2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 07:36:23.68 ID:EK+SfzvC9.net
 日本の出生数が80万人を割り、予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる。一方、コロナ禍で停滞していた人の移動が活発化し、首都圏への人口集中が再び強まっている。この2つの出来事は互いにリンクしており、日本社会の姿を大きく変えようとしている。

「異次元の人口減少社会」へ

 厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年比で5.1%減の79万9728人となり、比較可能な1899年以降、初めて80万人を割った。これは政府推計より11年も早いタイミングである。日本の人口が今後、急激に減少することは以前から予想されていたことではあったが、そのペースがさらに加速している。日本は従来の常識が通用しない、まさに異次元の人口減少社会に突入したと見てよいだろう。

 一方、総務省が発表した2022年の人口移動報告によると、東京都の転入超過(転入者が転出者を上回る状態)は3万8023人となり3年ぶりの増加となった。コロナ禍で停滞したかに見えた東京一極集中の流れが再び強まったと判断できる。

 出生数が80万人を割り、急速に人口が減っているという話と、東京への転入者が増えているという話はバラバラの出来事に見えるがそうではない。両者には共通要因が存在しており、人口減少と都市部への人口集中はセットになっている。

 まずは出生数について見てみよう。出生数が低下して人口が減ると、生産年齢人口の割合が低下して、製品やサービスの供給力が減少する。これによって経済成長が阻害されるとの危機感があり、出生数を増やす必要があると多くの人が考えている。だが現実には、出生数は増えるどころか減る一方であり、社会は多くの国民の希望とは逆方向に動いている。

 では、なぜこのような矛盾した事態が生じているのだろうか。最大の理由は、出生数が低下することによって発生する経済的負担についてほとんど考慮されていないからである。

日本社会が「目を背ける事実」
 日本では高齢化によって現役世代(特に若年層)の比率が低下しており、現役世代が多くの高齢者を支えているが、ここで出生数を急に増やした場合、問題は解決するどころかさらに深刻化する。というのも、現役世代は、高齢者に加えて、増えていく子供の生活も支えなければならず、想像を絶する負担が現役世代にのしかかってくるからだ。

 2人の子供を大学まで行かせるには最低でも1500万円近くの出費が必要となる。この数字は国公立の学校に自宅から通ったケースであり、私立の大学に自宅外で通学した場合には、金額は2倍以上に跳ね上がる。ここまでくると、もはや平均的な世帯収入で対処できる金額ではない。高額な教育費や住宅ローンを支払い、さらに高齢となった親の面倒をみるというのは、富裕層でもない限り不可能である。

 出生率低下の背景には、こうした経済的事情が関係しており、ここを金銭的に解決できる施策が実施されない限り、出生率は決して上昇しないだろう。

 都市部への人口集中についても同じことが言える。

 一般的に人口が減少する社会においては、都市部への人口集中が進むのはごく自然な現象といってよい。人口が減少していくと商圏を維持できない地域が増えてくるため、人々は雇用や生活インフラを求めて都市部に移動し、都市部への人口集中が進んでしまうのだ。実際、地方では、定年を迎えて行動が自由になった高齢者のうち、経済力のある人から順に、近隣の都市部に越していくケースが多数、観察される。

 過疎化を食い止めるには、過疎地域に住んでいても、都市部に生活している人と同程度の雇用や生活インフラを提供する必要があり、それには相応のコストを必要とする。拠点が分散する広域経済圏を維持するには、莫大なコストがかかるという現実から多くの人が目をそらしており、これが過疎化の最大要因となっているのだ。

 さらに問題を複雑にしているのが、地方から首都圏への人口移動と、各地域において過疎地域から都市部への人口移動が同時並行で進んでいることである。

次ページは:「人の移動」は「経済活動」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5646974b0994c6ac8335f8cd5d57346a57fdea

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:29.83 ID:Vn4ub4aR0.net
>>695
集まった連中は田舎よりは金を得られるけど結婚したり子供つくったりするほど豊かではない
ここで流れが留まってるのが問題なんだな

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:32.51 ID:B3CHNKgi0.net
あっという間に50万人割るよ。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:33.26 ID:pO6+hd9e0.net
兄は東京の企業でフルリモート勤務しながら田舎というか海外に住んでるがめちゃめちゃ楽しそうだ
現地の一等地マンションに住んで8歳下の若い恋人いるし

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:34.38 ID:Byy/nPgU0.net
>>731
逆、子供がバンバン生まれるなら高齢者なんて然程の問題にもならない

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:35.72 ID:7gY2+lZt0.net
そりゃ子供を引き取って得をするなら、国でも個人でも喜んでやるだろうが
現実には子供で損するのが見えてるからトイレに捨ててるんだろw

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:36.65 ID:24l1Mect0.net
>>743
その点については日本はヨーロッパを見習うべきよ。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:37.19 ID:3Oq+g8550.net
>>754
まあ福祉医療費社会保障費が問題だな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:44.42 ID:hA6XJONQ0.net
>>756
そうだよ

地方と老人への過剰な投資が日本衰退の原因

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:50.42 ID:t4CIc0vR0.net
>>747
でも国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家じゃん
真っ先に消えるべきだと思うぞ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:50.85 ID:uVYSX7s10.net
東京は多摩地域ならまだまだあと1000万人ぐらい余裕で入るよ、関東平野ならあと5000万人は入る

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:57.11 ID:0CwPIP2C0.net
この筆者の主張は「現実を見ろ」だ
端的に言うとここの子供部屋軍師に「死ねよ高卒w」と言ってるわけだが、なんでお前らこのスレでジミンガートンキンがーやるの?w

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:58.90 ID:7VEl9zfE0.net
>>737
日芸は五大美大の一つだぞ
専門の美術大学ではないけど

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:59.03 ID:HRuz+ANA0.net
>>759
労働力だけなら別に外国人でも良いからな

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:02.63 ID:Iotmqb5q0.net
毎年政令指定都市が一つ丸ごと消滅してるって考えれば
凄まじい話ではある

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:16.45 ID:UCrp1tNq0.net
>>756
おまえは、なにしに留学したんだ?英語の為か?
アメリカは分散社会なんだが?何を見てきたんだ?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:17.09 ID:CYcM8Tn70.net
糞遺伝子残さなくていいよ
自覚あるんやろ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:21.22 ID:AeCByML60.net
>>725
ああ安倍晋三大好きどころか人生の師として崇めてるタイプの人だったのかごめんごめん
おしごとさがすいぜんにキミの引きこもりをなおさないとどうしようもなかったね

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:34.45 ID:B3CHNKgi0.net
そういう国造りして来たんだから訳だし騒ぐ理由がわからないなw

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:36.06 ID:t4CIc0vR0.net
>>751
残念でした
上級にそういう煽りは通じないぞ
ざまあ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:36.70 ID:fqrNg8MB0.net
>>709
逆に子供作った人はなぜ作っておいてそういうことを言うのか知りたい
周囲が子供いるからとかアクセサリー感覚とかで作ったの?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:42.54 ID:Dokse50G0.net
田舎は人付き合いが好きな人じゃないと難しいかもしれんな
孤独が好きなら東京のほうがいいと思う

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:43.08 ID:qLDvd1zx0.net
日本って人口ボーナスで発展しただけなのにそれを自分たちの実力と勘違いしちゃった国だよな
中国はそれわかっていて必死に技術革新などに力を入れてるけど
インドも人口多いから日本みたいに勘違いせずに頑張ってほしい

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:43.35 ID:FlHHeMLo0.net
どうあがいても 情報媒体が悪い

芸能人の離婚を一般人も当たり前にやってる

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:45.69 ID:Ie+fcBUn0.net
自民党による日本人絶滅計画のおかげ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:46.04 ID:laeb4exg0.net
>>756
それじゃあ東京に原発作ればよいのでは

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:47.76 ID:J4nh8ip/0.net
>>729
福岡、熊本、広島、岡山、阪神間、名古屋、札幌、仙台、近郊の人口4万~10万位の田舎に住むのが費用対効果が抜群だぞ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:48.39 ID:4CiPF/uD0.net
自民党の重鎮と言われてる連中が軒並地方の選挙区だからな。勝たせてる有権者が悪いんだろ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:51.77 ID:3Oq+g8550.net
>>765
うん
答えは明白なのに医師会が利権を手放さないのが原因
そしてそれをガッツリ支援する自民党

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:51.77 ID:/U9pk6af0.net
もういいじゃん2000年も働いてきたんだから一度日本を閉店しよう

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:53.60 ID:4a7kBtIg0.net
安倍というカルトにはまった子無しを選んだのである

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:54.18 ID:rveNPMaY0.net
>>730
東京は住宅費が高いという一点のみでも避けるべき理由になる
地方だと年収300万少なくても同じ生活ができる

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:59.49 ID:0CwPIP2C0.net
>>757
完全に狂ってるなw
自分が底辺で独身なのは時代と派遣法のせいだと信じて自殺を回避して今日も無駄に生きるのねw

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:59.59 ID:mPQ5r5b60.net
地方は子供を産む機械
東京のためにもっと産めよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:08.69 ID:4pp0ozFY0.net
田舎に行ったからといって俺が結婚子作り出来るようになるとは思えんが

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:10.62 ID:IOA0MkDx0.net
>>756
ほんとこれな
ド田舎にまでインフラ整備しすぎなんだわ
人口減りだした時点で田舎は切らんと

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:15.16 ID:bOt38xWe0.net
氷河期人の結婚出産のタイミングで緩やかに対策してたらこうはならなかっただろうに…
ゆとり女子はまさに産む機械にさせられそうになってるけど本人たちは色んな手当も貰えるしラッキーって感じなのかな?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:15.36 ID:lluadMVu0.net
日本終わりやね

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:24.68 ID:t4CIc0vR0.net
>>766
若者が老人に対して暴動を起こさないからな
従順に育ったのは良いことだが

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:35.58 ID:LkfrglLo0.net
>>743
国民皆保険制度廃止すればいいが無理だろうな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:35.91 ID:Hz1PBhbT0.net
>>25
結婚できてるやつはなんだかんだ産むから貧困層だけ助けてやればいい
それより大事なのは独身の結婚に対する補助

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:37.59 ID:FlHHeMLo0.net
世界の中のニッポン

神がもういらねと言ったらしい

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:44.48 ID:d65LV41l0.net
>>756
せまいにっぽん
別におかしくはないだろ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:46.19 ID:B3CHNKgi0.net
>>790
地方は車代がかかるぞ。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:58.54 ID:YnTmoCWD0.net
LGBTとか言ってる暇があったら
男性も子供産めるようにしないと少子化止まらないな

シュワちゃんのジュニア見れるサブスクないかなぁ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:59.41 ID:0CwPIP2C0.net
>>778
そろそろ決め台詞いってよw
「ジンケンならあるぞ!」ってさw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:01.66 ID:4eqJmMMN0.net
自民党&統一教会タッグのジャップ滅亡計画が成功してるんだろ
そもそも少子化ヤバいって何年間前から言ってるんだよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:06.62 ID:t4CIc0vR0.net
>>791
見事に予想がハズレてるぞ
残念でした
ざまあ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:13.25 ID:esnkKbpu0.net
>>6
過疎化が、だろ
一極集中の弊害って考えも出来るけどな
一極集中で既に行き詰まってしまった日本が目指すべきは分散化

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:17.87 ID:O/To+U4L0.net
>>796
残念ながらもう詰んでる(´・ω・`) 地震でさらに終わる

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:18.49 ID:wM7TGcec0.net
ダース・ベイダーも自分の息子に腕を切り落とされちゃったからね。子供も将来自分たちの敵になる可能性、あるよ、実際。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:31.20 ID:lluadMVu0.net
>>761
韓国がそんな感じだっけか?2人に対して子供0.7人

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:31.36 ID:MAgYkjMM0.net
内閣を奥多摩

経済省を名古屋

外務省、文部科学省を京都、大阪

これだけでかなり分散する

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:31.45 ID:Ie+fcBUn0.net
それでも選挙やれば自民が勝つんだから
有権者が狂ってんだよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:36.91 ID:tISD8gQx0.net
まあ、氷河期は無駄に長すぎたのが失策だよな。上世代と下世代でも話が合わないし

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:38.86 ID:Byy/nPgU0.net
>>794
切られた田舎の土地(主に水源地)は中国資本が買い漁っている模様
この前、無人島を中国人が買って話題になっていたな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:42.78 ID:rwC/7DrM0.net
戦争と南海トラフ大地震が同時に発生して首都圏がミサイル飽和空襲と瓦礫だらけになったら、皆さん地方に逃げるよ。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:43.16 ID:t4CIc0vR0.net
>>800
そのとおり
大正解

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:43.22 ID:byso94vu0.net
>>776
同じ奴しかレスつけてこないとか思ってそう

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:45.98 ID:k13O81zi0.net
みんなでどんどん一箇所に集まって最期は歌舞伎町あたりに固まってトー横に寝そべって日本人は滅びてく…って感じでいいんじゃね~の?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:49.58 ID:3Oq+g8550.net
>>798
保険適応範囲を減らせばいいんだよ
妊娠が病気じゃないなら老衰も病気じゃない
老衰の手当ては自費にすればいい

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:51.11 ID:ymEaK61x0.net
地方都市は何でもあるけど何も無い

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:55.10 ID:QJWmGLeA0.net
結論言うと

上級と下層以外、子供を産むな!
ということだ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:06.06 ID:t4CIc0vR0.net
>>804
お前らに人権は無いぞ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:18.68 ID:mvPl1jg70.net
2次流通とは中古売買のことな 個人の不要物を売ったところで社会は疲弊するだけ

少し高いけど新品を買うことで企業が潤い賃金に反映され従業員が購買しそれが企業へ行き賃金になるという循環しないと景気は良くならない

個人の売買で中古を買われては企業が作った新品が売れなくなり社会は景気は後退する

中古販売や中古オークションは禁止にしろ!

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:19.79 ID:Hz1PBhbT0.net
>>756
違う
地方が金かけて育てた人材をただで吸い上げて反映してるのが東京
もっと地方に分配しないといけない

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:25.13 ID:0CwPIP2C0.net
>>812
いやお前も狂ってるぞ
自民のやってることも現実逃避だけど、自民を倒せば全て解決ってのも現実逃避

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:27.25 ID:B3CHNKgi0.net
>>805
1980年代から言ってるが何もしないどころか真逆の事ばっかやってるw

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:30.32 ID:FlHHeMLo0.net
大災害予備地域になんか、観光でも近づきたくない

もう充分満喫したし

たまたまいった時、災害に遭うのは避けたい

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:33.68 ID:hhCnaF/c0.net
>>812
それはさすがに主観としか言えない
自民党は全然良くないけど自民党に入れざるを得ない状況なんだから

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:39.26 ID:t4CIc0vR0.net
>>811
お断り
お前ら庶民の思い通りに動く必要は無い
ざまあ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:41.06 ID:LyvjJyk60.net

計画通りなんでしょ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:46.67 ID:3Oq+g8550.net
>>797
反対意見はあったのだが、数の力でどうしても勝てなかった
これからは老人が減ってくるからだんだん勝てるようになる

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:51.62 ID:AeCByML60.net
>>732
平均426万ってパートタイム込みでは?
雑魚は言い過ぎかもしれんが23区内で結婚生活営むなら現実的に考えたら年収600万が最低ラインじゃなかろうか
23区外で60㎡賃貸借りるのにも苦労するとは思うが

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:56.47 ID:Dokse50G0.net
>>802
東京は電車代か?

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:02.13 ID:4a7kBtIg0.net
「この愚か者が!」って言って子供手当を廃止
消費増税で可処分所得をカット
外国人労働者を大幅に増やして賃金カット
派遣労働の範囲を広げて人件費をカット

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:03.13 ID:Byy/nPgU0.net
>>756
その東京に人的資源を送っているのは?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:11.62 ID:t4CIc0vR0.net
>>821
そのとおり
実際そうなれば俺のような上級は安泰

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:13.68 ID:uQMR78GV0.net
>>797
若者が地方の村形三役を嫌って逃散している
中世社会の抵抗手段です

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:14.04 ID:4RgayhwJ0.net
少子化対策成功してるな😤

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:14.15 ID:Hz1PBhbT0.net
>>795
氷河期のおかげで手当がバカみたいに厚くなったからね
まさに氷河期腐ってゆとり儲かる

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:18.80 ID:zopPMrLX0.net
>>768
国連憲章改正が面倒なだけで
実質的にそんなもんないぞ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:22.41 ID:rveNPMaY0.net
>>768
教科書に載せたいくらいの馬脚の表し方だなwww
そんなに憎いなら祖国へ帰れよ
いやマジで

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:25.75 ID:/D9/kyL10.net
もうとっととこのオワコン日本を潰そうぜ。
みんな簡単に死ねるよw。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:28.06 ID:4uheT5zS0.net
東京都選出の衆議院議員は30名近くいるけど、全員ぱっとしないだろ
あれはほとんどがゴミで、税金のムダ

一極集中はもうやめろって

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:30.11 ID:p5QucSnO0.net
>>824
東京に吸い上げられる?
勝手に来てるだけだろ
来なくても良いんだよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:34.45 ID:t4CIc0vR0.net
>>831
むしろ増えるぞ
残念でした

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:40.33 ID:ymEaK61x0.net
そもそも田舎でのんびり暮らしたいと言う発想が間違ってる。
田舎はやる事多いから忙しい

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:47.39 ID:+atz0XDh0.net
>>786
家族共ども東京住みの世襲議員が地方選挙区選出とかおかしいわな
よく地方のやつらもそんなのを地元出身と思えるなと不思議でならない

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:47.87 ID:IOA0MkDx0.net
地方都市が魅力的になれば
東京出るしかないにも歯止めがかかるだろ
地方は田舎を切ってリソース一極集中させろ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:02.39 ID:FlHHeMLo0.net
いつか必ず来る大災害エリアにはもう住みたくない

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:06.82 ID:0CwPIP2C0.net
>>822
「天の国はお前ら金持ちや東大卒京大卒の腐れインテリものじゃない!俺たち底辺ちゃんのものだ!根拠はジンケン!」って感じ?w
お前も親も生まれてこなければ幸せだったねぇ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:07.74 ID:t4CIc0vR0.net
>>837
どんどん抵抗すればいい
まだまだ足りないな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:13.80 ID:Byy/nPgU0.net
>>832
600万でもいいが、600万程度の人間が23区内で3LDK・80㎡の住居を用意できるのか?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:26.47 ID:B3CHNKgi0.net
>>833
車検だ保険だ税金だタイヤ代だ修理代だのえらい金がかかって嫌になる…

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:28.25 ID:Dokse50G0.net
>>837
責任から逃れ続けて40過ぎまできて国になんとかしろって言ってるしな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:32.02 ID:ydAkbiRR0.net
地方に家がある→価値が下がり売れなくて負動産化 子供も貧乏に(札幌とかもそう)

東京に家がある→価値が上がり何もしなくても値上がり

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:32.64 ID:O/To+U4L0.net
>>843
政治家ってとても賢い人がなるものって小さい頃思ってた(´・ω・`)

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:36.39 ID:3Oq+g8550.net
>>845
人口ピラミッド見てみなよ
「今の」団塊老人は減るんだよ
その後団塊ジュニアが続くが、あいつらはそこまでバカじゃない

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:37.95 ID:QJWmGLeA0.net
少子化少子化と騒いでるが、実際は逆

本来産まれてくるはずだった日本人を
亡き者にした政策が炸裂した

が正解だからな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:40.65 ID:t4CIc0vR0.net
>>840
あるんだよ
国連の事務総長を務めた際に調査済みな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200