2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「変えるべきは男性の長時間労働」少子化対策、育休手取り10割だけでは難しい理由 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/27(月) 06:33:13.46 ID:AmB5zQF49.net
「変えるべきは男性の長時間労働」 少子化対策、岸田首相が打ち出した育休手取り10割だけでは難しい理由

 岸田政権は今月末に少子化対策のたたき台をまとめるのに先立ち、産後の一定期間に男女が育児休業を取得した場合の給付率を「手取り10割」に引き上げる方針を打ち出した。男性の育休取得を促し、家事・育児の女性への偏りを是正したい考えだ。ただ、子育てにかかわる負担を巡る男女間の不均衡を抜本的に解消する効果は望めない。識者は「男性の長時間労働を改めなければ出生率は上がらない」と指摘する。(坂田奈央)
 「家事・育児が嫌だったのではなく、会社に拘束されるストレスで余裕がなかったんだな」
 神奈川県鎌倉市で7歳と5歳の子を育てる吉田和子さん(43)は、夫の変化を見てそう感じた。
 3年前に夫婦とも勤めていた会社を辞め、東京都内から一家で引っ越した。同時に自営業を始め、柔軟な働き方になった夫は、家事も育児も率先してこなすようになった。今では一緒に働く吉田さんが多忙な時、朝の子どもの準備を引き受ける。
 会社勤めに比べて経済的な不安はあると、吉田さんは話す。それでも、夫婦で育児に関われる環境に満足しているという。
◆育休取得、女性85%、男性は14%
 2021年度の育休取得率は女性が85.1%、男性が13.97%(厚生労働省調べ)と大きな差がある。2000以上の企業や省庁などの働き方改革を支援してきたコンサルタント会社「ワーク・ライフバランス」社長の小室淑恵さんは「少子化対策で大事なのは男性の働き方を変え、家庭での育児の手を2本にすること」と説く。
 経済協力開発機構(OECD)の調査によると、他の先進国は女性の就業率が上がるほど出生率も上がっている。一方、日本は女性の就業率が上がったのに出生率は低迷。小室さんはその原因を、男性の働き方改革に手を付けなかったことで、仕事と家事・育児の二重の負担が女性にのしかかったからだと分析する。

 男性の家事・育児時間と子どもの数は相関関係がみられる。15年の厚労省調査では、子どもがいる夫婦のうち、休日の夫の家事・育児時間が「なし」で2人目以降が生まれたのは10%。時間が多いほど2人目以降がいる割合は増え、「6時間以上」では90%近くに上った。
 岸田文雄首相が17日の記者会見で表明した育児休業給付の拡充は少子化対策の3本柱の1つである「働き方改革」の具体策だが、女性の負担軽減につながるのは、男性が取得した期間中に限られる。男性の家事・育児参加を一層進めるための制度改革として、小室さんが提唱するのが、終業と始業の間に一定の時間を設ける「勤務間インターバル」の義務化や、時間外賃金の割増率引き上げだ。
 勤務間インターバルは、欧州連合(EU)が加盟国企業に11時間の確保を義務づけている。日本では18年成立の働き方改革関連法に盛り込まれたが、経団連が義務化に反対したこともあり、強制力のない努力義務になった。22年時点の導入企業はわずか5.8%にとどまる。
 時間外割増率もノルウェーの40%に対し、日本は25%と低水準だ。企業の負担増に直結するため、引き上げを目指せば経済界の反発も予想されるが、小室さんは「働き方改革がなければ、育休制度を充実させても、本質である家事・育児分担(の見直し)や出生率向上につながらない」と強調する。

東京新聞 2023年3月27日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240328

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:15:50.53 ID:k/zoGc840.net
>>252
あんたの家庭のことなんかどうでもいい。
とにかく他の社員のことを考えてくれ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:03.42 ID:nlHp3AM10.net
>>252
稼ぎ口の人数が飽和すれば
単価は下がるんだよアホ。
能無しの共働きほど労働市場を荒らすモンはねーんだよ。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:03.45 ID:jD2pb/Z40.net
家事なんかすぐ終わるわ
保育所足りてるし家電完備だし

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:09.95 ID:wymbZlCZ0.net
不満が多いだろうけどアメリカみたいに社員の首を簡単にきれるようにしたほうがいいかもね
このままいくと国は成長できないし沈む一方だぜ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:13.19 ID:lZuFehz90.net
>>311
水産加工工場で沢山の女性が働いてる

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:30.20 ID:Pk5Hlhwc0.net
企業の競争力が低下して貧困層が増えれば後進国みたいに子供が増えるという事か

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:33.99 ID:yDmDCT2S0.net
専業主婦主夫推奨すりゃいいだけなのにな
結婚して子供持ったら3人暮らしていけるように補助金3年くらい出せばいい
次の子供産まれたらもう3年延長

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:39.03 ID:nCZUtHJM0.net
日本の経済成長はオイルショック前で終わったよな
そこからは金融格差が広がっただけ
ほんととんでもないことをしたよ1970年代後半からは
見事にそこからずっと出生数は下がる一方

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:39.49 ID:YzpnXrWA0.net
今までの企業の仕組みを政府が変えるなんて無理
政府がやれる範囲で対応するだけ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:41.61 ID:8NUOfqHN0.net
20年の成果がマイナス

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:46.22 ID:fn3dBqW30.net
>>235
モテ組支えるってのもいいんだけど、恋愛強者が戦前みたく5人も6人も子供作れば解決なのにね

俺のじいちゃんは6人兄弟だったけど
(太平洋戦争末期に10代で出征したような年代)

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:16:47.81 ID:mh1L9oSe0.net
>>316
そうだけど
人口が大量に減ってる国は日本だけだよ
少子化とダブルでヤバいよ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:17:04.27 ID:bOz93KFz0.net
昭和はそんなの当たり前で子供多かったんだから、本当に改善させたかったら、人権と女性の社会進出を過剰に素晴らしいものとしないことで答え出てないか?
どっちがいいかはしらんが

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:17:05.52 ID:TyEghpwH0.net
だがまってほしい
まん様が求めてる最低条件の一つ、年収1000万には届かんぞ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:17:11.01 ID:gFBpyHEA0.net
残業したら罰金システムにしたらあかんか
そうか、あかんか

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:17:15.57 ID:eXLxqH9V0.net
俺ずっと言ってたじゃん
「女性を社会進出させたのに男性を仕事で縛り付けたままで収益上げてたら子育てにリソースが回らない」って

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:17:17.41 ID:RR9RcQpe0.net
>>289
政府債務というのは基本的に増え続けるものだよ
信用貨幣は貸出によって生み出され完済されたときゼロになる
政府は通貨発行を帳簿処理する上で必要な負債を国庫債券というかたちで創出しているに過ぎない

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:17:20.56 ID:Kir6t6x+0.net
>>326
統計データがあるんで

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:17:24.53 ID:vJIHEujn0.net
>>319
残業代出さなければ生活残業するアホは減る

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:17:31.98 ID:3N5Mwg040.net
>>225
日本の大学授業料は世界で3番目に高いんよ

何十年もデフレ経済を続けながら、大学授業料だけは毎年きっちり値上げし続けたのが原因

結果、学資ローンありきでの大学進学が当たり前になったため
日本では男女ともに大学進学率がなかなか上がらなくなった
(60%台で停滞)

一時期、一瞬大学進学率で男女逆転すらしたけど、学資ローン地獄が知れ渡って、女子の進学率も落ちた

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:17:38.94 ID:bpCkobqJ0.net
>>327
増えるわけない
どんな馬鹿でも分かる

343 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/03/27(月) 07:17:45.93 ID:7wAWaE2q0.net
>>302消費税は国内しか取れない。国外の外人からも取れる円安しかない。第一円の総発行額の20%以上は国外にある。

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:18:03.43 ID:wymbZlCZ0.net
俺が政権握ったら正社員を切れるようにするのと消費税をさげるな
これだけでかなり変わるよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:18:14.06 ID:APB422lT0.net
>>314
サザエやまる子の生活水準って今だとかなり貧乏だろ
車もスマホもないし兄妹は同じ部屋
それで嫁がパートにも行かないとなると怠け者扱いされるぞ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:18:15.30 ID:AdoHX6vj0.net
少子化で労働力不足になった対策が、
女性の社会進出による労働力確保だからな
労働環境の改善とかではなく頭数の確保
ここまで綺麗な未来の先食いはないよ

347 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/03/27(月) 07:18:28.21 ID:6+1GNx+n0.net
そんなのはオレたち団塊ジュニアの氷河期世代の非正規に一人あたり10億円給付すれば問題解決
今ならばギリギリ間に合う
オレたちが大金手にしたらすぐに結婚して子どもが生まれて家も買って、家電製品や家財道具や車も新調して少子化対策と景気回復の二つが達成できる訳で
これを逃したらオレたち世代が大量に生活保護申請して日本は沈むしかないよ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:18:31.67 ID:k/zoGc840.net
>>324
本当だよな。
洗濯乾燥機で洗濯なんて楽だし
洗い物は食洗器だし
掃除はロボット掃除機だし
食事なんて冷凍食品だしな
なにが育休だよ。バカらし

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:18:44.38 ID:lZuFehz90.net
>>339
水産加工業=製造業だよ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:18:59.65 ID:MKyFqIav0.net
消費税ゼロにすれば解決するよ
現役世代からリタイア世代に金流すから子供増えないんだわ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:05.53 ID:bpCkobqJ0.net
>>348
ワンルームの一人暮らしならな

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:06.05 ID:aUBJUrSR0.net
日本は夫婦の所得差が少ないほど税金が安いんだ
つまりパワーカップル優遇だ
結果は取り返しがつかないまで子供の数が減ったw

353 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/03/27(月) 07:19:06.18 ID:7wAWaE2q0.net
>>327金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
 
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
 
独身世帯の年消費100万円    →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円  →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
 
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:06.82 ID:bniP3oOw0.net
少子化の一番の原因は避妊
ゴム税掛けて一枚1000円にすりゃ増えるよ
望まない子供できたら国が1000万で買い取りな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:09.64 ID:h07I0bNi0.net
うちの会社は儲けが悪いくせに忙しい
納期にボワれてばかりだは

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:14.01 ID:o/UecwJG0.net
移民だと大人が来た日から安くで働くからコスパ絶大
子供以前のカップリングから考えるなんて馬鹿らしくてやってられない

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:15.04 ID:Kir6t6x+0.net
『福井の希望と社会生活 調査』および本調査チームが実施した福井県における女性労働者 10 人へのインタビュー から,福井県の女性の働き方や仕事のやりがいについて,家族や地域との関係にも注目し ながら考察する.
II節では,福井の女性は特に 30 代での労働力率の落ち込みが少なく,既婚女性の労働 力率が高いことを指摘した

女性労働者へのインタビューからは,「夫が関西電力に勤める妻は,県外出身で収入も 高いから働かない文化に生きてきた人たちだと思う.子どもは幼稚園に通わせていて,働 いていないパターン」といったように,「専業主婦」は「県外出身者」で「夫の転勤に伴 い福井県に転入してきた人」というイメージが語られていた.

そこで,福井県出身なのか どうかで専業主婦となる割合が異なるのかを検討した.その結果,福井県出身者では専業 主婦の割合が 11%であったのに対し,福井県外出身者では 25.3%と福井県生まれかどう かで有意に専業主婦の割合に差が生じていた

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:17.12 ID:KrkT7GIV0.net
>>235
お前みたいな他人の事を下に見てマウントとってるクズが一番キモいわ
嫁いるの?いたとしても嫁に文句言われて反抗も出来ないヘタレ旦那だろ?
で、その鬱憤を5ちゃんで憂さ晴らししてんだろうな、死ねばいいのに笑

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:19.79 ID:u5weLzWm0.net
日本語教育推進して

移民入れた方が早い

で移民が少子化しだしたらまた移民入れる

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:20.14 ID:TEW82q760.net
>>315
現実を見ろ
少子化が深刻化してるだろ

女の社会進出を進めて
1つしかない仕事のパイを2つに分けた結果、当たり前だが給料上がらなくなった。
男が稼ぎまくってる時代の方が、女は安心して子供を産めた

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:27.63 ID:5QSx2Cre0.net
夫の労働時間減って賃金減ったら困る
少子化対策は乳幼児期のことばかり目を向けられているけど
とにかく教育費がかかるのよ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:36.35 ID:qyYlgdaT0.net
金でも時間でもなく女のガッツの問題

女かわいそう風潮がこんだけすごいのに無理ですとか昭和の女と今の女は遺伝子レベルで別の生物なわけ?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:38.37 ID:nlHp3AM10.net
>>315
家畜な奴隷になれ宣言頂きましたw

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:19:44.32 ID:Zv93S3kY0.net
年収2000万で奥さん二人年収3000万で3人
と、各奥さんに1000万円割り振ることで一夫多妻制を認めれば良いですね
勿論妻の承諾が必要

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:20:03.45 ID:3hhZrO760.net
まあ日本の場合ワザと生産性落として仕事増やして
ワークシェアする習慣あったけど
それが無くなってる来てるから今後どうなるかだな
レジ打ちパートとかもいずれ激減するだろうし

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:20:18.62 ID:nCZUtHJM0.net
>>331
50年だな 巨額な赤字国債発行しまくり・庶民に増税しまくってこれ
経済に効果はなく金融格差が超絶に拡大しただけ
海外にばらまいて海外を成長させてインフレさせて
円安になり輸入で困ってるとかギャグだな今までの政府は

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:20:28.73 ID:3N5Mwg040.net
>>241
欧州も移民系のシッターか安いだけだよ

スウェーデンが移民系の違法シッターを禁止したら、値段の高いシッターが雇えずに
就労してる女性が働きに出られなくなりつつあるという皮肉な状況

日本もベトナム人シッターとか開放したら安くなるよ?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:20:33.97 ID:IJNqcp4T0.net
金があれば長時間働かないだろ残業代カットして残業0だったらボーナスにしたら誰も残業しない

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:20:44.41 ID:lZ+UFOen0.net
>>325
車と住宅に縛られる
日本のローンの形態だとまず無理だな。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:20:54.12 ID:vJIHEujn0.net
>>359
そう
そしてお前の末路はアメリカインディアン

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:21:04.06 ID:4fcym9fI0.net
>>323
昔から思ってるがどういう理屈なの?それ
その理屈なら人口多いほど給料下がるが
アメリカとか男女とも働いても給料高いんだが
バカ男は嘘ばかりいって混乱させるのやめろよ
バカは黙ってろバカなんだから

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:21:06.92 ID:ZBe5P0Dh0.net
昨日、子ども三人の母親🧑‍🦰を散歩中に見た👀
双子3歳👶👶、赤ん坊👶👶
日本人の鏡のような人🎌

373 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/03/27(月) 07:21:12.85 ID:7wAWaE2q0.net
>>354
金と時間の無い男はモテない。増税財務省の失われた30年の罪は重い

ドイツの軽減税率は5%で、非課税に該当するものがあります。 軽減税率の対象品目 は、食料品、水道水、新聞雑誌、書籍、旅客輸送、宿泊施設の利用等 です。 また、非課税(消費税0%)のものは、不動産取引、不動産賃貸、金融・保険、医療、教育、郵便等 があります。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:21:15.79 ID:k/zoGc840.net
>>351
つまり、子育てなんて言うのは個人の勝手だということ。
他人に迷惑をかけてまでやるもんじゃない。
子育てしたいなら会社を辞めてくれ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:21:24.43 ID:bpCkobqJ0.net
>>366
恐ろしいほどの無能だな

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:21:35.25 ID:KkKHmBgw0.net
的外れだよねぇ
別スレの家族がいる方を優先しろってのと同じで実働者が報われないのを加速させるだけ
独身だからこそ時間に余裕を作って出会いの場に繰り出すべきなのに

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:21:35.62 ID:Kir6t6x+0.net
専業主婦を選択しない,あるいは選択するといったことは,福井県で生まれ育ったこと による文化的要因の違いが大きいのであろうか.確かに,福井県で生まれ育った女性たち へのインタビューからは,特に首都圏では聞かれないような「働いていないと周りから遊 んでいるとみられる」といった趣旨の発言が多数聞かれた.後で考察するように,福井県 女性の一定層は「働いていないと周りから遊んでいるとみられる」ために働いている.

しかし,文化的要因だけとは言い切れない状況が,今回のアンケート結果からは浮かび 上がった.本人の家事負担(日常的な家事:食事の準備,買い物,掃除,洗濯などを誰 が担当しているか,全体を 10 としたときの負担割合)が 8 ~ 10 割だった者を,女性に ついて福井県出身かどうかで差が生じるのかを確認した(図 9).

本人の家事負担割合が 8 割以上だったのは,福井県出身者では 42.5%,福井県外出身者では 61.4%と,有意に 福井県外出身者で高かった.本特集号の不破論文で明らかにしているように,福井県の既 婚回答者のうち夫の家事負担割合は平均で 14%と高くなく,特に三世代同居世帯におい ては夫の家事負担割合はより低いレベルにとどまっていることを考えると,福井県出身者 の女性の世帯では本人の母や配偶者の母が同居して家事を分担している可能性がある.本 データからは明らかにならないが,本人や配偶者の両親が近居して家事や育児をサポート している可能性もある.一方で,福井県外出身女性には,同居や近居する父母たちがおらず, 家事サポートがないのかもしれない.

つまり福井県外出身者は,女性が働くのが当然で働 かないのは遊んでいるとみられる,といった規範が弱いから働かないのではなく,両親が 同居したり近居したりすることで得られる家事や育児などのサポートが,福井県出身者の ように多くないことが専業主婦を選択させている可能性がある.

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:21:42.51 ID:h07I0bNi0.net
今のご時世地に足がついてない奴なんて山ほどいるだろうな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:21:48.51 ID:Bis4N6tK0.net
>>315
ムリヤリは産む必要ないってことだよw

男さまらの長時間も必要なくなったのさ
金持ちチン様らは バカンスへ行ってきなよ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:21:53.32 ID:tMilN4m40.net
長時間労働の後に控えるは家事分担か
ラスボス倒したら連戦で裏ボスみたいな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:22:11.72 ID:J7i391Cq0.net
長時間労働長時間通勤で朝七時に家出て帰ると夜の九時十時なんて別に珍しくもないだろうがそれがありふれた光景なのがおかしい
大企業なら順調に給料もあがってまだモチベーションたもてるだろうが

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:22:20.92 ID:fw6jIOUk0.net
子供作るか否かは、20代の婚姻率を上げて将来展望が明るくすればOK。
無理だろうけど。就業時間とか今現在の収入はあまり関係ない。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:22:23.28 ID:jfIPADlT0.net
>>306
仕事量が成果に見合ってたらいいんだがな
長時間労働してる割に、欧米の方が生産性高いからな
長時間労働が美徳とされてるだけで、無駄に長時間働きすぎなだけじゃないのかな

384 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/03/27(月) 07:22:30.40 ID:7wAWaE2q0.net
>>323
>>371
竹中平蔵「氷河期の代わりはいくらでもいる!壊れるまで使い潰してかわりを輸入!」

パヨク「移民、難民、低賃金奴隷輸入で賃下げだ!外国人を受け入れろ!ネトウヨは低学歴、低賃金の社会の底辺!」

氷河期&ネトウヨ「よろしい、なら円安でグエンや奴隷輸入出来なくしてやる。死なば諸共」

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:22:41.24 ID:8T6XkIka0.net
労働生産性で韓国に抜かれたのに
この上労働時間減らせって国家ごと自殺行為だろ
ネクラとかヲタクとか理系のネガキャンばっかりやってた国の末路
文系なんて何も産み出さないないんだから労働時間で生産性上げるしかねえんだよ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:22:46.55 ID:QsRL8D3r0.net
>>1
男女共に今の8時間勤務が変わって6時間勤務が基本になれば
結婚も子育てもできるし趣味活動もできるからストレス発散もできて寿命が伸びるよ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:23:08.60 ID:wWTzK6Nl0.net
男性差別して女を優先して昇進させようとしてるんだから
男性が稼ぐためには長時間労働になるのは当たり前。
解決したかったら男性差別を止めること。

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:23:24.52 ID:NGNdwUDo0.net
わかってねえなあ。童貞が増えてるんだよ。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:23:34.82 ID:5IkqqdKN0.net
子供を育てる時間もお金もないってこと?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:23:35.12 ID:nlHp3AM10.net
>>298
ホント、自民党って壺カルトの教義通り動いてて
今となっては憎悪しかわかないわ。
何なんだコイツラ。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:23:37.51 ID:LxkQdopz0.net
変えるべきは子供の頃からの思想教育

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:23:40.02 ID:mh1L9oSe0.net
>>365
ワークシェアより、コスト削減で大人数でやってた仕事を少数に集約化した方が増えてると思うけど、特に正社員で
生産性が低いのは昔からで、日本は仕事に無駄が多すぎるのは昔から変わってない

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:23:40.54 ID:0+w484g+0.net
グエンとシナジン輸入するから日本人なんか要らねえって30年やって来て今更グダグダ言うなよなぁw

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:23:43.12 ID:Bis4N6tK0.net
>>367
だから仕事辞めていいんやで?w

それか旦那さんが育休を取れば良い
べつに君が居なくても会社は回るし

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:23:53.93 ID:vJIHEujn0.net
>>366
まじバカなので

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:24:03.74 ID:aii2DLd70.net
雇用に対して労働者が多ければ賃銀が下がるは正しい。
では違いはなにかというと会社または経営者が自分が儲ける事しか考えていない人種なのかどうかという話。社会のために会社がある国の賃銀は高くなる事がある。

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:24:04.98 ID:3hhZrO760.net
>>388
まあそれな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:24:15.05 ID:cSYGjr7t0.net
>>367
日本人がシッターとして出稼ぎに行かなきゃいけない日が来るかもしれない

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:24:21.56 ID:4fcym9fI0.net
>>387
女は拒否してるじゃんw
なんなの?男さんって
言うこと変わりすぎで議論できなさすぎじゃない?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:24:30.48 ID:k/zoGc840.net
>>386
公務員ならできるかもしれんが民間じゃ無理だ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:24:42.59 ID:4RluErNS0.net
>>28
馬鹿なんじゃなくて
少子化にさせるのが目的なんじゃないの

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:24:47.65 ID:4nFPMnj70.net
メルティラブを信じたらいいと思う…ウチはそう思う…メルティラブ…メルティラブ…メルティラブ…アンタ達…信じなさい

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:24:57.18 ID:lyaSIeYi0.net
また的外れな政策
先進国で子育て支援して出生率が増えた地域は一つも無い
強制的に結婚させるのが1番出生率上がる
日本もお見合い結婚が減ってから出生率が下がってる
無理矢理結婚なんて先進国で今の時代無理だから独身にお金をばら撒くのがベター

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:25:12.08 ID:nlHp3AM10.net
>>371
いやココはメリケンじゃねーし。
バカかオマエ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:25:12.42 ID:C5PWW15V0.net
残業代分も寄越せと?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:25:12.58 ID:8+ZSgYIS0.net
男女同権、男女平等を推進してきた結果だからもうどうしようもない
体力的に有利な男性は金を稼ぎ女房子供を養う事に集中する。
女性は家事と育児に集中して夫を支える。
昔のように、女性は男性と結婚して男性に養ってもらわないと生きていけないような世の中に
戻らなければ少子化を止めるのは無理。
賃金上げろ、労働時間減らせ、休みをよこせ、子供産んだら補助金よこせ
楽をする事しか考えず、そんな要求ばかりする人達が子供産んで育てようなんて思うわけがない。

407 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/03/27(月) 07:25:19.92 ID:7wAWaE2q0.net
>>366
>>375
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:25:22.10 ID:CVq/loWO0.net
猫も杓子も大学に行く時代

少子化は学歴差別が生み出したんでしょうね

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:25:29.75 ID:fw6jIOUk0.net
>>385
ちな、韓国は日本以上にヤバい少子化、出生率0.8前後

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:25:34.60 ID:lL0z2mr80.net
長時間労働させる経営者や管理者、それを止めない家族はブラックヤクザだからネットで晒されて世界中で糾弾されている

正義のジョーカーは悪を成敗する

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:25:43.20 ID:XfIb6LeE0.net
>>280
一人目で力尽きてパートやるのもキツイ一人看るのが手一杯ってのが専業主婦の中に居るからじゃね?(´・ω・`)

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:25:53.35 ID:4fcym9fI0.net
>>385
日本のオタク男はバカなくせに賢ぶるからたちが悪い
なんにも理屈ない

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:26:02.56 ID:aUBJUrSR0.net
少子化は男性の所得低下が原因だったから
そりゃいくら女性の言う事聞いても子供増えんわw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:26:16.16 ID:imiiotHj0.net
>>248
これはいえてる。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:26:24.68 ID:u5weLzWm0.net
>>385
給与と売ってる物やサービスの値段上げないと生産性て上がらないんじゃないの?
安月給で長時間働かせるから低いんだろ

416 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/03/27(月) 07:26:37.21 ID:7wAWaE2q0.net
>>366
>>375藤巻や立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:26:54.76 ID:7Raw4GpG0.net
労働時間を短くして給料も下がるのが中小企業でしょ
昔は女は短大行って就職する人や花嫁修業ってもんがあったけど、今はとにかく4年生に行きたがるよね
出だしが既に遅れてるし、共働きしないと生活出来ないようじゃ子供なんか増えない

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:27:03.85 ID:APB422lT0.net
>>360
> 1つしかない仕事のパイを2つに分けた結果、

そういう意見たまに見るけど、経済が発展すれば必要な労働力も増えるから、
供給される労働力が少なければパイ自体が減るし多ければパイが増えるんだよ
女が働かなくなって人手不足、男に高い給料払うなら製造業は海外に逃げる

あとベビーブームの頃って男が稼ぎまくってたか?
今よりずっと貧しかった

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:27:05.56 ID:ehkhRg/d0.net
>>383
欧米の会社行った事ないやろ
あいつらモニターで発展途上国の工場監視してるだけとか、マジで無駄な仕事してんぞ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:27:08.47 ID:N9PiAUkU0.net
少子化問題も介護問題も年金問題も国力衰退問題も
ほぼ全て40過ぎた独身おっさんのせいなのは間違いない
40過ぎた独身おっさんが自分のことしか考えず好き勝手生きてて結婚せず子供作らないからだ
罰として独身税課税し年金受給資格も剥奪すべきだ
それを財源として貧困層に配り生活の足しにさせる
若者にも配り結婚させる
これで少子化解決

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:27:11.36 ID:RR9RcQpe0.net
需給ギャップは未だにマイナス
その分通貨発行して子育て支援や格差是正に使えばいいんだよ
誰かも書いてたけど消費税廃止も必須
今の日本に財源問題などありはしない

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 07:27:12.73 ID:1nM8UAQL0.net
>>377
福井県は保守の県だよ
親世代と同居してるから親が面倒見てくれるのよ
同居でなおかつ共働きだからお金もある
結局お金なんだよ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200