2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】佐川急便やヤマト運輸が撤退した「Amazon」の個人宅への配達で、がっちり稼いでいる会社とは [夏スケボー★]

1 :夏スケボー ★:2023/03/29(水) 08:37:18.56 ID:PJALQnKs9.net
佐川急便やヤマト運輸が撤退した「Amazon」の個人宅への配達で、がっちり稼いでいる会社とは
3/27(月) 10:54 TBS Topics/Yahoo!JAPANニュース

https://article.yahoo.co.jp/detail/791af73ca464787da16518465f903c7c6a3c68fd

■Amazonの配達のカギは、“仲間”との協力?
佐川急便やヤマト運輸が『人手の確保が追い付かず撤退した』という、「Amazon」の個人宅への配達。それを引き受けることで、見事な快進撃を果たした会社があります。

それは、「AZ-COM丸和ホールディングス」です。現在は、関東エリアを中心に実施しているとのことです。

荷物量が膨大なAmazonの荷物を配送できる理由は、“中小の運送業者を1つにまとめる”という作戦が成功したことに関係があります。

実は、全国にある約63000の運送業者の8割以上が、トラック30台未満の配送業者だそう。
AZ-COM丸和ホールディングスでは、そんな中小の業者さんたちと一緒にAmazonの荷物を捌くため、「AZ-COM丸和・支援ネットワーク」という団体を立ち上げました。

このことについて、会社の社長は「自社だけでやりきれないから、仲間(他の中小の業者)たちと共に『仕事をしませんか?』と。そういう組織を作ってきた」と語ります。

ちなみに、ネットワークの会員になるとさまざまなメリットがあります。
たとえば、AZ-COM丸和ホールディングスから仕事を安定的に振り分けてもらえたり…

グループ経営をしている会社が車や燃料をまとめ買いしてくれるため、そこから会員は業務に必要なものを安く購入することができます。

こうしたメリットもあって会員数はぐんぐん伸び、今では1800社ほど。
会社にとっても、会員が増えれば配送エリアも増え、事業を拡大できるチャンスが広がります。

2023年の3月決算では、驚異の1715億円の売上げを見込んでおり、2040年には一兆円の企業づくりを目標としているそう。実現するのも決して夢ではないかもしれませんね!

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:30.45 ID:Fmn6l0RP0.net
末端が阿鼻叫喚なのは変わらんだろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:33.71 ID:HRGTW4XV0.net
ヤマトや佐川の時より配達の運ちゃんが礼儀正しくなった印象

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:03.38 ID:nzgvO41o0.net
あの再配達字間を指定できないクズ野郎か
一〇回くらい再配達させたわ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:39.34 ID:NSR9bIdt0.net
嵌め込み

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:41:02.21 ID:LTCL+S530.net
撤退したの?
ヤマトで来るよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:41:25.27 ID:D2mwkljW0.net
最近は配達員に申し訳なく月0.5の発注程度

なんとかしてやれよ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:24.08 ID:dSOqklsC0.net
荷物が増えすぎて分散されてるけど別にヤマトは撤退してない

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:28.75 ID:AAp8EjMt0.net
置き配できるようになったから大分楽になってそう
いい時期に参入したよね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:53.34 ID:R32zwRYJ0.net
売上1700億はすごい

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:43:29.17 ID:gpf3qsE40.net
>>3
車あれば誰でも採用だからな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:43:50.22 ID:XWzDPJfH0.net
大阪はTMGちゃうの?
タマゴ混ぜご飯じゃないよ。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:42.34 ID:9fhHddza0.net
そこがまた同じことを繰り返すんだよな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:10.77 ID:gGdVO1150.net
大きめのとか高価なのはヤマトとか来るぞ
小物系はAmazonなんちゃらって名前の個人事業配達員が来るが

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:18.24 ID:fqIa67x/0.net
ネットワーク会員は実質的に従業員である的な認定そのうち食らいそう

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:26.29 ID:CRts3zXh0.net
>>2
コストが下がれば人件費は上げられる。
人も集めやすくなれば、末端の負担も振り分けができるようになる。
winwin。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:37.35 ID:xAxXZjVS0.net
ネットワークビジネスってやつだな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:47.27 ID:pHQfHM5+0.net
Amazonみたいな安い送料で本当に配送業者儲かるの?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:45.33 ID:LVu9Rnwv0.net
デリバリープロバイダとかいうハズレ業者のこと?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:48.29 ID:klU6Jo6s0.net
いつの話?
ヤマト来てるよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:51.12 ID:nUF5eXbJ0.net
昔ながらの下請け孫請け式やないの

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:38.10 ID:RFUpHrBI0.net
置き配OKになったのがでかいだろ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:45.29 ID:zgtt/Csw0.net
へぇ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:08.66 ID:/mr2nJAv0.net
楽天から500億せしめて逮捕された某佐藤サンが作ったスキーム?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:17.50 ID:IfmqNxeE0.net
安くても働く業者を使って大儲けか

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:18.59 ID:0KEbP1OE0.net
>>1
駅前にAmazon専用受取BOXあるから
そこに配達させてる

平日は帰り遅いから荷物受け取れないし便利だわ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:21.73 ID:xEZfI9Y30.net
飲料の箱買い系は普通にヤマトが来てるんだが

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:24.23 ID:/jUm2sg70.net
TMGっていうゴミかと思ったw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:45.06 ID:SCKlYCtw0.net
ヤマトが撤退とかどこの田舎なんだ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:05.12 ID:MPlnEo5L0.net
配送屋はキチガイ多い
居留守してモニターから見てると舌打ち当たり前だぞ?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:05.81 ID:6dY7JpBY0.net
間違えまくり。低品質。
アマ自体がクレームを聞かないように
しているしヤフーや楽天のほうがいいね。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:19.32 ID:zIC0pJAF0.net
郵便で生体送るのやめれ
平気で1日遅れとかしよるから

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:28.37 ID:NQa79w2H0.net
>>3
これな

ヤマトの下請けで来てるっぽいけど、荷物の取扱も丁寧で好感を持てる

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:28.94 ID:8XvYE5xA0.net
さっきヤマトが持ってきたぞ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:35.47 ID:IfmqNxeE0.net
>>20
今の話
品によってヤマトも使うしアマゾンでも配達してる

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:40.35 ID:U/ADA/BA0.net
一人親方配送業みたいなとこも多いだろうから
インボイスで送料あがるかもね

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:09.46 ID:HRGTW4XV0.net
アマゾンは全て置き配でいいよ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:42.92 ID:7Wrj0BdE0.net
>>4
お前も漢字が書けないクズ野郎か

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:53.01 ID:tf677P/U0.net
元締めが中抜きしないグルーピングなら良いことなんだが
組織が腐らないことを祈る

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:06.17 ID:fxpZl1N30.net
>>2
ほんこれ。
大手メーカーを定年で辞めた車好きの人がこぞって始めたいほど給与が高いのか?そんな事ないだろう。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:11.83 ID:DGDqLCRb0.net
元請けが中抜きしてるから元請けは儲かるだろ、下請けは知らんけど別にそこから更に下請けを募集して中抜きすればいいだけだしな末端は馬鹿だからどうでもいいや、受ける奴が悪い

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:12.46 ID:AL7Eb4+/0.net
>>25
結局下請けに皺寄せがいくって構図は変わらんのだろう

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:14.21 ID:/mfV0pya0.net
TMGはAmazonから切られた

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:41.30 ID:I2kBjsXS0.net
たまにヤマトが持ってくるぞ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:42.94 ID:gaSR8+8v0.net
モラルが無い従業員だらけでトラブルが連発してそう

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:00.89 ID:SRVTgdTG0.net
>>30
自分も配送の仕事して見たらいい
きっとお前も舌打ちをするだろうな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:27.20 ID:bI3jKpzZ0.net
>>18

薄利多売みたいなもんでしょw

とにかく数こなして利益を上げるw

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:38.63 ID:IfmqNxeE0.net
>>42
永遠に変わらんだろうね

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:44.00 ID:RFUpHrBI0.net
うちの会社に来る佐川の担当変わって
「重たいっすわ」って真顔で言うやつになってしまった

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:54:01.46 ID:NGY2fsSt0.net
ヤマトは完全撤退してないけど

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:54:10.87 ID:wionRn3b0.net
ヤマトと違って遅れずに時間通りに持ってくるようになった。あと違法な路上駐車しなくなった。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:06.48 ID:PuyWWdKy0.net
ヤマト撤退してなくね?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:17.95 ID:9JiZc/VR0.net
ヤマトの格好した
おばちゃんが自転車でAmazonの商品を配達してるのをよく見かける

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:18.55 ID:GLxCrsuW0.net
階段は上れるの?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:30.07 ID:thd4V5q10.net
夏に半袖でえげつないタトゥーしてる奴があのベスト来て配達してたわ

怖すぎるから尼はコンビニかロッカー受取にしてる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:54.94 ID:5KTO8/HG0.net
>>1
はめこみ記事め

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:05.45 ID:GLxCrsuW0.net
>>54
配送ロボットスレと間違えた

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:29.68 ID:COeLPdso0.net
俺は奴隷に興味ないから
Amazonで買い物して配達日バラバラ
全て送料無料だ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:50.92 ID:/jNpM6CI0.net
ヤマトで来るけど…

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:17.98 ID:tyzsnczr0.net
>>13
それな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:24.65 ID:YrEJDyjE0.net
個人を使い捨てるだけの簡単なお仕事

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:29.02 ID:IOYFmX6S0.net
Amazonセールが糞な時は誰も買わないからか配送通常通りなんだよな
セールが良い時は配送間に合わないから何日も先になる
急がない荷物だと何日~何日までに届くとかでも良いんだけどな

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:29.71 ID:u5qTAdpD0.net
>>1
いつヤマトが撤退したんだよ
先週来たし

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:38.18 ID:rx4a4Y840.net
カトーレックとか桃太郎とかどうなったのかな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:47.93 ID:BYCKMjnd0.net
駅とかコンビニに
宅配ボックスをもっと増やせばいい

そうすれば
配達員の負担が減るし働いてる人は自由な時間に商品を取りに行ける

再配達の負担は地獄だよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:21.91 ID:p43D7Vex0.net
配達前にPUDOなど届け先と日時を変更できるヤマトが一番優れてる

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:22.77 ID:F7R5OOt20.net
金髪ギャルが荷物運んできて来てびびったことがある

デリかよ…

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:37.51 ID:pHQfHM5+0.net
ここで下請けになるくらいならヤマトや佐川で働く方がマシな気がする…

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:38.56 ID:NGY2fsSt0.net
ヤマトの中でAmazon部門があるから完全撤退じゃない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:53.34 ID:TJARqAb+0.net
ただのよくある中抜き会社のような…

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:02.26 ID:E6gxX5SB0.net
路駐してる車いて、対向車優先だから待避したら、Amazon配達?社名の書いてない軽バンの黒ナンバーに、めっちゃクラクション鳴らされたわ、もう軽の黒ナンバーには道譲ったりしたくないね

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:37.79 ID:c8RdJzzm0.net
時間は守らんわ
置き配も無視したり
勘弁してくれ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:37.02 ID:N/euSpxJ0.net
>>18
ぶっちゃけ奴隷みたいなもんだぞ
不在が多いし置き配もトラブルが多い

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:15.87 ID:Nr6WINim0.net
>>64
AZ-COM丸和が桃太郎だよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:44.89 ID:TWn7L9wJ0.net
>>30
何で荷物来てるのに居留守するの?
気持ち悪い奴だな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:47.96 ID:jVIkDxll0.net
人口が集中している関東だから出来る技だな

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:03.50 ID:po++EEso0.net
>>30
お前のせいか

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:48.06 ID:+DeqM/mm0.net
株価だいぶ上がっちゃったな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:13.53 ID:N/euSpxJ0.net
>>76
人が多けりゃそれだけキチガイも多いから大変だよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:16.67 ID:g2ojUHA50.net
こっちはamazonからの荷物はいつもヤマトの配達だな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:47.37 ID:q1+90WVW0.net
ぶつけまくって、直してないような黒ナンバーのケッパコが目の色変えて配達してる
配送業者がAmazonは気を付けたほうがいい
運転技術やマナーなんてないよな
片側二車線道路を、車の間を縫うように走ってる

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:48.36 ID:lo1eKcmo0.net
まともなウーバーイーツみたいな体制なのかな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:26.38 ID:LZ20yhwP0.net
>>4
時間指定出来ないのは大抵は頼んでいる会社自体が安く上げようとして
格安プランで申し込んでるせいだぞ?
つまり販売元がクソなのが大半。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:17.43 ID:FVPC6ELa0.net
>>35
地域に依る

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:18.99 ID:XWzDPJfH0.net
200円の物でも配送料無料だもんな。
凄いわ。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:29.86 ID:tX2CUTiF0.net
時間指定してても居ないやつ
防犯の為といって出ない女
だいたいこいつらのせい

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:30.66 ID:MCut7J9m0.net
商品破損の保険もみんなで入ると安くなりそう。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:43.72 ID:qXH6zJ2p0.net
>>30
かわいそうに、親から礼儀の躾を教わってないんだな?

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:53.31 ID:N/euSpxJ0.net
>>81
どうしょうもないバカとか前科持ちでもウェルカムな仕事だから配達員ガチャみたいなもんだ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:35.14 ID:IOYFmX6S0.net
>>67
家は眼鏡っ娘が運んでくれた

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:28.63 ID:JT4b7FJZ0.net
チンピラみたいな奴が配達してて箱潰れが多くなった。
あまりにも乱暴な扱いするので、なるべく利用は控えてる。
精密機器は買いたくないわな。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:37.61 ID:oR34LRAq0.net
アマゾンって昔はドアノブに商品掛けて行ったりしてたよな
1500円以上買ったら送料無料だった頃

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:40.88 ID:XqLT5QPU0.net
うちの地域は昨年の春ごろまではヤマトだったが、現在は代引きでもない限りヤマトじゃないわ。知らんヨボヨボの爺さんとかヤンキーみたいな若者とか毎回違う人が届けに来る。ヤマトのありがたみがわかったよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:02.39 ID:uoRJVR9q0.net
最近佐川持ってきてるけど

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:06.37 ID:IOYFmX6S0.net
>>30
配送は自分が頼んだ荷物なんだし出ないなら置き配にしとけば良くね
わいは宗教勧誘は居留守使う時ある面倒くさい

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:03.85 ID:14WXpJkA0.net
Amazonは変なヤツがやってるぞ。
暗証キー付の従業員専用口を突破して機密エリアに侵入しやがった。
施設が古くて伴連れやられやすいからだろうな。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:11.50 ID:pZLhTfkt0.net
本の場合

ヤマト→集合ポスト

普通の個宅→玄関前

ヤマト要らね

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:34.03 ID:RzapuINh0.net
なんで時間指定させないとこがあるの?
突然来られても、トイレ行ってるだけで出れないのに。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:39.88 ID:85j1hRBT0.net
中抜きワロタw
そこは尼が振り分けろよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:42.71 ID:XnBNNssJ0.net
Amazonは梱包が酷くなった
段ボールの中で荷物が動きまくっている状態で届く

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:17.69 ID:l4nBpl380.net
今はなきペリカン便(日通)

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:19.37 ID:5Som16M/0.net
>>2
末端は中枢になれない無能なので
奴隷従属はしかたないだろ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:16.88 ID:qAmKUAuL0.net
制服で判断できないので強盗が喜んでいる

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:29.71 ID:6LBTQfPl0.net
うちの地域は土日祝の午前指定にしたら凄いかわいい子が来るので楽しみが増えました

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:31.50 ID:Ofy2tOGI0.net
マンションのオートロックすり抜けする配送業者これ?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:43.13 ID:BsJ8ATpB0.net
>>1
Amazonで任天堂Switch購入したら
下請業者が配送中に箱を破損したらしく
返品扱いになって全額返金されたが
直ぐに別の傷なし新品Switchを送ってきた

だがその分の代金は請求されてないし
半年経ったがクレカも動きなし

配送業者が負担してくれたのかな?w

こっちはその間は何もしなかったが
返品から別新品発送までめっちゃ対応早かった

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:24.90 ID:qXH6zJ2p0.net
>>85
無料じゃないよ?
販売店が払ってる

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:57.23 ID:tpDYndWD0.net
ヤマトも佐川も
はじめは小さい会社の寄せ集めだよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:28.08 ID:LzcOwyuX0.net
Amazonが最大の取引先ってかなりリスキーだな
なんかあったら容赦無く契約切られるのに

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:48.96 ID:lbfshp+C0.net
Amazonがこの業務やればこの会社一気に追い込まれるな
ただAmazonがクラウドで儲かってるから小売にあんまり力注いでないんで
そうはならんか

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:59.09 ID:JYKOZwhF0.net
爆破された軽急便と偉い違いだ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:19.16 ID:hNPTPHxI0.net
配達業者Amazonのヤツか?
注文時に配達時間指定させろや
させない仕様だからお前が持ち帰るハメになるんやで?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:32.05 ID:E7DRHHqi0.net
うちヤマトが来るけど何でよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:49.59 ID:y+Y+3lZy0.net
Amazonは配達員の態度はあれだけど配達をこなしている事は凄いよね
俺も注文しながら「これって相当な物流だろうな」って感じた

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:01.97 ID:u5NHUyeR0.net
>>30
キチは自分だろ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:15.80 ID:qXH6zJ2p0.net
>>96
>>105
運送会社はマンション管理会社から配達者用ID貰ってるだろ?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:17.55 ID:t3O5DBoU0.net
アマゾン便利だけど

アマゾンは配達員が大変なのを知って

アマゾン利用するの止めたは

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:05.73 ID:MNJ8FaDo0.net
>>113
キャパ越えた分はほぼ定価で業務委託

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:06.95 ID:zSK29HBL.net
>>106
保険で支払われたんだろ、多分

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:11.27 ID:FwUxvFLC0.net
ヤマトも佐川も中抜きするからだろ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:33.17 ID:aI4BK8LJ0.net
>>105
オートロックマンションでAmazonの玄関前置配てどう処理されるの?
受取人がいなくてマンションはいれないと持ち帰り?
それとも友連で入ってきて置いてかれるの?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:59.90 ID:bt1wLiGT0.net
最近は箱が潰れてないのはそういう事情があったわけね納得

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:14.97 ID:IVucn1gb0.net
不在率の高い平日の日中は
ピンポン鳴らさずに不在票をポストに投函する宅配業者は多いよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:57.68 ID:SRVTgdTG0.net
配送料無料の表現は止めた方がいい

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:09.80 ID:GLxCrsuW0.net
よくよく調べたらamazonより安く売ってる会社もあるしね。
amazonは見つけやすいけど。
ただ、自動車部品のフィルタリング機能は全くあてにならない。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:10.77 ID:62P5lkT/0.net
>>1 知ってた

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:12.47 ID:f1phVWDd0.net
千葉だがヤマトで普通に来るぞ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:23.27 ID:eEr9Y2dI0.net
ポツンと一軒家でも配達してくれるんだからな
ネット通販は便利すぎw

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:39.57 ID:EREUZ3y/0.net
大手が撤退したということは儲けがあんまり期待できないってことだからニッチな部分だろう
安価なドライバーありきの隙間産業だしこらから続けるだけのドライバーは供給されるのかしらん

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:23:05.54 ID:qMz/YLqy0.net
これって赤帽みたいなもんだろ。
100円稼ぐのに大手と零細じゃ間接費が違うんだから
当たり前だ。

いつ崩壊するのかはわからんがそのうち送料取るんじゃないの?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:23:33.38 ID:MnZGbclc0.net
Amazon独自に配送業者を立ち上げたんだよな?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:05.08 ID:ZcU2tQo+0.net
これこそUber Eatsみたいにスキマ時間で配達する個人事業主に依頼できれば良いのに

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:08.19 ID:3r3md7cf0.net
時間単位契約の配達業者だからか何か知らんが
連絡不可能とかやめろ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:11.04 ID:C2Tqy9Bb0.net
結局フリーランスは上手くいかなかったってこと?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:18.77 ID:GLxCrsuW0.net
来年の4月からは送料無料も無理だろうな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:23.08 ID:bt1wLiGT0.net
家はエレベーターが無いマンションの5階だからいつも申し訳ないなって思ってる
ごめんね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:25:29.75 ID:gjPi85km0.net
>>125
カーアクセサリレベルならいいけど、自動車部品をAmazonで買うってスゴいな…

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:25:55.56 ID:U4mhYXPL0.net
>>12
たしか音を上げてamazonから撤退したんじゃないっけ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:26:28.43 ID:ReGZbtcP0.net
カトーレックだな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:26:57.55 ID:0A0UnBVE0.net
ヤマトはたまに来るよ
ほとんどアマゾン自社便だな
ハンコやサインがいらないから便利

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:27:15.38 ID:SdLndi6u0.net
ヤマト撤退なんかしてねーよ
アマゾン荷物は業者やとってピンハネ業に徹しただけ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:27:26.24 ID:F7R5OOt20.net
>>137
中華メーカーのブレーキパッドとか激安

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:27:34.32 ID:rKMhHNLX0.net
へえあの桃太郎便がねえ
まっ俺はJITドライバーだし宅配は真っ平御免被りますw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:28:00.44 ID:um0b5g7z0.net
置き配してくれないところたまにある

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:28:14.82 ID:i1uX5gmE0.net
>>136
うちは4階の角部屋で横に細長いマンションだから
毎回玄関から出て待ってる

めっちゃ向こうから配達員が走ってくるから
本当に申し訳ない

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:28:17.64 ID:5V/ew3WJ0.net
>>1
こいつらって手取り30万以上あるんだよな
IT土方の俺は手取り16万
倍以上の差がついてるしAIプログラミングで未来は無いし
これからはリアルで動けるやつが勝ち組になるんかな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:28:41.42 ID:cHNuUVg40.net
Uberprみたいな普通の兄ちゃんが持ってくるよな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:29:12.54 ID:0A0UnBVE0.net
>>132
アマゾン自社便があるよ
ハンコやサインがいらないのがアマゾン自社便の良いところ
個人事業主が配ってる

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:29:35.57 ID:tJ6+e0BD0.net
うちに関してはヤマトが撤退した後も全く問題なく届いてるな
むしろたまにヤマトの配送になったりすると置き配が指定できなかったりして面倒

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:29:40.23 ID:TMviXuRN0.net
最近来るようになった配達員マンションの上の階に登って来るのが面倒なのかインターホン鳴らして10秒も待たずにすぐ切って宅配ボックスに入れられる
画像見ると何件かぶんの荷物持ってるし多分全ての家で同じようにインターホンの応答に出る前に切って宅配ボックスに入れてんだな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:15.11 ID:C2Tqy9Bb0.net
どうでもいいけどアマゾンロッカーをもっとデカい物でも指定できるようにしてくれないか?
家で受け取れない人の事も考えてくれ!

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:34.82 ID:Q8cX3iqo0.net
>>6
ウチも来る
ただしヤマト内?にあるAmazon部隊だそうだ
たまーに制服さんが来るけど重量物とかめんどくさいものばかりw

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:50.58 ID:XnBNNssJ0.net
>>99
Amazonとしては中間に業者置いて委託って形にした方が都合がいいみたい
最近は団体交渉に応じたりと変わってきているみたいだが
フリーのアマゾン配達員「労働組合」結成の理由 東洋経済ONLINE
>2020年7月ごろ、報酬が荷物1個当たりから1日1万8千円の日当制に変更となった。
>状況が一変したのは昨年6月。アマゾンが配達ルートの選定にAIアプリを導入した。すると荷物は急増し、
>1日の配達数は今年4月から200個を超えることが常態化したという。
>>114
1日200個超も珍しくないとか、Amazonのアプリが監視している
【宅配ドライバー】<上> 配送順はAIが決定、「指揮命令」指摘も委託元は否定 読売新聞オンライン
>停車から配達完了までの目安時間はわずか2分。会社には荷物ごとの配達予定を秒単位で示され、ドライバーの位置情報はアプリで把握される。
>5分以上停車していると、会社の端末に赤く表示され、電話がかかってくることがある。
www.yomiuri.co.jp/media/2023/03/20230309-OYO1I50004-1.jpg

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:34.01 ID:/Vo32+mg0.net
>>142
怖くて使えんわ!

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:40.24 ID:4Ka0aut50.net
>>152
Yamazon Class 1st(笑)

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:44.47 ID:PvOXlJov0.net
Amazonはヒマだから他の通販サイトの荷物まで配送する迷惑行為をやってるな
ストアが勝手に置き配設定したり迷惑この上無い

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:46.60 ID:rLyu0BFu0.net
最近の置き配だらけのはここかな
もう配達員の顔見ること少ないからわからなくなった

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:32:05.46 ID:0A0UnBVE0.net
>>149
そうなんだよ
ヤマトとか置き配してくれないからな
それが不便

アマゾン自社便なら置き配してくれるから便利
個人事業主の人たちが運んでくれる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:32:32.48 ID:qc/i+Cs90.net
昨日発送されたけど聞いたことない会社だったわ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:10.53 ID:M1EMAFyO0.net
セールで大量に買ったら日時指定を5回位別々にやらないといけなくなって面倒なんだが

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:48.65 ID:qc/i+Cs90.net
>>149
>>158
ヤマトのサイトで指定できるだろ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:59.14 ID:p9TN1bOZ0.net
置き指定してるのにいちいちベル鳴らすとか再配達するヤツて頭悪いの?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:34:02.38 ID:1TK6Wsk70.net
ハンコも要らなくなったし、ほぼ置き配だし
コロナのおかげで配達も少し楽になったよね

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:34:17.70 ID:/Vo32+mg0.net
最近は、ヨドバシで買える物はヨドバシで買ってる。
値段はAmazonの方がちょっと安く事も有るけど、
ヨドバシは昔から貯めてるポイントが使えるのが大きい。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:34:49.06 ID:nSnGV2Kv0.net
置き配指定してないのに
ピンポンも鳴らさずに勝手に置き配して
配達終了しましたとメール来るわ
だから配達員の姿見たことない
今はよほどじゃないとamazonでは買わんな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:29.02 ID:bt1wLiGT0.net
>>145
わざわざ玄関から出て待ってるだけ偉いよ
2回連続不在やっちまってそれから置き配にするようにしたよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:32.45 ID:tJ6+e0BD0.net
>>161
指定できる場合とできない場合がある
何が違うのかわからないけど

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:40.48 ID:m4Q44FDw0.net
うちに来る郵便ヤマト佐川の中で佐川の人が一番つらそうだな
時間指定を午前中にしようものなら、もう大変みたいな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:12.34 ID:/Vo32+mg0.net
安く買える事ね、ただし、Amazonは送料取られる事があるので油断できない。
ヨドバシは送料掛からん。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:39.01 ID:RzapuINh0.net
電話番号を教えてるんだから、
インターホンの代わりになるアプリを作って
信号待ちの時に押してくれたらいいのに。
「ピンポーン」「はーい」「5分後ぐらいに行きまーす」
これなら玄関前で待てる。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:43.08 ID:GLxCrsuW0.net
>>137
ラジエターキャップとかエアフィルター・エアコンフィルターとか。
検索してもあてにならない。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:37:10.83 ID:0A0UnBVE0.net
>>165
食品や貴重品以外なら置き配でいいだろ?
盗まれる事なんて滅多にないしな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:37:33.70 ID:2AcELwUg0.net
今朝AM2時頃に頼んだものが夕方には来る有り難い

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:37:34.54 ID:p9TN1bOZ0.net
>>165
貴重品な生物でもないなら全部それでいいだろ
なんでいちいち顔合わすんだよ寂しがり屋か

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:37:43.18 ID:zHadn93V0.net
うちは田舎だから佐川がヤマトに変わったぐらいだな
多分他に大きい配送屋が無いんだろう

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:37:45.07 ID:YAXueTte0.net
早くAmazonからヤマトと佐川は撤退してくれ
あいつら置き配対応してくれなくて困る

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:35.94 ID:StOtmlsk0.net
結局効率化だよな
大手に受注が偏ってたのを、暇だった中小に分散してるみたいな
今さらだけどデジタル化は革命だわな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:42.90 ID:1TK6Wsk70.net
>>170
西濃は神のコピペかよ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:30.31 ID:p9TN1bOZ0.net
>>169
安い思ったら送料980円とかは禁止させたほうがいいな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:34.36 ID:qStS7bLa0.net
今日もヤマト来るけど今月いっぱいで撤退とかそういう話?
https://i.imgur.com/MlMdn5G.png

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:54.42 ID:zHadn93V0.net
>>168
佐川は重量制限が他より甘かった気がする
仕事先で重いやつは佐川に持ち込んでたな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:55.42 ID:kyqJg3AK0.net
丸和運輸いつのまにか社名変更してたのか

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:40:14.97 ID:JLNT0F8b0.net
Uberやってる奴がついでにやりゃいい

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:34.15 ID:L5W0tWco0.net
>>149
ヤマトは配達場所指定すれば置き配してくれるよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:43.78 ID:zHadn93V0.net
ま、儲けるところも出てこないと成長しないわな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:44.56 ID:P/gOEBNJ0.net
宅配ボックスに入らないような商品はヤマトが持ってくるな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:50.01 ID:0A0UnBVE0.net
置き配はクソ便利だよ
なんで今までやらなかったのか?

時間指定だといちいち家に帰らなければならない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:57.58 ID:EpjwWEJk0.net
置き配してくれるから助かる
ヤマトや佐川は置き配やガスメーターボックス入れてくれたり入れてくれなかったり

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:42:05.21 ID:lbfshp+C0.net
>>170
手動じゃそんなもんやってられんだろ
ドライバーのスマホのアプリで自動でできるんならともかく

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:42:08.69 ID:xEZfI9Y30.net
>>176
うちの地域はAmazonのヤマトも置き配対応してるよ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:04.27 ID:zHadn93V0.net
>>176
ヤマトは勝手に玄関に置いてくれてチャイムも鳴らさないから快適

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:24.30 ID:MVqL37OO0.net
>>162
置き配でも来たことは知らせて欲しいって人もいるからなあ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:28.09 ID:fNfLheFf0.net
Amazon直輸送はウチも置き配だな
写真撮ってお知らせで来るから便利だわ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:32.86 ID:tJ6+e0BD0.net
そういえばとんでもない高額の送料を設定してる詐欺的出品は対策されたのかな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:56.35 ID:y8BY1UoW0.net
置き配で注文したら到着時に留守で家にいなかったから電話があった
カタコトの外人だったから留守なのバレバレで怖かった

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:39.74 ID:NlEaGB6Y0.net
一度ヤマトで置き配指定してないのに勝手に置き配されたことあるわ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:59.94 ID:g4yH+veB0.net
ビックカメラの通販は過去に置き配トラブルが頻発して
置き配がダメで必ず手渡しだったな

今は大丈夫かもしれないが

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:25.04 ID:MVqL37OO0.net
>>187
受け取ってない!
いや、家の前に置きました!
ってトラブルが起きるからじゃない?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:36.28 ID:V2jkz+Y40.net
TMGてアマゾン徹底してから全くといっていいほど軽トラ見なくなった。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:37.93 ID:nNpaEuAb0.net
事業所まで取りに行くから
大幅に値引きするサービス開始してくれ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:13.75 ID:ADN9Okw70.net
こんな天気の良い日にドライブを楽しみながらゆったり配達…配達の仕事って結構楽しそうだな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:33.11 ID:KMo/tQKT0.net
>>100
梱包材多すぎって文句出てたからな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:03.83 ID:XnBNNssJ0.net
置き配するなら安いのでいいから監視カメラ必須だと思う

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:34.23 ID:EdB35vWv0.net
個人で配達してるであろう車見たら凄い量積んでて気の毒に思ってしまった

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:34.57 ID:pkJEEra50.net
>>30
居留守するからだろ。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:46.25 ID:AFFt7zb30.net
おれは全部会社に届けてもらってる必ず事務員がいるし、ちなみに運送屋勤務

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:58.65 ID:1Q3U/j750.net
うちは今でも黒猫が来るよ
置き配だから再配達させる恐れがなくて良かったような
お礼ひとつ言えないのが申し訳ないような

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:02.77 ID:XWzDPJfH0.net
>>201
150件くらい配達するのに?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:17.92 ID:cHa0I/O40.net
そろそろ撤退などで価格交渉入った方がええんやない?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:24.10 ID:mFnzWe3Q0.net
配達されてないのに配達完了にされた

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:26.29 ID:cHa0I/O40.net
もう自販機は富士山みたいな山以外、いらんだろ
コンビニでええ
取捨選択する時代やわ
ヤマトも佐川も談合すればいいのに・・・

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:35.78 ID:1TK6Wsk70.net
>>203
Amazonは置き配完了メール来るしアプリから写真も見れるじゃん

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:44.75 ID:r8WwrLn60.net
マンションのオートロック前にAmazonの箱が20箱ぐらい置いてあって
配達員のおじいちゃんがその伝票整理してて可哀想になった…

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:14.38 ID:dQlmoo2Q0.net
>>30
だってそのモニター光ってるから居留守ってバレてるしな
居留守に対しての舌打ちは当たり前

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:19.91 ID:x6pB9tRu0.net
いかに下を低賃金で泣かせるかだけの話やろ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:34.26 ID:eWIvBFH90.net
いいんじゃないの
Amazon 使わんけどさ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:45.15 ID:gE1rTdbm0.net
うちはヤマトでしか来ないぞ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:03.34 ID:44WVPf280.net
丸和って核は桃太郎便だろ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:03.86 ID:6Hs7QETX0.net
素人に任せてから起き配設定してないのにマンションの入口に勝手においてるし最悪だよ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:21.98 ID:jStlC2890.net
>>2
丸和の倉庫で働いてるけど現酷いわ
運ちゃんに相当しわ寄せいってる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:34.59 ID:AFFt7zb30.net
ネット通販ばかりやってるゴミ氏ねばいいのに

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:55.21 ID:BW2euJMO0.net
>>217
うちは主軸はヤマト、西濃や佐川がごくたまーに。あとアマかな。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:55.78 ID:49y4vM6X0.net
アマ配送してるけど16日出勤で50万弱稼げてる
配送経験ある人ならそこまで大変じゃないから稼げるよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:59.61 ID:lLJiy2Nb0.net
>>201
時間に追われながら次に配達するルートばかり考えて、交通ルールを守らない車や自転車や歩行者にイラつきながら
時間指定なのに受取人不在でエレベーターのないマンションや団地に重い荷物運んで、
どこに駐車するか悩んで路駐して切符切られて…
みたいな感じだと思うぞ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:02.40 ID:mWBFol6N0.net
パナソニックが外出中でも電話転送で出られるインターホン作ってるから、それ使えば、インターホン鳴らす業者にも対応できる
ヤマトや日本郵便はインターホンは鳴らすけど、インターホンに出て「置いといて」と言うと玄関前に置いて帰っていくから

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:03.58 ID:QRlhqGdP0.net
ヤマトは撤退してないぞ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:17.34 ID:aI4BK8LJ0.net
>>219
部屋前でなくて、マンション入口なの?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:29.90 ID:jStlC2890.net
丸和ってヤマトの子会社?
伝票はほとんどヤマトなんだけど

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:44.03 ID:x6pB9tRu0.net
全部Amazonでやらん限りあかんわ
誰が利益抜くかの話でしかない
そしてその利益のパイは小さすぎるからAmazonでやれ

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:00.33 ID:XWzDPJfH0.net
>>223
経費引いたか?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:27.49 ID:cNaSKYdo0.net
>>228
さらにパナソニックの宅配ボックスと連動も出来る

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:03.73 ID:Yi6F2exz0.net
田舎だから基本ヤマトでたまに郵便やわ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:04.39 ID:5OwAYja80.net
甘でお値段なりの長持ちする物殆ど出会えず。
中間甘は母国民が利用したらええやん。
バッテリー爆発して指とんでも自己責任な。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:15.07 ID:xPXrCAII0.net
>>2
近くのお店で買うという選択肢はないのか?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:55:57.34 ID:y8BY1UoW0.net
>>212
先週置き配にしたけど写真こなかったわ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:02.84 ID:uByU4tMv0.net
>>2
知り合いの親父さんコンビニ廃業後に60過ぎて始めたけど
個人の請負で車輌リースとかガソリンとか引かれて手取り毎月40万ちょい言うてたな
そこから国民健康保険払うって
おばさんの方はヤマトの電動チャリ配達で社保付きで手取りで月28万やて
コンビニ経営時代よりはだいぶええみたいよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:08.14 ID:gE1rTdbm0.net
>>215
西濃って会社は初めて聞いた
佐川は分かるけど来たことない。
アマってのはアマゾンなのかそれとも女?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:29.73 ID:jQSXXAON0.net
置き配や時間指定を指定出来ない業者は面倒くさい

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:56:46.63 ID:BvB/2Rv30.net
Amazon hubロッカー増やせばいいのに

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:21.87 ID:1TK6Wsk70.net
勝手に置き配された!って人はたぶん解除してないだけだと思うぞ
一度置き配指定するとそれがデフォになるから

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:23.99 ID:eEr9Y2dI0.net
丸和は100%置き配にしてくれるが
ヤマトは大きい物と高価な物は対面だな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:24.29 ID:jStlC2890.net
ヤマトが丸和に委託してる感じなのかね

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:25.98 ID:9MnqT2/S0.net
配達ロボの出番で無問題

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:57:48.78 ID:XWzDPJfH0.net
>>239
うちに付けてくれたらいいのに。

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:58:11.85 ID:mWBFol6N0.net
それと、「ナニワ金融道」で見たけど、創業したての運送会社はトラックを1台しか揃えられなくて、「トラック運送事業に新規参入する場合、「最低保有台数5台」が許可基準となっている。」をクリアできないから、白ナンバーで配達業務してるとか
もちろん、白ナンバーで配送業務は違法なんだけど

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:58:32.04 ID:x6pB9tRu0.net
Amazonも「初めて受け取りスポットで受け取ったら300円やるぞ」と
効率化を気にしてるな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:03.69 ID:49y4vM6X0.net
>>230
引いたら40万弱かな
ガソリン代高いし、それでも稼げるわ
健康的だし

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:16.37 ID:ghakv/9s0.net
それより
4月からの値上げだろ
今回えぐすぎるぞ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:23.68 ID:N/euSpxJ0.net
>>224
身体ぶっ壊れて辞めるより精神壊れて辞めるやつの方が多いのよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:26.86 ID:nElIZSj90.net
>>236
何より労働時間が短縮してると思うなら

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:34.28 ID:mWBFol6N0.net
ウーバーの配達も、それを知らずに自家用車(白ナンバー)で配達して書類送検された人達がいるようだし

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:47.66 ID:oEAY1Tjp0.net
疑似FC制度だろう
本部にあたる箇所は数字が
良いけどってやつ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:59:54.16 ID:LUhhKzsW0.net
https://i.imgur.com/XO0D8O5.jpg
https://i.imgur.com/YSGlH0U.jpg

これなんも変わってないんだけど
こんな会社をはびこらせちゃダメでしょ…

最後の会社は社員抱えてるわけじゃなくで
個人事業主を偽装請負しててシフトで週60時間とか働かせてる
現場のドライバーは繁忙期とかは直接受けてるアマフレ連中の半分も貰えてない

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:08.44 ID:lrGPwACJ0.net
>>1
赤帽の企業版だな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:00:32.83 ID:MPdl/i4N0.net
Amazonの荷物ヤマトや佐川でくるけど?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:16.79 ID:kLKQ1+6F0.net
先月末からアマフレやってるけど、7時間で130~140個とか平気で配らされる。まあまあしんどい

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:42.87 ID:XnBNNssJ0.net
>>212
置き配荷物をすぐに回収出来るならいいけど時間置いたら荷物なかったとかあり得るから
あと配達していないのに配達完了にするヤマト配達員がいた事がある、
そういう時に記録映像調べて「カメラに記録されていないんだけど」と言うと凄い勢いで荷物持って来た事がある

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:44.57 ID:5OwAYja80.net
>>220
労働の対価が給与に反映される事をひたすら願う。
無理せずにし過ぎずやってくださいな。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:12.85 ID:AeNQ2OZp0.net
どつかは脱税して、バレて処分されたされたから、切られたな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:02:33.99 ID:LUhhKzsW0.net
>>255
デリプロステーションっていう
デリプロがしきってるステーションがあって
余りにドライバー待遇が悪すぎるから人が集まらなくて捌けない時はヤマト佐川に振ってる
アマフレでやるとアマフレでいいじゃんってなるから
アマフレの枠は作りたくないのでそうなってる

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:03:18.43 ID:a4o9atsA0.net
>>223
効率よくやれば稼げるが
体力ないと辛いよね

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:04.37 ID:GLxCrsuW0.net
>>245
amazonやらウーバーやら配達やってる軽貨物は1台でも貨物輸送の黒ナンバーとれるよね。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:15.02 ID:e7KCKFeV0.net
ヤマトや佐川は置き配やらんからね
置き配トラブルを保険とかで
上手いこと捌いてるのかしらん

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:17.59 ID:LUhhKzsW0.net
ちなみにこの3次請けやると都内で13時間拘束されて17000程度、でガソリンが1500~3000かっとぶ
酷い会社だと元々一万以上抜かれてるのに
更にロイヤリティを10%とか抜くから地獄

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:04:23.98 ID:/DCIWIs20.net
車両と燃料費なら農協とか共済費使って商売できそうな分野だな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:09.59 ID:uByU4tMv0.net
>>250
あー
コンビニ経営時代はおはさんが日勤
おじさんが夜勤言うてたから楽になったみたい
労働時間や年間休日まで詳しく知らんけどとにかくコンビニよりだいぶ良くなったとは言うてたね
おばさんの方はヤマトのフルタイムバイトだから週休二日制みたいよ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:30.60 ID:a8Kb4L/c0.net
>>96
守衛や受付の無い所に配達頼む方が変だろ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:53.38 ID:ZqBtFMwJ0.net
今のところ勝手に置き配するしタバコくさいしおかしいと思ったら変なとこに変わってた
置き配はいいがタバコはやめろや

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:57.92 ID:JBKKivzu0.net
置き配Boxがタイムセール中よ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:06:02.67 ID:DiIckOqJ0.net
置き配できなきゃ勝負にならんだろ

置き配便利すぎ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:06:48.84 ID:VchTvfuj0.net
こないだ嫁のAmazon荷物来たけど、確かによく分からん運送屋だったなw

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:06:59.31 ID:Mxip/Hu40.net
えっ?俺んちもヤマトが運んできてくれるよ?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:21.09 ID:GLxCrsuW0.net
>>251
白だと登録できないんじゃなかったかな。
You Tubeで始めた人の動画だと任意保険の加入も条件に含まれてたし。
その人は最初は軽バンでやってたけど
つまらないからってアルトワークスを貨物黒ナンバーにしてた。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:22.13 ID:YIVi9yub0.net
置き配は再配達要らんから
トラブルさえなければ
強いわな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:24.75 ID:Mxip/Hu40.net
俺んちはの間違い

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:37.16 ID:Tr9Daxb20.net
丸和って元々会社同士の資材、商品運搬とかやっていた会社だから世の中の会社自体があまり景気良くないと運ぶ量も減って個人宅配送をやらざるおえないんだろ
桃太郎便で赤帽みたいな小規模零細向け少量輸送もやっていたが売上が足りないんだろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:07:51.31 ID:GmU04nTR0.net
>>247
お疲れ様です
頑張って!

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:14.28 ID:3dc2JcAl0.net
丸和ってサンヨーやってなかったっけ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:19.68 ID:AqsWnlC+0.net
初めてアマゾン使ったときは日通のペリカン便で届いてた気がする

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:31.27 ID:5OwAYja80.net
>>236
マジに廃業出来てよかったね。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:08:53.46 ID:PvOXlJov0.net
置き配が好きな奴は何なんだろうなコミュ障か 盗まれて終わりだな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:16.86 ID:5iu8hPqD0.net
ヨドの専用便の人クセのあるやつだった

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:37.52 ID:HhOYkH/D0.net
ヤマトは一時撤退したけど復活した
時々配達に来るわ
TMGはクレームの嵐でアマから契約切られた

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:37.63 ID:4TwC+eIU0.net
ヨドバシのエクストリームサービス便というのが
タダで早くて丁寧で感謝しかない

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:09:52.49 ID:vp/bMLKe0.net
桃太郎だろ?

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:14.21 ID:XdCgAb/y0.net
ヤマトの時と私服のあんちゃんの時があるな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:16.28 ID:FLO5+w/00.net
>>257
それAmazon置き配?
監視カメラなくてもメールで写真送られて来るよね?
荷物置いたところでカメラ撮って荷物また持ってったって事?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:57.06 ID:a8Kb4L/c0.net
>>268
うちに来るヤマト佐川アマみんな制汗剤か分からんが良い匂いする、ちな地方の住宅街

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:59.35 ID:Mxl01pcv0.net
小規模なところはつるむ

これは大規模なところに対抗する基本的なやり方
大規模なところだけになれば末端は弱くなり搾取は加速する
このやり方だとそれは起こりにくい
一方でこれが続くとこの上層部が新たな搾取する側になりえるがそれまでは現状のままよりマシなわけだ
そしてそうなったらまた末端が対抗すれば良い
一番問題なのは対抗しないこと、対抗出来ない状況を作られる事

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:11:30.98 ID:kLKQ1+6F0.net
戸建→めっちゃ配りやすい
アパート→まあまあ配りやすい
セキュリティーのないマンション→まあまあ配りやすい
セキュリティーのあるマンション→不在だと入れないので置き配の価値があまりない
タワマン→死ね

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:12.89 ID:xDCL95eK0.net
デフォが置き配指定なんだけど
たまにヤマトが来て置かずに持ち帰るのはどうにかならんか

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:26.23 ID:rLyu0BFu0.net
>>223
個人事業主でやってんのか
稼働時間にもよるけど結構稼げるな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:12:54.28 ID:jStlC2890.net
丸和アマゾン用に馬鹿でかいセンターあちこちに増やしてる

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:01.62 ID:J1MdxuYf0.net
数年置き配で盗られたことない。無くしてもいいものしか買ってないし何かあればAmazonに泣きつくから構わん。盗人には悪い運あげる気でいるから来ないのかもw

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:04.59 ID:3ffkpNGW0.net
まだアマゾン使っているんだwww
中華の肥やしだな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:09.51 ID:XnBNNssJ0.net
>>287
うちの所はAmazonはヤマト配達、たまに佐川でカメラ撮影無し

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:21.92 ID:Uhko90Mq0.net
>>289
   ____________
  | 技術立国なんて昔の話. |
  | 今の日本は中抜き立国.|
    ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡彡ミミ.||
   ( ´・ω・||
   /   づΦ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:25.26 ID:N/euSpxJ0.net
>>291
配達業者によって方針が違うんだよ
ヤマトは基本置き配厳禁だから

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:31.89 ID:/YwQxcFL0.net
>>290
うち道路から玄関まで2秒でアクセス出来るし自宅警備員だから喜ばれてそう

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:38.71 ID:u6RqnsZC0.net
そのうち事務所にガソリン撒かれて大爆発

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:13:39.62 ID:aa9O/cmG0.net
アマギフ残高まだあるのにもう丸2年尼で買い物してねーわ
ヨドが良すぎる

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:05.86 ID:ibmyBU8n0.net
これで関東は丸和会のシマじゃ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:35.41 ID:J1MdxuYf0.net
>>291
つヤマトのアプリ
宅配box指定とかできて少しは融通効くかも

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:55.76 ID:aa9O/cmG0.net
>>290
セキュリティあるマンションは宅配ボックスあるやろ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:09.45 ID:UCpHIWY/0.net
ヤマトはイージークルーって
ネット通販専門の委託業者使って
Amazonも配達しとるわ ドアホ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:20.92 ID:rLyu0BFu0.net
最近置き配滅茶苦茶増えてるのは見てわかるな
マンション玄関前に山積みになってるような家もある

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:15:44.06 ID:QCw9KIbO0.net
Amozonのフレッシュバナナは稼げますか?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:23.87 ID:aa9O/cmG0.net
>>294
購入者側が泣きを見るのはヤフオクとペイマくらいだろ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:36.07 ID:f4W6fQ820.net
配達員の態度がとかお前ら面倒くさいな。
宅配ボックスあると結構受け取り手前が違うなあ。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:38.70 ID:1TK6Wsk70.net
>>287
1行目はただの泥棒でしょうw

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:44.19 ID:gE1rTdbm0.net
>>298
うちのとこヤマト置き配できてるで。
置き場所も色々項目あって選択できる。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:17:09.88 ID:kLKQ1+6F0.net
>>304
入居者の数に比べて宅配ボックスの数が少ないから、よく満杯になってるのよ。あと最近のマンションだとセキュリティーの中に宅配ボックスあるとこもある。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:17:16.88 ID:aa9O/cmG0.net
>>295
まじで尼で買うべきものが分からない

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:17:17.78 ID:TNKl+b2a0.net
>>291
もしかしたらヤマトとか置き配がパクられたらドライバーが弁償するのかな?
アマゾンの置き配指示だから、無くなったらアマゾン負担だと思うんだけどな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:17:28.80 ID:of9n57GU0.net
>>30
出ろよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:11.24 ID:EB1NrlCK0.net
すぐ辞めて人が変わって「配送先どこですか」の電話が多くてイラる

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:17.25 ID:B1mMUtxM0.net
ヤマトですらやっとメーターボックスに入れてくれるようになったけど佐川お前はあかんわ融通利かなさ過ぎや

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:56.02 ID:QfKh+ico0.net
何の業界でもハイエナ的な隙間産業あるなw

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:19:26.31 ID:aa9O/cmG0.net
>>312
それは配達業者に解錠コード通知してるんじゃね
つまりヤマト佐川郵便以外の個人請負はBAN
うちは全然満杯にならないな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:19:40.01 ID:Mxl01pcv0.net
>>153
こんな奴隷を監視して鞭打って働かせるようなやり方は規制されるべきだよね
技術の進歩でこれが出来るようになったのだから新たな法規制が必要
効率的なルートとやらを労働者本人が利用するならともかく

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:20:27.42 ID:kLKQ1+6F0.net
>>314
アマゾンは貨物保険入らなくても良い。多分ヤマトも会社が貨物保険入ってる。
デリプロだったかはドライバーが貨物保険入らないと契約出来なかったような気がする

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:21:23.99 ID:nYOyKuIH0.net
佐川は会社が置配禁止だが、担当ドライバーの携帯教えてくれるので直接電話して置き配してもらってる。
何回も気の毒で気が引ける。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:21:58.98 ID:LUhhKzsW0.net
>>316
辞めてるんじゃなくて毎回違う人だよ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:22:00.61 ID:hqsDg+Ue0.net
>>170
smsとかメールで通知来る会社あるな
adidasなどの請負のscatchなど
Amazonフレッシュも通知は来る

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:22:08.40 ID:a8Kb4L/c0.net
>>311
ヤマトEAZYは置き配指定できる。荷主との契約によるみたいね。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:22:22.77 ID:vL0dwcOM0.net
>>40
ところが定年後の再雇用よりは全然いいんだな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:22:40.33 ID:8M6tNkwt0.net
>>313
洗剤系 医薬品
日尼における目下の目標はドラックストアの破壊だからドラックストアに売ってるものは大抵ダンピングしてるよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:22:53.23 ID:aa9O/cmG0.net
>>317
メーターボックスの中に押し込まれた荷物でメーター壊される可能性あるぞ

うちの宅配ボックスも内側のドアの施錠部分に荷物の角がぶち当たるたびにエラーになって
修理業者呼ばないと荷物を取り出せなくなるというバグがある
今度全部交換して解決するらしい

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:23:37.70 ID:a8Kb4L/c0.net
>>305
カリカリしてんなアモバンでも飲んで落ち着けや

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:24:13.43 ID:cLAYLpk10.net
がっちり稼いでいる?
ドライバーは都内でも週60時間働いて手取り20万台、リースしてたら10万台

個建ての時のドライバーの月収は90万だったから
何回もピンはね重ねて50万以上抜いてるっていう
鬼畜そのものでは?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:24:24.48 ID:HpJrOCFZ0.net
今んところ玄関置きはいで盗まれて無いけど そのうち盗まれそうだな 宅配ボックス置かなきゃ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:24:25.63 ID:m2keIFF80.net
履歴書なしで1日5時間土日祝が休みなら働いてあげても良いよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:25:02.46 ID:st+0qDtj0.net
営業所から遠隔地とか面倒そうな場所だけヤマト撤退って感じ?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:25:03.56 ID:L+A6/kkn0.net
マンションポーチ無いから急いで取らないといけなくて不便

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:25:04.80 ID:J1MdxuYf0.net
>>308
ペイマ知らなかった。ヤフオク止めて久しいわ今そんな感じなのかー

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:25:19.36 ID:aa9O/cmG0.net
>>327
洗剤類はポイントバック込でヨド圧勝
トイペやナプキンやお菓子はドラスト実店舗圧勝
尼の存在意義🙄

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:25:19.73 ID:m2keIFF80.net
>>330
マジか!?そりゃ誰も働かんわな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:25:45.71 ID:Fs3totX30.net
労働環境に関して、Amazonは責任を負わなくて良くなった。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:26:16.94 ID:46gIM3YK0.net
Amazon信者なってるよ
Amazonで買えるもの大半はポチッてる
配達員さんいつもありがとうございます

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:26:43.27 ID:I51UGItS0.net
そういやヤマトで来なくなったな
なんでもいいやそんな大したもの頼んでないし

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:26:44.99 ID:3ffkpNGW0.net
>>327
え…家からでろよ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:26:45.78 ID:06sbqdHv0.net
>>16
中抜きするからコストは増えてる

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:26:55.71 ID:GlqaKc770.net
最近Amazon頼むと不在票が入っていても連絡先やどこからの荷物かも記載しない必要な情報が白紙の下請けが増えてたまらんわ
Amazonなんていつも置き配で頼むって言っても通らないし

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:26:55.88 ID:aa9O/cmG0.net
>>327
医薬品はヨドが辛勝でいい勝負ではあるが
尼は2000円未満だと送料かかるから結局ヨドなんだわ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:27:06.01 ID:+zDPwPgw0.net
こいつらになってから投函が雑になった
おかげでAmazonへの返品が増えた
当然毎回新品を再送してもらってるけど不良在庫が増えるだけだからAmazon的に愚策だな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:27:18.37 ID:cLAYLpk10.net
デリプロとかいう地獄の中抜き組織だよね
労働時間酷くて軽貨物の事故増加の主原因
令和のグッドウィルみたいな取り除かないといけないガンだよこれ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:27:23.41 ID:mm9KWJbu0.net
許可してないのに勝手に置き配するな
これで何度目だ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:27:37.83 ID:jTfdOtTM0.net
最近22時とかに当たり前にピンポン来るんだけどどうなってんだ…?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:15.09 ID:NlEaGB6Y0.net
>>298
クロネコメンバーズかなんかになれば出来るらしいな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:42.59 ID:mm9KWJbu0.net
せめてアマプラは無料で配送業者選べるようにしてくれ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:53.26 ID:xW46zRih0.net
>>347
あれ配達人によるのかなあ
やめてほしい

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:00.17 ID:46gIM3YK0.net
>>348
それどこの地域?
こっちじゃまだないかな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:05.89 ID:aa9O/cmG0.net
>>335
ヤフーペイペイ系は取引で揉めて受け取り確認ボタン押さなくても
14日経つと自動的に出品者側に入金される
これは止められないから出品者側はのらりくらりナビでやり取りして時間稼ぎする
どうにもならん

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:48.05 ID:06sbqdHv0.net
>>350
クソ業者使うから無料で配送ができる
良いものを無料で使おうなんて虫がよすぎ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:55.50 ID:mm9KWJbu0.net
>>351
配達先住所に、置き配禁止!って書いた

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:29:55.87 ID:xW46zRih0.net
>>348
夜きたり、配達指定時間前にきたりするよね
お風呂入ってる時とかほんと簡便

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:01.41 ID:8M6tNkwt0.net
>>336
洗剤は年数回アホみたいに安くするから尼で買い溜めが安い
紙は確かに実店舗店舗だね

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:23.56 ID:jTfdOtTM0.net
>>355
悪用されてそれ書いてあったらどこから漏れたかすぐわかるなw

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:28.10 ID:cLAYLpk10.net
>>337
募集みたらわかるけど日の売上17000とかなんよ、都内で
22日しても374000でめちゃくちゃ走り回るからガソリン50000とかは普通に使うし保険年金引いたら…ねぇ

なお同じ事してる「中抜きなし!」のアマフレは
割増無しでも同じ時間やると売上55万とかになる

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:30:42.19 ID:mm9KWJbu0.net
>>354
アマプラ代金のサービスでやってほしいという意味な

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:23.69 ID:kLKQ1+6F0.net
>>348
未配(配りきれずにステーションに持ち帰る)のが一番怒られるのでドライバーはとりあえず渡された荷物を全部配ろうとする。
けど時間内に配り終えれる量じゃ無いときがままあるんで後ろにおしてくる感じ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:38.19 ID:06sbqdHv0.net
>>360
その場合アマプラの月額料金が上がるだけ
サービスが向上するならコストが増す

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:31:43.15 ID:xW46zRih0.net
>>357
洗剤安いんだ
ウエル活でほぼ無料だけどTぽ終わったら試してみるかな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:19.14 ID:txsLmsRi0.net
置き配を貧しい人に再配達する現代のねずみ小僧に俺はなる

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:22.51 ID:aa9O/cmG0.net
>>345
尼は使いまわし品送ってくるぞ
3年前にスマホを紫外線消毒するやつ投げ売りしてたの買ってみたら
香水の匂い染み付いてて箱に開封痕があるのが届いた

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:28.86 ID:mm9KWJbu0.net
>>362
それでもいいよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:40.12 ID:iR45xTgN0.net
テレビで商店街に店があるじいちゃんが、暇な時に町を自転車で回って配達してたな
誰でも出来るから、お前らニートもやってみては?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:32:40.88 ID:s6nK2AAX0.net
>>1
売上はあっても利益は出てなさそう

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:15.98 ID:+WOlLfJn0.net
>>342
どこが中抜きすんの

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:16.97 ID:xW46zRih0.net
>>367
おばあちゃん寄りのおばちゃん来るとぎょっとするんだけど

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:19.38 ID:cLAYLpk10.net
>>361
それねー未配なると怒られるから
勝手に不在とか住所不明連打してんのよね
しかもそれをまとめてる奴がテクニックとか言うてるのよ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:22.94 ID:V+Ot0XUY0.net
自分でやらなきゃ儲からないよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:33:55.28 ID:cLAYLpk10.net
>>368
利益は出るぞ、丸投げで中抜きしてるだけだから

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:03.66 ID:UmrLaRi10.net
デリバリープロバイダだよね?
置き配指定していないのに勝手にドア前に置いて行くことあるわ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:07.60 ID:WfCt+SFz0.net
国が希望者に置き配ボックスを無料で配布すればだいぶ問題が緩和しそうだがな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:19.64 ID:WUX6/syg0.net
つい最近amazonの荷物をヤマトが持ってきたような気がするけど

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:20.51 ID:PvOXlJov0.net
Amazonから商品を配送するストアはAmazonだけで商売すればいいのに楽天とYahooショッピングにも入り込むよな腐れ業者

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:46.65 ID:k+YD9I3F0.net
がっちりマンデー

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:47.48 ID:xW46zRih0.net
>>371
在宅なのにピンポン押さずに不在いれてく人はなんか事情があるんでしょうか?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:55.67 ID:sdgiZH6h0.net
誰も幸せにしないアマゾン

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:59.08 ID:aa9O/cmG0.net
>>357
アリエール液体洗剤だろ
あれ服の内側に白い洗剤カス発生するからかなり前に使うのやめた
あとはリステリン紫か
かなり前のセールで買って大量にあるから当分買わねえw

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:02.81 ID:mm9KWJbu0.net
>>376
モノによる

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:34.74 ID:zuBgKEdb0.net
赤帽みたいなものか

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:49.79 ID:ZGaoxH5B0.net
中抜きも何も小泉の規制緩和で運送屋が増えまくったから自力で荷物を取れない零細が群がってるだけで中抜き業社が無ければ仕事すら取れない

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:18.44 ID:cGhdoG4G0.net
>>356
ステータスが配達中の時に風呂入るから置き配指定に変更して風呂入ってたら配達員から電話掛かってきて、今風呂入ってるんで玄関に置いといてください言った事ある
配達員に指定変更の通知行かないんかね

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:30.10 ID:kLKQ1+6F0.net
ちなみにポストに入る大きさの荷物は置き配不可云々に関わらずポスト投函が基本。
置き配指定しててもポスト投函が優先

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:30.75 ID:aa9O/cmG0.net
>>363
ウェルシアって元々2割くらい高くね?
あとWAON POINT技始まるね
食料品の売れ残りシールさらいに2週に1回行ってるw

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:15.34 ID:+WOlLfJn0.net
うちの地域のamazon配達業者は、置き便指定してんのに毎回ポストにねじ込むわ
置くほうが絶対楽な場所指定してんだけど

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:25.52 ID:xW46zRih0.net
>>387
高い高い
キャンペーンが組み合わさって無料っぽくなるだけ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:12.27 ID:aa9O/cmG0.net
中国みたいにさー
自動運転車に荷物だけ載せて規定ルート走って
最寄りのポイントに近づいたらSMSに通知来て
自分で取りに行くってシステムにしてほしい

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:14.46 ID:XzuPcbwY0.net
佐川はちょっと遅れを取りすぎてる
ヤマトやamaみたいに事前に通知して配達日変更できるようにしてほしい
人材不足なんだろうが配達員がいつも爺さんだし
はぁはぁぜぇぜぇしながら重い荷物を運んでくるからちょっと気が引ける

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:16.01 ID:NlEaGB6Y0.net
アマゾンは梱包統一してほしいわ
同じ物注文して普段はメーターBOXに余裕で入る梱包なのに何回かに一回は無駄にデカいダンボール箱で送られてきて玄関前に置かれる

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:19.76 ID:SdLndi6u0.net
アマゾンは返品売ったり、賞味期限ギリギリだったり、配達が壊したりまともではない

殆どヨドバシに変えた

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:34.24 ID:+WOlLfJn0.net
>>386
毎度本が折り曲がってるからやめろ😡

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:39:31.07 ID:kLKQ1+6F0.net
>>388
ポストに入る大きさを置き配すると風で飛ばされてなくなる場合が多いからアマゾンもポスト投函を推奨してる。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:27.78 ID:tJ6+e0BD0.net
アマゾンは必要十分というところ
ヨドバシはちょっとやりすぎな感じで現場の人が大変じゃないかなって思う
おれがあまり印象良くないのはゆうパックの配達員かな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:00.45 ID:/xlKy8T00.net
脅威の売上、、って記載するなら前年比くらい書かないとわかんないじゃん
記者のレベル察しちゃう

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:41:33.22 ID:aa9O/cmG0.net
>>393
まじでこれ
そのくせ色んなとこからもらったアマギフの残高は積み上がるんで消化に困る
アマゾンペイでさとふる納税しようとしたら本名じゃないと使えないそうで
アマゾン偽名で登録してるんでオワタ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:40.52 ID:N29edfG60.net
>>234
よくこういうこと言う奴居るけどなんの意味も無いからね

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:42:41.40 ID:WUX6/syg0.net
amazonは置き配指定していた日に強風が吹いていた時には
宅配ボックスに入れて「風が強いので入れさせていただきました」とメモ入れてくれた
わりと親切丁寧で機転も利く

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:04.37 ID:NlEaGB6Y0.net
>>396
ゆうパックはその地域次第だろ
外部委託業者によるし

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:16.78 ID:aa9O/cmG0.net
>>396
郵便系は不在票発行しない限り絶対配達時間指定させないのがムカつくわ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:36.80 ID:kLKQ1+6F0.net
>>394
置き配設定のところにコメントかけるんで、ポストに入れないでって書いとくと良い。
配送直前にそのコメントがアプリに表示されるようになってる

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:48.89 ID:/rtGWRPC0.net
>>326
それは給料をめちゃくちゃ安く雇用出来るからよ、公務員の再雇用も現役中の半額以下になるからな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:49.80 ID:N29edfG60.net
>>396
ゆうパックはあれ委託業者が運んでるから断トツで質悪いよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:13.26 ID:0b0wjrT20.net
むしろうちのとこはヤマトが復活してる
Amazonで置き配設定しても置いていってくれない
一々通知きたメールを置き配設定に変えていかなきゃいけないから手間がかかる
仕事中通知メール見れない時あるし大事なものはAmazonで頼まないから玄関置き配にしてるのに

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:15.15 ID:OzvdGmAx0.net
>>329
アモバンは眠材やで
落ち着くどころか寝てまうぞ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:24.62 ID:LUhhKzsW0.net
>>379
そもそも置き不可にしてるゴミ相手には配達しないって連中も一部いる

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:44:51.85 ID:rb0jZv7f0.net
コロナ流行初期に対面受取回避のために据置型の宅配ボックスを設置して以来、
宅配の受取りに困らなくなったので、Amazonの配達業者が変わったとか始めて知った

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:34.31 ID:PvOXlJov0.net
Amazon上げのレス糞つまらん、世間にどれだけ迷惑をかけてるのか分からないか
盗まれていい物何て1つも無いぞ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:40.44 ID:nrIEXLi40.net
>>4
お前みたいなクズのせいで配送料無料でやっていけなくなるんだよ
あっあれか?置き配できないようなボロアパート住まいなんだろ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:47.57 ID:aa9O/cmG0.net
ヨドは梱包が丁寧というか心がこもってる
袋を三角折りしてのりしろを底面にぴったり貼り付けるの上手にやってあって感心した

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:46:47.15 ID:aI4BK8LJ0.net
>>393
Amazonは一昔前ならAmazonアウトレットの品質は良かったけど、最近は壊れてたりしていて信用ならなくなってきたよな

新品で買っても開封後あったり、品質は下がってきてるよね

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:46:58.83 ID:N29edfG60.net
>>412
客としては嬉しいけどあれぐらいやって当然って言ってクレームつけ始めるのが日本人なんだよな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:47:10.60 ID:ALc2wdHZ0.net
ああ、この前誤配されたわ
対面なのに誤配
誤配先の人が持ってきてくれたけど

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:48:10.39 ID:iHIF0S9j0.net
置き配で窃盗に遭った身としては2度と置き配には戻れない

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:49:21.24 ID:QNPM1er00.net
Amazon依存ならヤバくね?
商流と業態を多角化できるかどうかが勝負だな。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:50:38.85 ID:OzvdGmAx0.net
>>347
荷物受け取ってないってアマに連絡したらいい
運送屋が置き配したと主張しても 置き配許可してないので自分宛の荷物は受け取ってないと言えば良い
荷物が実際に玄関にあるかどうかは関係無い

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:50:42.46 ID:LUhhKzsW0.net
>>417
本体は振ってるだけでなんもしてないから
無くなっても利益減るだけなんよ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:51:22.96 ID:xtYTnuHI0.net
>>415
誤配先の人もよく確認せず受け取ったのかな
対面なら気付きそうだけど…

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:51:40.40 ID:aa9O/cmG0.net
>>415
うち年2回ペースで誤配されとる
マンションの別棟同室か同棟別室
この前なんか大晦日に郵便局がメルカリ荷物を誤配されて
宅配ボックス入れちゃった上に投函先が不在だったんで
管理会社立会で業者呼んで解錠したらしい
マジで馬鹿だよ郵便配達

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:51:53.97 ID:aI4BK8LJ0.net
>>415
持ってきてくれた人良い人ですね
自分も一回誤配達されたけど、結局返金対応で再度注文し直したですよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:52:19.98 ID:3WWuKd4m0.net
>>6
今は関東でって書いてるやん
ヤマト嫌だからさっさと撤退して欲しいわ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:52:51.58 ID:jStlC2890.net
ポストに名前書いてないんでしょ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:54:01.94 ID:VhYp72JC0.net
デリプロ不快だったからロッカーかコンビニ受取だな
尼の配送は家に来て欲しくない

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:54:05.83 ID:sKsxYU5r0.net
医薬品だと未だに黒猫配送なんだなAmazon

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:54:13.96 ID:aa9O/cmG0.net
>>414
その三角の袋をシワひとつ付けずに運んでくれた配送業者さんも感謝だわ

>>418
それ尼側で購入者(自分)の評価にマイナスつくやつ
何回かやると突然BANされるってよ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:54:17.99 ID:L4FpOKAy0.net
てすてす

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:55:02.12 ID:sKsxYU5r0.net
手渡し選択してるのに勝手に置き配するアマゾン配送

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:55:10.54 ID:gEaxstF40.net
うち○山
隣 △山
配達完了メール来たのに入ってない時はお隣さんに大体入ってる

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:56:21.66 ID:Gr6DkMrv0.net
配達がamazonって書いてたら
玄関出なくていいからと助かる

432 ::2023/03/29(水) 10:56:39.26 ID:z43z0NLD0.net
>>4
まあ何の能力も権力もない人間でも再配達は何度でもさせられるからな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:56:48.63 ID:HRGTW4XV0.net
一軒家は置き配
マンション、集合住宅は1F受付までの配達でいいよ。

マンションの上の階の部屋の前まで配達させるから宅配の人件費が高騰する

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:57:25.10 ID:LZ20yhwP0.net
>>98
> なんで時間指定させないとこがあるの?
> 突然来られても、トイレ行ってるだけで出れないのに。

販売元が安く済ませたくて格安プランで契約してるせい。
以前佐川に時間指定できるのとできないのは荷物の種別によってですか?
と聞いた時に返ってきた答えがソレ。
つまり販売元がゴミクソ。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:57:27.80 ID:yk2fSBFo0.net
通販配送需要は伸びてはいるだろうからな
今のところ食いっぱぐれは無さそう

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:57:54.92 ID:LUhhKzsW0.net
>>429
手渡しって選択肢はそもそもAmazon配送には無い
置き不可はあるけど

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:58:11.31 ID:BYe3vtNC0.net
アマゾンの仕事はブランドに悪影響なのでは

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:58:15.40 ID:jRN2k0MR0.net
最近赤帽見ないな
なんでや

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:59:06.56 ID:y9fNNI0I0.net
だけど配達時間守らないし荷物投げたり床に叩きつけたりします

440 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/29(水) 10:59:21.64 ID:Yq7HvOpY0.net
ヤマト運輸は来るだろ?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:59:23.06 ID:LUhhKzsW0.net
>>433
というよりオートロック無意味化してるからね
ルフィの強盗ってほとんどが宅配ウーバー偽装からのやし
今対面してる奴ってアホなんよぶっちゃけ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:00:18.53 ID:3ClCSo+h0.net
ヨドバシの配送料のほうが安そう

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:00:25.89 ID:LUhhKzsW0.net
>>438
ネットやアプリで幾らでも仕事ができるのに
クソ高い加盟金払ってやりたい奴おるぅ?って話

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:00:26.45 ID:HRGTW4XV0.net
そもそもはがきなどの郵便物は、集合住宅は1Fの郵便ボックス
一軒家は郵便入れに入れるだけだから
宅配も同じでいい
集合住宅も一軒家も宅配ボックスの設置の義務付けするべきだ

地方は、ドローン発着場の設置義務な

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:01:07.96 ID:YqNIjBvj0.net
>>236
>おばさんの方はヤマトの電動チャリ配達で社保付きで手取りで月28万やて

ないないw

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:01:31.27 ID:LUhhKzsW0.net
>>439
そんなんも結局全部余りにも酷い待遇のせいで人来ないから
すげー変なのでもクビにならんデリプロが原因たからなぁ

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:01:44.98 ID:kLKQ1+6F0.net
>>437
もともと丁寧な印象ある?
本番アメリカの配送なんて車の窓開けて庭に投げ込むレベルだし

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:02:08.30 ID:HRGTW4XV0.net
あと
自宅での受け取り 宅配料金500円
集荷場での受け取り 宅配料金400円

とかで、料金に差をつけろ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:02:13.95 ID:sKsxYU5r0.net
>>441
オートロックって扉の下の隙間から新聞紙差し込んだらセンサー反応して悪からな
新聞屋がロック開放時間前にそうやって入って来てる

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:02:15.68 ID:PTYDE7+v0.net
ヤマトもアマゾンの荷物配達するの嫌だって言ってるし配達されてる客もヤマト嫌だって言ってるし、全国的に撤退したら全部丸く収まるなw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:02:16.25 ID:54zlAluk0.net
アマゾンの配送業者さん酒を毎度毎度上下逆さまに置き配するのやめてくれないかな🙃

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:02:21.03 ID:8pkSgHbD0.net
一個200円くらいもらえるから配達員めっちゃ儲かるよ
1日150個配達で日当3万だから委託契約ばっかだけどめっちゃ稼げていい仕事

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:03:16.84 ID:fibu6nej0.net
この前掃除機と炭酸水買ったんだけど別々で来て炭酸水はヤマトで
掃除機はイカツイヤンキーが来た
愛想は良かったけどね

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:03:37.81 ID:LUhhKzsW0.net
>>447
メリケンは防水して庭に入ればOKやから
新聞だって投げ込んで終わり

むしろ日本があんなクソ安料金で指定までやってんの頭おかしいんよ
大体ヤマトのせい、宅配バブルでもだから赤字になる

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:03:38.83 ID:rMiZR+Vs0.net
指定日時になっても荷物持ったままバックレるってのが凄く増えたな会員であって管理はしてないのかな?
何か色々危ない怪しいってイメージが有るわ今のAmazonprimeを利用する事に配達員が何かやらかしたら責任てどうなるんだろ?

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:04:00.40 ID:FlHHeMLo0.net
某宅配

デビューで車すれ違えない下町で前からも後ろからもしょっちゅう車来て、配達進まねーし、宅配ボックスぶっ壊れてるのあるし、宅配ボックス全部使い方違うし、病院敷地内の病院の寮探しても見つからないし、時期指定ありえない数だし、街は大渋滞だし、ソーシャルディスタンス守れだし、1番嫌いな街だしし、スマホアプリ調子悪いし

何で閑静な整理された住宅街でデビューさせねーかな

それっきり宅配は興味もない

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:04:22.36 ID:LUhhKzsW0.net
>>450
ヤマトは土下座して荷物をくださいって言うてる状況やぞw

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:05:43.01 ID:9Bu6vUXz0.net
すべての配達業者は時間指定させろ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:05:57.26 ID:vLn1XV590.net
>>501
置き配ってピンポン鳴らさずに最初から置いていくのが普通?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:06:22.44 ID:8pkSgHbD0.net
>>459
そりゃそうだろ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:06:42.00 ID:M2EkVco30.net
扱ってるブツ自体の信頼性が低いからこういうことも起こりうるんだろうな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:06:43.50 ID:G7peYUxt0.net
前はコンビニ受け取りが出来てた商品も今は全部出来なくなってるし支店の営業所止めで受け取ることも出来ないからもう3年くらい使ってない楽天ばかり
自宅で受け取りゃいいだろと思われるかもだがそれぞれ事情があるのよ営業所まで荷物引き取りに行くと郵便局なんかは行列出来てるしそういう事情の人多い

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:06:52.95 ID:LK0vmoD10.net
来るたび来るたび変なやつが来て困るわ
ウーバーやめた奴がやってる感じだよ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:07:30.72 ID:kLKQ1+6F0.net
>>459
普通。メールがや通知がくるはずだけどね

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:07:42.30 ID:aa9O/cmG0.net
>>447
関空の動画見てて思い出したが
シドニー空港ではゲート脇で預かった荷物(オーバーサイズで客から取り上げたやつ)は
ボーディングブリッジ横のドアから地面に投げて積んでた
高さ10メートルくらいからコンクリに激突だから
車輪側で設置したら確実に車輪もげるだろうけどw
「オーバーサイズの荷物を持ち込んだ客が悪い」で免責なんやろな

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:08:02.92 ID:XeBBdLz80.net
中抜き産業?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:08:17.74 ID:B1mMUtxM0.net
>>328
へぇそういう事もあるんか
うちのメーターボックスはめっちゃ広いから大丈夫やけどな

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:08:42.05 ID:pkQlftgI0.net
>>463
発達っぽいのが軽ワゴンに尼箱満載してやってくるからな
あれはちょっと怖い

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:08:46.95 ID:7Xxim92V0.net
配達通知・変更はヤマト、佐川、ゆうパックだけ登録してる
これ以上登録したくない

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:09:11.87 ID:J4PhCV310.net
何処が受託しようとも最前線の地獄が解消できるとは思えん。

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:09:21.61 ID:aa9O/cmG0.net
>>449
郵便受けの投函側は制限エリア外じゃね?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:09:47.50 ID:06sbqdHv0.net
>>457
当時のヤマトはAmazonの荷物の量に対応できずにサビ残出しまくって叩かれた
だから残業代を払えるだけの運賃出すならAmazonの荷物を運びますよと言ったら
Amazonがそれを拒否した
過剰な量の荷物の配送を依頼するのに適正な価格を払わないAmazonが悪い

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:11:21.85 ID:LK0vmoD10.net
>>472
Amazonってそんな弱小じゃなくて儲かってるのにケチるの?意味わからんな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:11:37.20 ID:QKJuljTI0.net
実際に働いてる人がどう思ってるのか
離職率は?傷病率は?
そういうデータこそ大事
もう昭和じゃないんだよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:11:46.17 ID:kLKQ1+6F0.net
>>470
うむ。せめて1時間当たり10~15個にしてほしい。1時間当たり20個超はマジつらい。アプリのAIアホだし、ピンもよくずれるし

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:12:02.39 ID:uByU4tMv0.net
>>445
そうなの?
俺が額面と手取り勘違いしたんかなー

確かに今バイト募集見たら時給1400円だから提示だと額面23万くらいだな
残業たくさんしてるのか時給じゃなく配達歩合制なのか細かくは知らんが仮に額面でも28万稼ぐの大変そうだな

まー子供の立場でリストラ早期退職させられてコンビニ経営初めて3年でダメになって今が前より良いって言うてるからいいんじゃないかな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:12:03.12 ID:ugvimbIj0.net
大企業は間接費が高く高コストになってしまう。
大企業がやれないところを複数の中小企業が埋めて利益を出す事ができる。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:12:29.53 ID:rw+vSuZQ0.net
今のところ時間指定置き配でちゃんと置いてある

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:13:17.66 ID:46gIM3YK0.net
>>475
うちに来てるひともAIイマイチ言ってた(笑)

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:13:23.78 ID:PQLc5euU0.net
泥棒の少ない地域はAmazon業者の置き配が超いいw
クロネコとか自分で取りに行くのだるかったしな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:13:54.09 ID:06sbqdHv0.net
>>473
中小は教育受けてない底辺配送業者を業者の自己責任で使ってる
業者が勝手に置き配しても時間外に配達しても業者が悪いって言って責任取らないし
何より残業代を支払わない
ヤマトは悪い配達をすればヤマトが叩かれるし従業員に残業代を払う義務もある

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:13:54.30 ID:cPnEBFvb0.net
>>422
会社受け取りでAmazonデリバリーになってたら朝一で別棟の全く別の部署の事務に届いたのかよくわからんけど配達終了になってた
どういう了見やコラとクレーム入れて即返金対応にさせたのが午前中
夕方にその部署から内線で連絡がきて取りにいった
チャットでは荷物はそのまま納めてて良いとか言うけど気持ち悪いんで送り返して再度注文した
ヤマトはちゃんとこっちの部署の事務に持って来るんやけどな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:35.54 ID:06sbqdHv0.net
>>473
大手になれば圧力かけて下請けに負担を強いるのはどこも一緒

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:42.19 ID:FlHHeMLo0.net
各社、拠点の倉庫でかくして料金下げて、自己取り流行らせろ

この世から宅配サービスなくせわ

宅配希望者は拠点到着後追加料金で宅配

時間指定ならさらに追加料金 そんで不在だったら更に罰金プラス自己取りのみしか選択肢なしで

いい世の中なるぜ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:51.71 ID:aa9O/cmG0.net
>>475
グーグルマップで中国の適当な都市見てみ
地図と実写がすべて数百メートルずれてる
おそらく中国政府の意向なんだろうけどまじで笑える

コロナ前よく旅行してたがホテルの位置を見ながら予約するとこ決めたのに
全然違う場所にあって本当に困った
いちいち住所をコピペして百度地図で確認しないといけないw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:14:57.71 ID:G7peYUxt0.net
>>421
ちょっと前に封が切られた電気代の請求書がポストに入ってたわ
誤配された部屋のやつが知らずに開けて請求書見てやっと自分のじゃないって気づいてウチのポストに投函したんだろうな
支払い用紙もちょっとシワなってたしマジで糞だわ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:15:13.76 ID:rK/4qYo70.net
この企業もまともに払ってないんだろ
どーせ
もう実務の方を上げるべきなんだよ
ふんぞり返ってる奴らが最低年俸でいい

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:16:06.50 ID:FlHHeMLo0.net
>>486
青色申告?

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:16:53.08 ID:aa9O/cmG0.net
>>473
アメリカでは珍しい労組がアマゾンで組織されてる
それくらいアマゾンは労働環境が悪い
だから超富裕層向け宇宙旅行なんて道楽事業やれるんだわ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:17:17.99 ID:06sbqdHv0.net
>>487
まともに払ってないと言うか
この業者はただの仲介業なので仲介手数料だけ抜いて運送屋(自営業他)に丸投げ
荷物が多くて残業になろうと労働時間超過で過労死しようと仲介しただけなので無関係です
って立場

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:17:26.29 ID:wNdCZIsb0.net
ヤマトも撤退していたのか
だから配送業者か「Amazon」になってるのね

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:17:48.31 ID:6jKmheYd0.net
>>12
不正してAmazonに切られた

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:19:05.33 ID:aa9O/cmG0.net
>>486
引き落としかクレカ払いにしろよ....

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:19:58.20 ID:FlHHeMLo0.net
>>484+ ①拠点での自己取り②配達員希望③時間指定希望、

価格差つけて 自己取り1番安くしろ

多分、自己取り増える


配達員には泣いてもらおう 仕事なくなるけど

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:20:04.08 ID:vuBAfoZP0.net
ヤマト撤退してんの?
未だにヤマトでーすってくるけど?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:20:33.12 ID:aa9O/cmG0.net
>>491
アマゾン配送になっててもいつも郵便局の制服着たおばちゃんが持ってきてるぞ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:21:05.19 ID:mqu3o/F/0.net
置き配って治安の悪い地域の人どうしてるんだろう

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:23:43.03 ID:8Ecjn+bI0.net
アマゾンは宅配ボックスなら深夜でも配達してくれるんだよね。配達員さん何時間 働いてんだろ...

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:24:04.20 ID:dstx7ix20.net
アマフレはもう廃止しろよ
配達員がクソ過ぎて話にならん

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:24:41.61 ID:vuBAfoZP0.net
>>497
移民グエンがかっぱらってくやろうなあ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:24:55.47 ID:3WWuKd4m0.net
>>497
自分も他人のを盗るからトントンとか?

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:05.77 ID:IbgpWWfG0.net
いわゆるデリバリープロバイダてやつか

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:09.85 ID:rNgKHNzm0.net
TMGみたいに切られないようにな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:27.66 ID:yq30+xxU0.net
>>499
本当それ
刺青したやつが来てゾッとした

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:49.42 ID:YpjyF3hl0.net
>>491
ファミマ留の荷物はヤマトがやってくれてるよ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:51.75 ID:xEZfI9Y30.net
>>391
公式サイトで会員登録しなよ
対応してる荷物は事前にメールが来て配達日と時間帯指定できるよ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:25:57.64 ID:9hVmeg0l0.net
ウーバーイーツも宅配便に参入したら面白いのにな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:26:14.52 ID:vuBAfoZP0.net
>>504
いつか犯罪起きたらAmazon責任とるのかなあ???

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:26:37.58 ID:mqu3o/F/0.net
>>501
つまんな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:26:38.51 ID:YzFGcjWW0.net
>>145
配達の仕事してますけどあなたが出て待ってるとそりゃこっちも走って持って行きますよ 待たせちゃってると思うから
出来ればピンポン鳴るまで玄関中で待機してくれるとこちらもありがたいですね

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:27:51.01 ID:06sbqdHv0.net
>>499
クソ業者使ってもそれを理由にAmazonの利用を辞める客は少数だからわざわざ高い金払って優良業者使う意味がない

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:27:53.14 ID:dstx7ix20.net
>>504
うちは商品ぶん投げられた
アマフレは社会不適合者が配達してる

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:17.18 ID:I+VOvSPR0.net
薄利多売だろ
一日150件とか😅😥

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:19.65 ID:DeyFMuVp0.net
撤退してたのか
今もヤマトの紙入ってるがヤマトの下請けかなんかなの

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:28:25.18 ID:/SDfbcID0.net
この前テレビでやってたな
下請けと言うより丸和主導の互助会みたいだった

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:29:14.79 ID:aa9O/cmG0.net
>>498
夜間の方が道空いてるし駐禁取られる心配もないから捗るやろ
強いて言えば台車の音がうるさいくらいか

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:29:42.63 ID:vuBAfoZP0.net
>>514
先日アウトドアチェア買った時は正規服来た山田配達員来たけどなあ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:29:48.01 ID:hNPTPHxI0.net
>>514
いや、普通にヤマトの帽子かぶったヤマトの車乗った本物も配達しとるで

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:29:50.07 ID:cCv41lyZ0.net
>>408
何様のつもりだよ
たかが配送のゴミが

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:29:57.45 ID:06sbqdHv0.net
>>508
Amazonは別の業者に委託してるだけなので責任取るのは配送業者
メルカリでヤマトを使って配送したらヤマト社員が荷物盗んだとしても送り主は責任取らないだろ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:29:59.32 ID:tjZ+rdCW0.net
中抜きだね

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:30:03.70 ID:vuBAfoZP0.net
山田ってなんやヤマトや

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:30:33.83 ID:46gIM3YK0.net
>>513
なんか多いときはもっとらいしよ

軽バンにがん積みでひぇー大変そうって思ったの

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:00.97 ID:vuBAfoZP0.net
>>520
ふーん
でもAmazonが連帯責任者でしょ
委託してるから

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:06.31 ID:dstx7ix20.net
>>508
商品ぶん投げられたからカスタマーにこれ犯罪行為になる可能性あるぞって言ったら「犯罪行為は警察に言って下さい」って言われた
これマジの話だからな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:21.94 ID:aa9O/cmG0.net
>>504
真面目に働いてるなら良くね?
本当に悪いやつならアマゾンの安い荷物じゃなく別のもん運ぶやろ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:31:50.15 ID:+l5RAl6D0.net
デリバリープロバイダじゃないの?
手書きの番号書き間違えてて再配受付できないのは苛ついた

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:33:09.19 ID:vuBAfoZP0.net
>>525
まあ犯罪は通報でええんやないの?
まあ良くも悪くもAmazonだな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:33:11.84 ID:a8Kb4L/c0.net
>>526
下見を兼ねてるかも知らんぞ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:33:33.67 ID:mqu3o/F/0.net
>>517
山田配送員って知り合いかも
身長高かった?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:34:16.41 ID:aa9O/cmG0.net
>>520
2行目の場合はメルカリ事務局が出品者購入者双方に代金払って手打ちやな
配達業者になにか請求してるかは知らん

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:35:05.29 ID:aa9O/cmG0.net
>>529
配達地域小さいのにそんな非効率な下見しねえだろw

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:35:51.05 ID:PRjdE33t0.net
>>4
そりゃあ字間の指定はできんだろ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:35:53.12 ID:G7peYUxt0.net
>>516
全部深夜に配達するなら楽だろうがたった一つや二つの配達の為に深夜まで動くんだから大変だろ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:24.27 ID:PsR/9w+E0.net
大手配送は結局、中小と個人事業主を束ねているだけ。
そのくせ大企業だから中間費が大きい。荷主は高いと感じる。
だから、大手配送の代わりにAmazonが自分で中小や個人事業主を束ねるように変えた。
大手配送という中抜き業者が排除されたという話。

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:36:29.34 ID:2GrJRAG10.net
水の配達で置き配指定してるのに持ち帰るの辞めろや

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:37:45.44 ID:L6gL7hAc0.net
破損や紛失したら困るようなもんはヤマト本体でくる
小物は郵便、デカいもんは佐川
残りはAmazonかヤマトのAmazon専門下請け

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:38:52.36 ID:06sbqdHv0.net
>>524
個別の事例に責任はない
強いて言えば「Amazonの委託した業者が犯罪犯してるからAmazonの事業許可取り消し」とかはあるかもしれない
Uberなんて3000件以上性犯罪起きてるけど一才責任取ってない

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:40:32.76 ID:07AYHvg30.net
中抜きは如何に奴隷化して利益を最大化させるかどうか

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:41:08.85 ID:PsR/9w+E0.net
中抜きの額は利用者が払わされるだけだよ。
消費者としては中抜きは小さい方が良い。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:42:12.88 ID:rK4ucbA70.net
夕方、帰宅途中の電車内で配達完了メールを受け取って一安心するも、
全然知らないお宅の玄関先に置かれた荷物の写真を見たときの絶望感といったら…

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:42:30.66 ID:jUs2O5uP0.net
悔しかったら雇用契約するなよ
自分でサインして同意してるんだから文句言うな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:43:29.80 ID:gBg8DYK20.net
>>3
そうなの?
うちのマンション宅配ボックスあるから配達員に会ったことないわ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:44:52.64 ID:bOu6ZVya0.net
中抜きされてんのか

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:46:51.99 ID:syekjm2u0.net
何処の地域の話なんだ?
数日前Amazonからの荷物はヤマト運輸が運んでくれたわ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:47:05.68 ID:pqyZYO8W0.net
佐川っていつも路肩に止めて車の中で寝てるからサボりのイメージしかない

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:47:43.23 ID:q5hGeOg50.net
>>30
頼まれたもん渡しにわざわざ行って留守だったら舌打ちしたくもなるだろ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:48:09.51 ID:LUhhKzsW0.net
中抜きしまくってクソ低賃金でつかうから
大手やウーバーアマフレクビになった奴でも並べまくって
めちゃくちゃ質が低くなってるのがデリプロ

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:48:13.33 ID:ZKi78FMb0.net
>>83
Amazonの場合は逆だろ
たった年5000円程度の会費を払えないカス注文者が時間帯指定できないだけ
一切文句言う資格なし
Amazonからしたら乞食の相手する気はないからどうぞヨドコム行ってくださいって客
プライム会員なら15時15分くらいの注文でも近隣FCからの出荷商品なら当日お急ぎ便20時~24時の時間帯指定が現れる
勿論翌日着でよければ2時間刻みの指定も可能 
だがしかし16時までの注文で翌日着ってショップはヤフーショッピングにも多いから安物や中華商品以外は糞高いAmazonで当日お急ぎ便以外で買うメリットはない

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:49:03.91 ID:0ijwCVDX0.net
海外だとAmazonとか荷物
平気で玄関にぶん投げてるぞw

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:50:03.29 ID:ciJJXAfm0.net
楽天でも似たような個人の宅配業の人が
登録して配送してるのがあるね。
一度だけ来たけど、俺の受け持ちの人は丁寧な対応だったな。

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:50:36.51 ID:hNPTPHxI0.net
>>30
居留守はお前が悪いけど分かる
2Fにはインターホンが無いから急いで1階まで降りて玄関に出たら舌打ちされた

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:51:25.51 ID:G+O+9dOx0.net
アマゾンの配送会社って地域ごとに違うと思うんだが
この前俺の荷物を雨の中に置いていったボケ会社はどこだろな
防水ではないダンボールだから中身までグッショリだったんだが
糞が

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:51:28.37 ID:mqu3o/F/0.net
>>552
なんでオートロック開けないんだよ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:51:29.40 ID:BXZYTfhV0.net
>>342
中抜きしか言えんのか

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:52:23.87 ID:FlHHeMLo0.net
>>496
Amazonの配送拠点エリア外だとそうなる

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:52:31.21 ID:G+O+9dOx0.net
>>30
異常に激しくドアを叩く馬鹿とか
窓を叩くキチガイまでいるよな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:52:45.18 ID:Pkv70cXy0.net
デカい荷物以外置き配だからあった事ねぇな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:53:32.36 ID:FlHHeMLo0.net
>>507
120円でやるか?1件

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:54:34.88 ID:aa9O/cmG0.net
>>534
配達地域複数統合して夜間帯専門を作ればいいな
日中不在の人が多いからこっちのが需要ありそう

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:55:17.67 ID:EBR5OfUX0.net
Amazonの大きめの家電がヤマトだけどセンターから戸別配達までは別会社へ変わったな
配達は契約ドライバーがやってるみたいだ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:55:38.30 ID:aa9O/cmG0.net
>>536
それ最初から再配達指定狙いで不在票だけ持ってきてそうw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:55:41.18 ID:G+O+9dOx0.net
>>507
宅配便ってのはルート配送だから成立している
ウーバーみたいに適当に単発仕事で定まっていない場所を走らせる仕組みでは単価が跳ね上がる
成り立たないよ、何も知らない人間の発想だな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:56:07.03 ID:vFJjd6p/0.net
未だにヤマトや佐川も来るんだが?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:56:28.40 ID:k5L+T6Xj0.net
企業規模でコスト削減なら佐川やヤマトだってやれる。
その他の理由があるから撤退したんだよ、分からんの?

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:56:35.88 ID:dFe25NSR0.net
オナホ1個のために時間指定で配達してもらってスマン

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:57:26.80 ID:aa9O/cmG0.net
>>537
うちは真逆だ
佐川は本人確認いるものとか中身高価なものばかり
むしろそれ以外で佐川来たことない
昔と比べて佐川トラックも滅多に見なくなったし
地域差かね

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:57:42.94 ID:G+O+9dOx0.net
まあ正確にいうと半分ルート配送だな
配る順が完全にでたらめのウーバーじゃ無理

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:57:52.61 ID:mqu3o/F/0.net
ヤマト撤退したの?

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:58:11.49 ID:Mk88D6Oa0.net
アマゾンからヤマト撤退してたのか
つい最近アマゾンの商品ヤマトきたけどアレはなんだったのか

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:58:15.30 ID:TztksqfH0.net
>>565
記事の論点が分かってなくて草
読解力って大事だな 恥をかかなくて済む

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:58:39.99 ID:LApWluGQ0.net
システムを改革して
いかに奴隷を低賃金で働かせるか知恵を出す

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:58:57.58 ID:REwG6ker0.net
がっちり稼いでるって、現場のドライバーが稼げてるの?
会社が儲けてるだけでしょ?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:59:21.54 ID:TztksqfH0.net
>>570
時間帯指定とかの一部の配送は確かヤマト

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:59:44.73 ID:mqu3o/F/0.net
>>563
ルート配送って同じとこばっか回ってて飽きないの?

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:59:45.05 ID:BQ2hJZSC0.net
>>538
Uberってアプリ提供して、後は自己責任で使えってスタンスだから、Amazonとは違うんでないの?

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:59:53.91 ID:k5L+T6Xj0.net
>>571
分かってなくて何よりです

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:00:17.67 ID:QeAxYvrh0.net
マジで不思議なんだがなんで置き配にしないんだ?俺は再配達面倒だから置き配できるものは全部置き配にしてくれって頼んでるぐらいなんだが
再配達に文句言うぐらいなら最初から置き配にすればいいだろ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:00:23.39 ID:OpR/zGtI0.net
>>369
丸和ホールディングス

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:00:34.00 ID:G+O+9dOx0.net
Q) Amazonで購入したものの配送を、ヤマト運輸に指定することはできますか?

A) 購入時に、配送会社をヤマト運輸に指定することはできません。
  ただし、お荷物の受取場所を営業所または、ヤマト運輸と提携のコンビニエンスストアにしていただくと、ヤマト運輸が配送いたします。



クロネコが完全撤退したわけではないよ
モロに引き受けるのをやめただけ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:01:02.26 ID:j3hdPZab0.net
うちは今もヤマトで届くぞ@北関東

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:01:51.04 ID:0lUK1bOo0.net
は?ほぼ毎日Amazonから届くがヤマトだが??
しかし同じヤマトで置き配指定できるやつと出来んのあるのはなんなんだ
全部置き配でいい

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:01:53.13 ID:nnxD+ui10.net
>>12
タマゴご飯を正しく認識している人がいてよかった

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:02:09.45 ID:mqu3o/F/0.net
>>578
マジで不思議なんだがなんで再配達にしないんだ?俺は盗難心配だから再配達できるものは全部再配達にしてくれって頼んでるぐらいなんだが
盗難に文句言うぐらいなら最初から再配達にすればいいだろ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:02:21.65 ID:7YBHSzAf0.net
>>570
完全撤退はしてなくて
ヤマトは何年か前に値上げしてAmazonの数は減ったが売上が落ちて
Amazonに値下げするから数を増やしてくれ言うて頼んでまたきつくなった

ヤマト運輸がアマゾンの荷物で再び阿鼻叫喚!宅配危機を上回る「物流全崩壊」の裏側
https://diamond.jp/articles/-/296529

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:02:31.71 ID:gBg8DYK20.net
>>550
マジか
https://i.imgur.com/XnJOYSq.gif

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:02:46.32 ID:iXl10Wz40.net
再配達は1回につき100円取ればええ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:02:54.26 ID:TeAHm34J0.net
たまにヨドバシカメラ使うと郵便局が配達してきて、頑なにはんこ求めるからめんどくせえ
他は置いといてって言えばそれですむのに

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:03:06.52 ID:SQW1aA/z0.net
ああ、がっちり揉んでーでやってたな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:03:29.54 ID:G+O+9dOx0.net
>>582
置き配の可否は荷主側(販売者)の判断が優先される

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:03:44.45 ID:afFBWTQ20.net
ユニクロがTMGで届いたぞ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:03:54.06 ID:QeAxYvrh0.net
>>584
盗難心配するようなやべー地域に住んでるのか?そもそもそこまで高価で欲しいなら自分で買いに行った方が絶対いいだろ
俺は盗まれても問題ないものしか注文しないし

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:04:39.19 ID:mqu3o/F/0.net
>>588
じゃあ他の電器屋で買えよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:05:06.20 ID:kUeCHYpL0.net
>>1
去年NHKでやってたヤツだろそれwww

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:05:45.45 ID:xIjRicD70.net
うちにくるドライバーがよく今日は配達が多くてとか時間指定で広い市内中東西南北何度もぐるぐる行かされて辛いとかよく愚痴ってく
特に過酷な真夏
冷たいペットボトルとかあげて労う

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:05:56.09 ID:e4fOnwrV0.net
売り上げはあっても儲けてはいないだろ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:06:09.38 ID:mqu3o/F/0.net
ヤマト配達やめたの?

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:06:13.39 ID:1Tb/U75J0.net
値段高いのはヤマトが来るな
安物はamazonDPの置き配

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:06:18.77 ID:Xs0fCi0f0.net
昨日Amazonをおじいちゃんが持って来てビックリしたわ
なんだあれ、年金補填でやってんのかな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:06:32.11 ID:k5L+T6Xj0.net
業者の撤退云々でなくで2024年物流問題をどうするか対策しなきまま突入すると、この業者は単にドライバーが闇負担になるだけ違うの。
所詮、中小の寄せ集まりならコンプラとか無いも同然だろ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:06:37.60 ID:dkNKQw3+0.net
amazonは置き配するのはいいが玄関のすぐ真ん前に置かないで欲しい
気づかず踏んで壊しちゃったわ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:06:57.45 ID:7YBHSzAf0.net
>>588
ヨドバシはゆうパックが多くて
たまにクロネコヤマトの時もあるな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:07:12.18 ID:tT3ZAcOf0.net
基本は置き配だから楽勝だよな。
ただ雨の時は苦労しそうだけど。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:07:35.67 ID:36qc4A8w0.net
丸和って、あのピンク色の制服の会社か?
イメージ良くない

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:08:03.83 ID:Fx+weX8W0.net
撤退してなくね
未だにヤマトで来てるような

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:08:09.39 ID:mqu3o/F/0.net
俺は置き配できない配送業者だが、今不在の客待ち中だわ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:08:42.29 ID:e4fOnwrV0.net
>>236
それ美味しいな俺も仕事引退したらやろうかな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:08:42.32 ID:ucKAdnk90.net
1件100~120円くらい?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:08:44.47 ID:oQ5Ge+SH0.net
Amazon中身開ける業者いたからなぁ
間違えて開けたとか嘘ばっか

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:08:52.91 ID:Q8g+wWIR0.net
置き配ってトラブルないの?
2~3回置き配にしたことあるけどちょっと潰れた箱が置かれてて中も型崩れしていたことがあったから
それ以降は手渡しでお願いしてる
箱が潰れてたら理由も教えてくれるだろうし

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:08:54.95 ID:7YBHSzAf0.net
>>591
TMGは「アマゾンでーす」言うて持ってきてたけど
Amazonから切られてたな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:09:11.08 ID:nJ87Ircb0.net
1日で捌けない量を押し付けてブラック労働になってるアマゾンの下請けってここなのか?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:09:13.95 ID:2A1k0zZO0.net
>>606
1時間当たり何個くらい配れる?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:09:33.19 ID:8XZ7V4IJ0.net
今ってスマホでパパッと指定時間変更できるから
指定時間そのままで不在の人って
他人に嫌な思いをさせても平気な人格破綻者と言っていいと思う

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:09:39.28 ID:a8Kb4L/c0.net
>>601
すぐ前に置くから玄関扉が開かなくて往生したわw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:09:45.50 ID:mqu3o/F/0.net
>>613
1、2件
家具家電で、設置あったりするから

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:09:51.66 ID:V+Ot0XUY0.net
>>586
アメリカのアマゾンは丁寧で有名なのか?それともなにかの皮肉なのか

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:10:18.35 ID:3NdT5SNH0.net
昨日ヤマトのお姉さんが持ってきてくれたよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:11:26.91 ID:pRrYuaRq0.net
ヤマト撤退したの?ヤマトならプドーに変更できるし便利だったのに

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:11:30.97 ID:V+Ot0XUY0.net
今、マンションで一人暮らしだから置き配だけど、
これが一軒家の実家ぐらしなら置き配にはしないかな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:12:07.47 ID:HsTw6X7I0.net
アマゾン配送ほぼ置き配だけど余裕あって感じのいい人だった
散歩とかで見かけるヤマトのチャリで配送してる人は疲れてるし佐川は毎回走ってるし大変そうだった

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:12:10.40 ID:83ogy6bd0.net
>>588
お前もなんで頑なにハンコ押したくないんだよ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:12:12.87 ID:d8RTYMuH0.net
>>600
中小といっても実質家内制自営業が多いだろ
そうなると
早朝深夜シフト交代制転勤ありのの大手企業より
働きやすいと思うよ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:12:30.01 ID:z/7DKx4c0.net
>>599
Amazonが配送ドライバーに
自営業者使い始めた
個人で事業したり店やってる人が
合間や休日にAmazon配送やるようになった
だからおじいたんとかもいる

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:12:36.77 ID:G+O+9dOx0.net
>>617
それはFedExのヤバさを表現するための多数つくられたイメージ映像の一つに過ぎない
問題はイメージ映像ではなくリアルの配達風景をうつした監視カメラ映像だが

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:12:38.33 ID:xa1Be2nb0.net
アマゾンの倉庫が近い人向けに、直接取りに行く選択肢があればいいのに
配送問題は多少緩和すると思う

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:13:35.68 ID:1Tb/U75J0.net
同時に2品頼んだら別々の物流倉庫在庫品だったらしく別便で発送された
翌日amazonDPが午前と午後2回配達に来た
気の毒、安物だったし

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:14:29.61 ID:QlLHD15i0.net
テレビでおじいちゃんが歩いて配達してたのをみたな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:15:16.83 ID:A6m9jsTN0.net
Amazonは面倒だから置き配だわ
無くなったら再手配してくれるし何も問題ない

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:15:18.23 ID:o+vnWiYe0.net
配送料は普通に取ればいいよ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:15:44.91 ID:gi4q10Vq0.net
ヤマトのAmazon配達来るぞw

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:15:50.76 ID:Em6sl8uu0.net
うちはロゴも何も書かれていない軽バンに乗った兄ちゃんが
私服のまま「宅急便でーす!」って言いながら来るわ
お前どう見てもヤマト運輸と違うやろと

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:16:41.19 ID:G+O+9dOx0.net
>>626
アマゾンの倉庫って当たり前だけど倉庫街にあるThe倉庫そのもので
もともと日通の持ち物だったりするんだが
一般人が入ってくるような構造になってないし、トラックの出入りが優先される
一般人に対応する窓口もないし
「近所だから取りに行ってやるよ、俺って親切だろぉ」なんて発想がまず迷惑

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:16:49.90 ID:k5L+T6Xj0.net
>>623
お昼時、公園そばの道路で休んでる軽バン運ちゃんを見るけど、大手のほうがいいんじゃないかな?と思うわ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:16:52.31 ID:PJfHTgWj0.net
2024年問題でAmazonが運送会社買収しまくりそう

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:16:55.11 ID:BQ2hJZSC0.net
>>629
無くなったらって??
最手配してくれんの???
それ、なくなった証明できんやん

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:17:05.00 ID:zyC9pcwF0.net
やろうと思えば俺が配達する事も出来る 台車一台あればいい(専用のボックスやらは支給されるっぽい)

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:17:29.40 ID:IT7TbZZA0.net
いつもはAmazon配達なのに今日は佐川とヤマトが配達来るわ
20キロの重い物だからなのかな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:17:35.40 ID:V+Ot0XUY0.net
>>625
アメリカではアマゾンは丁寧だと考えられてるってこと?
配達員にそこまで差が出るとは思えないが

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:17:46.34 ID:zyC9pcwF0.net
といっても俺が住んでる都市部だったらだが

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:18:04.36 ID:hyasq7ow0.net
ヤマトは昼に配達に来るから、効率悪いんだよ。
なんでワンルームに昼間に人がいると思ってんの?
普通、仕事か学校で不在だろ?
夕方以降に配達するのを主体にすればよかったんだよ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:18:26.75 ID:1Tb/U75J0.net
>>626
どこの倉庫に在庫してるか分からないだろ
そもそも倉庫の受付人件費が無駄

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:18:52.87 ID:V+Ot0XUY0.net
>>626
fedex なんかそうだった
たいがい陸の孤島みたいな場所にあるんだよな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:19:11.45 ID:B1mMUtxM0.net
>>587
そんなんチャイムなしで不在票突っ込んで
はい100円になるに決まっとるやろ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:19:36.66 ID:zyC9pcwF0.net
ヤマトの大型荷物以外は必ず宅配ロッカーに届くように設定できるから一番いいわ
https://i.imgur.com/xJLcKYu.png

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:19:50.40 ID:paY7bbvH0.net
尼は普通の会社じゃ扱えないだけ
末端のドライバー過労死上等で使えば、そりゃ会社自体は儲かるだろ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:19:52.49 ID:G+O+9dOx0.net
>>639
いや大雑把なアメリカ人ですら許せないFedExを叩く棒として
Amazonをイメージ上で美化しているだけだよ
アメリカのアマゾン倉庫だって問題は散々指摘されているし、別にそんなにクリーンでもない

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:19:52.66 ID:9yqTe8wu0.net
ヤマトは当日配達を止めただけで撤退していませんよ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:20:16.79 ID:DMxBcRip0.net
中抜きシステム構築したって話だろ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:20:30.79 ID:SBsFAYwT0.net
>>633
一般人なんか入れたら邪魔だし
事故が起きると面倒だし
駐車場を用意する必要があるし
やらんだろう

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:20:45.40 ID:PaWWrdfS0.net
>>236
新手のステマ注意

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:21:03.19 ID:Mxh/CCre0.net
Amazonなんか、彼女と中出しセクロスするときに着せる使い捨てコスプレしか買わないわ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:21:04.31 ID:bXp/0noO0.net
>>30
通販使うなよ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:21:53.24 ID:8fR39xde0.net
>>649
佐川とかヤマトとかいう中抜き業者を排除して、
Amazonが直接中小に発注するようになったという話。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:23:12.76 ID:iNA6nWrv0.net
>>12
アマゾンが運転手に出したコロナ禍手当を横領したんだぞ、二度と使わんだろ

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:23:37.86 ID:ARk76oBV0.net
>>1
佐川 ヤマトじゃなくなって何回も誤配されるようになったけどな。外観の全く違う家に届けるアホさ、この無能が

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:23:39.36 ID:Ia7NgIvV0.net
配達の質が落ちたのでAmazonは買わなくなったわ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:23:42.80 ID:VPUsUeGB0.net
下請けの人がAmazon以外の荷物もついでなのか持ってくるようになった

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:23:44.75 ID:bXp/0noO0.net
Amazonなら佐川やヤマトのサポートの方が稼げるだろ
佐川のサポートの年配者でも1日に150個位配達してるよ

覚えてしまえば楽な仕事って言ってたな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:23:49.90 ID:ghBKkI5g0.net
ピンハネw

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:25:14.64 ID:FPTIC8p30.net
クロネコや佐川って撤退してるの?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:25:32.95 ID:1zWJ0b1X0.net
儲かってるよなんて言ったらAmazonが送料下げてくると思うけどな

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:25:45.24 ID:Xr5cNeTd0.net
末端は1個いくらで配達してんだろ
うちの地域は配達員がコロコロ変わって定着してないわ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:26:13.68 ID:WKIYF86A0.net
日時指定がプライム会員特典だがあれを一般に解放してやったらいいと思うんだがな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:26:41.27 ID:TUvMDCzB0.net
いや、ウチはヤマトだが?

ヨドバシもヤマトだったりするし?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:26:42.80 ID:yYXIoH0O0.net
軽Qみたいなもんか?

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:26:56.49 ID:aa9O/cmG0.net
>>556
てっきり郵便のおばちゃんが内緒の副業してるのかとおもたわw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:27:33.81 ID:98d59jKh0.net
>>650
アメリカなんかは車社会だから荷物取りに行くシステムが確立されてるけどな
ネットで買って車で引き取りが当たり前になってる
野菜でも肉でも

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:27:45.70 ID:V2pVA+6y0.net
履歴にうるさいことを言わんでクルマを貸してくれるならやろうっていう自宅待機組もいるんじゃね
おっさん達は免許持ちが多いからさ
不足分を掘り起こすならそこしかないでしょ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:27:57.86 ID:aa9O/cmG0.net
>>575
おまえそれたんぽぽ乗せる人やドモホルンリンクルの人に言えるか?

671 : :2023/03/29(水) 12:28:36.92 ID:O/8lgc5u0.net
こっちは配送業者選ばないんだよなクロネコヤマトに当たって置き配してくれないとめんどい

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:28:43.63 ID:WKIYF86A0.net
>>668
ヤマトの営業所に取りに行くことならしょっちゅうある

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:29:01.34 ID:LOjmPvX00.net
荷物なげてる映像あったね

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:29:37.90 ID:AFFt7zb30.net
知り合いがヤマト運輸の軽バン持ち込みやってるが今は黒ナンバーとかいらんみたいね

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:29:46.80 ID:LOjmPvX00.net
最低賃金で配送させてるんやろうなw

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:30:35.89 ID:IDM5TT9C0.net
成功=奴隷商

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:30:40.83 ID:ADHaChyO0.net
ヤマトも佐川も来るよな

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:31:02.83 ID:/hi4t6GY0.net
アマゾンの配達員が
Uber eatsみたいな層に変わったよね・・

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:32:50.72 ID:JKD4lvcT0.net
さすが桃太郎
サルとイヌとキジを操ってんのか

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:33:44.63 ID:9kgYjdE+0.net
ユーザーからすりゃ無料で翌日届くんだから
態度悪いとかどうでもいいレベルで十分なんじゃないか

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:34:08.74 ID:OKlePj6U0.net
>>678
女はストーカーみたいなのに狙われるかもな。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:34:26.72 ID:ZaOszQkx0.net
再配達でPUDOで頼んだらすぐにインターホンなって「あのー電話してくれれば再配達しますからね?」と言われてこわかった(´・ω・`)
宅配ボックスだと配達員さんは報酬へるのかな(´・ω・`)

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:34:36.41 ID:3zpooCEc0.net
>>672
営業所止め楽だよね
自分のタイミングで行けるし配達リスクも少ないし

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:34:59.68 ID:aa9O/cmG0.net
>>678
尼に限らず時々変なおっさんが配達しに来るけど
3度お目にかかることはない

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:35:08.53 ID:RzapuINh0.net
個人で郵便局にゆうパック持って行ったら1200円取られるのに
何で企業だと1個数百円レベルで請け負えるのかが謎

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:35:46.46 ID:6TEVr43I0.net
丸和運輸機関だろ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:36:34.81 ID:BQLJxuGG0.net
大手が撤退してめちゃくちゃ質落ちたよな
何回か未達になって尼に返金申請したことあるけどヤマトの時代にはありえなかった
ちなみにコンビニ留めなら確実にヤマト担当だから小さい荷物はコンビニの方が安心かも

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:36:44.52 ID:aa9O/cmG0.net
>>668
アメリカって今でもクレカの支払い小切手でやってんのかね
あの国進んでんだか遅れてるんだかようわからんわ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:36:48.85 ID:7YBHSzAf0.net
>>685
発送してる数が違うからとちゃうの

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:36:53.92 ID:VIjIcS+50.net
>>10
1800社

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:36:55.26 ID:98d59jKh0.net
日本もドライブスルーみたいに自分で荷物を取りに行けるシステムすべきだよ
配達はどうしても取りに行けない高齢者とか病人だけにすべきだ
そのかわり配達料を今の5倍ぐらいにすればいい

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:36:56.33 ID:R5zgTUCd0.net
大手宅配会社はどうして夜間専用ドライバーを雇わないんだろうな
人手不足も再配達対応がなくなれば変わるだろうに
…指定可能時刻が最終19時じゃ再配達確定だわな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:37:48.88 ID:WnE2jeq70.net
>>3
うちもヤマトがくる。ヤマトのときは日にちと時間指定してる。
佐川がやりにくいかな…ヤマトかアマゾン配達でいい。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:37:56.08 ID:xNvWDQsz0.net
丸和運輸は素晴らしいよ
地域貢献とか地味にしてる
俺は桃みたら道譲る

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:38:23.41 ID:6dY7JpBY0.net
>>516
暗い中の作業はむしろ時間かかる。
相当慣れた人でないと非効率ですよ?

696 :s be:2023/03/29(水) 12:39:34.23 ID:C5naLzgf0.net
佐川は事前時間変更できるように早くしたらいいのに

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:40:07.19 ID:rDrUurCF0.net
勝手に置き配に変えるクソ会社かこれが

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:41:20.73 ID:Crz1pATy0.net
ダッバーワラーのほうが凄そう

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:42:04.41 ID:AFFt7zb30.net
ユニクロはネットで買って店舗に取りに行ってるけど送料かからんし便利よな

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:42:29.43 ID:Tr9Daxb20.net
ヤマトアプリで追跡と置き配指定できるから入れている
アプリ登録すると通知がすぐ来るから指定してやる

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:42:59.82 ID:DFIjTKqd0.net
>>399
ジスイノホウガーと同じだよなぁ

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:47:21.76 ID:u4fT+x9q0.net
クソchina post

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:47:26.81 ID:6dY7JpBY0.net
>>552
は?
2階からハーイ言えばいいだけ。
配達証書いた後で無言で偉そうに出たんやろ?

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:49:05.01 ID:swP+1rUL0.net
昔フットワークというのかあってF1のチームにまでなってたが近年見かけなくなったな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:50:41.80 ID:oBie3cyc0.net
ヤマトは撤退してないが?

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:51:47.02 ID:05E64AHk0.net
指定時間が20時〜0時とかもあるんだよ…

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:52:22.55 ID:e1/YS/M10.net
うちはヨドバシメインで郵便配達員ばかり来てるな
アマゾンは一時期、わけのわからん業者だったけど評判悪くて
ヤマト運輸に戻った

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:52:30.66 ID:DYO97tvI0.net
>>678
最近、チンピラみたいなのや外国人が家に来るな

こないだは自家用車で女が来たけど本当はダメなんだろ、それって

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:53:25.36 ID:oBie3cyc0.net
デリプロはいつ来るかわからんから運ばないで欲しい

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:53:30.43 ID:enkUrjLi0.net
日本郵便はほんとに酷くなった
愛知-東京間で定形外郵便で8日かかった
発送連絡で「日本郵便の働き方改革で到着までに1週間ほどかかる可能性があります」と書いてあったが本当に1週間以上かかるとは思ってなかったからビックリ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:54:17.25 ID:SrA4Ci8E0.net
3~4年前にAmazon配達してた態度の悪い奴らはなんだったの?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:54:32.64 ID:Xmb9S+LZ0.net
脱サラしたみたいな初老のおじさんだったり学生風のにいちゃんだったりいろいろ
ヒョウ柄のおばさんが持ってきたこともあった

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:56:43.14 ID:OII5eNAj0.net
今日も、雑な扱いするアマゾンの配達員がニュースになってたぞ。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:57:30.58 ID:ZdUvpKAZ0.net
Amazonはいつもヤマトだよ。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:58:15.75 ID:hCGRVPj50.net
ヤマトはぜんぜん撤退してないだろ
がんがん配達にくるぞ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:58:17.04 ID:Zsnu7UJ70.net
>>552
子機付きのインターホンに変えたらいいよ。簡単。パナソニックのテレビドアホンとか。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:58:41.27 ID:Xmb9S+LZ0.net
フードデリと似たような感じかと思ってるよ
うちの地域の場合

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 12:59:54.76 ID:lCrs63OG0.net
中小の小売店を1つにまとめる。この会社、楽天みたいことしてるな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:00:06.46 ID:u4fT+x9q0.net
送料払ってでもヤマトにしたい

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:00:09.66 ID:q93OCIP00.net
都内はアマゾン配達
地方はヤマト、JP

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:00:17.49 ID:abKsVRGx0.net
>>152
ウチもそれぽいのが来たが、髪の毛の襟足は金髪で制服ではなく汚い私服で髭も処理出来てない様な配達員で引いた
清潔感というのが一切ないし、あの人に個人情報握られるのは嫌だなって感想

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:01:10.42 ID:3Iww8bIJ0.net
>>20
発送元がヤマトを使うからヤマトが来る
ただそれだけ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:01:26.79 ID:FLigOjah0.net
そういやふるさと納税で米持って来させることが増えたんじゃないかな

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:02:38.95 ID:gwf4oA190.net
>>715
だな
加えて言えばマーケットプレイスなら佐川だって来る
どこ見て記事書いてんのかと

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:02:47.19 ID:h0fILigC0.net
辺境、末端の配達は各社相乗り
20年くらい前から置き配当たり前だな。

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:02:48.47 ID:zHadn93V0.net
>>713
メール便みたいだったけど新聞受けに放り込んどきゃいいのに

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:03:13.35 ID:7YBHSzAf0.net
>>723
集合住宅でエレベーターがないところは地獄て言うてたな

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:04:36.39 ID:gBg8DYK20.net
>>617
あの動画で大体合ってるでしょう。
極端に違うと反感買うだけだからね。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:04:36.93 ID:yIcZwmIZ0.net
先週アマゾンで買い物したらヤマトで来たぞ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:05:45.55 ID:PftNkCxZ0.net
AZ-COMってw

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:06:28.05 ID:MfTcNMGt0.net
しかし置き配って民度の高い日本と日本人でのみ成り立つシステムだよな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:06:59.17 ID:7iyFksTO0.net
安い上に配送無料ってどういう仕組み??

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:08:03.57 ID:X3KdoxSe0.net
>>685
個人が企業の分を負担してるからかw

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:08:51.15 ID:X3KdoxSe0.net
>>710
郵便制度が実質的に破壊されたってことか

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:09:21.70 ID:UETX8+6E0.net
>>30
底辺安くこき使って安く楽してるんだから仕方がないやろ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:09:33.78 ID:Crz1pATy0.net
>>704
なんかで下手打って大損失だしてオーストラリアの物流会社に買収されたぞ
その会社もあんまり見掛けないレイトンハウス濃くしたような色の配送トラック

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:10:14.23 ID:590dNALQ0.net
ハズレパターン

(全国民)
ピンポーン「Amazonの荷物でぇぇす!」

(千葉県民)
ピンポーン「カ〇ーレックでぇぇす!」

でももっと大外れがある

ピンポーン「ラストワンマイルでぇぇす!」

不在表入ってたら当日配達は不可、時間指定も午前か午後かのざっくり。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:11:10.31 ID:BgVxGkmk0.net
外注の配送業者を「必要な分だけ購買する」無駄のないシステムだからな

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:13:47.37 ID:fxpZl1N30.net
>>404
募集しているの見たことないけど?

再雇用するなら外部からも募集しないと。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:14:23.88 ID:fxpZl1N30.net
>>49
どんな顔で言えば満足するの?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:14:34.15 ID:La6IUsKT0.net
>>30
居留守とか狂人かよ…無駄に再配達させてどうすんだよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:14:54.14 ID:7M28XSqI0.net
宇宙戦艦ヤマトが配達に来るわ(´・ω・`)

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:15:35.26 ID:H60CYcgA0.net
>>30
初めて見たわw

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:17:55.30 ID:O7ZWBruZ0.net
ヤマトって撤退してたの?!
ヤマトで来るし置き配にしてるのに何故だか必ずピンポンされるし

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:18:40.26 ID:GOmmzWmY0.net
>>724
これは丸和に金払わせて作ってる番組だから

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:19:51.37 ID:JEsijY+k0.net
不在時置き配しとけって言ってるのに無理って言われたから仕方なくいつも再配達してるわ
アマゾンなんかで高い買い物しないし、適当に置いといてくれればお互い手間が省けるのに
日本人って融通聞かないよな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:20:30.20 ID:wQTv5DUB0.net
ビデオ安売り王みたいなもんか

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:20:31.76 ID:mrzZDJYL0.net
>>549
Amazonでしか買えない引きこもりの遠吠えだな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:21:36.93 ID:GOmmzWmY0.net
最近は地域差もあるがかなり物がへってるようだぞ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:21:43.59 ID:7YBHSzAf0.net
>>744
何年か前にヤマトが値上げしてAmazonの数が減ってただけで
ヤマトが値下げするからAmazonの数を増やしてくれ言うて頼んで
またヤマトの従業員が悲鳴あげるようになった

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:22:39.20 ID:DrZ75IgI0.net
>>696
ん?楽天市場で購入して佐川で送っもらうことが
結構あるけど、スマホのメールで日の変更が
出来ますって、来るけど。当日の12時までなら
2回目の変更も可能だし、変更したこともあるよ。

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:23:11.81 ID:3f4WHsMz0.net
>>579
仕事受けられない零細も考えてやれよ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:24:11.64 ID:VUq/lV/D0.net
佐川は時間帯指定の前の時間に玄関前放置していきやがった

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:25:03.56 ID:PLY0uLRI0.net
おいしく中抜き大成功まで読んだ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:25:04.27 ID:KrDxy56n0.net
>>744
まだたまにやっているの
基本的にAmazon

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:25:15.04 ID:S26EF0Gb0.net
「ドローンで配達」



はどうなった?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:25:23.53 ID:zD2uQert0.net
配送業者もヤバいの多そうだし、そもそも高額品は極力Amazonでは買わないね。
返品品の可能性あるしね。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:25:27.58 ID:3f4WHsMz0.net
>>732
税金。ヨドバシはどうなってるのかよくわからん。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:25:44.53 ID:g95UgEKd0.net
>>726
それいつも思う
ペラッペラのポスト対応の荷物もいちいち持ち帰って不在票置いてく…
郵便局は特に頑なに郵便受けに入れてくれないからイライラする
ワレモノ記載無い荷物は雑でも別に良いのに

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:26:50.61 ID:S26EF0Gb0.net
佐川は、配達日時守らなくて




Amazonから提携切られたんだっけ?

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:28:09.39 ID:pycWOX390.net
ビジネスチャンスだろ
荷物預かり所

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:28:49.32 ID:nvYnSFD60.net
何日か前Amazonの個人配達おっさんが傘もささずに箱片手にずっとスマホで話してた
電話の内容から友達っぽかったけどさ
割と大き目な箱がらもうびっっしょびしょ!
配達してから掛け直せばよくね?

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:29:03.86 ID:qQFgwHsp0.net
>>236
リストラ→コンビニ3年で廃業→60過ぎ

設定が下手くそ

ステマ乙

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:31:28.01 ID:3WWuKd4m0.net
>>762
そういう判断ができる人はそういう仕事してないでしょ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:31:55.65 ID:GzkIodxm0.net
>>762
その場で言ってあげなw
そのおっさん電話に気を取られて
多分気付いてない

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:32:57.03 ID:A6m9jsTN0.net
>>636
Amazonが証明うるさいイメージ無いけど?
うるさいんか?

2年保証のLEDが1年11か月で切れた時もすぐに新品送ってきたけど

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:34:00.30 ID:IdP66lbS0.net
>>756
ドローンで山間部の配達とかバカだろあれ
数年後には全国の山間部は空き家ばかりだぞw

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:36:26.31 ID:mTpsbc1r0.net
>>4
配達員にイキがる馬鹿って居るよね

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:36:35.90 ID:ilhcw/350.net
ヤマトってロゴ変わったよね

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:38:41.75 ID:E89Tb2SP0.net
>>737
初期のカトーレックは再配達が有人電話受付しかなくて全然繋がらないし最悪だった
最近Amazonでは見ないから撤退してるならありがたいわ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:38:52.69 ID:8fGU7mue0.net
ヨドバシ・ドット・コムはゆうパックかクロネコヤマトで来るけどまだ大丈夫なんかな。同時注文してもバラバラで来ることもある。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:38:54.29 ID:F0X4GBYu0.net
親戚がゆうパックの委託やってるんだけどAmazonの置き配指定でも郵便局の規定で置き配できないって言ってた
あと月収は繁忙期で50くらいで他は30万くらいらしい
確定申告で非課税にならないギリギリまで経費にしてる
そうじゃないと国保とか高くて払えないってさ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:39:12.37 ID:/uHMhtUy0.net
アマゾンの荷物は相変わらず佐川が持ってきてくれてるけど…
なんなら昨日もきたけど
ホラー案件か?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:40:10.11 ID:ZG1tCwpU0.net
>>555
バカの一つ覚えなんです。
許してやって下さい。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:40:58.62 ID:quDF6k6/0.net
置き配になったから知らんわ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:40:59.04 ID:8fGU7mue0.net
>>772
郵便局の置き配は申し込みが必要だし、持ち去り防止のためにドアにワイヤーロックとか付けないといけなかったりでアパート暮らしにはハードル高いのよ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:41:20.66 ID:tNXFK43p0.net
ようわからんな、ヤマトが持ってきてるけど?

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:41:24.76 ID:cl1zm04V0.net
ドライバーが超絶ブラックだろ
さっさと廃業に追い込むべき

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:42:02.86 ID:SFrPhokF0.net
ホントにAmazon支えてるのは二束三文で走らされてる末端の運搬奴隷だろ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:43:39.14 ID:QJVckeXM0.net
隣の家によく誤配される

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:44:20.28 ID:C4oOwqpf0.net
Amazonの置き配は写真を撮って送ってくれるから便利よね。初めてそれされた時、「何?この小汚い玄関と自転車?」と思ったら自分の家だったわ。
それで玄関周りはキレイにするようになったわ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:44:32.53 ID:9lqf7Z+y0.net
宅配ボックス置いて、置き配にした
スゲー楽

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:44:37.52 ID:tEYNCd2i0.net
メルカリで売り上げの大半取られる送料がAmazonで無料にできるのが不思議

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:45:56.24 ID:G7peYUxt0.net
>>626
両隣のおばはんが玄関前で世間話してやがってその時間宅配が来ると部屋の中覗きこまれるのよなので全部営業所止め指定して営業所まで引き取りに行ってる
アマゾンは営業所止め出来ない一度不在票の番号に連絡して直接取りに行ったら普通の民家で庭に配達の車が2台止まってなかったらわからなくて通り過ぎてたわ
それで凄い迷惑そうに応接間に通らされて何でわざわざ取りに来るの?みたいに訝しげに荷物を渡されたなのでもう3年くらいアマゾンは使ってない

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:45:56.51 ID:x1Iggug70.net
佐川の配達日時変更&時間指定ほど難易度が高いものはないよね

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:46:18.58 ID:R5Wu9gSG0.net
運送界の農協か?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:50:22.86 ID:BX3f9BnA0.net
こういうので中抜きがーっていう人はよく分かってないんだろうな

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:52:09.47 ID:sdnZmmyT0.net
1兆円とか出してる時点で胡散臭い

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:54:17.41 ID:sdnZmmyT0.net
>>787
車やガソリンをまとめ買いして加盟してると安く購入出来る

この会社が加盟各社に販売してる時点で中抜きしてるでしょ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:55:21.56 ID:JsInORTE0.net
こういうメリットがあるから、中抜きは仕方無いんだって言い訳に聞こえるな。
まあ、メリット皆無で8~9割抜くよりは良心的か。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:55:28.05 ID:9e4IO2zz0.net
>>787
某オリンピックみたいにアマゾンがいくら払ってるかって情報が流出しない限り外野には確かめようがないしな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:56:13.98 ID:5bOlAULD0.net
>>785
佐川からくる配達メールのリンクから変更するだけじゃん

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:56:44.16 ID:5KoSCmWM0.net
アマゾン置き配ちゃんと軒下の玄関脇に置くし時間指定は最初からつけないから問題ないけどな
ちっさな雑誌類は郵便受けに入ってるし

文句言ってるやつはろくなポストも無くてまともな玄関もない家なんじゃ

唯一うちと同じ番地で最近こしてきた同じ苗字の家の誤配がたまにあるのがアマゾンの専用業者だけだけど
連中はゼンリンの地図持ってないのか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:57:19.88 ID:sKsxYU5r0.net
佐川たまに輸送ミスして長野県に荷物行ってたことがあるぞ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:58:39.01 ID:H1zbtNbe0.net
静岡の実家だと地元の中小の配達会社が配達してくれてて、下手すりゃ佐川やヤマトより配達が丁寧だったりするくらい
今住んでる千葉は駄目だ、ヤンキーみたいなのヤツも届けに来るし、配達事故ばっかり 
デリバリープロバイダは地域差すごいんだなと感じたね

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 13:58:39.31 ID:ilhcw/350.net
ヤマトやめたの?

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:00:34.81 ID:Xo1bIykM0.net
関西だけど普通の兄ちゃんみたいなのが届けに来る
別に不備はないんだけどみんな私服だしやっぱちょっと何者かひと目でわからないと不安は無いこともない

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:02:59.86 ID:x1Iggug70.net
>>792
やってみ?
絶対に無理だからw

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:04:16.13 ID:ilhcw/350.net
再配達とか言ってるけどさあ、何で家にいない時間に配達時間決めるの?

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:07:12.77 ID:vD4wHOCx0.net
>>799
たまたまトイレ入ってるとか考えないの?

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:07:56.59 ID:5KoSCmWM0.net
再配達はせずデポか指定コンビニ受け取りにすべき

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:10:31.14 ID:5bOlAULD0.net
>>798
今までメールのリンクから何度も変更してるけど、ちゃんと荷物届いてるよ
一昨日も変更して届けてもらった

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:10:53.25 ID:UwrgU7LO0.net
>>798
日本語不自由な人?

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:11:20.19 ID:tggiyPwz0.net
>>785
やり方が?
簡単やで

お届け予定ありまぁすメールが来てそのメールに日時変更するならやってなのリンク貼り付けられてる

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:14:37.68 ID:6Qd8dycl0.net
>>800
大きな声で在宅アピールしとけ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:15:14.44 ID:V+Ot0XUY0.net
>>647
fedex そんなに酷いのか

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:20:58.46 ID:ZKi78FMb0.net
>>748
片仮名読めねーのか
俺はヤフーショッピングユーザーだよ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:27:18.36 ID:A6m9jsTN0.net
佐川は時間指定は簡単だけど時間通り来ないだけ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:28:21.64 ID:guQKgtJ+0.net
>>165
Amazonはデフォルトが置配じゃないか?

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:28:58.96 ID:cl1zm04V0.net
というかカネ払うからヤマトに戻せよ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:29:12.55 ID:cjHXAaql0.net
アマで置き配指定してるのにヤマト配送になると置き配解除されるのが不便

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:29:24.73 ID:ed+qRC840.net
https://i.imgur.com/XO0D8O5.jpg
https://i.imgur.com/YSGlH0U.jpg

いかんでしょ…テレビは隠してるけど
基本的に会社ABCが実際は社員なんて抱えてなくて個人事業主使って
日に13時間労働×5をやってる
さらにその中でリーダーとか管理者作って中抜き階段しまくってる
下の会社が酷いと週6のために免許交換したり
コンビニで他の車に積み替えたりしてた
労働局からの指摘は全国的にされまくってる

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:30:35.75 ID:EBR5OfUX0.net
注文時ヤマト営業所止めかPUDO指定にしないと自動的にAmazon配送になる

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:31:29.25 ID:qgPLWg/o0.net
あれは?
なんとかプロバイダみたいな名前のとこは?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:31:44.34 ID:YSqopYv00.net
Amazon配送はヤなんだよな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:36:33.52 ID:bSwu2vHZ0.net
>>772
規定あるのね
Amazonは基本設定で置き配だから請け負わないでいいんじゃ…全方位損しかないじゃん

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:38:01.61 ID:GG13dXWQ0.net
>>766
それ保証内じゃん

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:40:06.73 ID:LnLMvBcb0.net
>>1
amazonの個人宅配は糞すぎる
中の商品が壊れるのも構わず梱包ごと折り曲げてポストに突っ込んでくる

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:40:16.78 ID:zc91dXLb0.net
>>4
クズはお前だよ
何回も再配達させるなら
お前がコンビニに
取りに行けよ。

自分の落ち度を
人のせいにするな。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:43:10.82 ID:uhsvfo2c0.net
おう、おるかー?
おるな?
ほな行くわ!

はどこだっけ、福山通運?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:43:33.33 ID:Ll4v75gS0.net
これってAmazonが自社配送でやろうとしてたことかな?
支援というより小さな運送屋を下に納めて薄給で働かせる魂胆だった気もするけど。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:44:54.77 ID:ziTTThPq0.net
>>820
セイノー

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:45:25.60 ID:PvOXlJov0.net
俺は定形外も嫌いだな何時、配達されたのか分からないし
ポスティングのチラシに混ざったせいでサプリメント1袋が送られて来てたのを半年以上も気付かなかったし

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:48:06.67 ID:2SaLQg5T0.net
ヤマトでAmazon来てるよ。こんな感じで。

https://i.imgur.com/mc2dYQL.jpg

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:48:33.45 ID:6dY7JpBY0.net
>>816
アマゾンが各業者と各業者のサービスを
利用しているわけで。
請け負うなってのはおかしな話。委託するな
なら理解できるけど客が言う話ではないな。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:48:47.06 ID:ziTTThPq0.net
無駄な再配達なくすためにはセイノー方式が鉄板か 一周回って最先端いってた

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:48:47.88 ID:CZxi7q2y0.net
>>824
これメール便だけだろ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:51:52.81 ID:Mk6NpMJt0.net
つまり中抜き業者
1700億の大半は加入業者への支払い

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:53:03.33 ID:2n/74v0J0.net
>>827
80サイズも来たよ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 14:55:13.36 ID:AZxwj2Dj0.net
個人事業主でAmazon配達やってる人ってどのくらい稼いでるんだろう

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:00:29.48 ID:NlEaGB6Y0.net
>>808
日曜に16-18指定してたのに来なくて過ぎてから今から持って行って大丈夫ですかって電話かかってきたわ
それも佐川ですとも名乗らずにいきなりその言葉
配達員おばさんだったわ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:00:41.85 ID:A6m9jsTN0.net
>>817
保証内でも手続がめんどくさいところいくらでもあるよ

つか、さっき確認してきたら置き配盗まれたらすぐに再手配(もしくは全額返金)しますって書いてあったよ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:01:47.38 ID:V+Ot0XUY0.net
こんなニュースやって奴隷発掘

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:32.54 ID:TBoWyOVU0.net
いろいろ思うところはあるけど、置き配出来るからAmazon使っちゃう

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:02:53.41 ID:GOmmzWmY0.net
>>826
今ドライバーがどの家にいるかマップでわかるしな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:03:40.18 ID:G7peYUxt0.net
>>800
指定時間前にトイレ行っとけよとは言っても配達時間キッチリには来ないだろうな
30分遅れなんかデフォでしょ?自分は在宅だけど作業してて作業中は来客応対出来ないから作業を中断して配達来るまで待っとかないといけない
作業途中で中断すると作業効率悪くなる待っとく時間も無駄なので切りがいい所で中断して営業所まで出向いて受け取る方が効率が良い
置き配も宛名とか見られて色々勘ぐりそうな気持ち悪いおばはんが隣にいるのでうざい
なのでAMAZONはノーサンキューです

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:05.28 ID:LUhhKzsW0.net
>>821
これが先にあって
「中抜きなし!」って広告うって始まったのがアマフレ
このかわいそうな搾取連中の二倍ぐらい貰ってる
繁忙期は80とか今年の年末稼いでる

んでアマフレに余りにも皆逃げるから
デリプロ管轄のステーションがアマフレいじめしてる

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:13.63 ID:d/FuSm1G0.net
パソナの同類

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:04:43.41 ID:CZxi7q2y0.net
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:03.18 ID:kqPLXe6V0.net
Amazonの荷物うちのとこは
個人でやってる人がヤマトでもらって配ってる感じ。
最近ヤマトの荷物も一緒に運ぶようになって
ちょっと困る。

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:05:07.57 ID:7DXmoNLO0.net
最近Amazonで勝手に置き配される事すげー増えたんだが

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:03.44 ID:WY7ruNoL0.net
イコール、佐川急便やヤマト運輸に代わってドライバーを泣かせてる会社って事でしょ。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:05.69 ID:KJY0Y6zT0.net
>>833
そもそもこの企業が儲かった理由って
宅配クライシスの時は90万とか渡してた奴らへの払いを
40万以下にしてみた、てへぺろ!っていう
最悪の中抜きスペシャルしただけだからな…
物量は今の方が増えてる

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:06:56.73 ID:KJY0Y6zT0.net
>>842
下に還元してない企業13傑にバッチリ入ってて
公正取引委員会がいい加減にしろって言うてる

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:08:45.17 ID:a8Kb4L/c0.net
>>731
アメリカは置き配がデフォだよ
人が来ても迂闊にドア開けられないから?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:13:39.56 ID:bSwu2vHZ0.net
>>841
デフォです
設定変えないとずっと置き配だよ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:02.10 ID:bSwu2vHZ0.net
>>843
20年程前は繁忙期夜中2時帰宅4時出勤とかしてたらしい(知り合いのゆうパック委託業者)
仕事量変わらないor増えて給与下がるん???ゾッとするな

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:16:28.64 ID:5T8D6TbL0.net
マンションでメーターボックス内に置き配しました!写真もとりました!配達完了です!
ってお知らせメール来たけど部屋間違えられて困ったわ。
一軒ずつ他人のメーターボックス確認するわけにもいかないし。

Amazonにクレーム入れても
3つの商品のうち1つしか再配達してくれないし

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:17:18.10 ID:zwHJ4/RF0.net
関西だけどアマゾン指定のわけわからん配達業者ほんと困る
時間指定できないわ、置き配で誤配するわで使えない

アマゾンロッカーもPUDOステーションも近くになくて手詰まり

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:19:43.97 ID:a8Kb4L/c0.net
>>789
安く買えるなら正しい意味での中抜きだろ。
中抜き=中間マージンのカット

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:20:07.19 ID:byso94vu0.net
物流に派遣の爺さんが増えて事故だらけになるだろうな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:21:57.52 ID:wWOLQyyn0.net
>>794
お前はどこに住んでんだよ?
お前がどこに住んでるかわからないのに長野に荷物持ってかれたから何なんだよ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:23:17.62 ID:E7CO6VFP0.net
個人事業主でも会員になれるのか?

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:13.20 ID:zwHJ4/RF0.net
遠くてもいいからアマゾンロッカーかPUDOにしようと選択したら
なんとロッカーに配達できない商品けっこうあるのな
小さくてアマゾン倉庫発送なのにロッカーだめって・・・ほんと使えない

あのわけわからん業者が参入しただけでアマゾンまったく使えなくなったわ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:24:38.10 ID:U/ADA/BA0.net
>>740
言うな

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:25:06.24 ID:VFexwTQx0.net
100件の家が毎月千円出し合って専用宅配スタッフにしたら荷物多い日も無いときも配達員毎月の収入確保できて負担も軽いサブスクだとウィンウィンちゃうか

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:26:54.16 ID:q6/hrMI70.net
>>1
見出しでウソをついているいつもの記事

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:27:57.38 ID:wWOLQyyn0.net
>>856
日本語で頼む

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:28:42.98 ID:zwHJ4/RF0.net
せめて配達業者を選ばせてよ・・・
あのわけわからん配達業者を避けれたらそれでいいんだよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:29:21.22 ID:VFexwTQx0.net
>>858
俺もわからん

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:34:51.30 ID:LUhhKzsW0.net
>>857
いや企業は丸投げ中抜きでめちゃくちゃ荒稼ぎしてるから間違ってない

60時間とか週に働いて手取り20万回りの可哀想な奴隷が大量にいるだけ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:35:05.84 ID:a8Kb4L/c0.net
>>858
エスパー試みた、
「受け持ちエリアを100軒程度に極端に小さくしたら、再配達などできめ細かいサービスが提供できる。」
でも1000円じゃ無理だな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:35:40.78 ID:GNHdWvZE0.net
北海道だけど尼の配達はヤマトさんが来てくれるけどなあ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:37:57.61 ID:KJY0Y6zT0.net
>>850
https://i.imgur.com/xjYaSIX.jpg
できちんとアマフレができたんだから
もうこいつらの役割は終わったんよ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:38:49.21 ID:LUhhKzsW0.net
>>863
まともに置き配しない一番ダメなやつじゃん

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:39:37.55 ID:zwHJ4/RF0.net
アマゾン倉庫発送なのに日時指定できる物とできない物あるのどうして?
お急ぎ便は選択できるのに日時指定できないって変だろ!

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:41:15.19 ID:KJY0Y6zT0.net
何故かヤマトに良いイメージある人が多いんだけどAmazon配送に関しては
やってるやつ同じ&ベースパンクで遅れまくってる
客の置き指示反映していない、で会社はぶっちぎりのゴミやと思う

デリプロはまともに金渡してないんだからそもそもまともな奴が来るわけ無いし
間違ってきても待遇最悪ですぐに辞める

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:46:56.52 ID:E843xdZq0.net
配送員の集まりが悪いエリアや日は
お急ぎ便や当日配達は減らしたり
通常配送の配達予定日もアバウトにして分散化

配送員の集まりがいいエリアや日は
お急ぎ便の受付時間を長くして荷物量も増やしたりで
バランス取ってる感じはするが

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:47:25.15 ID:9VsJV//90.net
>>864
そもそも、アマフレって安いやろ?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:49:00.61 ID:PZiMm8Hv0.net
丸和運輸機関のことか?

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:54.11 ID:MMAeBk+J0.net
>>65
よくよく考えたらお前みたいな
良心的考えの奴が増えるとそういう
奴はコンビニ取り置きやAmazon BOX
利用、再配達させてもそれが仕事
だろ?というガイジが残って注目
されて結局再配達問題は減らんの
かもしれないな。
ただまだまだ代替受け取りの手段
やバリエーションは足りないね。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:56:55.79 ID:Q8cX3iqo0.net
>>721
わかるw
それでもAmazon配送よりはずーっとマシw
ヤマトは制服さんなら顔見知りになってるし安心なんだけどな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:58:47.42 ID:bSwu2vHZ0.net
>>867
何故かも何も、発送も受け取りもヤマトが1番印象良い
サービスもわかりやすいし柔軟だし配達員も素直な日本語の受け答え出来るし
佐川ゆうびんは嫌な思いしたから発送データがそれだとちょっとガッカリする

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 15:59:22.77 ID:OzvdGmAx0.net
ヤマトはいいかげん
ポストに入る物すら置き配は出来ませんって配達員も居れば 置き配指定してない物を別業者が置き配した箱に勝手に重ねて置いて行ったりする
置き配するかしないかちゃんと統一しろ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:02:20.75 ID:Thu6WPGS0.net
安定的に振り分けてもらえる仕事が利益率低いっとかだったらシンドいな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:03:37.66 ID:KQjGZ5Gb0.net
配達員の態度の悪さは日本郵便が圧倒してるw

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:15:54.45 ID:SEAxBCr10.net
ヤマトが置配しないから 
アマゾンはヤマトを使う店舗を
クール便だけにして欲しいかな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:16:17.78 ID:d6K+h/Ve0.net
>>802
>>803
>佐川
・初回配達の日時及び時間変更はwebでは不可能
変更したい場合は0570から始まるナビダイヤルに電話する必要がある。
・一回不在通知後の再配達はwebでも可能

とあるから初回配達の変更難易度が高いんじゃね?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:16:59.57 ID:hz7aIExE0.net
うちのマンションじゃない近所の荷物が放置されていて
Amazonに連絡したら伝票の番号を教えろという

善意で連絡してやってるのにお礼も無し

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:20:59.52 ID:LZWV6BZw0.net
発送後で届く前に時間変更したい時とかはヤマトや佐川のほうがネットで変更できるから便利だよね
Amazonだとガッカリする(´・ω・`)

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:22:22.51 ID:VL0WgRvH0.net
置き配してる人はどんだけ治安が良いんだろう
大阪だから絶対したくないわ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:22:34.64 ID:UzzarjyZ0.net
>>19
ハズレwwwww

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:23:40.98 ID:RvXqi0X40.net
がっちり買いまショー

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:23:54.94 ID:xRa4qZ8z0.net
んで?
報酬はどうなんだ?
安くこき使ってんのか?

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:28:08.17 ID:L17iORQH0.net
狭い国土に大量の人口
人海戦術こそ日本がとるべき姿なのよね

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:29:41.31 ID:bSwu2vHZ0.net
>>881
うちは治安いいほうだと思うけど、大阪って玄関先(敷地内)に置いてある荷物持ってっていいの???つか他人の家にホイホイ侵入しても目立たない?人通り少ないかんじ??
法規制同じならどんだけ民度低いんだってビックリなんだが…警備会社ステッカーとかカメラ設置しても無駄??

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:39:21.34 ID:eyM0To0P0.net
>>276
やらざるおえないwww
バカか

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:40:35.57 ID:zKA7fvYl0.net
カメラ見て、いかにもヤンキーでしたってオッサン来たときは驚いたわ
チャイムならした後に部屋間違ったことに気づいたらしくて無言で逃げたクソだし

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:45:22.45 ID:LUhhKzsW0.net
>>884
都内で13時間拘束して17000で10~20%ロイヤリティ引かれて
ガソリン自腹とかいう絶望的な奴が並んでるよ

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:46:41.29 ID:vt+nHwGg0.net
嫌なら契約するな個人事業主(爆笑)ども

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:49:14.14 ID:wmv3Nr2v0.net
>>30
赤くしておこう

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:49:56.73 ID:Q8cX3iqo0.net
>>876
ウチにくるゆうパックのニイちゃんは丁寧だし愛想もいいよ
何よりイケメンぞろいなのがいいわw
担当変わってもイケメンばかりなので厳選してるのかとw

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:53:53.17 ID:RuIXdJNO0.net
佐川急便→個人事業者(Amazon)が配送してる

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:55:20.35 ID:qQFgwHsp0.net
>>864
それ、アマゾンが抜いてる

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:56:06.99 ID:lLjLIm//0.net
Amazonデリバリープロバイダって奴だよね。
置き配するなっていくら言っても置いてく奴

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:55.36 ID:V+Ot0XUY0.net
>>889
自分で仕事ってくるわけでなし
置き配も多く対面の面倒くささも少ない
妥当な金額だと思う

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:58:19.84 ID:lLjLIm//0.net
>>264
日給で1万ちょっとか。
13時間拘束だったらコンビニバイトでも良さそうだな。
最近の時給知らんけど、都内だったら時給1000円行くだろうし、店舗によっては廃棄弁当貰えんかな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:58:42.02 ID:xEZfI9Y30.net
>>878
佐川急便スマートクラブ(無料)の会員なら初回の受取でも変更可能
購入時に着日と時間帯指定しててもそれ以降の別日の別時間帯にもできるよ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:54.51 ID:Q8cX3iqo0.net
>>895
それ何度もやられたw
クレーム入れたら少しはマシになったよw少しだけw

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 16:59:55.76 ID:7eUlbZlJ0.net
アマゾンフレックスでバイトすりゃいいんじゃね?

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:12.60 ID:650w2j9e0.net
他にもラストワンマイル特化型とか出てくるのかな
もう規制何とかしてウーバー化か営業所に引き取りで良いか

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:01:35.59 ID:sFFCt3GD0.net
amazonの気まぐれで切られたらみんな共倒れになるんだよね
特定のクライアントに依存した経営はリスクが高い

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:02:34.14 ID:650w2j9e0.net
ウーバー化の場合
自分の住所を登録しておくと仕事とか学校帰りに集配所に寄って自宅近くのメール便を荷物を散歩代わりに入れてく感じで1日10件とかで

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:02:35.50 ID:lLjLIm//0.net
>>880
昔は届く前にデリプロ専用のサイトがあって、届く前に再配達申請して実質時間指定出来たけど、今はわざわざ不在票置いていってからでないと再配達申請出来ないし、完全に無駄だよな。
ヤマト、佐川、郵政は会員登録すれば届く前に通知来て指定できるのにな

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:04:03.86 ID:GjPTaUJe0.net
amazonの委託ドライバーは質に差がありすぎてなあ
一度だが隣家に配達されてしまった挙げ句に人が玄関前で買ってる犬にボロボロにされたことあるよ
しかも配達完了の写真が玄関前に置かれた荷物と今まさにそれへ噛みつこうとしてる犬の頭とかもうねorz

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:04:26.50 ID:YjVXLK820.net
たんに今は人口密集地で効率よく配達出来てるからじゃないの?
これが地方まで全国でやろうとしたら、いろいろコストアップするよ
Amazonだって地方だと佐川やヤマトまだ使ってるからね

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:08:41.15 ID:mNxfFiZ30.net
>>904
ヤマトはできるけど佐川も郵政も無理だろ
不在票ないと無理

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:08:49.62 ID:Te2LH6RC0.net
赤帽みたいなもん?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:10:04.07 ID:hrdBcs+b0.net
アマゾンから仕事もらってる者だけど米と水注文するのやめろ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:13:12.67 ID:lLjLIm//0.net
>>907
ネットの会員登録すれば出来るよ。
佐川はスマートクラブって奴ね

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:13:37.69 ID:dU6Uonxa0.net
>>4
真のクズはお前だと思う。

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:15:00.48 ID:lLjLIm//0.net
>>909
これから益々増えるだろう。
台車使えば問題無さそうだけど、エレベーター無いボロマンションと、台車を使わせない糞タワマンは大変そうだね。ご苦労様です

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:16:41.29 ID:QcQofkg80.net
>>909
水と米と猫砂は重いからまとめてネットで頼んでるわ
すまんの

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:17:18.66 ID:QFsdACFL0.net
>>909
米毎回30キロたのんでるわwご苦労さんw

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:19:08.04 ID:Q8cX3iqo0.net
>>909
Amazonじゃないけど水は宅配でお願いしてるわ
ホント感謝です

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:22:17.98 ID:ZNWawAkv0.net
>>909
2リットル入りペットボトル6本セットを10ケース運ばせたらハァハァ言ってて草
昔は12本入りとかあったんだぞ
それは8ケース運ばせた。
半ギレしてて余計に草

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:23:55.11 ID:L0hV/e9Y0.net
>>30
こういう奴はブラックリストに載せて
配送拒否できるようなシステムが必要だな

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:25:12.98 ID:aogZdch70.net
ここがそうだとは言わないが、大手があらかた撤退したあとに、その市場でのしてくる
中小企業は大抵、ブラック。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:26:26.22 ID:KQjGZ5Gb0.net
>>892
日本郵便工作員乙

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:29:43.71 ID:Q8cX3iqo0.net
>>919
イヤほんとなんだってw
多分うちの地域だけが特殊なんだね

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:31:28.33 ID:qQFgwHsp0.net
>>916
120リットル!

小沢一郎みたいに風呂にはいるのか?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:40:01.36 ID:I7HnQA750.net
ここはいにしえの佐川イズムが継承されてるから
かなり荷主ファーストやで

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:40:20.64 ID:KQjGZ5Gb0.net
>>920
態度が悪く嘘つきな日本郵便工作員乙

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 17:55:46.08 ID:PRjdE33t0.net
>>1
でも投げるんでしょ?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:00:12.04 ID:vlVY1yLC0.net
配達が大変そうなので、なるべく通販は使わないようにしている。
実際配達大変だろうし。

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:04:11.20 ID:6GsMKw/S0.net
>>923
>態度が悪く嘘つきな

って、俺は言わないけど、不在時に来て、勝手に引越しって扱いにされて酷い目に遭ったわ
後の対応も謝りもせず、引越しても届けない人もいますからねだってw

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:06:01.13 ID:ArpWsSD90.net
置き配指定にしても運転手に伝わってないんだよな

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:09:53.92 ID:6mP3uNJL0.net
>>223
そんなに稼げるのか
俺も明日からやろうっと

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:10:10.18 ID:8TeVsksM0.net
ヤマトも撤退したん?

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:10:51.35 ID:pwssfbYe0.net
>>910
いや登録してるけど

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:14:21.65 ID:3SwK0HX10.net
撤退したの? ヤマトの
日時指定じゃないと困るんだけど

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:16:23.62 ID:3SwK0HX10.net
>>30
こういうこと書いてる奴が一番キチガイって落ちなんだよなぁ
って思ったけど
居留守って何だよ
やっぱお前がオカシイだろ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:17:06.14 ID:3SwK0HX10.net
>>46
キチガイヒキコモリだし無理でしょ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:18:00.68 ID:Bz93tMML0.net
ヤマトでしかこねえぞ
もちろんド田舎

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:25:38.48 ID:GyBxzP4E0.net
都内だけど今日もヤマトで来たよ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:25:54.95 ID:ApLXAdyB0.net
>>929
ヤマトは三行半まで突き付けてAmazonから撤退したのに数年後にはしれっと取引再開
やはりAmazonからの莫大な出荷量を失ったのが相当痛かったのか

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:29:59.26 ID:gdV1D0ib0.net
>>936
最近はamazonがヤマトだらけでめんどい
普通に玄関前に投げ捨てといてもらっていいんだけど

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:31:49.60 ID:bNoLZW3W0.net
>>936
ヤマトは今大ピンチ状態。支店に荷物山積みになって
処理できて無い状態だから。Amazonびさく余裕が無い。
取引再開と言うのは、その状況脱したのかな?。
どちらにしろ、Amazonと、ヤマトはお互いそこら辺は
お互い分かってやりとりしているようだけどな。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:32:56.76 ID:3SwK0HX10.net
>>923
日本郵便って何でみんな近所のおじさんおばさんみたいな態度で持ってくるんだろうねあれ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:37:11.75 ID:SwwaJgVL0.net
昔の話だが佐川のおっちゃんがDVD配達に来た時、「箱がつぶれてたんで中身確認しときました!」と言われた
その時点でン???という感じだったが、マァ良いかと中身を取り出したら粉々になっていた・・・
何がしたかったんだ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:38:10.70 ID:ilhcw/350.net
やめたのか

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:38:34.43 ID:3JwgTW0A0.net
母が飲料水Amazonで買ってるけど置き配しないで欲しいのに勝手に置き配されて困ってる
老人で力ないんだから玄関まで届けて欲しい

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:38:53.38 ID:7YBHSzAf0.net
>>938
値上げして減らしたAmazonの数を
値下げして増やしたから悲鳴をあげとる

ヤマト運輸がアマゾンの荷物で再び阿鼻叫喚!
宅配危機を上回る「物流全崩壊」の裏側
https://diamond.jp/articles/-/296529

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:43:30.02 ID:b2MtrfWA0.net
>>30
玄関横に置いてください
ってインターフォン越しに言えばいいだろ
普通の荷物なんかもう三年ずっと非対面で受け取ってるよ
1分くらいしたら玄関開けて荷物取る

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:44:29.38 ID:ovdD9YXN0.net
Amazonが主要都市に倉庫作って利用者に取りに来させればすむ話だろ?
仕事帰りとかに車で立ち寄ってお隣さんにも配達しませんか?でポイント付与とか一石二鳥だと思うぞ?

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:46:17.58 ID:IkPzoxx50.net
毎月炭酸水を買ってるけど、今月初めて置き配に成功した

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:49:12.79 ID:Lcm+5kEU0.net
amazonの配達員は、なんだかみんな貧乏そうな見かけ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:50:46.48 ID:hpUMcR9r0.net
Amazonって配送料無料だろ

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:52:57.06 ID:7YBHSzAf0.net
>>948
無条件で無料なのはヨドバシ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:53:27.88 ID:SWQy+chX0.net
末端は悲惨なんだろうけどね
それでも仕事が無いよりかはいいんだろうから外の人があれこれ言うべきことじゃないんだろうけど

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:54:27.62 ID:AgkS3FBP0.net
こういう記事が出てくる時は売り時
アンジェスもそうだったしな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:55:05.57 ID:SWQy+chX0.net
>>942
玄関から居間か台所まで持ってけるんなら玄関までだって持ってけるだろw

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:57:27.74 ID:hZy9Bb7g0.net
>>949
ヨドバシって50円の商品買っても配達料無料だよな。どうなってんだよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 18:59:57.23 ID:V2p57OLy0.net
近くのコンビニのロッカーかヤマトのセンター留置で
毎回送ってもらっとる

大きな物以外は
全部そうするようになった

楽でしょ?

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:01:13.41 ID:POaFdHIc0.net
>>930
佐川は初回の日時時間変更は電話以外ムリだよな。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:01:46.68 ID:z+u1Ankf0.net
俺のとこは普通にヤマト配達である

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:01:47.43 ID:IgGgxflb0.net
農業もやれよ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:02:21.46 ID:O51zOFTv0.net
【音楽】米津玄師「Lemon」日本人アーティスト史上初のMV再生数8億回突破 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680058463/

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:02:24.36 ID:KlBb3T1L0.net
厳しい収入単価はそのままで効率化で利益出してるだけ
業種の収入向上やっていかないと行き詰まるよ
外国は日本以下の物流環境で商売できてるのにさ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:04:35.65 ID:CGA3IxWZ0.net
で、配達人の年収は?
まさか、500万もいきません、とか無いよな?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:05:18.66 ID:872EuzDz0.net
まともな会社に就職できないようなやつらがぎょうさん混じってるから、当たり外れが酷いんだよデリプロは
日時指定して家で待ってるのに、ピンポンも押さずに下の郵便受けに不在票だけ入れて帰るような糞がいる
ムカついて再配達依頼出さなかったら次の日も不在票だけ入れていってる
無視してたら勝手に持ってきたわ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:06:38.80 ID:vpjs0Em+0.net
ヤマトが普通に来てるが

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:07:00.21 ID:KlBb3T1L0.net
まずは宅配有料、コンビニ受け取り無料から底上げしていけよ
配達員の消耗戦はダメだ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:07:43.28 ID:vpjs0Em+0.net
>>963
いやです

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:08:56.43 ID:oRhV5b/70.net
ガセ記事?

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:09:37.34 ID:u6e1PPEP0.net
今年になってまともに届かなくなった
カスタマーセンターは火病起こすチョンばかりになった

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:09:59.85 ID:oRhV5b/70.net
>>960
個人請負で頑張れば月100いけるって言ってたよ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:10:44.66 ID:QwRBxEhE0.net
Amazonの日本進出で田舎の生活は激変した、すげえ感謝している

不在でヤマト宅配便の運転手が苦労しているという話を
聞いて置き配にしてもらった、まだ10回くらいだが事故無し
すげえ楽だわ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:11:27.14 ID:Ive92yTD0.net
ヤマトいつやめるの?

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:11:59.65 ID:CGA3IxWZ0.net
>>967
一日何個配達すればそこまで所得が上がるんだ?

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:12:01.76 ID:kXuciSf70.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:13:29.97 ID:Nk9OZZmO0.net
>>955
普通に変更できたよ
お届け日が制限されている荷物は無理かもしれんが

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:13:39.62 ID:gv01O8bl0.net
>>12
ドライバー宛のコロナ感謝金を会社がネコババしてたとかで縁切りです

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:15:30.58 ID:dzMxJ2cm0.net
ちゃんと家まで届けてほしいな
配達済み通知がきたから見に行ったら玄関から10メートル離れた路上に届けられていた

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:16:29.36 ID:vpjs0Em+0.net
>>969
何年か前に一回やめたけどやっぱりAmazonやってた方の頃が儲かってたってことでまた始めた

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:17:07.47 ID:3SwK0HX10.net
>>942
水道ないの?

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:19:46.33 ID:vpjs0Em+0.net
水とか米はさすがに頼んだことないわw悪い気がして
仮に頼むとしてもできるだけ配達員の負担にならないとこに置いてもらうと思う

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:19:56.64 ID:oRhV5b/70.net
>>970
200~250じゃね

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:23:24.94 ID:Lpb5Nm2e0.net
今も昔も現場が大変な会社ほど好業績を出す
末端の犠牲が株主や顧客の利益となる

みんながwinwinとか日本じゃありえない

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:23:37.60 ID:h9Yn4GRQ0.net
この運送会社、在宅しているのに宅配ボックスに
入れるんだわ。マジで死ね。高層階から1階に取りに行く
身にもなれ。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:24:59.74 ID:0EwTy4fN0.net
>>763
妄想すごいな?
もしかしてシャブやってる?
頭大丈夫?

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:26:03.94 ID:fDSNvpK/0.net
置き配で軒先にポイって置いとける日本だからできる

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:26:07.80 ID:POaFdHIc0.net
>>980
団地階段の4階は確かに高層階だよな

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:26:10.24 ID:sz1U4Mt/0.net
丸和運輸機関か
この会社は社員とパートの給料を上げた方がいいぞ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:26:51.88 ID:hZy9Bb7g0.net
>>978
1日8時間労働だから
1時間25個
1個あたり2分24秒で配達

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:27:10.13 ID:pAYRVRPM0.net
>>980
高層階に運ぶ身にもなれボケ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:27:48.48 ID:h9Yn4GRQ0.net
>>986
玄関まで届ける契約じゃ、ボケ!

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:28:56.07 ID:hZy9Bb7g0.net
>>980
俺はピンポン鳴らされるの嫌だから
最初から宅配ボックスに入れてくれと頼んでる

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:29:17.74 ID:oRhV5b/70.net
>>979
対面受取り指定に設定してないんじゃないの
てかいちいち応対させられるより勝手に置いて行ってくれた方が助かるけどな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:30:07.53 ID:hZy9Bb7g0.net
>>987
お前みたいな自己中が日本を駄目にする

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:31:32.28 ID:ALs6g/iL0.net
>>907
3月24日に佐川の「お荷物お届け予定日」メールが来て変更できたよ

■お届け予定日時
2023/03/25(土) 当日中
★配達日・時間指定の変更はこちらから↓
(変更ページへのリンク)
※上記の受け取りに関する変更は、お届け予定日当日の12:00までご利用可能です。

お届けを26日に変更して届けてもらった

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:31:56.83 ID:u4bVBybG0.net
>>942
お前が運んでやれよ
配達スタッフが玄関まで運ぶ姿がちょくちょく目撃され
「あぁここは高齢女性一人暮らしだな」とバレたら闇バイトの餌食だぞ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:36:20.38 ID:h9Yn4GRQ0.net
>>990
契約という字が読めないガイジか

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:37:46.24 ID:AbUK2Des0.net
アマゾンは単価が低いネコポスか旧ヤマト便の大きい荷物はヤマトに流してるよ。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:44:33.52 ID:hZy9Bb7g0.net
>>993
契約だから~じゃなくて
困ってる人がいたら助けるのが日本人ですよ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:45:46.09 ID:ok4mg/uZ0.net
仕事があるならビジネスチャンスだろうに
他の配送業者はアホ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:48:30.12 ID:7E5gqP7T0.net
うちのあたりでは佐川急便やヤマト運輸が撤退したという認識はないんだが

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:51:06.41 ID:fSsp9RyA0.net
うちも普通にヤマトが持ってくる

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:54:39.14 ID:COQEsaHR0.net
大手が下請けにしっぺ返しを食らっている図だな

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 19:55:04.25 ID:SRs1I9pr0.net
ヤマトってのは人間的におかしいからな
配達員がじゃない
本部の人間がだ
やってることはチンピラと変わらん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200