2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バイク】「カワサキ・エリミネーター」復活 装備の異なる2タイプをラインナップ [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2023/03/18(土) 18:37:02.52 ID:gmBebFzt9.net
カワサキモータースジャパンは2023年3月17日、新型フリースタイルモーターサイクル「エリミネーター」「エリミネーターSE」を発表した。発売予定日については、後日オフィシャルサイトなどで通知される。

エリミネーターは、1980年代から2000年代にかけて販売された、カワサキのネイキッドバイク。当時はアメリカン・ドラッグレーサーを思わせるロー&ロングなスタイルが特徴とされていた。

今回復活した新型はややヨーロピアンテイストながら、水平基調のフォルムは継承。カワサキがラインナップする250~500ccのオンロードモデルのなかでは最も低い735mmのシート高を実現している。

車体のサイズはエリミネーターの場合で全長×全幅×全高=2250×785×1100mm、ホイールベースは1520mm。ヘッドライトカウルやフォークブーツが追加されたエリミネーターSEは全高のみ40mm高くなる(1100mm→1140mm)。車重はエリミネーターが176kg、エリミネーターSEが178kgだ。

メインとなる骨格には、軽量化を追求したという新設計のトレリスフレームを採用。パワーユニットは水冷4ストロークの398cc直列2気筒エンジン(最高出力48PS、最大トルク37N・m)で、「低速域での良好なコントロール性と、高速走行時の力強さ、リニアなレスポンス」がセリングポイントとされている。

計器類は、コンパクトな丸型オールデジタル液晶インストゥルメントパネルに集約。カワサキの400ccクラスとして初めてETC2.0車載器キットが標準装備される。

エリミネーターSEはさらに、ミツバサンコーワ製GPS対応型ドライブレコーダーシステムと、防水設計のUSB Type-C電源ソケットを装備。2トーンのシートレザーを使用し上縁にステッチを施した「SEシート」も装着される。

各モデルの価格と車体色は、以下のとおり。

・エリミネーター:75万9000円(メタリックフラットスパークブラック、パールロボティックホワイト)
・エリミネーターSE:85万8000円(メタリックマットカーボングレー×フラットエボニー)

(webCG)

2023.03.17
https://www.webcg.net/articles/-/47940

2 :自治郎 ★:2023/03/18(土) 18:37:48.72 ID:gmBebFzt9.net
エリミネーター
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/730wm/img_3c9188bda9f636e7e0155849455bc603194618.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/730wm/img_421aa1009d9525bc66fbf7132536838d256573.jpg
エリミネーター SE
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/730wm/img_01867e9ea0ea50dd0c785c2c74cf5d75159189.jpg

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:37:53.84 ID:08lU++8D0.net
デデンデンデデン

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:38:10.44 ID:lznysSHq0.net
マジか
買おうかな
若い頃を思い出すな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:38:29.19 ID:Tv+Cc2tS0.net
アイルビーバック言いよったもんなぁ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:38:58.71 ID:hlgfc5/10.net
これもカッコいいな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:39:00.65 ID:FuZnXO0n0.net
バイクの見た目って昭和から進化してないな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:39:02.88 ID:1x11+7x50.net
エンナーイ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:39:37.68 ID:lk4nKbgA0.net
なんかレブルとVツインマグナのニコイチ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:40:32.51 ID:BZN2UF/q0.net
>>4
冷や水

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:40:40.73 ID:jnFXjFPF0.net
ドラクエのアイツが脳裏に浮かぶ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:40:52.78 ID:1HJ+42sf0.net
>>7
そこがいいんだよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:41:09.58 ID:HrVxUQxS0.net
カワサキレブル

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:41:12.36 ID:ZVVcYI8n0.net
エリミって4発のイメージだわ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:41:16.07 ID:nNDmoSmv0.net
俺が乗ってた不人気車のX4もヨロシク

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:41:59.44 ID:VUP7PrJV0.net
こいつには革ジャンが良く似合う。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:42:08.80 ID:ODCjpuQs0.net
R100rsのカフェレーサー欲しい

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:42:50.28 ID:PQ9XvClY0.net
高いよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:43:28.13 ID:AK0ZJT0z0.net
一瞬川崎にある風俗店のことかと思ってしまった。

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:12.26 ID:yRyo3V760.net
Vmaxほすぃ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:35.90 ID:ZviJ3ksm0.net
何で「駆除業者」なんて名前を付けたんだろう
ネズミやゴキブリをバイクで追い回すのか?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:38.08 ID:35g6wXUD0.net
カワサキZ900とか新車種のくせに一時期ヤバいくらいに値上がりしてたけどもう落ち着いた?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:47.74 ID:m4OgWSXN0.net
軽いやつが欲しいな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:50.33 ID:jqyQlSLz0.net
>>7
メインターゲットであるオッサンに買ってもらわないとだからな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:45:07.64 ID:dq/q0GJM0.net
今更出してくんな
もう買えねえよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:45:16.38 ID:WkNwhUIy0.net
川崎レブルか

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:45:28.93 ID:lk4nKbgA0.net
昔のエリミネーターの方がカッコいい

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:45:42.87 ID:r5fBHMqU0.net
エリミネーター要素ないじゃん
これならレブルの方がいい

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:46:04.08 ID:kwoosFuG0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:46:11.23 ID:nu5ARWWz0.net
短足の俺でも乗れた神バイク
ブイブイいわさなくてもゆったり乗っているだけでサマになる

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:47:13.95 ID:bynsnsyy0.net
初代より良いな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:48:29.35 ID:byuW+yJW0.net
ほう!
カワサキ攻めるねぇ!
しかもカッコいいじゃん!!

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:48:45.53 ID:ahs9j15O0.net
>>30
ハゲでブサイクで低学歴で低年収で前科持ちのお前にも似合ってたもんな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:48:55.09 ID:VUP7PrJV0.net
>>21
アメリカ映画じゃ復讐テーマのダークヒーローがこの手のバイクに乗るからな。
「エクスタミネーター」とか。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:49:41.42 ID:WjxvD7wW0.net
悪くないがなんか質感が安っぽくない?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:50:06.54 ID:6gTpotvA0.net
安いな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:50:38.18 ID:3TDtvBee0.net
デザインはレブルより好きかな
レブルは背骨が折れすぎててやっぱ馴染めないというオッサンには支持されるんじゃないかな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:50:51.84 ID:/QISwuQf0.net
いらね

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:50:55.40 ID:hHllYbjw0.net
直4でないとエリミとはな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:51:47.12 ID:vEb+n1Ih0.net
コレジャナイ(´・ω・`)

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:51:59.01 ID:hRhxJxcM0.net
>>1
カワサキってスクーターブームでしれっとスクーター出したり今回みたいにレブル真似たり案外男じゃないよな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:52:14.00 ID:/B/01uBK0.net
>>1
     ミ ヽヽヽリリ ノノノノ
    彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ ヽミ
    彡ミ.i )  _  _  ;|ミ
    彡ミ.〉____i,i_____イミ   フェイク映像 が、現実的になったのは
     rミi_|     ∧   |
     {6〈`┬ー´_ |_ーイ   『 ターミネーター 2 』 ( 1991年 アメリカ)  
   __ヾ|  (  ,-ー-、.) |      以降のことである・・・。
   |||_ \ `- ⌒-' ノ
   |::|| /i\ __ノ
   |::hm \ 、 />、
   .カ__ノ, <\ />  )
    し_ハ ___ i___ ハ )

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:52:27.27 ID:QjCyI7rR0.net
>>9
VMAXは?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:53:11.12 ID:nu5ARWWz0.net
2気筒だと250ccにみられそう

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:53:19.30 ID:PkszZQ7R0.net
1400GTRのダウンスケールモデルのシャフトドライブのツアラー頼むわ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:53:21.37 ID:GY7SXcu+0.net
>>5
それはターミネーター w
>>16
シュワちゃん乗せたいな。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:53:52.13 ID:QjCyI7rR0.net
>>20
レッドバロンで買え!今すぐ買え!

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:54:51.51 ID:FlgprRvj0.net
アメリカン・タイプは乗りやすいが・・・単気筒のホンダよりマシか

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:54:52.65 ID:TqT+3b4e0.net
これにZ900載せないとエリミじゃねーだろ
カワサキどうした…

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:55:04.76 ID:JKxDUbGn0.net
なんだろう
突然湧き出すバイクスレ達

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:55:31.38 ID:BxFAMFa60.net
400の車検失くせよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:56:48.69 ID:TqT+3b4e0.net
エリミは四発でドラッグスタイル貫いてほしかったな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:57:11.00 ID:RhSA4LKt0.net
レブル風やねぇ パラツインだと似ちゃうか

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:57:46.61 ID:zjAz3YTL0.net
400は車検がなあ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:57:54.22 ID:hLH0cDUi0.net
俺の知ってるエリミネーターと違う
もっとアメリカンな感じだったと思うけど

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:58:41.94 ID:OHnpSCHQ0.net
どうせ大袈裟に違うとか言ってるだろうと思ってたけど本当に違ってた

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:58:56.20 ID:fbkSaNNG0.net
樹脂バイク増えたな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 18:59:58.41 ID:OX9ZtBjH0.net
てんでダメ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:00:07.11 ID:TqT+3b4e0.net
>>55
他社がアメリカン出してた中でドラッグ風出した斜め上行くカワサキがカワサキじゃなくなった

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:00:11.87 ID:46Bxntln0.net
カワサキか…

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:00:55.15 ID:Nqn0jwPK0.net
バルカンS無くなったのね

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:01:13.79 ID:wNjc8sJT0.net
>>50
来週サイクルショーだからね

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:01:27.97 ID:VUP7PrJV0.net
>>60
昨日トルコに行ってきたんだ。

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:01:32.65 ID:K/AdBKdo0.net
レブルのパクリ・・・・・

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:01:49.91 ID:+mHovaMG0.net
モードリーサル

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:19.85 ID:byuW+yJW0.net
>>64
いいんだよ、250フルカウルで先頭きってきたんだから、ここらで休んで乗っかってもいいんだよ…

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:29.49 ID:GuVLbAwD0.net
阪神大震災のとき50台ぽんと寄贈した川重

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:47.11 ID:nMVLm1Oo0.net
レブルそっくりだな。
400ccで隙間を狙ったか

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:50.75 ID:tPRjo6vm0.net
かっけー

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:03:59.30 ID:090hsYIk0.net
直四の750で出してくれ。
出たら買う

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:04:06.61 ID:orqZtYoW0.net
このバイクに人気がでるかどうかは分からんがすぐに盗難にあいそうで
購入する気がなくなる

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:04:41.45 ID:0r4ZKVCt0.net
は?400かよ
誰が買うんや

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:05:06.71 ID:Y97Zwbiv0.net
カワサキか…

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:07:34.11 ID:DtQrQ+eD0.net
素直にGPZ900再販しろって

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:08:10.23 ID:R40ev2p80.net
ホンダのレブルもそうだけど、何も継承していないのに過去の車種の名前を付けるの止めろよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:08:21.85 ID:N5zJPWgx0.net
>>7
新しいの出しても古いのばかり買われるからな
ハーレーなんていい例だ、古いハーレーはアメリカじゃスクラップ同然なのに日本じゃ数百万で買い取りされるからなw

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:08:33.47 ID:mgunVvFc0.net
免許がない…

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:09:21.59 ID:byuW+yJW0.net
>>77
とれよ…

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:10:10.44 ID:m/0qN+qg0.net
ワクチン打って二輪乗るのは自殺行為

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:11:11.24 ID:Q+NzBRRR0.net
250で出せば売れたのになんで400なのよ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:11:27.76 ID:Cy+yNgmD0.net
良いやん!
さすが漢のKewesekiだぜ!!

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:12:39.62 ID:HnU7kJQ60.net
昔乗ってたけど、価格が倍くらいになっとるなw

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:12:54.07 ID:le0nu6380.net
懐かしいのぅ
約30年前、ワシが限定解除したときは
これの900ccとVMAXのどちらを買おうか悩んだものだ

結局、どちらも買わなかったが

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:13:12.95 ID:xG7xQ+Vp0.net
レブルが欲しい若者が妥協して買いそう

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:13:50.99 ID:Tkb6P9h60.net
>>6
バイカスに質問です。
絶対近所迷惑なのになんであんなうるさい乗り物に乗れるの?歩きタバコも同じ、絶対迷惑って分かってるよね?なんでやるの?DQNの俺カッコイイとか思ってるの?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:14:02.29 ID:NQ4XbI2q0.net
パンイチで仮面かぶってるイメージが強い

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:15:32.29 ID:gR4ly/uh0.net
250は出るかな?

88 ::2023/03/18(土) 19:15:59.38 ID:DDvZw0O60.net
>>84
レブル買えないよ 全然入荷しない
しかもコイツは400だから人気出る
今日大阪モーターショーで見てきたけど良かったで

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:16:49.25 ID:byuW+yJW0.net
>>85
静かなバイカスもいるから一緒くたにされると困るな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:17:21.40 ID:VUP7PrJV0.net
>>76
先日見たのはエンジン掛けたらずっと掛けっぱなしってのがあった。
一度止まると掛け直すのが目茶苦茶大変なんだと言ってたな。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:17:29.10 ID:6lh2vK9B0.net
どうせならZX4RRのエンジン使えばいいのに

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:17:34.78 ID:J4yJucIq0.net
H2が水素エンジンになるのはいつなん?Kawasakiさん

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:18:39.38 ID:l23e88ra0.net
これは欲しいなぁ。
4気筒じゃないのが残念やけど

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:19:04.79 ID:hlgfc5/10.net
>>85
うるさいのはマフラー換えてるかハーレー乗りかな。自身は静かなドノーマルが好きだけどね。人に聞くときにカスやらDQN呼ばわりの喧嘩腰がカッコいいと思ってんのかな?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:19:54.43 ID:l23e88ra0.net
>>23
めっちゃ軽いじゃん

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:20:45.20 ID:3C2842oE0.net
>>54
250でも年次点検を出してたら車検代とそんなに変わらんけどね

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:21:30.76 ID:SWR1LKct0.net
中型免許って今でも400までなの?

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:21:43.69 ID:Z7gdklsl0.net
>>94
そんなムキにならなくてもw
とか
こんなに反応くるとはw

って言い出すタイプのかまってちゃんだろきっと

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:22:25.65 ID:FvJyPap+0.net
まあ無理だろうがマッハとかKH再販してくれよ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:23:07.33 ID:l23e88ra0.net
>>99
出すとしても4stになるから
誰も納得しないやろ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:23:10.91 ID:PG6YajF30.net
復活と思いきやレブってるだけやないか

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:23:14.79 ID:DBDFNEhb0.net
>>33
何か嫌なことでもあったの?
話してごらんよ、聞き流してあげるから。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:23:53.70 ID:TqT+3b4e0.net
>>67
地元だしな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:23:54.08 ID:byuW+yJW0.net
>>94
バイク=ワル!
の方程式が成り立ってる人は思考停止だから、相手にしてもしょうがないから。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:24:12.71 ID:WMJ7Fbsg0.net
期待して画像開いたのに
コレじゃない

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:24:17.11 ID:9wyYSMe50.net
>>97
4トンまで良かったんじゃないか?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:25:07.79 ID:l23e88ra0.net
>>97
中型とは言わないけどそうだね。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:26:00.76 ID:YmB0fLW/0.net
カワサキか…

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:26:03.24 ID:vmabBXJk0.net
カッコいいやんこれ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:26:40.98 ID:Ki//Skws0.net
革ジャン着たちょいワルオヤジが似合いそう

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:28:41.63 ID:mSBe5rfu0.net
おやじがターゲットなんか

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:28:44.55 ID:TqT+3b4e0.net
車の免許で125ccまで乗れるようになるかも知れない方が危険だな
かなり死ぬやつ増えそう

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:29:56.49 ID:Auy7XCiM0.net
sr400売ってこっち買おうかな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:29:59.68 ID:byuW+yJW0.net
>>112
それは別に死ねばよくね?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:30:27.58 ID:or/jBW3w0.net
納車しました!

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:31:22.81 ID:CiieGvx90.net
これも捨てがたい。

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:31:37.26 ID:FvWgFdl70.net
>>1
 . . . . . . . . . . . . . . . ._
 . . . . . . . . . . . . . . . i{ /,
 . . . . . . . . . . . . . . . }!//.,,. '´/ヽ、
 . . . . . . . . . . . . . . . .j!厂 / . /人
 . . . . . . . . . . . . . . . .j{ . .:. . . /7,. < 帰ってくんな
 . . . . . . . . . . . .,: . . .j{ . .:. . .:. /j
 . . . . . . . . . .: . . . ._{{ . .j{ . . ..;'´
 . . . . . . . . . . . . / .j}Iエエニ=- .,{ッ'´
 . . . . . . . . . . . . { ,.j{ . . . . j{/
. .: .: .: .: .: .: .:. 人 .丶 . . . .j/. .: .: .: .: .: .: .: .: :
 .: .: .: .: .: : : . ji! . . .丶 . jj'. ..: .: .: .: .: .: .: .: :
 .: .: .: .: .: .: . . ii! . ) .) . }′. .: .: .: .: .: .: .: .: .:
. .: .: .: .: .: : . .i!! .,'´ .,´ . j′. .: .: .: .: .: .: .: .: .::
 .: .: .: . .:.:.:. .: .:: .: .: .: .:. .: .: .: .: .:.. .: .: .: .:.:
 .: .: .: .: .: .:.:.:. .: .: .: .: .: .:.:.:. : .: .: .: .: .: .:.::

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:32:48.44 ID:TqT+3b4e0.net
>>89
>>114
なんかよくわからない人ですね

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:32:54.52 ID:xhnqvQ1i0.net
トラスフレームはインパルスに見える
それかSDR

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:32:56.42 ID:9dTRrmng0.net
カワサキのツインは音がダセエんだよな。
現行のZ400乗ってたけど耕運機みたいだった。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:34:24.63 ID:xIDGyEjZ0.net
>>9
エンジンの味付けが全然違うだろ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:34:26.06 ID:WzCcvHHX0.net
最後に残るのはカワサキ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:35:03.48 ID:ZuaKS0NG0.net
懐かしいな大学の頃に250Vに乗ってたわ
結構速いんだよあんな見た目で

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:35:52.86 ID:3iIAJfQQ0.net
レブルに寄せててワロタ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:35:58.60 ID:xIDGyEjZ0.net
KDX200SRを発売当時のまま復刻したら、カワサキに全て捧げる

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:37:42.77 ID:79XbgCBD0.net
二輪は終日高速半額を早くなんとかして

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:38:02.11 ID:FxpWYRCl0.net
カワサキのアメリカンなら
バルカンに乗れない人用がエリミネーター
(´・ω・`)

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:39:02.79 ID:YMaF/NYR0.net
エリミネーター125ccも復活お願い

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:39:06.92 ID:nF2Ig7sm0.net
名前が怖い

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:40:15.21 ID:ajX3Ea5H0.net
空冷以外ウンコ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:40:19.54 ID:Tc3zkTwC0.net
いいじゃんいいじゃん
大型アメリカンが

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:40:32.86 ID:za9PFHa20.net
これもいいし、ZX-4RRもいい
10R乗ってなかったらどっちか欲しかったぜ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:40:39.84 ID:073Dh+210.net
うーんこの

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:42:29.10 ID:lQWe2fWG0.net
クソだせえ!
カワサキもすっかり去勢されっちまったようだな!見損なったぜ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:43:52.38 ID:0SA2fpph0.net
俺の知ってるエリミはVTwinでメッキピカピカのマフラー

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:45:00.05 ID:orqZtYoW0.net
カワサキ党の俺としては50万円以内なるすぐ買う
でも75万円はちょっと高い
それにすぐに盗難に合いそう

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:46:05.65 ID:orqZtYoW0.net
>>125
俺はKDX125でいいよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:46:16.14 ID:bKRg2wtd0.net
>>135
俺もそんなの予想してたけど違ったようだ
ドッラグスターの新車が欲しいんじゃ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:47:03.00 ID:IoMYGb3E0.net
>>96
年次点検出してる奴なんている?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:48:28.39 ID:hdIjAXMF0.net
>>22
全然

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:48:36.32 ID:pmXPWkbh0.net
これじゃない・・・・

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:49:49.06 ID:FAhPUFau0.net
悪っぽさも前世ないし
しょぼくなってる

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:50:20.03 ID:0SA2fpph0.net
これはコレで凄くいいけど
エリミという名前で損してる

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:50:38.21 ID:CUwQHox30.net
この値段でコレ買う人いるのかなと思ってしまう
方向性は違うけど中古のスポスタでいいじゃんってならないかね
この値段出すならもうちょい出して中古のHD買うか旧いジャメ買うわ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:52:02.96 ID:EiChgSbd0.net
250Vは復活しないのか
アメリカンなのに速くて良かったぞ

よく壊れたが

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:52:13.15 ID:FAhPUFau0.net
なんかこのスレ見る限り
アメリカン復調の兆しか?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:54:25.00 ID:eELeWpHN0.net
>>11
色は違えど変質者

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:54:38.15 ID:Nqn0jwPK0.net
バルカンsの400かと思ったわ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:54:56.81 ID:URtxFnCy0.net
ブラックレインでマイケルダグラスがこれ乗り回してて
それ見た兄貴が買ったはいいけど一週間くらいでコケてトラックに踏み潰された素人が乗ってはいけないマシンだというのは知ってる

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:54:57.23 ID:finJkh0c0.net
今日大阪モーターサイクルショーでまたがってきたけど、わりと好きだったわ。
ここ30年ヤマハにしか乗ってないけど、今の乗りつぶしたら乗ってみたい。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:55:20.67 ID:N/dbQbib0.net
大型持ってるから400に乗る意味が無いんだよなー

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:55:45.43 ID:Gp9ghPNB0.net
ZX4R早くして役目でしょ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:56:40.02 ID:vFLrZh5y0.net
意外に軽くてびっくり

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:56:54.74 ID:cwCT5NBQ0.net
カワサキもホンダも二輪部門は絶好調だぞ
新車なんか世界中で奪い合いであっという間に売り切れる
教習所なんか入校まで3ヶ月待ちもザラ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:57:45.17 ID:VqmaRzIX0.net
カワサキ・レブル

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:58:19.01 ID:0SA2fpph0.net
バイク何台か乗ってきたけど
やっぱ足が踵までベッタリつくバイクが楽だね。

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:58:40.89 ID:aLuO82Ir0.net
ぜんぜんエリミネーターに見えない…

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:58:42.19 ID:61bNgjoW0.net
昔のエリミネーターのほうが900倍かっこよかった

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:58:45.49 ID:Aoik28yv0.net
カワサキか・・・

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:59:20.57 ID:orqZtYoW0.net
あのパイプフレームの構成だとプラグ交換も難しいような気がする

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 19:59:50.34 ID:XbBSiqGR0.net
正常進化だな
昔のはダサくて駄目

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:00:59.83 ID:lk4nKbgA0.net
>>155
エリミネーターVの時と同じだよな

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:01:12.55 ID:pjMTf5Rd0.net
男の皮先

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:01:35.66 ID:Gp9ghPNB0.net
>>160
どうだろう
タンク外さなくてもダミーカバーみたいなやつ外すだけでいけそうな気がする

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:02:07.79 ID:m0ZSXjy/0.net
最低地上高あげてバンク角稼ぐってエリミネータじゃないだろ
エリミは直線番長じゃなきゃ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:02:34.07 ID:pjMTf5Rd0.net
メグロジュニア出してー!

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:02:45.96 ID:0kWqmFiJ0.net
アメリカンとネイキッドを足して二で割ったような感じだな

乗ってみたい

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:03:18.71 ID:YNd8O9Ax0.net
>>147
オルテガをディスるなよ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:04:24.72 ID:aUo0UXjW0.net
この手のタイプだとスティードが一番かっこ良くね
ドラッグスターとかめちゃダサいと思う

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:04:46.44 ID:psvz2pDn0.net
>>7
いや見た目結構違うぞ?

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:04:54.62 ID:atVND+CA0.net
>>11
乗る時はパンツマスクにならないとな。斧は左手に

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:06:49.57 ID:/afj7vyk0.net
レブルと対決

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:07:19.21 ID:0kWqmFiJ0.net
ステップの位置が丁度いいね
アメリカンは前すぎるしネイキッドは後ろすぎる

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:15:58.80 ID:o4Ypo8gZ0.net
普通にバイク乗るのはいいが改造マフラーは死ねよ
今すぐに

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:17:14.74 ID:Zb6VKars0.net
エリミネーターって名前はかっこいいけどめっちゃかっこ悪いバイクだったのに
ちょっとマシになってるやんw

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:17:22.40 ID:j5WtFpz30.net
>>1
KLXは?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:18:35.17 ID:lH0j7GHG0.net
GPZ250のエンジンじゃないのかよ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:18:58.38 ID:mNIs15yN0.net
>>7
それじゃ無いと駄目なんだよ。
何故かって言うと、オートバイ自体の
デザインを近未来的にデザインして、
さも、進化しましたって雰囲気を醸し出して、販売しても、乗り手のライダーが
変身ヒーローみたいな出立ちに、変化する事は無いんだよ。

詰まり、オートバイのデザイン変化、進化しても、人がそれに釣り合う格好に
変化する事は無いから、オートバイの外観はさほど変わらない

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:19:23.55 ID:ohoAT3P40.net
エリミネーターズ見たくなったぞ!

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:19:50.88 ID:qoDCj2/60.net
ダサい
何これ?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:19:56.04 ID:u2LQSArQ0.net
>>3
それはターミネーター

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:20:16.49 ID:JDBm1Gxg0.net
頼む早く250出してくれ
今乗ってるGSR250から乗り換えたい

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:20:40.31 ID:GzsMsaJd0.net
>>28
H2のエンジンで出せば良かったのにな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:21:12.68 ID:OsmI7aJZ0.net
やだカッコいい

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:21:46.82 ID:0SA2fpph0.net
>>182
GSR250良いな
単体だとイマイチピンとこないが人が乗って走ってるとかっこいい

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:22:29.02 ID:qHJ0wK9c0.net
>>125
オフ車クソダサ暗黒の時代真っ只中じゃないか

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:23:32.09 ID:DHLNFVtn0.net
エリミネーターというよりスズキの東京タワーみたいなバイクっぽい

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:23:33.41 ID:46IjFoNr0.net
ピザ屋の屋根付きバイクみたいなの安く出してくれ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:24:10.83 ID:qHJ0wK9c0.net
>>17
飽きるからトラかノートンにしようよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:24:41.04 ID:xQGGg6710.net
>>2

バイカスじゃないけどカッコいいなコレ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:25:38.06 ID:swAMEf+b0.net
やっぱリーサルなの?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:26:41.33 ID:1mEk57V40.net
ドミネーターも復活せんかな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:26:47.23 ID:OsmI7aJZ0.net
>>190
ボクもバイカス嫌いやけど何でコレはええんやろ
バイク乗りじゃなく乗用車乗りを狙ったんやろか

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:27:07.12 ID:n5nJYyMl0.net
最近の流行りのデザインだな
女の子とかも乗りやすそうだね

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:27:27.51 ID:1i0ed1jt0.net
>>90
真冬のロシアみたいだ
キックスタートの単気筒400でたまに始動でハマってたからちょっとだけ苦労が分かる

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:27:40.19 ID:Yjgtyt4H0.net
ちょっと高くてもドラレコ標準装備のSEがいいぞ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:28:24.63 ID:lH0j7GHG0.net
>>188
そういうのの需要はミニカー登録のEV車とかになってんじゃないの

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:28:37.30 ID:dksFRGi30.net
初代カッコよかったな
アメリカンで気に入ったのはアレだけ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:28:41.82 ID:nkkimtlx0.net
なんか最近バイクがまた売れ始めてね?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:29:14.92 ID:Yjgtyt4H0.net
>>182
俺が見た番組では250はレブルとガチンコ勝負を避けるために出さないだろうって言ってた

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:30:03.04 ID:lH0j7GHG0.net
>>199
最近っていうかコロナでここ数年売れまくりなんだろ
電車にのるのをやめてバイク通勤にしたとか
そんな理由で乗るのもどうかとおもうけど

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:30:20.19 ID:JDBm1Gxg0.net
>>185
車重180kg超えてるのに24馬力しかなくて
怖くて高速乗れんとです

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:31:03.87 ID:nkkimtlx0.net
いや、なんか世界的に売上が伸びてるらしい

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:31:07.95 ID:Kr+DKq8t0.net
>>185
だがしかし遅い、もうどうしようもなく遅い
後ろに車付いてせっついて来た時とか、思いっきり回して全力で加速してるつもりでもスピードメーター見ると法定速度内

多分後ろについた車も、全力疾走の甲高い音と法定速度内の実速度のギャップに戸惑ってる事だろう

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:33:35.62 ID:OsmI7aJZ0.net
常春の国ならバイクもええけど
冬とか考えただけでゾッとするわ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:34:16.84 ID:y3KursI40.net
カワサキか・・・

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:35:29.41 ID:JDBm1Gxg0.net
>>200
そこそこのエンジン載せて出せば売れると思うけどなぁ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:37:09.74 ID:/UUsD7mD0.net
デザインがなあ
昔のエリミのがよい

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:37:29.55 ID:wdeamw1Y0.net
はいはい早く事故って死んでね

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:37:41.13 ID:++vErHRh0.net
400にしてはエンジン周りがみっちみちになってていいな
レブル見た目いいんだが250はエンジン周りスカスカでだせーwって感じだし

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:37:56.88 ID:lH0j7GHG0.net
>>207
Ninja250のエンジンだろう

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:38:16.99 ID:Q8xYZIRp0.net
>>205
後輪をキャタピラ化するキットが加工なしで簡単に取り付け出来れば冬も山行って乗り回したいんだけどな
売ってるけど加工前提なんよな

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:38:21.55 ID:3jNNyHae0.net
これアメリカン?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:39:33.31 ID:Md4iKhTr0.net
黒パーツ大杉でかえって安っぽい。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:39:39.97 ID:AHf10q7D0.net
バイクを買うのはいいけどまず自宅に駐輪するスペースがない
乗って行った目的地にはさらに駐輪場がない

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:42:22.10 ID:wMChlzmn0.net
RSベースのGPZ900RSはよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:44:42.91 ID:CUwQHox30.net
>>151
大型持ってるけど原付2種乗りなんか普通にいる

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:46:00.06 ID:N5zJPWgx0.net
>>90
買う時はハーレーはキックじゃなきゃなとか言って買うんだがなw絶対面倒だわ
ちなみに俺はインジェクションになって即買いしたがハーレーはキャブだろとかいろいろ言われて乗らなくなったw
インジェクションのほうが絶対楽なのに

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:47:34.39 ID:w8edOP1c0.net
>>2
やっぱVマックス最強だな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:47:34.42 ID:dlMPAv9l0.net
バイクは贅沢品
いらない

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:48:28.47 ID:l10g0mCR0.net
ぱ、ぱ、パラツインwwww

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:48:31.60 ID:gFpnUCWy0.net
友達バイクで死ぬと買えないよね

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:49:55.03 ID:GunJvytZ0.net
アイルビーバック

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:51:05.47 ID:xG7xQ+Vp0.net
>>220
この先、自動車はますます値段上がるし税金も滅茶苦茶高い
経済的な移動手段としてオートバイを選択するのも普通に有りだと思うけどね
近い将来東南アジアのようにスクーターだらけになるよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:53:01.20 ID:VUP7PrJV0.net
>>224
軽トラ同様に原付は作っても全然儲からないってんで国内メーカーが軒並み逃げ出し始めてる。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:53:11.22 ID:zYmjMHCV0.net
これが売れれば900rsベースでエリミ900復活!
出たら買うよ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:53:16.41 ID:d/C9XgrG0.net
カワサキグリーンなら買う

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:53:58.70 ID:bXT6HFPe0.net
>>76
進化してないのに環境規制で出力ばかり絞るからなモビリティとして終わってる

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:54:17.77 ID:wFVZwZCX0.net
400ccだと、今は
cb400か、SR400、Ninja400が手堅い三択かな。
エリミネーターも売れるといいね。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:54:18.04 ID:gwwfH9AB0.net
>>7
プラスチックで飾り付け?喜ぶのは子供だけ。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:55:04.75 ID:tI5DuGMX0.net
川崎版レブルじゃねーか
まぁそもそもレブルもハーレーのパクリだしデザイン考えるの面倒くさいだけなの?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:55:32.82 ID:uNDs18ua0.net
V-MAXとか今クソ安いよな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:56:15.34 ID:lH0j7GHG0.net
原付は最近ほとんど見ないよなぁ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:56:52.49 ID:6FP4cyn40.net
SEのビキニカウルがくっっっそダサい

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:58:06.55 ID:l23e88ra0.net
>>231
レブルはどれにも似てないダサさだと思うが?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:58:16.94 ID:gi26Vc4Q0.net
排気量が400か
もっと欲しい

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:58:45.37 ID:ZuaKS0NG0.net
>>233
一種は少なくなったけど都内なんて二種だらけじゃね?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 20:59:23.83 ID:Ye10603P0.net
ファッションバイクはすぐに飽きるのに

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:00:10.05 ID:Uq+H6/Xp0.net
あのイカしたカウルじゃなきゃエリミネーターと言えないだろ。
関係無いけど仮面ライダーBLACKSUNのカスタムはカッコイイ。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:01:20.42 ID:DpZCUHMg0.net
これはかっこいいな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:02:18.67 ID:tbqhQh+m0.net
ぶっちゃけ、このくらいのサイズって都市部じゃ不便なだけだよな?

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:03:07.83 ID:nkkimtlx0.net
電動バイクの時代が来るんじゃなかったんかよ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:03:32.56 ID:8u4P33mQ0.net
>>15
カワサキ不人気度で言えば、ザンザスを忘れちゃいけない

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:03:54.97 ID:5aJLDTkH0.net
AR125出さんかなえ
4stでいいから

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:06:27.93 ID:QbEuEQCk0.net
レブルは新しいジャンルを開拓した

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:07:22.02 ID:AHf10q7D0.net
>>244
4ストにすると重たくなるだろうけどそれでも軽快に走りそう

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:09:49.70 ID:GB+gMW0n0.net
後日?
今やってるモーサイには出さなかったの?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:10:56.56 ID:z+bSb8xj0.net
250出してくれ
車検面倒なんだよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:11:26.91 ID:st0DUHoo0.net
思ったより悪くなかった

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:11:40.38 ID:st0DUHoo0.net
>>243
ネイキッド最速

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:12:12.67 ID:DotAo/qJ0.net
カワサキか・・・

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:12:21.26 ID:GB+gMW0n0.net
あ、大阪モーサイで出展あったんだ。
いいな。今回は仕事じゃなかったら行きたかった。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:14:05.74 ID:rirwRRnp0.net
カワサキか…

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:14:06.23 ID:GB+gMW0n0.net
>>202
250F乗ってたけど、どっしりしてて高速乗りやすかったけどな。
まぁ、パワー無いから90~100km巡航がちょうど良いくらいだったけど、充分じゃね?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:14:11.25 ID:w/ps4LSe0.net
Vツインマグナかっこよかったな
あんなのを出せばいいのに
レブルがあるからもう要らんのか?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:16:46.97 ID:8AyphWbK0.net
エリミネーターっていうかレブルのパクりじゃね?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:18:32.18 ID:7CJzk2Rb0.net
俺にはパワーありすぎだわ
あとたぶん座面高が高すぎなんだろうな、どうせ!

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:21:15.24 ID:UHsnysP+0.net
>>257
エリミネーターって出力昔からこんなもんやで
んでこのタイプで足着かないとしたら150センチ以下やろ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:23:22.24 ID:2fQaaJSm0.net
>>248
どうせ買わないくせに
レブルでいいじゃん

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:25:15.26 ID:iSoila7y0.net
さっさとZX4Rを発売しろや
いつまでもったいぶっとんじゃ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:28:45.50 ID:HuS6Pm/n0.net
バイクの名前でエリミネーターって不穏すぎる

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:29:19.78 ID:7mkf0r900.net
>>257
めちゃ低く見えるんだけど

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:29:59.32 ID:b7bz+kIN0.net
>>186
お前の意見などどうでもいい

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:32:15.37 ID:RIlstVpb0.net
バルカン復活してほしい

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:32:47.27 ID:s2svk3XV0.net
真っ黒にして逃げたな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:40:55.57 ID:wvsaCYJz0.net
高いねん
いつになったら安くなるんだよ日本の乗り物は

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:45:23.18 ID:960Cnj2g0.net
>>232
本物のVmaxは今でも高い
完成までに繋ぎで出してた偽Vmaxは安い

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:46:09.42 ID:jxun+Eg+0.net
>>149
今まさにアマプラでブラックレイン観ようとしてたから吹いた

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:46:13.87 ID:Bk8b3CRU0.net
ブラックエリミってやつか 憧れたわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:47:23.30 ID:LZQfAMwL0.net
これはこれはスズキが対抗してサベージを出してくるパターン

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:47:48.80 ID:zjS1EoS80.net
レブルの牙城を崩せるか

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:52:37.80 ID:qU06I4M20.net
>>2
昔のやつとはだいぶ見た目がかわっちゃったが、これはこれでかっこいいな。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:54:52.90 ID:KM9DSKax0.net
レブルが人気だからカワサキも乗っからないとな。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:55:05.03 ID:cMESOHkY0.net
かっこいい欲しい

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:57:20.45 ID:YbzrPTk40.net
エリミって、大昔の400と900の変なスタイルのと、その後の250のアメリカンぽいヤツでは、全然見た目違うよな
今回の400はその間の感じか

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:57:35.54 ID:Tkb6P9h60.net
>>89
静かなバイクなんて見たことないな。本当にいるの?多分いないと思う。だって騒音で存在示さないと轢かれてすぐ死ぬじゃん。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:59:31.08 ID:0pYC6VHG0.net
カワサキか…
3社しかHP巡回してないわ
カワサキは4気筒250は唯一気になるね

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 21:59:57.78 ID:Tkb6P9h60.net
>>94
バイカス呼ばわりは怒ってることを理解してもらうためだよ。バイクの騒音には本当に迷惑してる。たぶんこれでも理解して貰えないだろうけどね。同じ仲間ならバイクの騒音をどうにかしろっつーの。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:01:23.21 ID:Typ/2J4h0.net
レブル250乗ってる時は郵便のバイクと音一緒程度な音に聞こえるから多分静かだよね?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:02:37.85 ID:Ow2i04IR0.net
そろそろ騒音問題にも取り組もうか

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:04:07.13 ID:0kWqmFiJ0.net
見慣れてないから変に見えるだけ

高給エリート社員が研究してデザインしてるからカッコ悪いわけがない

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:05:27.60 ID:w5qt2qJu0.net
伝統のジャパメリカンかw
アメリカンぽい見た目で、積んでるエンジンはスポーツバイク用。
のんびり走るイメージだが、ゲロッ速仕様w

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:06:41.39 ID:KLPo46iy0.net
湘南純愛組で渚がデカいの乗ってたやつなイメージ

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:07:04.22 ID:l23e88ra0.net
>>270
デスペラードでしょ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:08:48.84 ID:w5qt2qJu0.net
>>275
名前だけ踏襲してデザインや中身は、完全現代じゃないか?
絶滅危惧種の400ccだから、どーなるか。

見た目、乗り易そうではあるが。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:09:10.96 ID:l23e88ra0.net
>>275
昔のはドラッグスタイル(VMAX)
エリミネーターVはマグナに似せたV型エンジンのアメリカンだね。
中間と言えば中間かもなぁ。

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:10:02.08 ID:Gp9ghPNB0.net
>>278
お前、煩い四輪車に対して”同じ仲間”だから注意しに行くのか?
自分の思考がどうなってるのか一歩離れた位置から確認してみては…?

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:10:44.42 ID:l23e88ra0.net
>>278
軽トラの方がうるさい

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:14:54.83 ID:Tkb6P9h60.net
>>287
>>288
普通車は全然うるさくないし
軽トラもバイクに比べたら全然静か
うわ、うるせー、と思ったら大体バイクだから
兎に角バイクがうるさいことは事実。すぐ他人のせいにするセコさもバイカスの特徴かな?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:19:43.56 ID:Gp9ghPNB0.net
>>289
そっか
まぁそのまま木を見て森を見ずで生きていけばいいんじゃねぇかな
お前の思い通りの世の中になるといいね

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:24:23.22 ID:f9ufB0E40.net
リターンねらい打ちだな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:28:30.58 ID:EOIoDCGC0.net
Z250ってなんで人気ないんやろか

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:29:28.36 ID:pe3nEijW0.net
>>218
それ言われるよねw

だからそういう時は
俺はベストなセッティングが絶対出せないキャブは嫌いなんです
って言ってるw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:30:21.18 ID:TTpQV5Pc0.net
ちょっと欲しい
でも今持ってるブロンコレストアしたいしなあ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:30:38.59 ID:sas82Kni0.net
見た目重そうだな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:31:41.74 ID:Q/GF34Sr0.net
レブルといいコイツといい何がいいのかさっぱり理解できない
まんさんに人気があるのはわかるけど、男でこれに乗りたいやつってどんなやつなん?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:31:48.03 ID:tP4qKVD10.net
>>2
あ、カッコいい…

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:32:00.92 ID:LxqHzm0N0.net
>>74 ニンジャもいいけど
ワシのようなオジサンには重過ぎるのよ
ZX-9Rを重さそのまま、外観ニンジャにしたのが欲すぃ
外観Z1なゼファー550が欲すぃ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:32:52.06 ID:owBALNqN0.net
高回転型エンジンで、レブルなどとは全然違うみたいだけど
知らずに買ってこんなハズじゃなかったにならないかな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:35:31.53 ID:0+Jqrebi0.net
黒赤とか、黒黄のかラーないの?

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:36:04.74 ID:0+Jqrebi0.net
直4じゃないんだな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:37:11.28 ID:g7doJlLw0.net
ホンダレブルは歴史を作ったな
大事なのはバイク人口を増やすことだよ

しょうもないおっさんが騒いだところでバイク業界に何の価値も生み出さない事は証明されてるな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:38:49.69 ID:HsvXcRV40.net
>>296
私のような短足

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:39:41.28 ID:MzZ3/V3H0.net
ちょっとほしいな

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:45:43.46 ID:Uh016Ldm0.net
くっそかっこいいな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:46:47.25 ID:bTC3KsXW0.net
マッハやFXも出してくれないかな
GPZはトップガン効果か
出すのほぼ確定みたいだしさ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:52:39.14 ID:JYEt1eh80.net
大昔のエリミネーターを知ってる層はこれじゃない感が全開だな
まんまレブルじゃん、これ

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:53:02.92 ID:HkJBpmXX0.net
何で四気筒じゃねんだよ、はい解散

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:55:45.73 ID:Wjo6W4yh0.net
レブルの125cc版作ってくれ
車重140kg以下、車格はレブル250並にでかく、シート高690mm以下で足つき良き、マフラー音はエストレヤやGB350のような音で価格は40万前後、女子供も乗りやすくこれ最高だろ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 22:57:07.48 ID:0TZwdHKL0.net
ちょっと高いが売れるだろうな
レブルが売れるのはシート高が理由だから

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:02:17.88 ID:OmAWjzJG0.net
>パワーユニットは水冷4ストロークの398cc直列2気筒エンジン

これ、並列2気筒エンジン、が正しいんじゃね?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:02:59.29 ID:d/C9XgrG0.net
何か今はカワサキだけが勢いあるね

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:03:48.64 ID:OmAWjzJG0.net
>>2
オリジナルのエリミの方が1000倍カッコ良い

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:05:31.88 ID:RbP9sCRI0.net
意外とかっこいい
カワサキやるじゃん
これ売れる

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:06:34.84 ID:OpezHnNB0.net
レッドゾーン12000表示のNinja400のエンジンそのまんまで軽量だから、スーフォアやGRヤリスより速い
0-100km加速5秒ちょいだろう

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:08:56.84 ID:vE6VE6v60.net
エリミネーター
ttps://img.gamewith.jp/article/thumbnail/rectangle/225483.png?date=1598618044

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:08:59.55 ID:ceRSVIOL0.net
空冷?キャブ?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:14:05.14 ID:v0PmAqFT0.net
>>243
アレはコーナリングマシン謳ってるのに、0-100加速速すぎだし扱いにくい
ネイキッドは当然、レプリカよりも更には2stのガンマやNS400よりも速い歴代中型最速の加速力

下手な大型より0-100加速速い中型なんてもう出て来ないかも

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:14:11.55 ID:7Yw2UIdl0.net
90年代にバイク乗ってた世代だと
ただひたすら凡庸なデザインだな。

悪いとは言って無い。

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:15:41.51 ID:tI5DuGMX0.net
エリミネーターらしさが無くなっちゃったのが残念

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:21:03.86 ID:4OMwq2Xx0.net
エリミネーターって250ccじゃなかったっけ?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:21:49.74 ID:N4L+wiBq0.net
見た目、重量、価格がレブル250に近いけど
加速がこんなかんじ

https://youtu.be/7A42AES4KkU

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:24:22.14 ID:NqE21ke+0.net
80万前後か
400だと国内だけだから割高なんだろうな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:26:15.65 ID:pXDLzZSi0.net
買わないけどカッコいいな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:26:56.81 ID:oWNKlxDZ0.net
>>317
いつまでも古臭い事言ってんな

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:28:48.64 ID:YbzrPTk40.net
>>311
直4とは言うけど並4とはあまり言わないな
進行方向に対して並んでると(縦置き)直、進行方向に対して横に並んでると(横置き)並、と今ネットでみたが、そうなのか?
とすると、直4は本当は並4か

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:29:03.79 ID:UuVvRwMi0.net
れぶるじゃんかよ、エリミネーターにしろよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:37:20.54 ID:FAhPUFau0.net
>>294
ブロンコのエンジン
エリミネーターに積みなよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:37:43.91 ID:rirwRRnp0.net
>>326
車は直4、バイクは並4が俺のイメージ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:41:39.93 ID:JDBm1Gxg0.net
>>254
パワーが無くて加速時がキツイのよ。
もともとバンディット400V乗ってたからその感覚が残ってて、今のGSR250の24馬力になかなか慣れない。
まぁでも、オッサンのリターンライダーにはいいバイクだと思う。
エリミ250が出たら乗り換えたいけど。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:44:02.86 ID:MUPsqXIo0.net
>>2
カッコいいけど、フレームが違う気がする

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:45:58.04 ID:WyIkQ+ME0.net
やっぱりエリミネーターは初代やね

https://i.imgur.com/5INawcu.jpg

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/18(土) 23:51:06.18 ID:lk4nKbgA0.net
>>321
それはエリミネーターV

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:04:26.70 ID:Rmr8zsTR0.net
ホンダのレ、

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:06:30.24 ID:FKPuZ/4z0.net
めっちゃうれしい
中型所持だから、ぎりぎりのやつ欲しかったんだよね
レブルは250の次500で大型だし
ヤマハも追随してくれ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:09:13.83 ID:QzJ2oqKT0.net
やべえ、かっけー

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:12:37.20 ID:aZy/Ewza0.net
バイク全部ドラレコ標準装備するべきだわ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:14:27.16 ID:QzJ2oqKT0.net
カワサキか…のコピペマダー?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:18:28.57 ID:8hl/egSt0.net
エリミネーター250LX乗ってるけど400ならZX4Rの、250ならZX25Rの4気筒を期待してたんだけどなあ
カッコ良いとは思うけど「エリミネーター」だと聞くとこれじゃない感しかない

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:19:16.19 ID:nOnMIV9I0.net
まさかのエリミ再販来たー
昔のまんまではなく新型なのね

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:20:30.66 ID:7WV8XTaC0.net
>>315
でも不細工じゃないの?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:21:41.73 ID:60bW9b6n0.net
>>1
こんなんだっけ?
もっとカッコよかった記憶だが

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:22:39.08 ID:bGrxbQRO0.net
>>7
日本は、田舎のあんちゃんに向けたデザインが売れ筋だからな。
>>230みたいなのって典型だろ?w

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:25:14.79 ID:bGrxbQRO0.net
>>318
コーナリングだったっけ?

当時、「現代に蘇ったザッパー」みたいな立ち位置じゃなかったか?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:25:55.74 ID:8hl/egSt0.net
これなら名前はエリミネーターじゃなくてバルカンで良かった

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:26:46.33 ID:60bW9b6n0.net
大型バイクのデザインだけは
アメリカ人にやらせるべきだと思うわ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 00:38:28.44 ID://ilxCKY0.net
マフラーを昔みたいにしてよ~~

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:02:50.17 ID:o4eztbqB0.net
昔ホンダX4に乗ってたわ、エリミとVMAXとX4で迷ってワルっぽいエリミに乗りたかったけどシャフトドライブなのとタンク容量極小
なのが引っかかって諦めた思い出・・

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:03:29.52 ID:5ofMQ6nL0.net
1400GTRのカウルとシートレール外した状態がアメリカンっぽくてカッコイイんだよね

あれこそ新型エリミネーターって感じ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:04:59.78 ID:Yhiay07A0.net
懐かしいな
当時新しいの出たんだと思いながら見てたわ

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:08:57.87 ID:98KJa/5T0.net
エリミネーター1400があったような

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:10:51.91 ID:qNYC89P/0.net
エリミネーターて意味がたくさんあって、何を思い浮かべるかで仕事が分かる。
俺は空調設備のクーリングタワーに入ってるグジャグジャ。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:15:11.50 ID:dzuZoDOS0.net
エリミネーターって250ccじゃなかったっけ?
日本のアメリカンだとスティードの方が人気あったよね

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:23:56.13 ID:1X8UmcBQ0.net
>>322
速っ、見た目レブルでこの速さとか想像できん

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:34:46.03 ID:o5RPQFJq0.net
国内アメリカンは絶滅危惧種だったから朗報じゃん

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:43:52.44 ID:nOnMIV9I0.net
>>353
エリミは125〜1000まであった

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:44:15.53 ID:whAxObr/0.net
>>326
トライアンフロケットとか縦に三気筒並んでるから直列三気筒であって並列三気筒とは呼ばないからな

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:44:54.35 ID:whAxObr/0.net
>パワーユニットは水冷4ストロークの398cc直列2気筒エンジン

これ、並列2気筒エンジン、が正しいんじゃね?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 01:50:07.08 ID:Co4ANncb0.net
車乗ってる身からしても
バイクのこの手の奴の運転はやや神経使う

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 02:15:08.27 ID:6vdhFBAo0.net
ジャメリカン出すならZ400LTDまでさかのぼってよ
できればザッパーLTDの方がいいけど

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 02:16:15.42 ID:wKyJaOdC0.net
>>296
バルカンS、レブル1100、ボルト
現行大型この3種から選べと言われたら
虫みたいなバルカンはパス。ボルトかっこいいけど空冷アチアチ
レブルDCTとても楽ちんでそこそこカッコいい。レブル売れます

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 02:18:35.46 ID:tCvgyUtr0.net
400とかに乗ってると「これ何ccなの?」とマウント取ってくるナンシーオジサンていうのが絡んで来るんでしょ?

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 02:19:21.63 ID:JfowHs3q0.net
バルカン←基本V型エンジン トルク型 アメリカン
※ただし最新のバルカンSは異なる

エリミネーター←代々Ninjaのエンジンを使う 高回転型 ドラッグスタイル
※前モデルのエリミネーターVは異なる

こんな感じ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 02:27:54.79 ID:smYmBHBy0.net
中免レブル乗りでもう少しパワーが欲しいなって人の代替枠として出してきたのかな
もう中免で750ぐらいまで乗れるようにすればいいのに

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 03:19:35.59 ID:5jWYD1rL0.net
バイクいいなあ、乗りたい気持ちもあるけど、数年前に東名の秦野中井あたりで前タイヤパンクしてひっくりがえってから、自転車も怖い。。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 03:26:57.06 ID:2cChPKyT0.net
SEになると面影薄いな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 03:29:38.91 ID:hXn8R6jD0.net
>>364
高くなるからじゃね?100万以下で抑えたったんでしょ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 03:31:29.28 ID:pg9LyEMx0.net
>>210
横から見て向こうが見えるのはダサいよね
工夫して隠せばいいのにといつも思う

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 03:34:04.59 ID:7nBX/N+o0.net
>>318
はぁ...

じゃ俺のマレーシア仕様ZRX1100とか乗ったらどんな感想になるのかね。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 03:37:58.97 ID:GWgPGP+U0.net
z900rs・刀・モンキー・ダックス・エリミネーター

結局おっさんの“郷愁バイク”なんだよなぁ…

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 03:42:17.54 ID:QFLgSOB10.net
カワサキか・・・・・

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 03:47:37.57 ID:hXn8R6jD0.net
>>370
少し前までストファイブームはなんだったんだろうな

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 03:48:08.42 ID:+SUcoKin0.net
男は黙ってアドベンチャー

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 03:53:34.68 ID:9w9CapDm0.net
前の250乗ってた
予想に反して眠くなるくらい乗り易いバイクだった

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 03:55:54.58 ID:9w9CapDm0.net
>>368
そんな価値観あるんだなあ
俺のドゥカティマッハ1はカッコいいぞ

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 04:28:22.62 ID:MWDw0JaI0.net
エリミネーターってこれじゃ無い感
ヤマハのV-Maxとカワサキのエリミネーターで二分してたやつじゃないと

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 04:34:10.18 ID:MWDw0JaI0.net
>>362
65歳前後までなら自二フリーだったけど、
それ以下とかのジジイなら限定解除ですか?教習所ですか?って聞いてやれ。ジジイで限定解除じゃないやつがマウント取るなんて恥ずかしいと思わせてやればよい

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 04:46:11.85 ID:u6+Jb2Ln0.net
>>375
ちょうどいいぐらいだね
俺はあんまり詰め過ぎると熱の逃げ場がなくなりそうで嫌

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 05:05:26.37 ID:TBylCDtS0.net
レブルが女の人達に流行ってるからその波に乗れるかね

昔のチーマーはスティード、ドラスタ辺りが多かった
あとロッカーズ仕様SR400

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 05:16:48.09 ID:alMkbcnR0.net
>>219
ドラッグスター乗ってるときにハーレーおっさんから駐車場で、金があったら本当はハーレー乗りたいんだろ?ってマウントとってきやがったから、金があったら速いバイクのほうが好きなんでVMAX買いますって言って返り討ちにしてやったわ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 05:17:41.76 ID:TBylCDtS0.net
エリミって思い出した
空冷4発の良い音がして見てみたらアメリカンのあれか

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 05:20:27.64 ID:HX0HMplD0.net
昔のSEよくオイル漏れたな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 05:23:31.82 ID:eZheWYrc0.net
俺が乗ってたエリミネーター
https://i.imgur.com/V0wTBV6.jpg

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 05:25:42.47 ID:HF7rLrW60.net
バイクのがEV化しやすそうだけど、あんまり無いね

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:22:57.38 ID:7qXbxpjN0.net
>>362
それもネットの都市伝説みたいなもんで30年バイク乗っててナンシーシーデスカなんて言われたの1度しかない。
言ってる人たちも多分バイク乗ってないか想像で言ってるだけ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:28:29.93 ID:Xj4c3Nen0.net
V3が乗ってそう

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:39:20.18 ID:o/JfC2lE0.net
>>385
ハーレー乗ってると聞かれる またかその質問…って思うほど

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:41:19.73 ID:yHJmOY5v0.net
>>2
あぁ、こりゃバカ売れするわ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:42:53.94 ID:yHJmOY5v0.net
レブルがあれだけ売れたからな
これは売れる

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:43:45.89 ID:cMUTGTMS0.net
ホンダレブルの2番煎じ狙いだね。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:43:47.62 ID:aSZe5/Yb0.net
カワサキ、完全におっさん狙いになってきたね

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:46:20.50 ID:AWAtGyOI0.net
若い頃250のSE乗ってたわ
パラツインだけどクランク角の違いでボロボロローンって歯切れ良い廃棄音がよかった
低くて長いいかついデザインが唯一無二だった

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:47:39.01 ID:Hj36zEdh0.net
>>385
お前が人様を寄せ付けないような風体なだけだろ
1日に何回も聞かれるよ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:50:37.81 ID:CfQDDJBe0.net
ホンダさんPS250復刻してくたさい

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:51:10.61 ID:aSZe5/Yb0.net
レブル、エリミときたら、ビラーゴ、サベージ
そして、スティード

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 06:58:57.86 ID:FsHGsLsA0.net
>>302
ケータイ、パソコン、バイクなどなどしょーもないオッサンの意見をマーケティングで拾ってきたおかげで日本製品の競争力は無くなってきたからな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:04:29.42 ID:loptTQP70.net
エリミネーターの良さがまるでない

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:05:32.79 ID:2EqoofFQ0.net
>>385
ズーマーとエストレヤ乗ってるけどよくナンシーシーと聞かれる

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:06:21.47 ID:wRqKpjew0.net
Vツインのトコトコ音が好きだったな
エンジン音の大きさは今の時代に合わせて
小さい方が良いけどね
国産だとYAMAHAのboltとSUZUKIのSVくらいかV型2気筒

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:06:50.68 ID:mOhHjuXi0.net
オリジナルは400・600のスタイルは良かったがデカいのはかっこわるかったな

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:11:55.64 ID:RQQk11U00.net
近所のお姉さんが
赤い250v乗ってて
カッコよかった記憶がある

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:14:17.64 ID:JUWp/gZI0.net
軽自動車に使うような小型のターボ付けてくれよ
エリミネーターターボ
400ccで64馬力トルク70N、ノーマルクローズ制御でピックアップ重視
こんなのが欲しいっすよ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:16:46.94 ID:O9ojH/XH0.net
>>1
「はッッッッッ!エリミネーターだッツ!」

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:20:26.33 ID:aQ7ub49e0.net
レブルのほうがめちゃくちゃかっこ良いし、それっぽいよな。

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:22:16.92 ID:SnBD1Yxp0.net
>>2
あれ?俺の知ってるエリミネーターと違う。

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:23:09.57 ID:Rmr8zsTR0.net
カワサキの良い所は日本しか儲らない400のクラスを大事にしてくれるところ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:25:10.57 ID:rre6DS+J0.net
ライトはLEDよりHID派!
点灯時の色の変化を楽しむ
バイカーにも多いやろ?

408 :53歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2023/03/19(日) 07:28:05.86 ID:/bLSddmg0.net
バイクはカッコイイとは思うが乗りたいと思わないなぁ 事故った時のリスクが高すぎる

この間、車運転してたら二人乗りのバイクがスイスイ すり抜けてった

彼女を後ろに載せてるならそんな事すんなって思った

後ろに載せてる人はお前の大事な人じゃないんかよ? その人に何かあったらお前どうすんの?って思ったわ

大事な人を載せてる時ほど安全運転しろ 一秒先に何があるのか判らないのが人生だ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:30:11.13 ID:trIkjhAv0.net
>>380
返り討ちになってないw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:31:42.07 ID:trIkjhAv0.net
>>395
序でにイントゥルーダーもw

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:31:46.47 ID:8ar+XGz50.net
>>353
エリミネーターはアメリカンではない

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:33:54.04 ID:RBaKnRJj0.net
懐かしいなぁガキの頃壊れたエリミネーター貰ったわ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:36:12.14 ID:XOdk59Pt0.net
>>387
ハーレーは詳しくない人からすると車種名も分かりにくいし 排気量デカいのは想像つくから手っ取り早いネタなんじゃないの? 話さえ出来れば内容はなんでもいいって感じで。
挨拶がてら天気の話する感覚

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:37:26.18 ID:Tt1X6+Wg0.net
名前だけエリミネーターだけど面影ないだろ
バリオスとかスズキのパイプフレームバイクっぽい気がするが・・・

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:43:47.21 ID:hni8ULbk0.net
>>365
前パンクって珍しい

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:46:02.07 ID:hni8ULbk0.net
>>369
うわ
聞いてもないのにこういうキモいレスって
乗り物版に多い

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:49:47.81 ID:Zex35PDK0.net
400か
雑魚やな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:50:58.67 ID:piZxiAKe0.net
カッコイイが違う

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:54:26.20 ID:si2VsPgi0.net
>>417
今時400とかありがたい話じゃないか

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 07:57:31.81 ID:/g2Zodzw0.net
このての形でも速さを狙うのがカワサキのイメージ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 08:11:43.32 ID:kFai+Vin0.net
欲しいわ
免許無いけど

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 08:13:56.49 ID:Z+OVLmaB0.net
エリミネーター400って4発じゃなかった?
250が2発でさ。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 08:17:20.71 ID:eW0rno7q0.net
いいけど高くて買えないな・・
一生小忍者乗り続けます
例え耕運機や保安官さんとバカにされようと・・・

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 08:31:27.82 ID:Zx6FmazR0.net
スポーツバイクじゃん!

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 08:47:58.14 ID:EiomiIHC0.net
>>2
は?
ドラッグマシンだろ、エリミは

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 08:52:13.94 ID:YQoAdhHN0.net
>>369
中型の話に唐突に大型の話混ぜてくるのってどんな気持ち?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 08:55:22.76 ID:EdNlxbqP0.net
>>375
そんぐらい古いバイクなら全然構わないんだけど、新しいバイクでスッカスカなのはなあってなる
個人の好みの範疇だけど

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 08:58:04.37 ID:EdNlxbqP0.net
>>372
昔SS乗ってたおじさんが「やっぱパワーねえとな!でももうSSみたいなガチのやつはちょっと…」から「パワーも要らねえからゆったり…」に年齢層が更に上へシフトしてると予想

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:01:24.52 ID:sSQzodCm0.net
レブルっぽい様な、ちょっと違う様な見た目で、売れそう

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:08:42.28 ID:UoAZwiDy0.net
微妙にオフ志向なのが良いが
砂利道とかちゃんと走れるのか?

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:10:16.91 ID:UoAZwiDy0.net
あっホンダのCL250と間違えた

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:28:54.66 ID:UzkxCCiw0.net
これはこれでカッコイイんだが
もうすこし車高を低くして前後を延ばしてくれたら

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:32:45.27 ID:UlkSqQ9d0.net
ドラッグスター、マグナ、ビラーゴ、イントルーダー
250でもいろんなアメリカンあったなぁ
中でもエリミネーター250Vが断ぜん速かったな
復活しないかなぁ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:42:37.36 ID:TQXaJNMa0.net
250で出してーな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:46:43.24 ID:zHL03o6F0.net
>>421
車の免許があるなら学科は免除になる。
自動車学校で十何時間か乗るだけで免許取れるよ。
費用も10万前後。

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:51:24.14 ID:XeIMGoW+0.net
KRを復活させておくれよ
いまなら爆売れ必至だろ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 09:54:09.53 ID:is91ffYf0.net
>>433
ミッドナイトスペシャルの事も時々思い出してあげてください

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:08:38.14 ID:1r/h/bqS0.net
しかしあんだけ溢れてたジャメリカン
どこ行ったんだろ
海外に行ったとも聞かないし

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:12:38.31 ID:emCh/EAD0.net
>>436
それは無いような気がする

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:13:59.23 ID:whrE8reD0.net
スーフォアないなったし400買うならこれ欲しいわ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:22:52.29 ID:peEAD0aA0.net
ターミネーター?

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:45:36.89 ID:/g2Zodzw0.net
今こそカワサキはスクエアフォー出そうぜ

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:47:53.56 ID:6nU7JNIE0.net
>>2
900ccも復活してくれ
なおナンバープレートはグラブバーの位置で

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 10:50:51.20 ID:n0vKsBFP0.net
50㏄モンキー復活しろよ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:00:22.66 ID:bo4bgOGn0.net
>>7
レプリカなんて蜂みたいになってんじゃん
随分変わったと思うんだが

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:04:58.99 ID:EaAqezJJ0.net
デスストーカーといつも間違う

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:05:33.50 ID:0g9witE70.net
>>396
かと言って、若者仕様を目指すと、高くて買えないコールだし。
スズキなんかは割り切って、
ラインアップに廉価版ぶっ込んではいるけれど、未だたけーと言われる始末。

バイクのメインユーザーはおっさん・じーさん。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:12:56.50 ID:PZ3TzckR0.net
いや別にこれをカッコいいと感じる10代20代は普通にいるはずだ

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:13:30.21 ID:AWAtGyOI0.net
アーノルド・カワサキネッガー「戻ってきたぜ」

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:20:32.72 ID:QCUDU2+k0.net
ステップがもっと前だったらかなり好み

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:23:21.62 ID:AjSyl46+0.net
カワサキか…

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:26:27.01 ID:1/r87RZU0.net
125でだしなさい

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:36:13.61 ID:c6SZZr+c0.net
エリミネーターの良さはモサそうトロそう女が乗りそうという見た目とは裏腹の反応の良さだからな
リード100と似たような感覚かな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:39:04.44 ID:3Ie+BCzC0.net
カフェレーサー版はないの?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:41:31.48 ID:EFuf5QeE0.net
ZX-4Rのエンジン流用して同じ価格なら買う

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:44:24.50 ID:uJDAOr1z0.net
>>2
かっこいいやんけ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:46:20.75 ID:f4UxTMgi0.net
>>369
軽快感のカケラもねーな
無駄にデカいし重いし無いわコレ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:46:41.35 ID:0g9witE70.net
>>453
伝統のジャパメリカン?仕様だよw
見た目のんびりクルージングタイプだが、
搭載エンジンはスポーツバイクエンジン流用。
上の方にあったが、0→100km/hまで5秒程度。

ヤベエ加速していたw

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 11:58:08.36 ID:ppOOY56f0.net
「エリ美と寝たー」
「おっ、良いな俺にも乗らせてよw」
というオッさんY談鉄板ネタが復活する!
カワサキ(K)なのにY(ヤマハ)談とはコレいかに?(ドヤ顔で

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:03:25.24 ID:7AzxBEF/0.net
でかいバイクでマウンティングとってくるやつってなんなの?
小型のほうが扱いやすいだろ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:12:41.38 ID:H0716jD00.net
これは買うわ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:13:40.07 ID:7AzxBEF/0.net
シート低いから女子も乗れそうだな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:23:42.59 ID:JLnesTBN0.net
最近中古バイクがアホほど高騰してるし、コイツ幾らするんだろ?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:24:54.14 ID:0RyZdxhX0.net
バイクは
昔のやつほど憧れるわ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:44:18.39 ID:S1fiOXvd0.net
レブルの客を奪い取ると言うカワサキの意思が
見て取れるな。ホンダはいつまで経っても
z900rs の対抗馬を出さないし
ホーク11なんか当て馬にもならんぞ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 12:44:59.37 ID:HhdhoZg+0.net
ドラッグレーサーなら1500ccぐらいのエンジン積んでほしい

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:02:54.42 ID:HzZNEa970.net
>>463
76万円だってさ。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:03:02.44 ID:mTW6QEbN0.net
一番売れてるのがレブルだから
レブルよりいいバイクを作って売れば大儲けできる

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:07:41.25 ID:2Ppmkw3v0.net
>>382
ちゃんと入ってる証拠

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:08:23.36 ID:rFupiTX+0.net
>>316
父さん!

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:21:04.72 ID:gM38X0yG0.net
絞りハンドルでゆったり乗れるのは流行らないのかな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:27:37.99 ID:tHxX87n/0.net
俺のクルマ2台分か‥

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:30:12.54 ID:TQXaJNMa0.net
バンディッド400のカウル付き出してほしいわ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:30:52.35 ID:TQXaJNMa0.net
ロケットカウルのやつな

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:33:46.57 ID:A3UF5DYF0.net
>>151
リッターSSなんかがメインならこれはセカンドバイクに丁度いいと思う

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:34:40.86 ID:CYt+MB8h0.net
うおおおおおおおおおおおお
いいなコレ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:37:32.46 ID:L7hKLTEb0.net
シート低いと足が窮屈で長時間乗ると膝とか足首とか痛くなりそう

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:38:56.02 ID:w8aqq+Kb0.net
ヤマハもドラッグスターを復活させてくる流れだな
そうするといつの間にかスズキがイントルーダーを・・・

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 13:40:53.84 ID:RNZQVtTY0.net
ヤマハならBOLT400でもエエよ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:15:33.79 ID:Yk88Hql80.net
>>316
これを見に来た

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:44:43.04 ID:pofIsRdU0.net
>>369
テンプレそのままの典型的な老害バイカー発見

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 14:47:27.83 ID:gg/EuGYT0.net
素人からみると威圧感あるな。マッドマックスみたい。

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:04:58.92 ID:JfowHs3q0.net
>>478
スズキはイントルーダーとかデスペラードとかブルバードとか名前が迷走しすぎw

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:11:02.44 ID:tHxX87n/0.net
中山エリミ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:34:19.07 ID:JljFtyTs0.net
執行モード、リーサルエリミネーター
慎重に照準を定め、対象を排除して下さい

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:36:18.00 ID:P1geK0Fh0.net
普通免許だしGB350対抗かな
値段が違いすぎるけどクラシックでツインエンジンなので納得できる中年ならば買うだろ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:38:16.42 ID:TQXaJNMa0.net
フレームがラダーっぽくて整備性悪そう

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 15:47:23.47 ID:JfowHs3q0.net
単気筒アメリカンなんかが売れる時代やから
何がヒットするかは分からない

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:06:52.10 ID:YFnQ3VeK0.net
スクリーマーで出してほしかった

490 :御松田卓也:2023/03/19(日) 16:08:04.26 ID:Vv+MK1380.net
川崎対本田

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:15:14.00 ID:TQXaJNMa0.net
レブルは腕が疲れそうでな

492 :933:2023/03/19(日) 16:27:59.10 ID:KL2qePyZ0.net
今時400ccっで需要あんの?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 16:37:59.66 ID:kao74ZdK0.net
>>492
アジア圏では125cc以上の排気量のバイクに日本ほど拘りがないので日本の普通二輪免許の上限の排気量にあわせた物を売り出す考えらしい

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:08:40.07 ID:8IxmQFKt0.net
車はトヨタ バイクはホンダ
これが1番長持ちする
色んな車やバイク中古で買ったけどこの組み合わせがメンテナンス費用も頻度も少ない
反論は許さない

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:10:33.36 ID:NfXDOy/K0.net
kawasakiのこのいつまでも
不良感はなんか好きだ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:10:54.57 ID:cDWNxv8c0.net
ABSとかTCSとか6軸IMUとか要らねえから安くしろ
ど下手くそでも乗れるようにするために要らねえもんつけて無駄に車輌価格を吊り上げんじゃねえよ!!

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:11:32.36 ID:F5cyJsmP0.net
エリミ成分薄すぎ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:13:23.16 ID:Niuai0VH0.net
>>495
二輪部門の社長は生粋のバイク好き女性なんだぜ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:16:13.59 ID:JfowHs3q0.net
>>497
強くしたら曲がらないからな。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:22:51.55 ID:hXn8R6jD0.net
>>494
車はスズキ、バイクはドゥカティが一番楽しくアクティブ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:24:20.48 ID:0vWJTQmM0.net
これはまた売れそうなバイクだな
最近はバイクもクルマも海外重視のモデルばかりだから国内重視のカワサキはいいね
短足のおっさんでも女性でも足つきばっちり

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:24:24.71 ID:W5+cDcxC0.net
ATに慣れると
MTは面倒で乗れなくなる
機械を操って忙しいのが好きな人には良いだろうけど

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:25:39.63 ID:bgkFqFDf0.net
>>494
爺さんや、故障率の低さランキングでヤマハが世界一になって何年経つと思ってんだ?
ヤマハが世界一位でそれを追従するのがスズキ

これが今の世界の現実だ、コールドスリープでもしてたんか?

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:33:25.32 ID:GfAyGLT80.net
パンツ&タイツ風ライダースジャケットと覆面型ヘルメットで乗るのか

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 17:39:57.44 ID:w5GppVNl0.net
すっぽんぽんで未来から来るの?

506 :933:2023/03/19(日) 19:10:40.05 ID:KL2qePyZ0.net
>>493
今、わざわざ車検の有るバイク乗る層は限定解除するだろ。教習所で出来るんだから。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:42:37.21 ID:9P98/cSF0.net
250も出るのか?
でもやっぱこのスタイル?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 19:56:12.85 ID:2EqoofFQ0.net
>>502
DCTってこと?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:15:44.14 ID:wxun56zy0.net
>>318
コーナリングなんか謳ってたか?
元々のコンセプトは、現代版の500SSマッハだよ。
エンジンは当時のZXR400用を流用、
ギヤレシオを低速寄りにしてるからな。
今でも通用する速さだよ。

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:21:55.19 ID:wxun56zy0.net
>>436
現代の技術を結集させて蘇りました。
カワサキ新世KR250!
環境に対応したハイパワーなV型2ストロークエンジン。
最高出力、70馬力以上。
メーカー希望価格、200万円。
買いますか?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:27:22.01 ID:VtmWD2Ir0.net
>>473
今丸目バンディット出せばそこそこ売れそうなのにね
キャブがポンコツな事除けば楽しいバイクだった

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:35:21.81 ID:7mKqa8/x0.net
エリミネーターが あらわれた!

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:36:38.95 ID:7mKqa8/x0.net
安価付け忘れたわ
>>11

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:36:39.02 ID:tXBGH4Yj0.net
Z1100GP復刻してくれ
絶対買うから

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:36:46.58 ID:VWCVgI2I0.net
でもカワサキなんでしょ?

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:38:59.92 ID:40LtVUHo0.net
>>2
初代と全然違うのな峯田エリさん

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:40:51.80 ID:PZ3TzckR0.net
>>506
排気量がでかい方が良いと言う価値観のバイカーばかりじゃないから

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:43:33.16 ID:is91ffYf0.net
>>510
70馬力だったら買うやつ結構いるんじゃないかたぶん

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:44:35.29 ID:L7hKLTEb0.net
>>514
ZRXじゃダメだったの?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:46:13.23 ID:c6SZZr+c0.net
>>458
跨ったらハマるよなw
何こいつ反応ええやんって

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 20:48:03.02 ID:Yz2bzFbn0.net
子供が大学卒業したら欲しい

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:06:53.36 ID:VKVpH6s40.net
どうぜならザンザスを復刻してくれないかな。
4stとは思えないパワー感あったわ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:21:50.87 ID:Niuai0VH0.net
>>369
初めて買った大型がZRX1100
次にZRX1200でZZR1100D最終と乗り継いだけどさ……ぶっちゃけZRXの速さはぶっ飛ぶほどではないよ
国内仕様だったからもちろん給排気イジって260メーター入れてフルパワー化した上での話な
ZZRみたいな獰猛さは無かった
要するにZRXはリッタークラスの中では遅いしザンザスは400クラスの中では速い

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:44.21 ID:trIkjhAv0.net
>>523
ZRX1100は低トルク。
ZZR1100は高回転。
味付けが違う。

525 :933:2023/03/19(日) 21:43:45.98 ID:o11eq0SS0.net
>>510
買うわ。重たく無駄な200PS買うより面白い。

526 :933:2023/03/19(日) 21:48:43.13 ID:o11eq0SS0.net
>>517
そう言う人間は車格ばっかデカいこの400ccは乗らんと思うわ

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 21:56:31.52 ID:2AIWXz0p0.net
レブルがバカ売れしたから続きたいんだろ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:00:09.24 ID:6Ii6FYJk0.net
>>2
かっこ悪い

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:00:46.69 ID:6Ii6FYJk0.net
>>332
ちょーダサい

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:01:06.70 ID:6Ii6FYJk0.net
>>383
はずっ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:02:14.86 ID:Niuai0VH0.net
>>524
味付けどころじゃねーよw
そもそも出力が1.4~1.5倍くらい違う
要するにZRXくらいでイキってる369って……な話

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:03:24.05 ID:12qw35+V0.net
>>522
全然売れてないバイク復刻するかね?
高校2年の時新車で買おうか本気で悩んだ末バリオスにしたけど。
誰もザンザスかっこいいって言う人いなかったなぁ笑

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:04:04.99 ID:KceaSRGG0.net
dトラ125のブレーキパッド交換しとくか

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:05:38.53 ID:Joj+E8Pe0.net
>>332
俺おっさんだけど新しいヤツのほうが圧倒的にカッコよく見えるわ

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:09:12.23 ID:RNZQVtTY0.net
クルーザータイプで4気筒て地味にレアな存在だったよな→旧型

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:13:47.36 ID:L7hKLTEb0.net
>>522
ZX-4Rの4気筒エンジン版のZ400を出せばザンザスになる
ついでにZX-25Rのエンジンで丸目ネイキッドを出せばバリオスになる

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:34:11.51 ID:t2eiS1ey0.net
 
カワサキ エクスキューショナー

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:37:54.97 ID:TuelfQJ30.net
大阪モーターサイクルショーで実際に跨ってみたけどめっちゃ良かったぞ。
一気に欲しくなったわ。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 22:40:16.08 ID:XQhqFnao0.net
>>506
レブル250とやり合っても勝てないからライバルがいない400にしたのかもしれない

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:25:41.94 ID:rlKeRLeo0.net
バイクってどこで売るのが一番良いんか?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:35:05.63 ID:rl/PXzHz0.net
川崎覆面パンツ男

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:37:54.37 ID:VKVpH6s40.net
>>540
知り合いでほしい奴。
バイク屋で大体の買い取り価格を聞いてそれで現状渡しで売ってやればいい。

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/19(日) 23:59:01.57 ID:TM/q+rUW0.net
>>535
クルーザーでパラツインも割とレアじゃないのか

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 00:58:56.28 ID:Q1ZtEQRo0.net
カッコよくなったなエリミ
変身 へんみエリミだ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 06:14:36.50 ID:SXyaGFAT0.net
レブルに寄せてんのかしら

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 07:59:22.30 ID:ldif5jfj0.net
>>472
どんな車乗ってんのよ?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 09:25:41.41 ID:Ky+sV8ZW0.net
>>332
もうちょいかっこいい画像出してよー
初代はSEが好きだわ
https://i.imgur.com/X9FC8Tk.jpeg

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 09:31:06.82 ID:ztXGuWHR0.net
レブルが売れてるのならこれもバカ売れ~確定だな こっちの方がカッコいいし400ccだしな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 09:39:33.73 ID:U/agHezE0.net
これ二週間前くらいに見たけどなんだったのかな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 10:21:37.82 ID:uUm6cBg00.net
エリミネーターちょっと前まで中古では人気なくて割安なのゴロゴロしてたけど急に高くなってきた

551 :エリミネーター:2023/03/20(月) 10:56:26.24 ID:ppQ4fOQq0.net
>>332

https://i.imgur.com/gJshxiU.jpg

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 11:06:36.53 ID:VSBpj47t0.net
車検めんどくさいからもういらない。

125でいい

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 11:48:33.75 ID:MbaIN0L70.net
>>552
125でも点検出せよ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 12:11:04.67 ID:6CTwDueB0.net
>>547
これだよなイメージは
レブルもどきじゃなくてさ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 12:18:27.13 ID:Ru+vnVmW0.net
>>522
SS以外はどのカテゴリでも速すぎると売れない
スズキの世界最速ネイキッドとかが全く売れなかったのもそれ

速いの好きな人は速いジャンルの奴を買う

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 13:54:35.27 ID:zyu5Twuy0.net
>>455
それはムリ
最新の4気筒エンジンにしたら100万円越えちゃうw

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 15:23:20.61 ID:Og06e0Q00.net
>>552
そのくらいがいいよね
あとは高速乗れるもう少し大きいのにするかどうかくらい

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 15:25:08.89 ID:/IxLqVic0.net
>ニキ等

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 15:38:46.66 ID:qLD9NS6h0.net
ドムだ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 15:48:41.13 ID:Ry5ML6GL0.net
猫も杓子もアメリカンのってる時代があったな
本当に愚かなことだ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 16:06:21.23 ID:Hk77O12l0.net
>>546
エ、エブリイだけど!

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 16:25:48.11 ID:uKVULG/E0.net
ホンダはマグナ125で出せよ
結局高速乗れないからマグナキッドの再来だけど

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 17:40:20.65 ID:Og06e0Q00.net
>>560
猫も杓子もレーサーレプリカの時代もあったし
ああいうのは卒業したいよね

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 17:57:49.22 ID:xnjAWx+A0.net
思いだすのはパンツマスク

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 18:13:08.32 ID:mSrsTnZK0.net
出た当時、ZZ トップの「イリミネーター」というアルバムが売れてて、あやかったのかなとか思ったw それまでのジャメリカンと一線を画すスタイルで注目されたが、
専ら俺は2ストクオーターや400レプリカしか目が行ってませんでしたw >>563

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 19:43:57.90 ID:Mc7FJvrD0.net
真っ黒はなんか味気ないけど
ブラックエディションとか名前つけりゃ
特別感が生まれるもの。

もっと売り方考えなきゃなあ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 19:55:32.48 ID:5PyoOj5z0.net
400って日本だけしか需要無いんじゃないの?
もっとも250のほうが売れると思うけど

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 19:57:17.19 ID:HKAZddgK0.net
シャドウとドラッグスター復活しろ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 19:57:43.01 ID:dp6tLVZI0.net
>>562
Jazz125で出たりして

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 20:17:41.46 ID:EZ9g+kSh0.net
>>565
環境規制で絶滅する前の一時期の2st車の充実ぶりは凄かったよな。
特にオフロード

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 20:19:56.31 ID:3JwkB/RP0.net
>>570
TZRのエンジン積んだオフ車があったらしいな
今でもコアなマニアがいるとか

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 20:35:34.73 ID:mSrsTnZK0.net
>>571
TDR250ね。デュアルパーパスとして高速、街のり、ダートと
あらゆる場面を高レベルで走破目的で作られました。
とにかくあの時代は中型(今の普通二輪)免許しか教習所で取れず、大型は大学入試より
難しいと言われた?試験場での一発取得しか方法はなく、必然的に400や250クラスに
メーカーも高性能バイク投入に注力してました。。

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:08:46.94 ID:IXEBhy1P0.net
最近は総黒塗りが流行りみたいだね

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:10:55.24 ID:eqx+xJHF0.net
カタログ落ちして時間が経ってから人気が出た車種とかってあるの?

画家が死んだ後評価される的な

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 21:14:24.64 ID:I+a7wLcY0.net
エリミネーター
ターミネーター
イントルーダー
スマッシャー

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 22:38:25.48 ID:dp6tLVZI0.net
>>575
マローダー

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/20(月) 23:57:52.72 ID:L8PXOZYN0.net
>>574
https://bike-lineage.org/unpopular/img/suzuki/1992_suzuki_sw-1.jpg
これ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:35:33.52 ID:oexCk0Is0.net
>>14
やっぱそうだよね
音が汚えから単発だのツインはどうもな。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 00:40:16.33 ID:oexCk0Is0.net
>>563
ソッチが売れたからレースも盛り上がってたねー
今となっちゃエコだのクリーンだのも相まって勢いが無い
結果、耕運機みてえなイラ付く音させてるバイクばっか走ってる

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:08:18.22 ID:AeZygQiQ0.net
4、50代でハーレーとか乗ってる奴に何か言われてマウント取られそうになったら逆に聞いてみ?限定解除組ですか?って。教習所なら俺らと同じですね!って

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:14:59.83 ID:1mDtDvXc0.net
バイクは絶対にこけないジャイロ機能みたいなのを導入できないとこの先生き残るのは難しいだろ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 01:35:57.86 ID:WD58k4nb0.net
>>580
名古屋の試験場で限定解除一回で合格したけど
非公認教習所でコツを教えてもらって数十時間練習した人は大体一回で合格した
知識も練習もなしで受けに来る人は何度受けても不合格って感じだったな
教習所が非公認か公認の違いだけで限定解除なんてそんなに大したものじゃない

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:28:41.87 ID:oexCk0Is0.net
>>581
オマエには三半規管が無いのか。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:38:56.77 ID:dq4WnT+a0.net
Z900RSがほしいとです

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:39:41.91 ID:ZMBF2hXt0.net
暴走天使の夜叉も復活か

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:41:07.70 ID:tnf8CmsL0.net
欲しい

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 02:42:16.93 ID:tnf8CmsL0.net
本当は隼が欲しい
でも街乗り向いてない

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 03:03:37.08 ID:BzaaQ5mZ0.net
カワサキか・・・

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 03:04:46.18 ID:L35/usqQ0.net
ゴキゲンなカワサキだ…

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 05:04:21.26 ID:b8G4Pf8i0.net
グラブバーが無いのはいただけない

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 05:37:20.50 ID:iL3yVbCz0.net
買おう

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 07:37:28.80 ID:ISRV0ilo0.net
>>585
ブラックエリミと言いたい

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 08:17:20.38 ID:+EpQ+pQi0.net
全くバイクのこと知らないけど孔雀王で王仁丸がエリミネーターに乗ってたような

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 08:19:55.31 ID:qqfiMcMI0.net
保険とか色々面倒くさいから125でスーチャ装備で30馬力ぐらいのやつ出して欲しいな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 08:24:02.30 ID:VOLDWOuE.net
ダサww

デザイナーがシンプルだと書くことないからアレンジしたバイクってイメージ
結局さぁ、余計なデザインで作るから余計なパーツが増える
で、パーツはプラスチックにネジ止め

これといっしょ
https://i.imgur.com/AOrugio.jpg
余計なパーツ付けすぎるのはよくない

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 08:25:33.40 ID:NJkLKRfO0.net
コストダウンかなんか知らんが
単気筒ばかりで飽きたから2気筒が良いわ
並列よりV型のが良いけどしょうがない

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 11:42:23.91 ID:I54Nrl/Z0.net
こういうでっかいバイクって手が届かなそう

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 17:43:30.93 ID:q37h+pUf0.net
ハンドルなりシートなり交換すればいいじゃん。
どんだけ手短いのよw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 19:11:03.11 ID:LZSy7HND0.net
Vmaxの逆輸入車が欲しかった

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 19:54:02.11 ID:2y1dI6iL0.net
パワーあるし、車重も軽めだから、走りも期待できそう

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 20:17:50.93 ID:Z+gNR+UE0.net
>>486
中高年層は買うかもしれないが事故で即退場だな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 20:27:07.99 ID:t7CyA4w60.net
>>600
同じエンジン使ってるニンジャ400の動画があったけどえげつない加速だった

ニンジャより軽いからさらに速いかと

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 20:29:16.69 ID:PrkGYoem0.net
V4マグナ乗ってたやついる?
自分以外の実車は三台しか見たことがないわ。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 20:38:52.34 ID:ZKQ+b3Ge0.net
>>602
はぁ...

じゃ俺のマレーシア仕様ZRX1100とか乗ったらどんな感想になるのかね。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 20:50:10.43 ID:bpYUTG520.net
>>604
重くて鈍くせえなぁ、って思う

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 21:22:05.88 ID:G3rmGJBO0.net
ケッチとかマッハ出せよ、最悪FXでいいから

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 21:33:01.22 ID:4iB+YKSd0.net
>>582
OBが経営してるんだろな

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/21(火) 21:47:33.19 ID:VQ7odBZh0.net
これアメリカンにしちゃステップがロードスポーツと変わらんのよな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 08:28:38.01 ID:9QEtrN0+0.net
chatGptにホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキのそれぞれの会社のバイクのイメージをきいてみた。
【ホンダ】 ・信頼性と汎用性が高く、機能性と快適性にも優れたイメージを持つ。また、技術革新にも積極的である。
【ヤマハ】 ・高性能・高品質なイメージがあり、革新的でスポーティなデザインが特徴。音楽機器などの分野でも高い評価を得ている。
【スズキ】 ・スポーティでパワフルなイメージがあり、レースでの活躍が多い。また、小型車両やオフロードバイクなど、幅広いラインナップが特徴。
【カワサキ】 ・パワフルで個性的なイメージがあり、オフロードバイクやクルーザーなど、特徴的なラインナップが多い。また、環境に配慮した技術開発にも力を入れている。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 11:55:02.25 ID:c0cJklx50.net
>>609
AIの限界を垣間見た

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:10:00.64 ID:hSeZProp0.net
厨二病みたいなネーミングだな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:15:13.75 ID:KaR3215b0.net
これ48馬力しかないのか

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:42:39.72 ID:5dg087++0.net
>>611
厨房て、これ40年前からあるんだよ?
厨房おまえやん

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:46:08.12 ID:9jfKUee20.net
昔スズキのデスペラードに乗ってたな
他が30馬力前後なのに一人だけ38馬力で4バルブ、ビキニとアンダーカウル装備したとても格好良いバイクだった
ホンダも対抗してボアダウン版レブル400とか出したら売れるのかな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:50:41.55 ID:KaR3215b0.net
400なら50馬力以上は欲しい

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:52:29.14 ID:OFWJKnHh0.net
>>614
デスペよいよな
ビキニカウルとアンダーカウル

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 12:53:49.43 ID:OFWJKnHh0.net
途中で送ってしまった

今の前高後低スタイルにもビキニ・アンダーは似合いそうだよな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/22(水) 13:28:04.95 ID:C/Xw0k860.net
>>383
なんだこの雲のロッキーみたいなのは

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 01:06:21.73 ID:hIDT0b/F0.net
>>582
名古屋緩かったのか。やっぱりね

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 01:15:48.90 ID:+v97kjQy0.net
最新技術でカワサキ3気筒作ってくれ。

ニューザンザス

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 02:30:57.50 ID:crs+uVE+0.net
3気筒なんて軽自動車エンジンに腐るほどあるな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 06:47:18.44 ID:ODjWdgaN0.net
はぁ...

じゃ俺のNA仕様ノート1500とか乗ったらどんな感想になるのかね。

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 06:59:54.00 ID:prFWC+MC0.net
バイクの魅力がやっぱりわからない

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 07:03:36.38 ID:ZdwbZD+j0.net
>>623
乗ったことはあるの?ケツとかじゃなく運転ね

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 07:03:48.06 ID:YSX15ykA0.net
エリミネーターとバンディットが徒党を組んだらそれはもう半グレ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 07:09:31.46 ID:9G/OTFqi0.net
初代250seみたいな低いいかついやつを期待して画像みたら
カワサキレブルでした

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 09:02:27.39 ID:prFWC+MC0.net
>>624
中型2輪免許時代に取得してもらい物のスティードに乗ってた

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 10:31:15.10 ID:9DxvAxfH0.net
>>623
そんなあなたにはオフロードバイクがオススメ
昔VRXに乗ってたがつまらなくて一年で売ったわ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:21:39.67 ID:WFnagNxO0.net
エリミって謳わなけりゃアリなのにな
上で言ってる人がいるけど
素直にカワサキレブルなら問題なかった

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:33:45.87 ID:pWu5cDYI0.net
>>623
燃費いいです、すり抜けできます、維持費安いです、駐車場不要です、渋滞でも高速道路の側道走れます

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/23(木) 12:41:33.25 ID:aQu51ZLb0.net
>>630
昔と違って今は駐車する場所ないよw
市街地は取り締まりがきっついからな。
あと盗難の被害は相変わらず多い。
わいも何度かやられてガチガチにカバーするのが面倒になって
だんだん乗らなくなった。

総レス数 631
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200