2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】全国5000人超が答えた「好きなラーメンの種類」!しょうゆ、塩、豚骨、みそ…僅差の全体1位&2位は? [みなみ★]

1 :みなみ ★:2023/03/19(日) 14:28:28.72 ID:gRui8uBe9.net
2023年3月18日 17時10分
https://news.livedoor.com/article/detail/23895225/

 国民食といっても過言ではない「ラーメン」。バリエーション豊かな味の中で、あなたが好きなラーメンの種類は何ですか。LINE(東京都新宿区)が運営するスマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、「ラーメン」に関する調査を実施。その結果を発表しました。

「週1日以上ラーメンを食べる」人は35%
 調査は2023年2月、LINEユーザーである日本全国の15~64歳の男女を対象に、ウェブ調査で実施。5247人から有効回答を得たものです。

 お店や家で食べるものなど全て含めて、「普段ラーメンをどのくらい食べているか」について聞いたところ、食べる頻度として最も高かったのは「月に2~3日」で、全体で33%を占める結果となりました。 「週に4~5日以上」「週に2~3日」「週に1日」を合わせた「週1日以上食べる」人の割合は、全体で35%となっています。

以下ソースで

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:28:10.89 ID:sM1NNBiH0.net
>>365
とか言ってハンバーガーやサンドイッチ食べてへんか
ラーメンは汁残せば塩分脂肪分カットできるけどサンドイッチとか逃げ場ないで

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:29:16.87 ID:z5pijZln0.net
質問が悪い
豚骨醤油でも豚骨味噌でも調整次第
サラサラの白濁とかほぼ乳化剤だから味があっさりしているし濃いやつは獣を煮込んだ味がする
その区別もしないのはラーメンの冒涜

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:29:46.70 ID:0bsjGkQD0.net
二郎はラーメンではないですか?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:30:02.20 ID:mXXf7lR/0.net
>>379
ベトナムはボッタクリ多いからねぇ
ドンとか桁いっぱいで意味わからんしな
まぁボッタクリでもかわいいもんだけど

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:30:50.56 ID:bPz2rJJb0.net
>>371
どこが?
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220625-00299589

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:30:54.60 ID:B4LtuglL0.net
豚骨醤油がいい

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:31:00.26 ID:ko2xuQ+w0.net
だから味覚は人それぞれなんだって
ランク付けする意味ねーから

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:31:18.75 ID:djTKrKLJ0.net
>>382
あれは麺からしてラーメンとは別物だろ
やたらと太いし固いしで

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:31:38.89 ID:LGvj+FWa0.net
>>10
本場札幌での札幌味噌ラーメンはバターとかコーンは入れません。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:31:42.55 ID:dHPjBA9D0.net
>>7
それな
ちゃんぽんも豚骨+塩だし
担々麺も味噌+豚骨だ

なんかものすごく曖昧なランキングの様に思える

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:32:26.88 ID:0bsjGkQD0.net
ちな
秋葉原のじゃんがらラーメンは
PC自作er のソウルフード
もう30年来食ってるが美味い

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:33:19.13 ID:acTU4w1k0.net
スガキヤ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:33:37.65 ID:CvGyeSLQ0.net
はい豚骨はラーメンでは邪道ね

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:33:53.67 ID:acTU4w1k0.net
スガキヤはスガキヤだがね

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:33:55.81 ID:KZfxrsHL0.net
>>284
ちょうどサイトで新しいのがそうだった。
(キスマイの動画cmは季節的に古かったので省略)
今週のひと手間レシピ3月17日更新
豚肉と豆苗の生姜焼き風塩とんこつラーメン
https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:34:10.64 ID:iQhExAD10.net
豚骨も鶏がらも白濁スープにできる
にんにくやタレや化調や乳化剤
重要な要素を無視はできない

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:34:19.11 ID:EVRGpq+g0.net
>>383
ベトナムは複数の香辛料を使うから割高だと思うことにしてる

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:35:10.62 ID:W2F9Jmdk0.net
タンメンは何になるんだ?
塩か?
タンメンこそ最強のラーメンだろ

それともタンメンはラーメンでは無い
という意見か?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:35:33.23 ID:q6qb6cUI0.net
>>395
普通は成る可く白濁しないように出汁を取るんだがな

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:35:57.39 ID:HsLKbC3i0.net
砂糖を使った美味いラーメンってまだないんだな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:36:16.86 ID:4UL+42ef0.net
500円以上のラーメンは食わないから選択肢が限られるんよ
博多天神だけは値上して600円だけど替玉無料だから良しとしている

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:36:31.34 ID:mXXf7lR/0.net
>>396
ホテルの朝飯でフォー食ってたらおばちゃんが
山盛りの雑草と唐辛子使えって持ってきてくれた
正直入れたく無かったな(´・ω・`)

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:37:06.11 ID:vxh+FuZL0.net
ラーメンの進化と人生が重なる奴にはわかるだろうが、
コーンラーメン、バターラーメン、中華三昧・・・
と日本のラーメンのたどった道は驚きの連続だったのだ。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:37:06.21 ID:/9kcg7b00.net
喜多方ラーメン🍜

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:37:13.23 ID:CMXZ7efM0.net
>>397
岐阜タンメンってチェーン店、いつも大行列だけど美味いの?

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:37:23.48 ID:4UL+42ef0.net
海外で生野菜を食うとか危機管理能力無さすぎだからな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:37:57.77 ID:6b6mHS740.net
>>159
懐かしい

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:38:07.16 ID:iQhExAD10.net
>>398
白濁しないと油が足りねえよ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:38:29.17 ID:/K508ty70.net
長崎ちゃんぽんの旨い店を長崎のタクシー運転手に聞いたら
リンガーハットがうまい!と答えた人が多かったらしい

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:38:32.22 ID:mXXf7lR/0.net
>>405
そういやそうだな
若いって怖いねぇ(´・ω・`)

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:38:48.99 ID:3yI/4IEh0.net
>>407
馬鹿舌

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:38:55.92 ID:kvSlYt900.net
>>5
日本メーカーの辛いラーメンも多々ある中で、
「辛」という文字だけで韓国を連想してしまうネトウヨの韓国コンプレックス・劣等感は凄まじいな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:40:01.18 ID:BVV6xGdc0.net
塩とんこつでスープがのみやすくてあまり脂っぽくないのが好き。
若い頃は豚骨ラーメン好きだったけどおっさんなるとあっさり系がいいな。
それか、味噌ラーメンがだんだん好きになって来た。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:40:15.56 ID:QQhDT3kF0.net
>>399
砂糖だけっていうのはないけど甘酢餡かけっぽいので砂糖を使った美味しいラーメンはあるな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:41:12.10 ID:KxI38cs90.net
>>401
サイタマケンミンだとわかっていたようだ。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:41:16.67 ID:iQhExAD10.net
>>410
ラーメンは馬鹿くらいでいい
こんなもので賢そうに振る舞うやつは馬鹿

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:41:25.93 ID:dHPjBA9D0.net
辛い系ってだいたい味噌ベースだよな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:41:28.53 ID:q9Mt3vfh0.net
一昨日奈良で久々に非チェーン店の専門店で塩ラーメン食ったがハイレベルすぎてビビったな
今のラーメンってこんなになってんのかと夢中で食ったわ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:42:45.67 ID:IGi485wn0.net
味噌豚骨ラーメン
醤油味噌ラーメン
醤油豚骨ラーメン

このへんはどうカウントされるのか

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:42:59.17 ID:t+GHdkMp0.net
好きなもの食ってろ
いちいち人の食ってるもの気にすんな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:43:16.80 ID:uY8N4d/q0.net
塩ラーメンなら「くわ原」一択

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:44:18.23 ID:QdKLGsot0.net
店のラーメンなら問答無用でしょうゆである
正確に言うとチャーシュー一択である

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:44:50.95 ID:kooqLQkE0.net
ここ30年毎日欠かさずラーメンを食べてるが、めちゃめちゃ健康なわけだが。
早死にするんかの?

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:47:14.23 ID:AEZvjice0.net
柏のラーメン翔が一番うまかったがあっさりと閉店したな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:47:21.82 ID:tbC5Fg6M0.net
欅の味噌ラーメンを食ってからそこしか行ってない
美味すぎる

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:47:39.09 ID:19hkr6bL0.net
なんだかんだ、白河ラーメンが一番しみる。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:47:42.85 ID:mXXf7lR/0.net
>>421
チャーシューマンってやっぱり次郎いくの?
安いんでしょブタとか言って豚バラ肉がいっぱい乗ったやつ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:47:46.20 ID:odgNKA+W0.net
>>349
フライパンで具材炒める、スープ入れて煮たたせたら麺をいれる
完成
フライパンだけで完結するよ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:47:49.42 ID:lqrQnJW50.net
醤油とんこつが1位に決まってるわ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:48:01.88 ID:uY8N4d/q0.net
煮干し系以外なら大体好き。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:48:23.64 ID:ikfPuRm+0.net
合成ホルモン残留豚肉

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:49:20.98 ID:8PYXAVRy0.net
トンコツラーメンってどこの誰が考えたのか知らんが知能指数が低そう

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:50:00.37 ID:+d/t/qer0.net
>>362
韓国はレーメンだろ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:50:04.89 ID:usJq3sbL0.net
塩じゃないのか。乾燥ワカメ入れるだけで御馳走になるのに

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:50:09.68 ID:eEHb6MNX0.net
>>392

ソーメンみたいって雑なタトエをしてしまったが、アズマエビスの俺からするとトンコツって「薄い」んだよね。オイニーは強烈だけれど。。。紅生姜ブチ込んでパンチ効かせてる。ハリガネで食べないとメンのコシも感じないし。。。鹿児島なんて福島と同じクライ濃ゆいの好きそうだけどね。俺もカルカンは好きだが。

でも福岡キンペンって、ホント豚骨大好きっ子ダラケだよねー(w
やっと味噌ラーメン出すオミセ見つけたら「替玉はどうしますか?」ってメニューにあって閉口したわー。ラーメン=替玉なんだろうな。九州では。。。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:50:18.09 ID:KHpLyK4A0.net
吉村のオヤジがエロビデオ販売で捕まったときは笑った
本名の韓国名でニュースでてさらに笑った

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:51:47.31 ID:BBxqJKwn0.net
>>423
そんなのあったか?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:51:57.21 ID:mXXf7lR/0.net
>>431
豚を最後まで美味しく頂くから素晴らしいことやろ
さらにそっから燃料取り出すオッサンまでいる

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:53:07.20 ID:TkTaAjMU0.net
>>362
カプサイシンの摂りすぎで脳細胞死んでるからそんな判断しちゃうの?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:57:04.49 ID:bHn5f7zM0.net
一つだけなら醤油一択

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:57:35.23 ID:lqrQnJW50.net
みそ?外食でみそ選ぶか?
家ラーメンのサッポロ一番みそラーメンが幅をきかせてるだけじゃないか?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:57:42.87 ID:JEQVO4EL0.net
東京ラーメン

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:57:53.81 ID:+aDt2+k/0.net
背脂系を食いまくってる人は早死しそう

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:58:56.56 ID:Gmg/PDaC0.net
家系、本牧家系統のな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:59:01.37 ID:fClv3bh80.net
でも20年前と比べたらラーメン屋のレベルは上がったよな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:59:23.77 ID:rNV9Xth00.net
豚骨っていう名前は的外れが過ぎる
ほぼ全てのラーメンは豚ガラ使ってるから
タレの種類で名前が決まるのにこんなふざけた名前で糞だから今は廃れてるんだよな
20年前くらいに一時期少し流行っただけで今じゃ店自体めちゃくちゃ少ないしな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:59:27.39 ID:EVRGpq+g0.net
>>431
頭を入れてる店もあるらしいね。更なる進化を目指していて素晴らしい

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:00:14.18 ID:wQDPJyKD0.net
インスタントならバリカタがいっちゃんうまい

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:00:15.52 ID:h1s37Mfi0.net
インスタントラーメンは味噌と醤油

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:00:22.67 ID:QHEpGZ1T0.net
ラーメンイメージ回復記事

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:01:06.30 ID:fClv3bh80.net
あ、書き込めた。
今のラーメン屋はどこも個性があって
新規参入とか絶対無理そうな感じする
昔は無個性な醤油ラーメンばかりだったのに

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:01:14.57 ID:h1s37Mfi0.net
>>440
外食で味噌は不味いな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:01:18.45 ID:uY8N4d/q0.net
>>442
背脂チャッチャッ系たまらんね。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:02:49.65 ID:1YYAMjoI0.net
>>1
    ∧_∧  味噌ラーメンは札幌、塩ラーメンは函館、豚骨ラーメンは福岡。  
   (  ・∀・)     コレ、 ほぼ常識!
   /

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:02:53.23 ID:8PYXAVRy0.net
>>444
というよりご当地ラーメンというのが隆盛になったわ
それまではラーメン=札幌で
ラーメンと言えばサッポロしか思い浮かばなかった

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:02:56.81 ID:dgBnzn250.net
>>440
最近は味噌ラーメン専門店も多いし

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:05:56.04 ID:eEHb6MNX0.net
>>440

普通のオウチではカンスイが手に入らないユエ、味噌でも外食には勝てないハズなんだよ。

しかし、昨日郡山でメッチャ不味い喜多方ラーメン食ってしまったから確信がゆらいでる。
やたらチャーシューが載ってるだけでメンにコシがなくて、これだったら出来合いのメン買ってきて家でこさえた方が美味いっていう。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:06:00.36 ID:rNV9Xth00.net
ラーメンはいつの時代でもあらゆるジャンルでも日本人には醤油がダントツ人気
町中華だとタンメンや五目そば頼むのも多いから塩も意外に多い

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:06:16.86 ID:n6P4Dd/W0.net
ラーメンは背脂で選べ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:06:23.73 ID:Gmg/PDaC0.net
>>177
>>174じゃないけど全然平気だよ
ちなみに50歳

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:08:19.32 ID:1YYAMjoI0.net
      【 函館ラーメン(塩ラーメン)のルーツとは? 】
 
   ∧∧   明治時代前期の函館は、貿易港が開港されて中国から多くの船が来ていた。
  /  支\   函館に住む華僑も多くいて、その華僑が南京料理を提供するお店を始め、
  (  `ハ´)   函館ラーメンのルーツといわれる"南京そば"が、提供されたのでアル~♪   
  ( ~_.))__)
   呼称は  南京そば → 支那そば → 中華そば  と変遷してきた。
    ( 「ラーメン」 という呼び方が広まったのは、戦後からである )

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:08:29.55 ID:lqrQnJW50.net
海苔、モヤシ、コーン、ワカメ
入ってたら絶許

チャーシューとメンマとネギだけでいい

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:09:47.84 ID:mXXf7lR/0.net
>>461
ちょっとわかる
麺食いの人かな?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:09:49.22 ID:HXItB2d70.net
意識高い系は塩に含む?
ゆずとか使ったやつ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:10:00.77 ID:LnBephQu0.net
>>6
豚骨煮込んだだけだと味しない

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:11:30.12 ID:8PYXAVRy0.net
>>461
味噌ラーメンならカニ、コーン、バター、モヤシは必須だろ
まあカニは高いから抜きでも仕方ないが

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:11:48.18 ID:a3TQ2YoE0.net
内臓は消耗品
一番消耗させる食べ物はラーメンな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:12:27.88 ID:bqSd7pKe0.net
>>408
長崎でリンガーがまずいっていう人はそうはいないよ、実際客多いし
そら美味い店は他にも色々あるが観光客には普通に紹介すんじゃない

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:13:30.19 ID:q6qb6cUI0.net
味噌ラーメンにはラードで炒めた豚挽き肉、玉葱、もやし、人参、白菜

https://i.imgur.com/anzSXff.jpg

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:13:50.01 ID:ytYeyT3n0.net
>>1
天一が入ってない
やり直し

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:14:21.08 ID:hjPcD3fk0.net
(    ´・ω・`    )全部!

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:16:42.40 ID:iBMsswU20.net
>>408
旨い店は高いからタクシーの運ちゃんは行かないよ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:18:06.89 ID:eEHb6MNX0.net
死ぬるマエに一度、北は稚内のチャーメンから南は沖縄のソーキそばまで、ワークニのメン類を食べるタビしたいわぁ。。。

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:18:19.98 ID:p4tCAGvK0.net
辛ラーメン味は何位ニカ?

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:18:21.36 ID:N7ACjw6j0.net
週一以上てすごいな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:18:35.56 ID:iBMsswU20.net
ぶっちゃけ醤油が一番不味いよね
東京で食べたラーメンが醤油で普通に不味かった

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:19:31.74 ID:iBMsswU20.net
>>472
そんなもんいつでもできるのでは

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:20:22.76 ID:ljx5mEud0.net
一位はキムチラーメンなんだろ?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:20:25.57 ID:uY8N4d/q0.net
>>473
ゴキブリラーメンはランク外ニダ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:20:27.69 ID:koRfuiCg0.net
味噌か塩、あと麻辣坦々麺(激辛)が好きかな

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200