net
>>340
誰もやらないから自分がやる
こうしてボーダーを下げていくのが気持ちいよね

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:36.13 ID:8rYJphZd0.net
>>335
何が英断だよ
ダセーんだよ間抜けチキン

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:45.83 ID:khyFBR/+0.net
>>329
イスラムって本当理不尽な

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:52.93 ID:lluadMVu0.net
これが30年経済停滞して居る証デス

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:23.22 ID:VuufazOL0.net
>>346
まあその辺はタトゥーとか茶髪と同じ話だと思う
ただそのへんの議論と今回のルーツ云々は切り離して考えるべき

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:33.23 ID:98LWUDvC0.net
>>291
相談に応じない故の強行ならワンチャン同情の余地もあるかもだけど相談も無くやったらただの身勝手で終わる話
ストライキなんかも労働者の権利と言いつつ事前協議無しに突発的に起こしたら普通に損害賠償求められるしな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:39.95 ID:8rYJphZd0.net
ここでコイツ持ち上げてる左翼って
学校ではこういうイキってる族にイジメられてたダロウにな
底辺とパヨってのは本当に色々カオスだな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:55.29 ID:k1ZeDe020.net
まだゆーてんけ
広がんねやったら狩れやボケ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:56.88 ID:khyFBR/+0.net
>>348
だね。日本人自分から動かないって悪いクセがあるからなあ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:57.21 ID:o6zFm/hv0.net
子供の頃から厳しくされたら大人になって甘えた卑劣な人間になる
子供の頃から甘やかされた人間は大人になって分別のつく人を愛せる人間になる
こういう「反動」ってものを理解してないんだよな日本の教育機関は

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:06:21.30 ID:euMW14/M0.net
日本の学校に入学したんだからそこの校則に従うべきやろ
できないならインターナショナルスクール行けよ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:06:38.11 ID:PFO/5hEf0.net
そもそも卒業式はルーツをアピールする場じゃねえから
ほんと外人って鬱陶しいな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:06:38.60 ID:vewYrc2y0.net
>>346
リーゼントが不良な時代もあったよね?
その後ただのオシャレになり時代は過ぎ誰もしなくなった
喫茶店に行く=不良って時代もあったそうな不良かどうかは時代によるよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:06:39.99 ID:XdCgAb/y0.net
ルーツをリスペクトしてるのならなぜ3年間卒業式になるまでやらなかったのか

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:06:45.84 ID:k1ZeDe020.net
黒人は狩りませんてか嘘はくなボケ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:00.27 ID:Y1BlncR50.net
>>1
そもそも何でもかんでも自由にさせる教育してきた欧米のさ、強姦率や幼児誘拐率やドラッグ率やDV率はそりゃあ酷いもんだぜ?

なぜ欧米ではいろんなカウンセリングが盛んなのかちょっと考えたら分かるだろ?
規律すら守れない問題かかえた人間だらけだからだよ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:00.84 ID:o6zFm/hv0.net
>>344
事実、今こうやって話題になってるだろ
ガキだなんだと罵るのは簡単だがな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:13.68 ID:/y3xBHaH0.net
マサイ族の槍解禁も近い

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:24.14 ID:Y1BlncR50.net
>>1
最近ドヤ顔で「昔の日本は出る杭は打たれる世の中だったから駄目だったんだよ(笑)」と言ってるコメンテーターとかいるが、
そもそも昔の日本の方が起業する奴は多かったのにな
出る杭は打たれる世の中だった方が逆に凄い起業家が生まれてたんじゃねーの?
今みたいに何でもかんでも自由にやれ!制服なんて必要ない!ルールもいらない!っていう世の中の方が起業家少ないし大した事してない起業家しかいない
むしろ日本人は沢山の制約や沢山の苦難がある方が活躍する奴が生まれやすいんじゃねーの?
こんな日本とさ、白人ルールで有利な白人国家を比べても意味無し

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:24.51 ID:8rYJphZd0.net
>>356
サヨクってすぐに日本人って〜とか言いますよね
どんだけの人とどんだけ深い関わりしてきたのか知らんけど

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:39.67 ID:Y1BlncR50.net
>>1
欧米の犯罪率やDV率や幼児誘拐率や強姦率見たら日本人ビックリするぜ?

なのに未だに欧米の教育は凄い!日本は遅れてる!って言ってるアホなコメンテーター沢山いるよな(笑)

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:50.24 ID:jSwSAqAe0.net
>>352
コーンロウが黒人ルーツの伝統的な髪型であることに変わりはないからね
コーンロウ=不良みたいなイメージで禁止にするのは問題だと思うよ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:57.70 ID:2oHX2VxB0.net
>>346
偏見っちゃ偏見かもしれないけど、入墨はファッションだという人もいるけど入墨入った人が来たら威圧感感じる人も未だに存在するのも事実
コーンロウは不良っぽいイメージを持たれて近隣住民のオバサンに多少なりとも恐怖心を与えたり高校に対するイメージを招く

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:58.86 ID:Y1BlncR50.net
>>1
日本って江戸の昔からカカア天下って言葉があるくらい女の尻に敷かれる男が多かったわけ
それにさ、日本の民衆は古来より、まず子供に食べさせて親は我慢する家庭が普通だったわけ
朝鮮の儒教は子供より先に父親が食べるまで食事出来ないし女子供は父親の命令を聞かないといけない
日本でも儒教を少し取り入れた武士社会はそういうところがあった
儒教こそ男尊女卑の原因
ただ日本の武士社会の場合は朝鮮のそれとは違い、武士道精神の方が比率が高かったからまだ良かった
戦後のちゃぶ台ひっくり返すような頑固亭主関白な父親はそんな武士社会に憧れ真似た一部の連中
戦後でも日本の男は女の尻に敷かれ無口な父親は多かった
本来の日本の男は欧米人の江戸旅行記にも書かれてる通り、
子供に優しく無口で仕事一筋ってのが本当の父親像たったわけ
そりゃあどんな世界にもクズはいるが日本の父親像ってのは本来そういうもの

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:12.57 ID:lluadMVu0.net
こんなんじゃ永久にWC優勝ないわ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:28.14 ID:khyFBR/+0.net
>>347
今まで気づいてなかった問題に気づくきっかけ作りにはなったんじゃない?それで十分かと

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:38.57 ID:1ALO4nZF0.net
>>306
まあ自分もその意見にだいたい同意だわ
別に黒人ルーツがない生徒にもコーンロウに急にしてきたら対応するだろうからな
例えば刺青も文化によっては入れるけれども、日本では銭湯行けなくなったりする。もちろんこれも今ちょっとずつ変わってきてるみたいだからそのうち変わるかもしれないが
ただそもそもコーンロウヘアはビジネス向きの髪型では明らかになくて黒人ルーツのある人ですら、ビジネスマンでやってる人なんてほとんどいないだろう
なんていうか、実際の社会に出る前の教育機関としての学校の役割を軽視しすぎじゃないか?
これをただ差別だという人たちは学生に対する甘やかしがひどいとも感じる
そのわりに学校にはマナーやモラルもしっかり教えてほしいという大人もいるし学校は大変だわ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:59.59 ID:e1dAARr30.net
>>346
偏見だけど、それ学校内の問題じゃないのよ。
周りがどう見るかということに尽きるし、校則もそれを意識してのことだから、学校内で校則を変えてやる!と言っても意味が無いの。
他に企業が欲しがる能力を持っていないならね。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:04.44 ID:LLiLT3YL0.net
>>374
ビジネスとか関係ないからw

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:11.29 ID:nLtlylmc0.net
>>357
甘やかされた人間が人を愛したらストーカーになるから愛さなくていい

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:13.32 ID:RF7euaLC0.net
>>348
自分の考えを相手にぶつけるのなら相手から返ってくること(称賛や批判)を受け入れないと。

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:19.22 ID:8rYJphZd0.net
別にコイツに日本にいてくれって誰も頼んでいないのに
規則に従わないのはどうしてなの?
根本的な疑問だよ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:27.26 ID:B9fHY9hl0.net
今後の学校は非常に難しい判断をせまられる。
例えば、入学前からすでに見える場所に派手なタトゥーが入っていた場合、
まず強制的にそれを消せということは違法なのでできない。
別室で毎日学習というのも事実上不可能。
放置するか、テープで隠せすという処分などしかない。

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:32.95 ID:khyFBR/+0.net
>>367
えぇ、生まれた郷に従って40年近く生きてきた経験から自身持って言える事実だけど

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:51.69 ID:jSwSAqAe0.net
>>360
不良がリーゼントにしてるだけであって、リーゼント=不良ではない
日本人=つり目は偏見だろ?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:00.27 ID:gE9Rqoj70.net
>>339
定時制高校は校則ないけど

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:06.50 ID:KvTOBmqV0.net
わからないなら聞けってだけだな全部個別に何センチとか決めてある校則の必要性が証明された
スポーツ刈り又は5厘までの坊主頭のみ可ってなるな何故ですかと生徒に聞かれたらこういう事例があった為ですとなる

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:06.75 ID:lluadMVu0.net
>>374
オマエ頭カチカチやねん

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:06.86 ID:gE1rTdbm0.net
関係無いけどちょんまげで成人式来たやつ思い出したわ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:10.97 ID:JNYyq1h30.net
というか、白人がやってもアジア人がやっても日本人がやってもダメなだけ

むしろ黒人だけ許してたらそれこそ差別になる

ルーツがどうとか関係ないわな

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:13.13 ID:Y1BlncR50.net
>>1
学校の校則だってそう
「欧米はどんな格好をしても自由だ!」だなんて言ってるアホがいるけど、欧米の伝統あるエリート校ではちゃんと見た目の校則あるし、
人と違う奇抜な見た目しただけで個性を主張する子供っているけど、傍から見ればまだまだケツが青いね薄っぺらいねっていつも思う
結局人間、中身だろってさ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:22.14 ID:8rYJphZd0.net
>>381
そうなんだろ
一体どれくらいの数の町に住んだ経験があるの?
職場はいくつくらい経験した?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:37.74 ID:eWx6wNyF0.net
>>369
コーンロウが黒人ルーツの伝統的な髪型

このロジックがこの問題を歪めてると思う
ルーツって漠然とした言葉で茶を濁してるが
卒業式や記念になるような日にコーンロウにする習慣とかでもないだろ
普段コーンロウにしてないならもうその人にとっては必要性のないことなんだし、
卒業式にオシャレでしていっただけなのにルーツを否定されたと騒いで、
アジア人には認められてない権利を優遇的に勝ち取ろうとするのはズルいと思う

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:42.84 ID:vewYrc2y0.net
>>378
その通りだよ
だからこの子は罰を受け入れるべきだと思うね
目的は果たしたのだからさ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:11:00.71 ID:ZC+GDWYk0.net
>>369
ナイジェリアルーツの細川バレンタインさんが現地でも編み込みは女性の髪型であって男がやったら傾奇者扱いだとコメントしてる

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:11:33.37 ID:P0PZy/vE0.net
髪を切るように言われてたのに無視してたのはコーンロウしたかったからやろな
コーンロウは晴れの舞台にやる伝統的な正装でもなく、ただのファッション
格好良く着飾って卒業式に出たかったのにスルーしてくれなかったから父親が過剰反応してルーツを持ち出したとしか思えない
やり方が下手くそ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:11:43.87 ID:8rYJphZd0.net
>>381
ついでに
日本人って〜
っていうからには相対的に外国の方との比較で発言したと思うのだけれど、日本以外の国には何ヵ国くらいの居住経験があるのですか?
参考までにきかせてくれたらありごたい

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:11:45.23 ID:JNYyq1h30.net
>>388
見た目で個性と言ってる学生に限ってみんな茶髪とかドレッドとかそういう「流行りもの」ばっかなんだよな

むしろ没個性だろと

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:08.58 ID:G+O+9dOx0.net
在学中に「黒人の自分にとっては自然な髪型」だと要望を通していたならともかく
早朝式当日に不意打ちで校則違反してきたら隔離されて当然

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:20.02 ID:z6jDCQcc0.net
で、隔離を指示した黒人差別の売国教師の処分まだ?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:43.39 ID:khyFBR/+0.net
>>389
住んだとこ2箇所学校4つ職場3つかな。充分よ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:49.65 ID:5gpipHHC0.net
女の三つ編みは多分許されるはずなんだよね
そう考えれば別にいいと思うんだけどな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:49.97 ID:HKDbP3O50.net
田奈高校はどんな経緯をたどってあれが許可されたのかな。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:51.42 ID:8rYJphZd0.net
ルーツなそんなに大事ならその国に還ってはいかが?
他の文化圏に来てルーツを主張ってそら通らんだろな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:52.95 ID:lluadMVu0.net
教師もモヒカンにしてこいやー!

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:29.82 ID:vewYrc2y0.net
>>382
もう屁理屈に屁理屈を重ねすぎておかしな事を言い出してる自分に気が付けよ
不良のアイコンはいつの時代にもある 三つ編みは不良じゃないコーンロウは不良
これは明白な事実だいい加減認めようね

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:30.22 ID:jSwSAqAe0.net
>>370>>375
結局偏見だと認めるのかよ
こういう偏見が差別に繋がっていくんだよな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:30.41 ID:dUvjtCnN0.net
前もってコレで行くって話し合わなかったのか?
そんな人種まで持ち出すんならそれぐらいしてるよね?
校則だけで考えたらダメだろーなってのはわかりきってんのに

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:43.77 ID:khyFBR/+0.net
>>394
20カ国くらい行ったよ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:50.49 ID:8rYJphZd0.net
>>398
充分って何を根拠に言ってるの?
そんな狭い世間で日本人全体を語るって笑えもしないんですけど
統計に詳しい人とかですか?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:09.16 ID:+QsuPqW+0.net
後付けで黒人の文化ガーとか言われても戸惑うわな
あらかじめ許可を取ってからなら問題なかったのにね

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:12.93 ID:gE1rTdbm0.net
>>402
世紀末かよ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:21.38 ID:Tg2wjK4u0.net
おれがルーツだ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:25.30 ID:PFrL2iTd0.net
高校生らしくないとかじゃなくて

清潔じゃないって言ったんだなこれ

そりゃアウトですわ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:29.03 ID:of9n57GU0.net
親父が黒人で地毛がチリ毛なんでしょ?
こりゃ学校に問題あり

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:42.56 ID:8rYJphZd0.net
>>406
滞在期間は通算でどれくらい?
行った
かじゃなくて
居住経験がありますか?
と聞きたかったんですが

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:51.66 ID:e1dAARr30.net
>>404
そりゃ中身が見えないんだから外で判断するしか無いだろ。
お前が採用の立場だったら、似たり寄ったりの中からどうやってひとつを選び出すんだい?

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:55.51 ID:FRU1bqg90.net
もう身バレしてるじゃん
お気の毒

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:05.66 ID:5jOAAP9i0.net
>>366
サラリーマンなんて生き方が一般的になったのは戦後になってからだ。
それ以前の日本人はかなりちゃらんぽらんで優しく真面目だぞ。

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:07.15 ID:P0PZy/vE0.net
>>390
黒人全員が式典に出る時にはかならずコーンロウにするのがしきたりって話ならわかるけど、ただのファッションだからねw
確かに昔からあるヘアスタイルだけど「伝統的」といわれると違和感ある

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:07.70 ID:vewYrc2y0.net
>>399
メッシのタトゥーとヤクザの和彫りが一緒に見えるのか?

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:25.42 ID:0wbR9FlQ0.net
>>382
リーゼント=不良ではないけど、不良がリーゼントにしてることが多かったから
リーゼントが不良のアイコンになってしまってるのも事実

ツリ目とか自分で意図的に操作できない身体的特徴と
ヘアスタイルとか自分で意図的に選べるものは分けて考えないと

不良と思う人も少なからずいるヘアスタイルはやめましょうって校則を正当化する理屈は一応ある

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:51.97 ID:06sbqdHv0.net
編み込み技術は伝統だけど
こいつのやってるのは伝統的なものではない
コスプレのミニスカ浴衣を日本の伝統と言ってるようなものでむしろこいつが黒人の伝統汚してる

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:59.84 ID:G+O+9dOx0.net
ちなみに禿げるぞ、これ
「牽引性脱毛症は、アフリカ系アメリカ人女性の脱毛の最も一般的な原因の 1 つ」

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:03.21 ID:EFpgH0QT0.net
意味わからんよな普段は校則違反なんて放っとくのに
卒業式だけは来賓保護者が来て学校として体裁が悪いからだろ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:21.57 ID:0UwIbHgb0.net
黒人天パなら問題ないけど、ドレッド編み込みならそらあかんやろ
絶対こういうのって裏で糸引いてるやついるよな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:25.87 ID:8ttfnY3J0.net
校則とか関係ないから
社会のルールを守れない学校は晒上げにされるんだよ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:26.77 ID:O2dBdWO90.net
アフリカ系が文化盗用って言ってんの?
と、>>1を読まずにレス

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:38.86 ID:1ALO4nZF0.net
>>376
>>385
これらのレスからも分かるけど、まともな反論はないんだよ
まあ自分は比較的頭カチカチではないよ
そもそも自由な校風の学校と規律厳しい学校と選択できるようにしたらええとは思うわ
イギリスとかでも優秀な伝統校にはいまだに規律は厳しいところもあるし、子どもでもむしろ規律厳しいところ入りたい人もいるからな

まあやっぱり急にコーンロウにされたらそら学校側も対応は大変だろう

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:43.40 ID:jSwSAqAe0.net
>>390
卒業式で髪セットするぐらい問題ないでしょ
女子でアップスタイルにしたり、普段はワックスもつけないような男子がセットしたりしてたでしょ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:43.87 ID:8D6IeySE0.net
>>306
俺もルーツは問題にしない
想定されていない状況にいかに対処するかっていう話なので

軸として、容認した場合の問題の大きさを考える
容認した場合に卒業式が破綻するのか
多くの人に苦しみを与えるのか
この生徒1人が卒業式に出席したとしても大きな問題が生じるとは思えない
ならばルールの細部を詰めるのは後回しにして
とりあえず今回の卒業式を無難に行うことが大切ではないかと俺は思う

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:52.33 ID:lluadMVu0.net
>>409
結局教師がコーンローなり髪染めたりしたら
先生らしい髪型て言うんだろ?
ハゲはどうすんじゃー!

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:59.13 ID:P0PZy/vE0.net
>>412
確かに癖毛だけど、黒人さん特有のチリ毛じゃないよ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:17:37.41 ID:gE1rTdbm0.net
>>429
ヒャッハー

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:17:52.21 ID:Y1BlncR50.net
制服の話もそう
女子はスカートだから可愛いのであって、
ただのスラックス履くようになると中国の田舎の女学生にしか見えないし、
かと言って学生にキャリアウーマンみたいなピチピチのパンツ履かせてもそれはそれでマヌケだしな
結局、学生のうちはスカートが無難ってことなんだよマジで

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:17:52.71 ID:Cjfu4a9a0.net
コーンローの会社員や政治家いたっけ?
アメリカでも使い分けてるよね

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:13.42 ID:khyFBR/+0.net
>>407
狭いかどうかは個人の感想だしどう思われても
ところでこの生徒の肩を持つやつ=左翼、にはどんな根拠が?
自分中韓嫌いよ?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:38.40 ID:CVzTWA140.net
>>417
ほんとそれなんよな
ルーツって漠然とした言葉で濁してるけど
そうする必要性は無い

みんな制服で卒業式出てるのに、日本人ヤンキーが羽織袴で卒業式に来て
日本人のルーツだからええやんけと騒いでるのと同じ
黒人差別だみたいに騒がれると過剰に譲歩するのは本当にやめるべき

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:40.64 ID:IHq++7jy0.net
>>412
チリ毛だって短く切れば校則適合するよ
ストレートはダサ髪を強要されるのにチリ毛がルーツを理由にすればお洒落が許されるのは教育上どうかと思う
ストレートにはサムライヘアーを許可すべき

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:42.33 ID:lDvfJRZ50.net
一つ言えるのは「外人はダルい」って事
スレもPart9まで消費してどれだけの人間が時間を無駄にしたか

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:43.41 ID:G+O+9dOx0.net
>>428
卒業式には校則無視のイキりファッションで出られるなんて前例はあとあと禍根を残すよね
影響を考えたらまさに今回で根を絶たないとならない

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:44.99 ID:8rYJphZd0.net
学校を全面的に支持

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:54.90 ID:jSwSAqAe0.net
>>419
髪型だけで不良と決めつけるのは偏見でしかない
その偏見で禁止にするのは屁理屈だね

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:59.24 ID:lluadMVu0.net
>>426
イギリスは大統領らしい髪型したジョンソン居たよな

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:19:05.42 ID:zijrZ6Z70.net
>>1
卒業式に目立ちたいからと髪を編み込みにしてピアスもしてる時点でルーツ云々関係なしの只のDQN

毎年バカさらけ出してる成人式DQN達と同類のクズ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:19:16.98 ID:KvTOBmqV0.net
坊さんの子供が卒業式にいきなりツルツルにしてきたらやっぱり言われると思うよ尼さんになりたいんですよって言われてハイそうですか無理

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:19:37.24 ID:PFrL2iTd0.net
あーあ、遂に海外で拡散されちゃった

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:20:04.00 ID:4q0jV/Gf0.net
普段の素行もクソみたいなやつが横着言ってるだけだな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:20:19.43 ID:8D6IeySE0.net
>>438
今回の問題は校則無視ではなく、校則の不備なので
その指摘は当たらない

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:20:33.86 ID:FuZ//WVN0.net
ルーツなんて個人の都合でしょ?
生徒各々がポリシーを通したいと言い出したらどうなる。

卒業してから好きにやれ。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:20:37.91 ID:jSwSAqAe0.net
>>414
採用試験て見た目ではなく学歴成績動機色んな判断基準あるだろ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:20:40.34 ID:LLiLT3YL0.net
>>426
卒業式という「ハレの舞台」と一般的なビジネスの場は全くの別物なのでそもそも比較対象にならないことなんて反論以前の話だと思うんだけど

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:20:47.65 ID:X/PH37DF0.net
イキり

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:20:49.57 ID:8rYJphZd0.net
>>434
サヨクっていうのは一般ろんただあなたをそう指摘したような書き方になっていた
それは訂正させてもらう

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:21:14.97 ID:G+O+9dOx0.net
>>441
あれはちょっと「ズボラで親しみの持てる庶民派」演出だったと言われているが
あいつの出世欲の強さ、エリート意識の強さ、その反面でシャレにならない杜撰さ
そういったものの嫌悪を象徴する髪型になったな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:21:18.83 ID:cbWfAoM20.net
>>428
>今回の卒業式を無難に行うことが大切ではないかと俺は思う

いや、規則を守らせることも集団においては重要だし、教育という観点からも非常に重要

ルールで認められてないものを、既成事実を作って強行突破する前例を作るのはその学校、生徒たちの今後にとっても良くないし
既成事実を作れば許してもらえるというのもこの黒人ハーフに対する教育としても良くない

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:21:19.00 ID:WaGVXtwM0.net
卒業式に突然髪型変えてルーツがぁ~というなら丁髷や文金高島田や落武者スタイルもアリになる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:21:32.92 ID:VybTODBd0.net
こういうのに噛みつく人種=左翼、て決め付けるのは視野が狭いと思う

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:21:35.55 ID:pkJEEra50.net
>>37
日本人がやってればどちらも入れ墨だよ。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:21:44.64 ID:ueptKhYM0.net
完全に主観の問題
葬式に派手シャツやネクタイで来たらなんだコイツと思うし
結婚式に喪服やジーンズで来たらなんだコイツと思う

卒業式でコーンローで来たらなんだコイツと思う
要は見た人が不快に感じる

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:21:54.57 ID:1ALO4nZF0.net
>>433
ビジネスマン、政治家でコーンロウなんてもちろんほとんどいないよ
まあそらちょっとはいるかもしれないが
だいたいコーンロウとかラッパーとかスポーツ選手とかくらいだろ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:22:20.23 ID:FuZ//WVN0.net
先祖が武家ならちょんまげ姿でもいいのか?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:22:20.91 ID:/zAlky/M0.net
>>444

だってそうやって日本にはヘイトがありますよーって拡散するのが目的の行為だもん

アカヒの慰安婦の時から
クソアカマスゴミの基地外のやることなんてずーっと一緒だよ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:22:22.91 ID:lluadMVu0.net
ルーツアイデンティティ言えば勝ちや

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:22:38.60 ID:IHq++7jy0.net
>>441
わざとじゃないじゃん
白人にはああいうどうしようもない髪質の人がいるんだよ
欧州議会のクレア・デイリーさんとか

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:22:56.28 ID:e1dAARr30.net
>>448
そうだよ。
でも比較される相手は他の学校の生徒なのな。
繰り返すけど、*これといった能力を持たないのに* 採用されるにはどうしたらいい?
まあ、あの学校なら *マシそうだな* というイメージしか無いだろ。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:23:04.78 ID:B9fHY9hl0.net
>>449
卒業式が晴れの舞台というのは貴殿の主観。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:23:17.63 ID:ObB9pnmR0.net
>>4
それが事実かは知らないけど、大事なのはそこなんだよね
文化的正装であろうと、人類文化水準にフォーマルのスタンダードはある

ドレスコードに「男性は襟シャツ、革靴」って書かれてたからと言って
20cmあるおっ立てた襟シャツに革のロングブーツで網タイツに超ショートパンツ、なんて姿で行って入れると思う大人がいるなら、
社会基準を理解できない発達・知的障害者だけだそれは
いくらそもそもの当該学校の基準が「学生らしい格好」という曖昧なものだからと言っても
ポジティブ・ネガティブリストは大多数の社会人のいい大人なら大部分が同水準で共有してるもの
まだ未成年の当該学生本人がそれを判断できなかったのは仕方ないとして、親が馬鹿で非常識なんだと思う

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:23:32.08 ID:B6tXi0dm0.net
>>454
牛車で乗り付けて烏帽子、白塗り、眉剃り、お歯黒もOK

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:23:35.10 ID:ri7oQdZT0.net
クソガキの横着
文化とかルーツとか本当は1ミリも思ってない

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:23:40.72 ID:vit9P4L20.net
>>454
いいんじゃね?やりたければ
なんで誰もやらないかと言われれば簡単なことで、「ダサいから」

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:24:01.01 ID:O5wI6nBh0.net
>>449
ハレの舞台でコーンロウにするってのがルーツではないからな
ルーツってコーンロウにする必要性があるってことではない
日本人のヤンキーが日本人のルーツだからって羽織袴で卒業式に現れたら認めるの?認めろって意見は皆無だと思うけど
黒人差別ってワードに敏感過ぎて判断がズレちゃってると思う

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:24:10.30 ID:9SjRQkWd0.net
普段からその髪型しておけば許されたと思う

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:24:28.77 ID:Lfkc62WS0.net
コーンロウをオッケイにしたら来年からさらに乱れるよね。

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:24:30.43 ID:/zAlky/M0.net
海外への発信で
日本にはこんなヘイトがありますよー
と喧伝するとこまでがセット

このクソオールドメディアのアカどもをなんとかしないと世の中良くならんよ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:24:31.77 ID:1ALO4nZF0.net
>>441
議論のすり替えで話にならんや

>>449
そんなもん卒業式だからオッケーなんてあるかよ
それもどこの価値観だよw

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:24:34.78 ID:e+POWEF/0.net
40代無職のワイに比べたら未来ある若者やん

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:24:43.73 ID:B6tXi0dm0.net
>>459
壬生戸籍示して証拠出さないとダメ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:24:55.18 ID:lluadMVu0.net
>>462
その見解は無理あるだろー

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:25:08.34 ID:+M7jhmzN0.net
>>1
刺青と一緒だから体育館に入れることすらすべきじゃない。日本人は他人が自分と違うことするのを好まない。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:25:29.10 ID:jSwSAqAe0.net
>>463
なにいってんだこいつw
能力がないのに採用とか意味不明すぎる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:25:29.60 ID:lluadMVu0.net
ジョンソン人気あるな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:25:39.20 ID:eTmd8A/h0.net
なんでこんなに伸びてるの?

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:25:39.22 ID:8D6IeySE0.net
>>453
それについては教育的に逆だろうと思うね
ルールというのは基本的に変えていかなくてはいけないものだし
事実として変わり続けている
今回の少年の行為を契機として、ルールを作ることを学ぶのは良いことだと思う

それを別にして、今回の件を容認するかしないかについては
容認した場合に起こる問題の大きさを基準に検討するべき
そして俺は容認するべきだったと考える

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:26:01.30 ID:1ALO4nZF0.net
>>449
こんなこと言い出したら、卒業式にも最低限のドレスコードあるのに、急に全員無視してもいいのかって話になる

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:26:13.89 ID:IoapxJy70.net
むしろ卒業式だからこそ好きな格好や髪型で臨んで良いことにすればいいのにな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:26:26.99 ID:/zAlky/M0.net
ぜんぜん詳しくないんだけど
どこかの国にこの髪型が伝統や文化になっている民族がいるの?
でこの子はそこにルーツを持っているの?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:26:55.71 ID:lluadMVu0.net
>>480
日本人の器の小ささがまた露呈したから

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:27:06.26 ID:MSl2vx9W0.net
>>483
どこの荒れた成人式?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:27:16.97 ID:euMW14/M0.net
こいつの日頃の素行による
模範生徒なら大目に見てやってほしい

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:27:17.44 ID:B9fHY9hl0.net
>>483
そういう学校もある。
卒業式だけコスプレするのが伝統になってる高校があったはず。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:27:39.55 ID:eDyn22kR0.net
>>427
セットするのはいいと思うけど
気合い入れすぎたオシャレをするなってことだろ
ギャルが盛り髪にしてきてルーツだからええやろって言ったら認めるの?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:09.08 ID:iCpBInHn0.net
ASD(旧アスペルガー)という発達障害はルールに拘るのが一つの特徴
ルール尊守意識は高いが、自分の思ってるルールと違うと、融通がきかない
校則に文句言ってる奴はASDの可能性を疑う

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:19.70 ID:T+mCFydO0.net
これ成り行き次第で全米いやアフリカ全土で反日デモあるで
AFP、ロイターらがトップ扱いで報道したら

どうする岸田政権

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:30.78 ID:sgaAvXXo0.net
>>295
周りの目なんか関係ないのにまだ周りの目の話しかできないのは能力の不足だよ

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:34.90 ID:/zAlky/M0.net
>>485
お前みたいな陰キャの底辺が嬉しそうに騒いでいるからじゃね?
お前らが底辺なのは社会のせいじゃなくて本人と両親のせいだってことが理解できてればこんなことにはならないわな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:54.01 ID:j1WG3VBe0.net
昔から学校の当たり前の光景として
卒業式は「もう明日はないんだから、なんでもやっちゃおうぜー」って
風紀のタガが外れたり急に言うこと聞かなくなったりする生徒は
一定数いて学校側は警戒して、対策も考えてるのは普通だからね
別に黒人だから特別どうこうではないと思う
日本人のヤンキーで荒れる学校なんて昔は沢山あったw

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:55.97 ID:EFpgH0QT0.net
校則違反は普段から出席させないならわかるけど卒業式だから出席させないのは学校の評判が保てないからだろ
大人もクズなんだよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:56.29 ID:XUIqU1vZ0.net
まーた黒人カードか
自分が何もしなくてもキチガイが勝手に燃やして騒いでくれるから強力だな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:59.75 ID:JhtsZVgD0.net
当たり前のことをいちいち記事にするな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:01.18 ID:IHq++7jy0.net
>>476
ジョンソン父の髪を見れば納得するぞ
あれは遺伝

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:01.96 ID:9u1Gq3zp0.net
卒業式に臨んだ際の生徒の髪形=保護者提供(※ピアスの穴を開けたのは卒業後)
生徒は中国生まれで日本と米国の二重国籍
毎日新聞

これだけでこの記事がどういう意味で書かれたものかわかるな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:10.16 ID:IoapxJy70.net
>>489
逆になんで駄目なんだ?
本人が良いなら盛ヘアーでもいいじゃん

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:15.69 ID:vewYrc2y0.net
>>483
自由でいいぞって言われたらこの子がしてきたコーンロウの価値はゼロになる
この子がしたかった事はそういうとこだぞ
自由が気持ちいいのではく自由を勝ち取るのが気持ちいいのさ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:24.92 ID:1ALO4nZF0.net
逆にこれ普段から黒人ルーツだからコーンロウヘアにしたいって早めに言ってたら対応したかもしれないだろ
そもそもルール変えるには時間や手続きは必要で、そこ経ないと民主主義すら学べないでしょ
学校は教育機関の面もあるだろ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:31.04 ID:e1dAARr30.net
>>478
そそ、能力の無いやつを採用する危篤なところは無いの。
だから能力で勝負できる学生を抱える学校なら、くだらん校則はいらないんだよ。
そこで勝負できないから、せめてイメージだけでも良くしようと学校は取り組むのね。

レッテルを貼った状態から説明すると、あっちの不良校とこっちの普通校出身、成績など主なスペックが同程度だったら、どっちの学生が採られると思う?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:34.97 ID:8D6IeySE0.net
>>480
規定されていないからダメ
規定されていないからオッケー
どっちも正解だから伸びるんじゃない

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:42.83 ID:/zAlky/M0.net
>>490
とアスペルガーくんが申しております

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:51.12 ID:sgaAvXXo0.net
>>490
自分の思ってるルールと違うから髪型が自由であるべきというルールに従えないのが多くの校則だろ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:54.84 ID:vit9P4L20.net
>>418
それこそ和彫りのルーツを知らん外人から見れば一緒にしか思わんわな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:00.62 ID:nPun2Usj0.net
日本人は全員ルーツは黒人だぞ
というか髪型にルーツもクソもないやろ
自分がどうかやろ
自分がムスリムならタオル巻いててもいいだろうが
無宗教なのに何タオル巻いてんねんてなるやろ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:01.33 ID:I51UGItS0.net
うーん手を加えすぎや
日本人だからといってチョンマゲもあかんしな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:08.71 ID:TXmgBmZY0.net
>>502
へえ、君は普段から袴着て学校行くんだw
卒業式だけ袴とかおかしいもんねw

体育とか大変だったろう?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:16.43 ID:lluadMVu0.net
>>493
まぁまぁそうイキるなよ陰キャくん

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:19.74 ID:LLiLT3YL0.net
>>473
卒業式「だから」オッケーなんだよ
君のトンチンカン例示であるビジネスに喩えればビジネスの場では紋付袴は許されなくても卒業式は許されたり、一般的なビジネスの場で着物が許されなくても成人式というハレの舞台「では」許される

これが日本の価値観なんだけど
そもそも卒業式と一般的なビジネスの場は比較対象にならないということから理解できないと議論に参加する意義すらないよ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:30.24 ID:pPF/Z1kg0.net
>>462
整ってる時もあるけど
あれは影武者なのか?

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:34.61 ID:iN2tIeMv0.net
>>481
>容認した場合に起こる問題の大きさを基準に検討するべき

容認した場合に起こる問題
規則を守らせることも集団においては重要だし、教育という観点からも非常に重要

ルールで認められてないものを、既成事実を作って強行突破する前例を作るのはその学校、生徒たちの今後にとっても良くないし
既成事実を作れば許してもらえるというのもこの黒人ハーフに対する教育としても良くない

容認するべきという理由は?
どうしてもルーツだからコーンロウにする必要があるとか、髪型の自由を認めてもらいたいなら高校3年生の間に議論を呼びかければ良い話
卒業式当日にコーンロウにしてきたからもういいっしょで既成事実作ってなし崩しを認めるのはこの子にとっても学校という集団の規律を守る上でも非常に良くないと思うんだが

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:43.62 ID:RQOVJr6Z0.net
>>366
時代背景もあるし(´・ω・`)
今でも企業するやつは居るけどここまでモノに溢れて成熟した社会だと新参者が参入して大きくするのは難しいからな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:48.59 ID:MSl2vx9W0.net
>>491
むしろ海外黒人のコメントは
この子の髪型はギャングスタイルだ、これはダメだろ
という反応

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:50.11 ID:TXmgBmZY0.net
>>509
なんであかんの?
それ明確な日本人差別やん。
在日の子とかはチマチョゴリで卒業式にきたりするけど、
それあかんって言ったら朝鮮人差別になるやん

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:50.86 ID:IHq++7jy0.net
>>501
大人に譲歩させるのが快感なんだろうな
18歳なら本人も成人だが

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:57.85 ID:e1dAARr30.net
>>492
周りの目が関係無いって誰が言ったの?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:03.12 ID:4K9admMt0.net
私は東大卒です
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生がおくれます
変な髪してないで
東大に行きましょう

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:03.57 ID:/zAlky/M0.net
>>499
ツッコミどころが多すぎてこっちの手と腕がどうにかなってしまうレベル

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:18.92 ID:sgaAvXXo0.net
>>514
おかしなルールを改革して改善する経験は子供にとっていいことだろ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:24.21 ID:41I7SOQX0.net
>>1
ネアンデルタール人 ホモサピエンスルーツのモヒカン形「ホームレス違反」


ヒャッハー

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:33.24 ID:lluadMVu0.net
>>498
ジョンソンの子供の頃の写真観ろや
可愛いぞ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:40.14 ID:sgaAvXXo0.net
>>519
歴史的事実

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:42.47 ID:LLiLT3YL0.net
>>482
ビジネスと卒業式は比較対象としては全く不適当という話しかしてない

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:46.96 ID:B9fHY9hl0.net
>>495
コーンロウであることを理由に、1年生から3年生までずっと別室で授業する方がはるかに厳しい処分と言える。
おそらく、現行この運用を実施している学校は非常に少ないはず。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:51.28 ID:TXmgBmZY0.net
>>516
ないないw
アメリカ人だけど、高校の卒業式は大事だからお金ためて
美容院いって編み直したりする。

いや、実際こういうのって昔はよく裁判になってたけど
ことごとく学校側が負けてるよ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:55.65 ID:/zAlky/M0.net
>>501
バカ左翼の気持ち悪さが滲み出ている量レス
コレは永久保存版

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:00.27 ID:K/r1FK1E0.net
>>279
校則がゆる~い高校か大学でやってね

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:10.75 ID:Ya9EyAME0.net
>>487
わかる。
大阪でも同様の裁判があった。
地元住民の心証は 「あの高校に通うような子に、自分の立場の時だけ権利言われても、正直困惑」 だった。

その高校が地元から嫌われているってことなんだろうな。

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:22.72 ID:moVHoAcV0.net
でも教師がこの髪型にしたら怒られるでしょう

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:26.53 ID:pPF/Z1kg0.net
>>512
卒業式だから
ヌーディストビーチの服装で来ました!
卒業式だから、高速道路の速度で
一般道走りました!

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:31.95 ID:LTsjLbYy0.net
鉄拳教育はいついかなる時代でも必要だと思うが、同時に鉄拳を除いてその他は時代錯誤をしない柔軟性を教育者は持つべきだと思う

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:38.95 ID:pqyZYO8W0.net
>>1
なんで卒業式にルーツやろうと思ったん?
普段からルーツ語ってたんならわかるけど随分とご都合なこと言ってるけどルールはルールなんで
規則は守るためにある法律と同じで覆りません絶対に
ルール無視できるならそもそもルール要りませんよね
はい論破

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:39.48 ID:nPun2Usj0.net
卒業式だからとか好きな髪型だからとかそんなんはここでは関係ない別の話や
ここでの問題は宗教やルーツを盾にする相手のために校則を変るべきかという問題だろう

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:54.94 ID:IHq++7jy0.net
>>513
見たいから貼って欲しいw
カリスマ美容師が2時間かけてセットすれば半日程度は何とかなりそう

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:00.36 ID:lluadMVu0.net
何処が侍やねん、囚人が

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:15.41 ID:B9fHY9hl0.net
>>504
正解はすでに決まってるよ。
校則違反は校長裁量なので合憲、問題は校則違反に対する処分が適正であったかどうか。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:21.00 ID:pPF/Z1kg0.net
>>512
大学の卒業式と区別が付いてないな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:24.06 ID:MZpSC0nV0.net
沖縄の成人式のノリっすかね

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:36.93 ID:/34uy3nb0.net
変なやつは無視しとけよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:37.18 ID:eL8xqjpo0.net
>>512
うん、だから成人式とか日本人も黒人も全員ルーツの羽織袴とか和服で参加していい場ならそうすればいいし誰も文句言わないよ

でも今回のケースは高校生活の延長線上の身なりで参加することが全員に求められてる式であり
黒人だから卒業式にはっちゃけてコーンロウにしてもOKとはならない
日本人が羽織袴で参加したり着物に盛り髪で参加するのも当然認めれれないだろうし
ルーツだから認められるわけではないし、今回の対処は黒人差別でもなんでもない

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:38.73 ID:/zAlky/M0.net
>>511
オウム返しかー
こりゃ典型的な左翼かチョンだなー

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:39.12 ID:+2cvT1Xp0.net
ルーツって都合のよい解釈出来るよなぁ。なんで編み込みにしないとダメなんだ?アフリカのマサイ族みたいに坊主じゃダメなのか?アフロじゃダメなのか?

黒人でもいろいろな髪型している人いるよな。

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:56.77 ID:tsc65ZaP0.net
クロンボだからって校則を適用しないで見逃すのはクロンボ差別やろ
このクロンボガキも奇襲攻撃みたいなことをしてイキってないで出席したかったら予め「クロンボのぼくのために校則を変えてくださーい」と生徒総会で訴えればよかっただけだ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:03.62 ID:TXmgBmZY0.net
>>535
高校の卒業式って特別なんだよ。
高校時代ってさ、自分がこれからどういう大人として生きていこうか決める時期。
だからアメリカでは高校の卒業式って一家の大騒ぎなんだわ。


それでこの子はこうやって自分のルーツと向き合って生きていくと
アンデンティティを決めたわけで、それを邪魔するのはクソ教師だし、
高校時代の大切さをわかってないのは幼稚だ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:03.84 ID:I51UGItS0.net
>>517
それなら校則が是か非かから始めんとあかんやろ
チョゴリがええなら是になるだけや

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:24.54 ID:TXmgBmZY0.net
>>548
まずこの子は校則に違反してないよな。
きちんと耳にかからないようにしてる

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:35.95 ID:LLiLT3YL0.net
>>543
うん、だから卒業式とビジネスは全く比較対象にならないことは理解できるよね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:50.95 ID:e1dAARr30.net
>>525
例えば就職するとき、自分の意思だけで採用されちゃう境遇なのね。
お父様が会社でもやってる人?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:51.29 ID:EJ5ec/WC0.net
卒業式くらい大目に見れば良いのでは
うちの中学は金髪に染める奴もいたけど卒業するのだからと大目に見てもらっていた
在席しなくなるというのに一体どれだけ杓子定規なのか

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:54.31 ID:vewYrc2y0.net
>>529
ハードルが高いほど脳汁が出ますわ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:03.34 ID:Gyr8GYtL0.net
>>516
これね

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:05.07 ID:pPF/Z1kg0.net
>>547
アメリカはアメリカのルールでいいんじゃないですか?
日本は日本のルールでいいと思います。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:05.28 ID:I51UGItS0.net
>>549
そうなんや
スレタイしか読んでないからな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:07.55 ID:B9fHY9hl0.net
>>549
校則違反

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:20.31 ID:5rzIjJGg0.net
差別差別うるせー

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:25.96 ID:lluadMVu0.net
>>544
出た!左翼かチョソ!
人権語る価値ないやろオマエにはwww

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:28.27 ID:TXmgBmZY0.net
>>557
この子は校則違反はしてないよ。
耳にかからないようにしか書いていない

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:46.44 ID:WxPvWgCB0.net
>>535
ほんとそれ
完結で完全な論破
なんでこんな簡単な議論も、差別だーと騒いだらややこしくなるんだろ本当にウンザリ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:56.15 ID:u9JRyIqb0.net
>>499
コレってガチなん?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:56.79 ID:LTsjLbYy0.net
シャアの名言「これが若さか」を頭に入れるべき
と同時に江田島平八郎ばりの鉄拳を不届者には入れるべき

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:06.24 ID:B9fHY9hl0.net
>>556
そいつデマだよ。
校則違反は疑いないよ。
なぜならジャッジするのは校長だから。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:10.54 ID:TXmgBmZY0.net
>>561
高校の卒業式って特別なんだよ。
高校時代ってさ、自分がこれからどういう大人として生きていこうか決める時期。
だからアメリカでは高校の卒業式って一家の大騒ぎなんだわ。


それでこの子はこうやって自分のルーツと向き合って生きていくと
アンデンティティを決めたわけで、それを邪魔するのはクソ教師だし、
高校時代の大切さをわかってないのは幼稚だ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:13.15 ID:tsc65ZaP0.net
>>517
「制服で来ること」と言ってるときに
それを変える努力もしないで当日突然民族衣装で現れて「差別だー」ってのは通らないぜ
大人になろうな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:26.45 ID:pqyZYO8W0.net
>>547
それってあなたの意見ですよね
規則は絶対なのでふざけて決まり事を儲けた訳ではありません
コロナで亡くなった方を強制で火葬してましたよねそれと同じで遺族がいくら宗教で土葬を訴えても覆せませんでしたよね
はい論破

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:31.33 ID:IHq++7jy0.net
>>524
マジレスすると思春期前後で髪質は変わる

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:33.63 ID:vEGeIcpP0.net
黒人だけルールの外に置くってそれはもう同じ人として見てない差別だよね

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:35.14 ID:TXmgBmZY0.net
>>561
プラス、普段から君は袴で学校行ってたかw?
卒業式だけじゃないのw?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:35.84 ID:B9fHY9hl0.net
>>560
高校生らしくない髪型という条文に反している

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:59.63 ID:pPF/Z1kg0.net
>>560
校則違反と書いてあるんだから
校則違反なんだろ
お前がこの記事を訴えるのは自由だが

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:04.52 ID:+2cvT1Xp0.net
ところでこの場合のルーツって何年前を指しているんだ?2000年前だとしたらそんな髪型している黒人いないだろ。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:20.65 ID:JR/svB820.net
ピアスまであけて気合い入ってますなあ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:21.31 ID:VknQlCW+0.net
>>9
ハゲがうるせーだけだしな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:25.45 ID:lluadMVu0.net
もうこの学校は外国人ハーフクォーター入れるなよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:29.25 ID:TXmgBmZY0.net
>>566
うん、きちんとこの子は制服で来てたよね?何も違反してない

>>567
私の意見じゃないよ。
アメリカ人ってそういうもんなの。だから日本人より成熟してんだわ、精神的に

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:35.66 ID:sgaAvXXo0.net
>>551
???
校則の話だけど

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:37.57 ID:5cmJhCc80.net
>>550
理解してるよ

その上で卒業式にも色々あり、
今回のケースは高校生活の延長線上の身なりで参加することが全員に求められてる式であり
黒人だから卒業式にはっちゃけてコーンロウにしてもOKとはならない
日本人が羽織袴で参加したり着物に盛り髪で参加するのも当然認めれれないだろうし
ルーツだから認められるわけではないし、今回の対処は黒人差別でもなんでもない

理解できるよね?

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:37.91 ID:06sbqdHv0.net
民族とか宗教上の理由で編み込みしないといけないってなら
それを許さないのは差別と言えるかもしれないけど
黒人にルーツがあれば校則に関係なくそれをやってOKって意味不明なんだが?
特攻服も鬼刈りも刺青(和彫)も日本ルーツだから日本人ならやってOKになるか?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:42.69 ID:1ALO4nZF0.net
>>512
紋付袴はそもそも儀式のときに着るものだが
だから紋ついてるんだぞw
だいたい袴は着るの時間かかるし
だいたいビジネスの場で袴許されてるとか許されてないとか、あれはそれ以前の機能性の問題だろうが
議論のすり替えしかしてないな

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:43.82 ID:WKhLBE5/0.net
>>552
友達に卒業アルバム見せて変なんヤツおるで
ってなるの嫌だから、出なくて良い

って子もいるかと・・・。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:49.23 ID:TXmgBmZY0.net
>>572
どこに校則違反と書いてある?
どの部分に違反したと書いてある?

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:54.75 ID:LkGszxOO0.net
コーンロウだけど女性じゃなくて男性だから伝統言うなら女性の髪型としてな
男の髪型としては最近の話
坊主でええ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:00.74 ID:pPF/Z1kg0.net
>>569
そうだね。ここで処罰しなかったら
黒人だけ別扱いしたことになるね

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:02.32 ID:LLiLT3YL0.net
>>533
卒業式「だから」何やっても許されると読んだのなら小学生以下の読解力だし
>>540に至っては全く文意すら理解できてない

文意は「卒業式とビジネスを比較対象とするのは不適当」だよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:05.20 ID:tsc65ZaP0.net
>>577
おまえ、バカだろw まともな会話もできてない

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:15.10 ID:sgaAvXXo0.net
>>573
コーンロウなんて紀元前からいるんじゃね

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:20.24 ID:LhPU0anC0.net
普段からアイデンティティとしてこの髪型を通してたのかが問題卒業式だからって気合い入れてデザインしたなら当然

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:23.79 ID:j1WG3VBe0.net
>>552
そうなんだけど、前例を作っちゃうと
それを見ていた下級生が来年またやって今度は開き直られちゃうんだよね

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:40.35 ID:TXmgBmZY0.net
>>587
私の少ない経験ではお前馬鹿だろってセリフはだいたい負け犬の遠吠えだったなw

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:44.47 ID:B9fHY9hl0.net
>>583
高校生らしい髪型ではないと校長は判断した。
それが校則違反

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:44.47 ID:lluadMVu0.net
>>568
マジレスすると整髪料ストレートパーマなんでも出来る

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:48.82 ID:vit9P4L20.net
>>529
この考え方否定すんの?そりゃ日本衰退するわ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:07.86 ID:pPF/Z1kg0.net
>>583
生徒は取材に対し「さまざまな背景や髪質の人がいるのに一律に校則違反と決めつけるのはおかしい。ルーツを尊重してほしい」と話している。

と書いてあるんだから、校則違反と決めつけられたんだろ。

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:11.48 ID:GSkjMcIG0.net
ただ目立ちたいだけのDQNのくせに、差別だルーツだ何だと言い訳しやがって、卑怯な奴
やっぱ黒人はめんどくせーな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:12.25 ID:06sbqdHv0.net
>>583
>>1に「校則に合っていない」って書いてあるやん

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:33.65 ID:nQWc2Nts0.net
>>582
卒業式の写真はアルバムに載らんやろ普通
スマホで写真撮影タイムはあるが…
来賓の来場規制してたとかでライブ配信でもしてたんかな??

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:37.78 ID:TXmgBmZY0.net
>>590
卒業式に自分のアイデンティティを確認するのはいいことでしょ。
この子はブラックのお父さんがいるわけで、お父さんが誇らしいのだと思う。

ヌートバーが日本代表で誇らしいのと一緒。
ヌートバーのお母さんは嬉しかったと思うよ。

そしてこの子のお父さんはすごく悲しかったと思う

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:44.60 ID:ccPRaPTu0.net
黒人特有のくせ毛が伸びた状態を注意された結果がこれだろ?

ただ短くしたらほぼパンチパーマじゃね?w
綺麗にするには編み込みしかないと思うわ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:53.59 ID:EJ5ec/WC0.net
>>582
卒業アルバムの写真は卒業式より前に撮らないか?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:13.63 ID:pPF/Z1kg0.net
>>586
>卒業式「だから」何やっても許される

何をやってもなんて書いてないだろ
読解力なさすぎ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:13.85 ID:TXmgBmZY0.net
>>592
それって明確な人種差別だよね。
黒人ルーツの髪型は日本の高校生らしくないっていうことだから。
そんな人種差別的なことを言うかね?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:24.76 ID:pqyZYO8W0.net
>>577
今回の日本の学校なんですよアメリカではないんですよ
アメリカの話ならそちらでやってください
なぜアメリカのルールを持ってきたのか謎ですが日本法律はアメリカでは通用しませんアメリカの法律は日本では通用しません
はい論破

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:30.57 ID:Me1+S9Vx0.net
>>596
これ
差別されるのも正直わかる

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:35.97 ID:VkTdywJS0.net
髪型を規制するルールはよくない。誰にも迷惑かけてないって人は、確かに迷惑かけてないからいいかなとは思う。だけど、じゃあタトゥーは?ピアスは?化粧は?制服は?ピンクに髪染めるのは?高校がいいなら中学は?小学は?アメリカ大麻よくね?みたいになるけど、その辺も寛容なのか知りたい。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:38.47 ID:p+420OPy0.net
卒業式だけなにイキってんのよ
毎日それで登校して、問題ある提起したならいざしらず

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:39.81 ID:5cmJhCc80.net
>>570
この高校の卒業式は日本人の袴も認められてないでしょ
黒人だから認めろってのはおかしな話だよ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:45.50 ID:B9fHY9hl0.net
>>603
人種差別じゃないよ。
ただの校則違反。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:52.27 ID:LLiLT3YL0.net
>>581
セルフ論破しちゃってることすら気づかないのか
それと同じく儀式「だから」許されることもあるしそもそもビジネスと儀式は比較対象としては不適当という指摘から逃げ回っててみっともないよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:58.15 ID:TXmgBmZY0.net
>>597
でも実際にそんな校則はないだよね?
どこが校則に合わないのか説明しないとな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:28.30 ID:lluadMVu0.net
日本語しか喋れない島国老人国家らしい考えが多い事多い事

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:32.07 ID:B9fHY9hl0.net
>>611
高校生らしい髪型という条文に抵触

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:33.46 ID:u9JRyIqb0.net
>>594
どうして?
どんな理由で?
そこまで言い切るなら明確に示してくれよ
俺の考えも変わるかもしれないし

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:34.16 ID:j1WG3VBe0.net
>>596
日本人もそうじゃね?w

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:36.34 ID:eZGPUD2P0.net
伝統的な様式に泥塗ったのはこいつ自身
頭悪い
上手い事段取り組んでやればむしろ宣伝になるのにな
頭良い人との違いが出るな

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:36.97 ID:TXmgBmZY0.net
>>609
どんな校則にどう違反したのか、人種差別ではないってのは君の勝手な妄想で、
校長がどう判断したのか、答えないといけないな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:41.11 ID:IHq++7jy0.net
>>593
真正猫毛がストパー繰り返したら一年で毛が溶けるわ
ソースは自分

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:58.72 ID:ocMjgilM0.net
成人式と同じ話でしょ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:00.21 ID:pPF/Z1kg0.net
>>611
説明はしてないと決めつけてるのは尚早

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:12.75 ID:nrIEXLi40.net
天然茶髪も天然パーマも認めない国ださらな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:18.53 ID:sgaAvXXo0.net
>>590
そうやって改革は進んでいくんだよな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:22.36 ID:TXmgBmZY0.net
>>613
それって酷い人種差別だよね。
黒人ルーツの髪型は日本の高校生らしくないってことだから。
本当にそんな差別的なことを言うだろうか?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:36.57 ID:pPF/Z1kg0.net
>>617
聞かれたら答えるだろうよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:39.07 ID:EJ5ec/WC0.net
>>590
卒業式は構わないという譲歩をすることにより、校則に縛られる生徒の不満を緩和できると思うよ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:40.66 ID:j1WG3VBe0.net
>>607
尾崎豊なんだよ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:42.83 ID:TXmgBmZY0.net
>>620
これから説明するでしょ。
ちょっと逃げられないと思うわ、これは

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:50.08 ID:B9fHY9hl0.net
>>617
教頭のコメントを見ると高校生らしくない髪型という条文に抵触したと解される

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:57.51 ID:TXmgBmZY0.net
>>624
うん、ちょっとこれは逃げられないと思う

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:08.87 ID:4glLKFrY0.net
>>603
差別じゃないだろ
和装の盛り髪、ちょんまげも日本人のルーツだろうと高校生らしくないし認められんだろ

むりやり人種差別だ!ってして必要以上の権利をくすねようとするのは本当に姑息だよ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:16.25 ID:nQWc2Nts0.net
まあ日本の男子高校生に対する髪型規制は本当にくだらないと思うが(髪質と毛量次第では丸刈りにしなきゃ永遠に合格できない穴がある)
コーンロウは違うやろ…圧倒的金も手間もかけて式典で校則破るの意味わからんて

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:18.06 ID:e1dAARr30.net
>>578
ええとの、おれの言ってること読んでくれてる?
能力で戦える学生には校則なんていらないの。それがスペック上示されてれば、ピアスだろうとモヒカンだろうと採ってくれるところがある。
校則というのは、そういうところで戦えない学生を抱える学校が対外的なイメージを良くして周りの見た目に敵うよう統制するためにあるのな。
学生運動でピアスを勝ち取ったぞ!といって、そこの学生を許容するのは企業がそこの学校をどう見るかの目に過ぎない。
今時ピアスなんでおk って言うのはあくまで企業側の話なのね。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:20.50 ID:B9fHY9hl0.net
>>623
人種差別ではない。
ただの校則違反

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:24.11 ID:QxeyPxTP0.net
ガキが卒業式にイキってみただけなのに良く伸びてんなw

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:25.13 ID:O5obEW8u0.net
いやルーツがどことか関係ないんだわ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:39.43 ID:WKhLBE5/0.net
>>598
>>601
卒業アルバムは無いな確かに

ただ父兄の写真やカメラに変なんヤツ映るわな・・・。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:43.55 ID:F0KTMFmo0.net
学校は軍隊だよな
こうやって日本人の精神は歪んでいく

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:47.22 ID:TXmgBmZY0.net
>>628
それってひどい人種差別だよね。
黒人ルーツの髪型は日本の高校生らしくないってことになっちゃう。
そんな人種差別的なことは言えないだろうから、とりあえず説明は
必要になるだろうね。

ちょっと逃げ切れないと思う

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:47.92 ID:sgaAvXXo0.net
>>632
とってくれるの意味がわからん
校則にとるとらないなんて書いてないぞ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:51.76 ID:eZGPUD2P0.net
ここでなぁなぁにしたら京都大学みたいになるだろw
あっちは公認だけど

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:54.51 ID:u9JRyIqb0.net
こいつは目立ちたいだけのお調子者
どこの学校にも多かれ少なかれ日常的に生じている事案

ただ問題はこの件を切り取って
日本ヘイトに利用しようとしている
クソ新聞のカス野郎ども

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:58.68 ID:LLiLT3YL0.net
>>602
まともな感性をしていれば本件のような髪型や紋付袴、着物といった装いとヌーディストビーチや交通違反という犯罪行為が同列に語れないことはすぐに理解できそうだが君は違うんだね

読解力以前の話だったのは意外だったがまあ頑張って

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:01.59 ID:QZfwCoc50.net
鎖国が一番や

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:07.63 ID:B9fHY9hl0.net
>>638
人種差別ではない。
ただの校則違反

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:15.21 ID:F0KTMFmo0.net
教えるのは自由ではなく規則に隷属する奴隷の心得
だめだこの国

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:20.68 ID:TXmgBmZY0.net
>>630
それは君の感想ね。

差別じゃないんというなら、きちんと説明しないとな。
ちょんまげがだめだっていうのなら明確な日本人差別だし

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:21.36 ID:ocMjgilM0.net
まあ一線超えなければ卒業式で出ていく連中なんだし
そこは今後緩くしても良いんじゃね

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:28.07 ID:pqyZYO8W0.net
後出しジャンケンのルーツなんて差別でもなんでもない
ただの屁理屈

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:29.98 ID:Dkt41UXV0.net
社会に出る前にTPOを弁えることを勉強できて良かったな少年

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:30.80 ID:pPF/Z1kg0.net
>>627
以前にも指導されてたみたいだし
それでも違反したなら処罰されても仕方あるまい

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:36.31 ID:vit9P4L20.net
>>544
自由を求めて戦争した英霊にあやまれ!

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:37.49 ID:TXmgBmZY0.net
>>633
君の感想はもういいよ。
君ここの学校の関係者じゃないでしょ?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:00.66 ID:LkGszxOO0.net
>>600
普段はアフロだったな
別に耳のとこ切るっての守ろうとしたらそうなっただけだろうけど短くするだけでパンチだからそれでも何も恥ずかしいもんでもない
良いと思うがな
教師はどうさせたかったのかまず話すしかなかったんじゃねか?
アフロがダメで耳出せって言ったのなら
5厘パンチか坊主しかないわけで純日本人じゃない男性に対してそれは正しいのか?って話
そういう高校も昔はあったかも知れんが

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:07.84 ID:M17IGLSA0.net
月代剃ってちょんまげ結うのも許されんから平等だろう

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:09.34 ID:TXmgBmZY0.net
>>650
それソースは?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:12.04 ID:j1WG3VBe0.net
>>625
それがいいことなのか悪いことなのか
今まで延々繰り返されてきたことだよ
教師からすればね

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:21.46 ID:lluadMVu0.net
>>618
らしいを遂行するには丸坊主を勧めるよ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:25.03 ID:B9fHY9hl0.net
>>646
人種差別であるならば、いくつかの刑法に触れるので、警察が動くものと考えられる。

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:27.84 ID:4glLKFrY0.net
>>623
日本人が日本人ルーツのちょんまげにしたとしても高校生らしくないって言うだろう
差別でもなんでもないよ

人種差別ってことにしたくて強引すぎて論理が破綻してる

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:34.80 ID:WKhLBE5/0.net
>>626
尾崎好きでも、ある程度歳いくと「イタイ歌だったな」になっちゃうよね

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:55.60 ID:y5t8Uh8t0.net
>>638
どこルーツの髪型だろうが高校生らしくないと見なされた髪型はアウトなんだから差別は関係ない話

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:57.06 ID:ocMjgilM0.net
コヲ県は学校の対応も悪かったが
生徒側も屁理屈

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:57.54 ID:TXmgBmZY0.net
>>654
なんで許されないの?
それって明確な日本人差別では?

そりゃ百姓の子孫がってやったら笑っちゃうけどさ、
家系的に由緒ある武士の子孫で自分は侍として生きて行くんだっていうのなら
それがその子のアイデンティティでは?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:57.61 ID:B9fHY9hl0.net
>>652
感想ではなく、記事を読んでそのように解した

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:46:02.24 ID:cSRc+Ahv0.net
ID真っ赤にしてレスバトルが白熱しているかのように見せかけて、どうでもいいことを問題化させようとしている
基地外アカどもの奮闘ぶりを楽しむスレ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:46:40.84 ID:EJ5ec/WC0.net
>>636
今の時代、写真の切り抜き加工は簡単にできるから大丈夫

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:46:44.89 ID:pPF/Z1kg0.net
>>642
まともな感性をしていれば、屁理屈でルール違反を許容することの無意味さが理解できると思うんだけど、君の知能では難しいみたいだね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:46:51.24 ID:TXmgBmZY0.net
>>659
それって明確な日本人差別だよな。

例えば朝鮮の子がチマチョゴリや韓国の髪型で卒業式に来る。
別にいいよな?

国によって対応が違うっておかしくない?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:46:53.28 ID:cSRc+Ahv0.net
>>651
典型的な論点ずらしの左翼脳
くだらね

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:46:55.03 ID:lluadMVu0.net
〇〇らしいてのは非常に危険

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:47:08.85 ID:CTRmVPPj0.net
自分以外の人間を差別主義者に仕立て上げたい差別主義者ども

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:47:21.38 ID:LkGszxOO0.net
>>607
だからだろ
昔からそんなもんだよ
大概ルールの中でハメ外すんだけどな
この人は校則と戦うという羽目の外し方を選んでしまったw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:47:22.48 ID:pPF/Z1kg0.net
>>655
1を読めよ
なんも読んでないみたいだけど
お前いい加減にしろよな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:47:36.10 ID:TXmgBmZY0.net
>>661
高校生らしいからしくないかを決めたならその理由をいわないとね。
これは人種問題からむから。

今は人種差別は言い訳不可能の絶対悪だからな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:47:49.48 ID:e1dAARr30.net
>>639
企業が採用することな。
もちろん進学の場面でも同じ。

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:47:56.80 ID:TXmgBmZY0.net
>>673
もちろん>>1以外の記事も読んだよ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:47:57.18 ID:kPKdhKfD0.net
>>646
感想じゃなくて客観的論理だろ
日本人だろうと、黒人だろうと、ルーツとはいえ高校生らしくない髪型は認められない
なんの差別も存在しないが?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:48:17.74 ID:nssF945x0.net
こくじんだからか

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:48:25.57 ID:TXmgBmZY0.net
>>677
ううん、感想。
まず君は主観と客観の違いがわかってないw
自分で客観といえば客観になるってもんじゃないんだよw

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:48:44.23 ID:pqyZYO8W0.net
ゴリ押しの人種差別なんてご都合は日本では通らないよアメリカじゃあるまいし
アメリカなら強盗した黒人が射殺されたら黒人差別と意味不明のことが通ってるが日本じゃ強盗しなければ撃たれなかったのにってなる
アメリカと日本は違う
そもそもこの高校生はアメリカ人じゃないだろっていう

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:48:51.75 ID:F0KTMFmo0.net
>>607
子供だから問題提起解決の流れわからないだろ
親を巻き込んで地域の問題にまで発展させなきゃ勝ち目のない戦いだよ
親も日本のことよくわかってないあまり頼りにならない感じなんだろな

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:48:57.99 ID:cSRc+Ahv0.net
どうでもいい

校則違反するな

終了

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:49:05.87 ID:lluadMVu0.net
うるせいクロマティて教師が怒ったなら教師が正しいかもな

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:49:11.11 ID:EJ5ec/WC0.net
>>656
指導する側としても、卒業式は大目に見てやるからそれまではしっかり校則守れと言えるじゃん
とにかく駄目なものは駄目だと全面禁止にするより印象は良いのでは

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:49:32.25 ID:pPF/Z1kg0.net
>>676
生徒や両親によると、生徒は巻き毛で横に広がりやすい髪質。卒業式を前にした頭髪検査で「髪が耳にかからないように」と教師の指導を受けた。校則では髪形について「高校生らしい清潔なもの」と規定。男子は「目や耳、襟にかからない」との基準がある

バカだろ。お前マジもんのバカだろ。
文字すら読めないバカだろ。
指摘されてんのに

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:49:36.16 ID:sgaAvXXo0.net
>>675
よくわからん
じゃあ最初のアンカミスってるんじゃね

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:49:59.39 ID:lZmEjkIB0.net
>>657
女なのでアップスタイルにすればおしまい
男さんは大変だね

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:50:01.36 ID:cSRc+Ahv0.net
>>645
この国がダメだと諦めたなら
出ていけよ
お前らみたいのに限って公的な扶助に頼りきりだろが

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:50:03.52 ID:ove7q5Wd0.net
>>674
この高校は知らんが、基本的に校則で髪型を縛る理屈としては
編み込み、結などスタイルを作るのに手間がかかるかどうかがポイント
高校生がオシャレに金や時間、手間をかけるなってのは一応理屈としては成り立つ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:50:04.70 ID:1ALO4nZF0.net
>>610
まあセルフ論破とかわけわからんこと言ってもはや君自身何を言ってるかも分かってないうちに書いてそうだが、そもそもビジネスでも式でも一定の社会通念におけるマナーがある
そういうのを学ばせるのも学校の役割な

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:51:20.06 ID:lluadMVu0.net
>>687
女だって丸坊主にして良いんだぞ?
女性らしいなど無いんや

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:51:20.09 ID:F0KTMFmo0.net
>>688
だめだから出ていくの思考の流れがわからない
だめだけど利用すればいいだろ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:51:23.17 ID:Iq6OV73V0.net
政治家もやってるだろ
日本は根回しが大事な風習
よく理解しておきなさい

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:51:25.60 ID:cSRc+Ahv0.net
個人がどういう感想を持つかは自由だよね?
このガキはクソダサいしこの髪型もは?って感じ
でもまあガキのやることだしって感じ

問題はこの件で騒ぎ立てようとしている基地外パヨのクソどもお前らな

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:51:48.64 ID:RQOVJr6Z0.net
差別かどうかは微妙なラインだと思う(´・ω・`)
髪の毛の性質上、日本人のように選択肢が多いわけではないからね
自分の髪の性質上、校則に則ってやろうとするとボウズしか選べないとなると事実上のボウズ強制だし
「卒業式までにボサボサの髪をなんとかしろ」って言われて卒業式で似合わない変な髪型になるのならかっこいいコーンロウにしたいってのもわかるし

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:51:53.12 ID:lZmEjkIB0.net
>>691
らしさを大切にしたいので遠慮しますw

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:52:03.70 ID:pqyZYO8W0.net
そもそも黒人白人のバトルしたいならアメリカに行けばいい
このくらいの常識は備えて欲しい

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:52:06.73 ID:cSRc+Ahv0.net
>>692
チョン丸出しの思想だな
さすが国をあげて寄生虫やってるだけあるわ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:52:09.55 ID:lluadMVu0.net
根本から分かってない連中しか居らんやんけー

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:52:21.02 ID:F0KTMFmo0.net
>>688
政治家だって国民だめだコイツラまともな知能持ってないと判断してるから好き放題してるわけでさ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:52:34.53 ID:lluadMVu0.net
>>696
なら良いけどさ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:52:51.28 ID:06sbqdHv0.net
>>623
編み込みが高校生らしくないと判断することは人種差別ではない
むしろ「編み込みは高校生らしい髪型」と決めつける方が差別
その辺の編み込みしてる黒人に「高校生みたいな髪型」って言ったら普通にキレる

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:52:54.38 ID:ALc2wdHZ0.net
でも、ルーツだからってドレッドへアやアフロにしないといけないルールなんてないしな
ルーツが ブッシュマンだから全裸ペニスケースでの登校を許せって話にもなる

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:53:03.91 ID:F0KTMFmo0.net
>>698
お前のできることはそうやって自分が高みにいるつもりで悪口いうだけだな
つまんねえやつ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:53:06.87 ID:B9fHY9hl0.net
>>669
確かに、その文言は変えた方がいいかもしれない。
「社会通念上、地域・保護者・生徒・学校等からの理解を得られると解される髪型」とか。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:53:08.64 ID:V2wkdhYn0.net
>>432
おじさんにとって可愛いかどうかとかどうでも良くない?(笑)

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:53:29.62 ID:B9fHY9hl0.net
>>670アンカー訂正

確かに、その文言は変えた方がいいかもしれない。
「社会通念上、地域・保護者・生徒・学校等からの理解を得られると解される髪型」とか。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:53:39.42 ID:cSRc+Ahv0.net
>>704
論点ズレてるぞチョン

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:53:46.64 ID:VkTdywJS0.net
>>638
この件とは全く関係ないんだけど、頭良さそうだから聞いてみたいんだけど。コーンロウをした日本人学生がいたとして、黒人が文化の盗用だと言ってきた場合は、日本人はコーンロウしちゃいけないと思う?

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:53:47.46 ID:1ALO4nZF0.net
なんでもかんでも差別って言ったら大事にするほうも悪いわ
こんなもん黒人ルーツがない学生でもやったらあかんって言われるだけだろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:53:58.73 ID:lluadMVu0.net
アフロ田中て卒業式出れたんか

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:54:06.83 ID:wkPQJIbZ0.net
卒業前の髪型でよかっただろうに

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:54:07.28 ID:YX5OeoVO0.net
>>679
いや、論理が存在してるやん
それに対して君は論理的な反論ができていない
この時点で客観性が存在する

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:54:17.73 ID:F0KTMFmo0.net
>>708
お前の発言のどこに論点がある?
悪口言いたいだけのガイジのくせに何気取ってんだよ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:54:22.46 ID:hydSvLEI0.net
ジャップさぁ…

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:54:30.66 ID:fibu6nej0.net
日本の大人からすればコーンロウは不良のイメージなんだろう
これを許したら次も許さないといけなくなる 前例を作りたくないんだろう

今回だけは許して次からはコーンロウ禁止にすればよかった
校則に髪型は先生と要相談にすればよかった

全て自由は子供には難しい
自由の意味を深く理解できない未熟だから

すみません だれも論破できない正回答をしてしまいました

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:54:54.96 ID:v2uKa3/C0.net
卒業式限定でイキるなよ
かっぺはこれだから

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:55:04.90 ID:e1dAARr30.net
>>686
そうかい?
お前には学生運動で校則変える話にからみ、それを許すのは結局周りの目だという因果関係について言っていたつもりだったが、違ったら悪かったね

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:55:06.51 ID:oScnQu9H0.net
卒業式だから大目に見てもらえると思ったんだろアホだな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:55:26.92 ID:lluadMVu0.net
>>707
長いしようわからんて言われて駄目だろうな

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:55:33.89 ID:9SQ+eBxC0.net
18才成人になり我思う故に我在りと彼は行動した高校が野暮でしょうな

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:55:35.91 ID:pqyZYO8W0.net
卒業式終わったあとでルーツ追えばよかっただろうに何故卒業式にってなる
やはりただのご都合ルーツってなる

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:55:58.71 ID:7WYFDqeo0.net
>>714
他人や社会を利用するものだといったクズが何生意気言ってんだ?
親の脛齧りっぱなしの子供部屋引きこもり野郎の発想じゃねーか
周囲の人はお前のママじゃねーんだよ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:56:01.70 ID:sgaAvXXo0.net
>>718
見当違いなレスをしたことは理解してたのかよ
タチわるいなあ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:56:11.29 ID:tOjC/f/N0.net
アメリカの投資銀行とか軍隊でコーンロウにしてる黒人はいないし、それを差別だといってゴリ押ししてるやつもいないだろ

それが答え

なんでもかんでもマイノリティの文化で尊重するなら、イスラムの一夫多妻制やブルカ問題が出てきたとき何もできなくなるぞ

実際アメリカのリベラルはそこでジレンマに陥ってるしな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:56:19.91 ID:7WYFDqeo0.net
>>714
チョン

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:56:23.15 ID:DQORU5Zx0.net
ルーツを尊重する為に校則を特別扱いで破ることを認めるとかできない鼻輪とかちょんまげもダメ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:56:24.43 ID:sgaAvXXo0.net
>>722
卒業式の日に袴とかきる人日本人にいないもんな!

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:56:48.61 ID:MeP2brbo0.net
>>710
本当にそれ
日本人がコーンロウにしても認められない
日本人が日本人のルーツだと主張してもちょんまげは認められない
人種差別の問題では全く無い

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:56:51.18 ID:lluadMVu0.net
大体大人の方が髪型ガキっぽいてなんなんだよな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:56:56.10 ID:F0KTMFmo0.net
>>723
>>723
2行目以上全てお前の妄想のお前のゴミ文とゴミ思考の前に俺は何をすればいいのかと途方に暮れるわ

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:57:10.39 ID:B9fHY9hl0.net
>>720
学校側視点で考えたので、あえて分かりにくくしている

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:57:13.45 ID:F0KTMFmo0.net
>>726
ばーか

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:57:22.51 ID:RQOVJr6Z0.net
卒業式で似合わない変な髪型にしたくなかったんだよ!(´・ω・`)
みんなはビシッと髪を整えてキメてくるけど、自分は外見も髪の質も違って同じようにしてもビシッと決まらないんだよ
という事じゃないの?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:57:39.68 ID:7WYFDqeo0.net
>>731
何もしなくていいよ
寄生虫のままずーっと過ごしとれ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:57:41.60 ID:yiyQiqV/0.net
>>547
なるほど
アメリカ国籍を選ぶとの宣言でもあったのか

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:57:50.49 ID:7WYFDqeo0.net
>>733
池沼

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:57:57.51 ID:WKhLBE5/0.net
1人の勝手で卒業式の出席者に嫌な思いを強いるなら、2階席でおとなしくしてもらったのは、酌量もあってマシな判断だろ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:58:17.48 ID:F0KTMFmo0.net
>>735
ばーか
>>737
ばーか

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:58:44.37 ID:XRyrW9hz0.net
ボサボサ天パより余程小綺麗だし別にいいと思う
ルーツどうこうは関係なく見た目の問題だろ
女子は髪編んでもリボンつけてもokなんだろうし

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:59:14.18 ID:lluadMVu0.net
>>738
笑ってる笑われてるかも知れんぞ
アイツ居たなーてなるし

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:59:17.29 ID:2Vedm7Q30.net
>>725
高校は投資銀行や軍隊だったのか

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:59:18.38 ID:SRtCqcLN0.net
ここは日本だ

だから外人が入ってくると訳分からんから嫌なんだよ

カエレ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:59:28.03 ID:EJ5ec/WC0.net
今更だけど、毎日新聞は普通に黒人って書いちゃうんだ
アフリカ系って書かないと駄目でしょ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:59:50.69 ID:e1dAARr30.net
>>724
いやぁ、>>164 とか 257 を読み間違ってたんだわ。悪かった。
読み返してもどう間違ったか分からなくて、さらにスマン
良かったら見た目が関係ない理屈について補足おねがい

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:59:57.87 ID:aXd4mDMg0.net
黒人アフロのおしゃれは卒業してからいくらでもできるのに
我慢できなかったんだろ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:59:58.78 ID:Iq6OV73V0.net
他の学校にもハーフでない外国籍の黒人生徒もいると思うが
彼らが全員コーンにするわけでもなし
校則守ってる彼らの方が日本人と共生できる社会人になれると思う

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:00:23.96 ID:TXmgBmZY0.net
>>702
??
じゃあ決めつけなければいいだけの話では?
これはただの編込みではなく、黒人のルーツの髪型。
ちょんまげをただのひとつ結びと言われたら君だっていやだろ?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:00:28.60 ID:3nxRmhto0.net
ちょんまげだったとしても隔離されてると思うぞ
民族も人権も関係ないよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:00:36.27 ID:sgaAvXXo0.net
>>745
就職の話なんて誰もしてないぞ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:00:48.27 ID:lluadMVu0.net
タラちゃんみたいな髪型のみで統一が良いかも知れぬな
わーくには

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:00:48.43 ID:7WYFDqeo0.net
>>739
寄生虫のなりすましが
>>637
みたいな書き込みしてるんだよな
どうしようもねーわ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:01:24.09 ID:B9fHY9hl0.net
>>749
その通り

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:01:26.21 ID:e1dAARr30.net
>>750
んじゃだれの見た目を気にする必要が無いと言ってるの?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:01:31.76 ID:Lfkc62WS0.net
>>748
普段はしてないんだけどね。

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:01:36.78 ID:e8nDXfYV0.net
>>729
式典にまげで参加する女性はたくさん居るだろ
民族衣装は式典では最上ランクなので当然海外のものも認められるべき

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:01:52.86 ID:tOjC/f/N0.net
コーンロウは黒人の文化だから許されるべき、みたいな擁護は別の意味で問題があるから駄目なんだよな

結局、寿司は日本人しか握っちゃいけないみたいな文化的本質主義につながるので

だとするとコーンロウを認めるなら、それは日本人も黒人も等しく認めよということにしかならない

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:01:57.24 ID:TXmgBmZY0.net
>>736
うーん、日本人ってガラパゴスだからわからないこと多いけど、
「国籍」と「民族」って違うんだよね。

日本人は島国しか知らんからきみのように「国籍=民族」って思う人るけど、
大きな間違いなんだわそれ。

たとえばお隣中国なんてそれこそ青い目の人とかいるけど「国籍」は
中国人なわけよ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:02:10.11 ID:FXIC5YRo0.net
日本には儒教の礼が浸透してるからね

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:02:14.01 ID:sgaAvXXo0.net
>>754
247 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/03/29(水) 09:50:42.70 ID:e1dAARr30 [1/13]
>>164
学生が暴れたからじゃなく、周りの目が緩くなったからだよ。

の周りの目

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:02:14.59 ID:F0KTMFmo0.net
>>752
バカはほんとに馬鹿だなぁ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:02:25.62 ID:TXmgBmZY0.net
>>755
普段袴はいて学校に行く人がいないのと同じ理由だろうなw

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:02:28.82 ID:lluadMVu0.net
モテたいだけなんやええやん

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:02:59.57 ID:wYzhqSlk0.net
人権屋のおもちゃ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:03:03.95 ID:euMW14/M0.net
>>756
お前の地元は卒業式にそんな奴おるんか?どこの田舎だよw

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:03:21.36 ID:06sbqdHv0.net
>>748
黒人の伝統の編み込みはこう言うやつ

http://blackhair-yu.com/cornrows/braids-2

こいつのは編み込み技術を使ってるだけで伝統の髪型ではない

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:03:28.91 ID:IsfUWEDR0.net
>>742
日本の公立校は型どおりの常識人を生産するための施設なので均質性を重んじる軍隊と通じるものはあるよね

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:03:32.00 ID:zOZF4bjs0.net
>>758
自分の知識を自分だけが知っている知識だと思い込む発達障害
左翼に落ちるテンプレみたいなで清々しいくらい

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:03:37.48 ID:F0KTMFmo0.net
>>752
言葉を使うふりして思考力のない人間のマネしたサル程度の悪意のあるお前ってホントしょうがねぇなあ
普段からゴミみたいな扱いされて鬱憤溜まってんだろ?
周りの人に本音さらけ出して生きてみろよ
若かったら周りに育ててもらえるぞ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:03:39.89 ID:/ngniGFH0.net
部落や在日韓国北朝鮮には配慮しても、黒人文化には
かけらも配慮せず、とんでもない差別主義者どもだな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:03:41.73 ID:e1dAARr30.net
>>760
うん、多分そこがポイントなんだろうね。
で具体的には誰?
趣旨としては、学生ないし学校が意識する見た目って誰の目ってことなんだけど。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:04:09.34 ID:zOZF4bjs0.net
>>759
してないよチョン

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:04:21.22 ID:Iq6OV73V0.net
お前の天然パーマは目立つからストレートパーマかけろ、丸刈りにしろ
これの方がよほど人権侵害だな

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:04:35.27 ID:e8nDXfYV0.net
>>765
お前の見識が狭いだけ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:05:39.68 ID:TXmgBmZY0.net
>>768
自分だけが知ってる知識って何w?
具体的に知りたいなw

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:06:03.33 ID:IsfUWEDR0.net
単に短髪にするのがダサくて嫌だっただけだよね?
>>1これくらいの癖毛は日本人にもたまにいるけど伸ばして結おうとはならん

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:06:42.21 ID:FXIC5YRo0.net
>>772
儒教が中国ルーツやから嫌ってんの?
制服着たりするのも形から入ろうっていうとこから来てるらしいからある程度浸透してると思うんだけど、最近は私服のとこもあるのか…

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:06:42.70 ID:8/MDUHnP0.net
>>1
当たり前だろ
学校は遊びや自己主張の場じゃないんだよ
TPOくらい弁えろ

これだから…って色眼鏡で見られるのは自分達の行動が原因だよ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:06:48.24 ID:lluadMVu0.net
バーコードの先生は何を思う

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:06:55.07 ID:pqyZYO8W0.net
>>728
学生だからね
卒業したら学生ではなくなるから可能

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:06:58.84 ID:TXmgBmZY0.net
>>757
握っちゃいけない、じゃなくて日本文化は不潔で高校生らしくないから
うちとこの国では寿司握っちゃだめって言われたら君、どう思う?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:08:41.41 ID:I9mn+kVr0.net
>>775
平日昼間から相手してもらえて嬉しいのだろうけど
よく読んでみて
ちょっと勘違いしてると思うから

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:08:53.81 ID:Z3HuuKPn0.net
なんで卒業式だけこの髪型にしたん?って話だからな
普段からその髪型で学校に訴え続けてたならともかく

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:08:54.70 ID:bvwMRu2O0.net
元からそうだったならともかく卒業式に急にイキって髪型変えてきたらまあそうなるやろ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:09:15.29 ID:ezJA1gjD0.net
>>781
高校生らしくないとうちとこの国がどう関係すんの?
うちとこの国の高校生は寿司を握るの禁止ってこと?

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:09:34.48 ID:TXmgBmZY0.net
>>782
で、自分だけが知ってる知識って何?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:09:41.19 ID:sgaAvXXo0.net
>>771
普通は周りの環境の話だぞ・・・
大卒採用するときに普段の髪型気にしないだろ
みんな就活用に髪切るの

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:10:06.99 ID:9NdPH1Y+0.net
これをOKにしたらチョンマゲもOKってことになるからな
そりゃ普通に考えてダメに決まってるだろ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:10:12.01 ID:TXmgBmZY0.net
>>785
これそういうことだよね。
アフリカルーツの髪型は不潔で高校生らしくないからだめってことでしょ?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:10:12.68 ID:lluadMVu0.net
らしいと普通は表現として廃止した方が良いよ
そんなものは無いんだから

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:10:15.54 ID:v9Ewkr/30.net
卒業式だけってのがなぁ
親がDQNルーツのある刺繍ラン着て卒業式出ようとする子ヤンキーと何ら変わりないわ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:10:21.54 ID:aUEUXMTG0.net
ああいう髪型どうやって洗うんだろ
解いて洗ってまた編むの面倒くさそう

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:10:36.48 ID:nbkOVLmt0.net
断髪式にしろよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:10:42.61 ID:/ngniGFH0.net
大阪か兵庫かはちょっと記憶に無いけど、生まれつき茶髪だったり
金髪の白人留学生にまで、黒染め強要したこともあったんじゃなかったっけ?
関西地方だけじゃないのかもしれないがちょっと異常だな、行き過ぎた強要だよ。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:10:57.33 ID:wX5MDCJp0.net
調理師免許持ってない上に未成年に寿司握らせるってISOが黙ってないだろ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:11:27.92 ID:MT8qvh+80.net
まあぶっちゃけ何よりも
ダサい
のが問題

スタイルも主張の仕方もタイミングも事後の騒ぎも全てにおいて
全く格好良くないんだよな

そこが致命的だわ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:11:28.94 ID:sgaAvXXo0.net
>>791
卒業式の日に袴とかきる人日本人にいないもんな!

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:11:37.86 ID:TXmgBmZY0.net
>>794
そうそう、ヨーロッパルーツの子は茶髪を黒く染めさせられたんだよね。
異常だと思う

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:11:52.85 ID:Re/OOfZ/0.net
>>783
明らかに文句言われるだろうけど卒業式だからいいやって考えが透けて見えるよな
こゆいう馬鹿が居るから不自由になってくんだよ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:12:07.30 ID:lluadMVu0.net
>>783
高校生活最後の思い出だからじゃん

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:12:11.00 ID:ezJA1gjD0.net
>>789
うちとこの国とやらで高校生が寿司を握れなくても日本人は何とも思わないから問題ないね

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:12:35.71 ID:tOjC/f/N0.net
>>781
「清潔」だというのは一種の比喩表現であって、要は品行方正に受け止められるべき髪型だということだろう

金髪にしてピアスを開けるのも不潔だというわけではないが、品行方正とは受け止められない

これは黒人の文化(という言い方がすでに問題なのだが)だけに限った話ではなく、日本の文化やその他の文化についてもいえること

上にも書いたが、公的部門やそれなりの立場にある職業でこうした文化が排除されるのは「差別」ではない

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:12:41.74 ID:F0KTMFmo0.net
本文読んでなかったけど式当日にイメチェンしてきたのか
そりゃ学校からしたら寝耳に水で暴力的な行為だから素直に受け入れるわけにも行かないよな
先生に事前に相談しとけばよかった話なのに

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:12:47.69 ID:9SQ+eBxC0.net
デーモン閣下は悪魔の姿で早稲田の卒業式出席した先例も

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:12:47.89 ID:vE7tmi1A0.net
とりあえずだめならだめできちんと堂々と説明できるようにしときなさいなと

じゃないとなんかかんかの問題になるわけで

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:12:56.59 ID:8+lzBpNJ0.net
>>1
ルーツを理由に特別扱いする方が差別だろ
学校の対応は正しい。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:13:07.83 ID:WKhLBE5/0.net
海外行ったら海外のマナーや文化の違いに気をつけろ。って言われるのに

海外の人が日本で日本文化やマナーに合わせず自国の文化をごり押しするのは日本人が悪いになんだよ。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:13:08.35 ID:TXmgBmZY0.net
>>801
へえー、私は自分の文化を不潔で高校生らしくないって言われたら
すごく傷つくけど、そんなんへとも思わん君みたいな人もいるんだな。

それは別にいいよ、人それぞれだ。
感想に正しいも正しくないもない

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:13:36.60 ID:lluadMVu0.net
>>803
悪い事と思って無いのに相談?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:13:38.85 ID:B9fHY9hl0.net
>>794
害悪を告知して黒染めを強要したら強要罪。
多分、その件はお願い程度だったのだろうが、それはやりすぎと言われても仕方ない。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:13:46.90 ID:i6oaph7h0.net
>>783
耳が出るように(短くしてきてね)の指示で髪を切らずに編み込んでくるのは大人に対する揚げ足取りでしかないね
これを許すとルールを守った他の生徒が報われないから学校も対処せざるを得ない

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:02.07 ID:TXmgBmZY0.net
>>802
君の感想はいいよ。
黒人ルーツの髪型は品行方正ではない、ととんでもなく
人種差別的なことを言いたいんだよな?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:03.43 ID:/SDfbcID0.net
韓国で言えば卒業式だからと言って辮髪にするようなものだ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:10.93 ID:bvwMRu2O0.net
>>800
だからいいか悪いかを決めるのは式典主催者の学校だって言ってんだろ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:19.55 ID:MT8qvh+80.net
この髪型がダメ
と言われてるんじゃなくて
学校ではダメ
と言われてるんだよね?

それじゃルーツだからって
フランスの三つ星レストランで土人みたいに手づかみで飯を食い出したりするの?

違うでしょ?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:26.11 ID:F0KTMFmo0.net
ちょうど北海道のエスコンフィールドの話とかぶるな
日本の球場として認められない設計で作ったから揉めに揉めたと
事前に今の方式は古いと問題提起すればすんなり話通ったのかもしれないのに

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:30.38 ID:wYzhqSlk0.net
ルーツだの黒人だの、そういうのを特別扱いしてもらえるとか何か勘違いしてねえか?
異物は異物以外の何者でもないんだよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:32.44 ID:sgaAvXXo0.net
>>811
別に他の生徒もルール守りたいわけじゃないしな
学校サイドの独りよがりに生徒を盾にするのはよくない

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:42.23 ID:pqyZYO8W0.net
>>800
思い出ではなくルーツって言ってるやん文章読めてますか?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:47.79 ID:dRcM6MCW0.net
>>808
あなたは生魚食いを不浄だとする多くの国にいちいちキレてるの?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:58.61 ID:1qH3alYg0.net
>>1の写真を見たら
「いやこれはさすがにダメだろ」
と思う人は少なくないはず

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:59.77 ID:F0KTMFmo0.net
>>809
校則には規則違反であると書かれてるんだろ
悪いかどうかではなくルールかどうか

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:15:06.31 ID:lluadMVu0.net
正義ジャスティスなのにお伺いてなんだよー?!

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:15:07.17 ID:sgaAvXXo0.net
>>815
フランスの三つ星レストランで紋付き袴排除したらおかしいよな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:15:28.38 ID:B9fHY9hl0.net
>>809
悪いことと思ってなかったら、かわいそうに思える。
が、校則違反を認定されたのはやむを得ないと言わざるを得ない。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:15:30.68 ID:PLBqcCYI0.net
この校則の学校を選んだのは君だから、黄色人種、黒人とか関係なく校則は守ろう
で済む話だろ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:15:54.47 ID:TXmgBmZY0.net
>>820
いや、自分の文化を生臭い魚のようだって言われるのは傷つくけどね。
君英語わかるやん。
日本人への侮蔑の言葉、smells fishyは言われる

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:15:57.29 ID:WKhLBE5/0.net
>>811
普通に考えて
挑発的な態度ではあるよな・・・。

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:15:59.18 ID:DIOUslc+0.net
ルーツの有る髪型は全て許されるのなら
もう頭髪規制無いのも一緒だろ

ってかこれって事前に確認すれば済むことだよね

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:16:14.88 ID:lluadMVu0.net
>>819
ルーツと思い出のスーパーコンボや

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:16:26.32 ID:sgaAvXXo0.net
>>826
校則の緩い学校はこうやって自分から動いたやつが緩い校則を実現したって歴史があるだけだから
今それをやっても何の問題もないぞ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:16:38.76 ID:9NdPH1Y+0.net
日本人が卒業式にチョンマゲで来るのと同じ

これで学校の対応に文句言ってる奴は感覚がおかしい

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:16:48.22 ID:MT8qvh+80.net
>>824
スレを伸ばすとお小遣いでももらえるの?

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:16:49.32 ID:dRcM6MCW0.net
>>818
マスク警察を生む日本人の心理を理解してない
日本人はルールを守らない奴がペナルティを受けるのを見てルールを守って良かったと安心するんだよ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:17:22.25 ID:pqyZYO8W0.net
18年間1度もルーツを出してこなかったのに卒業式にルーツ出すのはね
しかも後出しで言ってるし

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:17:39.92 ID:pqyZYO8W0.net
>>830
文章読めてますか?

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:17:45.02 ID:wYzhqSlk0.net
>>816
あんな後付け話にならない
規約の元でやってたのに、規約を守り忘れた(フリ?)ら、今度は規約の方に難癖を付け出す

身勝手って言葉を知らないらしい

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:18:11.51 ID:tOjC/f/N0.net
>>812
日本人ルーツの入れ墨や和服が排除されているのだから差別でもなんでもないが?

あと上にも書いたように、黒人「にのみ」コーンロウを許すというのは寿司は日本人にしか握れないという文化本質主義を肯定することになるから、どのみちありえない

だとするとコーンロウを全ての個人に許すか許さないかでしかなくなる

卒業式で和服を着れるのは民族的日本人だけ、というのがいかに差別的に聞こえるか、差別に敏感なお前ならわかるだろう

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:18:13.16 ID:lluadMVu0.net
>>825
先生!校則違反と決めつけるのは良く無いと思いまーす!

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:18:15.47 ID:bRyO2f9j0.net
自分は会社のクレーム係。
たしかに消費者にとって納得いかないことも多々ある。
でも契約書やらを飛び越えてくるひと見ると、秩序をまもるためには、こういう厳しさも必要かなと。契約は契約だから。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:18:24.96 ID:sgaAvXXo0.net
>>834
マスクしてない警察もうんでるのが日本だろ
単に自分のルールを他人に強制する馬鹿がおおい国ってことでは?

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:18:44.44 ID:K05wtByB0.net
何を言ってもどんな屁理屈つけても
憲法13条自己決定権の侵害で学校や教員の負け
裁判起こしてたっぷり金取ってやれそんな糞高校

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:18:47.11 ID:MT8qvh+80.net
>>824
ドレスコードがあるなら従うしかないでしょうね
飯食うところはそこだけじゃないでしょうから

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:18:50.80 ID:sgaAvXXo0.net
>>816
さすがにスポーツのルール持ち出すのはアホじゃないかと思う

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:18:52.06 ID:lluadMVu0.net
>>836
スーパーコンボや!

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:19:15.80 ID:B9fHY9hl0.net
>>839
校長裁量

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:19:17.23 ID:sgaAvXXo0.net
>>843
ドレスコードは民族衣装を排除しないぞ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:19:44.26 ID:pqyZYO8W0.net
>>845
文章読めてますか?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:19:49.33 ID:TXmgBmZY0.net
>>838
和服がだめ??
なんで?
それって明確な日本人差別では?どこの国の話?

前パリでヒジャブ禁止で大人種差別論争になったけど、
和服禁止って意味ないじゃん

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:19:53.04 ID:lluadMVu0.net
これは欧米に審議してもらうしかないな!

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:20:03.52 ID:/17tAxmH0.net
>>835
なにか問題でも?

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:20:10.99 ID:Re/OOfZ/0.net
>>832
それで卒業式にでようとしたら同じ対応されただろうなw
それを人種差別だなんて思う馬鹿は居ないw

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:20:15.14 ID:F0KTMFmo0.net
>>844
何を持ってアホだと判断したか聞いてもいいかな?
ルールとそれに対する対応の話をしたつもりだが

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:20:56.67 ID:lluadMVu0.net
>>846
校長は駄目生徒の敵だから

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:21:13.52 ID:K05wtByB0.net
>>117
共生社会の弊害があろうがなかろうが
異次元の少子化時代
移民を受け入れるしか日本には道は無いんだよ
まぁ外圧でしか変われない糞日本だから仕方がない

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:21:37.02 ID:TXmgBmZY0.net
>>854
うわぁ、北朝鮮みたいw
変な高校にいっちゃったんだな、君w

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:21:37.90 ID:pqyZYO8W0.net
>>851
校則を破ることが問題になってる
しかも後出しルーツで押し通そうとしてる

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:21:46.87 ID:yiyQiqV/0.net
>>758
本人は中国生まれの二重国籍らしいから
父方のアメリカを選ぶのかと思ったのさ
愛国精神に溢れていそうだよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:21:48.71 ID:tOjC/f/N0.net
>>849
和服だけに限定しててわろた

まあ入れ墨はさすがのお前も駄目だと思うのだろう

マジレスすると和服を着たいと民族的日本人である生徒がいって、それが校則に基づいて排除されたとしても誰も「差別」とはいわないだろう

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:22:02.73 ID:gd7uVe9N0.net
ルーツを盾にルールを捻じ曲げようとする活動家

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:22:09.24 ID:vit9P4L20.net
>>594
上意下達を是にして、上司や政府に唯々諾々と従った結果がいまの日本だと思うが
自由を勝ち取る気概のない、内向きな若者が増えたのもマイナス

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:22:11.31 ID:t0E1s7QG0.net
自分のルーツを捨て去るのを
至上命題にしてるパヨチンさんがこういうのを擁護してるの
面白いね

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:22:30.19 ID:y3eZuIbP0.net
教師はダンマリトンズラするのが目に見えとる

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:22:39.19 ID:DIOUslc+0.net
>>798
自分は両親黒髪だけど
自分だけ生まれつき栗毛なのよ

で高校行ったら黒く髪を染めろって言われたわ
地毛ですって言ったら
そんなわけ無いだろって髪引っ張られた

チン毛も栗毛だから! で許されたけどね

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:23:26.61 ID:K05wtByB0.net
>>35
ほんとそれが一番表現ピッタリ
特攻の昔の時代ならともかく今の時代に
お上や会社学校の言いなりになってる奴がアホwww

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:23:44.45 ID:pqyZYO8W0.net
その学校の学生である以上校則は絶対で例外は作らない
例外を作った時点で校則は破綻するから
いやなら事前に入学しなければ済むこと

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:24:04.99 ID:TXmgBmZY0.net
>>858
日本人はガラパゴスで無知だからわからん人多いが、
国籍と民族は違うのよ。
国籍がどーあれ、民族は変えられない。
国籍は変えられるけどな。

たとえば私は日系アメリカ人だが、日本人である事実は変わらん

>>859
そりゃそうでしょw
和服がだめってありえない。本当にそんな話あるの?
ソースくれよん

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:24:49.14 ID:vit9P4L20.net
レス先まちがえた

>>614
上意下達を是にして、上司や政府に唯々諾々と従った結果がいまの日本だと思うが
自由を勝ち取る気概のない、内向きな若者が増えたのもマイナス

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:03.90 ID:TXmgBmZY0.net
>>864
酷い話だな。
そういえば友達のアルビノの子思い出したわ。
抜けるように白い肌にほぼ金髪だった

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:18.18 ID:sgaAvXXo0.net
>>853
スポーツは競技のために共通ルールを守ることによって成立する後付けの娯楽だろ
ルールを先に置かないと成立しない
人々の生活はまず人々が自然状態で存在してそれに対してルールを後付けするもので
人々が不幸になるルールを人々のためにおいても意味がない

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:27.00 ID:DQORU5Zx0.net
イスラムの豚食べないや被り物は親が親の強い立場を利用して子供に強制してるから子供は宗教被害者で解放してやらなあかん
小中高の卒業式でちょんまげ、鼻輪、編み込みなんかは宗教違うしダメ大学の卒業式ならチョゴリでもインディアンでもいい

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:44.63 ID:nOcf+p4w0.net
わざと問題を起こしたくてやったように見えるが、まあ若いうちなら誰しにもあることかな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:51.58 ID:MT8qvh+80.net
自由と勝手を履き違えている人はまともな社会生活を営むのは難しいだろうなあ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:57.38 ID:/17tAxmH0.net
>>857
編むな、って校則はないみたいだけど?w

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:26:09.66 ID:jSgWb0+C0.net
ルーツだからといって特例を許すこと自体が差別
人種関係な一律禁止でおk

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:27:09.74 ID:TXmgBmZY0.net
>>875
隔離するのが特例

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:27:09.77 ID:pqyZYO8W0.net
>>874
屁理屈は通りません
ルールは絶対です
これが覆ることは法律を覆すのと同じで不可能

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:27:13.66 ID:++z7Rj5u0.net
県教委が適切な対応では無いと言ってるのにお前ら何と戦ってるんだ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:27:24.39 ID:7hEdMgvf0.net
校則:派手な髪型にすんな

「ルーツがー」
何であれ派手な髪型にすんな

「黒人がー」
誰であれ派手な髪型にすんな

「差別がー」
万人が等しく派手な髪型にすんな


はい、おしまい

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:27:47.19 ID:e1dAARr30.net
>>787
うん、そこで採用の話出てくるじゃん。
イメージに関する校則を変える手順としては、周りの目が寛容になる → 校則の緩和 でないと成り立たないよね。
イメージってなんのためって、それがまさにそういう採用に響くからさ。
で、服装髪型などがどうであれ勝負できる学生・学校であればイメージで勝負する必要は乏しいから、そもそもうるさい校則が無かったり、校則の変更だってある。

んじゃイメージが必要なのは何故って、それは特に秀でたものを持っていない大多数だから、少しでも有利になるために必要なのね。
大きさも味も値段も同じリンゴが並んでたら、色や形やちょっとでもピカピカしてるなど自分にとっての見た目で選ぶでしょ。
だから、店に並べる時には磨きましょうなんて規則があってもおかしくはない。
で、どれも一緒だぜ!とぱっと手に取る意識の人ばかりになれば、そんな規則いらないよねってなる。
でも選ばれる境遇の中では、周りの目を変えること無しには校則は変えられないんだよ。
で、この髪型を認めることによってイメージが悪くなるなら、学生が運動したところで校則は変わらないと、そう言ってる。
学校は他の学校と比べられてるからね。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:04.90 ID:dRcM6MCW0.net
>>841
マスクしてない警察って何?マスクするな警察のこと?
それは自分が属する世間の規範を感じ取って他者に同調を強要してるんだからマイルーラーとは別物だよ

外国人や社会不適合者が日本人を馬鹿にするのは自由だけど日本人はこの独特の規律精神で国を維持してきたんでね

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:24.35 ID:F0KTMFmo0.net
>>870
すまん何を言ってるかよくわからない
自然発生とか言うなら学校という閉鎖空間も同じではないのか?
野生動物には親子の関係以外に教える習慣はなさそうだが

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:24.93 ID:sgaAvXXo0.net
>>880
でてこないよ
卒業式で金髪だったから内定取り消しますなんて聞いたことないだろ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:27.25 ID:tOjC/f/N0.net
>>867
少なくとも日本の一般的な公立高校では卒業式は制服で出席するものとされていて、生徒個人の希望によって民族衣装を着ることは許可されていないはずだが

まあバカにはわからないだろうけど、ここで「民族衣装だけ」認めてしまうと、結局個人のアイデンティティに強い相関のある衣装は全て認めなければならなくなってしまい、卒業式がただのコスプレ会場になるんだよな

民族的アイデンティティだけを特別に尊重するのは、他のアイデンティティ(たとえばBDSMなセクシュアリティ)に対する差別につながるので

まあ公平性を厳格に判断するリベラリズムの迷路に迷い込むということは、こういうことなのだ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:28.17 ID:A6WuvPiI0.net
やっぱニグロはどうしようもないな

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:28.62 ID:cCjjDUqu0.net
>>877
なのでルール変えよう

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:29.65 ID:1UPQRdgK0.net
多様性を認めない差別主義大国にっぽんwww

こんなくだらない事で世界に恥を晒すなよ…

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:40.10 ID:TXmgBmZY0.net
>>877
だったらルールもないのに人種差別してはいかんよな。
ルールは絶対なんだよね?

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:49.96 ID:9SQ+eBxC0.net
アカデミア(学校)の起源は討論と対話、哲学を語る所だったと言う、卒業の記念節目にコーンロールは問題ないの

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:29:06.38 ID:wXctoaIo0.net
高3の卒業式の前日にいきなりやって「ルーツなんです」は無理よ
ルーツだから認めてほしいというなら三年間の間に一回でもアクション起こしたんか?っていう

卒業式に参加させない云々は別問題として置いといて

成人式でやるなら大人になってるし自分の責任だけど、高校は未成年だし組織に所属してるわけだから、そこのルールは守るべきだし
そんなルーツ大事にしたいならもっと自由な校風のとこに行けばよかった

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:29:51.61 ID:TXmgBmZY0.net
>>884
??この子は制服で出てるよね?
で、和服がだめってのはどこの国の話?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:29:54.98 ID:7hEdMgvf0.net
>>878
「お前らは間違ってない」
「ノイジーマイノリティーなんかに負けるな」
「必要なのは規則を破ることではなく規則を変えることだ」

ちゃんと声をあげないと
一部の声のデカいやつの意見が押し通るからな

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:29:55.68 ID:+2cvT1Xp0.net
ほんとにルーツを意識したのか?
日頃からやっていなくて卒業式の日だけなら粋がって滑った学生にしか見えない。ルーツを主張するのなら日頃からその髪型にしとけ。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:30:03.78 ID:pqyZYO8W0.net
>>886
変えられないからルールと言うのです

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:30:13.36 ID:2C5IJaBq0.net
>>864
あんた、女?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:30:25.94 ID:sgaAvXXo0.net
>>882
俺も何言ってるかよくわからん
人間が社会をつくって生きることが何と同じだと思ってるの

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:30:27.39 ID:JR/svB820.net
普段からしとけば良いのに
いきなりルーツがーとか言い出すから、対応できないんだよ
卒業式だけ目覚めるルーツってなんだよ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:30:43.35 ID:3y6rBNCQ0.net
カッコつけずに、坊主にしとけ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:30:54.90 ID:pqyZYO8W0.net
>>888
ここはアメリカではありません日本です
アメリカのルールを日本に持ってきても通りません
アメリカでやってください

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:30:58.63 ID:JR/svB820.net
>>893
普通そう思うよなあ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:00.41 ID:tOjC/f/N0.net
>>891
日本の話だよ、池沼くん

あと入れ墨は入れていいの?駄目なの?駄目だとしたらその理由は?

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:06.67 ID:7hEdMgvf0.net
>>894
校則を変えた学校が存在しないとでも?

バカは死ねよ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:06.84 ID:F0KTMFmo0.net
>>894
ルールを自分に都合の良い用に変えてくのが政治的手腕、またはやり手というのですよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:27.67 ID:TXmgBmZY0.net
>>901
ソースは?
なんで日本で和服がだめなんだ?

ちなみにこの子は制服着てたよな?和服じゃなく

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:30.01 ID:F0KTMFmo0.net
>>896
おけおけ
まあよくあることよw

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:38.60 ID:AqPofO7Q0.net
>>889
コーンロールって美味しそうだな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:53.41 ID:+2cvT1Xp0.net
坊主じゃダメなのか?
黒人で坊主なんてアフリカにたくさんいるぞ。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:53.79 ID:cCjjDUqu0.net
>>894
え、憲法9条変えようよ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:32:10.23 ID:TXmgBmZY0.net
>>899
日本が人種差別国家だと呼ばれるのは恥ずかしいから
日本人もちょっとは成長すべきだと思うよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:32:25.06 ID:yj7hIFPV0.net
>>867
帰化してもチョンはチョンってことね
わかるよ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:32:34.30 ID:s2rW+5VX0.net
そもそも義務教育じゃない高校生に日本国憲法から逸脱した校則を押し付けるのが間違い
高校3年は選挙権がある身だぞ
日本の教育者ってアホばっかりなのか?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:33:05.06 ID:e1dAARr30.net
>>883
そのことで心証が悪くなったら、それは次の学生が被るからな。
だからそういう学校にとっては卒業式まで統制しないといけない。
それどころか卒業式終わった後にハメはずすバカのことまで心配しないといけない。

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:33:10.60 ID:tOjC/f/N0.net
>>904
ソース:一般的な日本の高校の校則および慣習

違うと言うなら民族衣装を許容してる高校の例と、それが日本の高校において普遍的であるソースをお前が出せばいい

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:33:35.31 ID:F0KTMFmo0.net
>>896
オット読み間違えた
俺の意見がわからないって言ってるのか
お前の表現が拙くて俺に届かないからやり方変えたのね
ウンウンまあいいんじゃないの

でもその質問の意味もよく分からないんだわ
最低限質問の意図くらい察する程度に書いてくれないと

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:33:37.32 ID:DNlVsSFf0.net
>>904
なんで民族衣装じゃないの?
ルーツなんだから髪型だけじゃなく、服装も民族衣装にするべきだったんじゃね?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:33:43.26 ID:Re/OOfZ/0.net
>>907
卒業式でイキりたきからやってるだけなので坊主じゃだめw

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:33:46.31 ID:TXmgBmZY0.net
>>910
そうだよ。君のように差別的なバカはどこにでもいる。
私だって国籍アメリカでもジャップと呼ぶバカはいるからね。

わかってんじゃん、自分が馬鹿だってw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:33:58.36 ID:pqyZYO8W0.net
>>903
日本は法治国家
法は絶対であり象徴
第2審は勝てないのと同じでアメリカのルーツが日本では通らない

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:33:58.54 ID:fFMIrbGv0.net
>>909
別にハーフだってことにそんなに負い目感じなくていいじゃん
なんかLGBTで大騒ぎして本当のマイノリティに、迷惑かけてるやつと同じ匂いするわ君

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:34:18.33 ID:Y55SpCJs0.net
これが日本やり方だ
神は髪に宿る なんちゃって教育だ!

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:34:28.05 ID:TXmgBmZY0.net
>>915
なんでって聞かれてもそれは自由じゃね?
逆に羽織着てるやつになんで髪型はパーマなんだよ、って聞いてみw?
同じ答えが返ってくると思うw

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:34:44.47 ID:lluadMVu0.net
>>856
んー寧ろ校長が金正恩のイメージだが

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:34:44.79 ID:nIhc3Tnt0.net
>>917
そんなに日本を恨んでるのに日本語使ってるとんだね
英語で書き込んでもいいよ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:34:48.18 ID:Ofy2tOGI0.net
ルーツだからやっていいという曲解

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:34:59.14 ID:pqyZYO8W0.net
>>909
大坂なおみって日本人だよね

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:34:59.61 ID:DdGvvyjn0.net
https://i.imgur.com/6JSz4Vd.jpg

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:35:13.76 ID:TXmgBmZY0.net
>>919
いや、日本はハーフではなく単一民族国家(幻想だけどな)のほう。
ハーフだったらもうちょいましだったろうが。

人種差別国家と思われるのは恥ずかしいわ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:35:19.45 ID:wYzhqSlk0.net
最初からダメだって言ってんのに、勝手にxxxならOK理論を持ち込むドジン

こういう奴らが社会でどれだけ迷惑をかけているか

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:35:21.03 ID:4eqJmMMN0.net
ジャップにおいて学生は自己主張することを許されてない
いい勉強になったろwwwwww

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:35:27.12 ID:DQORU5Zx0.net
大学の卒業式なら長髪、編み込み、鼻輪でもいいけど小中高はルーツを出せば校則破れる場にしてはいけない
日米のダブルが間違った事をすれば日本でルーツを盾に校則は破れない
こんな当たり前のことも教育できずにアメリカ様のおっしゃる通り違うねん!

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:35:27.85 ID:DlR4r3Im0.net
>>920
つまり俺には神は無いと?

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:35:36.17 ID:TXmgBmZY0.net
>>913
この子制服着てたやん?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:35:42.02 ID:F0KTMFmo0.net
>>918
うんだから古いルールは変えてかなきゃね

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:35:59.85 ID:Y55SpCJs0.net
黒人のコーンロウとかいう髪型は清潔でない 汚い髪型
(姫路の学校教員の個人の意見です)

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:02.51 ID:pqyZYO8W0.net
>>933
文章読めてますか?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:04.18 ID:F0KTMFmo0.net
>>926
さすがだなw

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:06.88 ID:+2cvT1Xp0.net
周りの生徒や後輩、組織(生徒会)を巻き込んで校則を変える雰囲気にするのが賢い人間。ただ声を上げて主張しただけなら校則違反だと封殺されるに決まっているわ。
1年前から学校行事のたびにその髪型にしておけば良いものを。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:08.26 ID:sgaAvXXo0.net
>>914
ロックの自然状態とか習ったでしょ高校で
そういう状況にあとからルールをつくって社会契約としているから
自然状態における権利は侵害してはいけないとかがあるわけじゃん
それとスポーツのルールは同じではないだろ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:16.18 ID:AqPofO7Q0.net
>>931
元気出せよ…

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:23.00 ID:wYzhqSlk0.net
>>931
地肌にも宿ってるから大丈夫だよ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:26.74 ID:lluadMVu0.net
日本人に多様性を求めるのは無理じゃねーの?
若い時から支配するんだから

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:29.80 ID:F0KTMFmo0.net
>>935
え、読んでからの意見だけど?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:29.88 ID:TXmgBmZY0.net
>>923
ほら、そこで日本を恨むとかになっちゃうでしょ?
恨の文化っていうの?

君は感情的で論理的な話ができない。

欠点を言う=嫌い=恨んでるって思ってるでしょ?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:45.40 ID:bRcBGLiW0.net
学校側の言い分わかるよ
これ認めると来年度荒れるのよね

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:46.53 ID:1wvnc27H0.net
>>927
まあこの問題は君みたいな
反日ポジション
の人間が騒いでいるんだなっていうことがよくわかって有意義だったよ
50レスもありがとうね

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:50.68 ID:pqyZYO8W0.net
>>942
大坂なおみって日本人だよね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:53.74 ID:sgaAvXXo0.net
>>912
そんなこと聞いたことないだろ
君の言ってることを実証する事実がない

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:13.21 ID:inBukUnT0.net
同じ髪型を他の日本人がやってても許可するわけ?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:13.98 ID:hdLmYdD20.net
ところで、
コーンロウが黒人のルーツってマジなわけ?

>>934
ドレッドも臭いしね
コーンロウも洗うのに手間かかるから同じかと

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:16.24 ID:+2cvT1Xp0.net
>>931
カツラを被って髪を宿らせるんだ!!

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:18.16 ID:wYzhqSlk0.net
>>941
多様性と身勝手を履き違えるな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:19.59 ID:D8UvGUhF0.net
生徒を拘束で縛る輩って
年配の共産主義者や日教組だろ
人権拗らせて全体主義と権威に
縋るのは

極左の典型例🥲

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:20.37 ID:TXmgBmZY0.net
>>925
そうだよ。
「私は日本人でアメリカ人でハイチ人」といってた

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:28.67 ID:dRcM6MCW0.net
>>907
オバマ大統領の髪型なら卒業式も就職もOKだね

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:31.98 ID:tOjC/f/N0.net
>>932
ゴールポストを動かすな

民族的ルーツだからということでコーンロウが許容されるなら、同様に民族的ルーツとしての和服も許容されなければ公平性に反するという話をしている

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:32.53 ID:lluadMVu0.net
日本こそ共産主義国としてー

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:37.70 ID:cCjjDUqu0.net
まとめると、服装や髪型にゴチャゴチャ文句つける文化は古い、平成で終わらせるべき、ってことだな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:39.21 ID:3WS/wBUJ0.net
>>811
短くしたら伸びるのに時間かかるし
卒業式終わったら校則も無いのに卒業式のためだけに切りたくも無い髪切るなら、自分だったら卒業休むわ
下らない

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:40.26 ID:1wvnc27H0.net
>>943
拗らせてるね
仕事してるお金稼いで旅行でも行って新しい空気に触れてみたら?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:38:02.63 ID:TXmgBmZY0.net
>>945
ほらね、出たよ日本人の幼稚なところ。
日本の悪いところを言うやつは反日だ、悪いところなんか見て見ぬふりをしてろっていう
本当は君のほうが反日だと思うな

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:38:11.69 ID:pqyZYO8W0.net
>>953
英語しか喋れてないけどなんで?

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:38:11.79 ID:Re/OOfZ/0.net
>>937
成人式でイキって逮捕される馬鹿連中と同じ思考なんだろ
目立ちたいだけなのでそもそも校則とかどうでもいいと思ってるんだよ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:38:16.25 ID:lluadMVu0.net
>>951
いいえルーツ文化です

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:38:25.30 ID:JR/svB820.net
まあ差別ならもともと入学させないけどね

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:38:33.38 ID:TXmgBmZY0.net
>>959
うーん、それは君の夢?
がんばってかなえなよ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:38:33.68 ID:eE2RpkF+0.net
文句言うより、校則帰るための行動はしたのかと。
してないなら文句言う権利ないわ。

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:38:33.91 ID:1DN4Z2iY0.net
単なるワガママなのに
差別問題とブラック校則問題を盾にしてイキってんのがモヤモヤするわ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:38:46.97 ID:/17tAxmH0.net
>>877
じゃあ、編むなってルールに書けよw

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:39:08.06 ID:pqyZYO8W0.net
>>968
文章読めてますか?

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:39:08.11 ID:wYzhqSlk0.net
>>963
別にルーツだからって特別扱いする言われはない
勝手な主張だよ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:39:19.09 ID:+8DGUbKl0.net
これガチでやばいやつじゃん
100%勝てるやつ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:39:19.20 ID:zqZZXny10.net
髪はあるうちに楽しめばいいよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:39:22.74 ID:sgaAvXXo0.net
>>966
暴れるより穏当なことしかしてないようにみえるが
ピケとかしたほうがよかった?

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:39:27.99 ID:Y55SpCJs0.net
>>931
髪がない以上、神を冒涜することはない アーメン

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:39:35.14 ID:lluadMVu0.net
しかし秩序大好きだよなオマエら
安心するよな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:39:52.40 ID:1wvnc27H0.net
>>960
日本人ガー
もうそのレッテルが全てを物語るのよね

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:39:53.84 ID:QkspFtzC0.net
ファッションを自由に許すと
ルッキズムばかりに関心を持つようになり、見た目で粋がるようになり
異性からモテること、異性とヤることへの自信と意欲だけが高くなる
そういうのは就職した後か、大学生になってからやれ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:39:54.56 ID:dRcM6MCW0.net
>>958
その選択はありだと思うが
春からホストとして働くとかでなければ髪なんてすぐ伸びるけどな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:40:00.44 ID:Re/OOfZ/0.net
>>968
そうやって馬鹿が屁理屈こねていって雁字搦めの校則になってくんだよなw

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:40:11.46 ID:lluadMVu0.net
>>970
ルーツは特別だよ存在の証やん

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:40:25.56 ID:TXmgBmZY0.net
>>976
これアフリカルーツの髪型ガーというレッテルのスレだが?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:40:34.47 ID:qTHAtW8D0.net
認めて欲しいじゃなくて、最初から認められる学校に行けよ、もしくは入学時に話し合えよ
人種関係ないだろこれは

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:40:36.78 ID:e1dAARr30.net
>>947
単純に、お前が採用の立場で差のほとんど無いものからひとつをどうやって選ぶかを想像すればいいよ。
髪型で選ばなくても、何かしらで選ぶでしょ。
そういう選ぶポイントがあるなら、アピールポイントの無い学校はそこに対応するよね。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:40:45.70 ID:wYzhqSlk0.net
>>980
勝手な思い込み
何が特別なんだよ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:40:56.90 ID:F0KTMFmo0.net
>>938
やはりよくわからんけど気持ち伝わったからおれの意見勝手に書いてく
ロックとかってキリスト教のプロテスタントの流れ組んでるんだよね
人権とか全てキリスト教発の思想なんだわ
まあそれがいいとか悪いとかじゃなく日本にはなかったし、今でも最先端はしってる欧米に神道仏教儒教入り混じった総合格闘技家の俺等が一芸に秀でた彼らの上を行くことは到底不可能でさ
まあ上から落ちてきたもの咀嚼して世界の潮流に遅れない程度には変えてかなきゃならないと思うんだよね
黒人だから敬え!ってのはアメリカでは盛り上がってるみたいだけどここは日本だし、まあ将来的にそうなるかもしれないけど今はまだ早いでしょ
でも変えるべきとこは変えてくってのが普通の流れではないかなって思っよ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:41:04.58 ID:1wvnc27H0.net
>>960
君が悪いと思っていたとしても
大多数の日本人がそうは思っていないなら仕方ないだろ?
君の思いや正義感を他人に押し付けることがどうして正しいの?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:41:21.01 ID:QkspFtzC0.net
米国の軍隊でも自由な髪型は許されてない
日本の中高でも同じ。それでいいじゃないか

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:41:26.13 ID:q5hGeOg50.net
生まれつき金髪を黒にしろとは言っていない
束ねるとか他にも髪型あったんじゃないかい?日本に住んでる以上仕方ないよ
会社員だってこれじゃなれない

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:41:39.59 ID:lluadMVu0.net
>>984
だから存在の証やん

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:42:00.06 ID:YrrFxQDk0.net
>>987
そう。部分社会論

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:42:13.91 ID:vsOqd5X40.net
「アメリカの黒人社会では普通だから」ってことで譲歩すると薬物乱用も正当化し出すぞ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:42:21.71 ID:FkTRHV8e0.net
>>968
JKなら編み込みするなと最初のうちに一言注意されて終わるからな
まさか最終日にいきなり編み込んでくる男がいるとは教師も思わなかったろうに

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:42:38.21 ID:lluadMVu0.net
駄目駄目日本駄目日本

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:42:41.87 ID:Y55SpCJs0.net
チマチョゴリも校則に違反するので当然、入卒業式だろうが禁止されている

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:42:47.55 ID:wYzhqSlk0.net
>>989
だから説明しろ
ルーツとやらが何が特別で、それが校則を覆すに何が足りているのか

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:42:49.51 ID:TXmgBmZY0.net
>>986
もちろんそういうネトウヨみたいのはごく一部だよ。
たいていの日本人は迷惑してる

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:43:05.21 ID:MJ/DNWS40.net
>>1
ルーツを大事にするなら、日本に来ることなくね?
ウンコリアンみたいだなニガーって

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:43:33.98 ID:lluadMVu0.net
>>995
それはな、

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:43:35.26 ID:F0KTMFmo0.net
>>946
え、いきなりなに?
まあ確かに国籍は日本だから日本人だね

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:43:46.75 ID:TXmgBmZY0.net
>>997
こういう事言いだす人いるよねw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200