2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】佐川急便やヤマト運輸が撤退した「Amazon」の個人宅への配達で、がっちり稼いでいる会社とは [夏スケボー★]

1 :夏スケボー ★:2023/03/29(水) 08:37:18.56 ID:PJALQnKs9.net
佐川急便やヤマト運輸が撤退した「Amazon」の個人宅への配達で、がっちり稼いでいる会社とは
3/27(月) 10:54 TBS Topics/Yahoo!JAPANニュース

https://article.yahoo.co.jp/detail/791af73ca464787da16518465f903c7c6a3c68fd

■Amazonの配達のカギは、“仲間”との協力?
佐川急便やヤマト運輸が『人手の確保が追い付かず撤退した』という、「Amazon」の個人宅への配達。それを引き受けることで、見事な快進撃を果たした会社があります。

それは、「AZ-COM丸和ホールディングス」です。現在は、関東エリアを中心に実施しているとのことです。

荷物量が膨大なAmazonの荷物を配送できる理由は、“中小の運送業者を1つにまとめる”という作戦が成功したことに関係があります。

実は、全国にある約63000の運送業者の8割以上が、トラック30台未満の配送業者だそう。
AZ-COM丸和ホールディングスでは、そんな中小の業者さんたちと一緒にAmazonの荷物を捌くため、「AZ-COM丸和・支援ネットワーク」という団体を立ち上げました。

このことについて、会社の社長は「自社だけでやりきれないから、仲間(他の中小の業者)たちと共に『仕事をしませんか?』と。そういう組織を作ってきた」と語ります。

ちなみに、ネットワークの会員になるとさまざまなメリットがあります。
たとえば、AZ-COM丸和ホールディングスから仕事を安定的に振り分けてもらえたり…

グループ経営をしている会社が車や燃料をまとめ買いしてくれるため、そこから会員は業務に必要なものを安く購入することができます。

こうしたメリットもあって会員数はぐんぐん伸び、今では1800社ほど。
会社にとっても、会員が増えれば配送エリアも増え、事業を拡大できるチャンスが広がります。

2023年の3月決算では、驚異の1715億円の売上げを見込んでおり、2040年には一兆円の企業づくりを目標としているそう。実現するのも決して夢ではないかもしれませんね!

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:21.98 ID:jStlC2890.net
>>2
丸和の倉庫で働いてるけど現酷いわ
運ちゃんに相当しわ寄せいってる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:34.59 ID:AFFt7zb30.net
ネット通販ばかりやってるゴミ氏ねばいいのに

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:55.21 ID:BW2euJMO0.net
>>217
うちは主軸はヤマト、西濃や佐川がごくたまーに。あとアマかな。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:55.78 ID:49y4vM6X0.net
アマ配送してるけど16日出勤で50万弱稼げてる
配送経験ある人ならそこまで大変じゃないから稼げるよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:59.61 ID:lLJiy2Nb0.net
>>201
時間に追われながら次に配達するルートばかり考えて、交通ルールを守らない車や自転車や歩行者にイラつきながら
時間指定なのに受取人不在でエレベーターのないマンションや団地に重い荷物運んで、
どこに駐車するか悩んで路駐して切符切られて…
みたいな感じだと思うぞ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:02.40 ID:mWBFol6N0.net
パナソニックが外出中でも電話転送で出られるインターホン作ってるから、それ使えば、インターホン鳴らす業者にも対応できる
ヤマトや日本郵便はインターホンは鳴らすけど、インターホンに出て「置いといて」と言うと玄関前に置いて帰っていくから

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:03.58 ID:QRlhqGdP0.net
ヤマトは撤退してないぞ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:17.34 ID:aI4BK8LJ0.net
>>219
部屋前でなくて、マンション入口なの?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:29.90 ID:jStlC2890.net
丸和ってヤマトの子会社?
伝票はほとんどヤマトなんだけど

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:44.03 ID:x6pB9tRu0.net
全部Amazonでやらん限りあかんわ
誰が利益抜くかの話でしかない
そしてその利益のパイは小さすぎるからAmazonでやれ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:00.33 ID:XWzDPJfH0.net
>>223
経費引いたか?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:27.49 ID:cNaSKYdo0.net
>>228
さらにパナソニックの宅配ボックスと連動も出来る

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:03.73 ID:Yi6F2exz0.net
田舎だから基本ヤマトでたまに郵便やわ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:04.39 ID:5OwAYja80.net
甘でお値段なりの長持ちする物殆ど出会えず。
中間甘は母国民が利用したらええやん。
バッテリー爆発して指とんでも自己責任な。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:15.07 ID:xPXrCAII0.net
>>2
近くのお店で買うという選択肢はないのか?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:57.34 ID:y8BY1UoW0.net
>>212
先週置き配にしたけど写真こなかったわ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:02.84 ID:uByU4tMv0.net
>>2
知り合いの親父さんコンビニ廃業後に60過ぎて始めたけど
個人の請負で車輌リースとかガソリンとか引かれて手取り毎月40万ちょい言うてたな
そこから国民健康保険払うって
おばさんの方はヤマトの電動チャリ配達で社保付きで手取りで月28万やて
コンビニ経営時代よりはだいぶええみたいよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:08.14 ID:gE1rTdbm0.net
>>215
西濃って会社は初めて聞いた
佐川は分かるけど来たことない。
アマってのはアマゾンなのかそれとも女?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:29.73 ID:jQSXXAON0.net
置き配や時間指定を指定出来ない業者は面倒くさい

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:46.63 ID:BvB/2Rv30.net
Amazon hubロッカー増やせばいいのに

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:21.87 ID:1TK6Wsk70.net
勝手に置き配された!って人はたぶん解除してないだけだと思うぞ
一度置き配指定するとそれがデフォになるから

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:23.99 ID:eEr9Y2dI0.net
丸和は100%置き配にしてくれるが
ヤマトは大きい物と高価な物は対面だな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:24.29 ID:jStlC2890.net
ヤマトが丸和に委託してる感じなのかね

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:25.98 ID:9MnqT2/S0.net
配達ロボの出番で無問題

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:48.78 ID:XWzDPJfH0.net
>>239
うちに付けてくれたらいいのに。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:58:11.85 ID:mWBFol6N0.net
それと、「ナニワ金融道」で見たけど、創業したての運送会社はトラックを1台しか揃えられなくて、「トラック運送事業に新規参入する場合、「最低保有台数5台」が許可基準となっている。」をクリアできないから、白ナンバーで配達業務してるとか
もちろん、白ナンバーで配送業務は違法なんだけど

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:58:32.04 ID:x6pB9tRu0.net
Amazonも「初めて受け取りスポットで受け取ったら300円やるぞ」と
効率化を気にしてるな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:03.69 ID:49y4vM6X0.net
>>230
引いたら40万弱かな
ガソリン代高いし、それでも稼げるわ
健康的だし

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:16.37 ID:ghakv/9s0.net
それより
4月からの値上げだろ
今回えぐすぎるぞ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:23.68 ID:N/euSpxJ0.net
>>224
身体ぶっ壊れて辞めるより精神壊れて辞めるやつの方が多いのよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:26.86 ID:nElIZSj90.net
>>236
何より労働時間が短縮してると思うなら

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:34.28 ID:mWBFol6N0.net
ウーバーの配達も、それを知らずに自家用車(白ナンバー)で配達して書類送検された人達がいるようだし

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:47.66 ID:oEAY1Tjp0.net
疑似FC制度だろう
本部にあたる箇所は数字が
良いけどってやつ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:54.16 ID:LUhhKzsW0.net
https://i.imgur.com/XO0D8O5.jpg
https://i.imgur.com/YSGlH0U.jpg

これなんも変わってないんだけど
こんな会社をはびこらせちゃダメでしょ…

最後の会社は社員抱えてるわけじゃなくで
個人事業主を偽装請負しててシフトで週60時間とか働かせてる
現場のドライバーは繁忙期とかは直接受けてるアマフレ連中の半分も貰えてない

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:08.44 ID:lrGPwACJ0.net
>>1
赤帽の企業版だな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:32.83 ID:MPdl/i4N0.net
Amazonの荷物ヤマトや佐川でくるけど?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:16.79 ID:kLKQ1+6F0.net
先月末からアマフレやってるけど、7時間で130~140個とか平気で配らされる。まあまあしんどい

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:42.87 ID:XnBNNssJ0.net
>>212
置き配荷物をすぐに回収出来るならいいけど時間置いたら荷物なかったとかあり得るから
あと配達していないのに配達完了にするヤマト配達員がいた事がある、
そういう時に記録映像調べて「カメラに記録されていないんだけど」と言うと凄い勢いで荷物持って来た事がある

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:44.57 ID:5OwAYja80.net
>>220
労働の対価が給与に反映される事をひたすら願う。
無理せずにし過ぎずやってくださいな。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:12.85 ID:AeNQ2OZp0.net
どつかは脱税して、バレて処分されたされたから、切られたな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:33.99 ID:LUhhKzsW0.net
>>255
デリプロステーションっていう
デリプロがしきってるステーションがあって
余りにドライバー待遇が悪すぎるから人が集まらなくて捌けない時はヤマト佐川に振ってる
アマフレでやるとアマフレでいいじゃんってなるから
アマフレの枠は作りたくないのでそうなってる

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:03:18.43 ID:a4o9atsA0.net
>>223
効率よくやれば稼げるが
体力ないと辛いよね

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:04.37 ID:GLxCrsuW0.net
>>245
amazonやらウーバーやら配達やってる軽貨物は1台でも貨物輸送の黒ナンバーとれるよね。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:15.02 ID:e7KCKFeV0.net
ヤマトや佐川は置き配やらんからね
置き配トラブルを保険とかで
上手いこと捌いてるのかしらん

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:17.59 ID:LUhhKzsW0.net
ちなみにこの3次請けやると都内で13時間拘束されて17000程度、でガソリンが1500~3000かっとぶ
酷い会社だと元々一万以上抜かれてるのに
更にロイヤリティを10%とか抜くから地獄

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:23.98 ID:/DCIWIs20.net
車両と燃料費なら農協とか共済費使って商売できそうな分野だな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:09.59 ID:uByU4tMv0.net
>>250
あー
コンビニ経営時代はおはさんが日勤
おじさんが夜勤言うてたから楽になったみたい
労働時間や年間休日まで詳しく知らんけどとにかくコンビニよりだいぶ良くなったとは言うてたね
おばさんの方はヤマトのフルタイムバイトだから週休二日制みたいよ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:30.60 ID:a8Kb4L/c0.net
>>96
守衛や受付の無い所に配達頼む方が変だろ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:53.38 ID:ZqBtFMwJ0.net
今のところ勝手に置き配するしタバコくさいしおかしいと思ったら変なとこに変わってた
置き配はいいがタバコはやめろや

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:57.92 ID:JBKKivzu0.net
置き配Boxがタイムセール中よ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:06:02.67 ID:DiIckOqJ0.net
置き配できなきゃ勝負にならんだろ

置き配便利すぎ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:06:48.84 ID:VchTvfuj0.net
こないだ嫁のAmazon荷物来たけど、確かによく分からん運送屋だったなw

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:06:59.31 ID:Mxip/Hu40.net
えっ?俺んちもヤマトが運んできてくれるよ?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:21.09 ID:GLxCrsuW0.net
>>251
白だと登録できないんじゃなかったかな。
You Tubeで始めた人の動画だと任意保険の加入も条件に含まれてたし。
その人は最初は軽バンでやってたけど
つまらないからってアルトワークスを貨物黒ナンバーにしてた。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:22.13 ID:YIVi9yub0.net
置き配は再配達要らんから
トラブルさえなければ
強いわな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:24.75 ID:Mxip/Hu40.net
俺んちはの間違い

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:37.16 ID:Tr9Daxb20.net
丸和って元々会社同士の資材、商品運搬とかやっていた会社だから世の中の会社自体があまり景気良くないと運ぶ量も減って個人宅配送をやらざるおえないんだろ
桃太郎便で赤帽みたいな小規模零細向け少量輸送もやっていたが売上が足りないんだろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:51.31 ID:GmU04nTR0.net
>>247
お疲れ様です
頑張って!

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:14.28 ID:3dc2JcAl0.net
丸和ってサンヨーやってなかったっけ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:19.68 ID:AqsWnlC+0.net
初めてアマゾン使ったときは日通のペリカン便で届いてた気がする

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:31.27 ID:5OwAYja80.net
>>236
マジに廃業出来てよかったね。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:53.46 ID:PvOXlJov0.net
置き配が好きな奴は何なんだろうなコミュ障か 盗まれて終わりだな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:16.86 ID:5iu8hPqD0.net
ヨドの専用便の人クセのあるやつだった

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:37.52 ID:HhOYkH/D0.net
ヤマトは一時撤退したけど復活した
時々配達に来るわ
TMGはクレームの嵐でアマから契約切られた

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:37.63 ID:4TwC+eIU0.net
ヨドバシのエクストリームサービス便というのが
タダで早くて丁寧で感謝しかない

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:52.49 ID:vp/bMLKe0.net
桃太郎だろ?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:14.21 ID:XdCgAb/y0.net
ヤマトの時と私服のあんちゃんの時があるな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:16.28 ID:FLO5+w/00.net
>>257
それAmazon置き配?
監視カメラなくてもメールで写真送られて来るよね?
荷物置いたところでカメラ撮って荷物また持ってったって事?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:57.06 ID:a8Kb4L/c0.net
>>268
うちに来るヤマト佐川アマみんな制汗剤か分からんが良い匂いする、ちな地方の住宅街

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:59.35 ID:Mxl01pcv0.net
小規模なところはつるむ

これは大規模なところに対抗する基本的なやり方
大規模なところだけになれば末端は弱くなり搾取は加速する
このやり方だとそれは起こりにくい
一方でこれが続くとこの上層部が新たな搾取する側になりえるがそれまでは現状のままよりマシなわけだ
そしてそうなったらまた末端が対抗すれば良い
一番問題なのは対抗しないこと、対抗出来ない状況を作られる事

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:11:30.98 ID:kLKQ1+6F0.net
戸建→めっちゃ配りやすい
アパート→まあまあ配りやすい
セキュリティーのないマンション→まあまあ配りやすい
セキュリティーのあるマンション→不在だと入れないので置き配の価値があまりない
タワマン→死ね

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:12.89 ID:xDCL95eK0.net
デフォが置き配指定なんだけど
たまにヤマトが来て置かずに持ち帰るのはどうにかならんか

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:26.23 ID:rLyu0BFu0.net
>>223
個人事業主でやってんのか
稼働時間にもよるけど結構稼げるな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:54.28 ID:jStlC2890.net
丸和アマゾン用に馬鹿でかいセンターあちこちに増やしてる

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:01.62 ID:J1MdxuYf0.net
数年置き配で盗られたことない。無くしてもいいものしか買ってないし何かあればAmazonに泣きつくから構わん。盗人には悪い運あげる気でいるから来ないのかもw

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:04.59 ID:3ffkpNGW0.net
まだアマゾン使っているんだwww
中華の肥やしだな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:09.51 ID:XnBNNssJ0.net
>>287
うちの所はAmazonはヤマト配達、たまに佐川でカメラ撮影無し

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:21.92 ID:Uhko90Mq0.net
>>289
   ____________
  | 技術立国なんて昔の話. |
  | 今の日本は中抜き立国.|
    ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡彡ミミ.||
   ( ´・ω・||
   /   づΦ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:25.26 ID:N/euSpxJ0.net
>>291
配達業者によって方針が違うんだよ
ヤマトは基本置き配厳禁だから

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:31.89 ID:/YwQxcFL0.net
>>290
うち道路から玄関まで2秒でアクセス出来るし自宅警備員だから喜ばれてそう

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:38.71 ID:u6RqnsZC0.net
そのうち事務所にガソリン撒かれて大爆発

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:39.62 ID:aa9O/cmG0.net
アマギフ残高まだあるのにもう丸2年尼で買い物してねーわ
ヨドが良すぎる

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:05.86 ID:ibmyBU8n0.net
これで関東は丸和会のシマじゃ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:35.41 ID:J1MdxuYf0.net
>>291
つヤマトのアプリ
宅配box指定とかできて少しは融通効くかも

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:55.76 ID:aa9O/cmG0.net
>>290
セキュリティあるマンションは宅配ボックスあるやろ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:09.45 ID:UCpHIWY/0.net
ヤマトはイージークルーって
ネット通販専門の委託業者使って
Amazonも配達しとるわ ドアホ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:20.92 ID:rLyu0BFu0.net
最近置き配滅茶苦茶増えてるのは見てわかるな
マンション玄関前に山積みになってるような家もある

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:44.06 ID:QCw9KIbO0.net
Amozonのフレッシュバナナは稼げますか?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:23.87 ID:aa9O/cmG0.net
>>294
購入者側が泣きを見るのはヤフオクとペイマくらいだろ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:36.07 ID:f4W6fQ820.net
配達員の態度がとかお前ら面倒くさいな。
宅配ボックスあると結構受け取り手前が違うなあ。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:38.70 ID:1TK6Wsk70.net
>>287
1行目はただの泥棒でしょうw

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:44.19 ID:gE1rTdbm0.net
>>298
うちのとこヤマト置き配できてるで。
置き場所も色々項目あって選択できる。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:17:09.88 ID:kLKQ1+6F0.net
>>304
入居者の数に比べて宅配ボックスの数が少ないから、よく満杯になってるのよ。あと最近のマンションだとセキュリティーの中に宅配ボックスあるとこもある。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:17:16.88 ID:aa9O/cmG0.net
>>295
まじで尼で買うべきものが分からない

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:17:17.78 ID:TNKl+b2a0.net
>>291
もしかしたらヤマトとか置き配がパクられたらドライバーが弁償するのかな?
アマゾンの置き配指示だから、無くなったらアマゾン負担だと思うんだけどな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:17:28.80 ID:of9n57GU0.net
>>30
出ろよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:11.24 ID:EB1NrlCK0.net
すぐ辞めて人が変わって「配送先どこですか」の電話が多くてイラる

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:17.25 ID:B1mMUtxM0.net
ヤマトですらやっとメーターボックスに入れてくれるようになったけど佐川お前はあかんわ融通利かなさ過ぎや

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:56.02 ID:QfKh+ico0.net
何の業界でもハイエナ的な隙間産業あるなw

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:19:26.31 ID:aa9O/cmG0.net
>>312
それは配達業者に解錠コード通知してるんじゃね
つまりヤマト佐川郵便以外の個人請負はBAN
うちは全然満杯にならないな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200