2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「出生数80万人割れ」「東京への“一極集中”加速」の日本で、いま起きている「想像を絶する事態」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/03/29(水) 07:36:23.68 ID:EK+SfzvC9.net
 日本の出生数が80万人を割り、予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる。一方、コロナ禍で停滞していた人の移動が活発化し、首都圏への人口集中が再び強まっている。この2つの出来事は互いにリンクしており、日本社会の姿を大きく変えようとしている。

「異次元の人口減少社会」へ

 厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の出生数は前年比で5.1%減の79万9728人となり、比較可能な1899年以降、初めて80万人を割った。これは政府推計より11年も早いタイミングである。日本の人口が今後、急激に減少することは以前から予想されていたことではあったが、そのペースがさらに加速している。日本は従来の常識が通用しない、まさに異次元の人口減少社会に突入したと見てよいだろう。

 一方、総務省が発表した2022年の人口移動報告によると、東京都の転入超過(転入者が転出者を上回る状態)は3万8023人となり3年ぶりの増加となった。コロナ禍で停滞したかに見えた東京一極集中の流れが再び強まったと判断できる。

 出生数が80万人を割り、急速に人口が減っているという話と、東京への転入者が増えているという話はバラバラの出来事に見えるがそうではない。両者には共通要因が存在しており、人口減少と都市部への人口集中はセットになっている。

 まずは出生数について見てみよう。出生数が低下して人口が減ると、生産年齢人口の割合が低下して、製品やサービスの供給力が減少する。これによって経済成長が阻害されるとの危機感があり、出生数を増やす必要があると多くの人が考えている。だが現実には、出生数は増えるどころか減る一方であり、社会は多くの国民の希望とは逆方向に動いている。

 では、なぜこのような矛盾した事態が生じているのだろうか。最大の理由は、出生数が低下することによって発生する経済的負担についてほとんど考慮されていないからである。

日本社会が「目を背ける事実」
 日本では高齢化によって現役世代(特に若年層)の比率が低下しており、現役世代が多くの高齢者を支えているが、ここで出生数を急に増やした場合、問題は解決するどころかさらに深刻化する。というのも、現役世代は、高齢者に加えて、増えていく子供の生活も支えなければならず、想像を絶する負担が現役世代にのしかかってくるからだ。

 2人の子供を大学まで行かせるには最低でも1500万円近くの出費が必要となる。この数字は国公立の学校に自宅から通ったケースであり、私立の大学に自宅外で通学した場合には、金額は2倍以上に跳ね上がる。ここまでくると、もはや平均的な世帯収入で対処できる金額ではない。高額な教育費や住宅ローンを支払い、さらに高齢となった親の面倒をみるというのは、富裕層でもない限り不可能である。

 出生率低下の背景には、こうした経済的事情が関係しており、ここを金銭的に解決できる施策が実施されない限り、出生率は決して上昇しないだろう。

 都市部への人口集中についても同じことが言える。

 一般的に人口が減少する社会においては、都市部への人口集中が進むのはごく自然な現象といってよい。人口が減少していくと商圏を維持できない地域が増えてくるため、人々は雇用や生活インフラを求めて都市部に移動し、都市部への人口集中が進んでしまうのだ。実際、地方では、定年を迎えて行動が自由になった高齢者のうち、経済力のある人から順に、近隣の都市部に越していくケースが多数、観察される。

 過疎化を食い止めるには、過疎地域に住んでいても、都市部に生活している人と同程度の雇用や生活インフラを提供する必要があり、それには相応のコストを必要とする。拠点が分散する広域経済圏を維持するには、莫大なコストがかかるという現実から多くの人が目をそらしており、これが過疎化の最大要因となっているのだ。

 さらに問題を複雑にしているのが、地方から首都圏への人口移動と、各地域において過疎地域から都市部への人口移動が同時並行で進んでいることである。

次ページは:「人の移動」は「経済活動」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5646974b0994c6ac8335f8cd5d57346a57fdea

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:38:03.97 ID:Tc8P3HL90.net
核家族化や共働き推奨でわざと少子化をやってきたんじゃなかったっけ?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:38:15.35 ID:YjYPfjlB0.net
ゲンダイw

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:38:22.22 ID:l5e7cJ8B0.net
強制ポツンと一軒家か

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:39:19.09 ID:x7kkb8yD0.net
岡山だけど割とマジで地価上がってる

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:40:05.04 ID:hA6XJONQ0.net
つまり
過疎地が日本を衰退させてるってこと

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:40:11.43 ID:eGat/rrO0.net
自民党には感謝しかない

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:40:14.08 ID:Om8y5szO0.net
今年からハッキリと人口動態異常を検知したからね。すでに異常事態だよ。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:40:31.31 ID:iIaoiVic0.net
知るかバカ死ね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:40:34.50 ID:XWBA8Xb80.net
>>4
あと10年か20年で空き家だらけになる

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:40:36.07 ID:CK2om/Xf0.net
東京って毎日どこかで犯罪が起きてるところ?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:40:48.78 ID:D1gGzO0a0.net
>予想をはるかに上回るペースで人口減少が進んでいる

そもそも何十年も前からの全くの予想通りだし
出生数低下も予想通り
予想より速いっていってるのは出生率をやや高めにした予測
なんでいまさら急にこんなに騒ぎだしてるんだか

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:40:55.37 ID:Tc8P3HL90.net
地方の低賃金でも不自由なく暮らせるくらい優遇しないと無理だよ
暮らせないから親元を離れてまで都市部で就職してんだから

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:40:59.39 ID:fsIyl6rg0.net
良い壺を買って良い教団に入りなさい

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:41:09.07 ID:9k8mzs1T0.net
やっぱトンキンってクソだわ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:41:11.27 ID:i7QJDJ7C0.net
自民党に投票した人たちと
選挙行かなかった人たちのせい。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:41:11.60 ID:Om8y5szO0.net
つぼソーカのカルトがネットで工作活動しても無駄だよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:41:29.09 ID:dVrMPgqW0.net
>>2
統一自民党の民族浄化政策だからね

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:41:57.90 ID:D77XzEAQ0.net
まあこういうことですわ
https://i.imgur.com/eI8ihFl.jpg

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:42:07.05 ID:hP21kLNQ0.net
 
「異次元の少子化対策」の財源を巡り、消費税などの増税をする考えがあるか問われた岸田総理大臣は「この時点で申し上げることは控えなければならない」と述べるにとどめました。

口からでまかせ少子化対策だとはっきりわかりました

やはり壺カルト統一自民教だったね
家の宗教無視して朝鮮統一教会自民党に投票したら家族全員地獄行きだね
  

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:42:10.17 ID:Ee9OCxTt0.net
>>2
そうだよ
表向きは少子化を悪と見做しているけど、実際には少子化を推進しているしそれが本音

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:42:31.10 ID:Tc8P3HL90.net
>>12
もしかして何かの理由で大量死が起きるとか?w
それなら焦るのも分かる

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:42:33.04 ID:B/yE+ytN0.net
日本人の再生産は行われない、未来の日本は中国人に任せよう

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:42:51.14 ID:I+kaL4WO0.net
79万人って日本で生まれた外人を
入れてやろ、日本人だけなら
77万人やぞ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:42:53.64 ID:YxDb6qmY0.net
『貧乏な家庭でも子供を作っている。少子化問題は補助金の支給では解決できない』

時々、このような主張をされる方がいらっしゃるようです
しかし、私はこの意見には到底賛同できません
何故なら、金銭的な理由で結婚を諦められた方が、この日本には沢山いらっしゃるからです
子供を沢山作るとか、子供を持つというスタート地点にすら立てなかった人達が、今の日本には
沢山おられるのです
ご結婚をされたご夫婦が一人でもお子さんを儲けられれば、そのお子さんが将来、沢山の子供を
つくってくださる可能性があるのです
しかし、0にどれだけ数字を掛けても0にしかならないのです

私は富裕層に支給する分の子供手当て等を、貧困家庭に上乗せして給付すべきだと思います
富裕層の方達は、子供手当等の受給が羨ましいのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、他の誰かが就くでしょう
消費税や所得税を上げるくらいなら、金融所得課税を増税すればいいのです
物品税を導入して、高級品にもっと課税をすればいいのです
総合課税にして、株や不動産から得る収入に対して、もっと沢山税金を徴収すべきです
沢山納税をした後も、沢山お金を残して今まで通りの優雅な暮らしを続けたいのであれば、
もっと努力をして今以上に稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍の数の子供を産むはずが無いのです
この事は失われた30年で、既に歴史が証明しています
有名人の富裕層で子沢山なのは、橋下徹氏くらいです
日本は昭和の時代のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
少しでも多くの日本国民の方達に結婚をしていただいて、子供を一人でも多く作って
頂く必要があるのです

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:43:17.13 ID:bT3z7JJm0.net
>>2
はい
だから政策・予算に少子化対策が反映されない

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:43:24.44 ID:9cvYl7R80.net
超過死亡数急増がこれから効いてくるな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:43:26.45 ID:wTps1m3a0.net
危機を煽って

政治家使って

補助金チューチュー

パヨク商法

全部これ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:43:29.58 ID:JiiAvNnG0.net
トンキンブラックホール

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:43:50.45 ID:B/yE+ytN0.net
>>25
児童労働解禁すれば子供は労働力になるので貧しい家庭ほど子供を産むようになるよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:44:01.96 ID:aujImw5q0.net
30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒政党に権力を与え続けた末路
選んだ自業自得です

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:44:25.29 ID:Z1oxjuFH0.net
関東と関西だけ残して後全部放棄すればコンパクトでいいんじゃないか
コオロギ食って暮らせばなんとかなるだろ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:44:29.46 ID:Tc8P3HL90.net
目指せ江戸時代よ
裕福層が6人くらい育てたら人口は維持できる

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:44:37.36 ID:dVrMPgqW0.net
>>24
さらにその77万人には帰化人ハーフとかも含まれる

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:45:11.94 ID:7cF+H5my0.net
俺は資産あり何で田舎でゆっくりするわ
みんながんばれー

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:45:22.19 ID:TJARqAb+0.net
政府が率先してそうなるようにしてるから、どうしようもない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:45:46.77 ID:R55nxoaB0.net
国に受けた御恩をたっぷり返さないとね
氷河期世代として

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:45:53.32 ID:El1zGIXw0.net
今の東京なんて何も面白くないのによく集まるな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:46:01.68 ID:PK2BA0Cu0.net
団塊ジュニアを氷河期に閉じ込めて
みごろしにしたツケ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:46:17.16 ID:ypBM7KXU0.net
子無しの安倍が8年も総理大臣だったんだから
至極当然としか言えないわ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:46:21.63 ID:DtMcynPm0.net
ジジババにしか投資しないからね。
リターンゼロ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:46:31.97 ID:1Wux5YXQ0.net
>>28
昨年秋くらいから悪いことすべてパヨク呼ばわり増えたね
統一教会と自民の巻き返しなんだろうけど
統一教会はバリウヨカルトだからな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:46:33.49 ID:t+Lk1x+10.net
もう何十年も東京が地方から人(若者、女性)を吸い取って人材を使い潰す構図だよね
地方は地方でろくな産業がない

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:46:35.65 ID:+nHBw3O80.net
人口が少ないほうがいいけどな
多すぎるからゴミが出るし環境が破壊されるし原発頼りだしな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:46:42.65 ID:UCcsaErU0.net
一極集中の話題になると大阪ガーが湧いてくるいつもの流れだろ知ってるぞ
日本も分断したくて仕方ないニダねぇ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:46:50.51 ID:i48jhoYw0.net
今の子供達は幸せそうだからいいよ
団塊や氷河期が死んだらバランスも良くなるだろう
習い事や学校でも昔と違ってすごく大切にされてて自己評価も高い
昔に戻してはいけない

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:46:51.40 ID:Ky0q+E4x0.net
少子化問題も介護問題も年金問題も国力衰退問題も
ほぼ全て40過ぎた独身おっさんのせいなのは間違いない
40過ぎた独身おっさんが自分のことしか考えず好き勝手生きてて結婚せず子供作らないからだ
罰として独身税課税し年金受給資格も剥奪すべきだ
それを財源として貧困層に配り生活の足しにさせる
若者にも配り結婚させる
これで少子化解決

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:46:54.18 ID:tnkShb/v0.net
国の機能を地方に移転すれば青森や佐賀とかに

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:47:12.47 ID:JVBWHiIn0.net
黒船を追い払ったと思った能天気な日本人
経済で侵略されてるのに気づかなかったのがね

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:47:41.91 ID:wunqK5Tz0.net
日本みたいな落ち目の国で子供産みたくないって人が増えるのは当然だよね

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:48:22.07 ID:bdljsMlu0.net
韓国相当ヤバイの?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:48:24.42 ID:a9+pgpXM0.net
コロナが収まりそうだから これから増えるw 大袈裟に騒ぎすぎ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:48:36.06 ID:+8ngaYeJ0.net
2021年の統計で
全国平均出生率 1.30 に対し
東京都出生率  1.03
もっとも子供が生まれない土地に
職場や学校を集めてどうしたいんだ?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:48:41.32 ID:DD7FHr7k0.net
高齢化で滅ぶ
避けられない運命

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:49:16.58 ID:I+kaL4WO0.net
独身おっさんは早死にするから
問題ない平均寿命は67や、年金も
殆どもらわんと死ぬ
問題なのは独身女や、平均寿命が
82と既婚女より長生きや
こら大問題や

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:49:35.46 ID:gU2pJkAd0.net
結婚しろ
子供作れ
というと怒られる社会だからそりゃ人口減るに決まってる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:49:56.89 ID:UCcsaErU0.net
>>43
企業も育てば東京が吸い上げる構図だぞ
国策で東京に本社移転しないと不利になる

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:50:10.74 ID:i48jhoYw0.net
>>47
独身男性の寿命は67歳らしいから、年金も貰わずに
納税だけして無駄な医療費も使わない
外食して税率の高い酒やタバコを買うありがたい人たちなのでは

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:50:20.97 ID:R32zwRYJ0.net
気づいた時には手遅れ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:50:30.02 ID:Tn0dEV/Q0.net
北欧を見習った結果がこれなのか😭

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:50:43.75 ID:q6fz/9eo0.net
戦後ほとんど与党やってた政党の方針だろ
ずっと勝たせ続けてたのは自分たちじゃないか
悔やみも恨みも馬鹿な自分に言えよw

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:50:51.14 ID:bWGhabgW0.net
世界的に下がってるから
人類の増えすぎたことに対する自浄作用じゃないか

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:50:58.37 ID:5qaganwk0.net
昔から実家暮らしはダセーってのも少子化へ向けた舵取りだよね
喜ぶのは国と不動産関連企業だもの
実家暮らしなら浮いた家賃で余裕ある生活が可能なのにダサいかっこ悪いマザコンだ子どおじだとボロクソ言いたい放題
酷い話だよな😡

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:51:18.97 ID:+nHBw3O80.net
>>55
幸せな奴が長生きとは限らんぞ
長生きが幸せなら女のほうが幸せで不公平だろw

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:51:24.83 ID:rgi3Htkg0.net
田舎で勤務医、子供2人、
東京と京都の国立大に行ってるが余裕です。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:51:48.77 ID:CK2om/Xf0.net
ガキを産むメリットが無い上に沈み行くこの国に自分の子供残していくってどんなサイコパス野郎だよw

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:51:52.23 ID:0EOaEd0l0.net
一都三県にそれ以外の地域から越してくる時は
税金をかけよう
難関大学や高校への進学理由は免除で
東京を100としたら神奈川80千葉埼玉60位で

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:51:57.71 ID:NJ9ZkOlr0.net
全員と東京に集まればよい

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:52:02.06 ID:askaoKgQ0.net
>>19
自民党の元大臣が少子化でも良いってやばくない?

進次郎なに考えんの

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:52:02.16 ID:WlrI1Z6I0.net
国が子育て用の大金配るか、北朝鮮みたいに住むとこ強制するかだな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:52:15.15 ID:ePiPm2+u0.net
>>51
韓国の場合は米生産が省エネ化され政府買取で収入が保証されてるから、日本と違って食糧危機に陥ることはなさそうだな
日本は今年あたりから米農家の離農増えすぎて問題になってる

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:52:20.03 ID:Q0OnfhIb0.net
今年の1月のデータ置いとくぞ

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2023/dl/202301.pdf

婚姻数の減りエグすぎwww

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:52:24.79 ID:Om8y5szO0.net
安倍の俺様理論が増えすぎた

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:52:40.42 ID:Ee9OCxTt0.net
地方は待遇が悪い会社が多すぎ、車が必要で金が掛かるから、若年層でも都会に人が流れてるんだよ。
最低賃金を上げて、補助金を出さないと、どんどん転出して過疎化するだけ。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:52:59.20 ID:KSJfsw6J0.net
扇動したのはマスコミだよな
今もまだダンマリなの?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:53:08.09 ID:CK2om/Xf0.net
皆自由に生きていくのだ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:53:10.66 ID:D1gGzO0a0.net
日本のやり方がなんかよくないとか
少子化対策もっとできるんじゃないかとか思ったりもするけど
中韓タイシンベト香港と周辺アジア軒並み日本以上に少子高齢化していくから
何をしようともうどうしようもないんだろうなとも思う

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:53:35.12 ID:UCcsaErU0.net
>>67
東京に人が集まるのは利権にあやかりたいからでありそれはそれで不公平
利権を分散しないと無意味

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:54:15.46 ID:TJARqAb+0.net
関東以外の会社の法人税を下げたら相当すっきりするだろ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:54:21.07 ID:O7L+wI8t0.net
生まれないし生まれても都会に人取られるからな
そりゃどうにもならんよ
仕事ないし安いし異性いないしそら都会行くわな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:54:27.63 ID:rgi3Htkg0.net
文化庁に続いて、
財務省を鳥取辺りに移転させな。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:54:32.33 ID:fhzMj7Ay0.net
地方の細部まで莫大予算かけてインフラ整備したのに首都圏一極集中政策する自民党。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:54:51.82 ID:hA6XJONQ0.net
>>78
若いまんさんは東京のキラキラ感に引かれてくるんで関係ないね

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:54:53.16 ID:HcMCGyjo0.net
何で上級の奴隷産むの?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:54:57.11 ID:yO4uYpPe0.net
都市部に集中して何が悪いの?って話だけどな
地方なんて効率悪いんだから切り捨てろよ
ユニバーサルサービスなんてやってんのは日本くらいだわ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:54:59.04 ID:YGI6TQvb0.net
>>79
岸田は減税しない
都内増税ならするかもな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:55:13.83 ID:/jUm2sg70.net
統一教会の指示だからなw
日本の人口は5000万人くらいが適切って

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:55:25.64 ID:O7L+wI8t0.net
>>69
おかしくはないと思うけどな
少ない人数で回すこと考えたほうがまだ可能性あるやろ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:55:51.22 ID:bT3z7JJm0.net
>>72
前年比で-27%はエグすぎるわw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:55:58.58 ID:qE1yzcsK0.net
働いてるだけの方が楽で経済的にも余裕あるからな
増やしたいなら働くよりも子ども作った方が経済的に豊かな生活できるようにしないとダメやろ
生活のために子供作るってなるくらいばら撒きと小梨への課税が必要

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:55:59.66 ID:B9nZ/JSQ0.net
虫の息だったのにコロナでとどめ刺されたね
資源も無いのにデタラメなことやってりゃ
そりゃ滅ぶわ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:56:36.26 ID:UCcsaErU0.net
>>83
キラキラになるのは利権の賜物だぞ
お金がたくさんあり在京メディアが全国に向け東京賛美報道する

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:56:39.93 ID:9BsCn/+v0.net
>>85
これ
地方の車でしか移動できないようなダラダラと広がったシャッター街を見ると不思議
商店を一箇所に集めてそこから住居を作れば良いのに

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:56:54.11 ID:qE1yzcsK0.net
>>82
人もいないのに土建利権のために無駄な施設や道路作りすぎたんや

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:57:10.01 ID:Y5k+vx4D0.net
子供の負担
≒ほぼ東京都市圏の過密破綻(タワマン地域の待機学童、待機児童、保育士不足、教員不足)

まじで一極集中是正しようぜ、だから昭和から平成まで子供を増やせなかったんだぜ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:58:03.15 ID:DOT3Is9J0.net
集中した東京へ核撃てばプーチンの勝ちじゃん

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:58:23.63 ID:hA6XJONQ0.net
>>92
東京で産んだお金を地方にバラまいてるので逆やね

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:58:25.56 ID:DOT3Is9J0.net
>>95
集中したほうが狙いやすいだろ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:58:39.08 ID:P95Pt3580.net
うちは関西でそこそこ都会だけど、それでも就職や転勤で東京に行ってしまう人が多い

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:58:59.56 ID:WcCry/1p0.net
>>92
テレビ好きですね

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:59:06.05 ID:sDRnb8WZ0.net
氷河期世代のツケが表面化してきたな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:59:08.65 ID:uhKEV5WM0.net
地方に住んでたって賃貸の家賃は安くないし、
実家暮らしして親の家や土地を相続するか、
親の家業を継ぐか、コネ就職でない限り地方に住むメリットがない
県外から地方の会社に一人で行ったところで低い生活水準に加えて劣悪な人間関係のセットだからな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:59:15.71 ID:5qaganwk0.net
福岡なんて日中に子連れをあまり見かけなかった
路線沿いにマンションだらけなのにだよ?
福岡でもこれだもの
若者はみんな都会へ吸い取られちゃってるw
とくに東日本大震災以降の都内は人がめちゃくちゃ増えた印象があるのはそういうことなのかも?!

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:59:17.60 ID:DOT3Is9J0.net
東京に居なけりゃ負け犬だからな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:59:32.42 ID:VydWcko60.net
東京しか要らないのだったら例えば北海道をロシアに、九州を中国に、沖縄を台湾に、山陰地方を韓国にそれぞれ割譲してやったらいいのに
ローカル鉄道すら維持できない脆弱な鉄道会社しかねえんだから、それぞれ国がインフラちゃんとやったら地元民も喜ぶ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:59:33.09 ID:1pc7dcqS0.net
>>90
子供作らなければいいじゃん

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:59:34.51 ID:xCuAYN240.net
高齢者なんて散々いい思いしてんだからもう金要らねぇだろ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:59:37.26 ID:wDgL3idk0.net
>>34

> >>24
> さらにその77万人には帰化人ハーフとかも含まれる

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:59:51.37 ID:Ky+ui2g40.net
地方は瀕死の状態だからな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:00:03.02 ID:Om8y5szO0.net
原発住民が豊かになってもそんな人生興味ない人は多いのだろう。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:00:10.24 ID:0dvOUQzD0.net
想像通り過ぎるじゃん

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:00:14.02 ID:D1gGzO0a0.net
>>85
欧米と違って公務員減らし公共事業減らし絶賛地方切り捨ててるのが日本なんだぞ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:00:24.11 ID:DOT3Is9J0.net
>>101
逆だろ
氷河期のくせに身の程知らずに東京に残ったバカが多いんだよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:00:48.74 ID:askaoKgQ0.net
>>88
いま岸田が言ってんのと逆のことやってるやん
異次元の少子化対策w

組織としてどうなん、あかんやろ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:00:57.30 ID:UCcsaErU0.net
>>97
地方交付税やらふるさと納税なんかでは賄い切れんくらいに地方に出生や姥捨山、起業リスクを負わせてる
利権を分散して地方でも稼げるようにすれば地方交付税なんかそもそも必要ない

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:01:00.37 ID:rcaWdyEA0.net
大谷翔平と室伏広治の精子欲しがってる女に配ればいい

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:01:02.12 ID:AncUHSTJ0.net
まるで沈む船のてっぺんへと逃げていくよう

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:01:21.54 ID:RoF+NjxB0.net
>>97
東京とか国内から巻き上げてるだけだろ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:01:32.13 ID:3MHHbX3x0.net
さっさとBIしろ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:01:33.23 ID:DOT3Is9J0.net
>>105
いや全て韓国へ譲渡すべきでしょ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:01:33.83 ID:Om8y5szO0.net
高齢のが、神奈川でもサッパリ子供を見なくなったといってたぞ。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:01:37.93 ID:VydWcko60.net
>>107
そうでもないぜ
同調圧力は今より厳しかったし、企業のコンプラなんてねえから休日出勤長時間労働は当たり前という感じだったわ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:01:45.77 ID:nX5CISuP0.net
国民にヒトゲノム変える 遺伝子コードでスパイクたんぱくを製造して金たまや卵巣にも溜まるような遺伝子ワクチン打たしておいてよく言うわ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:01:46.28 ID:UCcsaErU0.net
>>100
若いまんさんなんてそんなもんだろ何を今更

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:01:59.97 ID:7VEl9zfE0.net
>>103
福岡市は20代30代の割合が全国トップクラス

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:02:08.93 ID:HZhzkl+A0.net
>>1
東京なんて外国人でしか増えてないだろ…

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:02:14.18 ID:DOT3Is9J0.net
>>107
アホか
高齢者の時代はミニスカJKは居なかったんだぞ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:02:14.53 ID:3LLkREb50.net
大都市圏に国会議員が集中し地方議員が地元に投資案件誘致すればやれ利益誘導型政治だと批判する

こんな状況で地方に仕事なんかあるわけねえわな知識人(笑)は東京がよければそれでいいんだろ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:02:30.70 ID:9BsCn/+v0.net
>>122
その代わりボーナスが年4回あったうちの父親

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:02:48.72 ID:X0W7dS9P0.net
少子化対策に文句しか言わない老人
結果何もしない政治家しかいなくなる
これがわからんのかなぁ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:02:49.01 ID:VydWcko60.net
今考えたら日本って最悪の国だよな
ネトウヨはアホみたいにこんなクソ国家自慢してるけど

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:02:52.16 ID:utatJwMg0.net
3年間もマスクさせておいてよく言うわ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:03:04.11 ID:DOT3Is9J0.net
>>129

>>127

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:03:27.13 ID:DOT3Is9J0.net
>>131
そのとおり
だから韓国に併合されるべき

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:03:32.19 ID:bWGhabgW0.net
昨日あった顧客の奥さまは子供7人産んで、子育て中だけどボロ物件やっててバブルくるという予感から全て売り払って億の利益出して
次は中国に買い漁られてる田舎の源流の土地を買うために農業やるって言ってた
こういう日本を守りたいという国防意識からとにかく動きまくるパワフルな人もいるから、そんなに悲観はしてない
女性の方がこういう方多いかな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:03:33.78 ID:UCcsaErU0.net
明治維新の頃は海外と戦える都市を作るため良かったかもしれんがここ30年を振り返って
東京にリソース集中させることで国際競争力や出生率が悪化してるんだから結果が出てないということで利権を分散しなければ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:03:34.10 ID:6u+n+7Pr0.net
現実的には今から人口増やすのは移民以外無理ゲーだわな
年齢層分布改善と少ない人口で回る社会の仕組みを考えるほうが建設的

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:03:38.52 ID:hA6XJONQ0.net
東京にまんさんが集まる理由が馬鹿でもわかる資料がこれ
https://www.businessinsider.jp/post-34495

東京は世界で一番人が多い東京圏の中心だから
なのでキラキラ感がすごい

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:03:40.59 ID:9BsCn/+v0.net
>>133
ノーパンシャブシャブがあったろうが!

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:03:42.96 ID:IvWFZv9a0.net
韓国のほうが深刻で、本当に危ない。中国も直近ではそれほどでもないけど、出生率がだいぶ減ってるし、今後減り続けると予想されている

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:03:50.52 ID:VydWcko60.net
>>130
少子化対策なんてしなくてもいいよ
どうせ増税するだけなんだから

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:04:29.32 ID:9YoIIrkB0.net
地方は老人支配が酷く因習だらけ
女性差別も酷いから特に女性は大学進学を機に都会に逃げ出す

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:04:43.79 ID:R32zwRYJ0.net
平和な日常も団塊世代が
要介護に突入する2025年くらいまでかな

これからトンでもない世の中になるよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:04:53.73 ID:eQtB3gvF0.net
夢を叶えるために東京に行って頑張るならわかるけど、
東京で非正規で空いた時間に何もしない奴らの気持ちはわからない

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:05:13.38 ID:VydWcko60.net
>>137
ネトウヨがぎゃあぎゃあ言うから移民は無理っぽいな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:05:23.12 ID:29pMbUDi0.net
でも2人以上子供作って人生の壮年期棒に振るとか勿体無いやろ
この娯楽や楽しみに溢れた時代に

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:05:35.51 ID:hA6XJONQ0.net
>>144
それほどまんさんにとって田舎が嫌なんでしょう

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:05:38.62 ID:ePiPm2+u0.net
>>90
児童労働解禁すれば、子供を最短で労働力化出来るので子供を産む人が増えるんだよな
子供に介護職でもやらせれば生活費の足しになるだろう
前段階として家族の介護をする子どもに賃金を出そうとしてるみたいだね(親族の介護に子供を派遣することも増えそうだ?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:05:39.70 ID:6mG8yTHU0.net
少子化問題を挙げて独身税とるなら小梨税、LGBT税もとらないとな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:05:40.63 ID:5qaganwk0.net
イスラム教国家は人口増えてるな
仏教にキリスト教は何がアカンのやろうか?

一つ言えるのが女性の社会進出社会進出言えば言う程少子化まっしぐらなんだよなあw

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:05:48.00 ID:vTyqDqdU0.net
文化庁のように省庁を地方に分散させろって
省庁にたかる企業が集まるから人も集まるんだろうに

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:06:04.74 ID:E0tNAcGu0.net
>>30
理屈は正しい、インドなんてそれで人口爆発してる、だが不幸な子どもが増えるので反対する

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:06:05.35 ID:1pc7dcqS0.net
自分で子供作っといて文句言ってる奴の気持ちが分からない

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:06:08.72 ID:51blCs9v0.net
だから移民を入れようって流れにしたいのか
そうはいかんざき

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:06:16.25 ID:GM1TmfNI0.net
>>102
人件費が高いから敢えて地方に事業所を作る会社も多いからな。地方にはやたらでかい工業団地があるけど、地方の土建屋と都会の会社が潤うだけ。そういう会社には都市に出れない、ど底辺の屑ばかり集まって職場環境も劣悪になる。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:06:28.28 ID:VydWcko60.net
>>150
宗教がどうこうより日本が終わっている

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:06:50.35 ID:IvWFZv9a0.net
先進国で少子化は共通の問題点。
なぜなら豊かさを享受することで、子供にもそれを叶えてあげないといけないという負債意識が強まるからだ。
記事にも大学進学をさせることを前提としているけれども、学歴社会ほど少子化が加速している

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:07:07.36 ID:jMdnAQGs0.net
地方の衰退は核家族が進展したからだろう。
田舎特有の親族関係を嫌がる人は多いけど、親族が集まって暮らして分業体制だったからね。
出産適齢期の女性がバンバン子ども生んでも老母が面倒みたり子守り雇ったりできたし。
一族で学業が優秀な子だけ大学いかせればよかったし。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:07:11.45 ID:1huGcOra0.net
今更どうのこうの騒ぐのやめろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:07:39.73 ID:ENnFSkAi0.net
>>116
女様が大谷翔平の精子欲しいツイート大量にあったな
大谷や室伏の精子だけでなく羽生結弦のも欲しい人たくさんいた
彼らの精子配れば多少は少子化対策になるかもな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:07:45.47 ID:Ab2KJvuv0.net
>>145
ネトウヨってほんと日本を滅ぼす害虫だよな
どうにかして駆除できないんかな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:07:48.81 ID:DOT3Is9J0.net
>>139
あの程度で足りると思うかバカ
あんなの墜ちたバカ女しかいないだろ
今は清楚高学歴JKがミニスカなんだぞ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:07:53.09 ID:5sATDbFl0.net
コンドーム全部廃棄しろ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:07:53.90 ID:WBWpiZLS0.net
みんなその地方の中心に引っ越せばいいじゃない

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:07:53.94 ID:HZhzkl+A0.net
東京には今だに地方から日本人が大量に押し寄せて人口が増えてると思っている昭和脳の老害がいてるからなぁ…

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:08:06.15 ID:9BsCn/+v0.net
>>150
一夫一妻
中途半端な女性の社会進出ではなく、
金持ちが複数の嫁を持ったり、
優秀な精子を選んで子供を産めて、国の支援と自分で働きながら子育て出来たら子供増える

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:08:15.56 ID:VydWcko60.net
>>154
日本企業は移民より外国から来る安い賃金で働く労働者が欲しいだけ
ネトウヨ移民排斥が厳しいのがバレたから最近では外国人も日本には行きたくないという

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:08:34.79 ID:kOHRMZ2M0.net
移民なんて入れなくても設備投資して、一人あたりの労働生産性上げれば良いだけ。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:08:49.35 ID:K80Edq600.net
>>6
過疎地をロードローラーでぺちゃんこにして集住させて地方毎に大都市作るぐらいやらないとね
需要が疎らな広大な過疎地のインフラと何も産み出さない地方老人の維持にかかるコストで国が潰れる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:09:14.69 ID:wunqK5Tz0.net
>>145
ネトウヨは移民党にしか投票しないから移民一択だよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:09:21.31 ID:fm8q0wSd0.net
>>150
ちょっと視点は違うが、イスラムが無視できないほど増えて「一夫多妻認めろ」言い出したら多文化共生だの寝ぼけたこと言ってるアホはどうするのかって話をこないだ新聞で読んだわ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:09:43.98 ID:w7HVef970.net
>>13
人がいないから仕事が減る、仕事が減るから人が減る人口デフレ
集まった東京だけが人口インフレ
その東京がこどもを増やしてるなら問題はないけどそうではないから日本全体が衰退してる

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:09:57.67 ID:+8n5TNvb0.net
まずこんな環境で働かせている経営者をどうにかしなきゃ

「すごい国。誰も結婚して子どもを持とうと思わないでしょうね」メーカー系会社勤続18年で手取り13.3万円の40代女性
http●://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/22981828/

40代、超就職氷河期世代です 42歳で手取り13万、年収は250万しかありません。
http●://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/12241025152/

手取り16万円・49歳の非正規「昼ご飯はパンの耳」の末路…15年後に手にする唖然の「年金額」に死ぬまで貧困決定か
http●://gentosha-go.com/articles/-/50453

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:09:59.24 ID:jhFVXlUR0.net
今の若者が真面目に生きようとしないから何やっても無理じゃない?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:10:00.41 ID:bp2uz6XK0.net
>>154
移民に関しては今の自民じゃ無理なんじゃね?
韓国と合併しようのがまだありえる

壺的に洗脳可能だと思えなければ移民はリスクでしかない

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:10:04.47 ID:yO4uYpPe0.net
>>112
欧米は地方切り捨ててるし公務員も少ないし給料も安いけど?
お前の中の欧米か?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:10:12.40 ID:nYOyKuIH0.net
以前から東京一極集中が全ての原因だとあれほど言われてたのに、なんで本腰入れて対策しなかったんだろうな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:10:19.36 ID:0F2en1bd0.net
氷河期を見捨てた時点で手遅れ

ベビーブーム世代の彼らが不良債権となった今どうすることも出来ない詰み

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:10:26.78 ID:7d57aCOK0.net
賢くも安倍総理ですら御子がおられぬというのに僭越の極み

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:10:27.00 ID:K80Edq600.net
>>13
地方は公務員とオーナー企業親族以外は労基法ガン無視のブラック企業だらけやしな
似たような仕事でも給料は都市部の3分の2とか人を小馬鹿にした求人が多いしね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:10:29.14 ID:LtQpTGFI0.net
子無しは関東に住めませんってするだけで解決する

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:10:35.85 ID:h5EECGy20.net
経済も何もかも捨てて医療逼迫を防ぐ道を一昨年に選んだから人口減っても別に良くない?
何をそんなに嘆くのかよくわからん

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:10:44.50 ID:IvWFZv9a0.net
貧しい時代ほど子どもが沢山生まれていたでしょ。
これは子どもの養育費を深く考える必要がない時代だったから。
むしろ労働力としてみなされていた向きもある。
今は逆なんだよね。なので国は支援に乗り出してるけど、どんなに頑張っても限界がある。
いちど思いっきり国が落ちぶれるか、さもなくば学歴社会を無くしてしまうかしかないと思う

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:10:45.53 ID:DOT3Is9J0.net
>>166
そもそも子育てが邪魔
国が10歳まで育ててオークション買い取りにすればいい

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:10:54.15 ID:wYm903X00.net
>>12
政府はわざとゆるい予測をだして問題を先延ばしにしてたようにしか見えない
みんなそう思ってるね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:11:26.95 ID:ENnFSkAi0.net
>>179
生産性のない事この上なし

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:11:45.57 ID:zC98C4DN0.net
遷都と地方の減税しかない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:12:01.67 ID:Ks8gDcwW0.net
80万人割れ自体デッドラインなのになんか80万さえ越えりゃ良しみたいな感じになってるのがいかにも目先のことしか考えられない馬鹿な日本人って感じだよなあ
想定より10年早いとか想定された時点で行動しろよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:12:07.49 ID:vTyqDqdU0.net
>>174
今のご時世若手は苦労が多いんだよ
自分が生きてくので精一杯

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:12:11.49 ID:K80Edq600.net
>>112
都民に飼ってもらえてる時点で地方は切り捨てられてないね
切り捨てられたら地方交付税交付金すらもらえないよ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:12:36.22 ID:GG8wQKsW0.net
>>1
いつまで経っても首都移転しないし、学習能力の無い馬鹿だよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:12:38.44 ID:DOT3Is9J0.net
>>185
先送りにすれば自分は寿命で死ぬんだから当然先送りにするだろバーカ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:12:40.00 ID:VKKuVMCF0.net
何が想像を絶しているの
記者が馬鹿なだけじゃない

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:03.40 ID:bp2uz6XK0.net
>>181
もう遅いでしょ
それをやるのは、高齢独身が白い目で見られていた時代までだよ
今やろうとしても諍いが起きて面倒な事になるだけ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:13.06 ID:I+8ZrWDb0.net
既婚者が急激に減りすぎ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:19.84 ID:4zE1ycWg0.net
首都なくせばいいだけ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:34.93 ID:Ks8gDcwW0.net
>>189
その割には給料全額使うバカばかりだけど

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:38.62 ID:GG8wQKsW0.net
>>185
首都移転したくないのよ、上級連中は利権たっぷりの東京から離れたくない

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:45.17 ID:AG7HVHBp0.net
林になった農地をたくさん保有してる親父、
亡くなったら弟と押し付けあい相続が始まる。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:48.38 ID:0dvOUQzD0.net
>>174
真面目に将来考えてるから家庭持つ選択ができないんだよ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:56.20 ID:DOT3Is9J0.net
>>189
つまり無能のバカ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:56.87 ID:IvWFZv9a0.net
金銭的支援ばかりが少子化対策と思いこんでるけど、貧しい時代ほど子沢山だった現実をみつめるべきだ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:57.16 ID:KERVe1UY0.net
逆に考えるんだ
東京さえ潰れればすべてをリセットできると

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:57.42 ID:Z7u8il7u0.net
>>185
美味しい思いをして逃げ切れればいいと考える人間たちだから

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:13:59.81 ID:8AgoOGVx0.net
大学まで1500万円(2人)?
想像してたより安くてワロタ
なら子供作ろうかな

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:14:27.40 ID:GM1TmfNI0.net
>>180
これで人手不足だ、会社が潰れる、でも金は出さないという糞な経営者ばかり。

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:14:30.19 ID:5qaganwk0.net
俺40年くらい前は小学生だったw
学校の社会の授業で先生から人口ピラミッドの話を聞いた覚えがある
ようは40年前から少子化問題が話題になってたんだよなw

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:14:44.37 ID:uRget02m0.net
自然淘汰よ

ジャップは滅ぶ運命なのよ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:14:59.56 ID:DOT3Is9J0.net
>>202
肉体労働の量の違い

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:01.11 ID:g5baXqBU0.net
>>2
わざとってか現状を肯定するために価値観を変化させ続けてた結果って感じかな
東京で一般庶民が地方のように結婚して広い家に住むのか困難だから価値観を変えて「結婚しない1人暮らしが東京ライフスタイル」と広める
それだけじゃ弱いから地方の価値観を古いモノとするために「(地方で)家族や友人でワイワイやってる輩はマイルドヤンキー」とマイナスイメージを刷り込ませる
メディアを使ってこんな事ばっかりやってきた結果が如実に現れてるからな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:06.20 ID:Hd46j/6o0.net
>>58
独身男性の寿命67歳というデマを広めてるやつがいるだけ
現実のデータでは何年か短命な程度

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:09.97 ID:dU6Uonxa0.net
>>1
竹中平蔵「今の若者は虫がいい」

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:11.02 ID:Tc8P3HL90.net
>>174
無責任なやつほど無計画に子作りして産まれた子を放置してるけど

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:22.64 ID:yyXDbaVN0.net
日本=東京だからな
覚悟しとけ
そのうち国も地方を支えられなくなる
大阪でさえ例外じゃなくなる
今は東京の稼ぎが地方に流れてるが
それも無くなるよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:23.34 ID:mnqXSbIT0.net
>比較可能な1899年以降、初めて80万人を割った。

ワロタ、悪政のせいだろ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:23.97 ID:ZQY5ma720.net
常に老人を優遇して若者をないがしろにした結果だよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:24.92 ID:bp2uz6XK0.net
>>206
内部保留で焼け太りしてるのは企業ばかりで中小は余波で奴隷化してるだけでしょ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:25.48 ID:0dzpdNqf0.net
逆も何も地方交付金なしでやってけないから東京が衰退したら地方は消滅する

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:30.48 ID:vTyqDqdU0.net
>>197
我慢するのがデフォなのがおかしいんだろ

まあとにかく今の日本は色んな所が病んでる

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:30.86 ID:DOT3Is9J0.net
>>203
それな
プーチンにお願いしよう

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:39.46 ID:NEB/DhVq0.net
アフリカ人は増えすぎて困っているんだから
ジャップなんて減ってええやん
ひゃあはははははははジャップは生まれてくるな
(´・ω・`)

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:47.89 ID:OYBpqSAd0.net
>>47
いいね。じゃあ40未満で結婚してない30代はこれからの数年で結婚して子供出来なかったら
もらった金を国に返納する仕組みも合わせて作らなきゃな。
まあ30代後半の人がこれから15年ぐらいは大変だから独身も既婚も関係なく死ぬ思いすると
思うけど w

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:49.45 ID:W4XWQ2Pv0.net
高校まで公立でええやろ、京大一位は公立学校やで

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:16:29.83 ID:GG8wQKsW0.net
>>204
今だけ、金だけ、自分だけの上級国民連中が日本の将来を考えて、最初は多少不便でも首都移転しようとはならんよな

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:16:35.09 ID:Ks8gDcwW0.net
そら今子供を産める年代が小学生の時から少子高齢化なんて教科書に載るレベルで論じられていたのに
それをずっと放置していきなり問題だ問題だと喚いても変わりはしないし白けるだけだろ
そこについて真面目に答えない限り変わらんよ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:16:43.60 ID:vTyqDqdU0.net
>>201
無能だバカだと立場が弱い人を抑えつけた結果が今じゃん

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:16:54.93 ID:I+8ZrWDb0.net
>>214
東京って外貨あまり得てないんじゃなかったっけ?
内需メインだから衰退始まると大阪より先なんじゃないの?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:16:55.38 ID:yyXDbaVN0.net
>>217
だから勉強しろとあれほど

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:17:08.15 ID:f0qTg66Y0.net
自民党の自己責任です

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:17:34.72 ID:Y5k+vx4D0.net
子供に金がかかるって、保育サービス現物給付費の内訳をみてると、95%が首都圏のタワマン過密対策費だからな

子供に金がかかるのではなく過密しすぎた地域の子育てに尋常ならざる税金が必要となる

これが正しい見方だろ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:17:48.50 ID:dU6Uonxa0.net
>>214
カネを払えば食い物が沸いて出てくるとでも思ってそう。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:17:49.97 ID:CK2om/Xf0.net
>>174
チンポ!

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:17:56.02 ID:WcCry/1p0.net
>>227
大阪は長期衰退中ですよ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:17:56.66 ID:vTyqDqdU0.net
>>228
みんなが勉強しても座れる椅子は有限なんだよ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:17:57.09 ID:Ks8gDcwW0.net
>>219
おかしいも何もそういう時代なんだからなんもおかしくねえよ
んなこと言ったら24時間働けますか、なんて言ってた時代だっておかしいだろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:17:58.32 ID:vge1DqMG0.net
>>2
国賊安倍を討ち取った山上烈士はやはりジャスティスだったな。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:17:59.10 ID:Om8y5szO0.net
急激に人口動態の変化が始まったからね。

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:18:04.98 ID:DOT3Is9J0.net
>>213
つまりみんなが計画的になったから少子化になった
結論は出たな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:18:07.63 ID:3ZO8wcQA0.net
>>153
気分で選んだ進学先だって就職先だって多少の文句や愚痴くらい出るだろ

>>205
別途で生活費が22年で1000万くらいかな生活スタイルにもよるけど

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:18:20.09 ID:pcFb1xpC0.net
東京一極集中政策継続してる時点で少子化対策(笑)なんよ
「チッうっせーな、やってまーす」状態

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:18:27.52 ID:M1EMAFyO0.net
売春婦が東京に集結

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:18:30.93 ID:sVzxCUSe0.net
>>174
約20年前のデータでこれだからな
老人は真面目に生きようとしてる若者から
どれだけ自分らがぶんどって追い詰めてるか自覚した方がいいよ
https://i.imgur.com/A5ZHmxs.jpg

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:18:36.27 ID:jhFVXlUR0.net
若者が自分で努力しなけりゃ良くなるわけ無いだろ
自分が親になるんだぞ?

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:18:52.95 ID:mOCwr+7+0.net
少子化もだし地震や戦争に備えて都市機能分散しないとだめなのに何も手を付けない政治家は何でなの
一極集中するほど政治家だけ儲かるの?

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:19:15.02 ID:f0qTg66Y0.net
>>237
官僚も経団連も自民党も中卒並のドアホなので

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:19:19.43 ID:aJWkTmNV0.net
SDGs(爆笑)
全く持続可能でない日本

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:19:21.61 ID:UCcsaErU0.net
>>142
ニワトリとタマゴの順が逆だ
地方は仕事がなく人口流入がないから硬直化して老害が幅をきかせるようになる

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:19:28.72 ID:I+8ZrWDb0.net
>>233
うん
それより東京の衰退が加速するんじゃないのってこと
内需メインだから

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:19:39.25 ID:ePiPm2+u0.net
>>197
昔みたく、狭い部屋に何人も鮨詰めになって生活費をうかせばいいんだよな
ベトナム人とかがそうやって母国に送金してるのに、日本人に出来ないわけがない、やらないのは甘えだろう

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:19:53.78 ID:DOT3Is9J0.net
>>226
この世は弱肉強食だからな
自分さえ良ければいいのさ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:19:58.76 ID:fxpZl1N30.net
>>169
そんな手前をかけなくても水道電気ガス止めて、道路整備しなければいいだけです。
もちろん土地は政府が路線価格で買取よ。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:19:59.24 ID:4Q1OeAHu0.net
>>1
ありがとう自民党
ありがとう統一教会
ありがとう韓国民
 日韓統一!

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:20:20.72 ID:LW8aMPZs0.net
東京の家賃規制しろよ
東京が産まなきゃどこかま産むんだよ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:20:21.52 ID:54zlAluk0.net
老人ホームって月30万ぐらいかかるんだな
知らなかった

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:20:29.40 ID:vTyqDqdU0.net
>>235
そういう偉そうな事は奴等の負担を減らす努力をしてから言えよ

俺等大人のせいでもあるんだぞ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:20:53.16 ID:3yqdN5O60.net
産まれてきて幸せと思ってる人だけが子ども作ってるならこんなもんじゃない?
朝起きて会社で働いて帰って寝る、幸せかなあ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:20:55.44 ID:smhfXKTZ0.net
政治家が意図的に行ったのではないかと言われている

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:20:59.70 ID:fxpZl1N30.net
>>12
予想では無くて希望を基準としている。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:21:12.05 ID:C4VF/Pa10.net
氷河期世代を見捨てた時点で
もう今後好転する要素がない

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:21:21.85 ID:aJWkTmNV0.net
>>219
世界で唯一ないまだにマスクひとつ外せないアホの国

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:21:26.63 ID:vL0lF/0k0.net
>>47
効果が出るのは30年後だけどな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:21:28.05 ID:CK2om/Xf0.net
自己中心的
自己責任論
奴隷労働好き
日本人は大体これ☺

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:21:28.12 ID:nvho5c8V0.net
東京に集まる理由はなんだ?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:21:33.56 ID:f0qTg66Y0.net
氷河期捨てて種なしジジイ優遇したらそうなるだろ、アホか

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:21:33.87 ID:RQo6MlB20.net
少子化ってもろ今の現役世代にしわ寄せくんのになんか他人事の様でのんきだよな
今の政治家だってそのころはどうせ死んでるからどうでいいやって事でやってます感出してるだけだしな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:21:57.12 ID:Ks8gDcwW0.net
>>255
時代に即した生き方も出来ず給料使い果たしてる間抜けがなんとかしてから言え、とか意味不明

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:22:00.24 ID:yyXDbaVN0.net
>>227
地方交付金をもらって無いのは東京だけ
都内23区の東京本社の法人税は23区で分配
千葉埼玉から通勤しても千葉埼玉に流れない
働く場所と住む場所は同じにしないとね

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:22:06.04 ID:ePiPm2+u0.net
>>256
中国産のゲームをやって、韓国さんの漫画を読んで幸せだよ
日本産のコンテンツには死んでも課金なんかしてやらねえ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:22:17.21 ID:ujpLdPY60.net
東京住みたいよな
2位(大阪)じゃダメなんだよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:22:40.72 ID:CK2om/Xf0.net
何故日本の政治家たちはチョンが大好きなのか?🤔

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:22:48.33 ID:pcFb1xpC0.net
>>263
奴隷を求めるゴミ経営どもへの忖度

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:22:49.50 ID:TRC10xqu0.net
(´・ω・`)世界一の丸投げ中抜き没落衰退腐敗国家やぞ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:22:55.37 ID:XwZ8hdma0.net
>>194
遅くはないんじゃね
遊んでばかりで結婚しないアラサーアラフォーなんとかしないといけないし

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:23:01.77 ID:IvWFZv9a0.net
国が貧しくなれば、再び出生率はあがる。貧しい時代ほど子どもは沢山生まれたのだから。少子化というのは言い換えると国が豊かな証

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:23:16.95 ID:I+8ZrWDb0.net
>>267
確かにそうだね

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:23:22.96 ID:Y5k+vx4D0.net
東京「タワマン地域の子供を増やすと数兆円の税金がかかるから出生数を増やせません」

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:23:30.84 ID:vL0lF/0k0.net
出生率で法人税所得税に傾斜かければ良い

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:23:34.25 ID:vTyqDqdU0.net
>>266
時代に即すんなら俺等大人も時代に即すしかなくなるだろ

それじゃ困るから問題になってんだろ?

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:23:59.20 ID:IvWFZv9a0.net
現実的な少子化対策は移民を受け入れるしかないね。それで日本の人口構成や文化が変容するのは致し方ない

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:24:11.95 ID:xbA5CVGX0.net
ってか政策の失敗だろ?
自民党公明党政権の。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:24:12.38 ID:M+uNQgd80.net
>>1
再来年から
後期高齢者が4000万人以上
高齢者が3000万人以上
準高齢者が3000万人以上

これもう、詰んでね?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:24:16.47 ID:gLau2bZR0.net
オワコンジャップの誇り

漫画・アニメ 笑
超ドマイナースポーツ野球 笑笑笑

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:24:24.06 ID:VwaaoNM50.net
一極集中とかタコが自分の脚食って生きながらえているだけだからな
脚が無くなったらどうするんだろうな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:24:43.37 ID:xzzEVhJM0.net
そら自分の収入から合理的に判断するだろ普通
うちは中流だから子無し夫婦だよ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:24:51.41 ID:O2t9PkKd0.net
めっちゃ死にまくってるのに🥺もう終わりだねこの国
https://i.imgur.com/aZJfK5U.jpg

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:25:05.53 ID:bp2uz6XK0.net
>>273
遅いのは効果じゃなくてタイミングだよ
白い目で見られてる時なら自発的に動いてくれた可能性があるが、独身、子無し、標準家庭の割合が前者に偏ってきてる
その状態で強行は争いをうむ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:25:18.52 ID:t4CIc0vR0.net
>>270
日韓併合した復讐だよ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:25:20.88 ID:lfAm/WX80.net
その一方で親がネットでやってるのは独身相手に憂さ晴らし
子供の訓練ちゃんとやらないと今度はあんたらの子がコドおじ、おばになるよ?w

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:25:31.71 ID:OCQbU3Wz0.net
戦前の産めよ増やせよ政策の所為。
明治〜大正期の人口は6000万人程。
軍備増強で兵隊が大量に必要な為に人口を増やす事にしたが、案外戦死者が少なかった。
日本の国土なら6000万人位が丁度良い。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:25:33.07 ID:5JTWF2zJ0.net
増えるとなったらあっという間なんだよ心配ない。そもそもほんの半世紀前には日本人口1億なかったんだから。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:25:36.80 ID:hA6XJONQ0.net
>>263
キラキラ感

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:25:42.80 ID:ExrPVMNf0.net
むしろ想像通りじゃね?
国民はこうなるのを望んでたんじゃないのか?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:25:46.15 ID:eiguK/2W0.net
SDGs教の人口削減政策の一環が奏功した結果

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:25:46.92 ID:Yv4a+oDz0.net
>>6
そう
自分の生まれ育った所を盛り上げないで、捨てて
自分だけ楽しようとするから

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:25:50.93 ID:IvWFZv9a0.net
まだ日本が経済力を有している間に移民を受け入れるしかない。日本人だけの人口増加を期待していると、ますます衰退は加速する

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:25:57.91 ID:fsKb1ps80.net
>>263
地元が田舎だと進学先も就職先も限られるから
東京っていうか皆都会に出てくる

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:26:08.04 ID:zZkcWNiU0.net
カッペに人権無い

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:26:08.82 ID:M+uNQgd80.net
>>1
現在
4人に1人が65歳以上
3人に1人が55歳以上
2人に1人が50歳以上

どうしてこうなった?…

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:26:17.96 ID:+l5RAl6D0.net
子育てを通じて学び大人になって行くのに子無しだらけだから、子供みたいな中年だらけ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:26:24.13 ID:lACa8XTi0.net
2000年代前半で既に詰んでたわ
あとはもうなるようになる

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:26:41.84 ID:t4CIc0vR0.net
>>292
そのとおり
ガキなんか要らね

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:26:45.45 ID:T7p4tJDJ0.net
>>25
残念、この国の構造は金が行くべきところに行かないから、どれだけとっても意味がない
政治家の我が世の春に使われる

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:26:57.10 ID:Ih/zzlED0.net
若い奴らがあんな狭い部屋に二人で住んで家賃軽減してる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:13.90 ID:SWR++OkP0.net
>>286
何したって言い訳ばかりして自分を正当化しようとする奴らだし強制的にやらんと言われてませんwwwwとか言うだけじゃね
そんなときばかり権利とか主張するLGBTみたいなの多いし

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:15.69 ID:b3w1DBOz0.net
>>99
東京以外に都会ってあるの?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:23.55 ID:xh5RPTLp0.net
>>244
政治家じゃなくて不動産を持ってる企業が儲かる、マスコミとかデベロッパーとか
さらに分散して仮に東京の地価が下がった場合
含み損でダメになる企業が多くなってしまうので
彼ら的には東京の価値を上げる方向に突き進むしかない

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:24.98 ID:xbA5CVGX0.net
何も対策してこなかった政治の失敗やで。
誰も本気になってない

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:26.42 ID:6mG8yTHU0.net
>>285
せっかく子供産んでも自死だのいじめだのするのみたら産む気力もなくなるよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:38.19 ID:79zOC6t30.net
>>253
↓みたいなところに住んでる連中ばっかりなのに無茶を…

都内で「狭小物件」が脚光 利用時の注意点は? ブームは続く? 不動産鑑定士が解説

東京の3畳一間・極小アパートの住人を米紙が直撃「なぜ彼らは靴箱の生活が好きなのか」

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:43.99 ID:v8y7Lh900.net
岸田と医クラのクズどもがチャイナウィルス禍を一年も延長したせい

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:46.42 ID:st3HWJlb0.net
>>288
もしかしたらもう手遅れなのかもしれんぞ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:52.12 ID:t4CIc0vR0.net
>>300
そこで核戦争ですよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:52.77 ID:ieljYQI10.net
奨学金制度の廃止から

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:54.71 ID:UBR6TPv20.net
移民でいいじゃん

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:28:11.89 ID:Wehvql2L0.net
>>280
でも少子化対策と称して搾り取った金をちょっとばら撒くと馬鹿がまた投票する
カルト安泰やな

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:28:24.93 ID:wIFyl0PR0.net
>>169
そこで南海トラフか…

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:28:42.96 ID:g4iuBSJc0.net
>>2
今から一番多い世代は鬼籍に入る予定だし二番目に多い世代は棄民政策続けてるし
これで年金良くなるわけない

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:28:44.77 ID:Aq31ciE/0.net
官僚は供給者の事しか考えないからな、大学の教員、職員のことが第1、学生には関心ないから授業料がどんどん上がろうが知らんぷり

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:28:47.39 ID:okv2qQDy0.net
>>19
統一教会も人口半分で良いって言ってるんだよな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:28:50.46 ID:WcCry/1p0.net
>>263
田舎に何があるんだ?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:28:52.33 ID:x6SBE+I50.net
>>146
ほんとそれ
子供いないけど夫婦で楽しみ尽くしたから満足

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:29:27.80 ID:7UPVMA5z0.net
>>19
うーん、これは統一の回し者

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:29:38.29 ID:xbA5CVGX0.net
>>315
バラまく政策が失敗ってことだわな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:29:44.83 ID:d65LV41l0.net
それでも増税

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:29:51.99 ID:V+LpQaZ90.net
>>1
既に、
ベビーブーム世代親が後期高齢者
ベビーブーム世代の子供が50歳以上
高齢者離婚率急増〜
未婚率急増〜

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:30:00.36 ID:t4CIc0vR0.net
>>321
夫婦だと楽しみ尽くせないだろ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:30:01.83 ID:OZ/QAK/70.net
これ以上東京に搾取されるなら地方が独立する可能性の方が高くなるな
このまま行くと地方は東京に搾取されるだけだから独立した方がマシかもしれない

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:30:02.15 ID:Yv4a+oDz0.net
>>307
政治家の子供だって地元の学校より東京の私立だもんな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:30:11.78 ID:Gr2Rarxa0.net
東京一極集中のような、地元を出ていかないと大学、就職が出来ない地方格差が原因。


18年構築したコミュニティを出て
新しいコミュニティを構築していくとどうしても晩婚化しやすいし
経済的負担も大きい、親や親族に子供を頼む事も出来ないから余計にお金が掛かる。


首都の仕事が地方へ流れるようにしろ。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:30:13.71 ID:Y5k+vx4D0.net
年収中央値の都民が、ファミリー向けの都内の最低住居費に住めない

でも出生率1.0で東京は子供過密破綻、これ以上東京に子供を増やすとタワマン地域主体に兆単位の過密対策費がかかるが、子供が一気に減るためそれをやると数年で無駄になる

東京が詰んでんのよ、小学生でもわかるのよこれ
なんで文化庁移転のように国会や省庁、マスコミ、通信を移転させないの?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:30:28.07 ID:7UPVMA5z0.net
>>314
外国人いなきゃ東京の人口は1300万ぐらいだしな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:30:57.63 ID:I+8ZrWDb0.net
>>323
そもそも既婚者が増えないのが原因だと思うけど
なんか言っちゃいけない雰囲気
ばら撒いても無駄になるだけなきがする

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:30:57.78 ID:+gITGraL0.net
分かった
電車でAVを流そう
そして電車内での交尾を合法にしよう

これで少子化は少し改善されるはずだ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:31:11.24 ID:t4CIc0vR0.net
>>323
日本人そのものが失敗作なだけさ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:31:18.56 ID:ymEaK61x0.net
もう田舎だから子供増えるなんて事無いのに
一極集中を上手く利用すれば良いのに

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:31:28.36 ID:Y5k+vx4D0.net
岸田が子育て支援といって財源でつめよられてるが
 
作りすぎた園にともなう保育士確保財源、今年度しれっと3000億通ってるからな
保育士定数を言い訳に、都内のタワマン過密破綻地域に数千億の追加財源

狂ってるんだよこれ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:31:29.79 ID:SWR++OkP0.net
>>314
独身ばっかり増やしてどうするんだ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:31:34.65 ID:VwaaoNM50.net
地方で農業やら漁業やらやっている人間いなくなれば都会の食い物も無くなるけどな
輸入に頼るのはリスクありすぎ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:31:35.20 ID:6CqzXxtZ0.net
地方は辛そうって話にすり替えてるが
実際は23区の経済を維持出来ない方が
先だからな。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:31:35.88 ID:0k5afJqw0.net
2025年問題で検索するとカオスだったわ…

もう無理だな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:31:36.27 ID:xbA5CVGX0.net
>>328
政治家は我利我欲だもんな。特に戦後政治を担った自民党政権は。だれも日本のことを考えてない

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:31:45.63 ID:kgyVriUy0.net
増えすぎてるんだろう
適正値に戻るよ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:32:00.83 ID:fkgI9LL+0.net
なーんもしないのが自民党

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:32:12.70 ID:PiAQhcJ+0.net
政治家も官僚も誰も責任取りたくないから

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:32:18.48 ID:5gaE9gT00.net
大阪から東京に移り住んだけど、人口密度と都市圏の広さ、物件費用の高さに驚いた。同じ給料だとやってけないわ。大阪本社の会社に就職すれば、額面以上に得すると思う。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:32:21.34 ID:xbA5CVGX0.net
>>332
その政策を考えるのが政治家の仕事やで。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:32:31.58 ID:k+YD9I3F0.net
>>263
田舎に住んでたけど転勤で東京に来た
人が足りないから

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:32:41.43 ID:L2Cn8ULK0.net
こういうのをバランス調整するのが総理大臣政治家の役目
ゲームの運営者みたいなもん
何十年も放置して何やってんの?この国の税金で仕事してる政治家どもは

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:32:49.88 ID:xbA5CVGX0.net
>>344
責任取らせてないんだよ。有権者が。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:32:54.19 ID:6YsfpbrW0.net
夏休みの宿題どころか9月1日になってから慌ててるのが今の政府

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:33:19.78 ID:VxJXcUMS0.net
ネットで仕事ならリモートでどこでもできる
とか言われ始めてるのは、デマなのかな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:33:20.55 ID:Yv4a+oDz0.net
>>325
爺婆が100歳
親が70歳代なら
孫世代は4人分の老後を支えないと。
長生きもほどほどだけど、医療は死なせてくれない。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:33:41.57 ID:G0xJvo8S0.net
Fランが日本を衰退させてる。
高卒でええやん。
本当に頭のいいやつだけ狭き門の公立大へ行けばいいだけ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:33:50.10 ID:Cgf3wPqW0.net
さざなみですよ笑笑

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:33:57.36 ID:gHFsX9y30.net
日本には中出しが足りない

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:34:01.90 ID:gcwHW+A+0.net
東京に70階建のタワマン建てまくって田舎の若者全部吸収したらいい

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:34:08.36 ID:mbelt6190.net
霞ヶ浦の連中の仕業

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:34:13.23 ID:LNPyLNdc0.net
デザイナーだけど地元の求人がチラシ屋しかなかったので上京したよ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:34:17.73 ID:Aq31ciE/0.net
じゃあんたはなんで東京に住んでるんだ?で終わりの話なんだよな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:34:18.86 ID:LNGUmDfL0.net
>>12
ここ数年の減り方すごいからね
同じペースなら50万切りもすぐだよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:34:24.13 ID:Om8y5szO0.net
地方で狩猟生活でもしてればいいだろ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:34:32.73 ID:eEr9Y2dI0.net
アベノミクスの果実

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:34:34.25 ID:L2Cn8ULK0.net
国民が悪いっていうことかな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:34:44.40 ID:b3w1DBOz0.net
世界三大都市東京一択
東京以外あり得ない

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:34:47.60 ID:ePiPm2+u0.net
>>333
やっぱ日本ならレイプ合法化だな
40代氷河期に権利解放しよう

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:15.54 ID:d65LV41l0.net
>>348
選挙対策

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:18.12 ID:smXOysvA0.net
結局はお金がないと何ともならんよ。教育費は八桁は必要だ。
子供の事を真面目に考えたら、しっかりと責任持って成人まで育てなくはいけない。子供が望む事をある程度は叶えてあげるのが親の務めであろう。このスレでいうと、東京でもお金持ちとは言わないけど、ある程度お金がある人は子供は居るだろう。
あと、例えばスポーツを見てると、多くの若い人が素晴らしい成績を上げて、才能溢れる人がたくさんいる。
国民全員が子育てする前提は終わった。そもそも求めるのも間違い。教育費を賄える人がしっかり子供を教育し、少数精鋭でいけばいい。一人当たりの所得や生産性を上げる方がいいはずだ。

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:22.99 ID:RXIfagM10.net
団塊の世代、団塊ジュニアの世代を経て高齢者数が減少しても少子化の急速な加速で高齢化率は高止まり、人口減少へと向う

1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
これが2021年時点では2.1人。さらに2065年の予想人口比率では1.3人にまで減少する。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20221106-00322090

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:23.23 ID:t4CIc0vR0.net
>>348
総理大臣の役目を勘違いしてるバカざまあ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:23.30 ID:3yqdN5O60.net
子どもたちは幸せなんかなあ
ホワイト企業に勤められたら幸せになれるのだろか

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:24.48 ID:7UPVMA5z0.net
>>345
御堂筋沿いさえ外せば大阪の家賃安いからな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:25.90 ID:ymEaK61x0.net
>>351
実際リモート可能な人が地方移住してもいつのまにか東京に帰ってきてるから
単純に退屈なんじゃない?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:28.07 ID:+gITGraL0.net
>>358
俺もデザイナーだけどどんな会社に就職したの

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:31.78 ID:lRmWxlKX0.net
全世界的に先進国は少子化なんだからこんな時こそニホンモーを使えばいいんだよ
ロシア、韓国に比べたらまだましとは言えるが未来に希望が持てる状況ではないな

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:34.14 ID:xbA5CVGX0.net
>>363
選挙制度やないか?票を持ってる年寄り対策ばかりしよる

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:34.44 ID:mbelt6190.net
>>114
対象にした次元が違うのなら何ら不思議はない

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:35:37.54 ID:hjZOluEp0.net
海外ではワクで流産増えてるという話
日本もしっかり調査して方がいい
コロナ禍の超過死亡だけで50万超えてそうな話なのに、
さらにワクで出生数すら減らすとか極悪

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:36:05.42 ID:LAcEPXqm0.net
低賃金労働者はァァァぁぁあああっッっッッッ!!!!
トンキンに密集せよおおおおおぉぉおぉぉおおぅうぅぅぅうっっッッッ!!!

全集中で最密充填ッ!!!

あまりの高圧ゆえに増殖も出来ないッ!!
その究極の高温高圧にぃぃッ!!!

髪が舞い降りるだろうぅぅううッっッッッ!

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:36:17.12 ID:BgiFrRGC0.net
>>348
お食事や身内を政治家にするので精一杯ですので

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:36:28.63 ID:n0sJquYK0.net
カッペが育てたこどもってどこに消えるの?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:36:34.86 ID:Aq31ciE/0.net
東京生まれがわざわざ地方に住むのは仕事で仕方なく以外にはありえないからな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:36:45.52 ID:hA6XJONQ0.net
>>138
東京のキラキラ感のもとはこれ

世界で一番の都市圏だからキラキラする
なのにキラキラする理由がない田舎に無理やり東京と同じレベルのインフラを求めると何が起きるか

結果がこれ>>1

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:36:51.85 ID:wM7TGcec0.net
日本人口会議、1971年
日本政府は実は少子化を目指していました
少子化は実は成功
少子化やべえは嘘であり茶番劇ですw

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:36:54.62 ID:Om8y5szO0.net
一年前
未婚 三割
離婚 三割
高齢 三割

今年
出生5%減
婚姻27%減←1月から急減
死亡17%増←1月から急増
死産10%増←1月から急増

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:36:57.85 ID:I+8ZrWDb0.net
>>380
東京

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:37:09.67 ID:jhFVXlUR0.net
岸田総理は天才政治家
異次元の少子化対策で自分の支持率を上げている!!

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:37:10.63 ID:+l5RAl6D0.net
でもお前ら少子化問題に最優先で取り組みますって奴がいても票入れないじゃん

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:37:15.01 ID:eiguK/2W0.net
>>349
選挙なんて出来レ(ry
https://kahoku.news/articles/20211014khn000027.html

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:37:30.67 ID:L2Cn8ULK0.net
>>369
俺自身は日常で何も困ってないよ都民だし
日本全体がざまぁになってるんじゃねえの?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:37:31.33 ID:G/3U+TWS0.net
>>330
そんな税金あると思うか?

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:37:39.87 ID:7UPVMA5z0.net
>>378
もう生活保護予備軍が東京に集結してるし…
生活保護受給でネックになる自家用車が東京だと不要になるのは大きい

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:09.49 ID:b9oABx170.net
ジャップの自業自得
人口は力なのにね
維持どころか加速させてるしこのままだと遅かれ早かれ破綻が待つわけだがどーするつもりかね
まさか30年間何もしなかったくせにいきなり改革やって全てうまくいくなんて思ってるわけじゃないよな?世界一改革できないガラパゴスジャップさんよ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:19.28 ID:I+8ZrWDb0.net
>>384
これダメージ来年あたりにどんとくるでしょ
こわ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:19.56 ID:J4nh8ip/0.net
まるで東京や都市部にいけば地方より豊かに生活出来ると思ってるやつばっかだけど、実態はこれだからな。

東京の「経済的豊かさ」は全国最下位という衝撃

https://media.moneyforward.com/articles/6215

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:37.40 ID:VwaaoNM50.net
日本よりGDPが上なアメリカ中国は多極化
日本のGDPを抜く予測されているドイツインドも多極化

一極集中なんて国衰退させているだけじゃん

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:39.89 ID:wM7TGcec0.net
人口が増えたらまた就職氷河期世代みたいになるからね。騙されたらあかんわね。

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:39.92 ID:c+L80J6u0.net
新型ワクチンの効果は生殖劣化

不妊治療ビジネスは大繁盛

医療マフィアの養分

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:40.17 ID:t4CIc0vR0.net
>>344
>>349
責任取るなんてバカのすること
責任は押し付けてナンボ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:46.21 ID:4rTKLeaX0.net
東京のやつらはいずれ、東京という肉がくっついて塊になった、醜い物質になって宇宙一をさ迷うよ。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:47.07 ID:zlnl5ED60.net
これから本格的に人口減って行くのに出生数は毎年毎年新記録更新だから半永久的に衰退は確定だろう

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:48.06 ID:hhCnaF/c0.net
まともな仕事さえあるなら明日にでも東京から出たい
地方の公務員とか銀行員になってれば良かったかなぁー

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:57.07 ID:eql+KOxg0.net
この狭い島に1億以上ってのが異常なんだよ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:57.22 ID:EFpgH0QT0.net
政治誘導の圧力に流されない金もないのに見栄を張らない利口な人間が増えたって事だろ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:12.26 ID:ymEaK61x0.net
東京は出会いの場
実際子供産んで育てるとなると埼玉千葉に都落ちして家を買う人が多数

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:12.96 ID:+jfcSKW30.net
>>350
マイナポイントの騒ぎ見てると、国民もかわらんwww

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:14.20 ID:Lw3L1Dwq0.net
>>308
蛙化現象とかいうのテレビでやってるけど今の若者生存本能ゼロだな…

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:17.08 ID:BgiFrRGC0.net
>>372
それはコロナ終了で出社も視野に入れる必要が出てきたからじゃね?
引きこもり系テレワークだけど、月1か2で土日どっちか出かける以外は家とスーパー、散歩位しかないんでどこでも一緒だよ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:29.31 ID:hA6XJONQ0.net
>>394
まるでわかってないな

まんさんは東京に行きたいんじゃなくて
田舎から脱出したいんだよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:31.83 ID:zEBu8s4b0.net
上の世代がサボったツケ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:35.45 ID:V6R76uHS0.net
過疎地は潰せば良いけど、一極集中はなんとかせえよ
もはやどっちも人の住むところじゃないだろ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:43.00 ID:3yqdN5O60.net
老人の年金稼ぐために産んでって言われてもなあ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:48.68 ID:EjNHTvc30.net
最低でも年収800万くらいは稼げないと負け組貧困層が東京来ても惨めな思いするだけだぞ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:53.28 ID:jhFVXlUR0.net
国を頼りたいならちゃんと選挙に行くんだな
文句ばっかり言って若者はどうしようもないな
国を当てにするから文句が出るんだろう?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:39:56.31 ID:pZQ3jJXa0.net
>>1
別に良いよ
あと数年で退職金もらえるし

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:03.25 ID:7UPVMA5z0.net
>>394
東京で青白い顔してスーツ着てる連中より、三重県の工場でガッチャンガッチャンしてるブルーワーカーの方が裕福な暮らししてるという事実

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:03.92 ID:eEr9Y2dI0.net
移民を入れないと大変なことになるな
ん?おかしい事は言ってないぞ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:08.08 ID:QVcitSXb0.net
狭い家と中学受験で子供は1人が精一杯です

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:12.89 ID:YsZx9RUv0.net
大阪土人になるよりはマシだもんね😥

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:33.83 ID:WE1RLqYN0.net
おまえらが自民に入れるから

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:39.12 ID:DEuK2YLq0.net
大学行っても就職先が保証されてるわけじゃない
サービス業とか小売り業や飲食店に勤務してるヤツって学歴の無駄だったわな
はじめから資格とって仕事に直結する生き方をするべき
大学に無駄金払ってて馬鹿馬鹿しいわ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:40.20 ID:Qzt1aAig0.net
パヨクが結婚しないせいだね

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:43.47 ID:t4CIc0vR0.net
>>389
困ってないなら政治家への文句は出ないぞ
貧乏人ざまあ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:50.69 ID:f0qTg66Y0.net
>>392
バブル崩壊させた責任を誰1人とらず
氷河期は使えない工作で30年詐欺をしてた犯罪国家なので

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:41:07.29 ID:hhCnaF/c0.net
確かにアメリカも中国もドイツも大都市がいくつもありそれらの存在感も大きい
これから日本を抜くインドネシアやタイもそこそこそうだな
日本は大阪さえ落ちる一方だし

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:41:09.59 ID:TqVUBPTZ0.net
ゴミ財務省がずっと、予算けちったせいだろ。厚労省は予想外しまくったし

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:41:15.28 ID:+jfcSKW30.net
>>395
機能ごとに分散すりゃーいいのにみんな東京にあるからな、日銀と証券取引所は大阪に行け

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:41:27.17 ID:LAcEPXqm0.net
トンキンには1400万もいるのだ!
八百万の髪だってなんとかなるさ!

その街に逝けばどうなるものか?
危ぶむなかれ!危ぶめば髪はなし!
踏み出せばその一本が髪となり
その一毛が髪となる

迷わず逝けよ!逝けばわかるさ!

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:41:37.86 ID:7FYLDFbF0.net
IT企業が地方に移転して、地方の第二の産業にすれば良い

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:41:43.16 ID:Om8y5szO0.net
>>416
バーカ、海外のほうが先行して異常値でまくりだ。在日の願望で国政するな。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:41:46.27 ID:xbA5CVGX0.net
>>398
地方行政を独立採算制にすりゃ責任ともなうやろな。金がなくなって道路整備すらままならんのやから。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:41:49.73 ID:HRGTW4XV0.net
田舎の人間が東京に出てくるのを禁止と

本籍地への帰国事業を徹底させるべき

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:14.45 ID:SyVsmDuU0.net
>>110
原発の周辺自治体なんて、カネも降ってこないのにいざという時のリスクだけ背負わされるんだぜ?
半径うん10kmの避難体制構築なんて無理ゲーだし

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:15.00 ID:t4CIc0vR0.net
>>423
責任なんて取って得しないだろ
得しないことはやらなくて当たり前
そんなことも分からないバカざまあ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:15.34 ID:DiIckOqJ0.net
>>42
自公はバイコクだろw

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:16.96 ID:Yv4a+oDz0.net
>>381
東京しか知らないからだよ
東京は住みにくい
クギ一本買うのも大変
大きくて良い病院が近くにないし激混み

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:19.79 ID:jnf/wcCP0.net
>>384
出生数減ってんのに死産増えてんだよな
コロナ感染のせいかワクチン接種のせいか分からんが異常だよ
とんでもない速度で日本が壊れてる

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:23.18 ID:d65LV41l0.net
>>431
中国かよ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:26.54 ID:1xupLc980.net
東京で汗水垂らして年収1000万稼いでも家族を持ったら生活の余裕はない
地方で年収600万でのんびりしたほうがQOL高い
それに都会は貧富の差が激しくて幸福度は低くなる

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:33.90 ID:pYKl+b520.net
今の既婚子持ち世代の子供が成人になった時がいよいよやばい、双方共倒れ するかもわからんのに

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:36.44 ID:BgiFrRGC0.net
>>431
いよいよもって独裁国家と変わらなくなってきて草

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:45.15 ID:SyVsmDuU0.net
>>237
理由は?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:48.20 ID:WcCry/1p0.net
減るのは仕方ないけど急激すぎて
ある時に一気に世の中荒廃するだろうな
怖いわ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:56.62 ID:2sT5aA/j0.net
移民を受け入れて年金制度、高齢者健康保険料、介護を支えてもらうしかないだろう
そのためにも政府は早期に受け入れ移民の人数目標を示せ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:57.23 ID:t4CIc0vR0.net
>>430
別に責任なんて押し付ければいいだけ
責任なんて取って得しないんだからさ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:42:58.96 ID:Gm2CUtvD0.net
東京で働き、隣県に住むのが最適解だな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:43:09.91 ID:HRGTW4XV0.net
みんな東京に出てくる

子育てするには家が狭いと文句を言う

もうね、アホかとw

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:43:10.21 ID:hhCnaF/c0.net
>>420
専門学校とかでいいかも
でもそのサービス業小売業の運営会社の正社員ということなら
店頭に立つだけの専門卒とか高卒とは全く一線を画す仕事だろ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:43:25.81 ID:hA6XJONQ0.net
>>437
中国は日本の失敗を見てその政策をやってるからね

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:43:26.99 ID:mPQ5r5b60.net
年収1億円以上の人数

東京都 1万0914人
神奈川   2300人
大阪府   1817人
愛知県   1742人
https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1oku.php

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:43:27.96 ID:t4CIc0vR0.net
>>442
良いことじゃん
世界人口多すぎるからリセットが必要

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:43:37.42 ID:xbA5CVGX0.net
>>431
幕藩制に戻そう。納税も地方行政が担うってどうや?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:43:40.90 ID:R32zwRYJ0.net
2025年

もうすぐ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:43:58.25 ID:f0qTg66Y0.net
>>433
少子化で泡吹いてるのは、責任転嫁したお前ら無能犯罪集団だよ笑

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:07.97 ID:Aq31ciE/0.net
先進国は州単位で動く、大学進学も他の州には行かないし、日本みたいに東京に集結することが無い

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:10.76 ID:O/To+U4L0.net
>>72
うわぁ…もう終わりだ🐈

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:15.74 ID:HRGTW4XV0.net
>>445
東京に通勤可能な隣県の家賃が既に限界

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:21.09 ID:LAcEPXqm0.net
まばらに植えますか?
集中的に植えますか?

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:21.46 ID:VYEkVJnP0.net
ヒュンダイですた

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:50.97 ID:G/3U+TWS0.net
>>413
選挙自体が不正すぎて
歪んでるからこんな偏った政治になってんだが。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:55.17 ID:8YG/QezF0.net
かっぺを田舎に戻せよ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:01.02 ID:t4CIc0vR0.net
>>453
いや全然泡吹いてないけど?
さっさと若者に押し付けて悠々自適だぞ
ざまあ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:04.94 ID:Byy/nPgU0.net
>>427
なお、外国人は毎年6万人強増加、日本人は1万5千人ほど減ってる模様

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:12.53 ID:j716Uum40.net
地方の営業トップが東京行ったら客多いからクソ楽だと言ってたな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:15.94 ID:ZZ3luizi0.net
0.78 韓国
韓国は本当にやばいらしい
https://president.jp/articles/-/67586?page=2

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:17.44 ID:fkgI9LL+0.net
北風ばかり吹いてるからね
太陽で照らせ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:19.23 ID:lACa8XTi0.net
あれ?独身税連呼おじさん元気ないな
もっとがんばれよw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:22.39 ID:O8a8l/jd0.net
別にいいんじゃね?、人がいなくなった地方は太陽光発電パネルを設置でもすればイイジャンよ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:25.95 ID:Yv4a+oDz0.net
都内の老人ホームは高額だから
近郊の県に捨てに来る

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:34.96 ID:HRGTW4XV0.net
大阪の人間が必死になって東京に出てきている現状

もうアホだろw

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:43.58 ID:I+8ZrWDb0.net
>>72
ひえっ
政府はなんでこれ放置してんだろ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:50.92 ID:y08GDtNE0.net
農業を崩壊させ農産物は外国から買えばいいという選択をした戦後自民党政権のせいだろうな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:51.17 ID:W37uA9qs0.net
オレは外国はカナダしか住んだことないけど、比べて日本は色々煩雑過ぎ
自動車免許の取得、車の購入、アパートの借り方等々、アホみたいにカナダは簡潔簡単
日本は人が無駄に多いからどうでもいい仕事増やして下級で少ないパイを奪い合って、広く浅く掠め取る上級が蔓延る
いったいたかだか数百メートル四方の中に幾つコンビニだのドラッグストアだなガススタだのスーパーだのがあることか
コレを機会に徐々に国全体をコンパクトにしていくべき
移民でカバーとかあり得ない

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:54.62 ID:+l5RAl6D0.net
ゼクシィが廃刊になってないんだから大丈夫だろ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:59.12 ID:f0qTg66Y0.net
>>461
吹いてるから記事になって、お前みたいなアホが書き込んでるんだろ笑
アホくん

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:45:59.87 ID:KviyibAG0.net
安倍政権で雇用増やしてホルホルしてたけど、増税+非正規量産で賃金は下がってたからな
非正規世代が結婚して子供2人産めないと5年後には出生数60万割れいくでw

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:03.39 ID:4UnfUgA20.net
何十年も過密、過疎問題をやっているふりだけして放置してきたつけがきているからな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:03.70 ID:hhCnaF/c0.net
東京が良いと感じるのは都会の娯楽を楽しいと感じる20代までだね
あと気候も最悪に近い 秋から冬はまぁまぁだけど

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:06.71 ID:laeb4exg0.net
東京の事情しか考えてこなかったからなあ
東京に住んでると人口問題なんて気にならないしな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:07.11 ID:41I7SOQX0.net
>>1
「異次元の東京への“一極集中”加速社会」へ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:14.17 ID:SyVsmDuU0.net
>>455
なぜ結婚し子供をもうけるのか?

っていう根本のところに疑問を抱いて、損得で考えるのが広がったからね
もう元には戻らない

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:16.88 ID:VwaaoNM50.net
>>464
韓国は日本の一極集中、格差社会をさらに極端にした国だからな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:19.90 ID:wM7TGcec0.net
税収が減っちゃうお、経団連が儲からないお、もっと増税するお、非正規増やすおww🤣

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:26.50 ID:WcCry/1p0.net
インフラの更新修繕なんか無理になるし
ヤバい国になるわな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:38.81 ID:Aq31ciE/0.net
>>443
外国人の生活保護認めてるからな、それやめないと意味ない

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:53.86 ID:1NOWYbox0.net
怠惰な民族に何言っても無駄よ

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:03.70 ID:UJW87A0m0.net
この記事よくわからん1から簡単に説明してくれ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:05.77 ID:mUPlSz8m0.net
80万人割れてないでしょ?
無理矢理あおる意味って…

変に不安煽動って逆に少子化進めるだけ
そういう狙いなのかな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:08.09 ID:oGjGIa+a0.net
結婚しても子供は作らんぞ
ガキに時間を取られるなんぞ耐えられん

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:14.19 ID:5qaganwk0.net
東京と比較して関西愛知福岡と駅チカの賃貸物件の家賃の安さ
おまけに築浅に広いときたもんだ
これら都市に仕事増やせやと思う
暮らしに心が豊かになると思うんだよなあ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:18.56 ID:nclE0gtj0.net
>>1
カルト自民党政権ではこのまま3千万人いく

https://i.imgur.com/aSTXn4s.png
https://i.imgur.com/67mvwWt.jpg

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:19.19 ID:2dDljfzG0.net
しょーがないよ
一等地で暮らしているマスオさんだって子供は一人だし

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:23.25 ID:arG7JXgV0.net
生まれてから小学校に入ってすぐに一部の美男美女・上級の子息以外・スポーツエリート以外はゴミだと社会に罵倒され続けるSNS時代
子供が可哀想

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:23.85 ID:8D+YvwyK0.net
超コンパクトシティ東京
皆東京に集まれや

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:27.36 ID:ymEaK61x0.net
令和の今もビックリするくらい田舎は身分が固定されてるからな
若者は出て行くしか無い

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:29.81 ID:Gm2CUtvD0.net
>>456
東京に住むよりは安いかと…

まぁ、家賃と通勤時間のトレードオフだけどなw

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:30.48 ID:Byy/nPgU0.net
>>483
外国人に頼らなければ地方はおろか三大都市すらもインフラ維持なんてできんよ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:37.41 ID:mkrTsz4v0.net
マイホームマイカーの幻想で
団塊世代が郊外の駅から遠い住宅地に
大量に住んで今じゃ高齢ドライバーで街は少子高齢化
の空き家だらけ
そりゃ下の世代は二の轍を踏まないように
するわ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:50.62 ID:t4CIc0vR0.net
>>474
俺は責任は取るべきものなんてアホな発想はしないぞ
バーカ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:50.91 ID:d65LV41l0.net
>>464
下を見て慰めるしかないよなw

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:52.85 ID:x6SBE+I50.net
>>470
日本人を減らして属国にさせたいからでしょ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:59.35 ID:hhCnaF/c0.net
マスク社会で婚姻数が激減するなんて当然
あらゆる分野に悪影響を及ぼしているが日本ではマスクが一定度定着した感があるから
日本の衰退は加速度を増していくだろうな

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:00.60 ID:+xU8nGzL0.net
あと100年ぐらいで滅びるだろう。
かつて存在した国になる。
中国のものになるかな。
世界一の経済大国になれるかもしれない。
中国としてだけど。

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:02.07 ID:vuO7vSjv0.net
俺たち氷河期世代を見捨てた代償がこれ
日本政府の自己責任

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:03.43 ID:O6yvMcVp0.net
いやホントこの国で子供を産むことが出来なかった自分を誉めてあげたい

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:07.61 ID:AeCByML60.net
>>483
赤字で受益者の少ないインフラから耐用年数が無理やり伸ばされて愁然されなくなるだろうな

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:10.52 ID:J4nh8ip/0.net
>>443
もう日本にはそういう移民さへ来ない。90年代にすべきだった。東南アジアでさへ緩やかな少子化なので技能実習生は送っても移民は送らない。
日本に来るのは日本人の労働を搾取したい金持ちだけだ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:19.04 ID:yO3ljiYr0.net
自民党「少子化対策してるのに、産まない国民が悪い」

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:24.69 ID:f0qTg66Y0.net
>>496
無駄に田んぼの真ん中に道路作ればそうなるわ笑

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:25.75 ID:OpfVc0KE0.net
全国一律の最低賃金時給1500円にすれば東京一極集中も出生率も改善するわ
とりあえず全国一律で最低賃金の時給1000円にしろ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:38.00 ID:ksON/JNN0.net
今の京都市の情勢が未来の日本全体を成している

財政状況悪化のなか敬老乗車券の見直しをすればクレームがたくさん来るという理由で
クレームがあまり来ない子供支援系の制度を削減するという愚行をする
結果市全体がおちぶれる

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:44.13 ID:d65LV41l0.net
>>471
アメリカのためにな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:47.14 ID:uMoIxveJ0.net
詐欺スレスレの中抜き搾取ビジネスで大企業を甘やかし続けたんだから滅んで当然の国
有権者の多くがおとなしい馬鹿である国の末路はこんなもん

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:54.27 ID:4UnfUgA20.net
地方に済むメリットよりデメリットの方が多いからな
税金も変わらんし、チェーン店なんかで物価もそう変わらん、逆に地方は足がいるからクソ高い車が生活必需品
地方だと仕事もないし、娯楽も少ない
そりゃみんな東京に集まるわ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:55.01 ID:f0qTg66Y0.net
>>498
安倍乙笑

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:03.91 ID:t4CIc0vR0.net
>>500
そもそも滅ぶべきじゃん

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:04.62 ID:wM7TGcec0.net
内部留保貯まったでええやろ?w

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:05.09 ID:WBWpiZLS0.net
>>488
そういう生き方も楽でいいと思うよ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:07.11 ID:vDQ6ZvQT0.net
集団ストーカーに加担した結果だよ 全国被害者と年数分と就職氷河期世代に被害者多いよ 

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:11.84 ID:ZSZQDJyX0.net
留学生の奨学金と学校側に一定数の生徒さえ確保すれば出る補助金をなくせ
そして国公立だけ無償化
本当に勉強したいやつが国公立か自費で私学に行けばいい
これだけで学力も生産性も変わる

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:12.27 ID:Byy/nPgU0.net
>>489
東京の地主大家がやるわけがない
底辺家賃奴隷どもから搾取して上級ポジを維持してんだから

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:13.91 ID:AeCByML60.net
>>488
自分の親に言ってごらんよ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:17.19 ID:lACa8XTi0.net
かつて自動車産業で栄華を極めた後財政破綻したデトロイトのようになるんだろニッポン

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:20.13 ID:x6SBE+I50.net
>>491
野々原家もコボちゃん家も2人目生まれたのに
典型的昭和のあの家族が一人っ子って(´・ω・`)

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:33.08 ID:t4CIc0vR0.net
>>502
いや歴史からも消滅するから
ざまあ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:36.65 ID:jGNEaY220.net
という話を東京一極集中の恩恵をたんまり受けて甘い汁吸いながら問題提起

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:47.97 ID:fkgI9LL+0.net
地方は家賃タダにすればいいのに

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:52.08 ID:O6yvMcVp0.net
AIにとって代わられるとかいうけど、技術者やメンテナンス維持出来ればいいけどね

奴隷移民も日本を避けるようになっちゃったし

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:54.31 ID:xfSk3ybB0.net
>>472
アメリカとかってディーラーで車買ったらその場で乗って帰れるんでしょ?カナダもそう?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:57.86 ID:HRGTW4XV0.net
とりあえず、政府機関を地方に移転しろよ

それだけでも一極集中、少子化が少しは解消する

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:59.60 ID:kpk88nDR0.net
>>335
食住でカツカツな東京でどう利用する?

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:01.78 ID:5bCdE7sx0.net
>>469
東京は田舎モンの集まりとか言っておきながら
実はそれが自分達自身っていうオチ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:02.08 ID:t4CIc0vR0.net
>>504
良い判断だな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:04.26 ID:Byy/nPgU0.net
>>508
田舎だけではないって言ってるんだが?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:07.84 ID:g2ajvP3g0.net
自国の未来を見限った中国上流層が続々と日本に逃げる怪
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb51fb02d28055f4022ea996f0596d0e4165ad4
資産100億円を持ち、富裕層はなぜ逃げる?

民営企業の関係者が危機感を感じている。
アリババたたきに代表されるように、どんな大手企業でも政府に目を付けられると
勝ち目はない。富裕層は突然財産を没収されるかもしれないという恐怖を感じている。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:11.14 ID:+Qemx6vY0.net
田舎は賃金安くてブラックでプライベートも窮屈で仕事以外の時間労力も掛かるし金も搾取される
田舎の特に高齢者は他人のプライバシーに興味強い
何処に勤めてる、離婚歴、借金、生活保護情報、電気止められてる家の情報、生活パターン等把握される
住民税払っているに更に
自治会(班、組とも言う地域もある)に実質強制加入、自治会費(班費、組費)、用水路使用料
お宮、街灯、側溝掃除、草刈り、電気柵点検、季節毎祭の準備参加片付け、長や経理担当持ち回り
青年団、婦人会、消防団、子供会(PTAも別にあるよ)
各種募金、赤い羽根、緑の羽、障害関連、戦争供養、お宮や神社等の募金や献金
車は走行距離が長いのでガソリン代、雪積もる地域は融雪剤で錆びやすく痛みやすい
ゴミは分別細かく回収有料
小学校で資源回収するから缶は潰してダンボールは縛って自治体でなく資源回収で出せと指示される地区もある
水道代は1ヶ月毎の検針で基本料金は高い、下水道菅来てない地域は個別浄化槽でバキュームカーで汲み取り
ガスもプロパンガスで都市ガスより料金高い
地上波テレビはアンテナ受信出来ない地域はCATVや光テレビでNHK以外にも金掛かる
光回線ネットはNTTフレッツ光や電力系光回線がエリア外で固定系ネット回線は地元CATVしか無い地域もある
雪降ったら除雪作業
都市部より災害が多く道路通行止で孤立する場合もある、停電も稀にある
良いのは自然と空気、食べ物、水、飲み物が良いが人がダメで台無し、田舎はたまに行く程度で良い

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:12.45 ID:f0qTg66Y0.net
>>521
自分の子供にお前が悪いと言えば?

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:14.76 ID:ZdUvpKAZ0.net
>>443
移民も年取るんやで

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:17.41 ID:OZ/QAK/70.net
地方はもう日本人に頼るのはやめないとな
外国人に頼るしかない
これはもうしょうがない

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:18.78 ID:WcCry/1p0.net
小泉から安倍政権は
日本にとって致命的だった
まあ国民が選んだから仕方ない

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:20.58 ID:g2ajvP3g0.net
中国の富裕層、日本に「安住の地」見いだす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672675927/
母国にうんざり 日本移住に関心高まる

富裕層だけ来てもよろしいw

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:25.84 ID:rbYE60F+0.net
>>513
東京のあの凄まじく狭い部屋とごみごみした感じに耐えられるならいいけどな
家賃が異常に高いからネカフェに暮らすやつも出てくるんだろうし公園に住めば炊き出しももらえるし

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:33.01 ID:x4J+0qID0.net
普段べき論並べたりあれこれ語る連中が東京一極集中利権大歓迎で政府の意向に沿ってるもんな
自分は別だと装ってるだけ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:33.78 ID:pIgExkje0.net
貧富の差が激しい東京

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:40.93 ID:SyVsmDuU0.net
>>511
アメリカに言われたらポストハーベスト残留も食品添加物扱いで通す国だからな
官僚が飼い慣らされて、アメリカを主人だと信じ込んでる

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:50:56.51 ID:PiAQhcJ+0.net
丙午で前回程は減らないと思うがある程度は減るから
下手するとそこで50万割れが来るかも・・

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:01.38 ID:hA6XJONQ0.net
>>529
田舎出身の官僚の奥さん「絶対嫌!死んでも無理!」

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:01.62 ID:Yv4a+oDz0.net
>>492
SNSに翻弄される馬鹿を育てないように

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:22.20 ID:hhCnaF/c0.net
貧困国家はだいたい例外なく貧富差が広がるから自分の富める側にいればいい
年収と婚姻率は正比例するし裕福な者だけが子供を作ればいい

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:27.57 ID:Aq31ciE/0.net
>>538
外国人が地方なんかに行くわけない

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:37.95 ID:Byy/nPgU0.net
>>538
地方田舎には外国人もいかんよ
東京の外国人比率は4.1%、愛知3.7%、大阪2.9%
その他の地方は全てこれら三大都市より遥かに低い

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:39.35 ID:IRHfWmmS0.net
出会って1~2年で結婚してさらに1年くらいで第一子誕生と考えると
コロナ生活3年で出会いが減った影響が出生数に反映されてきた頃合いだな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:39.78 ID:cFj7P+Ct0.net
>>491
マスオまだ20代だし第2子はこれからだろ
タラちゃんもまだ小学生じゃないし
計画的に子づくり派じゃね

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:44.57 ID:mdXGnfkJ0.net
日本オワタ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:07.14 ID:t4CIc0vR0.net
>>514
悪が滅んだんだから良いことじゃん

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:15.56 ID:Pl2wQfGK0.net
老人福祉全部廃止したら老後の保険に子供産むようになるやん。
あと大卒は職を取捨選択するから
大学の定員を世代人数の三割までにする。
こうすると教育費も圧縮できるし
高卒で働けば高齢出産になる前に産める人も増えるし兄弟数も増える。

まぁ不可能だろうけど。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:22.68 ID:9VixkgA60.net
福岡出身だけど福岡市のみならず周辺自治体も人口が増えているしまた若者がすごい多い

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:27.49 ID:5bCdE7sx0.net
そりゃ地方には日高屋ないしねー

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:30.94 ID:szs5uBBF0.net
なんで今さら大騒ぎしてるの?30年前からわかってたことだよね。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:35.47 ID:f0qTg66Y0.net
>>550
金にならないのに行くわけないわな

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:40.96 ID:4UnfUgA20.net
>>541
地方に家を買うと自治会の集会だの当番でドブ掃除だの草刈りだのゴミ収集所の掃除だのやらないといけないけどな
東京だとそういうのはだいたい行政が税金でやってくれるけど

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:41.11 ID:SyVsmDuU0.net
>>528
アメリカは新車買うときでもディーラーの在庫から選ぶのが普通だからな
日本人みたいに好みの仕様でないと嫌!とか言わないんだろう

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:42.83 ID:LAcEPXqm0.net
間もなくトンキンで起こると予期されること!
それは!空気の奪い合い!

お前っ!おれの酸素だぞそれは!
ぎゅうぎゅう詰めなんだからおれのぶんまで吸うんじゃない!
お互いさまだろ!ちゃんとわけてくれ!
ばかやろう!騒ぐんじゃねえ!
お前の毒ガスだらけになってしまうだろ!


こんな醜い争いがマスク密度MAXの空間で展開されるのだ

髪はすくってくださらぬのか?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:48.01 ID:hA6XJONQ0.net
>>550
日本に来る外国人ってことは英語もできるし日本語も習得できるマルチリンガル
頭がいいのに田舎に行くわけない罠

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:56.57 ID:Aq31ciE/0.net
>>496
外国人の生活保護お前が出してくれ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:52:57.52 ID:fdBcFBdX0.net
金稼ぐ能力あるやつも結婚しない選択するようになっちゃったからな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:03.97 ID:J4nh8ip/0.net
>>523
マスオさんもサザエさんもまだ20代だからな。
タラちゃんの年齢考えたら。まだ家族計画の途中だぞ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:11.61 ID:YnTmoCWD0.net
北海道で美人YouTuberが襲われたから逃げるとかもあったらしいけど
あれも少子化対策?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:19.09 ID:t4CIc0vR0.net
>>518
良いことだ
クズ共には分相応の扱いだ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:19.09 ID:zag+tmF10.net
30年近く前の小学生でもしってたよ
ドーナツ化現象、人口ピラミッド
何やってたわけ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:21.85 ID:AeCByML60.net
>>536
子供さえ持てないとは情けない奴等だな
やっぱり高齢独身者はキチガイ左翼になりやすい頭の悪さが目立つし常識が通じない狂った奴が多いんだな

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:23.66 ID:WcPqiz/j0.net
高齢独身や子無しは経済的弱者であり資本主義の負け組だというのはデータを見りゃ明らかだから
負け惜しみを言われても苦笑しかできない

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:33.71 ID:HRGTW4XV0.net
>>546
官僚がマジで猛反対するからな

官僚 「地方に行くために東大を出たわけではない」
ってマジで反対しているとの話

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:36.67 ID:Iq6OV73V0.net
高齢者が亡くなり移住者が増えず人口が減る
その地域が廃れていけば人間誰しもが安住の地を求めて都会に逃げるさ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:37.64 ID:WcCry/1p0.net
>>556
九州のミニ東京だからね

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:54.25 ID:f0qTg66Y0.net
>>570
アベのことか
そうだな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:57.45 ID:wM7TGcec0.net
今の時代、家族すら敵になるからな。隠れて借金、浮気、不義理。油断できん時代よ。

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:58.73 ID:t4CIc0vR0.net
>>520
当たり前
上級の割って入ろうとするバカは叩き落とさないとな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:54:00.74 ID:fkgI9LL+0.net
>>550
日本人が住まないのに外人なんてますます住まないわな
外国人をなんだと思ってるんだかw
同じようにネットも娯楽もする人間なんだからわかりそうなもんだが

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:54:00.91 ID:eiguK/2W0.net
米国の支配政党による人口削減化政策

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:54:08.15 ID:Byy/nPgU0.net
>>564
東京を始めとした大都市自体、もはや外国人がいなきゃあらゆるインフラが維持できないんだから仕方ない
今その恩恵を受けておきながら…

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:54:13.08 ID:zag+tmF10.net
収入格差で対立煽れば有耶無耶になる段階ではないな
いい加減馬鹿でも気がついた

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:54:13.71 ID:OpfVc0KE0.net
今でさえ年間で人口50万人減ってるからな
出生数が年々下がって10年後には70万人減るだろうな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:54:19.44 ID:MD3nTjb10.net
>>571
ソースください

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:54:23.71 ID:lizErf2R0.net
想像を絶するか?
民主党政権がこれを見越して子ども手当の拡充に動いたのに

なんでも反対野党自民党が徹底的に邪魔して潰してしまった

あの時がおそらく最後のチャンスだったよ
その目を潰した挙句安倍八年の無策でとうとう日本民族のトドメを刺してしまった
もう無理です
日本人は終わり
自民党に殺された

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:54:31.71 ID:G/3U+TWS0.net
>>565
それは真理だ

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:54:31.90 ID:t4CIc0vR0.net
>>546
>>572
そのとおり
利権舐めんなってこと

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:00.25 ID:pePpVZXp0.net
騒いでるけど予測通りの結果になっただけだよな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:12.32 ID:24l1Mect0.net
>>2
それと東京にある15坪の3階建てみたいな狭小住宅。

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:18.13 ID:I+8ZrWDb0.net
>>556
でも九州全体だとかなり減ってる
福岡が吸い取ってさらに東京に送り込んでる事実

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:18.55 ID:t4CIc0vR0.net
>>548
前半はそのとおり
後半は違うな
自分が不老長寿になればいいだけ
ガキなんか要らない

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:22.15 ID:Yv4a+oDz0.net
>>555
産み放題うんで、育てるのが大変

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:28.78 ID:p/4+rdSh0.net
都道府県庁所在地と首都圏以外は、人口が激減してインフラ維持が困難になる。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:40.64 ID:lrvw6ZBD0.net
今日の東京集中スレか。
学童保育の話も出てるし地方出身同士で結婚して暮らしていくには余程稼がないと難しくなりつつあるなー。
片方の親だけでも仕事してても関東じゃないと頼りにくいし。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:42.89 ID:O6yvMcVp0.net
30年前から非正規の割合を増やす計画通りにした結果ですよ

ですよね竹中平蔵先生

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:43.08 ID:HRuz+ANA0.net
>>587
ほんそれ
こうなることが予測出来た筈なんに今更騒いで何やねんって感じ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:54.16 ID:ZdUvpKAZ0.net
>>471
崩壊してるの?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:55:57.15 ID:lACa8XTi0.net
ニッポンの最後を見届けられるレアな世代だ。ワクワクしてきた

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:04.61 ID:Byy/nPgU0.net
>>578
当たり前の話だわな
外国人も給料が高い東京・大阪・愛知に行きたいなんて言わずもがなよ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:19.38 ID:G/3U+TWS0.net
>>583
おたふくでいい?
マヨ付ける?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:28.75 ID:IQ+WajnV0.net
田舎の戸建てはルフィ強盗団が心配だな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:31.55 ID:LNPyLNdc0.net
道州制で地方連合を作るしかなかろ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:42.38 ID:t4CIc0vR0.net
>>594
そのとおり
ぶっちゃけ上級国民の俺らからすれば計画通りなだけ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:46.76 ID:eEr9Y2dI0.net
1000兆円も借金してこのザマだからな
自民に投票してるヤツは首くくれや

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:52.74 ID:Yv4a+oDz0.net
地方に優秀なリーダーがいないんだろうな、みんな東京に来ちゃって。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:56.16 ID:rbYE60F+0.net
>>560
ドブ掃除は年一回じゃないっけかな
自治会は役員にならなきゃ何年かに1度回ってきて月1で集会とかだったような
東京は自治会ってないのか
マンションだと基本田舎もないけど

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:56.57 ID:fkgI9LL+0.net
まさに東京ブラックホール
自分が自分がの欲深い人間だらけで滅ぶ国

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:56:57.03 ID:XMsegY8/0.net
早く首都移転しろって
それか東京税を設けて会社を地方移転させるか
やるなら前者の方が現実的やろな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:02.70 ID:rveNPMaY0.net
>>18
どこの政党だろうがシルバー民主主義を解消しなと結果は変わらんよ
現に民主党だって高校無償化しかできなかったからな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:03.07 ID:UCrp1tNq0.net
ようやくまともな記事が出た
これよ、これをやらないとだめなのよ
東京一極集中が全てを滅ぼす

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:06.32 ID:t4CIc0vR0.net
>>603
お前もくくっていいぞ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:07.82 ID:AeCByML60.net
>>576
未だにアベガーって安倍晋三大好きなんだなお前
いなくなって悲しいのは分かるけどいい加減前を向け
家を出て職に就け

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:13.86 ID:SyVsmDuU0.net
>>584
チュゴクジン「コドモテアテ!コドモテアテクダサイ!」
ねらー「ミンスは中韓の手先!」

↑ってダッピに煽られたねらーも一緒になって叩いてたじゃん(´・ω・`)

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:19.66 ID:Aq31ciE/0.net
>>580
インフラ維持ってなんの事?鉄道なんてどんどん廃線じゃん、今更何言ってんだ?

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:21.60 ID:0CwPIP2C0.net
まーた底辺氷河期が軍師面して暴れてるのかw

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:25.10 ID:CosycsJH0.net
年金廃止で

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:34.94 ID:l6EIXd6g0.net
少子化の原因
・上級が庶民はナンボでも使い捨てていいと思ってるから

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:38.23 ID:hA6XJONQ0.net
>>598
そう
田舎に行く外国人は東京・大阪・愛知で職が得られない残りかすだけ
どんな意味でカスなのかは田舎の人がこれから身をもって味わうはず

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:47.02 ID:jhFVXlUR0.net
俺は東京生まれの東京育ちだから田舎者には迷惑している

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:47.49 ID:t4CIc0vR0.net
>>608
そもそも解消する必要がどこにあるんだよ?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:50.56 ID:ORbypnxp0.net
技術が発展すればするほど人口は減るので
仕方がない。やることがなければ生きる必要が
ないからね。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:52.41 ID:HRGTW4XV0.net
地方で年収400万、生活費が300万の生活と
 家が一軒家60坪
東京で年収800万、生活費が850万の生活
 家がマンション60平米

でも東京を選ぶアホ達

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:59.70 ID:SyVsmDuU0.net
>>588
狭小住宅はマニアに受けるw

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:00.22 ID:jsy42qs90.net
>>609
仕事ないやん
普通に勉強したら東京に行くよ

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:03.45 ID:hhCnaF/c0.net
地元の駅前デパートは潰れて今はダイソー、王将、サイゼ、はなまるうどんなどが入る激安ビルになったし
市内循環バスとバスターミナルは廃止されて温泉行のシャトルバスだけになってもうたわ
私電の廃止も時間の問題だろうな
国道沿はそこそこチェーン店とかイオンができて人が集まり駅前商店街はゴーストタウン
どこの地方もこんな感じでしょ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:04.61 ID:f0qTg66Y0.net
>>611
レス番間違って顔真っ赤

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:06.56 ID:Iq6OV73V0.net
東京は外国人が住みやすいぞ
賃料高い23区内でも外国人が買い上げた共同住宅に集団で住めば
一人当たりの家賃が安くなるから

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:09.35 ID:atWRfU5/0.net
地方から若者を吸い上げられなくなたら次は外国人なのか
外国人は来てくれるのか?

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:09.56 ID:AeCByML60.net
>>611
間違い、>>575へのレスであった、失礼

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:10.67 ID:p/4+rdSh0.net
市道や町道のアスファルトが維持困難になって、高度成長期以前の未舗装路に戻るだけ。
小さな橋やトンネルも維持できなくなるので、幹線道路まで最低限の維持が為されるだけ。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:13.53 ID:l3iCKcDc0.net
>>574
九州は全県で若い世代の割合が他地域と比べて比較的高い 
また女余りでもある

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:15.01 ID:LAcEPXqm0.net
トンキンではこれから酸素ボンベが飛ぶように売れそうだな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:35.58 ID:bZsxrfv+0.net
若い人は老人を支えるだけの奴隷
70歳以降は医療費100%負担でいい

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:36.99 ID:cFj7P+Ct0.net
>>604
東京に優秀なリーダーいるか?
東京オリンピックとか一番ダメな例だったじゃん。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:39.82 ID:Aq31ciE/0.net
地方のインフラなんて無理に維持する必要ないからな、潰れるなら仕方ない

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:46.59 ID:t4CIc0vR0.net
>>614
氷河期を作った側の俺からすればざまあとしか思わないがな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:52.11 ID:O6yvMcVp0.net
沈みゆく船でなんとか生き延びようと一ヶ所に集まる感覚かな

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:55.02 ID:mvPl1jg70.net
気付くの遅いわ、馬鹿自民党

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:58:57.14 ID:8giNTdrm0.net
だから令和の列島改造をやれと
外国に金を配ってる場合じゃねえンだわ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:02.56 ID:ZdUvpKAZ0.net
>>587
予想を超えてるって話じゃないの?

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:04.09 ID:UCrp1tNq0.net
>>623
日本語が読めないから東京に行くしか無いんだね
企業の分散も書いてあるのに読めないもんね

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:07.89 ID:7xkizk3T0.net
首都移転すれば色んなことが解決する気がする

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:09.97 ID:Byy/nPgU0.net
>>593
東京の出生率が全国ワーストなのは住居問題だぞ
夫婦に子供2人を持つには最低3LDK・80㎡が必要
これを東京23区内に所有するには1億ではすまんだろ

3畳アパートに住んでる連中まで増えてきてる昨今の東京でどうやって結婚して子供を産み育てるんだよ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:11.17 ID:rbYE60F+0.net
>>627
グエンが増えたな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:20.69 ID:7VEl9zfE0.net
>>633
東京の政財界のトップは関西人だらけだろ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:24.79 ID:ItHaQUGu0.net
これから議員数減らして利権も全てなくして
政治献金もなくしてフラットにできるわけない

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:33.34 ID:HRGTW4XV0.net
>>588
残念だが東京の建売は既に13坪前後が増えて
15坪は5年前の話だ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:35.48 ID:BfeOAmRo0.net
>>72
コロナで出会いが壊滅したから。

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:36.91 ID:AeCByML60.net
>>625
挙げ足取りとアベガーしか出来ないんだな
安倍晋三大好きなのは分かるけど彼はもういないんだよ
いい加減に現実逃避は止めにしてバイト探しから始めなさい

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:39.37 ID:uxpvhjKZ0.net
カルトも人口減を唱えてたし
結局EVは広がらないと分かったし
少子化という結果を出した今の政治を支持することは無いよ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:41.87 ID:YK8xVEbv0.net
先進国でアメリカ中国ドイツインドのように多極化している国はGDPが爆上げに対して、日本イギリスフランスみたいな一極型の国は相対的に成長が悪いのはなぜでしょう

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:42.33 ID:t4CIc0vR0.net
>>616
いやいや
使い捨ての庶民のくせに計画的に生きてのし上がろうとするからさ
身の程を知れってんだ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:48.33 ID:6LpgXD1o0.net
地方でもTVバラエティやニュースで
「東京に新スポット登場!」「東京のおいしいお店!」「今日東京では~のイベントが」
みたいなことばかり流れてるし毎日誘導してるようなもんでしょ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:57.14 ID:lluadMVu0.net
将来移民無しなら人口6000万確定!

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:03.48 ID:CosycsJH0.net
>>621
都会には本当に休める“休日”があるからね

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:03.63 ID:DaMvr5Ra0.net
まだ女性の社会進出なんてやるの?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:03.69 ID:lACa8XTi0.net
>>636
それだねw
沈みかけの泥舟の先端にみんなで集まってる最後の段階

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:04.50 ID:BgiFrRGC0.net
>>639
お花畑予想を超えたと騒ぐなら馬鹿極まってね?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:07.61 ID:+sGOMe9s0.net
俺が危惧してるのは過疎った地方に中国人が来そうな事w

50年後の日本は首都圏だけになってる可能性がある

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:13.00 ID:Byy/nPgU0.net
>>613
インフラって鉄道や道路等の交通インフラだけと思っている時点でお察しよな

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:16.81 ID:24l1Mect0.net
高学歴、高収入でも容姿がイマイチだと結婚出来なかったり
昭和の頃は容姿がダメでも高収入なら結婚できたけど
女性の社会進出を推進するようになって変わって来た。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:23.04 ID:mPQ5r5b60.net
宮沢喜一 武蔵高校  (東京)  東京帝国大学法学部
細川護煕 学習院高等科(東京) 上智大学法学部   
羽田孜  成城学園高校(東京) 成城大学経済学部
村山富市 東京商業高校(東京) 明治大学専門部
橋本龍太郎 麻布高校 (東京) 慶應義塾大学法学部
小渕恵三  都立北高校(東京) 早稲田大学大学院政治学研究科
森喜朗   金沢二水高校(石川)早稲田大学第二商学部
小泉純一郎 横須賀高校(神奈川)慶應義塾大学経済学部
安倍晋三  成蹊学園高校(東京)成蹊大学法学部
福田康夫  麻布高校 (東京) 早稲田大学政治経済学部
麻生太郎  学習院高等科(東京)学習院大学政治経済学部
鳩山由紀夫 小石川高校(東京) 東京大学工学部
菅直人   小山台高校(東京) 東京工業大学理学部
野田佳彦  船橋高校 (千葉) 早稲田大学政治経済学部
菅義偉   湯沢高校 (秋田)法政大学法学部
岸田文雄  開成高校 (東京)早稲田大学法学部

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:26.49 ID:IyZnBYRv0.net
東京に住んで子育て環境に文句言ってる人って馬鹿だなあと思う
あんなに人の多いところでは問題もいっぱい起きて当然だと思う
地方都市なら仕事も広い家もあるんだから地方に移ればいいのに
仕事の成長だとかやりがいの面でも地方のほうが自分が必要とされてる感あるよ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:27.33 ID:ICGgfvQM0.net
独身増えまくり
遊んで暮らしたほうが楽しいもんね
サブスク5000円もありゃ暇潰しには困らない
無理して家族ガチャ子供ガチャ引く理由ないよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:32.05 ID:EQQ6BCyg0.net
おまえらが壺に入れるからだよ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:40.43 ID:O/To+U4L0.net
もう無理だよ反転するのは無理

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:47.03 ID:rbYE60F+0.net
>>654
おひとり様向け充実してるもんな
あんなに人がいるのにおひとり様が流行る

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:50.45 ID:fkgI9LL+0.net
>>641
土地持ち上級国民「ダメです」

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:50.50 ID:J4nh8ip/0.net
東京と関東圏の人口を900万人移住させて
北海道北東部、青森、東北日本海側、北陸、山陰、四国、山口、九州東岸各地に100万都市作れば、経済的にも出生率も実質賃金も向上する。
100万都市と東京の環境なんてほとんど変わらん。

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:51.19 ID:Gm2CUtvD0.net
>>658
日本人自治区東京かww

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:51.96 ID:0PqrvV3Z0.net
首都ブランドがなくなれば3割は消えるだろ
政治機能は東京のままで形だけ首都移転

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:53.24 ID:t4CIc0vR0.net
>>650
日本とイギリスフランスを一緒にするなよバカ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:55.78 ID:0CwPIP2C0.net
>>635
そして今度は氷河期糖質軍師かw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:00:57.09 ID:WcCry/1p0.net
>>657
なぜ?

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:04.29 ID:O6yvMcVp0.net
それでも地方統一選挙では、地方から日本を変える!! 地方から日本を変える!!
連呼しちゃうんでしょ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:04.48 ID:rveNPMaY0.net
>>619
お前みたいな有権者が少子化を招く

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:17.80 ID:byso94vu0.net
>>648
レス番間違えてる奴が現実逃避とか言ってて草

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:19.99 ID:IOA0MkDx0.net
正しいだろ
地方も地方都市に一極集中意識してやった方が効率的
田舎は切れ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:22.68 ID:t4CIc0vR0.net
>>658
それってむしろ歓迎すべきことだろ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:28.66 ID:HRuz+ANA0.net
まあでも実際、東京に一極化されるのは仕方ないことやと思うけど

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:31.15 ID:UkTakAVf0.net
東京に集中することでまた田舎の少子化が進み、となるのでは
日本国のグランドデザインより新国立競技場のデザインに興味あるような自民党には解決できない、してこなかった問題だよ

自民党は問題に向き合いません清き一票を!

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:39.25 ID:CosycsJH0.net
>>652
YouTubeで○○村に新スポット!精米所登場!っていうの流せばいいじゃん

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:41.02 ID:7gY2+lZt0.net
>>642
公共事業として、東京にタワマン増やして住宅供給を上げるしかないんだろうね

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:41.25 ID:AYi02GVC0.net
>>562
トンキンてのは東京とは違うんでしょ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:42.74 ID:pePpVZXp0.net
>>639
そりゃある程度は前後するだろ10年前倒しってことはいずれ来ることはわかってたわけだ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:54.82 ID:hhCnaF/c0.net
もう少子化は絶対に止まらないから無駄な政策は全てやめた方がいい 
ただし高齢化は止めるべき
長寿世界一など全くめでたくもなく日本の絶望
経済規模や生活水準を維持するには移民以外に選択肢は無い

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:01:59.84 ID:pfem3vqN0.net
>>19
これに拍手する投票者も終わってる

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:06.57 ID:Jpsfodti0.net
50代までは逃げ切れそう
40代以下は悲惨

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:15.93 ID:UCrp1tNq0.net
やっと人口問題の根っこを直視する記事が出た
東京一極集中は人口問題であり、失われた30年の原因である

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:20.46 ID:bZsxrfv+0.net
>>672
それ笑い事じゃないぞ
氷河期は人数だけは多い
第二次ベビーブームだからね
後20年すれば氷河期が選挙を握る

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:20.79 ID:HRuz+ANA0.net
>>681

Z世代や若者はやたらと「映え」を求めるからなぁ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:21.27 ID:t4CIc0vR0.net
>>675
世界人口は80億で多すぎる
資源エネルギーを守るために20億まで減らすべきなんだよ
だから少子化は正解なのさ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:28.23 ID:Byy/nPgU0.net
東京で年収400〜600万のパンピ世帯が3LDK・80㎡の住居をスムーズに準備できなければ、東京の出生率は永遠にワーストのまま

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:28.44 ID:lluadMVu0.net
地球宇宙規模で考えるんだ
些細な事や

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:29.14 ID:WcCry/1p0.net
>>677
効率悪くて日本ダメって明らかになってきたんだが

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:34.97 ID:sdgiZH6h0.net
地方の公共工事を止めまくって、東京では大規模公共工事ラッシュで利権ガッポリw
そりゃ金も人も東京に集まるよw

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:40.56 ID:hA6XJONQ0.net
>>685
日本医師会「老人だって人間なんですよ生きてるんですよ」

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:44.15 ID:AeCByML60.net
>>676
IDコロコロか?
本当にお前は安倍晋三大好きなんだな
早く仕事探しなよお母さんが泣いてるよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:02:51.41 ID:dzATduCO0.net
今まで使った地方交付税交付金を首都圏に集中させてたらなあ
今ごろ車が空飛んでただろうに

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:03.14 ID:J4nh8ip/0.net
>>572
もうそんなこと官僚が言う時点で、日本の行政に国家を良くするという、概念が存在しないんだよ。もう日本人一般大衆で武力革命起こすしかないな、江戸時代の幕臣以下だよ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:04.23 ID:ux/OWNVu0.net
コロナで出会いが減って少子化加速は以前から予想されていたな、結局結婚しないのが原因なんだから

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:06.99 ID:YnTmoCWD0.net
>>674
野党があれだもん
税率100%にしても与野党入れ替わりはありえなさそう

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:09.97 ID:jhFVXlUR0.net
ゆとり世代が子供を作らないで、政治が~親ガチャが~とか言ってるのが問題

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:13.72 ID:7l9g4a6T0.net
たとえ東京都だけ税金を上げても
よほどの事がない限りは集中は止まらんやろ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:23.14 ID:d65LV41l0.net
>>653
それぐらいにしていちからやり直すしかないんじゃないの

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:30.40 ID:mvPl1jg70.net
とりあえず、今やってる2次流通を禁止にしろ!それだけで景気回復する!

2次流通は景気のアリ地獄やぞ!馬鹿自民党!日本崩壊組織に目をつむってんじゃねー!

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:30.76 ID:MfGU3te20.net
早慶上理MARCHを地方に移転すればいい
どうしても東京に残りたいなら東大か日東駒専ぐらいしかない状態にするのだ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:36.15 ID:3Oq+g8550.net
>>696
人間らしく生きてるか?
胃に穴開けて液体流し込んで寝たきりが?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:40.16 ID:ZdUvpKAZ0.net
>>617
建築家とか芸術家とか地方にいるよ。
京都や神戸で起業してる人たちもいるし。
外国人の僧侶も地方にいるが。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:49.09 ID:tISD8gQx0.net
>>702
結局みんな楽したいのかわがままなんだよな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:50.03 ID:Byy/nPgU0.net
>>682
本気で東京の出生率を上げたければ、それぐらい東京都がやる必要はある

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:50.91 ID:t4CIc0vR0.net
>>672
お前ら雑魚と一緒にするなって
わざわざ降臨してやってるのに

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:51.02 ID:5bCdE7sx0.net
実は22年の婚姻数は21年より多かった
出生数は大体翌年に反映されるから
今年は去年より増えてもおかしくなかった
にも関わらず減少
結婚を増やせば出生数が増えるという図式が
成り立たたなくなってきてるヤバい事態かも
さらに婚姻数も激減してるから一体誰が子供産むんだ状態

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:52.94 ID:52XQKh+10.net
まあ結婚して子供産むメリットが今の社会じゃほとんどないからな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:03:57.95 ID:BgiFrRGC0.net
>>689
第二次ベビーブームの後半のすぼみ位置じゃない?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:06.29 ID:AeCByML60.net
>>692
流石に東京でその年収ならパンピー未満の雑魚だと思うわ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:09.63 ID:FlHHeMLo0.net
日本の過去の過ちを、こういった形で神は滅ぼしにかかっているのではないか???

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:12.01 ID:0CwPIP2C0.net
ここでアベガージミンガートンキンがー言ってる底辺カタワは本当に理解してないようだけど、筆者が批判してるのはお前ら狂人だよw
「子供は生まれなくて当然、だって金かかるから。過疎地は捨てられて当然、都会並みにしようとしたら莫大な金がかかるから。
後、お前ら底辺氷河期の人生には何の希望もないし、無能中高年の意見なんて誰も必要としてない。まず現実を見ような」
これが彼の主張だ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:15.81 ID:7VEl9zfE0.net
>>708
でもみんな東京藝大や都内の五大美大に行きたがる

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:35.38 ID:O6yvMcVp0.net
小池百合子ちゃんも笑いが止まりませんよ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:40.24 ID:hA6XJONQ0.net
>>707
日本医師会「お孫さんが来るとうれしそうにピクピクしたりしますw」

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:43.20 ID:yld6CDAU0.net
20年前から言われてるけど結局何もしてないじゃんこれからもやらんだろうな

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:50.57 ID:J4nh8ip/0.net
>>685
移民「日本人を搾取出来るなら移民する」

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:52.01 ID:3Oq+g8550.net
>>708
いるよ。
じゃないよ
じゃあ独身こどオバでも50歳から医師目指して合格して結婚した人もいるよ。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:54.86 ID:lluadMVu0.net
>>704
少子化は続くよ何処までも
機械の身体をゲットするんや

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:58.81 ID:byso94vu0.net
>>697
残念ハズレ
現実が見えていないのはお前だったなw

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:04.02 ID:t4CIc0vR0.net
>>710
別に上がらなくていいんだよ

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:06.38 ID:MAgYkjMM0.net
国がやる気ねーからな
やる気があるなら
国会と省庁を分散させろ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:08.28 ID:M+9DkcqW0.net
不安を煽って増税だ

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:13.78 ID:um0b5g7z0.net
田舎暮らししたことないんだけどそんなにつまんないの?

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:14.41 ID:FlHHeMLo0.net
東京は足掛け8年くらいいたが、もういいわ

イベントだけだろ 特なの

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:23.76 ID:24l1Mect0.net
少子化より高齢化が問題だと思う。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:25.42 ID:Byy/nPgU0.net
>>715

東京都の仕事の平均年収は約426万円。月給で換算すると35万円、初任給は22万円程度が相場のようで、アルバイト・パートや派遣社員では平均時給がそれぞれ1,144円、1,639円となっています。
東京都内で最も平均年収が高いのは港区で約507万円。続いて千代田区が約506万円、渋谷区が約486万円という順です。

だ、そうだ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:33.74 ID:0CwPIP2C0.net
>>689
握らない握らないw
氷河期と言っても多くは普通に就職してそれなりの地位について結婚してる
狂った底辺氷河期なんて少数派

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:36.85 ID:uXCcME6y0.net
>>729
地方楽しいよ
車乗れるし

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:47.40 ID:CosycsJH0.net
ITベンチャーだけど東京である理由なんて何も無いんだよね
物資も取引先も関係ないし
田舎でもいくらでも作れるよ?
田舎にもIT企業を作ればいいのに
田舎の方が人件費安く済むでしょ
ま、そもそも人が集まらないかな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:48.74 ID:jI9CTCOb0.net
東京をキー局とするテレビ局は東京集中化の洗脳装置だからな
戦後のテレビ普及とともに大阪や他の都市から東京に人口流入が一気に進んだ
特にマンコさん向けの番組見てたらよくわかるよ
フジのめざましは朝から東京のスイーツやら話題のキラキラスポット(笑)をテレビでタレ
流してるし、NHK の大阪舞台の朝ドラでは食事のシーンで「お好み焼き定食」しか出てこな
いw
こういう洗脳を毎日やってたらバカなマンコさんはマインドコントロールされるよねw

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:48.98 ID:tISD8gQx0.net
>>718
あと日芸か。大阪芸大とかすっかり聞かなくなったなー

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:51.60 ID:WcCry/1p0.net
ネトウヨが野党がーって言い続けて日本は良くなったのか?

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:53.05 ID:DGhNTTZC0.net
鬼界カルデラと南海トラフの復興需要で日本は復活
間引きもされて一石二鳥

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:05:59.44 ID:FH5yolDd0.net
特定のジジババが楽に暮らすためのシステムだから成長する要素なんて何一つ無いぞ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:05.95 ID:lluadMVu0.net
クローン、AIロボの時代はよ!

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:12.21 ID:t4CIc0vR0.net
>>727
お断り
お前ら雑魚の言うことなんか聞く必要は無い
増税で死ね

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:24.78 ID:3Oq+g8550.net
>>731
うん
子供の数はぶっちゃけこれくらいでいい
問題は老人が多すぎること
過剰な医療や、寿命を過ぎた寝たきり延命は無しでいい
それで整う

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:24.84 ID:uQMR78GV0.net
二重構造
にじゅうこうぞう

日本経済の構造的特質を表すことばで、有沢広巳(ひろみ)によって初めて用いられ、1957年(昭和32)の『経済白書』によって一般化した。そこでは、日本経済には一方に近代的大企業が、他方に前近代的小企業・家業的零細企業と農業が併存しており、両者間の賃金・所得格差がきわめて大きく、一国のうちに先進国と後進国との二重構造が存在するに等しいから、経済の近代化と成長によってその解消を図るべきであるとした。

所得倍増計画の時から分かっていた事
1950年代で前近代的とされた経済がいよいよ重体になっている
原因は政府機能の地方分散とか補助金や公共投資を叫ぶ乞食主義
自立心のない中世的な農奴精神が発展を阻んで
嫌気がさした若い世代が絶縁する様になった

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:25.20 ID:LkfrglLo0.net
自民党は日本を破壊するために政治をやってるから当然そうなるわな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:25.22 ID:Aq31ciE/0.net
大学は学生のために存在してるわけじゃない、教員、職員のために存在してる、彼らが田舎に行きたいと思うか?思わない

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:26.44 ID:rveNPMaY0.net
>>691
それはインドやアフリカに言ってやれ
日本人をゼロにしたってたかだか1億しか減らんぞ
現在進行形で人口爆発してる国でなんとかすべきやろ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:34.22 ID:M+9DkcqW0.net
少子化世代が少子化世代から社会保障受けるんだったら対策しなくてもいいんじゃないか?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:35.21 ID:Gm2CUtvD0.net
倫理的にアレだが
国が買い取って育てるしかないのでは?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:38.42 ID:p+S3/CQp0.net
そんな世の中でも若い子堕胎しまくってるだろ。
そんな子供を国が引き取って育てりゃいいんだよ。

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:38.54 ID:0CwPIP2C0.net
>>711
子供部屋から近所で評判の「何もできない奴」が降臨中? w

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:40.80 ID:d65LV41l0.net
>>712
一人じゃ寂しいから結婚しても子供は考えてしまうんだろうね

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:43.99 ID:FlHHeMLo0.net
東京に住民票あった時も平日は他県へ出張
週末は全国に旅してたから税金だけ納めた感半端ねー

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:46.42 ID:t4CIc0vR0.net
>>731
何も問題じゃないだろ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:49.21 ID:4a7kBtIg0.net
「この愚か者が!」って言って子供手当を廃止して移民入れたんだけどなあ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:00.97 ID:zZJ0xkIs0.net
地方が東京のお金を食い潰して、東京で生活するしかない人にしわ寄せが来て少子化が起きてるだけでは?
アメリカ留学に行ってた経験上そう思ってしまうわ
特に道路、電車が日本の地方は綺麗すぎる
電気水道がほぼ全部の地域で使える
おかしいよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:14.58 ID:t4CIc0vR0.net
>>733
そうか
まだ叩き潰し足りなかったかな

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:20.53 ID:O/To+U4L0.net
子育てと仕事の両立

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:22.62 ID:hhCnaF/c0.net
俺も出生率を上げる必要は無いと思う この世は使う側と使われる側
上位3割くらいが組織を動かして、その他大勢は単純労働力だ 日本人でも移民でもどうでもいい
ただ日本の衰退は今後も止まらないから今のうちに確保しとかないと移民さえも来なくなる

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:29.83 ID:Vn4ub4aR0.net
>>695
集まった連中は田舎よりは金を得られるけど結婚したり子供つくったりするほど豊かではない
ここで流れが留まってるのが問題なんだな

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:32.51 ID:B3CHNKgi0.net
あっという間に50万人割るよ。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:33.26 ID:pO6+hd9e0.net
兄は東京の企業でフルリモート勤務しながら田舎というか海外に住んでるがめちゃめちゃ楽しそうだ
現地の一等地マンションに住んで8歳下の若い恋人いるし

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:34.38 ID:Byy/nPgU0.net
>>731
逆、子供がバンバン生まれるなら高齢者なんて然程の問題にもならない

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:35.72 ID:7gY2+lZt0.net
そりゃ子供を引き取って得をするなら、国でも個人でも喜んでやるだろうが
現実には子供で損するのが見えてるからトイレに捨ててるんだろw

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:36.65 ID:24l1Mect0.net
>>743
その点については日本はヨーロッパを見習うべきよ。

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:37.19 ID:3Oq+g8550.net
>>754
まあ福祉医療費社会保障費が問題だな

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:44.42 ID:hA6XJONQ0.net
>>756
そうだよ

地方と老人への過剰な投資が日本衰退の原因

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:50.42 ID:t4CIc0vR0.net
>>747
でも国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪国家じゃん
真っ先に消えるべきだと思うぞ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:50.85 ID:uVYSX7s10.net
東京は多摩地域ならまだまだあと1000万人ぐらい余裕で入るよ、関東平野ならあと5000万人は入る

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:57.11 ID:0CwPIP2C0.net
この筆者の主張は「現実を見ろ」だ
端的に言うとここの子供部屋軍師に「死ねよ高卒w」と言ってるわけだが、なんでお前らこのスレでジミンガートンキンがーやるの?w

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:58.90 ID:7VEl9zfE0.net
>>737
日芸は五大美大の一つだぞ
専門の美術大学ではないけど

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:59.03 ID:HRuz+ANA0.net
>>759
労働力だけなら別に外国人でも良いからな

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:02.63 ID:Iotmqb5q0.net
毎年政令指定都市が一つ丸ごと消滅してるって考えれば
凄まじい話ではある

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:16.45 ID:UCrp1tNq0.net
>>756
おまえは、なにしに留学したんだ?英語の為か?
アメリカは分散社会なんだが?何を見てきたんだ?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:17.09 ID:CYcM8Tn70.net
糞遺伝子残さなくていいよ
自覚あるんやろ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:21.22 ID:AeCByML60.net
>>725
ああ安倍晋三大好きどころか人生の師として崇めてるタイプの人だったのかごめんごめん
おしごとさがすいぜんにキミの引きこもりをなおさないとどうしようもなかったね

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:34.45 ID:B3CHNKgi0.net
そういう国造りして来たんだから訳だし騒ぐ理由がわからないなw

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:36.06 ID:t4CIc0vR0.net
>>751
残念でした
上級にそういう煽りは通じないぞ
ざまあ

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:36.70 ID:fqrNg8MB0.net
>>709
逆に子供作った人はなぜ作っておいてそういうことを言うのか知りたい
周囲が子供いるからとかアクセサリー感覚とかで作ったの?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:42.54 ID:Dokse50G0.net
田舎は人付き合いが好きな人じゃないと難しいかもしれんな
孤独が好きなら東京のほうがいいと思う

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:43.08 ID:qLDvd1zx0.net
日本って人口ボーナスで発展しただけなのにそれを自分たちの実力と勘違いしちゃった国だよな
中国はそれわかっていて必死に技術革新などに力を入れてるけど
インドも人口多いから日本みたいに勘違いせずに頑張ってほしい

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:43.35 ID:FlHHeMLo0.net
どうあがいても 情報媒体が悪い

芸能人の離婚を一般人も当たり前にやってる

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:45.69 ID:Ie+fcBUn0.net
自民党による日本人絶滅計画のおかげ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:46.04 ID:laeb4exg0.net
>>756
それじゃあ東京に原発作ればよいのでは

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:47.76 ID:J4nh8ip/0.net
>>729
福岡、熊本、広島、岡山、阪神間、名古屋、札幌、仙台、近郊の人口4万~10万位の田舎に住むのが費用対効果が抜群だぞ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:48.39 ID:4CiPF/uD0.net
自民党の重鎮と言われてる連中が軒並地方の選挙区だからな。勝たせてる有権者が悪いんだろ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:51.77 ID:3Oq+g8550.net
>>765
うん
答えは明白なのに医師会が利権を手放さないのが原因
そしてそれをガッツリ支援する自民党

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:51.77 ID:/U9pk6af0.net
もういいじゃん2000年も働いてきたんだから一度日本を閉店しよう

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:53.60 ID:4a7kBtIg0.net
安倍というカルトにはまった子無しを選んだのである

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:54.18 ID:rveNPMaY0.net
>>730
東京は住宅費が高いという一点のみでも避けるべき理由になる
地方だと年収300万少なくても同じ生活ができる

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:59.49 ID:0CwPIP2C0.net
>>757
完全に狂ってるなw
自分が底辺で独身なのは時代と派遣法のせいだと信じて自殺を回避して今日も無駄に生きるのねw

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:08:59.59 ID:mPQ5r5b60.net
地方は子供を産む機械
東京のためにもっと産めよ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:08.69 ID:4pp0ozFY0.net
田舎に行ったからといって俺が結婚子作り出来るようになるとは思えんが

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:10.62 ID:IOA0MkDx0.net
>>756
ほんとこれな
ド田舎にまでインフラ整備しすぎなんだわ
人口減りだした時点で田舎は切らんと

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:15.16 ID:bOt38xWe0.net
氷河期人の結婚出産のタイミングで緩やかに対策してたらこうはならなかっただろうに…
ゆとり女子はまさに産む機械にさせられそうになってるけど本人たちは色んな手当も貰えるしラッキーって感じなのかな?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:15.36 ID:lluadMVu0.net
日本終わりやね

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:24.68 ID:t4CIc0vR0.net
>>766
若者が老人に対して暴動を起こさないからな
従順に育ったのは良いことだが

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:35.58 ID:LkfrglLo0.net
>>743
国民皆保険制度廃止すればいいが無理だろうな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:35.91 ID:Hz1PBhbT0.net
>>25
結婚できてるやつはなんだかんだ産むから貧困層だけ助けてやればいい
それより大事なのは独身の結婚に対する補助

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:37.59 ID:FlHHeMLo0.net
世界の中のニッポン

神がもういらねと言ったらしい

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:44.48 ID:d65LV41l0.net
>>756
せまいにっぽん
別におかしくはないだろ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:46.19 ID:B3CHNKgi0.net
>>790
地方は車代がかかるぞ。

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:58.54 ID:YnTmoCWD0.net
LGBTとか言ってる暇があったら
男性も子供産めるようにしないと少子化止まらないな

シュワちゃんのジュニア見れるサブスクないかなぁ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:09:59.41 ID:0CwPIP2C0.net
>>778
そろそろ決め台詞いってよw
「ジンケンならあるぞ!」ってさw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:01.66 ID:4eqJmMMN0.net
自民党&統一教会タッグのジャップ滅亡計画が成功してるんだろ
そもそも少子化ヤバいって何年間前から言ってるんだよ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:06.62 ID:t4CIc0vR0.net
>>791
見事に予想がハズレてるぞ
残念でした
ざまあ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:13.25 ID:esnkKbpu0.net
>>6
過疎化が、だろ
一極集中の弊害って考えも出来るけどな
一極集中で既に行き詰まってしまった日本が目指すべきは分散化

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:17.87 ID:O/To+U4L0.net
>>796
残念ながらもう詰んでる(´・ω・`) 地震でさらに終わる

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:18.49 ID:wM7TGcec0.net
ダース・ベイダーも自分の息子に腕を切り落とされちゃったからね。子供も将来自分たちの敵になる可能性、あるよ、実際。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:31.20 ID:lluadMVu0.net
>>761
韓国がそんな感じだっけか?2人に対して子供0.7人

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:31.36 ID:MAgYkjMM0.net
内閣を奥多摩

経済省を名古屋

外務省、文部科学省を京都、大阪

これだけでかなり分散する

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:31.45 ID:Ie+fcBUn0.net
それでも選挙やれば自民が勝つんだから
有権者が狂ってんだよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:36.91 ID:tISD8gQx0.net
まあ、氷河期は無駄に長すぎたのが失策だよな。上世代と下世代でも話が合わないし

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:38.86 ID:Byy/nPgU0.net
>>794
切られた田舎の土地(主に水源地)は中国資本が買い漁っている模様
この前、無人島を中国人が買って話題になっていたな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:42.78 ID:rwC/7DrM0.net
戦争と南海トラフ大地震が同時に発生して首都圏がミサイル飽和空襲と瓦礫だらけになったら、皆さん地方に逃げるよ。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:43.16 ID:t4CIc0vR0.net
>>800
そのとおり
大正解

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:43.22 ID:byso94vu0.net
>>776
同じ奴しかレスつけてこないとか思ってそう

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:45.98 ID:k13O81zi0.net
みんなでどんどん一箇所に集まって最期は歌舞伎町あたりに固まってトー横に寝そべって日本人は滅びてく…って感じでいいんじゃね~の?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:49.58 ID:3Oq+g8550.net
>>798
保険適応範囲を減らせばいいんだよ
妊娠が病気じゃないなら老衰も病気じゃない
老衰の手当ては自費にすればいい

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:51.11 ID:ymEaK61x0.net
地方都市は何でもあるけど何も無い

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:55.10 ID:QJWmGLeA0.net
結論言うと

上級と下層以外、子供を産むな!
ということだ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:06.06 ID:t4CIc0vR0.net
>>804
お前らに人権は無いぞ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:18.68 ID:mvPl1jg70.net
2次流通とは中古売買のことな 個人の不要物を売ったところで社会は疲弊するだけ

少し高いけど新品を買うことで企業が潤い賃金に反映され従業員が購買しそれが企業へ行き賃金になるという循環しないと景気は良くならない

個人の売買で中古を買われては企業が作った新品が売れなくなり社会は景気は後退する

中古販売や中古オークションは禁止にしろ!

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:19.79 ID:Hz1PBhbT0.net
>>756
違う
地方が金かけて育てた人材をただで吸い上げて反映してるのが東京
もっと地方に分配しないといけない

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:25.13 ID:0CwPIP2C0.net
>>812
いやお前も狂ってるぞ
自民のやってることも現実逃避だけど、自民を倒せば全て解決ってのも現実逃避

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:27.25 ID:B3CHNKgi0.net
>>805
1980年代から言ってるが何もしないどころか真逆の事ばっかやってるw

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:30.32 ID:FlHHeMLo0.net
大災害予備地域になんか、観光でも近づきたくない

もう充分満喫したし

たまたまいった時、災害に遭うのは避けたい

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:33.68 ID:hhCnaF/c0.net
>>812
それはさすがに主観としか言えない
自民党は全然良くないけど自民党に入れざるを得ない状況なんだから

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:39.26 ID:t4CIc0vR0.net
>>811
お断り
お前ら庶民の思い通りに動く必要は無い
ざまあ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:41.06 ID:LyvjJyk60.net

計画通りなんでしょ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:46.67 ID:3Oq+g8550.net
>>797
反対意見はあったのだが、数の力でどうしても勝てなかった
これからは老人が減ってくるからだんだん勝てるようになる

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:51.62 ID:AeCByML60.net
>>732
平均426万ってパートタイム込みでは?
雑魚は言い過ぎかもしれんが23区内で結婚生活営むなら現実的に考えたら年収600万が最低ラインじゃなかろうか
23区外で60㎡賃貸借りるのにも苦労するとは思うが

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:56.47 ID:Dokse50G0.net
>>802
東京は電車代か?

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:02.13 ID:4a7kBtIg0.net
「この愚か者が!」って言って子供手当を廃止
消費増税で可処分所得をカット
外国人労働者を大幅に増やして賃金カット
派遣労働の範囲を広げて人件費をカット

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:03.13 ID:Byy/nPgU0.net
>>756
その東京に人的資源を送っているのは?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:11.62 ID:t4CIc0vR0.net
>>821
そのとおり
実際そうなれば俺のような上級は安泰

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:13.68 ID:uQMR78GV0.net
>>797
若者が地方の村形三役を嫌って逃散している
中世社会の抵抗手段です

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:14.04 ID:4RgayhwJ0.net
少子化対策成功してるな😤

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:14.15 ID:Hz1PBhbT0.net
>>795
氷河期のおかげで手当がバカみたいに厚くなったからね
まさに氷河期腐ってゆとり儲かる

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:18.80 ID:zopPMrLX0.net
>>768
国連憲章改正が面倒なだけで
実質的にそんなもんないぞ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:22.41 ID:rveNPMaY0.net
>>768
教科書に載せたいくらいの馬脚の表し方だなwww
そんなに憎いなら祖国へ帰れよ
いやマジで

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:25.75 ID:/D9/kyL10.net
もうとっととこのオワコン日本を潰そうぜ。
みんな簡単に死ねるよw。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:28.06 ID:4uheT5zS0.net
東京都選出の衆議院議員は30名近くいるけど、全員ぱっとしないだろ
あれはほとんどがゴミで、税金のムダ

一極集中はもうやめろって

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:30.11 ID:p5QucSnO0.net
>>824
東京に吸い上げられる?
勝手に来てるだけだろ
来なくても良いんだよ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:34.45 ID:t4CIc0vR0.net
>>831
むしろ増えるぞ
残念でした

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:40.33 ID:ymEaK61x0.net
そもそも田舎でのんびり暮らしたいと言う発想が間違ってる。
田舎はやる事多いから忙しい

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:47.39 ID:+atz0XDh0.net
>>786
家族共ども東京住みの世襲議員が地方選挙区選出とかおかしいわな
よく地方のやつらもそんなのを地元出身と思えるなと不思議でならない

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:47.87 ID:IOA0MkDx0.net
地方都市が魅力的になれば
東京出るしかないにも歯止めがかかるだろ
地方は田舎を切ってリソース一極集中させろ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:02.39 ID:FlHHeMLo0.net
いつか必ず来る大災害エリアにはもう住みたくない

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:06.82 ID:0CwPIP2C0.net
>>822
「天の国はお前ら金持ちや東大卒京大卒の腐れインテリものじゃない!俺たち底辺ちゃんのものだ!根拠はジンケン!」って感じ?w
お前も親も生まれてこなければ幸せだったねぇ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:07.74 ID:t4CIc0vR0.net
>>837
どんどん抵抗すればいい
まだまだ足りないな

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:13.80 ID:Byy/nPgU0.net
>>832
600万でもいいが、600万程度の人間が23区内で3LDK・80㎡の住居を用意できるのか?

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:26.47 ID:B3CHNKgi0.net
>>833
車検だ保険だ税金だタイヤ代だ修理代だのえらい金がかかって嫌になる…

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:28.25 ID:Dokse50G0.net
>>837
責任から逃れ続けて40過ぎまできて国になんとかしろって言ってるしな

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:32.02 ID:ydAkbiRR0.net
地方に家がある→価値が下がり売れなくて負動産化 子供も貧乏に(札幌とかもそう)

東京に家がある→価値が上がり何もしなくても値上がり

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:32.64 ID:O/To+U4L0.net
>>843
政治家ってとても賢い人がなるものって小さい頃思ってた(´・ω・`)

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:36.39 ID:3Oq+g8550.net
>>845
人口ピラミッド見てみなよ
「今の」団塊老人は減るんだよ
その後団塊ジュニアが続くが、あいつらはそこまでバカじゃない

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:37.95 ID:QJWmGLeA0.net
少子化少子化と騒いでるが、実際は逆

本来産まれてくるはずだった日本人を
亡き者にした政策が炸裂した

が正解だからな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:40.65 ID:t4CIc0vR0.net
>>840
あるんだよ
国連の事務総長を務めた際に調査済みな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:42.89 ID:J4nh8ip/0.net
>>790
地方だと1600万で東京都心部で1億以上かかる家が建てれる。駐車場2台と5LDKなんてざらだからな。役所とスーパー、コンビニまで徒歩5分圏で1600万だからな。東京で家買うことがアホらしくなる

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:44.68 ID:9MnqT2/S0.net
田舎切り捨て

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:48.37 ID:pfem3vqN0.net
「悲観的な1億2000万人よりやる気のある6000万人の方がいい」
 ↓
「悲観的な6000万人よりやる気のある3000万人の方がいい」

日本の国債発行額は1220兆
海外国債保有額167兆
海外からみて1人当たりは140万円→560万円へ
どうみても将来デフォルトです
ありがとう自民党

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:53.35 ID:Trvg5lVA0.net
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアア

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:13:56.88 ID:tISD8gQx0.net
1人車1台な街づくりだからなー

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:00.54 ID:YK8xVEbv0.net
一極集中が日本以上に進んだ韓国なんかはソウル大入って財閥企業は入れなければチキン屋、特殊合計出生率0.7、自殺率世界NO1だからな
隣国を反面教師にしなければいけないのに同じ道を追従しようとしているのが日本

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:04.77 ID:AeCByML60.net
>>824
地方が育てた人材を大事にしないから東京に出てくるしかないんだよ
わざわざ労基法無視のブラック企業だらけの不便な場所で働くわけないでしょ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:07.00 ID:I+8ZrWDb0.net
>>846
これは思う
都市部の方がやらなきゃいけないことは少ない

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:10.40 ID:7gY2+lZt0.net
>>812
都市部で自民党が強いという印象はそんなにないなー
むしろ地方の方が自民党無双って感じがあるね

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:11.44 ID:bOt38xWe0.net
>>790
結局住む場所で得られる賃金の額が変わるからどこに住んでも生活レベルは変わらないんだよな
それなら人付き合いの薄い都会で家族と生活するのが自分はベストかな。
田舎(地元)だと余計な親戚付き合いが発生するのがきつい

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:13.40 ID:Dokse50G0.net
>>853
毎日満員電車に乗るよりは楽しめそうだぞ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:15.24 ID:t4CIc0vR0.net
>>841
一人残らず滅ぶのを見届けたら帰るよ
ミッションコンプリート

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:18.10 ID:4RgayhwJ0.net
人口減少と一極集中
論点二つあって焦点ボヤけてんな🤔

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:21.87 ID:1uEMKJA20.net
ブラックホールのように東京に吸い込まれていく。そして後には何も残らない。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:26.00 ID:NH/ntdQV0.net
地方活性化って自民党がお題目みたいに言ってきたけど
安倍政権になってから言わなくなったと言うか
口だけ言うけど、東京の再開発とか、東京五輪とか、中央リニアとか
東京一極集中を加速させるような方向に進んじゃったんだよね
今でも東京に超高層ビルやタワマン建てまくってる

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:27.28 ID:Np8u39Uc0.net
大阪出身の人が新卒で名古屋配属が決まったときに、田舎に行くのがすごい嫌だったと語ってた
名古屋は全然田舎じゃないと思うんですけど...そりゃ東京育ちの人は東京にしか住めなくなるわ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:32.70 ID:3Oq+g8550.net
>>861
切るしかないだろうな
老害の街ばかりだからな
よそ者とか言ってるうちは誰も来ない

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:34.35 ID:AeCByML60.net
>>756
過疎地こそ重税かけていかないとな
効率悪すぎ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:34.69 ID:yfJM78cq0.net
>>19
年金にすがる1億2千万人より死ぬまで働く6千万人の方が良い!

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:36.62 ID:XWBA8Xb80.net
勝どき豊洲のあたりだけは本当に子どもが多いから
実感がわかないんだよね

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:38.51 ID:JAwrVsZg0.net
経済成長って賃上げのことだから人口減少は関係ない

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:45.11 ID:OwhXpjdV0.net
あと40年日本があればいいよ
その後は興味無い

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:45.50 ID:0CwPIP2C0.net
>>848
そうそう
合理的結論は
・過疎地きり捨てによる多極集中
・老人障害者病人切り捨てによる上流中流現役層の天引き削減
この二つだけ
できるとは思えないけどね

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:48.82 ID:GnKl2sNE0.net
就職氷河期は就職できてもブラック企業だらけだったからな

周りで自殺者が何人もいるわ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:52.46 ID:39VfDMTW0.net
東京を住宅費が高いと感じる人はそもそも分不相応ってこと、自分のスペックが足りないんだよ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:14:55.77 ID:t4CIc0vR0.net
>>850
いや
お前のような底辺は一生俺らの奴隷ってこと
ざまあ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:02.74 ID:lluadMVu0.net
政治の所為じゃなく
趣味の多様性だよな

貧困が理由なら敗戦後の人口爆発は起きないんだし

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:19.24 ID:t4CIc0vR0.net
>>857
いや
団塊ジュニアはみんなバカだぞ
ざまあ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:21.99 ID:hA6XJONQ0.net
>>856
とっても賢くなくても政治家はできる
ただ、人前でちゃんと演説できないと政治家はできない

そのレベルの人材さえ田舎ではないってことじゃないかな

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:23.72 ID:yn/nwQQ20.net
>>855
札幌はいま地価が上がってるだろ
ニュースを見てないのか?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:23.90 ID:3Oq+g8550.net
>>883
そこで何を選択するかだな
公務員と医療関係は生き残った

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:25.45 ID:Dokse50G0.net
>>884
あの部屋でこの金額…?ってなっちゃうんだよ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:29.17 ID:JT4b7FJZ0.net
要するに結論は移民を入れろって事だろ? 世界中で失敗してんのに。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:29.44 ID:3E/phuUy0.net
>>860
役所ってそんなに必要か?笑

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:30.13 ID:Byy/nPgU0.net
>>884
それが分かっているなら、3畳アパートなんて住まない

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:33.14 ID:mPQ5r5b60.net
>>883
何人もいるのかよ どんな環境だ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:38.08 ID:O/To+U4L0.net
>>873
まるで東京は掃除機みたいだね 紙パックにパンパンに入れられても捨てられるだけ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:38.57 ID:l5TTZ8Ox0.net
>>794
田舎を切ったら東京への人材供給源が切られるぞ。
そんなの移民でいいってか?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:42.25 ID:1uEMKJA20.net
田舎だと一軒家、車2台、子供2人がデフォなんだけどな。東京だと超難しいでしょ?

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:45.15 ID:ZdUvpKAZ0.net
>>716
過去の過ちって何?

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:47.68 ID:p5QucSnO0.net
埼玉より北は全て国立自然公園にすれば良い
人は住むの禁止
もともと秘境なんだし
これね解決

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:48.95 ID:LkfrglLo0.net
>>767
政治家にとって老人票は最も大きなウエイトを占めているからな
当然老人ファーストになる
その点選挙のない中国は強い
老人が増えても老人の顔色をうかがう必要がなく国を発展させる正しい政策を実行していける
超高齢化社会は民主主義より共産主義が圧倒的に有利

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:50.74 ID:/D9/kyL10.net
小泉、竹中、安倍、自民党のせいで日本終了。
安倍は潔くあの世に逝ったのに、
竹中大先生が嫌がってんだよな。

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:15:51.92 ID:JAwrVsZg0.net
>>878
人口減ったら仕事も減るけど

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:06.42 ID:mvPl1jg70.net
少子化もそうだが、中古品売買の2次流通が日本を苦しめてることにいい加減に気付け!馬鹿共!

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:16.23 ID:Vxw3spkv0.net
若者A「遊ぶところもないし田舎捨てて東京出たい」
若者B「まともな大学がないから大学進学と同時に田舎捨てたい」
女さんA「富裕層の男はみんな東京住みだから田舎捨てたい」
女さんB「産む機械にならなくても生きやすいから東京行きたい」
ミドル層A「出世投げ出した人の集まってる土地でしかないから田舎捨てたい」
ミドル層B「過干渉がひどすぎるから東京のまま田舎には行きたくない」
オタク達「オタクコンテンツやイベントは常に東京から発信されてるから東京に引っ越したい」

 
【悲報】ジジババと真正DQNしか田舎に残ってないwwwwwww

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:19.53 ID:UQQQ0oIe0.net
想像どおりの事態なんだけどな
小泉・竹中時代に目先の利権にとらわれて問題を先送りしたのが決定的な間違い
抵抗勢力が正しかったのかもな、知らんけど

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:22.62 ID:rua12Nca0.net
東京近郊は地価が高すぎて、世帯でそれなりの収入があっても、
賃貸だと3LDKくらいに住んでいる人が多く、持ち家も狭い。
5人家族で住むなら最低60平米くらい、ゆとりある暮らしには
120平米くらいは必要だけど、単純に広さが足りない。
これは一時金なんかではどうしようもない。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:23.30 ID:3Oq+g8550.net
>>887
そうでもない、君が知らないだけ
まだ働いてるやつも多いだろ
あいつらはまだしっかりしてる、テレビ見ない人も多いし
団塊は本物のバカ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:23.70 ID:t4CIc0vR0.net
>>902
そもそも日本って終了すべきじゃん

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:25.43 ID:4eqJmMMN0.net
>>826
自民党と統一教会は効果的にジャップを滅ぼしたいから対策はやってる感だけでいいからな
バカな国民はそれでも自民党に入れるし少子化もどうしようもない所まできた

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:30.09 ID:t7WRNd910.net
女の社会進出とか言って早期の結婚を馬鹿にしてきたツケ
昔みたいに結婚して当たり前、女で25で未婚は行き遅れって馬鹿にされる社会が復活しないと無理

でももう手遅れだからそんな社会が再び来る事などないからw

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:31.76 ID:rveNPMaY0.net
>>802
東京都民が徒歩で生活するならそうだけどなw
公共交通だってダタじゃ無いしレジャーに行くなら
レンタカー借りる事だってあるし何百万も差が出る話じゃ無い

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:31.86 ID:rwC/7DrM0.net
首都圏に住む氷河期以上のジジババは東京から島根や鳥取に強制移住すれば解決

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:34.45 ID:eEr9Y2dI0.net
こんな貧乏国家じゃ移民も来ないな
通貨が安い国になんて行きたがらんよ
オーストラリアとかカナダに行ってしまう

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:45.34 ID:Byy/nPgU0.net
>>898
年収3000万あっても難しいのでは?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:45.45 ID:yfJM78cq0.net
>>862
楽観的なのは没落悲観的な数100万人が上級へ
最後の蜘蛛の糸

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:48.69 ID:+Ov/+Z7i0.net
そういうの想像できたろ。
それでも自民党支持してきたんだから
覚悟できてるんじゃないのか?

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:16:56.25 ID:t4CIc0vR0.net
>>908
いや
団塊ジュニアはバカだぞ
だから今老人が多いんじゃん

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:08.21 ID:tISD8gQx0.net
>>875
あと東→西が嫌われがちかな。
東京から東北大は多数だけど名大はわずかしかいないし

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:10.02 ID:3Oq+g8550.net
>>914
これ
それで観光はいいけどね、移民は来ない

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:24.63 ID:Z/+9ga390.net
>>736
こういう基地外がいるから大阪には人が集まらないんだよなぁ
大阪土人の相手するだけで気が重くなるから

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:25.60 ID:bWIdu3Eh0.net
>>865
だってその国の宗教を党教みたいにしてるのが政権を握り続けてるんだもん

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:27.32 ID:lluadMVu0.net
>>898
それ以上に田舎から都会へ来るって言うwww

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:29.60 ID:qXNYaoR40.net
>>795
これ。
数が多い氷河期世代が出産間に合うタイミングに民主党が少子化対策しようとしてたのに、自民党はなぜか猛反対。そして手遅れレベルになった今、掌返しで民主党の少子化対策パクッてる。

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:30.29 ID:XEMCHRZi0.net
>>729
イベントが盆踊りと町おこしフリマぐらいしかないぞ
首都のめまぐるしいイベント開催に比べれば大阪でさえ寂れている

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:32.62 ID:O/To+U4L0.net
>>911
納得したこれだよな(´・ω・`)

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:33.72 ID:J4nh8ip/0.net
>>893
色んな手続きが楽だぞ、特に子供持ちは

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:36.27 ID:HRuz+ANA0.net
やはり色んな面でネットの普及の影響はでかかったんやろな

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:44.96 ID:t4CIc0vR0.net
>>914
>>920
日本に必要なのは移民じゃなくて工作員だからな

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:48.49 ID:3Oq+g8550.net
>>918
大丈夫、日本は動いてるよ
君がわからないだけだからドンマイ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:56.27 ID:JAwrVsZg0.net
>>914
国は貧乏じゃないよ
国民が貧乏なだけ

本当に貧しい国は店頭に品物並ばない

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:58.72 ID:UQQQ0oIe0.net
>>900
それって…姥捨て山アゲイン!

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:04.10 ID:yfJM78cq0.net
>>903
老老介護の仕事はなくならない

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:14.06 ID:NH/ntdQV0.net
>>904
中古品が売れないなら新品買わないだけだろw

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:16.19 ID:0CwPIP2C0.net
>>885
「こうやってれば、いつか万国の底辺が団結して革命が起きる!自民が倒れて俺たち底辺も救われる!」
どっちも妄想だなw
お前の文章なんてまともなオッサンが読めば「あ カタワだw」で終わりだし、自民が死んでも底辺の劣等遺伝子が改善することはない
いい加減にお前の現実を受け入れるんだ
お前は負けるために生まれて負けるために生きてるんよ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:19.56 ID:l/nvKA+a0.net
ぶっちゃけ去年から流れ変わった

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:22.09 ID:AeCByML60.net
>>852
そら無理やろな
23区外の賃貸でも80㎡以上の物件はあまり多くないと思うけどね

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:22.55 ID:t4CIc0vR0.net
>>927
手続きそのものが無くなれば解決じゃん

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:29.66 ID:0TtQXNAs0.net
このまま首都直下地震きて大きな被害出たらポルトガルがリスボン地震で衰退したようなことが日本でも起きる

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:30.77 ID:hhCnaF/c0.net
>>917
底辺なのに自民支持はちょっと失笑ものだけど
安全保障という国として一番大事なものが野党はめちゃくちゃだから、他の内容が何であれ
そこだけで自民党一択であることを考えると仕方ない

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:33.53 ID:byso94vu0.net
クローン人間工場でも作ればいいだろ
人口問題なんて一瞬で解決できる

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:35.97 ID:HYDkkGAu0.net
何年少子化がー、人口がーって言ってりゃ気が済むんだよ
そんな問題今に始まったことじゃないのに何も改善されてないのは、お前ら政治家共が無能以外に理由ないだろ
死んで詫びろ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:36.78 ID:YK8xVEbv0.net
>>905
なお田舎に残ったヤンキーの方が親の援助をフルに受けて家庭を持って幸せに暮らす模様

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:50.01 ID:qXNYaoR40.net
>>914
だから自民党は今更少子化対策言い始めたんだろ。当初は移民受け入れりゃ良い位しか考えて無かった

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:18:51.86 ID:B3CHNKgi0.net
まあ4000万人まで減ると思うよ。
そっからどうするかはその時の人達が決める。

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:02.83 ID:lluadMVu0.net
精鋭の6000万でええやん

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:06.46 ID:8DckTTj60.net
アベノミクスの果実

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:06.62 ID:39VfDMTW0.net
>>860
上物だけでもどんなに安い造りでも普通1500万はするだろ、土地代ゼロのようなクソど田舎か?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:13.17 ID:WcCry/1p0.net
>>901
共産主義って経済体制のことね

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:15.87 ID:LkfrglLo0.net
地方に出稼ぎに来た外国人労働者は爺さん婆さんしかいないと苦笑い😅
ヤバすぎる老人大国日本の実態

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:17.03 ID:t4CIc0vR0.net
>>930
もう手遅れだぞ
団塊ジュニアはバカだからな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:21.92 ID:O/To+U4L0.net
>>939
真の絶望だね あれきたら日本沈没

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:25.14 ID:G5ZI9y5z0.net
少子化は良いことだろ
東京一極集中も良いこと
問題は年寄りが多いことだよ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:27.78 ID:rveNPMaY0.net
>>912
ホント俺には理解不能だよ
日本に寄生しながら宿主の滅亡を望むとかw
日本人の価値観からすると関わりたくないクズだよ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:31.27 ID:8eO0u5tx0.net
>>1
> 日本社会が「目を背ける事実」

そりゃそうだ。
もはや打つ手は既にない。
「これから終わる」ではない。
「もう終わっている」のだ。

例えるなら、動力を完全に失いバラストタンクもブローできなくなって新海底に着底した潜水艦みたいなもんだな。
今更現実と向き合っても意味はなく、残された猶予期間をせいぜい楽しんで最期の時を待つしかない。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:36.78 ID:ZNgsSjTF0.net
正直田舎はもう本当に辛いし東京行く人の気持ちは分かる

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:47.08 ID:tISD8gQx0.net
ここ数年で一気に流れ変わった感じはするな。コロナや戦争は5年前は誰も予想できてないことだろうし。

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:54.44 ID:1X2WU9si0.net
>>940
国力を弱めて国防とか笑わせんなよ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:00.63 ID:JAwrVsZg0.net
経済成長したければ賃上げしろよ

金持ちに矛先向かせないまやかし記事本当に多いよな
間違った経済感覚の日本人が増えるから迷惑なんだけど

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:01.84 ID:J4nh8ip/0.net
そろそろ気づけよ、日本は東京一極集中は東京に住む一部上流が日本全土の一般大衆を搾取するためだけの政策だからな。

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:02.21 ID:p5QucSnO0.net
>>956
田舎は人間もクズだからな

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:02.51 ID:yfJM78cq0.net
>>911
それは不都合な真実
奴隷が増えて旦那の給料が下がると言う

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:06.98 ID:JUWgmr4c0.net
見事にお壺様のご意向どおりになったよね
カルトと仲良し政治家達が推し進めてきたことだしね

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:08.68 ID:lluadMVu0.net
>>941
宦官チンコ切りで頼む

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:10.14 ID:Iq6OV73V0.net
>>729
旅行すれば3日で飽きる
車で遠出しないと

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:13.79 ID:7H9ZJpmj0.net
>>937
じゃあ東京の出生率なんて上がるわけがないな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:19.09 ID:YK8xVEbv0.net
>>919
東京から京大行くやつはまあまあ多いよ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:19.60 ID:SoJwotn50.net
まあ現代の3S政策がきいてるんだろな

昔はスポーツ、セックス、スクリーンで政治への無関心をって感じだったが
今はスポーツ、スマホ、セックスレスなんかな

男女平等とかゲームだけ異様に伸びてる産業構造とか異常に取り上げるWBCとか
30年以上前からこの状況を作り出すための準備画あったんだろうなあ
いつも用意がいいなあ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:23.19 ID:FIvgvUyA0.net
まじかよ。さすがにこれはまずいだろ
税金上げろ!!!

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:25.20 ID:aNrEVkZq0.net
地方は仕事のレベルが低いからそれだけでアリエナイ
優秀な人は都会にいる

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:27.47 ID:0CwPIP2C0.net
分かりやすくするためにあえて飛躍させるが、この筆者の主張をすごく簡単に書くと
「自活できない底辺老人・障害者・病人そして過疎地インフラを殺せ」だ
このスレの底辺軍師様の家族は抹殺対象なんだよね

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:27.96 ID:O/To+U4L0.net
>>941
テイルズオブアビスを思い出した

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:32.36 ID:+Ov/+Z7i0.net
>>940
安全保障って少子化は外れるのかw

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:40.38 ID:t4CIc0vR0.net
>>935
お前、俺に何か言ってるつもりか?
何が該当してるのやら

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:45.90 ID:s+IXBoyl0.net
自治体の規模を維持するため、要するに公務員や地方議員を養うために人頭税が必要なだけ
お前ら騙されるなよ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:20:49.44 ID:7gY2+lZt0.net
>>898
家の広さ次第だろうけど、まぁ億り人の生活だねw
東京の10人に一人もいない

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:02.06 ID:t4CIc0vR0.net
>>945
いや0人まで減らそうぜ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:05.39 ID:U8hQgwGI0.net
長時間労働で思考力ゼロ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:08.71 ID:JUWgmr4c0.net
>>960
町内会制度は廃止すべきだよな
あれなくなれば地方に行きたい人はたくさん居る

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:14.67 ID:yfJM78cq0.net
>>946
平均年齢60代のね

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:17.65 ID:CwqByrSe0.net
関東以外は、日本ではない

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:20.49 ID:JAwrVsZg0.net
>>933
他の仕事の賃金良ければやる人減るよ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:21.27 ID:B3CHNKgi0.net
>>975
グエンを輸入しようと必死だからなw

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:26.85 ID:d65LV41l0.net
>>902
逃げ足の早かったことw

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:29.03 ID:t4CIc0vR0.net
>>958
そもそも守るべきものが無いだろ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:44.19 ID:39VfDMTW0.net
>>891
この駅近この利便性でこの金額なら余裕って人がいくらでもいるから、家賃50万でも普通に借りてつくんだから

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:48.18 ID:CwqByrSe0.net
対馬は韓国にあげよう

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:52.11 ID:rveNPMaY0.net
>>907
マジでそれ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:52.13 ID:LkfrglLo0.net
60歳の自衛隊員が平均年齢80歳の日本人を守る時代が来るという記事を見たときには笑ったw

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:55.54 ID:ZB2LNl+C0.net
79:バロキサビルマルボキシル(調整中) [CN]:[sage]:2023/03/28(火) 10:35:45.79 ID:jxi0GJEU0
>車ないと就職できないぜ?
こういう旧文明の慣習引きずり続けて意識改革する気力すら無いから人生これからっていう伸び代の塊である若い連中やまだまだ低所得が多い女がみんな田舎捨てたい意識一色になるんでしょw

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:03.87 ID:7H9ZJpmj0.net
>>981
と、東京の威をかる茨城・栃木・群馬の北関東民?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:12.15 ID:mvPl1jg70.net
>>934経済学者に物申すとは言い度胸だ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:19.49 ID:d65LV41l0.net
>>931
そこまで下を見るなよw

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:20.24 ID:t4CIc0vR0.net
>>989
そもそも守る必要が無い
日本人はさっさと滅ぶべき

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:22.75 ID:Iq6OV73V0.net
移民は来ないといっても昨今の調査では移住者数が過去最高
きっと彼らも都会に集中

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:28.98 ID:UQQQ0oIe0.net
これ、もはやどこが政権とっても解決しないね
そしてまた自民党に入れてしまう日本人 笑

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:30.27 ID:CwqByrSe0.net
九州沖縄を中国に
北海道をロシアに
四国関西はアメリカに譲渡

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:32.37 ID:LiQWbHRo0.net
幼い子供を専業主婦の妻に連れ去られると
年収1300の場合、毎月30万近くを請求される
多くは離婚弁護士が絡んでおり
弁護士はそこから毎月10-30%をピンハネする
これが実子誘拐ビジネスである

この支払いは少なくとも子供が18歳になるまで続く
離婚弁護士が連れ去られたら夫を
サブスクに加入させているようなものだ

警察も裁判所も子供の連れ去りは見て見ぬふりで
裁判になっても流れ作業のように母親に監護権が与えられる
背景には共産党系、フェミなどの左巻きの団体がいる

ちなみに子供にはほとんど会えず
月一回1時間、有料に施設で面会できることがある
子供は母親に吹き込まれて父親を嫌い始める

父親は生きる目的を失う
しれが今の日本だ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:41.95 ID:J4nh8ip/0.net
>>948
神戸市内の田舎でも駐車場ありで土地付き4LDKが1700万の土地付き新築建売の物件が出るんだぞ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:48.62 ID:LSYksfnE0.net
>>839
そしてゆとりの子が重税に苦しんで老人ホームで働く要員にさせられる未来か…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200