2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高年層75%、マスク緩和に不安 着用ルール巡る政府方針 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/29(日) 22:36:17.30 ID:pJZYW1ks9.net
 共同通信社の全国電話世論調査で、政府が屋内外を問わず個人の判断に委ねると決めた新型コロナ対策のマスク着用ルール緩和について、高年層(60代以上)の計75.0%が「ある程度」を含めて「不安を感じる」と回答した。「あまり」を含む「不安を感じない」は計24.9%にとどまった。重症化リスクが高い高齢者が緩和に慎重であることが明らかになった。

 年代が下がるにつれ、「不安を感じる」割合は減る傾向にあり、中年層(40~50代)は計65.2%、若年層(30代以下)は計48.3%だった。男女別では、男性の計54.7%に対し、女性が計74.3%で高かった。

1月29日19時29分共同通信
https://www.47news.jp/8874565.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:36:56.90 ID:SXE5OR/o0.net
お前ら的に何点の顔よ?
https://i.imgur.com/RE2xrJn.jpg

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:36:59.89 ID:D1sDx7i60.net
絶対に捕まるようにします。

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:37:16.23 ID:T2MWiWKp0.net
裏付けなく政府が方針を変えることが怖い

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:37:24.12 ID:EYSHtvjY0.net
バカだらけ日本

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:37:44.12 ID:xhegrjpP0.net
>>1
女は馬鹿っていう証明

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:38:37.37 ID:L1ikrScp0.net
>全国電話世論調査
こんな電話がかかってきてマトモに対応する奴は詐欺のカモ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:38:57.23 ID:5bUstvGU0.net
老人だけ要マスクにしたらいいかと

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:39:33.14 ID:alhSErTH0.net
不安ならつけろよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:39:45.06 ID:JpkJjvt90.net
やっぱりケンモオヤジだった

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:41:02.65 ID:4Lh/AxsT0.net
マスクも年1回接種もアメリカに右ならいw

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:42:01.33 ID:nIOIFviR0.net
ガスマスクかぶっとけ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:42:39.25 ID:RwGksI820.net
お爺ちゃん、お婆ちゃん、そんなに長生きして何するの?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:42:44.77 ID:V31ZMtKc0.net
過去最速ペースで死者増える中でこれだから本当に茶番だったんだな
若者の普通の青春奪いやがって

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:43:12.66 ID:PDp26ZAt0.net
若年層でも約半数が不安に感じているという事実

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:43:16.60 ID:yB+rwePc0.net
コロナそのものはそこまで怖くない
ワクチンは続けてマスクは外せっていう非科学的な政府が怖い

17 : ニューノーマルの名無しさん:2023/01/29(日) 22:44:50.48 .net
外は完全に良いとおともう
屋内もある程度はいいと思う

でも飲食店で例えばセルフて⻝べものを取ったり飲み物をサーバーさらとったり
バイキングビュッフェ形式の飲食店は食事取ってる時はマスクしてほしいし
調理に携わる人間は引き続き着用義務化してほし

マスク無しでくいもん持ってこられて大声で飯の前でオマタセシマシタとか言ったら殺すと思う

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:45:27.48 ID:8+Lr9iH70.net
ノーマスクのやつ怖すぎ。チンピラみたいなのが多い

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:47:30.13 ID:EriodJbf0.net
したければすればいいじゃん。周りがノーマスクばっかりで不安だというなら
そういうところは行かないことですな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:47:40.11 ID:h3HWCXnN0.net
老人が外を出歩かなければ良いとか言うじゃん?

でも、この国の貯金って9割が65歳以上の老人だけで占めてる国なんだぜ?
老人が金を使わなきゃ景気悪くなる

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:48:21.70 ID:hI3wMSOb0.net
暇人老害クレーマーだからね
本当に大変だよ電話応対ですら老人介護だ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:48:31.24 ID:F37dLeiu0.net
マスク意味ないことをいい加減認めろよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:48:36.03 ID:4Lh/AxsT0.net
マスク要らねえってイキってるやつもいづれ基礎疾患持ちになるから
その時にわかるだろうよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:48:40.13 ID:EriodJbf0.net
>>17
そういう心配するなら、もうバイキングとか行かないほうがいいよ。
さらっと殺すとか言ってるお前は犯罪者予備軍だから

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:48:46.60 ID:usR5A/Xd0.net
ルールも糞もなくて着けたきゃ好きに着ければいいのよ
なんで誰かに決めてもらおうとすんの?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:49:28.20 ID:Svt29N840.net
>>20
年寄りが現役から集めた金貯めるばかりで金使ってねーからこんなに貧しくなってんだろが

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:49:44.24 ID:CcZLR4K20.net
G7開催までにとか本音出ちゃったしねw
欧米ユダヤにマスクしたくねーからジャップのマスク習慣どうにかしろって命令されたのが現状wwwwww

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:50:21.00 ID:NNlcbNuz0.net
シルバー民主主義はいりません

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:50:21.26 ID:5JmPQ0ea0.net
だったら家から出んなよ老害

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:51:02.87 ID:2fzSHEar0.net
そりゃそうだ
マスク禁止にしたら絶対に感染者は増える
特に今まで感染対策をしっかりやっていた人ほど感染リスクが激増する
年寄りは割と死ぬからな
仕方ないよ経済回すために高齢者は切り捨てたんだから

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:51:05.29 ID:EriodJbf0.net
>>27
まーいいんじゃね?検討するって言ったら絶対やらないマンで
やるときは検討もしないで勝手に閣議決定でやるのがきっしーだから
むしろ海外の要人に背中押されなきゃあと2年は検討だけで終わってたわw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:51:47.96 ID:fijL73g00.net
街中歩いてると外しているのはイキリバカとかジジイが多いぞ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:51:50.50 ID:h3HWCXnN0.net
>>26
だったら老人が金を使いたくなる物やサービスを考えろよ
もっと老人に若い女を抱かせろ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:51:52.98 ID:MdeyhxtH0.net
>>29
金持ってる人が多い日本の高齢者が引きこもったら経済オワコンだね
氷河期以下は金持ってないし

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:53:01.61 ID:nevIL/+K0.net
5類になる→ほとんどの人がマスクから開放される→百貨店もマスクは任意とする→おれが百貨店に不安になるとクレームを入れる→マスクしたくない勢と不安勢の板挟みにあう

これやったるからな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:53:11.07 ID:Hx0rSOVB0.net
心配な高齢者は外出するなよ。

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:53:39.99 ID:9+OK1Gb10.net
満員電車でノーマスクで咳やくしゃみしてるやついたらマジで喧嘩が起きかねない
殴られるだろうね

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:54:03.30 ID:i8+Q4Z0k0.net
あんな紙切れに感染防止効果があると本気で思うなら死ぬまで付けてろよw
その代わり他人に着用強要するな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:54:14.03 ID:QHm2VeLp0.net
>>30
マスク禁止じゃなくて、マスク自由になるだけだろ
つーか、今も自由だけど。。。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:54:19.16 ID:wetQ0wZn0.net
トラブルが目に見えるな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:54:20.26 ID:8+Lr9iH70.net
電車は絶対に乗れねえ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:54:23.18 ID:jQnqEJXL0.net
それより髭剃りが面倒でそっちの方が心配

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:54:42.45 ID:9IhwfJ6p0.net
不安とか言いつつ今でもマスクしてないのは年寄りが多いわ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:54:43.86 ID:e5D34UFL0.net
>>2
100

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:54:47.36 ID:wetQ0wZn0.net
>>42
鼻毛ケアもな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:55:05.33 ID:A4v3vFI80.net
この意見を見た若年層は率先してマスク外しそう
自分たちの上にのしかかる重圧を取り去りたいだろうし

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:55:05.62 ID:9+3cC8pt0.net
知らんがな
何で高齢者のためにマスク着けなきゃいけないんだよ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:55:10.21 ID:EriodJbf0.net
>>30
増える原因がマスク緩和なのか、違うのかは誰にもわからん。
そもそも行動制限したりしても波を押さえることができないし今の段階では
なんで波が起きてるのかも誰にも説明できてないのにマスクがあるときと無い時の比較しようがねーじゃん

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:55:43.65 ID:9ZqE1Q0b0.net
マスク警察の高齢化

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:56:19.59 ID:2fzSHEar0.net
>>17
飲食店はもう諦めるしかないのでは
自分も感染したくないから外食はずっと避けてるしそれでいい
それより電車や飛行機のノーマスクはやめて欲しいわ
そういう奴に限ってノーマスクのまま咳するし

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:56:27.79 ID:SKmzhdkO0.net
コロナ感染者が
ノーマスクで

満員電車でゴホゴホ
オフィスでゴホゴホ
飲食店でゴホゴホ
スーパーでゴホゴホ
ライブでゴホゴホ
映画館でゴホゴホ
、、、

コロナ感染者が
コロナウイルスばらまくことが自由になるんだから

これに恐怖を感じない奴は
よほど頭悪いと思うよ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:56:31.41 ID:39olG4+c0.net
政府が線を引いて
それに素直に従う国民性もある意味怖い

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:56:55.68 ID:tDSXFLB70.net
トップが責任とれない運び屋だからな
感染しようが死んじゃおうが横向いて口笛ピューだろ

54 : ニューノーマルの名無しさん:2023/01/29(日) 22:57:24.44 .net
>>24
予備軍で良いよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:57:27.45 ID:Wlh6FGnW0.net
うぜぇなほんと
そんなに不安なら家から出るなよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:58:16.74 ID:oCADWk+30.net
>>30
それのどこが悪いのか、さっぱり分からん
コロナのせいで出生率減が加速してる方が大問題

57 : ニューノーマルの名無しさん:2023/01/29(日) 22:58:22.38 .net
>>50
ノーマスクにかぎって大声で喋るし咳するよね

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:58:24.42 ID:jZGlYPkD0.net
>>30
マスク禁止じゃなくて、マスク自由になるだけだろ
つーか、今も自由だけど。。。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:58:33.87 ID:ZEATTOxQ0.net
>>1
電話調査に答える若年層ってww

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:58:54.84 ID:EriodJbf0.net
>>52
飲食店の時短は強制する根拠がないからあくまでお願いベースなのに
違反した店舗は店名を晒したりやりたい放題だしな。
自粛って自分がするから自粛なのになぜかお願いする側の自治体や国が自粛要請って
もう言葉がおかしいんだけど誰もそれを言わないしな。これが社会主義国家の正体だねw

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:59:39.92 ID:2fzSHEar0.net
>>56
出生率が減ってるのはコロナのせいじゃないから
人口の多い団塊ジュニアが繁殖年齢を過ぎてしまったからだよ
無能政府がコロナのせいにしてるのに騙されるな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:59:43.49 ID:RYmkPNX50.net
>>30
そりゃ若者と年寄りでは若者の方が大事だろ
年寄りを優先する国なんてどこにもないだろ?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:59:49.30 ID:oCADWk+30.net
>>51
変わりゃしねーよ
そんなんならタバコ吸いまくり、痰唾吐きまくり、大気汚染の昭和に日本人滅んでるだろ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:59:54.10 ID:EriodJbf0.net
>>58
今は自由じゃないよ。政府が屋内は原則マスクしろていうから飲食店や店舗はそれに従って
マスクをしろというしマスクしない奴は追い出される

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:00:04.80 ID:wcyjxtnQ0.net
>>1
あまりを除けば75%にいかないだろ
3回目未満を未接種に含めるのと同じだな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:00:38.48 ID:SKmzhdkO0.net
>>63
コロナウイルスと副流煙は
リスクが全然違う

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:00:46.21 ID:2fzSHEar0.net
>>62
うん
だから仕方ないって言ってんじゃん

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:00:53.42 ID:EriodJbf0.net
>>62
日本は投票率見ればわかるけどジジババが異常に高いから
政府も壺>>老人>>(超えられない壁)>>若者

と老人を大事にしてますよw

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:01:19.88 ID:Uzga9fi20.net
分からない人がいるのか
感染症が流行っている時に感染対策を止めるという事
リスクがあるのに5類移行しマスクさえ不要というなら

感染者・死亡者が増えたや病院が埋ったなどになった際
政府や関係者の具体的な責任を明言する必要がある

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:01:40.43 ID:RwGksI820.net
老人よりも子供や若者を優先すべき

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:02:19.40 ID:WmGUviMf0.net
>>1
まじでフルフェイスか宇宙服着とけ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:02:34.10 ID:OBU3EIfv0.net
自己判断で自分がマスクしたいならずっとしてていいんだぞ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:03:07.06 ID:cCv99EZe0.net
マスクなんてメリットしかないのに何で撤廃するんだろうね
国の医療費増えるよまた

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:03:07.56 ID:wcyjxtnQ0.net
>>69
まず、検査しなくなるから病院がコロナ脳で満床になることはない

検査しなければ死亡者も増えない

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:03:39.12 ID:QpWhPKTd0.net
じゃあ家の中でマスク付けてるんかって話
外でも同じことよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:04:10.33 ID:xDpfq5OT0.net
毎日700人〜800人泊まりにきてるホテルフロントで働いてる友達が、全国割で泊まりにきてるテンション高いお客さんは年配の方が多いって言ってたよ。マスクなしが不安って意見が多いのが意外だわ。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:04:16.48 ID:2/eZDeNR0.net
マスクくらいでは感染を若干減らせるかどうかという頼りないものなのだから
そもそもお年寄りが人混みに近寄らずに暮らせる国土を実現することが肝要なはずだ

そして若者は♂♀が集うことが必要なので抑制気味にであっても人混みが必要だったりする

この2つの異なる需要を満たすように国土計画ができないからこんな意味不明な事態になるのだ

なんと!感染症の時代が来ることを予告しそれに対する強い社会を目指そうとしたとてつもなく予見者のような総理がかつていたという!

そのものは

いのちを!いのちをまもりたい!

そう言ったそうだ!

マスクを!マスクをまもりたい!

それしか言わない現政権とは大変な違いだ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:04:18.56 ID:tDSXFLB70.net
>>69
マスクを外すための希望書とか書かせるんじゃね?
マスク外せっていいながら

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:04:21.89 ID:ccgbhC+a0.net
いまだにマスクに効果があると思ってる奴は脳に障害でもあるのか?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:04:28.22 ID:wcyjxtnQ0.net
>>73
マスクで医療費減ってるんだ?

凄いなマスク
財政にもメリットありまくりなんだな
財務省の官僚もビックリだなw

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:04:31.46 ID:onRXq4zg0.net
しゃべらないならノーマスクでも問題ない

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:05:24.65 ID:EriodJbf0.net
>>79
ワクチンにコロナ予防効果とかコロナの重症化を防ぐと信じてて5回でも6回でも打ってる思考停止なんだろうね

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:05:25.05 ID:2kCLfuGy0.net
出かけるのを近所の散歩くらいにしておけば何の問題もない
てか他にもっと不安に感じるべきことがあるだろ
車の運転とかさw

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:05:27.07 ID:vyCtQUhl0.net
>>51
コロナ脳乙。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:06:20.12 ID:3DU9Ls510.net
マスク外すとか言ってるバカは中国の状況が見えんのか?バシバシ死にまくるぞ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:06:21.71 ID:SKmzhdkO0.net
コロナ感染して
自覚症状もあるコロナ感染者が
ノーマスクで
あっちでゴホゴホ
こっちでゴホゴホ

これが自由になる

外へ出たら
コロナウイルスだらけと思って良い

若かろうが高齢者だろうが
死ぬ奴は死ぬ
コロナウイルスが体内に入ってから
2週間で死ぬ

恐ろしくないわけがない

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:06:39.22 ID:oCADWk+30.net
>>73
あれ毎日1億枚処分するエネルギーとか考えたことあんの?
ほぼ皆、自治体の指示通り捨ててない産廃を

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:07:29.27 ID:W0znR8N50.net
マスクしてても歯垢歯石の臭いがするもんな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:07:32.26 ID:wcyjxtnQ0.net
>>79
こいつ→>>73が言うには感染予防効果、重症化、死なない効果だけじゃなく医療費も削減できる魔法のアイテムらしいぞ?

財務省官僚も全く気づかなかった魔法のアイテムww

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:07:43.24 ID:VM0+opo50.net
棺桶の中でもマスクしとけ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:08:26.95 ID:LFBVPoNY0.net
つけたままがいいよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:08:27.06 ID:7VE+v5Yk0.net
反ワク=マスク警察

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:08:39.72 ID:nEqDnWD+0.net
マスクをするのは感染云々よりも人目を気にしてとかしていれば文句は言われないからとかの理由が多いのでは
本気で感染を気にしている人は無闇に人混みには行かないし

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:08:53.18 ID:vyCtQUhl0.net
>>66
副流煙のほうが明らかに有害だろwww

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:09:16.79 ID:EriodJbf0.net
>>85
中国が死にまくってるのは、ゼロコロナ政策という名の患者が出たら閉じ込める作戦が終わっただけで
国民は相変わらずマスクはしてるぞ?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:10:27.86 ID:zdkBVz1x0.net
ところでお前ら次の感染拡大いつからだと思う俺は3月4月で下手したらピーク真っ只中で5類移行と推測してる

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:10:43.75 ID:0UM7U4uA0.net
これだよ、これだから
老人はさっさと逝ってくれって話になるんだよ。

河野についていろいろ言われているが
俺は老人が今年、来年と1000万人づつ死んだら
つまり2000万人以上死んだら
マジで河野を支持する。

コロナ&ワクチン&ADEコンボを期待する。

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:11:05.90 ID:9gt/wxMW0.net
ワクチンもううって自分もマスクしてたら十分だろ
なんだよ不安てw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:11:36.30 ID:wcyjxtnQ0.net
>>95
中国人は日本ほどマスクしてないけど?
あと死にまくってるというのはどこのソース?

検査もしていないのに中国人は死にまくってるというソース

もしかして法輪功ソース?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:13:05.65 ID:sxBqAuvc0.net
>>1を盲信せんけど昭和の出来損ない感満載だなぁ
当初お前らが一番マスク着用に無頓着だったのが、一度定着したら変化できませんってか
マスク程度の変化も負担ならとっとと死ねよ老害

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:13:51.50 ID:SuZx2vBD0.net
テレビ脳プリオン病の老害は本当にどうしようもないな
そんなに恐ろしけりゃ家に籠もってれば良い

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:14:08.94 ID:R3e070WC0.net
通りすがりの他人の息とか なるべく吸いたくないから 自分はずっとマスクするよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:14:10.46 ID:Uzga9fi20.net
若年層も重症化すると言っていたはず

メディア・政治家・ネット工作の状況作りは既に露呈している
見て分からない人がいるのか

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:14:39.14 ID:EriodJbf0.net
>>99
死にまくってるについては、まあ俺が反論しても信じないだろうけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ada01365e95086c6b4bb92f903ab97448bd5ce8

街の中を見てもみんなマスクをしていますし、医療用のN95マスクを着けている人も多いです。

この記事にあるとおりマスクはしてるよw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:15:08.87 ID:wcyjxtnQ0.net
>>96
バカだねぇ

感染者多いまま5類にするわけない
お前らみたいな単純脳のコロナ脳がいるから感染者減らした状態で5類にするよ

全てはシナリオなんだよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:15:30.81 ID:zdkBVz1x0.net
>>102
屋外は大丈夫っぽいけど、電車、屋内はヤバいよね

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:15:54.69 ID:RYmkPNX50.net
>>85
中国は大気汚染酷いからな
みんな肺やられてるから重症化しやすい
中国と比較したってしょうがない

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:16:16.37 ID:EriodJbf0.net
>>105
いやするだろ。G7 サミットに合わせて、海外の要人がマスクしてないのに
国民がしてたら恥ずかしいという岸田の見栄だよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:17:07.47 ID:+8tgpb+/0.net
一番ビビってるのは反ワクだろ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:17:51.48 ID:C8xmT6fm0.net
もう老人無視でええわ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:18:06.64 ID:EriodJbf0.net
>>109
俺は反ワクだけど、マスクは自由ならもうしたくないねw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:18:31.46 ID:6fTXv/XV0.net
お店を運営しているとしてマスクを求めたほうが客が来るか来ないか
で判断してみたら・・・。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:18:35.39 ID:3fwwdFOK0.net
息を止めればいい

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:18:37.88 ID:wATb7g5R0.net
コロナ脳はつけとけって話
怖けりゃつけとけよw
そんな人も自分が馬鹿だったと気づく日が来るさ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:19:01.23 ID:/pkfRs+90.net
高橋由美子、現在の姿が衝撃的だと話題に「若い時はハシカンに似てる美少女」「14歳の頃は別格の可愛さだった」
https://hygzf.kameli.org/0130b/wszc/97gagd.html

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:19:02.55 ID:U1ULZOzi0.net
心配なら一生マスクしてればいいと思うよ。インフルだろうがコロナだろうが周りに移す可能性をほんのちょっとでも減らせるからね。
俺はマスク外して責任はーとか感染拡大がーとか言ってる奴全員救いようのないバカだと思ってる。ほんと害悪だから消えてほしいわ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:19:11.37 ID:4WG8szis0.net
993 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/29(日) 23:11:25.35 ID:vRrwXPXj0 [7/7]

アメリカ国立衛生研究所(NIH)は、所長コリンズと国立アレルギー感染症研究所(NIAID)所長ファウチが議会で
「NIHは武漢での機能獲得ウイルス研究に資金提供していない」という証言が虚偽であったことを認めた。

・NIHのお金でEHA(エコヘルスアライアンス)がウイルスの毒性を強める機能獲得研究をしていたことをNIHが認めた
・SARSだけでなくMERSウイルスでも実験していたことが明らかに
・ファウチが議会で偽証したことをNIHが認めた形
・英語圏のメディア各社は大騒ぎだが、日本のメディアはなぜ黙っているのか?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:19:28.61 ID:EriodJbf0.net
政府がつけろーって言えばつけて、止めろーって言えば止める
こんな思考停止な奴にGUですって言ってもそりゃ困るわなw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:19:38.62 ID:RFI6gmZa0.net
いや、まあこうなるの想像ついてたわ
多分マスク文化はなくならんよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:19:40.04 ID:4WG8szis0.net
ウィルスの出どころも米でしたwwwwwwwwwwwwwwwww
変異研究、強毒性研究してるのも米

生物兵器による米のテロ
それに加担する日本政府とデマ太郎

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:19:47.45 ID:V18GvqsA0.net
>>104
街の中を見てもマスクしてるって?
https://youtu.be/nSROIr9FCh8

これのどこがマスクしてんの?
糞ソース貼り付けてなにを言ってるんだ??

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:20:07.17 ID:sxBqAuvc0.net
>>96
インフルの流行と同じだから興味ない
客商売やってるんでマスクを継続するかは客の印象次第
自分は家と道歩くときはマスクしとらん

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:20:22.81 ID:QcbLU8NY0.net
5類になったら新型コロナなんてすぐにどうでも良くなるよ
毎日の感染者数の発表がなくなるからね

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:20:32.08 ID:4WG8szis0.net
>>118
付けろって言った以上、責任もって外せっていうべきだろ

結局、責任取れない無責任な糞政府ってことだよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:20:46.52 ID:q/7bNOwB0.net
表だって言わないけど実質は高齢者を●●する政策だからなw

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:21:31.22 ID:0UM7U4uA0.net
もう、ワクチンとコロナに期待しようぜ。
このスレの反ワク達、今年、大体どれぐらい老人が死ぬ予想なんだ?
俺個人の希望としてはドーンと年間1000万ぐらいは逝ってほしいんだが・・・。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:21:49.21 ID:pIrQYHfW0.net
仕入れでスーパー何件も行ってるけど今は「マスクにご協力を」的なのが放送されてるわ
これどうなるんだろうな
流し続けてたら自分絶対正義ババアがマスクつけろ!って騒いで揉め事起きるぞ
国がしっかりと外せって指示出さないと正義ババアが騒ぐから未来永劫マスク社会が終わらんぞ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:21:51.73 ID:fpBLGoCf0.net
コロナが消滅することはもうない
感染対策一切しない組は毎年不顕性感染か37度の鼻風邪(コロナなのは無自覚)
感染対策するマスク組は3年に一度39度って感じになるんだろうな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:22:03.94 ID:uJFfaG3O0.net
>>119
一生無くならんよ
特に女はほとんど外さないだろう
年中マスクしてても一切変に思われなくなった時代になったし

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:22:13.54 ID:q/7bNOwB0.net
まあパクスロビドもっと使うようにできない馬鹿政府が悪いんだけどね
治療薬があるから安心と言えるようにするべきなんだよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:22:34.54 ID:eFSKH3xp0.net
まあ年寄りが死ぬのは悪いことじゃないしみんな望んでることだしな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:22:51.37 ID:EriodJbf0.net
>>124
糞政府なのは、当たり前っしょ。ガースーが安心安全だーっと言いながら
ワクチンで死んでも副反応出ても知らんぷりだぞ・・アナフィラキシーショックが出ても処置もしない体制もバレたし
たぶんワクチンで薬害になっても「自己判断で打ったんだから政府は無関係」って言って逃げるよw

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:23:10.99 ID:RwGksI820.net
平日の朝っぱらから、犬の散歩してる老人の年金、医療費を払う為に会社に行く俺たちw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:23:23.64 ID:EriodJbf0.net
>>128
インフルと一緒だろ。そりゃ毎年インフルかコロナか両方流行るだろうけど
死人がどんなに出ようとそこまで報道されんようになるだけ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:23:47.55 ID:oM08FtMh0.net
依存症は別の問題だと思われます

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:24:03.54 ID:0UM7U4uA0.net
>>131
そうそう、ネット上でもっとそれを声高に言おうぜ。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:24:51.34 ID:qAMQAgLT0.net
国民が望んでいないのにマスクを外せ
国民が望んでいないのに水際対策を中止
岸田は誰の声を聞いてるの?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:25:11.67 ID:Uzga9fi20.net
感染症が流行っている時に感染対策を止めるという事
リスクがあるのに5類移行しマスクさえ不要というなら

感染者・死亡者が増えたや病院が埋ったなどになった際
政府や関係者の具体的な責任を明言する必要がある

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:26:02.03 ID:q/7bNOwB0.net
>>96
基本的に5月は換気良いから広がりにくい時期ではある

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:26:04.22 ID:8YhQpDtW0.net
未来永劫マスクジャップW

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:26:37.63 ID:fpBLGoCf0.net
>>134
まさにそう
といいたいとこだけど、感染力は強いから数年に一度はどうせかかってインフルみたいに逃げられない
だったら頻繁にかかったほうが症状軽くて免疫継続できる分マシで、感染対策なんてむしろ害悪→2019年に戻せば良いと思う

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:27:15.39 ID:K7ShyToz0.net
海外でマスクが不要になりつつあるのは科学的根拠がある
岸田はそういうの関係なくサミットまでにそうしたいだけの単なる自己中

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20230129-00334714

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:27:33.03 ID:EriodJbf0.net
>>137


144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:27:40.85 ID:RYmkPNX50.net
>>109
コロナにビビってる奴が反ワクになるわけないだろ
ビビってる奴はみな必死でワクチンに飛びついてる
みんなワク信になってる

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:27:56.19 ID:sxBqAuvc0.net
>>137
自分は望んでるよ
当初からマスクいらんと言い続けてる

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:28:22.61 ID:GuRIisgj0.net
>>137
もちろんワクチン推進派の声

5類にすることで彼らの責任を回避できる
しかも検査しなくなるから感染者も減る

岸田の支持率は爆上がりww
お前らまた負けるのかww

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:29:09.09 ID:zdkBVz1x0.net
>>112
マスク有りの方が客くるパターンもある

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:29:15.93 ID:k+hgtqLO0.net
玉川コロナカルト

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:30:14.26 ID:nAP+hAAG0.net
>>137
国民が望むぞ

君はおかしい

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:30:24.85 ID:FyK+pEde0.net
外はともかく電車とかはノーマスクだとまだ怖いかな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:30:26.47 ID:7iMVuB0l0.net
だいたいどうでもいい基礎疾患もちとか生い先短い高齢に優先接種とか
無駄なんだよなチョット頭ひねればわかることw

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:30:29.52 ID:q/7bNOwB0.net
>>142
海外の方が既感染率が高くて集団免疫があるってことだな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:30:48.83 ID:EriodJbf0.net
>>147
まあ有り無しは自由だし店に判断をゆだねてるんだから、客側もそれで判断したらよかろう
少なくともアホエモンみたいな友人がマスクしないから入店拒否された!とか騒ぐバカも少なくなるだろうし

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:31:13.18 ID:2fzSHEar0.net
>>96
政府がgotoやるタイミングで毎回感染者激増するから今回もマスク緩和のタイミングで感染者増えるよ
持ってないんだよ政府w

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:32:03.84 ID:EriodJbf0.net
>>144
俺は反ワクだけど最初から反ワクだったわけじゃなくて、ワクチンと政府に半信半疑の半ワクだったんだけどね
ワクチンで死のうが補償すらしない政府見て呆れて反ワクになってしまったわw

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:32:13.37 ID:xvii9+WK0.net
G7

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:32:33.38 ID:GuRIisgj0.net
しかし、マスク信者には大笑いだよなあ
店舗のルールがーとか施設管理者のルールがーと大層なことを言ってるくせに5類にする事で店舗側施設側はマスクのお願いから任意に変えるからなw

頼みの綱の店舗側施設側がルール変更してしまうんだからマスク信者は梯子外されて大笑いww

これどーすんの?

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:32:57.59 ID:EriodJbf0.net
>>154
それおかしくね?1月からも全国支援延長してるんだけどねw
その理屈なら全国支援続いてるんだから、患者が高止まりしてないとおかしいぞ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:33:00.29 ID:QcbLU8NY0.net
5類になったら感染者数のカウントもなくなるからな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:33:16.62 ID:2fzSHEar0.net
>>127
スーパーで外すなよ
感染したくない人も行かざるを得ないスーパー、公共交通機関、病院は無理だろノーマスクは

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:33:46.02 ID:Uzga9fi20.net
感染症が流行っている時に感染対策を止めるという事
リスクがあるのに5類移行しマスクさえ不要というなら

感染者・死亡者が増えたや病院が埋ったなどになった際
政府や関係者の具体的な責任を明言する必要がある

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:33:47.07 ID:JG6JdZfi0.net
この前バスでペチャクチャおしゃべりしてたおばさん2人が運転手から注意受けてた
必要以上の会話お避けくださいって

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:33:54.16 ID:EriodJbf0.net
>>157
店側も両極端なんじゃね?マスク禁止じゃなくて自由だというなら
マスク必須の店とマスク無しでOKと両極端になるだろうな。たまにはどっちでもOKもいるかもだけどw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:34:29.54 ID:T9h4R4KP0.net
じじいばばあは出歩くなよ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:34:37.36 ID:poTu4Jlg0.net
異論マスク

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:34:57.05 ID:2fzSHEar0.net
>>158
だから、gotoのせいで増えてるとは言ってない
増えるタイミングがgoto開始といつもかぶってんのよ偶然

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:35:12.31 ID:fpBLGoCf0.net
ワクチンはどうなるんだろーな
自分は既感染だからいらんけど
人によっては毎年うつんかね。細胞内で抗原作るから、細胞性免疫のT細胞も反応するワクチンだろ
胸腺萎縮した大人の免疫リソースをコロナに全振りする感じでいいのかねぇ。癌に対する免疫に影響しなければいいが
熱も出ないインフルワクチンなら毎年でもいいと思うけど、mRNAワクチンはめちゃくちゃ強力だからなー
長期のデータ集積楽しみにしてるわ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:35:13.05 ID:zhumCYQp0.net
コロナでマスクして出歩いてる人と
何ともないのにマスクしてる人を
どうやって見分けるんです?

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:35:31.80 ID:6fTXv/XV0.net
マスク外すぞ、外すぞっと連呼している人たちも病気になったら
マスクをして病院に駆け込むことが目に浮かぶ・・・。w

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:36:09.52 ID:zhumCYQp0.net
>>169
それ普通じゃん

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:36:35.35 ID:cHDT8Esw0.net
ワクチン接種の同調圧力に負けてワクチン接種

脱マスクの同調圧力に負けてやむなくマスク外す

アホじゃないの?www

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:36:46.97 ID:uxNsJ4OU0.net
相変わらず非科学的な国だ
土人かよ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:37:18.77 ID:MF+NyNRw0.net
ノーマスクだけど
スーパーで電動車いすの人のほうが怖いわ
距離取れるまで息止めてたし
世話する人いるんだろうし他で息抜きしてほしいわ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:37:24.44 ID:K7ShyToz0.net
>>152
イギリスのワクチン接種率は高いらしいから日本もいずれあと数か月でイギリスと同じ状況になると思われる
それまで待てばいいだけだが周りがみんな外してるから俺も外したいという子供みたいなこと言ってるのが岸田
中国がなぜ急激に感染爆発したかというのもわからんのだろうな

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:37:42.40 ID:H4CvprLJ0.net
>>7
ルフィ「そうですか・・アンケート調査の〆にご年齢を聞いても宜しいですか?」

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:38:43.03 ID:EriodJbf0.net
>>162
それいいな。俺の行くスパ銭で露天風呂とか屋内でも会話するのは構わんけど
さすがに狭い空間のサウナは止めてほしいだけどな。ポスターに黙浴って書いてあっても見てねーからなw

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:39:02.79 ID:7LE0MipV0.net
外したくなければ外さなきゃいいだけじゃん

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:39:09.32 ID:SxYP9lya0.net
最近の老人ってさ、マスク着けろって言われ始めた時はなかなか着けようとしない上に注意されると喚き散らしてたよな
んで今外しましょって時になったらグズグズ言い出してるのな
何なんだよホント

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:39:43.62 ID:V4W9bU5Y0.net
今日電車で爺さんがゲッホゲホ咳き込んでたんだけど、咳してる間ずっと顎マスクで咳が収まったらおもむろに口元にマスクつけてた
あの爺さんにとってマスクって何なんだろう

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:40:04.07 ID:EriodJbf0.net
>>172
そらな、ワクチン推進してる河野とかいうのが何も科学的根拠もなしに
反ワクのせいでワクチン接種率あがらねーぞっていきり太郎してるからなw

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:40:31.99 ID:Uzga9fi20.net
分からない人がいるのか

感染症が流行っている時に感染対策を止めるという事
リスクがあるのに5類移行しマスクさえ不要というなら

感染者・死亡者が増えたや病院が埋ったなどになった際
政府や関係者の具体的な責任を明言する必要がある

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:40:55.93 ID:EriodJbf0.net
>>178
恐竜と一緒で、マスクする理由を理解するまで時間がかかって
やっと理解したと思ったら今度は外せでそれ理解するのに相当タイムラグがあるからだよ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:40:56.86 ID:zdkBVz1x0.net
6月7月に謎の強烈な超過死亡発生して、不安に思った75%のうちの何割かは死んでるんだろうな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:41:25.40 ID:k+hgtqLO0.net
>>166
最初にGOTOしたときにコロナふえてないし
ろくな検証もなく結論ありきでアベが悪いGOTOが悪いって煽ってただけ
マスゴミが「政策が悪いからコロナが解決しない」という論を国民に刷り込んだせいで
いまだに日本はコロナから心理的に脱却せず人為的にコロナを抑えようと無駄な行動をしてる

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:41:42.93 ID:T9h4R4KP0.net
>>167
一回感染したやつは致死率が上がるからそっち気にした方がいいぞ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:42:55.79 ID:aOGueA6x0.net
>>163
企業はどちらかにすることはないと思うよ
お客様の判断ってことで落ち着くはず
接客業の従業員にはトラブル防止の為に暫くは着用義務って感じかな
小さい個人店はわからんけど

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:43:06.36 ID:k+hgtqLO0.net
政策や心がけでコロナは抑えられる!
安倍や菅の国民への説得や政策が足りないからコロナが終わらないんだ!って
連日煽ってたよね。老人はそれを信仰してたよね

結果世界中の国がコロナ対策やめて経済動かそうとする流れに取り残されて
日本が輪をかけて経済が停滞する結果に
マジで庶民の敵だろマスゴミと老人

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:44:18.92 ID:JG6JdZfi0.net
>>176
サウナでの会話はキツいね
ちゃんと注意してくれる運転手さんいるんだなと思って感心したよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:44:37.75 ID:oHZoFmaB0.net
あと何年生きるか分からない老人自身、死ぬまでマスクでいいと思ってるのかね?

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:44:46.21 ID:E5994zGk0.net
 
 
  コロナ脳の老害ジジババ
 
 

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:45:01.51 ID:zdkBVz1x0.net
>>153
そうするしかないだろうな
飲食はお互いの選択で結果割れそう
小売りはネット通販さらに加速っぽいな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:45:16.46 ID:S0DhdwoJ0.net
そもそもマスク信奉者は、マスクしてればウイルス入ってこないと思ってるからな
日本政府はマスクなんかでウイルスは防げませんよ、と周知するべき
マスクは花粉とかPM2.5とかデカいものを防御できるだけ
あと埃っぽい家を掃除するときだ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:45:16.52 ID:JBVP6hVB0.net
年寄りはつけとけばいいと思うよ
口臭いし

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:45:24.84 ID:0DT8MAll0.net
今日二重マスクしてる高齢者見かけたわ。思考停止のテレビ脳

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:45:59.43 ID:4Lh/AxsT0.net
まあ若年層でも半分近くは不安なんだからまだまだだな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:46:02.97 ID:rE+eoZF80.net
いつになったらこのアホどもは
感染予防ではなく
感染拡大しかも感染者がまき散らす量も大して変わらないって理解すんの?

ていうか海外で大量にやられてる実験で実証されてるのに土人なの?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:46:09.26 ID:H4CvprLJ0.net
確かに全員がマスクしてりゃひとりマスク外してても安全だわ
それを俺も俺もで外すから自爆する

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:46:22.81 ID:EriodJbf0.net
>>189
一時期、マスク騒動のときにわざわざドラストに並んでまで買いに行った大量のマスクあるからな
死ぬまで使いきれないほどため込んでるから一生かけてでも使うよw

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:46:23.29 ID:MF+NyNRw0.net
>>160
スーパーはあくまでお願いだからな
嫌だったら入店お断りにしてもらうよう頑張ってみたら?
病院は他言ってくれって強気に出れるから問題ないだろうけど

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:46:47.15 ID:4WG8szis0.net
>>169
当たり前だろw
バカなの?
でもお前らワク信は免疫寛容しちゃって体内でコロナ飼ってるし、一生外すなよ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:46:56.78 ID:NuzRrn5O0.net
表は危険だぞ
家で寝て誰にも会わなければ不安は解消するよ
そうしろ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:47:31.05 ID:OvRHkwJf0.net
>>50
俺はマスクしてることを免罪符と勘違いしてそのまんまくしゃみや咳をしてる奴を何人も見かけてきた
その瞬間にマスクがぶわっと膨らんで息が漏れまくってて、汚いと思った

マスクなんかせずにちゃんと咳エチケットで押さえてもらうほうがはるかにマシだよ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:47:32.14 ID:A3PN+6Rx0.net
年寄りはそれこそインフルでも風邪でも命に直結するから仕方ない
コロナ以前と同じように必要があれば自衛するしかない

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:47:57.56 ID:EriodJbf0.net
>>201
コロナ禍でもヒキニートは勝ち組だが、5類コロナ時代でも結局ヒキニートしか勝たんなw

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:48:00.64 ID:H08z41sF0.net
現時点でマスクしてない奴頭悪そうなんだよな
世紀末覇者とかでかい声で叫んでた西新宿

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:48:07.15 ID:IPunLdal0.net
マスクを「外せ」じゃなくて「しなくても良い」なら特に問題ない気もするが不安がる人数が多いなら
高い飯屋のドレスコードみたいに要マスクで住み分ける店やサービスもいけるかもしれんな

個人的にはコロナとか関係なくこの機会にファッションマスクを定着してほしいわ
今のマスクの外からでもできる顔半分隠れるアラビアみたいのとか戦隊モノの下半分みたいのとか

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:49:00.90 ID:zdkBVz1x0.net
>>202
お前、頭悪すぎ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:49:07.23 ID:EriodJbf0.net
>>202
不織布のマスクはまあしないよりマシレベルだけど、布マスクとかナイロンマスクなんて
見た目でマスクしてますアピールだけのものだからね。本気で防ぐには医療関係者がしてるようなN95出ないと無理

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:49:30.08 ID:4WG8szis0.net
>>203
マスクで防御してるって時点でアホ
あれは自分以外にバラ蒔かないようにするものだよwww
目も防御してないのに、マスクしてると感染防ぐとか、アホな考えだ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:50:04.23 ID:zhumCYQp0.net
ノーマスク派→マスクしてる人はコロナかもしれないので警戒

マスクする派→コロナでマスクして外出してる人も中間だと疑わず接触

なんか間抜けな本末転倒劇が見れそうw

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:50:49.72 ID:4WG8szis0.net
>>208
N95でも50%ちょっとしか防御力ないけどなー
そんで目は無防備

アホかって思うわwww

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:51:11.68 ID:MF+NyNRw0.net
>>209
耳もじゃなかったっけ
穴という穴塞がないと

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:51:12.29 ID:DB92vU+O0.net
でも高齢者の4割はワクチンを打っていない
甘えた事言ってると本当に殺されるぞ

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:51:33.01 ID:EriodJbf0.net
>>210
そのうちマスクしてるやつ=すべて感染者
っていう妄想にかられて気が狂いそうだなw

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:51:34.96 ID:NuzRrn5O0.net
つけてもつけなくても
どーでもです

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:51:57.23 ID:EriodJbf0.net
>>213
2回は打ってるだろw3~4回打ってるのはガクッと下がるってだけ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:52:11.96 ID:lmGnkAk50.net
ワクチンやマスクは強制する物ではない

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:52:34.28 ID:EriodJbf0.net
>>215
ふーぞくのねーちゃんに「つけても・・つけなくてもいいよ」って言われたら嬉しいけどなw

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:52:38.38 ID:MF+NyNRw0.net
>>210
コロナじゃなくて毒チンゾンビとして警戒してる

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:52:45.55 ID:cYFap1gP0.net
もう苦痛でもなんでもないんだよな
そもそも元々そこそこしてたし

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:53:01.23 ID:RwGksI820.net
高齢者は何歳まで生きたら満足なの?
0歳1歳2歳で死んでる命もたくさんいるのに

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:53:07.17 ID:NuzRrn5O0.net
ワクチン打っても打たなくても
とうでもです

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:53:33.63 ID:hwuA2p+U0.net
孫からうつされてさっさと死ねと言われてるんだよ😀

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:53:38.83 ID:zhumCYQp0.net
>>214
数のバランスの問題だけど
どこかの時点でそうなるのは確かだよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:53:48.83 ID:DB92vU+O0.net
>>216
ワクチンの重症化抑止効果は6カ月で切れるから最低でも4回目までは打っていないと意味がない
それ以降は感染して中和抗体を補充する必要がある。だから死亡率が跳ね上がった。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:54:10.70 ID:EriodJbf0.net
>>219
もしかしたら、ワクチン打っちゃった新人類(ミュータント?)と
ワクチン打ってない旧人類(本来の人間)で何か別れるかもな。これが人類の二分した
ターニングポインチになったりしてw

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:56:13.73 ID:hwuA2p+U0.net
>>225
六ヶ月で効果がぁというのは血中の抗体価であって重症化予防効果ではないぞ
免疫記憶とか高校生物で数十年前から習ってるだろ
そんな事も覚えてないおじいちゃんですか?

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:56:14.98 ID:S0DhdwoJ0.net
コロナが流行った当初、マスクしろと日本国が呼びかけていたのは「得体の知れないウイルスが入ってきたから、マスクでも何でもできることはやっておこうぜ、意味はないかも知れないけど」だったわけだ
それがいつの間にか「マスクはウイルスも防御できるし、飛散させない万能なもの」とみんな思ってしまった
この間違った認識を是正すらのも政府がやらなきゃいけないことだ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:57:14.06 ID:Jlamo2N60.net
これでやっと日本も高齢化社会改善していくかな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:57:33.62 ID:EriodJbf0.net
>>228
それは違うね。マスクすることで富岳で飛沫を防止するとかそういうプロモーションしまくってたろw
間違った認識ではないよ。ただ今は飛沫感染を気にするほどではないから自由だと言ってる

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:57:45.04 ID:i0cpc9sQ0.net
老人守りすぎて生まれるはずだった命を24万人も減らすキチガイ国家日本

コロナ禍の結婚、15万件減 将来出生24万人マイナスも
2022/8/9(火) 9:09配信

 新型コロナウイルスが流行した2020~22年は結婚件数が大幅に減り、流行がなかった場合と比べた減少数は3年で15万件を超えるとの試算を、東京財団政策研究所の千葉安佐子・博士研究員と東京大の仲田泰祐准教授が9日までにまとめた。

 行動制限などにより出会いの機会が減ったのが一因とみられ、このまま減少分の埋め合わせがないと、将来的に約24万3千人の出生が減る可能性があるとしている。

 結婚や出生の数はもともと減少傾向だったが、コロナ流行の長期化でさらに深刻化する恐れがあることになる。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:57:46.59 ID:cz4kn3wr0.net
認知症の中卒ロウガイジ
には
文化大革命2.0が必要だ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:58:13.06 ID:DB92vU+O0.net
>>227
重症化抑止効果期間は統計で出ている世界的な常識

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:58:44.70 ID:GJIUlENK0.net
不安なら一生マスク付けてろ
ワイは取るで!

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:59:44.74 ID:kGhU1s570.net
アホくさ
そりゃ怖がってであるかなくなる
景気は悪くなる一方
ワクチン、マスクや安全対策がされてるから行動していた人ばかりだろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:59:48.14 ID:EriodJbf0.net
>>232
無駄に鉄を作ったり雀を絶滅させたりするのか・・・日本もさらに衰退するなw

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:00:01.87 ID:IYLea1cB0.net
ロウガイジジガイさせるぞ!
ロウガイジジガイさせるぞ!
ロウガイジジガイさせるぞ!

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:00:27.44 ID:nnEWyXP50.net
マスク警察の背中が小さくなるニュース

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:01:55.69 ID:75Decf7c0.net
>>238
なぜか知らんがノーマスク警察が出現してマスクしてる花粉症の奴にも
マスクを外せ!もうマスクは必要ないとアホな強制して返り討ちにあうに50カノッサ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:01:59.69 ID:WptC5Pxw0.net
マスク付けないやつとワクチン4回以上打ってない非常識な人間とは友達になれないよな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:02:01.52 ID:ijX3PEmq0.net
>>231
河野はいろいろ言われているけど、
老人がスコーンと3000万人ぐらいいなくなったら
俺は全力で支持するな。

もっともそれだけ高齢者がいなくなったら
河野自身もワクチンの副作用でいなくなっている可能性もあるが。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:02:53.28 ID:X+YQIsUj0.net
>>69
規制緩和したら、死人が増えても仕方ないって事と同じだから責任なんてないよ
病気で死ぬ奴が増えた ただそれだけのこと
年寄りなんて寿命なのだから諦めろ いつかは死ぬのだから

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:02:55.64 ID:lCsVwrCL0.net
クラシックや演歌、伝統芸能等高齢者に支えてもらっていたところは大打撃
やってチラホラとマスクをして来てくれ始めたところなのに、、、

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:03:07.66 ID:YHD3ejBZ0.net
そとに出んな買い物もとろいし道でも邪魔

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:03:30.44 ID:5Rup7ocU0.net
>>2
ロンパリじゃん

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:04:00.15 ID:YHD3ejBZ0.net
>>69
ならそとに出んな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:04:20.69 ID:3D7GNPkP0.net
>>20
インフレさせればいいんじゃよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:04:37.87 ID:YHD3ejBZ0.net
>>235
高齢者乙
はよしね

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:04:48.89 ID:Zz+9cYiK0.net
>>228
ついでに行動制限も意味がないということが数字で証明されましたがねwww
しかも厚労省は、その数字データを知っていながら強制的自粛を結構して、無駄な金を企業にばらまきましたw

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:06:09.92 ID:clJqJhyK0.net
緊急事態宣言解除してもさして変わらんかったろ。
マスクなし生活に戻ってもさして変わらんと思う。
咳が出て明らかに病気の人だけマスクして他人に気を使えばいい程度。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:06:18.94 ID:75Decf7c0.net
>>249
いいんだよ。政府の大好きな中抜き業者が潤ってさらに、飲食店にも金がいったから。ウィンウィン

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:06:19.86 ID:YHD3ejBZ0.net
高齢者のせいで若年者や飲食は迷惑してる

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:06:53.76 ID:wKm6GF+n0.net
ワクチンとマスクでいろいろと話題作って新コロナをなんとか防いで来たとされているからな
死者数最多になってその時点からすぐ要らない空気を作ろうだもんな
不思議な話だわな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:07:26.86 ID:N/Qk5Qmx0.net
上でも書いてるけど怖ければ家に居ろよ。
AmazonなりUberや生協で飯ぐらい調達出来るだろうに。
他人に強要してまで長生きしないで欲しい。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:07:28.97 ID:Zz+9cYiK0.net
行動制限のデタラメと厚労省のおかしな行動

地上波NG!統計学・ウイルス学・環境衛生学で暴くパンデミックの不都合な真実
https://www.youtube.com/watch?v=RtL3bOVI7ow&t=1685s

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:07:30.56 ID:YHD3ejBZ0.net
マスクしてないと不安なやつが外に出んな
他人に強要するくらいなら感染して死ねやボケなすが

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:07:35.19 ID:bWm7q8Bh0.net
不安じゃの~

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:07:44.59 ID:5VAfiZRu0.net
マスク外すことの自分の不安より
コロナ患者かもしれないと周りを不安にさせるマスク着用はやめようよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:07:45.79 ID:e1sUsW0z0.net
>>185
コロナの論文って30万本くらい出てるんだっけ??
学生レベルも多数でほとんどクズだろ

短期間で何度も診断されるほど症状ありでかかる人はそもそも免疫弱いとかHLA全くあわないとか超高齢とか何かしらあるんだろ

その論文の記事みたことあるけど、健常者にかんしてそれが正なら20, 30代ももっとバタバタ死んどるわ

この一年居酒屋含め感染に不安を感じた事は一度もない
ちなみに電車含めどこ行ってもノーマスク

未感染者マジで可哀想だと思ってるよ

ちなみに今週インフル増えてるのにコロナ減ってるじゃん?抗原検査だけで医療機関行かない人多いからカウントされないけど、集団免疫にかなり近づいてるよ
(時間経って多少免疫弱まるのと変異で鼻風邪程度のものがずっと蔓延って感じになるだろうね。つまり普通の風邪になる)

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:08:07.68 ID:ANPPL5/J0.net
固定電話のやつか?
今日日のジジイババアは固定電話使わんぞ。
特殊なサンプル取ってないか?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:08:40.07 ID:rLGU+mte0.net
高齢者が多かった地域の合唱クラブ等殆どがなくなってしまったっていうね
まだその大半が、怖くて再開することはなく消滅
健康的に余生を豊かにするためだったのに、コロナにかかってしまっては後の祭りだもんね
命あってのこと
少人有志マスク着用で再開しているところもあるけど超マレ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:09:17.81 ID:iIX8hplp0.net
ワクチン未接種バカはマスク外すの禁止してほしい
迷惑すぎるだろ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:09:17.87 ID:9A+CrGCX0.net
淘汰

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:09:31.49 ID:Zz+9cYiK0.net
>>251
自粛しなければ、そんな政府頼みでしか生き残れない屑企業が生き残ることは無かった

https://www.youtube.com/watch?v=RtL3bOVI7ow&t=1685s

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:10:48.70 ID:NzNEOc8J0.net
危険危険言い出したらキリねえよワクチンという社会的対策はしただろ
後は気になるなら自分でマスクしとけそれで十分だろ
コロナでなくたって人は亡くなるときは亡くなるんだよ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:10:51.52 ID:fJ+pkdWp0.net
この世代は国民が洗脳されて戦争したのを知っているか聞いたことあるはずだろう?
それが何故またメディアに煽られて洗脳されるんだろう
メディアを疑う能力が低いのかな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:10:58.34 ID:SfKseq7f0.net
老人って自分勝手なクソ野郎しかいないよな

「子供の声がうるさいから公園廃止にしろ」
「保育園建てるな」
「マスク着用しろ!」

いつまで老人に付き合うの?

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:11:30.90 ID:eat8IHQc0.net
>>233
あほですか?
そんなデータねーよ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:11:36.32 ID:0d7Pd8GT0.net
マスクは続けるかな
感染対策というより、着けてるほうが何かと楽だし、もう生活の一部になってるからね
外す理由がない

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:12:38.89 ID:/DUynaLW0.net
過激派組織、反日反マスク反ワクチンのアジト見つけました!

まだマスクしてるやつはアホ ★53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1674813569/

コロナワクチンってヤバくない?Part.490
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1674905469/

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:13:09.34 ID:Zz+9cYiK0.net
>>233
てたら目デマ屑 それがワク信

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:13:20.33 ID:RQzpWzH60.net
>>241
それならワクチン打たない方がはるかに早く減らせたし、若い人に毒ワクチン打たせたのだから、全く支持できない

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:13:39.81 ID:gNGZQzvi0.net
マスクになんか防御力はないんだから、己の免疫力を上げろよ
コロナに限らずウイルスに感染したら、免疫力が落ちてたんだな、疲れてたんだ、睡眠不足だったと思え
己の免疫力向上もさせようとしないで、何が他人にマスクしろだよ
咳してる人がいても、テメーがバラまくウイルスにやられる俺ではないぐらいの気概を持てよ人のせいばっかして情けないわ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:14:44.86 ID:BZP73WpM0.net
もう厚労省解体しろよ
要らんだろこいつら

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:15:14.20 ID:Zz+9cYiK0.net
>>225
ワク信のカルト脳は、抗体量=重症化予防量に変換されるのか

そういう都合脳ってのはガイジによくある妄想

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:15:28.08 ID:dq9virtb0.net
ワイは夏から路上は当然、電車内もノーマスク。周りを結構観察してるんだが、真夏でも路上マスク率は95%を下回らなかった

先週からこの話が出てきてるから
明日はより気をつけて見てみるが、寒いだろうしまだまだマスク率99.99%だろうな

こんなもんだよ巷の庶民は。ブーブー言うのは心の中だけ、同調圧力を自分達で作っといて。省庁が外してもいいよと言っても外さない

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:15:44.58 ID:udOaEvFH0.net
>>94
即効性遅効性が判らない馬鹿は黙ってろよ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:16:13.18 ID:T8eEd+VC0.net
マスクなんてしてないよ
多摩地区だから歩きタバコしながら歩いてるよw

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:17:20.73 ID:FZ12xZGk0.net
>>270
そんなこと言ったらマスクが有効的じゃないという科学的根拠が覆るとでもおもってるん?クソ土人

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:17:34.71 ID:JxxBxUaZ0.net
知的障害者の米国保護領

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:17:41.08 ID:FvAvTouH0.net
爺さん婆さんは、依然としてコロナ感染を警戒して、出掛けなくなっている

最近、旅行支援で人の動きが活発になったと言うが、コロナ前みたいな観光バスによる年寄りの団体旅行は、ほとんど見かけないからな...

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:17:55.44 ID:75Decf7c0.net
嫌煙家の声を聞いて路上禁煙にする癖にねえw

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:18:01.80 ID:aRgWkmFR0.net
別にしたい人はしとけばいいだけでは

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:18:38.69 ID:5VAfiZRu0.net
>>276
電車で1人マスクしないで大人しくしてるけど結構気持ちいいんだこれがw

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:18:46.85 ID:mfovcWRB0.net
電車や飛行機の中でノーマスクとかあり得ない
政府は余計なことするな

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:18:47.50 ID:sXsPIXou0.net
高齢者はもう諦めろw
そういう方針で決まったんだからw
国のために死んでくれw

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:19:03.18 ID:0d7Pd8GT0.net
>>270のマスクスレは、多分5chのマスクスレの中で一番レベルが高いと思う
ここの人たちが軽い気持ちでのこのこ凸しても、泣いて帰ってくるだけだよw

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:19:30.67 ID:+CS3Saad0.net
カスゴミのミスリード酷いなあ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:19:35.80 ID:nLfUL6jH0.net
>>285
電車にノーマスクの人いたらどうすんの?

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:20:11.69 ID:2wdhh7kV0.net
お口臭いからマスクしてます!

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:20:34.93 ID:5VAfiZRu0.net
>>287
5chにレベルの高いスレなんてないぞw

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:20:38.68 ID:JJQQxjT40.net
何年いきる気なんだよw
多く見積もっても、五年くらい早く死んだくらいだろw
誤差だよ
ボケて、若いやつに迷惑かけるより、世のためだよw

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:20:39.36 ID:bLoPtt/e0.net
分からない人がいるのか

感染症が流行っている時に感染対策を止めるという事
リスクがあるのに5類移行しマスクさえ不要というなら

感染者・死亡者が増えたや病院が埋ったなどになった際
政府や関係者の具体的な責任を明言する必要がある

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:20:41.96 ID:mfovcWRB0.net
>>289
車両を移る
てか朝の荻窪発の丸ノ内線にノーマスクの奴は皆無

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:21:09.29 ID:GbOd6PmL0.net
爺さん婆さん声あげろよ
自民党は年寄りの票なければ勝てんから
他はいいけど自分も通勤で使うから電車のノーマスクだけは勘弁だわ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:21:12.15 ID:YHD3ejBZ0.net
>>289
自分がノーマスクだから気にしないよ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:21:18.31 ID:YZ06HSdp0.net
マスク着用やめたらまたブスが激増するのでマスク社会のままでお願いしたい

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:21:57.14 ID:ZbFsJp4p0.net
自分で決めろ。良い歳して阿保か。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:22:33.96 ID:1/+Ccget0.net
>>285
車くらいかえよばか

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:23:36.65 ID:LRUfaHI50.net
マスク美人がマスクとったらどれだけブスなのか今から楽しみでござる

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:24:39.46 ID:PWiJ7iNu0.net
マスクするな!って訳じゃないし、人混みの中や電車の中は変わらずにマスクすると思う。これから花粉症やら黄砂があると思うし、ケースバイケースでいいじゃない?

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:24:44.83 ID:vm8lqPCi0.net
満員の通勤電車でコロナ持ちがマスクなしで思いっきりクシャミしたらどうなるんだろね

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:25:11.01 ID:YHD3ejBZ0.net
>>302
そんなに嫌なら車にのれば?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:25:25.05 ID:36YP19uI0.net
これが氷河期棄民の怒りだよ
積極的にノーマスクで咳をしまくるべき

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:25:48.43 ID:Jpcy5C/m0.net
高齢者が罹ればどうなるか
岸田も重々分かってるわけで
それでも緩和に走るって事は
そういうことよね

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:25:57.94 ID:vm8lqPCi0.net
>>303
田舎とは違うんだよ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:26:25.53 ID:q/f1hyft0.net
>>303
あくまで一例だろ
マスクを嫌がるバカが感染を拡大するという事をイチイチ説明をしないと分からないのか

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:27:02.58 ID:gNGZQzvi0.net
>>285
ウイルスなんてそこら中に無数にあって、たまたま体が弱ってるときに侵入して体中に炎症を起こす、ということがわかってないようだ
発症したら弱っていた自分が悪いのよ
人のせいにすんな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:27:04.24 ID:LRUfaHI50.net
マスク効果あるんなら周りがノーマスクでも自分はマスクしてれば大丈夫なんじゃないの?

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:28:58.86 ID:gNGZQzvi0.net
>>302
自分の体に抵抗力があれば跳ね返す、というか何ともない
弱っていれば罹る
それだけのことだ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:28:59.94 ID:vm8lqPCi0.net
>>309
いまだにそんなこと言ってるアホがいるんだな
マスクは感染者が飛ばす飛沫を防ぐ効果があるんだよ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:29:30.48 ID:0d7Pd8GT0.net
>>309
「効果」といっても侵入を防ぐ効果と排出を防ぐ効果がある
で、マスクは主に後者だから、症状がある人がマスクを着けるのが正しい使用法

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:30:19.78 ID:9xlX1hx80.net
したいならすればいいじゃん
昔からマスクは自由なんだし
冬と春はどのみちマスクしてたろ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:30:29.68 ID:AnMYxGgk0.net
まあ高齢者や体調崩した入院患者なんかは政府は諦めた感じ
長生きしたいなら自己防衛するしかないね

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:30:59.99 ID:vm8lqPCi0.net
>>310
それは誰に聞いたんだ?
ひょっとして自分で考えたのか?

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:31:52.03 ID:qJEG8ihx0.net
じじばばくたばれや

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:32:03.68 ID:PrXaXNtf0.net
こんな事は個人が決めろよバカバカしい。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:32:28.69 ID:LRUfaHI50.net
>>311
>>312

その理屈だと健康な人はマスク着けなくて良いということになるが

それはともかく咳されても自分のマスクがガードしてくれるんだから大丈夫でしょ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:32:37.48 ID:oDM3le4X0.net
>>311
そう思われてたんだが、今回のコロナ禍で人を見たら感染者と疑え!で国民総マスクで飛沫を極限まで減らそうという狂気の社会実験をしたわけだ
その結果、普通に感染爆発した
マスクの飛沫を拡散させず他人に感染させない効果とやらも、今回の件でかなり怪しくなったな

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:32:42.78 ID:tK3EDRD00.net
死にたくないってこと?なんか往生際悪いな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:32:46.13 ID:7fQYATLo0.net
自由なのに反マスク警察がケンカ売ってきそうだよな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:33:03.26 ID:AFzPXU/E0.net
満員電車や混み合った店内で
ノーマスクで大きなくしゃみ連発したら周りパニックと同時に
痛い視線が注がれるだろうなw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:33:08.04 ID:PP/H9rgo0.net
>>317
ほんとそれ。日本人でそんなに他人に支配されたいのかって思ったわ。情けなすぎるだろ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:33:09.87 ID:tK3EDRD00.net
>>317
ほんと。政府のいいなりであほくさ。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:34:06.18 ID:dNSmHlxK0.net
感染拡大抑止のための「富岳」飛沫シミュレーション
マスクと換気効果の科学的検証結果

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/682/20221212_01.pdf

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:34:41.11 ID:gNGZQzvi0.net
>>315
誰に教えられたも何も、風邪というのはそういうものだ
ウイルスを防御するには己の免疫力が頼みだ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:34:45.34 ID:rc5BvkX60.net
別にマスクしちゃいけない訳じゃ無いから。

マスクは他の人間がしてる事が重要ではないよ。
自分がしていれば効果がある。
自分の飛沫を飛ばさないし、他人の飛沫を防ぐ。
要するに一番の罪はバカである事を認めない事。

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:35:28.48 ID:2MAt4A9Y0.net
怖いならフルフェイスメットで外出すれば?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:35:45.45 ID:2qHVug+O0.net
>>305
海外では早くからウイズコロナで老人が大量に亡くなってる
どの先進国も少子高齢化だからこのウイルスはそういうことか?と思うくらい。
日本もその方向に走るということかもしれない
日本はもう超少子高齢化で現役負担が重すぎて現役が生きていけなくなってきているからね。現役の自殺もすごい

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:35:59.75 ID:lrjrc2BZ0.net
マスク、手洗い、換気と散々言って、挙句にマスクの配布までやった国だからね

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:36:11.97 ID:HW+DOTyy0.net
>>51
まあそうなるよな

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:36:14.14 ID:I2bjB/n80.net
おっさんの飛沫とか吸うのは嫌だから仕事中はマスクするよ。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:36:14.46 ID:3mEGfJ1n0.net
体温36.8℃ = 超健康、コロナ無症状
体温36.3℃ = 普通に健康
体温36.2℃ = 不眠症、コロナ重症
体温36.1℃以下 = 癌、コロナで死亡
体温36.0℃ = 末期癌
体温35.9℃ = 死亡

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:36:17.41 ID:5VAfiZRu0.net
>>322
どこかの時点でマスクして満員電車に入って来たら
痛い視線を浴びる様に変わります
コロナが入って来たとみなされますのでね

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:36:26.39 ID:FCZVkPrl0.net
マスクはずしてコロナ蔓延の思惑が見える
そんなあなたは選ばれた天才的エスパーです

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:36:30.93 ID:R7Pmjxw70.net
俺は糞尿撒き散らす高齢者の方が衛生的に心配だよ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:38:05.62 ID:ajyl2Iql0.net
>>336
どんな高齢者だよw

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:38:08.94 ID:ho0z1QB30.net
>>332
ババアの飛沫はいいの???

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:38:14.77 ID:YHD3ejBZ0.net
>>306
お前が貧乏なだけなのを都会の言い訳にすんな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:38:40.86 ID:srSEBG1A0.net
25 ~ 44 歳のグループで心臓発作が劇的に増加

25 歳から 44 歳までの成人における心臓発作の増加と COVID-19 を関連付ける新しい研究が発表されました。

うーん…うーん
twitter.com/meetjess/status/1619433189562253312
(deleted an unsolicited ad)

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:38:47.25 ID:YHD3ejBZ0.net
>>307
お前関係ないのに書き込んだやつの心理わかんの?すげーな!

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:39:05.66 ID:AFzPXU/E0.net
>>325
富岳の飛沫シミュレーション国民は嫌というほど
メディアで流れて学習したからね

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:39:46.49 ID:gNGZQzvi0.net
で、お前らはセックスは今までどうしてたわけ?
咽頭にべっとりウイルス付着してるかも知れない相手と唾液の交換してたんだろ?
それで、飛沫がどうこうってアホだろ

それともアレか?
セックス前にPCR検査でもしてたのか?

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:39:55.52 ID:r7Nmsicv0.net
国民1「マスクを中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。マスク社会に挑戦するのが国民の役割だ」
国民2「安心安全なマスク社会に向けて全力で取り組む」
国民3「コロナに打ち勝った証としてマスクする」
国民4「(マスクは)今更やめられないという結論になった」
国民5「『マスクするな』ではなく、『どうやったらマスクできるか』を政府で考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
国民6「家族に感動を与えたい。マスクはコロナ禍収束の希望の光」
国民7「我々はマスクの力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
国民8「(マスク中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
国民9「言葉が過ぎる。政府はマスク中止を決める立場にない」
国民10「(マスク社会について)政治家と専門家は反発するだろうが、時間が経てば忘れるだろう」
国民11「マスクに反対するのは反日的な政治家と専門家たち」
国民12「岸田首相が中止を求めても、マスク社会は必ず実現される」
国民13「実際マスクしたら、マスクに反対していた政府もやっぱりマスクを継続して良かったと言い出すに違いない。」
国民14「予見できないアルマゲドンでもない限りマスクを継続できる」
国民15「岸田文雄首相や東京都の小池百合子知事を含め、オールジャパンで対応すれば何とかマスクを継続できると思う」
国民16「マスク社会を反対している政府を見返したい。そういう政治家と専門家たちに思い知ったかと思ってもらいたい」

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:39:58.62 ID:YHD3ejBZ0.net
感染したくないやつは外に出んな
俺はマスクしない
じじいばばあ、60以上はお荷物だから感染してさっさしね

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:40:26.47 ID:0d7Pd8GT0.net
>>318
基本はそうだね
健康な人はマスク不要、風邪気味の人がマスクをつければいい
目の前で咳をされて、飛んでくる飛沫から守る効果はもちろんあるよ
でもコロナは空気感染だから、レアケースで飛沫を防いだところで、
漂っているエアロゾルを吸い込んだら意味ないです

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:41:06.88 ID:d/W0gEku0.net
ザルで水をすくえるか?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:41:09.00 ID:AFzPXU/E0.net
>>334
後、数年かかるだろうねそうなるまで

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:41:45.48 ID:z/Kmx5hG0.net
コロナやおれおれ詐欺もっと流行らせるべき
日本が復活する最後の方法です

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:41:46.76 ID:WpJRMN7u0.net
高齢者うざい

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:42:18.93 ID:SU3sT1z90.net
>>2
改造人間

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:42:19.58 ID:r7Nmsicv0.net
>>343
おまえ汚いオッサンとセックスして平気なんだな

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:43:16.80 ID:k/C7v+5L0.net
爺婆は3年前に買いだめしたマスクがあるだろ
心配ならそのまま墓の中までマスクしてたらいい
他の年齢層を巻き込むな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:43:20.46 ID:5VAfiZRu0.net
>>348
俺は年内で充分そうなると見てるで
3ヶ月だな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:43:52.59 ID:QohdsqR/0.net
>>30
マスクした方が感染者減るから経済回るだろ
外したらこんなもんじゃないぞ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:44:09.30 ID:p1MZdDnO0.net
マスクくらいしとけばいい
夏場はともかく

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:44:49.62 ID:3gZRcZJX0.net
コロナ禍でインフルエンザが減ったよな
やっぱマスクとか効果あるんだよ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:44:51.19 ID:TPW8Y8X50.net
現役医師がマスクを外したほうがいいとおっしゃったのは去年の3月です。
https://bungeishunju.com/n/n6ad8e9541b51

もう半年以上経っているわけで結論は出ていると思いますよ。
こちらが浜松医療センターのHP。これなら面会者はマスク禁止にできますね。
https://www.hmedc.or.jp

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:45:42.67 ID:vDppmban0.net
そりゃそうだろう
兜鎧小手みたいに防具着けてたのに急に兜脱いで防御力落とすんだからRPGやったことないんか

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:45:50.55 ID:YHD3ejBZ0.net
>>357
死ぬまでつけててください

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:46:09.65 ID:p1MZdDnO0.net
>>354
コロナ前だってノーマスクで電車ん中でゲホゲホしてるやつは白い目で見られただろ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:46:10.44 ID:AFzPXU/E0.net
>>354
自分は真夏に半々くらいで又冬に70%位マスクに戻ると思う

その時に答えが出るよ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:46:58.34 ID:0d7Pd8GT0.net
>>355
一時的に増えるとは思うけど、一過性ですぐに沈静化するんじゃない?
N抗体持ちが6~7割くらいになったら勝手に終わると思う

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:47:36.32 ID:mq8c2mZk0.net
せっかく高齢者減らすちゃんす無駄にすんな

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:48:05.47 ID:iAwwGRIQ0.net
街中ではまあ好きにすれば良い どっちでもいい

だがfc2ppv、てめーはダメだ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:48:25.41 ID:LP1h41QU0.net
誰か、マスクしてたら死ぬぞって言ってやってくれ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:49:52.70 ID:wbMcgfMq0.net
まず政治家が外せと
そして浅草や渋谷に繰り出せ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:50:03.68 ID:PWiJ7iNu0.net
>>358
入院患者と直接面会出来るようになるならいいな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:50:23.28 ID:P5k6aMC80.net
高齢の親はあまりマスクをしていないけど

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:52:28.08 ID:5VAfiZRu0.net
>>361
コロナのせいで
ノーマスクで咳してる奴は寧ろ安全で(コロナなら流石にマスクするだろうとういうモラル)
マスクしてる奴こそが警戒対象に変わるんだよ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:53:56.71 ID:Zz+9cYiK0.net
>>357
関係ないね
インフルよりコロナがクローズアップさせたかっただけだから

商売だから

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:54:08.09 ID:lByIxOPb0.net
>>370
ノーマスクで咳をしてる奴を
安全視する世界線なんてあるわけねえ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:54:20.55 ID:p1MZdDnO0.net
>>370
警戒するならマスクすれば?

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:54:46.31 ID:0d7Pd8GT0.net
>>370
変わらないと思う
マスクはすでに生活に根付いてるから

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:54:53.86 ID:s2Od+04G0.net
この前久々に職場の休憩室でテレビ見たんだけどさ。マスクのCMが流れてたんだよね。
そらテレビの情報番組でマスクは必要ありませんなんて言えないよね。
民衆は愚かだって昔ヒトラーが言ってたのを思い出した。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:55:24.17 ID:CggirL+q0.net
免疫システムが弱い人はしっかりマスクして、ワクチン打って、コロナに罹ったら5日から7日以内に抗ウイルス薬による治療を受ける。これですね。

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:55:46.48 ID:5VAfiZRu0.net
>>373
マスクしてたら周りを不安にさせるし
あからさまに警戒されるでw

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:56:21.93 ID:FLZ9Vheh0.net
結局日本が過去最多なのは検査しすぎるのは理解するが死亡者も過去最多は本当に謎。死亡した理由は他にあってそれで念のためコロナ検査したらコロナでした。っていうなら世の中どれくらいコロナ蔓延してるんだってこと。風邪より弱い感染力で免疫力がすごい低い人らが別の病気とコロナにってこと?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:56:26.33 ID:CSJ6O1cP0.net
バカ老人はもう勝手にしんどけ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:56:39.07 ID:Zz+9cYiK0.net
総国民、ガイジだから政府が責任もって外せっていわないと、未来永劫マスク国だな
外人も気味悪がって、近づかなくなるだろうwwwwww

ガイジは逐一指示しないと動かない動けないプログラムインプットが必要なロボット人間なんだから

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:56:53.68 ID:CSJ6O1cP0.net
>>17
家から出るなばか

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:57:07.68 ID:LRUfaHI50.net
不安ならマスクしてればいい
誰も取れとは言っていない
なにがそんなに不安なんだか
そもそも熱や咳など症状ある人は今後も基本自宅待機方針でしょ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:57:24.08 ID:0d7Pd8GT0.net
>>377
コロナ禍前から、マスク人が近付いてきたら逃げてたの?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:57:46.31 ID:jbXuzJsQ0.net
>>2
満点だよ
文句ないわ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:58:30.96 ID:FLZ9Vheh0.net
コロナってことより知らない人のつばきヲ浴びるのがやだからマスクする。人と会話しててテーブルに置いたスマホのガラス面見ると驚く。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:58:41.78 ID:t6J2JxSQ0.net
不細工がバレるのが不安なんだろうな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:59:19.94 ID:vm8lqPCi0.net
外国ではマスクしてないとか言ってるやついるけど日本とは人口密度が違うだろ
日本みたいな満員電車が世界のどこにあるんだよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:59:24.86 ID:p1MZdDnO0.net
>>377
感性がもう違うんだな
車で音楽の爆音を外にまで響かせてるやつみたいな
ジロジロ見られて本人だけはなぜかご満悦ってやつ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:59:56.78 ID:Zz+9cYiK0.net
>>2
目頭切開と二重整形ですね

50点

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:01:15.47 ID:NMJOAnfl0.net
>>369
もうそれ認知症はじまってんじゃね

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:01:25.29 ID:5VAfiZRu0.net
>>383
逃げるって程じゃなかったけど
今度はマスク≠コロナじゃん

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:02:59.00 ID:5VAfiZRu0.net
>>388
それ最後まで残ったマスク忠のことだなw

393 :名無しさん:2023/01/30(月) 01:03:06.72 ID:6dNEwS/s0.net
>>2
40点

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:03:28.70 ID:ee3VaezH0.net
マスク美人がブスに戻ってしまうだろ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:03:31.88 ID:SrCdCAnV0.net
>>1
高齢者のせいで打たなくてもいいワクチンを打って死んだ若者にすまないと思わないの?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:03:45.48 ID:oclpiGLc0.net
年寄り優遇の社会は破綻します

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:03:46.34 ID:p1MZdDnO0.net
まあ接客業、とくに飲食はマスク続けてほしい
コロナでよくなったことの一つ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:04:22.75 ID:SvZZKf7r0.net
マスクしない奴らがいるならどこへも行けないや

会社
学校
スーパー
コンビニ
電車バス飛行機
映画館
デパート
フードコート
病院

旅行支援した意味がなくなるよ
引きこもりが増えてAmazonとかUberとか生協が忙しくなるね

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:04:43.49 ID:0d7Pd8GT0.net
>>378
コロナが2類相当の指定感染症だから
コロナに罹って具合が悪くなっても、その辺の病院じゃ診てくれない
キャパが限られてるから、中等症以下なら自宅で治せと言われる
自宅で苦しんでそのまま亡くなる人、持病が悪化して亡くなる人、体力が徐々に落ちて老衰で亡くなる人
そんな人たちが、ここ2年で6万人+αいます

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:04:53.72 ID:+QiZWhOE0.net
これから花粉症の季節
マスクはマスト

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:05:54.04 ID:oDM3le4X0.net
>>355
あーそれ逆逆
一時的に感染者減らしても、感染対策と自粛止めたらすぐ増えるだろ?
だから感染者増やさないためには感染対策と自粛を延々続けなきゃいけなくなる
だったらアメリカやイギリスみたいに、一気にみんなで感染して治して、普通に暮らした方がいいじゃん

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:06:07.16 ID:fTs4F2kA0.net
>>2
90点

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:06:21.09 ID:p1MZdDnO0.net
>>392
コロナ前からマスクなんて普通だったからな
とくに春先とか
誰も今後もマスクしていても気にしないよ
コロナ前に気になっていた黒マスクにすらもう慣れたしな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:06:22.84 ID:0vwsMM2A0.net
「マスクは美容整形より費用も安く、効果も絶大。外したら昔の自分に戻っちゃう。そんなのイヤよ」

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:06:23.12 ID:YTVOm0qo0.net
>>370
願望を何度も言えば叶うと思ってるやつって
韓国人みたいな気質だな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:06:25.28 ID:ih0pDt+k0.net
混ぜ混ぜすればわかるよ
みんな自然免疫に自信があるんだろう
ガンガン行こうぜ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:06:40.13 ID:dfTrAxRD0.net
>>2
おでこの広さが異常

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:07:29.99 ID:5VAfiZRu0.net
>>403
嘘吐くなよ
マスクしてた奴なんて1%未満だろw

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:07:36.82 ID:Jk9jZ7RZ0.net
>>2
俺の方がかわいい

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:08:09.81 ID:/N4NKBK/0.net
>>408
どこの世界線から来た人ですか?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:08:32.55 ID:5VAfiZRu0.net
>>405
韓国人は願望じゃなくて嘘吐きな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:09:00.53 ID:Zz+9cYiK0.net
>>401
自粛には何の効果も意味もないことが数字で判明してるよ
バカだな

https://www.youtube.com/watch?v=RtL3bOVI7ow

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:09:11.36 ID:TPW8Y8X50.net
小3算数で時計の概念が理解できず落ちこぼれたバカが騒いでるだけなんです。バカは既にマスク外してることが問題。

GW明けに自己選択になって夏になったら多くの人がマスクを外す。そこじゃなくて、既に外してるバカがいることが問題なのです。土方とブスばかりですけどね。大赤字になったマスク転売ヤー(無能)がマスク憎しで騒いでるのに騙されて。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:09:17.73 ID:QujfoCqt0.net
>>2
3点

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:09:19.93 ID:lKCdAlyf0.net
岸田さんの国政運営は全力アクセルか急ブレーキしかないんかな?屋内や公共交通機関ではマスク推奨、それ以外ではマスクの着用に関するガイドラインの撤廃とかを徐々にとかあかんの?インバウンドのため?

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:09:23.79 ID:PFAbh3CU0.net
>>17
飛沫が単純に嫌だよねー

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:09:27.76 ID:BUn6TQtl0.net
ガイドライン撤廃するとは言ってないから
病院、高齢者施設、学校、交通機関、商業施設、劇場映画館はこれまでと変わらんと思うよ。

今年の選抜高校野球大会がモデルケースになるのでは?

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:09:44.69 ID:5VAfiZRu0.net
>>410
は?
花粉症なんて一時的だしそんないないだろ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:09:58.35 ID:QujfoCqt0.net
>>18
俺の顔を拝めってか?

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:10:01.29 ID:sA59EcdS0.net
年寄りにしねって言ってる奴はお前らの番になったらメチャクソ喚くやろな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:10:04.94 ID:lKr9haQT0.net
>>23
歴史は繰り返すからねぇ
家族性の遺伝を知らなかったり健康診断もやってないような人なんだろうけど

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:10:37.27 ID:5VAfiZRu0.net
>>17
捕まるのが楽しみだw

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:10:39.56 ID:ih0pDt+k0.net
>>415
これに関しては他の先進国も通ってる道なので陰謀論的に言えばノルマかもよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:12:35.32 ID:Zz+9cYiK0.net
>>413
その理論は未接種なら通る

自分も免疫寛容知るまでは、マスク(笑)だったけど、4回も5回も打った奴は寛容によって体内でコロナ飼ってるって思うわ
だから、まったく未接種にとってはコロナまき散らす迷惑な存在だと思った

接種者は最低でも3回以上接種した人は、ずっとこれからも引きこもるかマスクを外さないでくれって思ってるわ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:12:53.39 ID:WKGYxyZd0.net
じゃあ高年齢層はしたらいいだろ
強制的にマスクしないでいい!じゃねーんだから自分で考えろ
マスクしたけりゃしろよって事だよ

426 : ニューノーマルの名無しさん:2023/01/30(月) 01:13:24.77 .net
>>416
そう汚い

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:13:40.78 ID:QujfoCqt0.net
>>415
冬~初夏までは普通にマスク多い
風邪薬のcmもみんなマスクだし
なんといっても花粉症

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:14:06.40 ID:p1MZdDnO0.net
>>415
これについては慎重にやってるぞ
インバウンドというより広島サミットまでにってのがあるそうだが
こういう各種調査読んで頭抱えてそうだが、そんなのコントロールできないわ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:14:14.60 ID:5IW6NKPn0.net
高齢者が一番金持ってて経済も止めてヤリタイ放題の国

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:14:40.38 ID:66ymLdHb0.net
もうどうでもいい
マスク信仰の日本が異常な気がしてきた

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:14:47.59 ID:QujfoCqt0.net
>>416
誰の飛沫もキモイ
元から電車でくしゃみするやつとかうざかった

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:15:23.34 ID:66ymLdHb0.net
いつまでも避けてたって何も良くなりゃしない

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:17:10.67 ID:ih0pDt+k0.net
>>430
実はマスク率高い日本韓国台湾は
累計感染者数が少ないんだな
だけど何回かリスクとって混ぜ混ぜすることで…云々

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:18:34.08 ID:xdsG4I6Z0.net
>>115
マルウェア

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:20:05.54 ID:cqEdJWAe0.net
高齢者だけ着けとけよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:21:40.86 ID:ok7aBrms0.net
内外問わず個人の自由はおかしくね
"内"では店や施設のルールがどうでも個人が勝手に振舞ってokって事なんだろうか?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:21:52.99 ID:EjJgBKS90.net
高齢者はインフルエンザも脅威だし
マスクはしとけよ
文句は言わねえから

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:21:55.96 ID:KcQrN6sf0.net
不安なら付ければいい
更に不安なら出歩かなきゃいい

何が不安で何をどうしたらいいかと聞けばどうせ明確なものはない適当なもん

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:22:18.70 ID:zfUSpheq0.net
最初から高齢者だけでよかったよね
ウイルス拡散なんて止められないことなんて最初からわかってたこと

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:22:25.86 ID:oDM3le4X0.net
>>433
韓国台湾は知らんけど、日本の累計感染者数は世界9位ぐらいで普通に多いよ
あれだけ3年間もほぼ全員マスクしててだよ?これでマスク効いてると思うのはちょっと…

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:23:33.22 ID:yDrBF8IM0.net
高齢者とデブ基礎疾患はつけとけ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:23:46.86 ID:p1MZdDnO0.net
>>436
施設は施設管理権でブロックできるよ
ただ、政府方針が基本だから難しい対応迫られるな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:24:11.61 ID:T1+dUCte0.net
老人は頭悪いのか

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:24:55.84 ID:R7Pmjxw70.net
>>337
ボケるとそうなるぞ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:25:27.80 ID:YZ5jx+On0.net
ジジイとババアは年中マスクしとけよ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:27:02.53 ID:p1MZdDnO0.net
普通 マスク
低能 ノーマスク
最低 アゴマスク

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:28:11.19 ID:26M9fpfO0.net
サミットとかG7とかの他の国がしてないからとか

日本の主体性がまるでない


基地の外無能

448 :名無しさん:2023/01/30(月) 01:28:48.06 ID:6dNEwS/s0.net
電話世論調査っていまでも無差別的に電話掛けているんだな。

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:28:57.17 ID:WKGYxyZd0.net
冬場は喉の乾燥防げるからマスクした方がいい

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:29:45.56 ID:AOnUPdS/0.net
通ってるジムはマスク自由にしてかなり経つが特に誰かかかったとかもないしなあ。
もう自由に各自判断で良い時期では?

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:31:35.79 ID:tVjcvq/E0.net
いまだに勘違いしてるアホが多いけど
マスクはガードのためじゃなくて、飛沫を飛ばさないために使うもんだ
マスク忌避するやつほど大声で唾飛ばしまくり、クシャミしまくりなんだから、不安になるのは当たり前

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:31:36.05 ID:6Lg9RFi40.net
やっぱりお年寄りなんだよ。コロナ怖がってるのは。
テレビが報道し続けて止められないでいるのは上層部のお年寄りの機嫌を損ねないようになんでしょう?
元テレビマンyoutuberが言ってたよ。

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:35:46.95 ID:ok7aBrms0.net
ところでマスパセ勝利の流れになってしまったが、あいつの裁判に影響すんのかねぇ?
マスク是非はスルーで暴行と業務妨害に絞って行くんだろうか

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:36:10.26 ID:0vwsMM2A0.net
>>451
もうそういうレッテル貼りは古いよw

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:36:22.75 ID:p1MZdDnO0.net
>>453
なんで影響すると思えるんだ?

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:37:15.21 ID:W4Pzm8du0.net
顎マスクしてるやつって何がしたいの?あれ見てるとイライラするんだが
そんなつけてる意味ないつけ方するくらいならマスク外してくれ気持ち悪い

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:37:57.77 ID:ok7aBrms0.net
>>455
マスクは実は不要だった→事業者側が不当な要求をしたので情状酌量の余地!とか

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:38:07.38 ID:75Decf7c0.net
>>453
アホ・・マスパセはあの状況でマスクしないで揉めたから問題になったのであって
マスクはきっかけでありマスクが問題の本質ではない。ピーチに関してはマスクしないでいいから
他の席に移れという命令すらも拒否してすっちーに手を出したから機長の判断で降ろされた

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:39:04.47 ID:8qtHryxQ0.net
ジジババが一番鼻マスク多いだろ
特にジジイ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:41:25.93 ID:jV+RpwNg0.net
スガ政権の時の感染者の10~20倍になってるからな

岸田が無能すぎる。全ての選択肢を間違えやがって。
挙げ句にはコイツが感染してたし

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:41:36.17 ID:EjJgBKS90.net
>>459
老人は肺の機能が悪くなってるから仕方がない

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:41:47.48 ID:p1MZdDnO0.net
>>457
あの時点ではマスク推奨
なんで遡及するんだよw

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:41:54.36 ID:75Decf7c0.net
>>460
オミクロンとか変異してるのにガースーのときと比べるのはアホ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:42:33.55 ID:uZvP8ddA0.net
こういうクソジジイどものせいで日本だけが世界から取り残されてる
年金で助けてもらってる分際なんだからもう少し大人しくしてろよ老害ども

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:43:09.68 ID:jV+RpwNg0.net
>>456
分かる
マスク付けるの下手くそな奴って、ガバガバに付けたがるけど、それ逆に苦しいのにな

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:44:20.89 ID:6Lg9RFi40.net
マスク警察とかマスク付け方評論家とか色々入り乱れとるなw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:44:59.02 ID:uZvP8ddA0.net
>>450
サッカーのW杯であれだけの観客が集まって
マスクなしで大歓声で盛り上がって世界各国に
戻った訳だけど、その後に世界でコロナの大流行は起きたのか、
って話だよ

マスクなんてなんの意味もない

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:46:17.76 ID:u0nFgFob0.net
付けたい人はこれからもずっと付け続けられるようにして欲しい
嫌な人だけ外せばいい

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:46:23.51 ID:jV+RpwNg0.net
>>463
あほはお前だ
オミクロンが全滅したわけじゃない、
もちろんケンタウロスやらバンバン変異してるが
つーか、岸田の馬鹿が「屋外では熱中症防止にマスクを外しましょう」と拡散し出して増えたからな春頃から

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:46:25.61 ID:bjbnBhFK0.net
岸田は国民に丁寧に説明すべき

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:46:38.07 ID:75Decf7c0.net
>>462
コイツの脳内だと政府や自治体がマスクや自粛を強制してたけど今になって意味なかった
んで、マスク強制されたニダ。これは訴えたら賠償してもらえると本気で思ってそう。相手にするだけムダだな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:47:46.23 ID:weR9Bf2U0.net
どうせ家から出ないやん

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:47:56.80 ID:6V3BtclM0.net
ノーマスクが悪いんじゃなくて、これまでだいたいノーマスクってDQN扱いされてたし実際そういうことが多い。
パリピに限ってコロナとインフル両方かかるみたいな。

この先マスクを外すことが一般的になればいいけど、日本人の性質というか心情的なところでそこまで進むか分からん。

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:48:21.16 ID:ok7aBrms0.net
>>462
別に罪状を変えるわけじゃないので問題なさそうな
後で判明した科学的事実から、当時の判断の正誤を見直すのは一般的だったりしないの?
公害裁判とか、当時不知で手を打たなかった事でも後から救済されたり…

>>471
いやいやそんな突拍子もないことは考えてないよw
ただ彼の主張が正しかったとするなら、情状酌量の余地は生まれないのかな?って疑問に思ったので

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:48:56.26 ID:jV+RpwNg0.net
煽りじゃなくマスクごとき微塵も苦しくないのに、嫌がる馬鹿はどんな付け方してるんだよ

サイズあってるか?色々試着したか?
鼻のところを山折りにしてるか?
鼻の穴を掃除した後につけてるか?
メガネの曇り止めしてるのか?百均やアマゾンにあるぞ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:49:06.32 ID:75Decf7c0.net
>>473
マスクしろって厚生労働省が言ってるのにしないのはバカだろw
そういう集団を乱すバカがいるから感染症がなくならんのだ。

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:49:39.44 ID:75Decf7c0.net
>>475
夏とか暑いなか不織布のマスクでもして歩いてみろすぐバテる

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:49:45.69 ID:vm8lqPCi0.net
何が笑えるかというと
日給で働いているお前らが数日でも休むことになることに自分自身が何の不安も持たないことだよな

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:50:40.00 ID:6Lg9RFi40.net
>>468
つけてればいいじゃん?今までも花粉だの防寒対策などでつけてたよね?

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:51:35.92 ID:EjHqGb7m0.net
べつに心配なら着用を続けてればいいだけじゃないの?
なるべく密になるような場所の利用は避けて。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:52:21.61 ID:Lyg793xm0.net
息がしんどいとかより精神的に苦痛なだけやろ。何を身につけるかなんてそもそも本人の自由。いちいち人に強制すんな。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:52:41.03 ID:YGnfJkCx0.net
一生マスクつけてろ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:52:53.59 ID:75Decf7c0.net
>>478
何が笑えるかというと
日雇いってホームレスか何かを想像してるのか知らんけど
今時もぐりの派遣やバイトですら半年仕事したら有給がもらえるということも知らんのかw

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:53:30.90 ID:p1MZdDnO0.net
>>474
罪状は暴行なりなんなりだろ?
犯罪の構成要件はマスクしなかったじゃなく殴ったこと
当時はマスク推奨だった

政府がマスク推奨による身体的障害について謝罪したとかならまだしも、裁判所は一蹴するわ

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:54:11.77 ID:YGnfJkCx0.net
てか飛行機も撤廃するんか?ノーマスク

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:54:12.64 ID:xLtG3N4L0.net
というかマスクと手洗い徹底するだけでインフルが撲滅できるなら無理にマスク外させる必要はないよな
むしろインフルこそマスク手洗い義務化しろよって話だわ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:54:29.52 ID:gBG7BhAb0.net
ホントにもう、クソ老害共は死ねとしか言いようが無いな。そもそもコロナ茶番自体が全て老害の所為だし。
コロナ茶番の責任は壺だ創価だ製薬会社だ、と色々あるけど、
結局は老害共が大したことない病気で生き意地汚く大袈裟に騒いだのを利用されたのが全てだし。
コロナ茶番で青春をめちゃくちゃにされた今の10代後半は容赦なく、ルフィの指示もなく、老害共から強盗して良いよ。

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:55:21.95 ID:4lSsuDvu0.net
緩和ったってマスクしてたら捕まるわけ?暴行を受けるわけ?村八分にあうの?
他人や世間を気にしすぎなだけだろ
つけたい奴はつけろ
外したい奴は外せ
マスクなんてたかがそれだけの事だろ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:55:42.87 ID:p1MZdDnO0.net
>>481
強制するなっていったって街中でパンツ脱ぎはしないだろ?
似たようなもの

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:55:50.65 ID:75Decf7c0.net
>>486
アホ。手洗いとマスクだけでインフル克服できればノーベル賞もんだ
不織布のマスクしてたって飛沫が漏れてるってさんざんスパコンで検証されてたろ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:56:08.71 ID:TPW8Y8X50.net
>>424
ありがとうございます。
ワクチンと免疫寛容になんの接点があるのかわかりませんがw
mRNA医療で臓器移植の拒絶反応が抑えられたら夢の世界です。
基礎医学を勉強してないバカ医者の妄想に惑わされないことを祈ります。

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:56:31.38 ID:4lSsuDvu0.net
マスクするしない一つだけでここまで強迫観念に襲われるのが日本人の日本人たる所以

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:56:37.40 ID:RUFpJqwv0.net
電車客100%マスクなんだが

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:56:49.07 ID:vm8lqPCi0.net
>>483
知らないなあ
全く関係ない世界の話だからさあ
ま、派遣でもバイトでも頑張ってくれよ

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:57:09.69 ID:bjbnBhFK0.net
マスクスンナはワクチンも否定しろよ
だってコロナはただの風邪なんだろ?
ただの風邪なのにワクチン続けるとかおかしいだろ?

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:57:14.14 ID:ao01U4Ye0.net
ジジババをコロナでヌッコロしてグレートリセットしようぜ
そおそもそのためにDSが仕込んだんだろ。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:57:37.05 ID:75Decf7c0.net
>>494
知らないことをテキトーに妄想して笑えるお前がすげーわw

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:58:08.18 ID:9rtqqx4P0.net
マスクを取るのが嫌なんじゃなくてマスクを取ってる奴の飛沫を恐れてんしゃないの

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:59:28.56 ID:NBWH92s00.net
>>492
狂ってるよね

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:59:39.65 ID:eGMujSiR0.net
マスク警察は永久に不滅です😷

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:00:00.01 ID:RUFpJqwv0.net
病原体がマスクを素通りするサイズのもの「だけ」だと思わないことだ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:00:09.85 ID:vm8lqPCi0.net
>>488
自分が感染してることを知らずに満員電車に乗ってこられても困るんだがなあ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:00:22.87 ID:Zz+9cYiK0.net
>>491

追加接種すればするほど、免疫グダグダ状態
感染しても無反応、無症状  しかし体内の細胞はどんどんコロナに侵食されていく

延長されたSARS-CoV-2 RBDブースターワクチン接種は、マウスの体液性および細胞性免疫寛容を誘導します
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2589004222017515

長期免疫は、マウスのRBD特異的抗体産生を増強しませんでした

(追加接種による)免疫の延長により、血清中和抗体応答が低下した

長期免疫はRBD特異的記憶B細胞の産生を阻害した

長期免疫は胚中心の形成を抑制した

長期免疫は、CD4 + T細胞免疫応答の活性化を阻害しました

長期免疫はCD8 + T細胞媒介性免疫応答を阻害した

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:00:29.44 ID:YGnfJkCx0.net
おれは2022年夏からマスクしてないぞ店内は言われたらつけるぐらいで外でもしてない

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:00:38.16 ID:mHmzTnQG0.net
不安なら引き篭もってろ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:00:46.84 ID:NYTsA1FA0.net
どっちにしろ満員電車で感染はしない設定のウイルスやなかった?

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:00:50.30 ID:fS970/6f0.net
感染してもいい人だけマスクを外しましょうでいいんじゃね

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:01:04.42 ID:vif+Ra5K0.net
マスクしなかったくらいで生きていけないなら
動物として理屈に合わない

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:01:40.01 ID:NBWH92s00.net
>>502
まだこんなこと信じてんだ
無症状感染なんてほとんどない
まぁワクチン打ちたての奴はマスク10枚くらいして乗ってほしいけど

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:01:47.73 ID:ok7aBrms0.net
>>484
そうなんだが暴行に至る切っ掛けが不当な要求に抵抗する正しさだとすれば
量刑に影響もするんじゃないかなって。
て堂々巡りだな…。
折角答えてくれてたのに悪かったね。マスパセ裁判の行方には影響し無さそうという見解は理解した

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:02:05.58 ID:YGnfJkCx0.net
そう満員電車は換気されてるから感染はしませんって設定だろ崩壊したか?

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:02:10.09 ID:EjHqGb7m0.net
>>500
反マスク警察も現れそうだけどね。
マスクしてる人の側で、わざとノーマスクで咳き込んだり。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:02:27.48 ID:NBWH92s00.net
>>506
満員電車と風俗と
上級の会談やパーティーでは感染しないよ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:02:28.01 ID:ao01U4Ye0.net
50人に一人はクラスターの引き鉄引く基地外がおりよるからの

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:02:30.40 ID:mHmzTnQG0.net
>>475
>煽りじゃなくマスクごとき微塵も苦しくないのに、嫌がる馬鹿はどんな付け方してるんだよ

荷物持って階段上り降りてみろよw
20キロの土嚢とかな

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:03:13.15 ID:jV+RpwNg0.net
>>477
意外だが、安物不織布一枚はそもそも一番苦しいんだよ、息する度にパカパカするし息がこもるし。
真夏は夏用のやつや、首に冷感タオルを濡らしたの巻くと余裕だったよ
むしろ真夏でも冷えすぎて注意が必要なレベル

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:03:40.22 ID:YGnfJkCx0.net
店内とか電車は管理責任あるからしたがうけど公道は条例違反じゃない限りしたがわないわ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:03:43.52 ID:bjbnBhFK0.net
公共の場所でノーマスクでしゃべったりクシャミしてる奴がいるからな
両方が着けている場合と比べたら防御効果は半減以下になるだろうな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:04:38.77 ID:mHmzTnQG0.net
>>516
>意外だが、安物不織布一枚はそもそも一番苦しいんだよ

そう
まともなN95の方が全然まし

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:04:50.09 ID:NBWH92s00.net
>>518
じゃあ5月から家から出ないようにしないとね
コロナ怖いでちゅからね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:04:53.76 ID:ao01U4Ye0.net
池沼はくしゃみとか咳とか屁とか所構わず思いっきりやり夜からの。

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:05:03.93 ID:YGnfJkCx0.net
飲食の何人以下ってのも茶番だったよな?

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:05:53.64 ID:YGnfJkCx0.net
時短営業なりに補助金だしたけどあれはだれのさしがねだったのか

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:06:21.12 ID:6rqnumVo0.net
不安ならマスクつけとけよワロタ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:07:29.57 ID:mHmzTnQG0.net
飲食とか小売りの店員にクレーム入れるんやろうなぁ

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:07:30.93 ID:ao01U4Ye0.net
エチケットとかうんこ程度にしか思うてない基地外は50人に一人はおる。
しかも最近は空気読めないアスペが増えとるからな。

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:07:37.01 ID:Gm8N4Nm40.net
マスクをつけないでいて白眼視されるのが怖いんだよね
「マスクをつけるな!」と厳しく言わないとなかなか外さないんじゃないかな

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:07:37.21 ID:bjbnBhFK0.net
>>520
でちゅでちゅ
コロナなんか怖くないでちゅか?
怖くないならノーマスクで自宅療養している人の世話でもしましょうね

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:07:47.78 ID:YGnfJkCx0.net
IAEAが指標ださないとだめなんか国にしたがうのかきになるな

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:08:27.35 ID:p1MZdDnO0.net
>>510
裁判少しでも知ってればそんな見解にならんのだよ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:08:39.29 ID:TPW8Y8X50.net
>>503
あーハイハイw
バカ医者に騙されないようお気をつけくださいw
そ妄想が正しいなら接種者は移植し放題ですし輸血のクロスマッチングも要りませんおめでとうwww

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:08:52.17 ID:Zz+9cYiK0.net
>>509
コロナを排除できない免疫ノックアウト状態なら、継続感染するってマウスだが検証済み

寛容を引き起こすこともマウスでは検証済み

非科学的な個人的妄想をまき散らさんでくれや

まるでワク信みたいだ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:09:10.34 ID:YGnfJkCx0.net
給付金もなにもでないのにいまだにマスク推奨してる飲食は謎の組織から金でてんの?

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:09:16.18 ID:NBWH92s00.net
>>528
イミフw

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:09:45.28 ID:G+NrarGF0.net
>>25 
https://avdougamiru.asinfoweb.com/archives/91364.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwvvwwwwwwwwwwwwwwww

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:10:04.86 ID:YGnfJkCx0.net
マウスにマスクして検証しろよ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:10:51.06 ID:Zz+9cYiK0.net
>>531
意味不明
そもワクで臓器移植の免疫抑制ってwww
もう薬があるでしょ  新薬なんて必要ないわ

お前はただのバカなワク信

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:11:08.70 ID:LRUfaHI50.net
他人の飛沫もマスクでろくに防げないならマスクしてても自分の飛沫はもっと封じ込められない理屈になるだろ
それはもはやマスクはほとんど意味ないと言ってるのと変わらんわ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:11:39.71 ID:p1MZdDnO0.net
>>529
国際原子力機関が出すの?

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:12:17.00 ID:ao01U4Ye0.net
スーパー銭湯で小便したり、尻の穴にうんこついたままプールで泳いだり、エレベーターでおもいっきり屁したりしてなんとも感じない輩が50人に一人はおりよるからな。

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:12:35.67 ID:bjbnBhFK0.net
>>534
君がコロナ患者の世話をしましょうねということでちゅ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:13:45.64 ID:NBWH92s00.net
>>532
免疫ノックアウト状態ならまず無菌室にでもいることだねw
免疫ノックアウト状態のために健康な者がマスクをするデメリットの方がでかいわw
最後の一行は自己紹介かしら?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:14:20.26 ID:ao01U4Ye0.net
あと車の中で屁こくやつな。
50人に一人はおりよる。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:14:47.16 ID:Zz+9cYiK0.net
>>536
人間で検証済み
不織布はスカスカ、医療用でも44%スカスカ
目も無防備

マスクで自分自身のウィルス感染は防げない
他人への飛沫飛ばしをいくらか防げるだけ
吐く息の水蒸気化したウィルス入りの気体までは無理

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:14:58.19 ID:NBWH92s00.net
>>541
それがイミフw
そしてつまらないw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:15:34.94 ID:iG9fGIwS0.net
飲食店には行くんだろ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:16:10.16 ID:Zz+9cYiK0.net
>>542
マスク外したい、それだけだろwお前の願望はwww
で、何回打ったの?w

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:16:17.18 ID:YBH6hJBM0.net
気温が低く乾燥した地域ではウイルスが元気に飛び回ってるのに
わざわざ好き好んでノーマスクで密集地帯の屋内に飛び込むような狂人と電車とか乗り合わせたくないので
政府はノーマスク専用車両の設定を義務化してからノーマスク推奨に切り替えてもらいたいな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:16:32.59 ID:NBWH92s00.net
>>546
入店する時と会計する時は感染しないようだからな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:17:09.08 ID:NBWH92s00.net
>>549
入店する時と会計する時以外はの間違いだた

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:17:11.90 ID:YZ06HSdp0.net
美人はしなくていいけどブスだけはマスク強制着用にしてくれよな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:17:52.19 ID:TPW8Y8X50.net
>>537
日共民生みたいなステレオタイプなお返事ありがとうw

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:19:10.31 ID:NBWH92s00.net
>>548
まだカルト政府が国民のこと考えてあれこれ決めてると勘違いしてて草
自分の頭で考えられないって不自由だね
どうせわからないだろうから自転車か自家用車で通勤してくださいね

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:19:18.84 ID:Zz+9cYiK0.net
>>552
臓器移植者でもないくせにwwww

お前はブースト打ったバカなワク信wwww

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:21:11.66 ID:v6kGJNoO0.net
政府メディア医者
揃って恐怖心煽り過ぎた結果だよね
ワクチン何回打ってようとマスクも手放せなくなってる

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:21:57.12 ID:p1MZdDnO0.net
>>553
こういう人も政府は扶助しないといけないから大変だね

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:22:35.22 ID:Zz+9cYiK0.net
>>553
打ちまくったワク信どうして伝染しあってる状態からなw
マスクに関しては、寛容によって感染してても無症状だからワク信は外そうが付けようが無敵だねwww
どんどんこれからも追加接種つづけて寛容のままを維持して、体中コロナまみれで、いつかは人知れず逝ってくださいww

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:22:44.36 ID:NBWH92s00.net
>>547
なんかすげー勘違いしてるけど大丈夫?
ワクチンの危険性だけはわかったみたいだけど
まだマスクに夢見てるんだw
こういうわかったつもりでズレてるやつもコロナ脳の一つなんだよな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:23:16.02 ID:Zz+9cYiK0.net
>>558
(´゚ c_,゚`)プッ 答えられない半ワク必死

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:24:35.05 ID:p1MZdDnO0.net
>>555
もともとマスクは定着していたし、国民性に合致してるんだよ
いまマスクしてないやつ見てみろ
ヤカラばっかりだわ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:25:06.46 ID:NBWH92s00.net
>>556
ウププ
いいなお前の中では立派な政府が国民のことを考えてるみたいでw
いつ白昼夢から目覚めるんだね?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:26:25.98 ID:Kr/lBxUa0.net
高年層がマスク緩和に不安って高年層はいつまで長生きする気なの?
不安なら家に閉じこもって外出るなよ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:26:42.45 ID:mL/QlC1d0.net
症状に個人差あるし、治療薬がそこまで行き渡ってなければ持病ある人が不安になるのは当たり前
高熱てだけで診察拒否されたら色々面倒だから 馬鹿はただの風邪だからマスクなんかいらんとか言いながら
ワクチン注射一本にビビるとか矛盾してるし、人混みではどんな奴がいるか分からんしな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:26:47.01 ID:NBWH92s00.net
反素顔派の口癖「日本人はコロナ前からマスクはしていた!」
どれだけ言い訳したいのか
心の病気だよね
強迫神経症だよマジで

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:27:07.76 ID:v6kGJNoO0.net
煙草の副流煙はアルカリ性でスパイク蛋白のトゲトゲ壊すってほんとかな

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:27:44.71 ID:RDKLYYmQ0.net
>>50
コロナ前からそこまで気にしてたか?
しょんべんして手洗いしないこと多かったくせにwww

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:28:09.77 ID:p1MZdDnO0.net
>>561
中抜きとか利権って言葉好きでしょ?
上級はもう使ってるし
ちゃんと説明できる?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:29:17.51 ID:Zz+9cYiK0.net
半ワクは打った過去を早く忘れたいから外したいんだわw
完全未接種からしたら、1度でも打ったら一生、マスクして息をするのも控えてほしいほどなのに

>>563
いいから、ワク信はずっとしててくれていいよ
未接種のために、そうしてくれ
マスクって元来、他者に飛沫を飛ばさないためのそういいうものだろ?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:29:29.75 ID:RDKLYYmQ0.net
>>60
ノーマスク貫いてる店もある

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:29:32.04 ID:NBWH92s00.net
>>559
一回も打ってないけど…w
あんな毒チン打つわけないしずーっとここで警告してきてるわ
ワクチン打ってなくてもお前のようにズレてる奴がいるから引っ掻き回されることになるんだよ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:29:53.16 ID:rQ5BYGAQ0.net
インフルワクチン打ってないからマスクつけとく

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:31:12.80 ID:Zz+9cYiK0.net
>>570
ウソばっかw
指摘されると未接種だっていうよねwww
ワクチン打つとどうなるか知らなすぎwそんなアホはワク信しかいないw

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:31:36.19 ID:LaQ1tlc+0.net
付けるの不快じゃないマスク付ければいいのに
顎マスクとかしてる奴ってだいたい昔ながらの丸ゴム紐マスクなんだよな
そりゃ不快だし反マスクになるわバカなんじゃないの

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:32:18.94 ID:Zz+9cYiK0.net
>>571
自分が防ぐために付けてるのはおバカさん

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:32:53.57 ID:wp22bJSH0.net
でもノーマスクってオッサンに多いんだよなあ
若いDQNぽい奴でも一応マスクしてるのに

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:33:02.22 ID:NBWH92s00.net
>>567
それだけなら可愛いもんだったね
まだ政府を信用してる奴は申し訳ないけど
大人と子供くらいの情報格差があるからもうこれ以上レスしなくていいよw

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:34:27.17 ID:YGnfJkCx0.net
今年の夏まではおまえらつけるんだろな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:35:10.98 ID:hSmQGIAv0.net
マスクしない自由がないニッポン

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:35:26.38 ID:Zz+9cYiK0.net
>>542
> 免疫ノックアウト状態ならまず無菌室にでもいることだねw

その通り
ブーストしたワク信は引きこもっているべきってことでいいよね?

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:35:32.52 ID:NBWH92s00.net
>>572
別にお前が信じても信じなくてもどうでもいいし
好きに思えばいいんじゃね
おそらくお前よりは早く知ってたし発信してたよ
とりあえずワクチン接種者の伝搬が怖くてたまらないお前も
家から出ない方がいいってことさ
マスクでは防げないw

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:36:47.17 ID:NBWH92s00.net
>>579
そうだよ
免疫ダダ下がりなんだから

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:36:57.38 ID:YGnfJkCx0.net
岸田くんワクチン接種率はあがったかい?ん?

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:37:08.69 ID:Zz+9cYiK0.net
>>542
> 免疫ノックアウト状態のために健康な者がマスクをするデメリットの方がでかいわw

まさにそうだよ
ワクチンで免疫破壊したヤツはマスクしてろって言ってるよ
マスクを未接種者が外せるようにね

わかってるじゃないか

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:37:44.36 ID:+nzSiFSg0.net
お年寄りは普通に死ぬからねこれ
色々大変だわ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:38:50.40 ID:p1MZdDnO0.net
>>576
いいおっさんが子供並の脳みそで陰謀論を語ってるだけでしょ
そういうのは中学生までにしとこうな

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:39:07.29 ID:8QoWEjS20.net
高齢者はもう「卒業」する時だよ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:39:54.42 ID:d6C5OEN80.net
高齢者と基礎疾患と反ワク
ブッコロで経済回そうぜ



全世界のコンセンサス
ということです

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:39:59.04 ID:Zz+9cYiK0.net
>>580
防げないのは承知だよ
だからこそ接種者は一生マスクして、できれば引きこもっていてほしいわ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:40:03.80 ID:NBWH92s00.net
>>583
はぁ?絡んできといてこの言い草
なんだこいつは糖質か?

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:40:40.66 ID:6rnvAl7O0.net
>>583
え?おれワクチン打ってから風邪で熱出すとか一切なくなったんだか

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:40:58.98 ID:YGnfJkCx0.net
https://i.imgur.com/2p63oNZ.jpg

ワクチン接種率

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:42:09.88 ID:Zz+9cYiK0.net
>>590
免疫破壊したから発症しないウィルスと仲良し寛容体体になったんだろw
おめでとう
ずっとマスクして人に伝染すなよ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:43:33.74 ID:YGnfJkCx0.net
高齢者から死んでるんだけどなあ
おかしいなあ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:43:37.50 ID:DkYkTJZZ0.net
ワクチンで免疫破壊とかいつのネタぶら下げてんだよwww

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:44:04.62 ID:6rnvAl7O0.net
>>592
意味不明
免疫強化されて健康になったオレですよ
ワクチン前はしょっちゅう発熱してたんだから

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:44:48.06 ID:d6C5OEN80.net
これから高齢者施設はクラスター
とまんないね

医者はどー言うことか
とっくにわかってる


高齢者基礎疾患反ワクはもう
守らない経済ウゴかす
200PAまちがいない

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:45:14.71 ID:hQcnwPzL0.net
コロナにかかりそうな奴ほどマスクを外すだろうなw
地獄やで

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:45:49.91 ID:NBWH92s00.net
免疫破壊されない流れに持っていこうとしても無駄w

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:45:59.91 ID:Zz+9cYiK0.net
>>595
免疫寛容がわかってないバカでしかない
これも見てもわからない白痴だろw

追加接種すればするほど、免疫グダグダ状態
感染しても無反応、無症状  しかし体内の細胞はどんどんコロナに侵食されていく

延長されたSARS-CoV-2 RBDブースターワクチン接種は、マウスの体液性および細胞性免疫寛容を誘導します
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2589004222017515

長期免疫は、マウスのRBD特異的抗体産生を増強しませんでした

(追加接種による)免疫の延長により、血清中和抗体応答が低下した

長期免疫はRBD特異的記憶B細胞の産生を阻害した

長期免疫は胚中心の形成を抑制した

長期免疫は、CD4 + T細胞免疫応答の活性化を阻害しました

長期免疫はCD8 + T細胞媒介性免疫応答を阻害した

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:46:18.52 ID:VUseGRZD0.net
ワクチン打ってちゃ関係ないな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:46:34.45 ID:dbjrAbJX0.net
高齢者は結構死ぬんじゃないかな。長生きしても年金や医療費圧迫するたけだから構わんけど

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:46:43.90 ID:YGnfJkCx0.net
マスクゾンビが大流行!

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:47:45.10 ID:6rnvAl7O0.net
>>599
ワクチン打ってから体の調子が悪くなることなく鳴ったんだが
何をか言わんや言ってるのか?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:48:20.37 ID:d6C5OEN80.net
ソビエト崩壊で


とうにょう
腎臓病
の患者が死滅した
おかげで


ロシアの医療福祉いっきに
改善されたんだよね

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:48:44.36 ID:N0CIMEem0.net
いや別に政府が何言っても聞かなくていいし、
マスクはしたらええがな、むしろ不安とか言ってる知能が不安
法律と政府が同じだと思ってるのか?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:49:38.70 ID:NxT0FeQA0.net
老人が現役時代よりも高い税金年金保険料払ってるのに、なんでその老人達を支えなきゃいかんのだ?
不公平じゃね?

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:49:49.91 ID:YBH6hJBM0.net
>>553
国会議員と政府の総理大臣と閣僚全員は日本国民の血税から賃金をいただいて
日本国民のための仕事をする義務があるんだが…
日本国民のための仕事をしないなら今すぐこれまで受け取った賃金報酬議員歳費を全額国庫に反応した上で職を辞さなければならないよ?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:51:25.29 ID:d6C5OEN80.net
反ワクの人気の毒だけど

高齢者基礎疾患がきえてくれると

たすかるだよね


反ワクは自己責任だがヤッパ気の毒

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:51:41.20 ID:Zz+9cYiK0.net
>>603
アホなのかな

胚中心形成不全で抗体もできない、抗原も記憶できない、受容体も反応してサイトカインも分泌しない
つまり感染しても免疫反応が正常に機能しなくなったってことなのにw

コロナに感染してお前の細胞に入りこんでも、免疫細胞はスルーってことだよw
コロナは増殖しまくれる免疫フリー天国を得たんだよwww

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:54:01.60 ID:Zz+9cYiK0.net
寛容って意味が分かってないわな

コロナщ(゚Д゚щ)カモーン!!!俺の細胞に入っていいよ、増殖してくれちゃっていいよ

コロナに寛容な体って事なのにw

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:54:11.71 ID:6rnvAl7O0.net
>>609
健康でカラダの不調も一切なく毎日働いてるオレに言われましても
ワクチン打ってから毎日の生活よくなった

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:54:26.58 ID:wwWfiAH30.net
欧米みたいにワクチン打ったらすぐマスク解禁にするべきだったな
日本人のマスク依存症は異常

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:54:35.65 ID:Zz+9cYiK0.net
>>608
高齢者ってほとんど全員が接種者だろ
なに言ってんだかw

ワクの餌食になるのはお前だよ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:54:57.80 ID:gUTpzv2O0.net
別に着けときゃいいじゃん

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:55:20.80 ID:d6C5OEN80.net
昔からだけど病室にインフルエンザをもち込むとバタバタ死ぬんだよね次から次に死ぬ



あんまりこのこと言わないんだけどさ


コロナはインフルよりも圧倒的に感染するか
高齢者基礎疾患きれいさっぱり死滅するね

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:55:51.81 ID:Zz+9cYiK0.net
>>611
なにも辞めろなんて言ってないよwwwどんどんこれからも打ちまくってろよwww
ただマスクも続けろよ
免疫が反応しないだけで、知らない内に感染も続いてるんだから、まき散らすなってことさ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:56:02.69 ID:iB4CiXvj0.net
>>20
老人が使う必要はない
全部詐欺で巻き上げるから

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:56:20.10 ID:6rnvAl7O0.net
>>616
マスクはもうしてない

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:57:13.36 ID:RDKLYYmQ0.net
>>607
つまりマスク規制の有無は日本国民のためにならないってメッセージだろ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:57:52.78 ID:qeiEbuRE0.net
日本でマスク外すほど度胸ないわ
少し咳するだけで脅されてワクチン未接種がバレたら強盗されそう

接種差別はマジなんとかしてくれよ
未接種は叩いても良いと思いますか?のアンケート頼む

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:57:56.87 ID:Zz+9cYiK0.net
>>615
高齢者は、みんな接種したのにね~wwwwおかしいね~全然防いでないね
やっぱり体内でコロナを飼ってるんだろ
そしてお前も

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:57:57.30 ID:mHmzTnQG0.net
>>575
>でもノーマスクってオッサンに多いんだよなあ

ヤニ吸って肺機能低下してるのと肥満で必要酸素量が多い
要は息苦しい

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:58:57.52 ID:Zz+9cYiK0.net
>>618
お前みたいなのが感染拡大させてんだよwww

だから感染率世界一www接種率も世界一

接種者が感染源

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:00:05.29 ID:6rnvAl7O0.net
>>623
感染なんかしてないし
発熱とか一切ないから

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:00:48.17 ID:Zz+9cYiK0.net
>>624
頭悪そう
免疫反応がないと発熱だって起こらないんだが
ほんと知能無いわ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:00:52.13 ID:dbjrAbJX0.net
コロナ初期からワクチン打ってるにもかかわらず感染者数は増える一方。それでもマスク外すのね。死ぬのは老人だからいいけどさ。カウントもすぐやめるんだろうな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:02:33.60 ID:d1Y8BMJr0.net
コロナにノーガード戦法とって老人を激減らしたスウェーデン政策の後追い

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:02:37.68 ID:zI1j/8JF0.net
老害層

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:02:46.96 ID:6rnvAl7O0.net
>>625
体の不調が一切ないなら
ワクチン打ってコロナに勝ったってことですな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:03:06.49 ID:Zz+9cYiK0.net
https://kaken.nii.ac.jp/ja/
grant/KAKENHI-PROJECT-21790455/
免疫不全マウスであるSCIDマウスでは、肺炎を発症することなく、持続感染化した。

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:03:28.71 ID:dbjrAbJX0.net
世界はまだワクチン打ってるのかな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:03:46.33 ID:Zz+9cYiK0.net
>>629
白痴だな
コロナとダチになって体を無条件で乗っ取っていいよって提供してるってのにwww

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:04:55.22 ID:0ZsX1bYo0.net
岸田ージジババの票欲しいーんだろ
どうすんのかなw

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:04:57.47 ID:6rnvAl7O0.net
>>632
ワクチン打って俺のせいかつになんの支障もないんだが

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:04:59.85 ID:X1iXyx2+0.net
人の真前でくしゃみしたりする池沼がいるからな

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:05:21.89 ID:Zz+9cYiK0.net
>>629
細胞をどんどんコロナに侵食され続けて、最後は臓器不全かもよw
お前の細胞増殖能力と、コロナの浸食との競争だよ
勝負はこれからww

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:06:38.49 ID:6rnvAl7O0.net
>>636
健康診断でも何もないし
御前の願望だけだな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:07:01.69 ID:N5I3Gc9i0.net
ワイ職場にマスク美人おって3年間顔見たことなかったけどこの前初めて見る機会あって普通にブスで驚愕したわマスクこわ‥

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:07:09.31 ID:qeiEbuRE0.net
ワクチン未接種はマスクすべきと思いますか?
1:ゴキブリは外出禁止。泣け叫べ喚けそして
2:そいつから強盗しても問題ない
3:そいつから窃盗しても問題ない
4:マスクしてれば許してやる

マジでゴミは外出禁止くらい騒いでた看護師いたからな
打てない人もいるで一応は黙ったけど

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:07:22.50 ID:Eyai+x1y0.net
>>611
お前は俺と同じだな
俺もコロナ前は帯状疱疹とか虫垂炎に罹ってたけどワクチン接種する度に健康が増進してる

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:07:38.90 ID:d6C5OEN80.net
経済回そうぜ

高齢者基礎疾患ヲギセイに
経済まわすんです
反ワクトバッチリだけど
しょうが無いよね
個人的には同情するけど


タイムオーバーだ
5月から皆殺しだ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:08:45.28 ID:pP/IBx1g0.net
>>611,640
すごい健康効果だな
どういうことなのかちょっと興味あるわ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:10:05.84 ID:SQqflTLp0.net
若年層の方がマスク取らないと思うわ。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:10:08.46 ID:Zz+9cYiK0.net
>>637
100歩譲っても感染してなきゃ平和にみえるだろう
しかし実際に感染した時に、寛容体が本領発揮
接種によって感染しやすい寛容な体になってるのは間違いないからw

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:12:21.92 ID:6rnvAl7O0.net
>>644
毎日居酒屋で呑んでるんだが感染なんかしたことないし

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:12:33.89 ID:XqO9Tiv50.net
完全に洗脳完了だな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:13:13.21 ID:8ngTYV+W0.net
不安な人はマスクすればいいだけで
なぜ他人に強要するのか

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:13:28.70 ID:Zz+9cYiK0.net
>>645
同じ接種者から貰ってくれwww

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:13:35.64 ID:d6C5OEN80.net
大丈夫死ぬのは高齢者と基礎疾患だけ反ワクは若ければ死なないし死んだって自己責任だよね。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:13:54.38 ID:d5ygKeJf0.net
>>638
それよ!
コロナよりそれが怖い

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:14:27.62 ID:Zz+9cYiK0.net
>>649
接種者もなー
皆自己責任だよ
ワクのせいにするなんて、甘えだよ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:14:38.03 ID:6rnvAl7O0.net
>>648
もう何年も経ってるんだが感染なんかしたことない

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:15:39.10 ID:Zz+9cYiK0.net
>>652
わいだってしてないよ 
てか何年てw 3年しか経ってないだろww何の話してんだか

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:15:57.09 ID:d6C5OEN80.net
反ワクナラ



わかってるだろ





イベルは仙豆

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:16:07.44 ID:Zz+9cYiK0.net
しかもワクチンは開始しても2年すらまだ経ってない

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:16:19.22 ID:PAM22JRa0.net
ウィルス保持者がマスクしなきゃ意味ないんだよな~

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:17:06.77 ID:qeiEbuRE0.net
>>643
高齢者もキレると怖いしな

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:17:23.29 ID:6Lg9RFi40.net
高校とか中学とか3年間マスク付けっぱなしとか悲惨よな。

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:17:25.11 ID:6rnvAl7O0.net
>>653
ワクチン打っても一切カラダが悪くなってないオレ
お前の負け

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:17:34.51 ID:Zz+9cYiK0.net
>>656
ほんそれな

保持者は接種者なのだから、接種者はマスク義務してほしいほどだ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:18:12.47 ID:Zz+9cYiK0.net
>>659
自分勝手だな
他人に伝染してるかもしれんのに

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:18:43.79 ID:6rnvAl7O0.net
>>661
ワクチン打ってないお前が悪い

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:19:15.49 ID:U5fOXNtU0.net
100円マスクを2重にしている
1日7円

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:20:29.24 ID:qeiEbuRE0.net
>>649
持病により慎重派の未接種でコロナでどうこうは構わん
ただし、魔女狩りでデビルマンだけは勘弁してくれ
推進派の接種差別は最初から常に怖すぎる

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:20:32.64 ID:Zz+9cYiK0.net
>>662
お前が感染しますようにw
ほれほれ、寛容な体をつづけるために、せっせと接種を継続し続けろ
まさに麻薬www

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:21:13.13 ID:VUseGRZD0.net
>>656
これが全て
アホほどマスクを外して撒きまくる

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:21:36.17 ID:Zz+9cYiK0.net
>>663
97%透過するので6%しか防げないねw

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:23:24.18 ID:6rnvAl7O0.net
>>665
ワクチン打ってれば感染してもたいしたことないし
重症になるのは打ってないやつばっか

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:25:20.21 ID:d6C5OEN80.net
ゴガツから淘汰のはじまりです

ワクチンは補助にすぎない

高齢者基礎疾患は高確率のロシアンルーレットで死滅


反ワクの中高年も同様だ
その内ズドンと当たりを引く

若いのはダイジョウブだ




弱者を犠牲に

淘汰だ経済回そうぜ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:26:17.41 ID:U5fOXNtU0.net
コロナに感染したくない

鎖国してほしい

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:26:57.86 ID:QRC2QchX0.net
https://i.imgur.com/ssiAjAT.jpg
https://i.imgur.com/RFNBSBq.jpg

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:27:12.38 ID:XqO9Tiv50.net
高齢者だけ3ヶ月に一回接種でいいだろ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:29:38.40 ID:NxT0FeQA0.net
マスクもワクチンもない時代でも人類は生き残った
つまり「俺死にたくねー!ワタシ死にたくない!」って老人が騒いでるだけ

人類はどんだけ長生きすれば気が済むんだ?

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:31:15.03 ID:XDClgusX0.net
>>1
頭悪すぎる高齢者は早く死んで欲しい
お前らが一通り淘汰されて死ねばパンデミックは終わるんだよ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:31:16.15 ID:CnT4H6520.net
日本って本気でマスクをしていれば感染が防げると思っているバカがいるよな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:32:25.94 ID:Zz+9cYiK0.net
>>668
プ、もはや神話をまだ言ってらww

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:32:43.07 ID:XDClgusX0.net
若者を犠牲にするか高齢者を犠牲にするかの選択で高齢者を守る国は滅びる

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:34:56.30 ID:KySvsh7r0.net
いつまでも高齢者に合わせてられないわ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:35:02.56 ID:yoN3Ig8M0.net
ジジババなんかほっとけよ
いるほうが迷惑なんだから自重しろ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:35:55.25 ID:XHdmBMOz0.net
あーあ
高齢者の自民党への投票減っちゃうねえ

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:36:44.48 ID:whilLwPV0.net
ほんなら一生つけて暮らせ(笑)

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:37:19.56 ID:dbjrAbJX0.net
不思議と国会議員は死んでないんだよね。老人ホームみたいなメンツなのに

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:39:08.31 ID:xu2KD9K50.net
G7

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:39:31.94 ID:BUn6TQtl0.net
逆だよ。若い世代ほど自民支持してる。
の言うか野党がダメだから仕方なく自民てのが多い。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:40:57.83 ID:d5ygKeJf0.net
70〜80年も生きたら死ぬんだからさぁー
みんな同じなんだよ
永遠に生きる人なんていないんだから

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:41:42.51 ID:d6C5OEN80.net
そうだ
中国までケツだんしたからな
逃げ場はない


高齢者基礎疾患を犠牲に経済回そうぜだ
反ワクでも若いのはダイジョウブ
さぁ奇跡のカーニバルの開催
ワクチンうったらあとは運任せ
反ワクはイベルでエエじゃろ


グッドラック

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:41:45.66 ID:pR0a7NwQ0.net
処分のチャンス

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:45:42.49 ID:uMAv4bqJ0.net
コロナ関係なく飲食店の店員はずっとマスク着用して欲しい
昔から持ってきた料理の真上で「お待たせしましたこちら~」と喋られるの、普通に飛沫が飛んでそうで気持ち悪かったからな

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:48:05.66 ID:NxT0FeQA0.net
>>688
お前みたいな神経質な奴が〇ねばよくね?
なんでテメーに合わせなきゃいかんのだ?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:49:43.94 ID:dbjrAbJX0.net
>>689
え?
おっさんのツバ入り料理食べるの?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:51:12.87 ID:6Aeg3Yc20.net
結局…

この件について
イーロンマスクは
なんて言ってんの?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:51:45.78 ID:oJgXJh0B0.net
>>1
欧米に忖度ばっかすんなや

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:52:26.69 ID:qeiEbuRE0.net
日本でありがちな思考
未接種=反ワクかもしれない=反社=ブラックマネー=そこから強盗しても捕まらない

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:53:52.57 ID:oJgXJh0B0.net
>>690
そういう趣味のやつもおるでの

変態はマスクせんでもええ
堂々と変態の個性を貫け

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:57:36.22 ID:NxT0FeQA0.net
>>690
コロナ禍前は、誰も店員の飛沫とか気にしてなかったクセにwww

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:58:57.03 ID:wcpjGnEV0.net
元気な高齢者には、無菌室はよくないと思うけどな

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:59:41.29 ID:0vwsMM2A0.net
ワクチンって、毒を身体に強制的に入れてその毒で外からの毒から防衛するって大雑把な理屈なのに
マスクで毒を完全遮断(?w)すれば健康間違いなしの信仰は
ワクチン教とは相容れないと思うけど、なんだかうまく融合したカルト宗教に昇華しているよね

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:59:58.95 ID:HascyIqj0.net
中国は 今 病院内ガラガラだそうですよ

中国人らも院内感染がイヤなんでしょうね
空気感染とかだしな

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:00:23.73 ID:YSFZpUUu0.net
>>431
匂いって粒子が鼻に付着するからなんだよね
オナラやうんちの匂いってさry

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:00:38.93 ID:oJgXJh0B0.net
>>695
コロナがないんだから当たり前だ

お前はツバが好きなのかコロナが好きなのかどっちなんだ?
それによって変態の目的も変わるだろ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:01:33.41 ID:YSFZpUUu0.net
>>669
ワロタ
お前は打ってんの?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:01:59.43 ID:HascyIqj0.net
>>679
でもオマイラじゃ
また壺にカネヅルにされて 騙されるだけだろw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:02:16.38 ID:eLumJ6ox0.net
こういうの見るとホント早くコロナもらって街に出かけて拡散してやりたいと思っちゃう

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:02:21.97 ID:l6rzCasq0.net
他国を見習って年寄りには死んでいただきますということ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:03:27.89 ID:oJgXJh0B0.net
>>669
お前は中高年の接種者なんだな

一番危ない層かも

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:03:57.69 ID:NxT0FeQA0.net
>>700
ウィルスは人類より先に地球上に生存してたが?
つい数年前に、人間が勝手に「コロナ」と名付けただけ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:04:58.96 ID:HascyIqj0.net
>>688
日本の場合は わりと簡単で
皆が不要不急な 酒席を控えたり
会合 集会 会議 会食などを控えるだけで
かなりマシにはなる

アットホームか しばらく宅飲みでいいしな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:05:36.57 ID:58I7+RK80.net
意味もなく出掛けて元気いっぱいに大声で喋る色々と汚い老人がマスク着用緩和に不安とかギャグだろ
気持ち悪いなぁ
世間の人々は貴方達には死んで欲しいと思ってんだわ
老人が暇潰しで出掛けてコロナを媒介しまくってる時に社会人はお仕事してるんだよ?
コロナ怖かったらお家で寝てな?

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:07:48.94 ID:lK5DR+GY0.net
プライベートはすきにしたらいいけど接客業でコロナ前みたいに病気以外ノーマスク接客は求めないでほしいね

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:07:54.31 ID:oJgXJh0B0.net
>>706
じゃあ新型コロナ

ただのヘリクツ屋じゃんか
全然神経質じゃん
スカトロマニアってこういう感じか

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:08:27.51 ID:mbG6kyq80.net
イーロン・マスクが↓

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:08:38.19 ID:F55FUrYV0.net
早く5月にならないかな 大々的にマスク解除パーティーやる予定
クラスター起こしちゃうかなw どーでもいいけど

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:08:49.01 ID:FkBD6OKz0.net
ノーズワイヤーを鼻に合わせて折って着用してんの医療従事者と俺くらいしか見ねえからマスクに効果ないっつってる連中も間違ってつけてるだろうな

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:09:34.14 ID:xtI407qW0.net
>>20
その老人が全員コロナで死ねばお金は潤うな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:09:38.20 ID:YSFZpUUu0.net
>>710
ちょ
スカトロマニアは汚いだろ???
え?

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:09:39.71 ID:oJgXJh0B0.net
>>713
なにがノーズワイヤーだ
日本語で言えや

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:10:38.78 ID:YSFZpUUu0.net
ちょん「スカトロマニアは神経質!!!」


え?w

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:10:54.67 ID:vsK78eGo0.net
イスラエル軍製品の生物兵器や放射性物質にも対応した毒マスクがAmazonで簡単に買えるんだから、買って付けとけば済む話。

何ならエアコン型の部屋をシェルター化する装置も売ってる(笑)

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:11:01.00 ID:UZ93N82y0.net
これで公共の場でクシャクシャ唾吐きながら暴れるZ世代vsマスク警察爺婆団塊世代の終わりなき戦いが始まるのかwwwww

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:12:07.89 ID:YSFZpUUu0.net
>>718
あれってわりとファッション向けの偽物じゃね?たいりくちうごくとかのw

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:12:28.03 ID:oJgXJh0B0.net
>>715
ツバがもらえないと許せないんだろ
神経質じゃん

>>717
ネトウヨか
スカトロってキモいな
チョンよりキモいのに ゲー🤮

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:13:19.93 ID:YSFZpUUu0.net
うんち食うやつはレスよこさないでくれ
汚いw

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:14:27.64 ID:oJgXJh0B0.net
スカトロをバカにしたらネトウヨがキレた

ツバを欲しがる変態の正体は壺コリアン

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:14:45.11 ID:YSFZpUUu0.net
うんちさわっちゃったよw
くせええええw汚物は焼却すべしw

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:15:45.73 ID:YSFZpUUu0.net
ちょんまじキムチ悪いは

お前のことよ?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:15:58.28 ID:jd7orwIh0.net
壺党の高齢者は殺せという韓国壺経由鶴子ママのご指示なんだろうね

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:16:09.53 ID:oJgXJh0B0.net
>>724
うわ、また触ったとか言ってる

変態の喜び方はキモい


吐きそう

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:16:28.62 ID:EBT2WOHe0.net
欧州欧米の金融界も
麻生氏ごと自公連立政権を切り捨てたしね

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:17:48.48 ID:oJgXJh0B0.net
>>725
いやいやキムチがどうとか言うより
年中うんち触ってるお前がキモいって
マスクしたくないの?
うんうんわかったからあっちいって
お願いしますよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:18:28.28 ID:Id0x4b8C0.net
緩和と言うのは
外せと言う意味ではないけどな…
変に捉えている人がかなり多いが
不安な人はマスクとワクチンで
武装したら良いと思う。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:18:28.53 ID:EBT2WOHe0.net
>>719
これから花粉症の季節と
中国の春節祭が始まるから
またドッサリと中国人観光客らが来るからな

皆さん コロナ禍じゃ大変だよ
志村も死んだのに

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:18:33.03 ID:vsK78eGo0.net
>>720
当然、コスプレ用は、駄目だ。
軍製品やガチマスクね。
日本でもエボラ対策の防護服や毒マスクは、対応各所に備蓄してるはずだから、製品としてはあるはずだろうし。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:19:21.97 ID:EBT2WOHe0.net
>>726
統一教会はアメリカが逮捕してるよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:19:52.56 ID:YSFZpUUu0.net
な?バカチョン大発狂してんだろ?
消えてしまえw

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:21:08.65 ID:0hZ9y0iz0.net
ID:YSFZpUUu0

まじキモだな

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:21:18.31 ID:EBT2WOHe0.net
1番 活発な次期でハイリスクな児童や 大学生らは
ワクチンや インフルエンザ予防接種などで武装するしかないね

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:22:52.10 ID:EBT2WOHe0.net
>>712
その頃には日本政府がロシアに報復されてそうだけどなぁ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:25:15.80 ID:3yYowQu00.net
マスクまで外さなくてもいいだろ
老人がビビって外に出ないと金にならん

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:26:25.35 ID:EBT2WOHe0.net
アメリカもイギリスも
 とうとう本格的に中国の影響廃除に入ったし

半導体も
中国への輸出禁止の要請を日本に入れたしね

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:26:39.16 ID:QQ/b00Ds0.net
ジジババだけマスクしとけ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:29:06.65 ID:EBT2WOHe0.net
>>738
どこも街は いきなり物価高になったから
あまり出なくなるんじゃないかな?
今後の中高年〜高齢者らは
当人たちが言ってらしたからねw

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:33:22.88 ID:h0o4Axs+0.net
水疱瘡と同レベルの地上最強クラスの
感染力が今のオミクロン・コロナ。

致死率はともかく、感染者は膨大な人数になるから
当然死人も膨大な人数になる。

それは今の中国を見れば明らかだ。
それこそ、政治家・著名人もどんどん死んでいくだろう。

麻生・二階・森はきっと死ぬだろう。
池田大作も勿論死ぬ。

黒柳徹子も田原総一郎、加山雄三も危ない。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:34:50.22 ID:Id0x4b8C0.net
個人の判断に任せると決まったから
あとは個人で好きにしてくれって奴やろな。
そら、そうやわな。40代50代60代やからな…
そんな大人にわざわざ指揮しなければならない
指導層もタイヘンやな。

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:35:08.77 ID:YSFZpUUu0.net
>>712
ちょっと楽しみになってきたねw

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:36:41.62 ID:HX2DaNmb0.net
風邪の季節や花粉症の季節は着けた方がいい

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:37:43.86 ID:tAp2VLmx0.net
日本っていう国が老人そのものなんでしょ?何やっても世界から周回遅れだし悲しいわ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:38:00.56 ID:kjYYY9FN0.net
>>17
コロナ前まではなにも言わなかった癖に馬鹿じゃねーの

正当防衛でお前を殺してやるよ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:38:24.70 ID:7Fct5ipn0.net
他人に移さんためのマスクやったんとちゃうんか
アホかくそぼけ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:40:55.47 ID:rIrR5vl50.net
年寄りのために合わせられるかよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:45:47.99 ID:jZpDqvG10.net
岸田総理 新型コロナ「5類」引き下げを表明
1/27(金) 23:25配信
岸田総理大臣は新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、5月8日から「5類」に引き下げると発表しました。
岸田総理大臣:「新型コロナの感染法上の位置付けについて、厚生労働省の審議会の意見を踏まえ、特段の事情が生じない限り、
5月8日から新型インフルエンザ等感染症から外し、5類感染症とする方針を確認致しました」

5類後の対応:
①マスクは不要w
②ワクチンも不要w廃棄処分w
③大声wOKw
④浮いた財源で異次元の防衛費増額wwwwwwwwwwww

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:46:16.48 ID:jZpDqvG10.net
>>750
↓の投稿の時期:
安倍晋三氏「ロシアのウクライナ侵攻によって、左派野党が主張していた外交・安全保障政策の間違いが明確になった。」 [ボラえもん★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-ボラえもん ★2022/06/18(土) 23:28:41.62ID:wErX+heS9

内容:
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)

理由:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
結果:
2022年の労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は27位、主要7か国の中では最下位wwwwwwwwwww

②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
結果:
連日の新規感染者、死亡者w世界一wwwwwwwwwwwwwww
GDPが4位転落wwwwwwwwwwwwww

③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
結果:
中国人団体観光客w日本国をスルーwwwwwwwwインバウンド需要見込めずw

④日本国憲法を改定し、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
 台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
結果:安保3文章の改定w戦争のできる国へw防衛増税を閣議決定wwwwwwwwwwwwww

⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。

結果:
北方領土周辺 安全操業w政府間協議wロシア側w断固拒否wwwwwwww

⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。

⑤⑥の結果、通称「岸田インフレ」が現在w進行形wwwwwwwwwwww

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:46:55.15 ID:N8QkbDki0.net
マスク脳こんな多いのか
洗脳解くのは大変だなこれ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:47:19.44 ID:P1zaFH0w0.net
周りの状況みてからだね
自分だけマスク外す事は無い

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:47:54.52 ID:jZpDqvG10.net
>>751
2023/1/29
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:32,474,273人
(世界ランキング:6位)
死亡者:67,652人
(世界ランキング:20位)

新規感染者:44,729人
(世界ランキング:1位)
死亡者:251人
(世界ランキング:1位)

2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:10,870,657人
死亡者:21,972人

日本国の皆保険制度は崩壊wwwwwwwwwwwwwww
保険料を支払っても病院にも行けないwwwwwwwwww

日本国は新型コロナウィルス感染大国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国は感染者・死亡者が少ないというのは大嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwww

危機感0wの岸田内閣のコロナ感染者wwwwwwwwwwwwwww

現職:
2023/1/6 総理大臣補佐官 森まさこ
2022/9/21 経済産業相 西村康稔
2022/8/21 内閣総理大臣 岸田文雄、長男秘書官w<-ワクチンw4回接種済wwwwwwwwww
2022/7/27 内閣総理大臣秘書官 宇波弘貴
2022/7/23 官房長官 松野博一
2022/7/13 デジタル担当相(元ワクチン担当相w) 河野太郎
2022/6/1 外務大臣 林芳正

前職:
2022/7/15 防衛大臣 岸信夫
2022/7/14 デジタル担当相 牧島かれん
2022/4/3 法務大臣 古川禎久
2022/4/1 少子化担当相 野田聖子

番外:
2022/12/12 コロナ分科会会長 尾身茂<-ワクチンw5回接種済wwwwwwwwww
2022/11/29 元内閣総理大臣 森喜朗
2022/11/5 元自民党幹事長 二階俊博<-ワクチンw4回接種済wwwwwwwwww
2022/7/25 元ワクチン担当相 堀内詔子

政府与党自由民主党・公明党によって、日本国民がジェノサイド(大量虐殺)!!!!!!!!!!!

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:48:10.81 ID:Tgvwt+cc0.net
>>23
そうなった時にはコロッと主張を変えることをポジショントークと言います

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:48:17.48 ID:h0o4Axs+0.net
WHOは世界で最も感染力の強い病気が麻疹

新型コロナが同等の最強感染力があると発表してる。

つまり、マスクをはずせば
中国と同様に感染者が最大化する。

そうなれば間違いなく医療崩壊し
助かるはずの人間も死ぬ。

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:48:29.48 ID:jZpDqvG10.net
>>754
嫌われ者(不支持率>支持率の為w)のw岸田文雄w内閣支持率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

共同通信
2023/01/29 支持率 33%、不支持率 50%<-防衛増税には衆院解散が必要78%wwwwwwwwwwwwwww

2類を5類はw政権浮揚に繋がらずwwwwwwwwwwwwwwwww
国民に国防への「決意」要求 はw逆効果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ANN
2023/01/22 支持率 28%、不支持率 48%<-過去最低更新wwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞
2023/01/22 支持率 27%、不支持率 66%
朝日新聞
2023/01/22 支持率 35%、不支持率 52%
FNN・産経
2023/01/22 支持率 37%、不支持率 58%

時事通信
2023/01/16 支持率 26%、不支持率 44%
読売新聞
2023/01/15 支持率 39%、不支持率 47%
NHK
2023/01/09 支持率 33%、不支持率 45%
社会調査研究センター
2023/01/08 支持率 25%、不支持率 63%、岸田は2023年前半までに辞めて欲しい46%、2024年9月の総裁任期まで22%
JNN
2023/01/08 支持率 37%、不支持率 59%
日経新聞
2022/12/25 支持率 35%、不支持率 57%

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:49:26.26 ID:rC3vaIAk0.net
政府も若者も老人には死んでもらいたいと思っているので
あなた方邪魔なんですよ
死んでください

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:51:15.97 ID:Tgvwt+cc0.net
マスク外したい人はおそらく少なくとも鼻炎持ちで無い人でしょ羨ましいわ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:51:26.59 ID:RGNz+APK0.net
デパートの飲食フロアとかジジババだらけなのにやめとけよ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:52:11.84 ID:RGNz+APK0.net
金持ってるのジジババなのに経済破壊する気か

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:52:27.11 ID:3cli5vc80.net
マスクなんか頼らずに免疫力を高める体力作りしろ
カルト自民党に干されるだけの能無し老害世代が

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:53:19.06 ID:cwjY/HN00.net
外したい人と着ける人分ければいい政府はただ単に都合で外して欲しいだけだから判断基準はいつもそうだよ。決められた予定があってその為に行うのだよ

外すとデバフが常にかかった状態だからそこは考慮しとけ。今まで通り手洗いうがいと近寄らない換気の意識は必要だ一つ欠ける毎に防御力低下する

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:53:25.97 ID:zBPKox5a0.net
>>1
マスゴミは老人のコロナ脳治してやれよ
テレビが10割原因だろ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:54:13.00 ID:wsh0AT870.net
この人の人気投票の好きにいれてくれ人気1位にしたいんだ!
https://suki-kira.com/people/vote/96600

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:54:28.23 ID:RIEfFAVM0.net
>>20
今の幼稚園児なんて物心ついてる時からマスクつけてるし
早く解除してあげないと成長に影響する

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:54:47.94 ID:Tgvwt+cc0.net
>>762
免疫力が高まりすぎる=過剰免疫=アレルギー鼻炎なんですわ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:59:02.60 ID:RBwseFhu0.net
もうね、マスクが効果あるとかないとかの次元じゃないんだよ
あるという信仰でジジババは動いてるからね

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:00:12.13 ID:f+QN9VPD0.net
子供や孫がかわいいと言いつつ、結局はテメーの命を最優先にするお爺ちゃんお婆ちゃん
人としてどうよ、見苦しいねw

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:02:56.41 ID:kv1piKxF0.net
この人の人気投票の好きにいれてくれ人気1位にしたいんだ!
https://suki-kira.com/people/vote/96600

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:03:31.57 ID:RBwseFhu0.net
>>769
孫が可愛いと思っていても一番大事なのは自分の命なのは誰でも同じ

772 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/01/30(月) 05:04:14.55 ID:6ZprLCtT0.net
(; ゚Д゚)臨機応変にマスクの脱着はしますよ
偏った人間じゃないのでね

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:06:29.00 ID:v6kGJNoO0.net
今外さないならサミット終わるまで付けてようかな♪
お国の都合に合わせる必要もないし

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:07:10.19 ID:UZ93N82y0.net
>>731
春節はもう終わったよ?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:07:11.70 ID:oJgXJh0B0.net
>>766
子供には最初から何の対策もいらない
いますぐ全部やめさせなさい

だがお前は中古なんだからマスクしろ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:08:02.20 ID:5yzW1QjA0.net
弱者は死ねと岸田内閣がはっきり言えばいいんだよ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:08:36.93 ID:g4Db/AGQ0.net
マスクはクシャミ拡散防止機能しか無いからね
クシャミをしない人がつけていても意味はない

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:09:49.47 ID:8XaprG1B0.net
スポーツジムのマスクやめよう
合唱のマスクやめよう
電車のマスクやめよう

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:10:12.33 ID:3jOu/kmH0.net
下の世代が貧民だらけじゃなきゃそれでもいいんだけどな
お前ら貧乏人だらけじゃん

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:11:34.39 ID:64eFkOXr0.net
クソ政府の逆をやってれば間違いないんだよ
統一協会政府が国民を殺しにきてるわけだから

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:12:41.33 ID:smocOme00.net
>>12
ガスは防げてもウイルスは入ってくるんやで

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:14:35.29 ID:4sDbGnJr0.net
>>780
正解
統一教会自民党は、我々日本人を殺しにきてる
それに気付かない日本人がバカ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:18:20.58 ID:DoyliNc90.net
不安なら自分の判断で付けていればいいのに
うちは家族全員あと数年はマスクつけるわちなみに家族3人ともワクチン0接種現在まで未感染
付けない事にすら周りと同調しなきゃ生きられないとか日本人って馬鹿じゃね

784 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2023/01/30(月) 05:20:10.28 ID:6ZprLCtT0.net
(; ゚Д゚)どっちにせよ花粉症なのよ
ほんと辛いわ...
スギ、ヒノキ、ブタクサ、バオバブ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:20:10.69 ID:ptihuQGi0.net
ご自由にどうぞ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:22:24.85 ID:YSFZpUUu0.net
>>767
それは拙い免疫システム

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:23:14.10 ID:YSFZpUUu0.net
>>784
もうずっとだめねこのくに

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:24:07.36 ID:d1Y8BMJr0.net
年金受給年齢上げて高齢者を働かせてるから、通勤電車で飛沫感染して大勢亡くなるよ

789 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2023/01/30(月) 05:27:20.85 ID:6ZprLCtT0.net
>>787
(; ゚Д゚)もうずっとダメ猫の国...
ずっと俺のターンかぁ
ダメ猫やわぁぁぁ俺は~or2

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:29:55.89 ID:s22LuQ9X0.net
顔が温いから冬こそマスクは当然だとは感じるね

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:31:32.70 ID:BsyF8oGY0.net
高齢者が極力人混みに行くのをやめて、出かけるときはマスクをすればいいじゃない

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:32:44.67 ID:DoyliNc90.net
ただでさえ春節だので毎年訳の分からんウイルスまとった中国人が大量に入国してくるんだから
冬だけでも永遠にマスクは必須だと思うけど

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:34:01.36 ID:KaFtjNb/0.net
蔓延させて殺すためにはマスクが邪魔なんよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:34:58.00 ID:KaFtjNb/0.net
マスクのデメリットとかないからほんま邪魔なんよ

殺したくて仕方ないんよ!

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:38:20.35 ID:VrMxgo/Y0.net
GGI BBAは出歩くなってこった

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:39:00.23 ID:ZZSTJKKP0.net
>>791
マスクって防具じゃなくて拘束具だから。
外出して食事するとき、近くをノーマスクが咳しながら歩いたら終わりでしょ。

まぁだから俺はマスク義務化も罰則も非現実的だからノーワクでリスクあるような人は家にいるしかないと思ってるが。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:44:55.74 ID:YSFZpUUu0.net
>>793
思ったより亡くなってないから焦ってんだよなw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:49:14.19 ID:/YpWDQOt0.net
自分の頭で考えることができないねぇ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:49:39.09 ID:DoyliNc90.net
ノーマスク叫んでるのは時短協力金の蜜の味が忘れられない飲食業の奴らだろ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:52:14.65 ID:lrjrc2BZ0.net
何度もテレビで流れて洗脳されているマスク・換気効果

感染拡大抑止のための「富岳」飛沫シミュレーション
マスクと換気効果の科学的検証結果

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/682/20221212_01.pdf

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:52:19.27 ID:oDiU9oo60.net
N95をじゃんじゃん作ってノーマスクが咳やらくしゃみやらしてたら処罰すればモーマンタイ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:52:24.08 ID:0Q02214s0.net
マスク外したいヤツはとっくに外してるだろ
5類になったら外すはとか言ってるヤツは
間抜けだよね

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:54:20.65 ID:4jkUld6L0.net
もう高齢者は死んでくれよ
若者を犠牲にするなら

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:54:29.66 ID:3hgXrB020.net
>>799
時短協力金貰ったのはマスク信者だから最悪だなw

ノーマスク叫んで感染拡大させるのが目的か
時短協力金のおかわり貰いたいんだな

ノーマスク叫ぶのはマスク信者の工作員っつーことか

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:56:03.50 ID:QKENOnbC0.net
まだB層はマスクに効果あると思ってんのか…

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:56:54.59 ID:3hgXrB020.net
>>783
こんな事言ってる奴こそ周りがノーマスクになったらマスク外すんだぜ?

笑っちゃうよなww

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:57:25.11 ID:nctVaeH/0.net
人間60もすぎれば、体のあっちこっちが
具合い悪くなるのに、コロナだけに怯えるって
コイツラ馬鹿なの

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:58:07.03 ID:lrjrc2BZ0.net
政府のマスコミを使っての3年間に渡るマスク洗脳教育の結果が今の国民全員マスク姿です

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:59:00.42 ID:DoyliNc90.net
周りが外してるのに自分だけ付けてるのは恥ずかしいって悩んでるとか馬鹿みたい
日本人って結局何百年経ってもなにかにつけ周りの目気にしてビクビクしてる村社会なんだな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:00:56.78 ID:lrjrc2BZ0.net
多額の税金を使って国民にマスクを配布した国、それが日本
徹底した洗脳教育でマスクをする国民を作り上げた

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:02:39.76 ID:5Wx0WTOc0.net
>>8
こういう馬鹿がノーマスクでウイルスを拡散する

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:02:41.59 ID:48YH980h0.net
>>1
老人程マスクしてなかったような

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:03:25.39 ID:ZZSTJKKP0.net
>>807
そもそも若くても子供でも突然死ってあるのに、一人二人死んだらワクチンだのコロナだののせいにする異常さ。

きのこで癌が治るとか信じる国民が必死にSNSで拡散するのが滑稽やわ。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:04:30.10 ID:ePNNaEdr0.net
政府はマスクを外してもらわないと困る
何故なら広島サミットで欧米にマスクをしてない国民を見せたいから
ただそれだけ
マスクをしなくてもいいじゃなくて
本当はするなと命令したいんだよ
馬鹿馬鹿しい

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:04:59.81 ID:ZZSTJKKP0.net
>>814
元々マスクしてた国なのに今更ねーわ。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:05:11.64 ID:er38QbA80.net
高齢者だが、ただの我が儘じゃねえか。高齢者が日本を潰してるよね。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:07:21.03 ID:ePNNaEdr0.net
>>815
それな
別に外したい奴は外せばいい
したい奴はそのままでいいって政府方針じゃないからものすごく不自然
マスクはコロナ対策以外のメリットもある

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:08:53.81 ID:2zB5tJNL0.net
>>85

> マスク外すとか言ってるバカは中国の状況が見えんのか?バシバシ死にまくるぞ

中国はゼロコロナ緩和でノーマスクの奴らが嬉しそうに集まってたが、案の定一気に感染爆発したなw

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:09:06.46 ID:Eyai+x1y0.net
>>810
一部はカビが生えてたし、小さ過ぎだったし
、アベノマスクなんか着けてる奴なんかいなかっただろ?
おまえホントに日本人か?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:10:18.30 ID:KG47jGgl0.net
>>793
5類に降格したインフル以下の風邪で?

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:10:35.33 ID:Eyai+x1y0.net
>>817
その通り
コロナ禍前からマスク着けてる奴らは多かったしな

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:10:59.24 ID:9bahDzGo0.net
渋谷近辺の若いアホそうなのとかマスクしてねーぞ単なるテロ装置みたくなってるわアイツら

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:11:51.11 ID:lrjrc2BZ0.net
政府による国民全員マスクの洗脳教育を続けた3年間
政府の目的通りマスクを外さない国民を作り上げた

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:12:22.25 ID:2zB5tJNL0.net
>>158

> >>154
> それおかしくね?1月からも全国支援延長してるんだけどねw
> その理屈なら全国支援続いてるんだから、患者が高止まりしてないとおかしいぞ

「1月は月間死者数が一万人突破で過去最多」ってニュースやってたぞ
1月は感染者数もすごい事になった

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:12:24.65 ID:9gsuWu8p0.net
>>38
感染らないためにするんじゃなくて
感染させないためにするもんだぞ
飛沫を飛ばさないという意味では
紙切れ一枚でも効果絶大だよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:13:47.31 ID:6y+k0W940.net
ノーマスクはジジイが一番多い気がするんだが

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:13:59.28 ID:KG47jGgl0.net
>>817
顔認証も個人情報の一つだから
マスクしておくのもいいんじゃね

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:14:07.11 ID:lrjrc2BZ0.net
政府によるマスク洗脳教育は子供達の教育現場で徹底して行われ続けた

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:15:11.67 ID:2zB5tJNL0.net
>>121

> >>104
> 街の中を見てもマスクしてるって?
> https://youtu.be/nSROIr9FCh8
>
> これのどこがマスクしてんの?
> 糞ソース貼り付けてなにを言ってるんだ??

この動画で反論出来なくなって逃走
中国はゼロコロナ緩和でノーマスクのやつ大きく増えて当たり前のように感染爆発

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:16:17.57 ID:VgvdbRf+0.net
高齢者からしたら若い奴ほどマスクしろよ
拡散抑止しろよこっちくんなって話よな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:17:09.69 ID:7/m9B6pn0.net
不安を感じるならしっかり自分が着用すればいいだけだろうに。
自分が感染しやすい場所に行かなきゃいい。

まずは自衛しましょうや。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:18:36.61 ID:GaVRIGe+0.net
実際は高年層の方がマスク外してるの多くて(特に50以上のおっさん)
若者はガッツリ付けてるよね

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:18:54.58 ID:iYEjHEOf0.net
>>819
アベノマスクの配布はマスク転売を防止させて流通を促すためとガースーが言っていたぞ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:21:07.60 ID:CzShzd9S0.net
昨日少し街を歩いたけど、屋外で大人マスク着用率は100%
小学生未満も70%はしてた
マスク外してるこっちが狂ってるのか

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:21:26.92 ID:ePNNaEdr0.net
これから政府は逆に着用基準的なのを出して
ここにはてはまらなければマスクするな、的広報をしてくるはず
もう形振り構わんだろう
国民に増税覚悟しろとか言える政府だマスク外せと強制する事くらいやってくるはず

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:23:13.00 ID:2Ey447jT0.net
ここまで強烈に洗脳してきた分緩和への抵抗も大きいだろうな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:25:25.34 ID:+Knew2lw0.net
コロナ流行は社会保障費を食いつぶす高齢者を淘汰するためのものじゃん

マスク緩和大賛成!!

838 :憂国の記者:2023/01/30(月) 06:28:00.80 ID:6TLyFJk10.net
この決定がやな人は自民党に今後一切投票しないことです

当たり前です自民党はしっかりお仕置きしなかったらまともな政党になることは絶対にありません

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:29:23.99 ID:Wc5q+Q6C0.net
>>838
維新大勝利 橋下総理爆誕 (^▽^)/

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:33:24.95 ID:N1OO2XRf0.net
つまり高齢者には死ねってことだよw
言わせんな恥ずかしいw

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:34:06.18 ID:vlLfQ+i80.net
ノーマスクでドヤ顔の奴いるけど

不細工でアホ面の障害者っぽい奴が多い

リアルガチ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:36:15.82 ID:JBPvmDzJ0.net
マスクするしないより、してない奴が公共の場で咳しまくってるのを罰することができないのが問題でそ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:37:03.93 ID:N1OO2XRf0.net
>>814
多分これが一番の理由だろうな
国民も国民なら政府も政府
どいつも人の顔ばかり伺うクズしかいない

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:38:03.00 ID:UyrtbkxK0.net
馬鹿な高齢者たち
自民党は高齢者を見捨てたんだよー
それくらい理解しろ!

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:38:24.64 ID:7NprLHHn0.net
若者の意見を尊重すればいい

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:39:12.43 ID:YYJ2No8/0.net
若者だけどずっとマスクがいいわ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:39:57.28 ID:i7TEiLhg0.net
5類なら
確かにマスクする必要ないか・・・。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:42:00.93 ID:M9tnvfhd0.net
>>835
発熱や咳がなければ必要なしとか言い出しそうだな
国会中継で発言する時だけ外して終わったらまたマスク付ける光景に笑ったわ
逆だろボケ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:42:50.58 ID:tR+VRKL00.net
もう真夏にマスクは勘弁だわ

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:42:54.31 ID:Le8HK3c30.net
80まで生きて
まだ生きたいなんて
強欲なんだよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:43:13.37 ID:O2Qkuvgz0.net
若者はどうあがいても老人には勝てんのよなー
投票しても総数が違うから勝てない
票の重み付けをかえないと

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:43:17.55 ID:E0sFI3fo0.net
不安な奴はマスクしても良いんだからさ
いちいちこんなアンケートしなくて良いよ
いい加減子供達が可哀想だわ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:44:52.72 ID:jpEZbvCc0.net
>>850
20のやつも50過ぎたジジイは死ねと思ってるわ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:45:33.61 ID:Le8HK3c30.net
空気感染する結核が国民病であった時代だって
マスクなんてやってないから
馬鹿日本国民
アホくさ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:45:36.58 ID:P+Y/D1zT0.net
>>853
10代の奴は30過ぎたら自殺するとか考えてるわ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:47:34.72 ID:ePNNaEdr0.net
感染リスクなくてもマスク外したくない人も多いからね
つけたくないのにマスクしてた欧米人と同じ土壌で語るのが間違ってる

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:48:14.41 ID:GS0j1bTF0.net
>>855
生まれたばかりの赤ちゃんは学生とかクセえからこっちくんなと思ってるわ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:48:38.50 ID:6utYs/+W0.net
俺は逆に周りがマスクし続ける事に不安を感じるよ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:48:40.27 ID:Le8HK3c30.net
高齢者がワクチンまで打って
まだ生きたいなんて
厚かましいにも程が有るわ
早く逝け

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:49:05.40 ID:ePNNaEdr0.net
>>852
政府はマスク外してもらわないと困るんだよ
だから世論誘導するような調査ばっかりしてる
マスク外したがらない国民は異常、みたいな

861 : ニューノーマルの名無しさん:2023/01/30(月) 06:49:24.08 .net
>>422
え?人を殺してほしいって事?

862 : ニューノーマルの名無しさん:2023/01/30(月) 06:50:06.76 .net
>>747
コロナ前はきにしないとか関係ないから

変な論点持ち出すなよあたまわるいなぁ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:50:52.82 ID:lrjrc2BZ0.net
学校ではマスクの洗脳教育、高齢者にはテレビのワイドショーでマスク洗脳教育
毎日、毎日 3年間続けた結果マスクを外さない人間を作り上げることに成功した日本

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:50:56.87 ID:yNZd7Lgf0.net
重ね付けすれば安心

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:51:40.96 ID:PqKFD79L0.net
>>747
こういう衛生観念に気付かせてくれたコロナに感謝

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:52:11.08 ID:v3AMD5e00.net
>>860
異常だろ。
コイツら根絶やしにしろよ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:52:15.82 ID:P+Y/D1zT0.net
マスクを目の敵にするのはちょっとわからんな
コロナは知らんがインフルさ減ったし効果なしって事はないやろ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:52:16.22 ID:PqKFD79L0.net
>>17
ほぼ完全同意

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:52:42.58 ID:71cGO+LJ0.net
潔癖習慣になると、普通の不潔に戻りにくい

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:53:20.31 ID:vanD7Q6q0.net
もう逝けよ
このままじゃ確実に老害と心中することになる

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:53:34.00 ID:Zz+9cYiK0.net
>>839
ねえわ
同じ穴の詐欺師

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:54:40.48 ID:9H52wcTb0.net
あーマスク信者って高齢者か
そりゃ必死になるわな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:55:39.61 ID:Ip4gvSc20.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/299633?page=2
岸田総理は周辺に対し、このように度々語っていたという。
「サミットまでにはマスクのない状況を作りたい」
>「早くノーマスクの状況にしたい。外せる“雰囲気”を作ることは、どうしたらできるだろうか」
>“雰囲気”を醸成したい…。

↑これが政府の本音

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:56:13.08 ID:71cGO+LJ0.net
死ぬのは極稀と言われても
日本人には、自分が「貧乏籤を引くタイプ」だと感じてる人が多い

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:58:03.07 ID:CyRQox6x0.net
よく言うわw
コイツら複数人カフェチェーンにたむろしてる時は全員マスク外して大声でくっちゃべってるのに

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:58:10.54 ID:NCj9gPrh0.net
個人的にはマスクよりコロナを理由に休めなくなりそうなのが怖いな
これまでちょっと熱が…で休めてたけどハリキリリーマンは37度台くらいなら出勤しちゃうんだろうし
自主的にしろ会社が来いっていうにしろ
保険が崩壊したときにすでに非正規や自営の人らはもう休んでなさそうだし

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:58:13.76 ID:3+CDuYbg0.net
>>17
メチャクチャ会食しても同じだろ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:58:27.88 ID:cG84vfTw0.net
自分で判断して着けたり外したりしてんのに一部の身勝手な店がマスク着用お願いしますとか書いてるから不愉快なんだわ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:58:40.23 ID:GS0j1bTF0.net
>>873
お前らお得意のマスクに税金でもかければいいじゃん

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:58:58.61 ID:i6GwaEv60.net
マスク周りはクラスターになっているので
マスクを着けている奴は動くクラスター
完全に外気と遮断されたマスクを着けたら酸欠で死ぬからな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:59:42.62 ID:Ip4gvSc20.net
マスク外したいと思ってるのが高齢層ばかりという誤解を生むような書き方だが
中年層若年層でも半数かそれ以上はマスク外したくないんだよ
それが今の世論
なんでこんな分断煽るような記事の書き方するんだろ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:59:58.69 ID:xJk7s8+H0.net
子供達がスポーツしながらつけてるからね
もう緩和してほしいわ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:00:05.68 ID:lj5rs1Ak0.net
>>878
行かなければいい
店からの要求は自由

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:00:22.91 ID:3+CDuYbg0.net
>>875
居酒屋もじじいばっかだもんなw

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:00:24.14 ID:m7XdNA7I0.net
>>17
そういう考えなら外食行かなきゃよい。
お前みたいな神経質きちがいのせいで羽伸ばしに来た旅行でも堅苦しいルールにはめられてしまう。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:00:50.43 ID:PqKFD79L0.net
マスク推奨か飛沫推奨かをわかりやすく判別出来るようにして欲しい
飛沫推奨は施設や店舗前に赤い旗でも付けといて欲しい

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:00:53.04 ID:Ip4gvSc20.net
>>876
今そうなってるよ
休業保障もない

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:02:05.20 ID:lj5rs1Ak0.net
・何が何でも、マスクしろ
・何が何でも、マスクするな

エキセントリックな少数派が大暴れするから、面倒くさい

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:02:17.19 ID:v3AMD5e00.net
>>883
飛行機内とか新幹線でも着用を要求してくるけど、それも使うなっていうの?
おまえ馬鹿か?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:02:48.44 ID:lj5rs1Ak0.net
>>889
当たり前だよ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:03:17.12 ID:cG84vfTw0.net
あと消毒液もウゼーわ。入り口付近で邪魔なんだよ
電気屋で入り口で振り撒いてる店員居たから入るのやめたわ何アレ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:03:59.83 ID:F7xGEUu60.net
たくさん死ぬだけ
岸田は高齢者の命より、経済を選んだ

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:04:32.23 ID:CC2IZSm80.net
>>892
それでよくね?

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:05:03.91 ID:lj5rs1Ak0.net
日本は中華人民共和国や北朝鮮では無いので

>>882
学校やスポーツクラブ?は、以前からもそれぞれの施設の判断

法律で規制されてたり命取られるわけではない

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:05:41.65 ID:PqKFD79L0.net
>>891
トイレ行っても手を洗ってなさそうw

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:05:53.34 ID:Pk/UO+xz0.net
多くの日本人はもう薄々気づいてるけど、日本政府がこうやりなさいと言った事と真逆が正しいという法則。
政府がワクチン打った方がいいと言ったら、絶対にワクチン打っては駄目で、
マスク外せと言ったら外さない方がいいと考えてもよい。
つまり政府の真逆が正しい事の方が多い。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:05:57.19 ID:WlfkTafC0.net
本人の判断って言ってるだろ、そんな年齢にもなってなんで指示待ち人間なんだよ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:06:06.36 ID:i6GwaEv60.net
何の裏付けもない「昔から言われていること」を信じる層は高齢者が多い
供給者にとって都合の良い客になっている時点で馬鹿であることに気付けよ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:07:12.68 ID:JlYeD7yQ0.net
俺はもうマスクしてないからどうでもいいわな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:07:27.47 ID:PqKFD79L0.net
>>898
客じゃないなら出て行けよw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:07:31.65 ID:FyBKx7vC0.net
反ワクはデマをやめような~河野さんに言われただろ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:08:16.53 ID:QhAm0l0X0.net
日本政府も全方位に気を使って大変そう
旅行しに海外から来る外国人に日本経済の為に気を使ったり老人に気を使ったり
専門家が言う事もバラバラ
そりゃ個人の判断に任せるしかなくなるよね

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:08:23.05 ID:lj5rs1Ak0.net
>>897
それが不思議で、

千葉県知事とかイソジン知事とか
あったま悪い為政者が、何故か吠えるよね

クニガー!!って

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:08:32.27 ID:/x40IHOQ0.net
マスクしたい奴がすればいいだけじゃん
自分でマスクする分には誰も反対しない

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:09:12.69 ID:v/EuW7G00.net
口臭のためにもやめないでほしい

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:09:18.94 ID:rgKwGMFo0.net
>>245
どう見ても内斜視なのでロンパリとは言わない

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:09:36.59 ID:+B6gDlgb0.net
自分で考える力があったら30年も成長しない国家にはならないよ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:10:33.23 ID:PgYrrZjn0.net
薬局勤務の俺はどうせマスク外す事もないし

表情隠せるのがいい

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:10:40.34 ID:T3pPH0D+0.net
75歳以上はマスクしておけよ。誰も外すことを強要してない。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:11:17.82 ID:y+dosSTV0.net
ブサイクな奴はそのままマスクで顔をずっと隠しておいて欲しい
飯が不味くなる

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:11:23.16 ID:P+Y/D1zT0.net
>>907
だいたいノーマスクだって海外がマスク外してるから考え無しに真似てるだけだからなw
欧米がマスク付けてたら真似して付けてノーマスク派を排斥するのが日本人

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:11:40.36 ID:eIeNbCGF0.net
マスクしなくてもいいけど
コロナあるいはインフルに罹患してるのにマスクをしていなかった場合は懲役半年ぐらいで
さらに感染させた場合は懲役2年

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:11:40.58 ID:b1d3PQzL0.net
ワクチンの効果は無いのにマスクの効果はあると信じ込んでる老人多いからな
統計的みればどちらも効果は薄いとなるのに
洗脳ってやつかな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:12:08.11 ID:6utYs/+W0.net
>>908
サングラスもしたら目も隠せるけどどう?

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:12:39.71 ID:yNZd7Lgf0.net
>>910
飯食うときはみんな取ってるだろ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:12:41.99 ID:Pk/UO+xz0.net
>>907
30年も経済成長してない国は世界中で日本だけという話だから、この異常な現象はなにが原因なの?と
考えれば日本国民が思考停止してるのが元凶だろうと容易に分かるわな。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:13:23.52 ID:CyRQox6x0.net
>>882
あれもなぁ
子どもたちも気の毒で可哀想とは思うんだけど
聞いてみると意外にも「恥ずかしいから外したくない」と答える子もいて複雑だわ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:13:48.54 ID:64071/Dq0.net
外すのが自由ならつけるのも自由でいいんだよ
ただ老人は他人に押し付けてきて聞いてくれないと怒り出す

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:14:58.53 ID:3PuPrkQZ0.net
マスクしてない国より感染者数多いのなぜ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:15:19.79 ID:hQYQvVyM0.net
高齢者は家で籠もってろよ

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:16:45.84 ID:PgYrrZjn0.net
>>914
サングラスはアホしか付けんやろ日差しが強くない日本じゃ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:18:12.40 ID:2Ey447jT0.net
好きにすればいい
高齢者はつければいい
自分の身は自分で守れ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:18:33.51 ID:Pk/UO+xz0.net
>>919
多くの人が原因を指摘してるけど、遺伝子ワクチンを3回4回接種してる国民は日本人だけだからというもの。
つまり免疫システムの異常が発生してる可能性があるという話だが、まだ確証はないね。

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:19:07.27 ID:g+HpqWm70.net
高齢化の弊害だね

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:19:44.06 ID:6utYs/+W0.net
>>921
でも表情もっと隠せるよ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:19:55.23 ID:vl778blY0.net
心配せんでも暑くなったらみんなはずすわ。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:20:04.17 ID:PV152Byx0.net
明日からマスク禁止でもいいぞ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:20:19.60 ID:HFlqlDh30.net
逆に本人はマスクしたいのに
お客様に失礼とか言われて無理やり外させられるのが嫌
希望者はずっと付けていて良いことを保証してほしい

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:20:19.78 ID:spf137kk0.net
>>1
中華の選別見ると不安だよ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:20:50.45 ID:LPygWSUq0.net
よくわからん
マスクしたけりゃしたらいい
なんでも文句言い過ぎ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:20:52.20 ID:wOrZ5UYJ0.net
なんのためにワクチンをしたんだよバカが

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:20:57.97 ID:/x40IHOQ0.net
春は花粉症あるから着けてた方がいいかもな
夏になったら大抵の人がコロナとか忘れてグタグタのうちに外すんじゃないか

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:21:57.05 ID:Pk/UO+xz0.net
マスクはまだ付けた方がいいのかもしれない。政府が外せ外せと煩いから。
個人の判断とかいうけど、日本人は同調圧力が強いから、おそらく無理。

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:22:28.78 ID:rgKwGMFo0.net
基本、コロナはまだ収束していない
だから、マスクを着用する事で身を守る権利はある

ただ、無症状感染者の存在があるため、そういうやつらがマスクしないと当然感染が拡大する
他人はどうでもいいと思う風潮が広がれば、廻り廻って損するかもな

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:22:42.79 ID:CeNwhHeV0.net
>>16
マスクしてても感染拡大してたって事実を思い出すだけでマスクの効果はあんまりないとわかるのに…

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:22:54.12 ID:j9VrYPxZ0.net
ワクチン接種率が高い州ではコロナ死亡が減少 米国の研究
gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/050800004/122600209/
米国で新型コロナウイルスのワクチン接種率が高かった州では、
低かった州に比べてコロナによる死亡や超過死亡が少なく抑えられていたことが、米国の研究(*1)で分かりました。

上位10州のコロナ死亡率は下位10州のほぼ半分
米国のワクチン接種率の上位10州と同じ接種率が米国全土で実現していたなら、
米国全体で12万2304人(デルタ株流行期に10万8916人、オミクロン株流行期には1万3388人)が新型コロナウイルス感染症による死を免れたと推定されました。

www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230126c.html
1月25日に公表された分析結果によりますと、
従来型のワクチンを複数回、接種したあと、オミクロン株の「BA.5」に対応する成分を含むワクチンを追加接種した場合、
追加接種しない場合と比べてXBB系統のウイルスによる発症を防ぐ効果は、
18歳から49歳で49%、50歳から64歳で40%、65歳以上で43%となり、一定の効果がみられたということです。

アメリカでは去年9月から、「BA.5」に対応するワクチンの追加接種が始まっていて、
CDCは「可能な人は最新のワクチンの追加接種を受けるべきだ」としています。

prtimes.jp/main/html/rd/p/000001199.000072793.html
ワクチン未接種群に対する、ワクチン接種回数毎の陽性率比を求めました。
5?11歳では、未接種群に対して、1回目で85%、2回目で70%でした。
また、12歳以上では、未接種群に対して、1回目で64%、2回目で70%、3回目で42%、4回目で34%でした。
ワクチン接種の回数が増すごとに、感染予防効果が増していました。
60代~70代、80代以上においても同様に、ワクチン接種回数が増えるほど、重症予防効果は高まっていました。

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:23:13.56 ID:Rzxsh0n10.net
マスク。夏どうするんだろうな。
暑くてたまらないんだよ。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:24:31.81 ID:E4tKf7460.net
>>932
5類になりゃインフルエンザ並みの報道まで減ってそうなるだろが
夏も感染は続くやろな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:24:34.00 ID:nb2X966/0.net
>>1
年寄りは続ければ良いじゃん
俺も電車内ではマスク着けると思う

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:25:20.56 ID:RTINrL9W0.net
自己判断じゃなく原則中止くらいハッキリ方針を示さないと日本人は絶対マスク取れんよ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:26:34.38 ID:v9QyL9N80.net
>>938
感染は止まないよ
それがどうした?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:27:01.51 ID:LPygWSUq0.net
これ面倒臭えなあ
花粉症なんだがw

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:27:39.59 ID:6utYs/+W0.net
>>934
貴方の思う収束は多分ずっとやって来ないと思う

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:28:00.17 ID:g+HpqWm70.net
ジジババはもうあきらめろ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:28:02.44 ID:Pk/UO+xz0.net
>>940
日本政府はこれまで何十年と間違いを繰り返してるし、正しい事をした実績がまるでない。
奴らが外せとしつこいなら、今外してはいけないというサインではないのか。

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:28:09.04 ID:v9QyL9N80.net
お悔やみ欄みたことある?
亡くなってるのは70〜90ばかり

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:28:30.18 ID:xY9urosm0.net
自分だけ着けとけば良いやんけ
他人に強要すんなよ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:29:17.62 ID:v9QyL9N80.net
>>945
丁半博打か?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:29:34.65 ID:xY9urosm0.net
今後も営業マンとか強制なんだろうな、かわいそ

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:30:11.87 ID:PqKFD79L0.net
>>949
営業だけどむしろ助かるよw

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:30:28.47 ID:Pk/UO+xz0.net
>>948
博打ですらない。はっきりとした実績の問題だと思う。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:30:35.50 ID:mSxoMc5E0.net
>>914
アンルイス乙

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:30:46.89 ID:FyBKx7vC0.net
>>949
顔も見せない無礼な営業マンお断り
人と人のやりとりなのにマスクする阿呆と取引なんてしない

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:32:20.03 ID:E4tKf7460.net
>>953
それよく高齢者が昔言ってたね?
あんた高齢者?

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:32:26.85 ID:j9VrYPxZ0.net
10代も進んでワクチンを 重症化例増加で呼び掛け―米当局
www.jiji.com/jc/article?k=2021060500191&g=int
【ワシントン時事】米疾病対策センター(CDC)は4日、声明を発表し、
12~17歳の若者に新型コロナウイルスで入院、重症化する例が増えているとして、
積極的にワクチンを接種するよう呼び掛けた。

オミクロン株対応2価ワクチン「高い発症予防効果」を確認 国立感染症研究所の調査結果
news.yahoo.co.jp/articles/f1def5b907694e1b1c17c870a8e000df63ea1c2f
対象者をワクチン接種歴で17分類して、PCR検査の陽性者と陰性者とで比較しました。
その結果、オミクロン株対応2価ワクチン(BA.1かBA.4,5を問わない)接種後14日以降で、
発症予防効果が71%であることが分かりました。
今回の調査結果から、「オミクロン対応2価ワクチンには高程度の発症予防効果がある」と結論付けられました。

新型コロナ 兵庫県立こども病院の医師がワクチン接種呼びかけ
www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20230106/2020020662.html
日本小児科学会によりますと、オミクロン株の拡大以降、子どもが重症化したり死亡したりするケースが増えていて、
この時期に行われた臨床試験でのワクチンの発症予防効果は、
生後6か月から1歳で75.8%、2歳から4歳で71.8%となっていて、
さらに重症化予防の効果も期待されると発表しています。

news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20221211-00327673
カタールの研究では、過去にオミクロン株のBA.1またはBA.2に感染したことがある人は、
同じオミクロン株のBA.4/5に対する感染予防効果が、
ワクチン接種歴のある方では83.7%、ない方では68.7%であったと報告されています。

このように、ワクチン接種をした上で感染すると、ハイブリッド免疫と呼ばれる状態となり、
より強固な免疫により感染予防効果が高くなります。

また、再感染をしてしまった場合もワクチン接種をしておくことによって重症化を防ぐ効果が高くなるため、
重症化リスクの高い方(高齢者や基礎疾患のある方)はない方よりもワクチン接種が推奨されます。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:33:26.63 ID:giDjaTcu0.net
>>945
そう思う
特に現在真冬で風邪ひきやすい時にそんなくだらない事の議論とか
他に隠したい案件あるんじゃない?
壺や防衛費問題かな?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:35:11.74 ID:8rn7b5qC0.net
マスク=コロナづら
ノーマスク=イケメン

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:36:19.26 ID:PqKFD79L0.net
>>953
お前なんかと取引しないから別に問題ないw

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:36:33.94 ID:RTINrL9W0.net
せめて小学生以下はマスク全面禁止くらい言い切ってほしいんだがな
物心付く前からマスクし続ける事のリスク誰も考えてないのは絶対ヤバいし将来問題になるよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:37:33.16 ID:0jCqdC+e0.net
まさに老害
特に団塊のクズどもは老人になってからだけでなくずっとこんな感じなのが救いようない

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:38:24.28 ID:KG47jGgl0.net
>>937
一昨年デルタが主流だった真夏は
結構外してる人おったけど
まだ指示待ちなの?

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:38:45.93 ID:QI551eHn0.net
>>937
去年の夏、暑い日がそこそこあったけど、み~んなマスクでしたよ
路上でも。自転車乗ってる人も。ジョギングの人まで。
よーく探したらノーマスクいないこともない、って感じだったから98%くらいだったと思う

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:38:52.28 ID:gN49Uder0.net
>>960
団塊は人の足を引っ張るイメージしかないなw

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:38:54.80 ID:g+HpqWm70.net
若いのが苦しいときはたすけないのに自分たちが苦しくなるとすぐこうだからな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:39:14.36 ID:8rn7b5qC0.net
つけるつけないは自由だけどさぁ
つけるを選択する人ちょっと頭の弱いコロナ脳だと俺は判断するわ。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:39:15.56 ID:vPPT9eI/0.net
マスコミ情報がすべての高齢者はコロナの恐怖心を完膚なきまでに植え付けられているからな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:39:29.18 ID:Ml9TZd3Y0.net
メガネの曇り止めしんどいから早くなくなってくれ
塗っても微妙に曇るしまじできつい

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:40:02.44 ID:E4tKf7460.net
>>960
団塊クズは火炎瓶投げてたやつもおるから
マスク絶対しない派も相当おる

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:41:13.27 ID:8rn7b5qC0.net
>>968
そんなのは極々少数やなぁ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:41:48.68 ID:Dy5upI5m0.net
インフルが先週に遂に47000人感染者出たよ
あれ?マスクで防げたんじゃなかったの?

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:42:29.00 ID:3L07orcq0.net
女が多いのは顔を隠したいってのとごっちゃになってるからだろ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:42:36.74 ID:76jhNIRw0.net
だって状況は何も変わってないからね
それで急にマスクはずぜ言い出すんだから信用出来んわな普通に

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:42:44.51 ID:EJObTA2m0.net
団塊は、一部ではあるけどかなり変なヤツがいる いい年して常識が無いって言うか

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:42:51.25 ID:A6HBGzl10.net
別に選べるんだから年寄りは一生つけてればいいじゃん

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:43:18.50 ID:j9VrYPxZ0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d1179074a88f31b590097183da2aab7e293cab
10件の研究のうち1つでは、交差点に設置された交通監視カメラの録画内容を精査した。
その結果、マスクを着用した人のほうが、マスクを着用していない人よりも、赤信号を無視する傾向が低いことが確認された。

マスクを着用した人々のほうが道徳意識と義務感が高く、
社会全般の安全を維持するためにルールを守ろうとする姿勢が強いことが認められたわけだ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:43:42.69 ID:g93qrZUs0.net
老人が足引っ張るな

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:44:07.82 ID:E4tKf7460.net
>>970
まだ防げてる方だな
薬局ではまだインフルエンザの薬1年以上出てない

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:46:49.87 ID:0oWM9DiL0.net
>>202
くしゃみでそうになったらマスク外すわ
べちょべちょになるからな
誰もいない方向くけどな

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:47:15.62 ID:wOrZ5UYJ0.net
高齢化社会の弊害だな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:49:14.66 ID:er38QbA80.net
この国は
イカれているよ
完全に

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:49:36.80 ID:5VAfiZRu0.net
まあ
最終的には具合悪い人だけマスク付ける様になるけどね
見分けつかなくて迷惑なんだから
マスク忠が感染者と接触しまくってうつされて
最後ダレる

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:50:45.92 ID:qDQZYeAc0.net
>>137
オレの声だ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:51:05.62 ID:1tRUbDzI0.net
まだ生きるつもりか

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:51:15.89 ID:0oWM9DiL0.net
ワク信は帯状疱で顔面ブツブツだからマスク外せないから反対するんだろ?

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:51:45.07 ID:gLN4LDfY0.net
すっかり飼育された羊たち

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:51:45.63 ID:FyBKx7vC0.net
マスクは外す必要無しで満場一致ですなぁ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:52:04.85 ID:0u+O0RPd0.net
芯がねえな

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:52:54.48 ID:TrX50nvZ0.net
どうせ周りが外してたら恥ずかしくなって外す程度のもの

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:54:37.62 ID:0oWM9DiL0.net
そもそもマスクはお願いだっただろ
まずは今までご協力ありがとうございましたって言えよ
お礼も言えない厚かましい神経しとるな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:54:58.86 ID:yOX3m7NC0.net
不安ならきっちり隙間なくマスクして帰ったら直ぐシャワーでも浴びてとかすりゃいいのに
自分はコロナ前からアレルギーや喘息持ちだからマスクしてること多かったから、反対にまだマスクしてると思われる方が嫌だな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:55:00.28 ID:cpkflGkc0.net
マスク緩和するたびに感染爆増してそれまで緩和すると声高に叫んでた人らはひっそりと息を潜める
そんなこと何回繰り返すのかね 

コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうなと

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンが危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナに関するデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:55:19.06 ID:eorX015a0.net
ノーマスクがかなり増えてくれば、マスク警察なんて居なくなるよ
今はノーマスクが殆ど居ないから目立って注意しやすい

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:55:22.82 ID:E8s99dtR0.net
ノーマスクで咳するより
マスクして咳されてべちょべちょのマスク触って喋られる方がなんかやだね
汚い老人に多いだろ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:58:37.12 ID:gpAYY+bF0.net
高齢者はマスクすればいいじゃん

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:02:07.78 ID:5VAfiZRu0.net
マスク忠はマスクして出歩くコロナ患者の隠れ蓑です

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:04:16.29 ID:vPpKM5ak0.net
飲食店の人はずっとしていて欲しい
喋る度に唾飛んで料理にかかるから不衛生

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:04:35.63 ID:Uz2MGtZM0.net
意味ないからやめれ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:06:11.08 ID:E2sjl9tB0.net
不安な人がマスクで自衛しとけば良い
ついでに人混み避けて大人しくしてるのが筋

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:07:19.18 ID:N0X9Rpj80.net
公務員の給与を高く維持したら民間の給与もあがるという
なんのエビデンスもない官僚のプロパガンダに騙されてはいけない。

トリクルダウン理論を掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わないことは地方の疲弊が証明している

公務員の給与は大企業基準。地方の田舎ほど大企業の恩恵はすくなくなる。地方も田舎に近づくにつれ中小企業の割合が大幅に増えるから公務員と民間の格差はさらに拡大する。地方公務員の給与形態は矛盾しているといえる。

消費浪費してこその資本主義、地方は人口減少と高齢化でコロナ前から消費が低迷して民間の中小企業は疲弊している。

しかし、昨今のインフレリスクは田舎にも平等に降り注いでいる。
地方は輸送コストが元から高いから都市部より物価が高い。
地方の田舎になるほど疲弊して賃上げの余裕なし。
地方の田舎はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図
平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円

地方も田舎になれば中小企業の割合が大幅に増えるから公務員と民間の格差はさらに拡大する。

国や市が赤字財政でも、夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスと期末手当(勤務手当)は確実。
過疎地のひまな田舎でも給与は都市部とほぼおなじ
日本の99.7は中小企業、大企業は0.3
中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%

数十年の地方のマネーフローで公務員の給与を上げたところでトリクルダウンが発生しないことは証明されている。
一部の人間を支援するのではなく広く国民を支援すべき

トリクルダウンを模倣したアベノミクスで格差が助長したことは岸田総理もみとめたはずだ。これ以上地方を疲弊させ格差を助長させるのか?

公務員の給与あげるより国民を広く浅く支援する方法がある、所得税と消費税を減税しろ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:08:48.19 ID:0B28BtBy0.net
>>18
イキってるの笑うよね
そうが一緒

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200