2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】佐川急便やヤマト運輸が撤退した「Amazon」の個人宅への配達で、がっちり稼いでいる会社とは [夏スケボー★]

1 :夏スケボー ★:2023/03/29(水) 08:37:18.56 ID:PJALQnKs9.net
佐川急便やヤマト運輸が撤退した「Amazon」の個人宅への配達で、がっちり稼いでいる会社とは
3/27(月) 10:54 TBS Topics/Yahoo!JAPANニュース

https://article.yahoo.co.jp/detail/791af73ca464787da16518465f903c7c6a3c68fd

■Amazonの配達のカギは、“仲間”との協力?
佐川急便やヤマト運輸が『人手の確保が追い付かず撤退した』という、「Amazon」の個人宅への配達。それを引き受けることで、見事な快進撃を果たした会社があります。

それは、「AZ-COM丸和ホールディングス」です。現在は、関東エリアを中心に実施しているとのことです。

荷物量が膨大なAmazonの荷物を配送できる理由は、“中小の運送業者を1つにまとめる”という作戦が成功したことに関係があります。

実は、全国にある約63000の運送業者の8割以上が、トラック30台未満の配送業者だそう。
AZ-COM丸和ホールディングスでは、そんな中小の業者さんたちと一緒にAmazonの荷物を捌くため、「AZ-COM丸和・支援ネットワーク」という団体を立ち上げました。

このことについて、会社の社長は「自社だけでやりきれないから、仲間(他の中小の業者)たちと共に『仕事をしませんか?』と。そういう組織を作ってきた」と語ります。

ちなみに、ネットワークの会員になるとさまざまなメリットがあります。
たとえば、AZ-COM丸和ホールディングスから仕事を安定的に振り分けてもらえたり…

グループ経営をしている会社が車や燃料をまとめ買いしてくれるため、そこから会員は業務に必要なものを安く購入することができます。

こうしたメリットもあって会員数はぐんぐん伸び、今では1800社ほど。
会社にとっても、会員が増えれば配送エリアも増え、事業を拡大できるチャンスが広がります。

2023年の3月決算では、驚異の1715億円の売上げを見込んでおり、2040年には一兆円の企業づくりを目標としているそう。実現するのも決して夢ではないかもしれませんね!

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:05.73 ID:MNJ8FaDo0.net
>>113
キャパ越えた分はほぼ定価で業務委託

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:06.95 ID:zSK29HBL.net
>>106
保険で支払われたんだろ、多分

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:11.27 ID:FwUxvFLC0.net
ヤマトも佐川も中抜きするからだろ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:33.17 ID:aI4BK8LJ0.net
>>105
オートロックマンションでAmazonの玄関前置配てどう処理されるの?
受取人がいなくてマンションはいれないと持ち帰り?
それとも友連で入ってきて置いてかれるの?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:59.90 ID:bt1wLiGT0.net
最近は箱が潰れてないのはそういう事情があったわけね納得

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:14.97 ID:IVucn1gb0.net
不在率の高い平日の日中は
ピンポン鳴らさずに不在票をポストに投函する宅配業者は多いよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:57.68 ID:SRVTgdTG0.net
配送料無料の表現は止めた方がいい

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:09.80 ID:GLxCrsuW0.net
よくよく調べたらamazonより安く売ってる会社もあるしね。
amazonは見つけやすいけど。
ただ、自動車部品のフィルタリング機能は全くあてにならない。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:10.77 ID:62P5lkT/0.net
>>1 知ってた

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:12.47 ID:f1phVWDd0.net
千葉だがヤマトで普通に来るぞ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:23.27 ID:eEr9Y2dI0.net
ポツンと一軒家でも配達してくれるんだからな
ネット通販は便利すぎw

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:39.57 ID:EREUZ3y/0.net
大手が撤退したということは儲けがあんまり期待できないってことだからニッチな部分だろう
安価なドライバーありきの隙間産業だしこらから続けるだけのドライバーは供給されるのかしらん

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:23:05.54 ID:qMz/YLqy0.net
これって赤帽みたいなもんだろ。
100円稼ぐのに大手と零細じゃ間接費が違うんだから
当たり前だ。

いつ崩壊するのかはわからんがそのうち送料取るんじゃないの?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:23:33.38 ID:MnZGbclc0.net
Amazon独自に配送業者を立ち上げたんだよな?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:05.08 ID:ZcU2tQo+0.net
これこそUber Eatsみたいにスキマ時間で配達する個人事業主に依頼できれば良いのに

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:08.19 ID:3r3md7cf0.net
時間単位契約の配達業者だからか何か知らんが
連絡不可能とかやめろ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:11.04 ID:C2Tqy9Bb0.net
結局フリーランスは上手くいかなかったってこと?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:18.77 ID:GLxCrsuW0.net
来年の4月からは送料無料も無理だろうな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:24:23.08 ID:bt1wLiGT0.net
家はエレベーターが無いマンションの5階だからいつも申し訳ないなって思ってる
ごめんね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:25:29.75 ID:gjPi85km0.net
>>125
カーアクセサリレベルならいいけど、自動車部品をAmazonで買うってスゴいな…

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:25:55.56 ID:U4mhYXPL0.net
>>12
たしか音を上げてamazonから撤退したんじゃないっけ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:26:28.43 ID:ReGZbtcP0.net
カトーレックだな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:26:57.55 ID:0A0UnBVE0.net
ヤマトはたまに来るよ
ほとんどアマゾン自社便だな
ハンコやサインがいらないから便利

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:27:15.38 ID:SdLndi6u0.net
ヤマト撤退なんかしてねーよ
アマゾン荷物は業者やとってピンハネ業に徹しただけ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:27:26.24 ID:F7R5OOt20.net
>>137
中華メーカーのブレーキパッドとか激安

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:27:34.32 ID:rKMhHNLX0.net
へえあの桃太郎便がねえ
まっ俺はJITドライバーだし宅配は真っ平御免被りますw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:28:00.44 ID:um0b5g7z0.net
置き配してくれないところたまにある

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:28:14.82 ID:i1uX5gmE0.net
>>136
うちは4階の角部屋で横に細長いマンションだから
毎回玄関から出て待ってる

めっちゃ向こうから配達員が走ってくるから
本当に申し訳ない

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:28:17.64 ID:5V/ew3WJ0.net
>>1
こいつらって手取り30万以上あるんだよな
IT土方の俺は手取り16万
倍以上の差がついてるしAIプログラミングで未来は無いし
これからはリアルで動けるやつが勝ち組になるんかな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:28:41.42 ID:cHNuUVg40.net
Uberprみたいな普通の兄ちゃんが持ってくるよな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:29:12.54 ID:0A0UnBVE0.net
>>132
アマゾン自社便があるよ
ハンコやサインがいらないのがアマゾン自社便の良いところ
個人事業主が配ってる

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:29:35.57 ID:tJ6+e0BD0.net
うちに関してはヤマトが撤退した後も全く問題なく届いてるな
むしろたまにヤマトの配送になったりすると置き配が指定できなかったりして面倒

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:29:40.23 ID:TMviXuRN0.net
最近来るようになった配達員マンションの上の階に登って来るのが面倒なのかインターホン鳴らして10秒も待たずにすぐ切って宅配ボックスに入れられる
画像見ると何件かぶんの荷物持ってるし多分全ての家で同じようにインターホンの応答に出る前に切って宅配ボックスに入れてんだな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:15.11 ID:C2Tqy9Bb0.net
どうでもいいけどアマゾンロッカーをもっとデカい物でも指定できるようにしてくれないか?
家で受け取れない人の事も考えてくれ!

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:34.82 ID:Q8cX3iqo0.net
>>6
ウチも来る
ただしヤマト内?にあるAmazon部隊だそうだ
たまーに制服さんが来るけど重量物とかめんどくさいものばかりw

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:50.58 ID:XnBNNssJ0.net
>>99
Amazonとしては中間に業者置いて委託って形にした方が都合がいいみたい
最近は団体交渉に応じたりと変わってきているみたいだが
フリーのアマゾン配達員「労働組合」結成の理由 東洋経済ONLINE
>2020年7月ごろ、報酬が荷物1個当たりから1日1万8千円の日当制に変更となった。
>状況が一変したのは昨年6月。アマゾンが配達ルートの選定にAIアプリを導入した。すると荷物は急増し、
>1日の配達数は今年4月から200個を超えることが常態化したという。
>>114
1日200個超も珍しくないとか、Amazonのアプリが監視している
【宅配ドライバー】<上> 配送順はAIが決定、「指揮命令」指摘も委託元は否定 読売新聞オンライン
>停車から配達完了までの目安時間はわずか2分。会社には荷物ごとの配達予定を秒単位で示され、ドライバーの位置情報はアプリで把握される。
>5分以上停車していると、会社の端末に赤く表示され、電話がかかってくることがある。
www.yomiuri.co.jp/media/2023/03/20230309-OYO1I50004-1.jpg

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:34.01 ID:/Vo32+mg0.net
>>142
怖くて使えんわ!

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:40.24 ID:4Ka0aut50.net
>>152
Yamazon Class 1st(笑)

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:44.47 ID:PvOXlJov0.net
Amazonはヒマだから他の通販サイトの荷物まで配送する迷惑行為をやってるな
ストアが勝手に置き配設定したり迷惑この上無い

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:31:46.60 ID:rLyu0BFu0.net
最近の置き配だらけのはここかな
もう配達員の顔見ること少ないからわからなくなった

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:32:05.46 ID:0A0UnBVE0.net
>>149
そうなんだよ
ヤマトとか置き配してくれないからな
それが不便

アマゾン自社便なら置き配してくれるから便利
個人事業主の人たちが運んでくれる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:32:32.48 ID:qc/i+Cs90.net
昨日発送されたけど聞いたことない会社だったわ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:10.53 ID:M1EMAFyO0.net
セールで大量に買ったら日時指定を5回位別々にやらないといけなくなって面倒なんだが

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:48.65 ID:qc/i+Cs90.net
>>149
>>158
ヤマトのサイトで指定できるだろ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:59.14 ID:p9TN1bOZ0.net
置き指定してるのにいちいちベル鳴らすとか再配達するヤツて頭悪いの?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:34:02.38 ID:1TK6Wsk70.net
ハンコも要らなくなったし、ほぼ置き配だし
コロナのおかげで配達も少し楽になったよね

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:34:17.70 ID:/Vo32+mg0.net
最近は、ヨドバシで買える物はヨドバシで買ってる。
値段はAmazonの方がちょっと安く事も有るけど、
ヨドバシは昔から貯めてるポイントが使えるのが大きい。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:34:49.06 ID:nSnGV2Kv0.net
置き配指定してないのに
ピンポンも鳴らさずに勝手に置き配して
配達終了しましたとメール来るわ
だから配達員の姿見たことない
今はよほどじゃないとamazonでは買わんな

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:29.02 ID:bt1wLiGT0.net
>>145
わざわざ玄関から出て待ってるだけ偉いよ
2回連続不在やっちまってそれから置き配にするようにしたよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:32.45 ID:tJ6+e0BD0.net
>>161
指定できる場合とできない場合がある
何が違うのかわからないけど

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:35:40.48 ID:m4Q44FDw0.net
うちに来る郵便ヤマト佐川の中で佐川の人が一番つらそうだな
時間指定を午前中にしようものなら、もう大変みたいな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:12.34 ID:/Vo32+mg0.net
安く買える事ね、ただし、Amazonは送料取られる事があるので油断できない。
ヨドバシは送料掛からん。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:39.01 ID:RzapuINh0.net
電話番号を教えてるんだから、
インターホンの代わりになるアプリを作って
信号待ちの時に押してくれたらいいのに。
「ピンポーン」「はーい」「5分後ぐらいに行きまーす」
これなら玄関前で待てる。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:43.08 ID:GLxCrsuW0.net
>>137
ラジエターキャップとかエアフィルター・エアコンフィルターとか。
検索してもあてにならない。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:37:10.83 ID:0A0UnBVE0.net
>>165
食品や貴重品以外なら置き配でいいだろ?
盗まれる事なんて滅多にないしな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:37:33.70 ID:2AcELwUg0.net
今朝AM2時頃に頼んだものが夕方には来る有り難い

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:37:34.54 ID:p9TN1bOZ0.net
>>165
貴重品な生物でもないなら全部それでいいだろ
なんでいちいち顔合わすんだよ寂しがり屋か

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:37:43.18 ID:zHadn93V0.net
うちは田舎だから佐川がヤマトに変わったぐらいだな
多分他に大きい配送屋が無いんだろう

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:37:45.07 ID:YAXueTte0.net
早くAmazonからヤマトと佐川は撤退してくれ
あいつら置き配対応してくれなくて困る

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:35.94 ID:StOtmlsk0.net
結局効率化だよな
大手に受注が偏ってたのを、暇だった中小に分散してるみたいな
今さらだけどデジタル化は革命だわな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:38:42.90 ID:1TK6Wsk70.net
>>170
西濃は神のコピペかよ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:30.31 ID:p9TN1bOZ0.net
>>169
安い思ったら送料980円とかは禁止させたほうがいいな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:34.36 ID:qStS7bLa0.net
今日もヤマト来るけど今月いっぱいで撤退とかそういう話?
https://i.imgur.com/MlMdn5G.png

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:54.42 ID:zHadn93V0.net
>>168
佐川は重量制限が他より甘かった気がする
仕事先で重いやつは佐川に持ち込んでたな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:39:55.42 ID:kyqJg3AK0.net
丸和運輸いつのまにか社名変更してたのか

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:40:14.97 ID:JLNT0F8b0.net
Uberやってる奴がついでにやりゃいい

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:34.15 ID:L5W0tWco0.net
>>149
ヤマトは配達場所指定すれば置き配してくれるよ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:43.78 ID:zHadn93V0.net
ま、儲けるところも出てこないと成長しないわな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:44.56 ID:P/gOEBNJ0.net
宅配ボックスに入らないような商品はヤマトが持ってくるな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:50.01 ID:0A0UnBVE0.net
置き配はクソ便利だよ
なんで今までやらなかったのか?

時間指定だといちいち家に帰らなければならない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:57.58 ID:EpjwWEJk0.net
置き配してくれるから助かる
ヤマトや佐川は置き配やガスメーターボックス入れてくれたり入れてくれなかったり

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:42:05.21 ID:lbfshp+C0.net
>>170
手動じゃそんなもんやってられんだろ
ドライバーのスマホのアプリで自動でできるんならともかく

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:42:08.69 ID:xEZfI9Y30.net
>>176
うちの地域はAmazonのヤマトも置き配対応してるよ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:04.27 ID:zHadn93V0.net
>>176
ヤマトは勝手に玄関に置いてくれてチャイムも鳴らさないから快適

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:24.30 ID:MVqL37OO0.net
>>162
置き配でも来たことは知らせて欲しいって人もいるからなあ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:28.09 ID:fNfLheFf0.net
Amazon直輸送はウチも置き配だな
写真撮ってお知らせで来るから便利だわ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:32.86 ID:tJ6+e0BD0.net
そういえばとんでもない高額の送料を設定してる詐欺的出品は対策されたのかな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:43:56.35 ID:y8BY1UoW0.net
置き配で注文したら到着時に留守で家にいなかったから電話があった
カタコトの外人だったから留守なのバレバレで怖かった

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:39.74 ID:NlEaGB6Y0.net
一度ヤマトで置き配指定してないのに勝手に置き配されたことあるわ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:44:59.94 ID:g4yH+veB0.net
ビックカメラの通販は過去に置き配トラブルが頻発して
置き配がダメで必ず手渡しだったな

今は大丈夫かもしれないが

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:25.04 ID:MVqL37OO0.net
>>187
受け取ってない!
いや、家の前に置きました!
ってトラブルが起きるからじゃない?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:36.28 ID:V2jkz+Y40.net
TMGてアマゾン徹底してから全くといっていいほど軽トラ見なくなった。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:45:37.93 ID:nNpaEuAb0.net
事業所まで取りに行くから
大幅に値引きするサービス開始してくれ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:13.75 ID:ADN9Okw70.net
こんな天気の良い日にドライブを楽しみながらゆったり配達…配達の仕事って結構楽しそうだな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:46:33.11 ID:KMo/tQKT0.net
>>100
梱包材多すぎって文句出てたからな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:03.83 ID:XnBNNssJ0.net
置き配するなら安いのでいいから監視カメラ必須だと思う

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:34.23 ID:EdB35vWv0.net
個人で配達してるであろう車見たら凄い量積んでて気の毒に思ってしまった

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:34.57 ID:pkJEEra50.net
>>30
居留守するからだろ。

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:46.25 ID:AFFt7zb30.net
おれは全部会社に届けてもらってる必ず事務員がいるし、ちなみに運送屋勤務

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:47:58.65 ID:1Q3U/j750.net
うちは今でも黒猫が来るよ
置き配だから再配達させる恐れがなくて良かったような
お礼ひとつ言えないのが申し訳ないような

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:02.77 ID:XWzDPJfH0.net
>>201
150件くらい配達するのに?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:48:17.92 ID:cHa0I/O40.net
そろそろ撤退などで価格交渉入った方がええんやない?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:24.10 ID:mFnzWe3Q0.net
配達されてないのに配達完了にされた

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:26.29 ID:cHa0I/O40.net
もう自販機は富士山みたいな山以外、いらんだろ
コンビニでええ
取捨選択する時代やわ
ヤマトも佐川も談合すればいいのに・・・

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:35.78 ID:1TK6Wsk70.net
>>203
Amazonは置き配完了メール来るしアプリから写真も見れるじゃん

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:44.75 ID:r8WwrLn60.net
マンションのオートロック前にAmazonの箱が20箱ぐらい置いてあって
配達員のおじいちゃんがその伝票整理してて可哀想になった…

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:14.38 ID:dQlmoo2Q0.net
>>30
だってそのモニター光ってるから居留守ってバレてるしな
居留守に対しての舌打ちは当たり前

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:19.91 ID:x6pB9tRu0.net
いかに下を低賃金で泣かせるかだけの話やろ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:34.26 ID:eWIvBFH90.net
いいんじゃないの
Amazon 使わんけどさ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:51:45.15 ID:gE1rTdbm0.net
うちはヤマトでしか来ないぞ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:52:03.34 ID:44WVPf280.net
丸和って核は桃太郎便だろ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200