2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民党】茂木幹事長「育休中に仕事しろと言っていない」 [ニョキニョキ★]

1 :ニョキニョキ ★:2023/01/29(日) 19:33:31.98 ID:SkN9kjmO9.net
 与野党の幹事長らは29日のNHK番組で、岸田文雄首相が参院本会議で、賃金上昇やキャリアアップに向け、産休・育休中のリスキリング(学び直し)を「後押しする」と答弁したことについて議論を交わした。

【公用車で観光? 岸田首相と長男・翔太郎氏の貴重な写真】

 共産党の小池晃書記局長は首相の発言について「育児休業中は子育てに格闘しており、そんなことできるわけない」と批判。その上で、首相が掲げる「異次元の少子化対策」を引き合いに、「異次元のジェンダー平等社会にしていくことを併せてやらなければ少子化は解決しない」と訴えた。国民民主党の榛葉賀津也幹事長も首相の発言に「がっかりした」と語った。

 これに対し、自民党の茂木敏充幹事長は「(育休中に)仕事をしなさいなんて言っていない」と反論し、「子育てがキャリアにマイナスにならない制度を作ることが重要だ」と述べた。【花澤葵】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d296e5b9c45df870b0cdacf03220348768631733

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:34:06.94 ID:HFJNsirH0.net
上から目線やめろ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:34:26.75 ID:8ey4ECO30.net
子育てが仕事なんですが?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:34:40.40 ID:lHFlgr/30.net
>>1
ちんちんもぎもぎすっぞ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:34:42.14 ID:LKNBIBly0.net
ん?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:35:05.65 ID:BkwZEOpX0.net
キャリアwこれが少子化原因だと思う

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:35:22.09 ID:hZ7L9e/w0.net
岸田とこいつ血吹いて死なねえかなー

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:35:39.07 ID:+ZDtGYDT0.net
これじゃあ終わりますよね

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:35:40.80 ID:qL4/af470.net
キレてます…?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:35:48.24 ID:70So/PCe0.net
もう死ねばいいのにね

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:35:49.84 ID:r5RE378C0.net
つまり育休中に、勉強しないと、
子育てがキャリアにマイナス
と認識されてるということですね?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:36:01.08 ID:2AEp0IM40.net
茂木完全にぼけているな。

岸田発言を批判している連中は、「育休中に学位取ったり資格取ったりできるはずがない」といっているのであって、
「仕事しろなんていってない(学位取れや資格取れとはいった)」じゃ反論にも何にもなってないだろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:36:05.70 ID:2YyqHC3k0.net
でも仕事の準備だろ?
仕事以下やん

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:36:07.34 ID:3YP+jmjh0.net
>「(育休中に)仕事をしなさいなんて言っていない」
そりゃ言ってないだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:36:07.49 ID:NpsOPJtt0.net
育児についておっさんが素っ頓狂な質問して、
おっさんが答えて、おっさんが尻拭いしてるけど、
自民の女性議員はなんか言いたいことないんか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:36:08.80 ID:O2TeGlJq0.net
リスキリングしろと言ったことを突っ込んでるのに仕事しろとは言ってない、ってわざとズラしてんのか

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:36:29.02 ID:NaC4GBlG0.net
しかし
役所なり一流企業なりは
育休中の無駄飯食らいには給金をやりたくねえだろうなw

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:36:42.01 ID:70So/PCe0.net
こういうしらの切り方する人は死ねばいいと思う
殺してほしい

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:36:44.35 ID:5jYflKz20.net
モッキーーー(💢'ω')

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:36:50.77 ID:/Z+S/tgJ0.net
育休中に仕事をしろとは言ってないことを閣議決定しろよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:36:57.65 ID:jKU+fdlh0.net
自分の発言で簡単に揚げ足を取られるってだけで無能なんだよ。これをこう言ったらどう思われるか、誤解されないか、配慮が足らないわな。若い頃から気をつける習慣にしないと、おっさんになってからは撃沈続きよ。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:37:09.15 ID:HXsDOozr0.net
もうこういう偉そうなジジイ政治家を一掃しろよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:37:18.83 ID:70So/PCe0.net
国民をバカにしているよね
殺していいと思う

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:37:20.80 ID:adcDaOI60.net
そもそもそんな余裕なんかないから炎上してるわけだが
ふざけてるの?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:37:32.98 ID:Q319AF9w0.net
そういや子供連れてきておんぶしながら仕事してる昭和の光景が思い出された。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:37:42.77 ID:70So/PCe0.net
もう殺しよこんな人は

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:37:50.20 ID:VRkj7mxo0.net
いやいやそれはねえわw

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:37:53.65 ID:8wjgcGAL0.net
>>15
それな
なんか言えよと

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:38:08.41 ID:3YP+jmjh0.net
>>22
偉いんだから仕方ない
だって偉くしてるのは日本人だもの

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:38:17.56 ID:4kN2pcJ/0.net
できるわけないは、それはそれでおかしいよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:38:17.63 ID:r5RE378C0.net
茂木
「育休中に仕事しろとは言ってない! 勉強しないとキャリアにマイナスになるよと言ってんの!」

これ単に
育休=キャリアにマイナス
と言ってるようなもん

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:38:21.57 ID:To4JOqJ50.net
くだらねえなあ
また毎度毎度のメディアのアクセス稼ぎの粗探しだろ?
こんなんよりもっと景気対策の粗探ししろよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:38:27.75 ID:66btIiud0.net
「育児しながら仕事しろとは言っていない。(別の)仕事をしながら育児もしろと言っている」

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:38:30.24 ID:NaC4GBlG0.net
俺みてえな中小企業従業員は
育休手当などはなから期待してねえしw

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:38:36.64 ID:2AEp0IM40.net
>>16
ものすごい善意でいうと、岸田が何を言っていたかということ自体、茂木は理解していない、ということなんだろうな。
ものすごく岸田が軽く見られているんだろう。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:38:59.55 ID:yyKhZRgX0.net
おっさん俺、俺が女なら一般事務職→結婚→一般職でまったりコース目指すわ
独立出来る資格持るレベルじゃないのに中途半端に大卒なんで私はキャリア組!とか
妄想しても結局はコマでしかないんでな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:39:08.14 ID:weZmVNJc0.net
受け答えがもう知的障害

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:39:21.25 ID:1tpNYk3y0.net
でも4割くらいが育休中に資格取得したいんだろ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:39:28.04 ID:A4v3vFI80.net
とにかくいつでも社畜ムーブしろと言いたいんだろ
そうすれば企業が業績上げられるはずって皮算用

馬鹿だよなあ、餌もないのに走るわけないだろうに

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:39:31.92 ID:wXzVitkS0.net
これな
パヨクは直ぐに曲解した上それが脳内で事実となる
そして誤認された「事実」を元に新たな「事実」が産まれる

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:39:35.73 ID:+14mCafD0.net
茂木敏充以外とまともなこといってるじゃん。
まあ、育休って子供と触れ合うことがもくてきやろ。
子供の相手しながら落ち着いて勉強なんかできるか。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:39:41.64 ID:IEqu/KLR0.net
つまり子育て中にリスキリングできない人はキャリア上マイナスというのが
政府の評価なんだな?

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:40:17.59 ID:9y23eOuV0.net
>>1
誰も仕事しろとは言ってない件
大丈夫か?茂木って人w

草しか生えない

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:40:20.74 ID:IEqu/KLR0.net
>>31
ほんとそれな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:40:21.10 ID:UZIG8h5h0.net
これ、育休後の復帰・復職が困難なのをサポートしたいって話が本来じゃないの?別に叩かれる話じゃないよね?どうしてこうも口下手なのか?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:40:28.09 ID:daEDNOTZ0.net
>>15
議員をやれるような女性は大体名誉男性だから子育てもロクにしてなさそう
つまり育休中のキャリアアップ()もやりそうだし一般人の感覚と乖離してそう

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:40:32.28 ID:lVsQqOwl0.net
田舎ヤクザ黙れ!

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:40:32.43 ID:Sl1dCZfw0.net
自民は、旧民主党政権が所得制限のない「子ども手当」を創設した際、「バラマキ」と批判して所得制限付きの児童手当を復活させた経緯がある。立憲民主党の岡田克也氏からその整合性を問われると、茂木氏は「反省する。必要な政策の見直しはちゅうちょなく行う。自民党は柔軟で先進的な政党でありたい」と述べた。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:40:37.91 ID:HIyYThMl0.net
確かに岸田は仕事しろなんて言ってないからな
学び直せって言っただけで

反論する内容すら間違ってんぞ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:40:48.67 ID:NaC4GBlG0.net
つまり
昭和のように結婚したら退職しセカンドキャリア目指して育児しながら勉強しろってこったよw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:40:49.67 ID:UZIG8h5h0.net
>>44
それは事実。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:41:13.49 ID:V1pFWHej0.net
そもそも、児童手当は子どもを持つ家庭への経済的支援として1972年に始まった。民主党政権では、「子ども手当」として所得制限がなくなったが、当時、野党だった自民党が「バラマキだ」などと批判し、2012年から所得制限が設けられた。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:41:56.62 ID:+14mCafD0.net
>>42
公務員や政府系企業じゃない民間企業に
政府が行動介入することがそもそもおかしい。

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:42:06.98 ID:qUNCY+/p0.net
でもまあ綺麗事は抜きにして実際育休取得はキャリアにマイナスだよなぁ。
少なくとも同期とは明らかに差が開く

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:42:11.32 ID:f1MlO4Ex0.net
お前も岸田と同じ とっととやめろバカ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:42:14.92 ID:XzVgLlnF0.net
ダメだこりゃ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:42:25.13 ID:RtCal/gk0.net
話が噛み合っていない
与党の幹事長なのに簡単な日本語も理解できないのかな?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:42:34.67 ID:zlbks7kg0.net
>>2
茂木って上から目線で話すよな
アナタとは違うんですの福田を彷彿とさせるわ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:42:36.28 ID:MROm/VwD0.net
育休中は子育てに集中せにゃ意味ないだろw

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:42:39.79 ID:90YqhxgI0.net
そもそも自分の欲で赤ちゃん作っといて
子供育てる間のキャリアに差が出る😩
とかいうゴミみたいな主張に
真っ当に向き合わなきゃならない社会がファックだね

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:42:50.34 ID:To4JOqJ50.net
てか子育ての間に席無くなる可能性あるのは避けられないんだからそこはもう諦めろよ
育休くれるけどその間に有能さんが入って来て負けたら
子育てしてたから…とか言っても守ってくれねえし

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:42:52.44 ID:8llskY6u0.net
「異次元の無能なだけでなく、育児について異次元の無知であり、異次元に馬鹿な発言をして申し訳ございませんでした」と岸田自身が謝罪しろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:43:09.84 ID:kT0z41B+0.net
育休中に仕事しなさい言うなっても誰も言ってないがな

育休中にキャリアアップするのが当たり前みたいにしたいの?
なんでおまえ育休中に資格取っておかないんだよ…な社会になるんだろうな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:43:12.46 ID:4bWyI9Hg0.net
>>49
論点ずらしすらマトモにできないんよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:43:26.93 ID:6+Kc7JsO0.net
まーた庶民が誤解しちゃったのか

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:43:31.17 ID:RFlNUz+s0.net
>>2
マジで茂木は感じ悪いよな
智ノ花みたいな顔しやがって

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:43:33.32 ID:IEqu/KLR0.net
>>51
そういうお墨付きを政府が与えてるのが問題なんだよ
企業が育休者にリスキリングを事実上強制して
それが出来なければキャリア上マイナスになる
その結果、子育てとリスキリングの両立で絶対に無理が生じるぞ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:43:41.14 ID:z2rqXPfO0.net
小沢「頭がどうかしているとしか考えられない」

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:43:50.67 ID:sg4LTyGj0.net
>>58
「から」も何も国政第一党幹事長より上なんて日本にはほとんどいないだろ
何が問題なんだ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:44:00.24 ID:6BhwSklr0.net
このレベルの低下・・
安倍さんを失った損失が大きすぎる

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:44:18.96 ID:6CltCUCx0.net
今朝真っ赤な顔してNHK に出てた 朝から酒飲んでるのかと思ったぜw

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:44:23.82 ID:KLkB8RA+0.net
なに言ってんだこいつは
ていうか自民議員の根本は統一思想の伝統的な家庭感だから育休なんてものは反対なんだろうな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:44:27.86 ID:ph7VT8OU0.net
なんか言い訳がもうね

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:44:40.52 ID:i1aruq2P0.net
受け答えになってないな
答弁出来ないやつは流石に降ろせ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:44:44.27 ID:NaC4GBlG0.net
我々保守王国栃木県民が自信を持って国政に送り込んでいる茂木敏充だぜ?w

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:44:45.69 ID:90YqhxgI0.net
あとリスキリングとかいう分かりづらい言葉
浸透させようとすんのやめろ

せめてもっと語呂のいい
言いやすい言葉に変えろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:44:46.85 ID:54BKGZAj0.net
岸田ってホントにアホなんだな
はよやめて河野太郎にでもさせたほうがいいわ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:44:48.68 ID:xlGJOZFy0.net
育休取ってる人って年次に能力があってないってのはある

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:44:56.21 ID:IEqu/KLR0.net
>>63
それな
結局は育児休暇が取れない社会になり、それがさらに少子化に繋がる

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:45:01.24 ID:70So/PCe0.net
早く殺せよ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:45:09.49 ID:JwDiUebq0.net
異次元世界ならデキるはず!!

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:45:18.59 ID:NaC4GBlG0.net
>>80
日本国民をか?w

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:45:54.39 ID:nSiTFRm+0.net
お荷物の穀潰しって暗に言ってるような…

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:07.53 ID:70So/PCe0.net
>>76
殺すからキリングなんだろ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:07.71 ID:rB/BoPQ60.net
>>12
これな。まともに問題を把握してないのがバレてる

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:11.02 ID:pjS3Fwbn0.net
育休取らせたくないのはよく分かった

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:16.63 ID:gkg+dH/R0.net
いや、言ってるじゃん
ちゃんと議事録読み返せや

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:19.16 ID:To4JOqJ50.net
育休の間に何もしないで他の人に抜かされても知らねえよ?とか言えねえからな
そんなの馬鹿でも知ってんのにアホ臭えなホント

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:19.81 ID:BrSOhixG0.net
宗教キチガイは平気で嘘をつく

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:24.74 ID:Wj5lFJeJ0.net
対策どころか野党として足を引っ張った挙げ句
労働者が足りなくなり「一億総活躍!輝け女性!」
終いには「民主党政権の子供手当は正しかった」と軌道修正

少子化をどうにかしたいなら下野しとけよ
もう手遅れだけど

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:26.81 ID:mGDxG3Hm0.net
>>78
そう?
俺育休取ってる男性だけど?
むしろ能力高い方が育休安心して取れるよ。
居ない間にプロジェクト一つ潰れて担当者三人消えたけど

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:26.95 ID:4yNNnfFI0.net
>>1
本当に日本語が通じないんだな、馬鹿の極みだよ
記事だと言いこいつといい
わざとなのか本気なのか…。
タイプ「悪」なのは分かるが

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:28.59 ID:DB2uLZa80.net
出産や育児のための休暇とってるのに

仕事の勉強しろと言ってるじゃん

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:32.20 ID:zAahEvSm0.net
>>76
いい加減もう慣れたわ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:36.33 ID:PM/zTIlI0.net
茂木って統一教会についても平気で嘘ついてたな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:39.41 ID:70So/PCe0.net
茂木は殺すべき国民の敵

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:46:41.25 ID:CnCDR5qu0.net
は?
育児は仕事だろ?
本当にあり得ないわ壺自民

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:01.71 ID:70So/PCe0.net
こういう話が通じないやつは殺すべき

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:04.64 ID:i30Sqr340.net
産休でボーッとしてられるって思っとる証拠だよな
政治家って本当に浮き世離れしすぎだわ
アホだろあいつら

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:04.57 ID:sCGayp9T0.net
読売新聞 1月26日の記事

>児童手当「所得制限を撤廃」
 茂木氏が言及
>公明党・山口代表も所得制限撤廃を求めている。

児童手当は【税の戻し】だ。政府が自分で稼いだ
金を給付するのではない。

支払い能力のある所得の高い人にも税を戻している。
支払い能力に応じて「多く」払うべき税金の合計が減るのだ。

所得制限を撤廃することは、金持ち優遇であり、「税の応能負担原則」
をくつがえす憲法違反だ。

上記、馬鹿二人は発言を撤回しろ。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:05.65 ID:+14mCafD0.net
茂木と菅が存在感を大きく見せている。
菅に至ってはベトナムになにか話にいっている。

ポスト岸田は、この二人か

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:06.84 ID:tRoIbNrH0.net
会社でそんなこと上司が言ったら大問題やぞ。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:20.08 ID:sCGayp9T0.net
●応能負担原則

 租税は各人の負担・支払い能力に応じて平等に負担されるべき、
 という租税立法上の原則。この考えは
 憲法13条、14条、25条、29条から導かれる負担公平原則である。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:26.60 ID:gkg+dH/R0.net
>>76
カタカナにすると本当に変な言葉だよね
これ使う奴は本当にバカ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:27.18 ID:70So/PCe0.net
早く殺した方がいいよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:36.63 ID:O4dljAck0.net
けどお前ら消去法で自民なんだろ?
文句もほどほどにしとけよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:39.16 ID:tRoIbNrH0.net
>>101
菅ちゃん一択や

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:53.88 ID:THa31uI80.net
>>95
泉が謎に上から目線で茂木を批判して炎上しているがな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:47:56.22 ID:LXLptj9B0.net
こういうオンオフの利いてない考え方もやめようや
平日の就寝前は翌日の仕事のための回復時間みたいな考え方も

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:48:05.72 ID:zsKDmsH00.net
育休がキャリアにマイナスですよって認めてる時点でどんな言い訳しても意味ないんだわ
じゃあ育休なんか取らねえよって労働者はなるし雇用者は育休取るやつなんか追い出すわってなるだけだろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:48:31.80 ID:To4JOqJ50.net
まあ野党はチャンスだから活かせよ
ってもう10年くらいこんなん続けてるけど
全然勝てねえしヤベー国だよホント

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:48:55.44 ID:jl9zthHH0.net
>>95
別にそれに何の違法性もないだろ法廷証言でもあるまいし

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:48:58.58 ID:sCGayp9T0.net
それでは みなさん ご一緒に

うさぎとかめ
https://www.youtube.com/watch?v=n_cip1IEejU

憲法 無っ視 無っ視 茂木敏充
天皇陛下(=国民)をコケにしてえ
(税の)応能負担 知らねえしい
どうして そんなに 馬鹿なのかあ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:49:11.33 ID:CnCDR5qu0.net
>>106
文句を言うなってのはすごいな
言論弾圧ってご存知かい

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:49:17.34 ID:waBlnYUK0.net
もうめちゃくちゃで草だ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:49:18.74 ID:TDua+AYG0.net
育休中に勉強しろということだろ?w

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:49:20.38 ID:zsKDmsH00.net
>>76
なんか最近やたら横文字だらけでわけわからんよね
でリスキリングって調べてもweb辞書が最初に出てこないという

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:49:23.58 ID:ph7VT8OU0.net
>>99
異次元に生きてますから

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:49:29.11 ID:PM/zTIlI0.net
2022年6月26日放送のNHK「日曜討論」において、NHK党黒川敦彦幹事長が「安倍元総理が統一教会の集会に参加し大炎上していた」「自民党は米公文書でCIAから資金援助を受けていたことが分かっている」と発言した上で、「自民公明は外国勢力の利益のための政治を行なっているのではないか」と批判した。

・これに対して、自民・茂木幹事長は顔を引きつらせながら「事実に反する発言をしないように」とコメント。

で、茂木の言う通りだった???

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:49:33.79 ID:vMiAwGyY0.net
>>1
岸田は育休中に「勉強しろ」と言っているんだよね
茂木も弁明のつもりでいらん事言わなきゃ良いのに…

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:49:43.97 ID:mGDxG3Hm0.net
>>110
育休はキャリアでマイナスにはならないよ。問題は俺が半年休んでる間にプロジェクト潰した馬鹿どもだろ
ここまで建付けちゃんとしてお膳立てして何でチーム崩壊してるんだよw
無能か?という感じ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:50:17.74 ID:yyKhZRgX0.net
>>106
未来永劫、無いな。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:50:28.69 ID:hF0jiR4+0.net
厚労省が事業化を狙って自民議員に質問させたら答弁が野党とマスコミの放火魔に燃やされたってとこかな。
やりたい人がいたら後押しする、結構な話じゃん。野党の言いがかりで頓挫だな。別にいいけど。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:50:44.72 ID:Y9ITTOYW0.net
仕事の勉強は仕事やろ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:50:47.38 ID:t/3iTdfn0.net
>>15
そいつらベビーシッター等の使用人でも雇える余裕あるからなんとでもなるだろ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:50:57.19 ID:dIe7m8Ga0.net
ちゃらんぽらんクソ安倍の補佐を菅みたいな関係だな。
クソメガネ見た目だけだな息子もあれだし。
こんなのしかいなくて、何が日本をだ。
暇つぶして税金泥棒が!

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:50:58.27 ID:+14mCafD0.net
>>49
予習と復習ってやったろ?
復習しろといってんだよ、キッシーは。
茂木は、仕事じゃないからね。
つまり、強制はしないが、そういう時間の
使い道があるよと言っている。
どっちがストレートにもの言ってるかわかるだろ
キッシーだよ。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:51:09.20 ID:uIrmeL8z0.net
>>76
リスキリングでDX人材確保ですよ!
これで日本は上向きになる!
程度しか考えてない

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:51:18.16 ID:dnxAUW/W0.net
ジャップメスが勉強するわけなかろう
寝言は寝て言え

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:51:23.34 ID:4evLu13+0.net
コイツは本当にクソやな

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:51:30.94 ID:hHoRpTFX0.net
何言っても叩かれるのは菅政権末期と同じだな 次の総理はやっぱり河野かな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:51:40.47 ID:pToyOJ4/0.net
茂木の援護射撃
しかし逆効果だった...

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:51:57.57 ID:K+OvpoYa0.net
>>1
茂木
「(育休中に)仕事をしなさいなんて言っていない!休んでいるんだから勉強しろ!」😊

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:52:06.21 ID:5BBenU1x0.net
つまりは産むなら辞めろ キャリア積みたいなら産むなということだな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:52:08.11 ID:cHDT8Esw0.net
仕事なんて報酬が出るかどうかだろ!

育休中にボランティア
育休中に資格取得の勉強

これも指示化されて給与発生するなら仕事と呼ばなくてなんて呼ぶんや?www

模擬よ、オマエ霊的生まれ変わり必要なんじゃね

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:52:13.56 ID:23oVknLa0.net
こいつ国会質問でめちゃくちゃ緊張してて小物だと思った

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:52:25.24 ID:L76r0VuG0.net
茂木はワンオペで育児してみたら

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:52:28.70 ID:+14mCafD0.net
>>97
育児は仕事ではない。
親として人間としての義務。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:52:39.10 ID:+hFwAN4F0.net
0歳児抱えて勉強とか無理ゲー

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:52:40.96 ID:g2sS7Wmy0.net
ポジティブに捉えて貰えると思って発言してんだろうな
完全にズレてる

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:53:02.64 ID:mGDxG3Hm0.net
>>135
育休中に地元のお祭りと保育園のお手伝いとか色々やったけど案外楽しかったよ。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:53:04.31 ID:ziUSwp5f0.net
そうだよな仕事しろなんて言ってないよな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:53:26.84 ID:rB/BoPQ60.net
>>139
漫画の世界だなw

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:53:27.66 ID:9y23eOuV0.net
そりゃ鬱になる人増えるわ・・・

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:53:30.77 ID:pToyOJ4/0.net
>>111
野党「自民党はん何してまんねん!ワテら政権なんて興味あらへんからしっかりきばってんか!」

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:53:33.72 ID:THa31uI80.net
>>136
明らか二日酔いの感じで顔が赤かったよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:53:35.64 ID:Pt5neVg10.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:53:52.74 ID:s/cyKNwQ0.net
育毛休暇もらっていいですか?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:00.26 ID:BiIpFGST0.net
統一教会の日本人削減計画潰さないと話にならん

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:04.32 ID:+14mCafD0.net
>>106
消去法で今回どれだけ無駄な政党が消えるか
見るために国政には関与しない。無投票。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:11.79 ID:gr2HTxFd0.net
茂木 自民党に統一協会と関わりある人はいない

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:17.59 ID:NaC4GBlG0.net
安倍菅が東京土民を甘やかし過ぎたのよ
コレからが真に痛みを伴う改革なw

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:20.51 ID:prWLKuvf0.net
 【自民】茂木敏充幹事長の大ウソ…統一教会信者にパーティ券を売っていた!【領収書を独占入手】 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674607889/

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:20.91 ID:pAuPCCkd0.net
政府は育休には触れない方がいいんじゃねーかな
メリットとデメリットが同じくらいあるから半分くらいからは嫌われるぞ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:24.36 ID:cHDT8Esw0.net
>>141
それは有意義な育休中時間の使い方だね、でもコイツラが謳うのとは主旨が異次元の世界

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:30.30 ID:0Tswvvpn0.net
少子化対策が上手くいかない理由を示していくスタイル

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:32.70 ID:4XGmYG8X0.net
資産形成といいリスキリングといいもう普通に生きるハードルもどんどん上がっとるよな

下りのエスカレーターに立ってるかの如く毎日歩き続けないとどんどん下に下がってく

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:33.20 ID:K9u1L24i0.net
>>151
それなw

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:38.85 ID:qUNCY+/p0.net
まあ精神衛生上は育休中に資格勉強するのは悪くない。置いていかれてる感が少しは和らぐ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:45.33 ID:glexK/410.net
保護者に1日1万円支給して子育てをバイトの1つにすればいい

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:50.94 ID:NXPvgMI00.net
俺はしがない田舎の交通誘導員だが、交通量の極端に少ない現場だと工事の親方に「ヒマな時は竹ボウキ持って掃除くらいしろ」って言われる
それで掃除してた時に車見逃して通しちゃってこっぴどく怒られた
どうすりゃいいんだ

そんな話?これ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:55.29 ID:KgCCIrgS0.net
育休中は
「勉強しろ」とは言ったが
「仕事をしろ」とは言ってない

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:56.01 ID:Jy/6y0010.net
キャリアが無いから休んでるわけでも無いのに
キャリアアップってw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:56.07 ID:To4JOqJ50.net
>>131
民主が政権取っても結局文句ばっかりだったし
まあずっとこんな感じでこの国の政治は続いて行くんだろうな
共産がいずれ寿命で臨終するくらいで

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:54:57.36 ID:A4v3vFI80.net
>>138
それが嫌がられて少子化加速
政府は少子化対策で「支援するし負担減らすから子供生み育ててくれ」と言ったくせに
「やっぱり子育て中も学び直しするべきだわ」と寝言言い出した

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:55:07.28 ID:DB2uLZa80.net
だいたいよ、
そんなに学び直しを促進したいなら、きちんと学び直し休暇制度でも作れよ

無能か自民w

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:55:07.81 ID:8u2VIP0K0.net
クソオブクソ自民

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:55:34.13 ID:nmPS7iaz0.net
>「子育てがキャリアにマイナスにならない制度を作ることが重要

つまり今までは、子供を育てようとしたら、自分の人生が台無しになる社会だったと。
そらまあ少子化になるわな。そもそもが問題外だ。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:55:50.94 ID:RroJlfX+0.net
夜泣きに授乳で夜まともに寝れる日なんてないのに
昼に子供の面倒見ながら勉強しろとか頭おかしいだろw

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:55:52.79 ID:GNY6mSqU0.net
育休でキャリア影響が出るのはブラックの一部だろ
勤続年数を考慮してるのか?
それよりももっとやることあるだろ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:55:54.15 ID:i30Sqr340.net
1回岸田や茂木に0歳児を1ヶ月でいいからワンオペさせてITパスポートかG検定あたりの勉強させてみろよ
面白そうだし

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:56:03.06 ID:To4JOqJ50.net
>>145
チャンスボールをワザと空振りしてんのかと最近本気で思うようになったわ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:56:17.04 ID:gcSbf5kN0.net
育休中に学ぶ制度を支援するってのは悪くないが、学び直しって言葉のセンスが悪いわ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:56:31.07 ID:QFyul83z0.net
この火付盗賊こ親方みたいな茂木が育休と同じ期間仕事から離れてみたらいいじゃねーか
戻ってきた時はみんな避けて通るから

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:56:32.81 ID:L76r0VuG0.net
>>159
その勉強中に子供に何かあったら何してたんだと責められるまでがセット

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:56:50.95 ID:9+foEXBQ0.net
いや分かるよ
私も出産してからも、夜中旦那に預けて2・3時間でもパート行けるかなと思ってたもん
実際には睡眠時間が2・3時間取れればいいほうっていう

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:57:03.47 ID:wNAE/Dxj0.net
これ要は育児なんてせずにすぐに働けっていってるだけじゃね?

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:57:11.45 ID:HikLV6pp0.net
0歳児いると、細切れに1時間少しの睡眠を取るような生活なんだけど、資格を取れ学位を取れってどういう生活を想定しているのかな
一般家庭にメイドやお手伝いさんはいないって事知ってるの

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:57:34.89 ID:RQ4DYJho0.net
人が余り気味な氷河期みたいな時期にやるなら効果的だが、育休のために余分な人を雇えるほど人が余ってねーんだよな
育休を否定はしないが、今の優先順位は違うかな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:57:47.90 ID:Z4O0Ze9k0.net
産休育休中のお金が健保からしか出ないところではなく
会社からもしっかりでるところに勤めるのが大事よね

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:57:48.20 ID:70So/PCe0.net
茂木は殺した方がいい人の一人だね

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:57:57.90 ID:rB/BoPQ60.net
>>173
まだこんな夢見てるのがいるよ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:57:59.01 ID:4InBKe380.net
うむ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:57:59.92 ID:jMB+h0HK0.net
馬鹿くせえ
論点すら分かってねえとか

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:58:23.30 ID:9+foEXBQ0.net
>>159
気持ちは分かる
でも実質できる人は限られてるよ
まずベッドでまとめて寝てくれる赤ん坊でなきゃならない

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:58:23.89 ID:IbY0mROo0.net
休めるときに休んで働けるときに働くみたいなのは政治家や官僚からしたら駄目なん?もう皆働くのやめ始めてんぞ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:58:27.37 ID:j0+kxba50.net
スゲー、何で叩かれてるのか何も理解してない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:58:35.19 ID:IwZ15fr+0.net
たまたま子供が手がかからなくて、親の協力なんかも得られて本人もやる気があって学習できる人がやるのはいいことだと思うけど
それに補助を付けたりすると育児休暇のタスクにキャリアアップの学習が要求されだすから余計に育児休暇がつらくなるぞ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:58:36.07 ID:L76r0VuG0.net
>>178
お風呂にゆっくり浸かるなんて事も許されない生活が数年続くのにね

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:58:46.86 ID:cX7+HCwA0.net
>>178
なら雇えばいいだけの話だろ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:58:52.76 ID:WGecN6RK0.net
育休中に仕事や資格の勉強をする凄い人も中にはいるだろうけど、そこを支援する前にやるべきことが山ほどあるんよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:59:09.43 ID:lon8vOHH0.net
結局国民の困ってる声聞いてからの提案じゃなくて
上級の思いつきから始まってるから何言ってるんだお前みたいな議論になるんだろ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:59:39.06 ID:WGecN6RK0.net
個々の育児大変アピールはもう聞き飽きた
それをどう改善するかを考えないと何も変わらん

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:59:46.57 ID:wNAE/Dxj0.net
少子化って、結局稼ぎが悪くて結婚できない、旦那だけの稼ぎで専業で子育てできない
ってのが大量に沸いてきてるからなんだろうな。

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:59:47.53 ID:sUpyXuq30.net
落選無職議員も学び直し出来ていないのに、育児しながら学び直しとか相当大変やろ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:59:54.83 ID:aa9ACYrc0.net
岸田終わったな。
コスト削減のために地方選+総選挙やろう

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:00:03.18 ID:4XGmYG8X0.net
資格勉強にしろスキル身につけるにしろ定期的にやらんと頭に入らん気がするけど生活が不安定な状態じゃ多分よほど簡単なものじゃないと身にならんよな

そしてそのレベルのスキル身につけてもキャリアアップに繋がらないから頑張っても仕方ないという悪循環

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:00:08.22 ID:kC7HfE+j0.net
そもそも育休って何よ
仕事ナメてんの

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:00:12.95 ID:rcVOO7wX0.net
茂木なんか学生時代のお勉強は出来たが社会人
不適格でまして政治家なんて愚の骨頂の人種

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:00:21.12 ID:fIH/O+2y0.net
>>1
少子化対策の問題点は、出産に適した年齢の時に「人生のラッシュアワー」
(大学卒業・就職・キャリア形成・結婚・子育てなどのライフイベント)に見舞われること。

昔は親世代と同居するか親世代が徒歩圏内にいて育児や家事を助け合ってきたけど、
いまは若い人が都市部へ移住してそういう助け合いが無くなったから
岸田首相の言うようなワンオペの提案になるんだよ。

もっと低コストで効果的な少子化対策は、都市部に住むことをデメリットすること。
都市部居住者には特別な税を課し、地方部へそのお金を配ることだよ。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:00:37.58 ID:qUNCY+/p0.net
>>185
夫婦が共に育休取れることがひつようだよなぁ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:00:46.23 ID:IJtTQfHe0.net
>>38
それは外部にある程度育児を任せれるだけの財力のある一部の人間だけ。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:00:56.83 ID:yyKhZRgX0.net
ベネフィット・ワン使えって事だよ
全く役に立たない資格の勉強出来るぞ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:00:57.22 ID:vyp56loN0.net
ジョブ型の場合はこれが当たり前だと思う、スキルアップは自分でやってスキルを売りこまなきといけない
メンバーシップなら会社が面倒みるんだろうけど

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:01:12.16 ID:i30Sqr340.net
初めての子供で夜中に熱出したり吐いたり痙攣おこしたりしたら勉強どころじゃないわな
岸田糞メガネや茂木ヤクザはそんなこと全く知らんのだろうけど

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:01:13.27 ID:zjWj4Sha0.net
>>69
だれから集めた金で仕事してんのか

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:01:24.02 ID:To4JOqJ50.net
一年休めば自分のいた部署が無くなってるなんて事も珍しくねえからな
それは企業の都合だけど
休んでる間に色々変化あって結局それ取り戻さないとならねんだから
空いた時間に情報集めるとか皆やってるけどな
キャリア積めとか要求高すぎるけど最後は自分に跳ね返る事だし
まあ当たり前の話なんだけどね
ホントくだらねえ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:01:35.76 ID:x5ta7eAP0.net
田舎で親が近くに住んでて賃金が安定していて育休制度が充実してるような会社で働いてる人はめちゃくちゃ子沢山よ。
ほとんどが職場内結婚で子供は2人以上いる
やっぱ仕事が安定して子育てに余裕があると違うわな

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:01:43.70 ID:3no3Ntuf0.net
茂木は頭いいんだろうけど器じゃないのや。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:02:20.81 ID:bne/Eyz90.net
これは子育て経験した与党の女性議員も相当思うところあるだろ。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:02:21.01 ID:gcSbf5kN0.net
夫婦で育休とって育児大変ですって言ってるだけじゃ給料増えないやん

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:02:21.14 ID:1pM4YJA+0.net
こういうの選挙で受からせるから栃木はダメになったんだろうなぁ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:02:30.66 ID:C5zg1cgu0.net
お前ら消去法で..なんだから骨の髄までしゃぶられりゃーいいんだよ

向こうはもう洗脳完了して 増税がてらどれだけ搾り取るかをもう考えてる段階だよww

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:02:33.73 ID:bfwO06wh0.net
野盗のほうがまともに見えるなんて…

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:02:39.30 ID:HikLV6pp0.net
>>190
岸田や茂木はそう思ってそう

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:02:50.68 ID:pAuPCCkd0.net
茂木ってギフテッドなんだっけ?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:00.27 ID:oK/e7Sg80.net
自由民主党「女はしょせんは子を産む機械なんだから戦地に送り込む兵隊を産めよ増やせよ出産中も仕事しろ」
だとさ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:08.78 ID:xGXU7wYo0.net
勉強する暇があるなら仕事に復帰した方が遅れを取らないで済むだろう

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:09.45 ID:REtAX+Wr0.net
ワロタ
何のための育休だよw

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:14.76 ID:+14mCafD0.net
>>181
顔は意地悪爺さんだけどな
やらかしてることが、おかしい。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:24.50 ID:IwZ15fr+0.net
結局は子育て名目で増税して
その予算を理由をこじつけて他にまわしたいだけだからな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:25.25 ID:ph7VT8OU0.net
河野太郎 茂木 木原 立ち振舞いが似てるわな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:30.93 ID:To4JOqJ50.net
あと子育てとかまず自治体で本気で取り組ませろよ
国なんか通してたら何年かかっても進まねえわ
その為の地方自治だっての
選挙行け選挙

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:31.79 ID:zlbks7kg0.net
>>69
茂木乙

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:39.43 ID:0tD6im220.net
でも育児の合間に高度な資格取ってる人は実際いるからなあ。
ま、出来ない人はできないで良いじゃん

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:39.95 ID:D9kQXesW0.net
>>1
嘘をよく言うね

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:51.31 ID:D9kQXesW0.net
山上出てこい

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:58.45 ID:iJQEakiS0.net
また「誤解した国民が悪い」っすか

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:03:58.47 ID:dvBEQd6b0.net
>>1
怠けママ「じゃあ家事も育児も仕事だからやらない」

↑↑↑
これが少子化の真の原因

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:04:09.74 ID:L76r0VuG0.net
その資格試験日に子供が熱出すとか予防接種等の外せない用事が重なるのも良くある事
それで子供を誰かに託したら親の自覚が足りないとか言われるんでしょw

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:04:11.78 ID:IcKjW1mx0.net
なぜかいつも余計に火を焚べる茂木

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:04:13.22 ID:gr2HTxFd0.net
岸田総理の後援会長は統一協会 文春

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:04:14.29 ID:dPQFQkdW0.net
>>12
これ
反論の仕方が馬鹿すぎる

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:04:16.55 ID:+4kgxT4y0.net
誰も仕事の話しなんかしてないでしょ…

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:04:33.10 ID:KDCVckV10.net
>>11
当たり前やろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:04:35.42 ID:THa31uI80.net
>>209
ぶっちゃけ頭いいのは小池晃の方だと思う
頭の快適は早いし、外国人差別問題みたいに面倒なのは前から興味ないと言われていたし

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:04:40.55 ID:+YVRRd3Q0.net
歯ブラシだけにブラッシュアップかな

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:04:46.21 ID:0wZULLm30.net
本来の目的と違ってる

こんなん詐欺政権や🤗

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:04:58.35 ID:kkC/kN6B0.net
ご飯論法wwwwww誰かさんを思い出すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















募っているが募集していないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:05:02.78 ID:IcKjW1mx0.net
マジでまともな政治家いないんだが
全員解雇できないかな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:05:05.69 ID:j2W6wE0q0.net
紛らわしい
あと余計なこと言うなよと

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:05:06.92 ID:+14mCafD0.net
>>217
柳沢の爺はもういないな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:05:36.81 ID:EaVHNPfC0.net
間違いを認められないダメな大人の典型

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:05:50.86 ID:gcSbf5kN0.net
やりたいできる人に金出すんだから良くね?
実際、高学歴高所得のやつは学生時代にそれぐらいのレベルで勉強してるんだし

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:05:54.00 ID:IcKjW1mx0.net
>>233
わざとやってるとしか思えないw
あるいはガチの無能のどちらか

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:05:55.79 ID:roDGR6NL0.net
異次元とか言葉の選び方がおかしいからやっぱ帰化系しか居ないんだなと思う 笑
語彙が少な過ぎて異次元しか使えない 笑

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:06:01.14 ID:nmPS7iaz0.net
>>187
育児休暇も取らず、残業代ももらわず、ひたすら滅私奉公すれば未来は明るい、

というのはトリクルダウンがあってこその話なんだわ。未だにその発想を完全に拭いきれていない。
竹中みたいなゴキブリ連中の悪汁が、政界に回りに回っていたのだろうな。

かなーり民族的というか歴史的なものを引きずっている話なのだろうと俺は思う。
日本会議系カルトなどはその典型だね。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:06:02.89 ID:0wZULLm30.net
>>235

てか、無職設定になってるし
育休で金もらってて無職ってのもおかしいし

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:06:06.03 ID:70So/PCe0.net
安倍と同じ論理の言い訳
安倍と同じ運命に会わせるべきだよね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:06:07.36 ID:cMBXqzC00.net
斜めの反論をするの本当に政治家大好きだよな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:06:15.09 ID:+14mCafD0.net
>>240
投票率1桁まで落とすしかないな

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:06:38.42 ID:ARP2B58T0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:06:49.78 ID:0wZULLm30.net
なんで働いてる人が育休で休んでて学び直しになる

意味不明すぎる

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:06:57.62 ID:u1hG6G4x0.net
もう育休なんかやめちまえ
保育園も無くしちゃえ
でもリスキリングや学びなおしを支援し
中年でも転職や再雇用容易な社会にしてくれ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:06:58.80 ID:70So/PCe0.net
安倍と同じ言い訳するやつは安倍と同じ結末を迎えるべきだよね
国民をバカにする政治家は全員殺されるべき

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:07:10.07 ID:kR0IQN2Z0.net
それは、言われたと思ってないがw
リスキリングの話だろ??
ばかなの

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:07:10.31 ID:+14mCafD0.net
>>222
木原ってTokioの山口似のやつな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:07:16.03 ID:THa31uI80.net
>>245
茂木は二日酔いなのか顔が赤くて滑舌すら悪かった
正直今日の茂木は相手が言ってることを理解してない感じだったよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:07:32.14 ID:K2b7hR/h0.net
統一協会の件で国民に、おもいっきり嘘ついたのによく平気で議員続けてるよな
舐めてるの?

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:07:37.70 ID:gr2HTxFd0.net
育児の勉強

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:07:59.16 ID:To4JOqJ50.net
>>244
まあ極論学生結婚する人いるからな
日本じゃ希少種だろうが

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:08:03.05 ID:09T6qn8S0.net
言った言ってないの問題じゃない
子育ては片手間にできるもんという認識をしてたというのがバレたのが問題やろ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:08:10.62 ID:kT0z41B+0.net
仕事じゃないんだぞ!
勉強なら育休中にもできるだろ!
ってことを言いたいんだろうけどそれがズレてるんだよな
しかもそれで財源確保のために増税っておまえ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:08:15.75 ID:gr2HTxFd0.net
世襲ボンボンはお手伝いさんがやるのかな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:08:27.67 ID:HikLV6pp0.net
>>250
何言ってんだこいつ…って呆れさせたら勝ちみたいに思ってそうだよね
馬鹿なこと言ってれば反論されない、論がないんだからwそしてウヤムヤになるのを待つw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:08:33.30 ID:IcKjW1mx0.net
もうこの題材に意見するだけ無駄だからやめとけ
バカが政治やってバカ発言してるだけであって
こういう政治家排除しないと
元から断たなきゃダメって状況なんですわ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:08:38.07 ID:f6cZnJei0.net
>>1
育児は
ミルクとオシメが決まった時間に行えないから
対応できないだけで
別に大変な作業じゃない。コンビニのレジと同じ
それ以外の時間はべらぼうに暇だ

だからそのすき間時間を学びに使ったら?っていう二宮金次郎的精神を言いたいんだろう

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:08:53.72 ID:figCJ6sw0.net
ほんと日本国民って誤解ばっかりするよな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:09:07.18 ID:7ciQ+Lfx0.net
>>15
子育てに忙しい女性議員はどこにもいない

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:09:11.05 ID:gr2HTxFd0.net
あいつらは世襲金持ち貴族だから

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:09:11.66 ID:evJgRm/y0.net
育休中に勉強しろ

と言った

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:09:33.55 ID:hF0jiR4+0.net
>>168
当たり前でしょ。仕事で経験積む時間が減るんだから。そこを埋める工夫の一つがこれなんだろ。なんでもやれること試せばいいじゃん。足引っ張る連中とマスコミこそ日本の癌だわ。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:09:57.05 ID:WCYg+V9K0.net
育休中もキャリアアップは忘れるなって事か疲れるねぇ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:10:00.13 ID:sZmJ96XJ0.net
>>1
おまえ偉そうにすんなカス

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:10:00.54 ID:PUMud/np0.net
カルト自民はもう、駄目だな
国民目線の共産党に投票するは

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:10:09.67 ID:2YSHviqc0.net
育休中に公用車を使うというのも意味が通じない
もはや無理筋が過ぎるんだよ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:10:11.02 ID:To4JOqJ50.net
手がかかる子楽な子
コレだけでも差がすげえから画一化なんてハナから無理だっての
家庭家庭で差が出来るのは避けられねえよ
馬鹿でも解る話で不毛だわ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:10:13.17 ID:C5TfGEP50.net
育児が仕事とか言ってる馬鹿はなんなの?

自分で産んどいて偉そうに。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:10:30.43 ID:g55uKOQS0.net
正直、私情で1年休みながら給料貰うってすげぇズルいよな
弊社も産休取ってる事務がボロクソ言われてるよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:10:32.91 ID:THa31uI80.net
>>250
そもそも相手は言葉の魔術師と言われるほど喋りが上手い小池晃
その相手に適当な反論したら記事にされるわ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:10:48.04 ID:NHhKIPBX0.net
自民って放置し続けてた少子化問題とか自分たちの失敗は絶対に認めないくせに
国民には徹底的に自助自己責任を要求してくるよな
なんでここまで図々しくなれるんだ自民は

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:11:07.02 ID:lEXPoEIY0.net
>>267
お前も岸田と同レベルだな
育児なにも知らないならイキリ出てくるなよ^^;

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:11:29.58 ID:bTHTjZLE0.net
>>275
志位さまと同じ目線の人ってw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:11:31.49 ID:a7OzGtjS0.net
火消しにもなってないのがねぇ…

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:11:34.07 ID:pToyOJ4/0.net
>>268
誤解なら釈明してみろ壺
信用がないから逆効果やで
マザームーンにでもお伺いしてから喋れ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:11:34.23 ID:EtZxqDxG0.net
>>272
個人的に疑問なのは、それが企業に属する育休中の人のみが対象なこと
やむ無く退職したり非正規で育休取れなかった人は切り捨て?同じ子どもを育ててて経験も積めないのに

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:12:02.73 ID:uUDQzIHI0.net
>>281
自民党って元々上級を保護する思想の党だからね そこにさらにカルト教団が加わってしまった

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:12:10.15 ID:TPSgxi0t0.net
赤子のうちは特に寝る暇すら無いのにな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:12:14.62 ID:70So/PCe0.net
もう自民党政治家全員殺されたらいいのにね
早く死んでほしい

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:12:19.97 ID:gz0X37mu0.net
政治家で子育てに時間費やす人は殆どいないだろう
大物政治家になる程に家政婦なりに預けて育児代行させてる
そりゃ庶民の感覚なんて分からないよ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:12:20.82 ID:+14mCafD0.net
>>244
卒業後にバーンアウトしてるやつもいるけどな

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:12:31.51 ID:G3zzPg2C0.net
異次元のジェンダー平等とイーコルなんてそれが妄想なんよ
少子化対策は少子化対策として現実に即してやっていただきたい

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:12:36.73 ID:1mOm+uu+0.net
でも選ばれるのは信頼と実績の自民党なんだよな
おまえら文句いうくせにちゃっかり自民党に投票してて草

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:12:58.44 ID:RQ4DYJho0.net
育休取らせるなら余分に人を雇う必要があるけど優秀な日本人は余ってないし、優秀な外人はもう日本に来てくれないしどうすんのよ
もし雇えたとしても同じ仕事で人が増えると一人当たりに払える給料が減るから給料も上がらなくなるしな
そこまでのマイナス要素を覚悟して育休取らせて子供増えなかったら笑えんぞ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:12:58.77 ID:roDGR6NL0.net
リスキリングとは、英文の「Re-skilling」が基になった言葉です。
出典 アイ ラーニング

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:13:03.77 ID:F0e3MYn70.net
育児中に中抜きに協力しろって言ってるからな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:13:24.81 ID:kT0z41B+0.net
>>273
育休前にできるだろと思って参考書とか買って挑戦してみる人は多いだろうな
やったことなければやれるだろって思うんだよなうん

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:13:29.45 ID:VsjcVCUs0.net
自民党では解決できないことはわかってるんだから早く退場してくれ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:13:41.54 ID:PUMud/np0.net
知能も当然衰えるからな
茂木は不摂生だから一度衰えたらもう戻らんやろ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:13:47.66 ID:Kvd43VzL0.net
>>150
無投票は第一党への投票と同義だと理解しろクソボケ壺チョン

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:13:48.68 ID:m8AFvyxu0.net
>>11
ほんこれ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:13:50.07 ID:f6cZnJei0.net
>>282
私は年の離れた弟のミルクもオシメも面倒みてたし
ランドセル背負って幼稚園まで迎えに行ってたわよ

つまり、低学年の小学生でも何となくやれちゃう程度の仕事でしかない。
もうさあ、そうやって自分達をすごい人間に見せたがるのやめなさいよね。
朝鮮人じゃあるまいに

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:13:55.73 ID:C5TfGEP50.net
>>286
元々が育休中のリスキリングに取り組んでる企業を支援はしてはどうか?

という問いに対する岸田の答弁から始まった話だからね…

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:14:09.00 ID:bTHTjZLE0.net
共産党支持者ブチギレてて笑うw
共産党なんか民主政権で参加施されたのに
革命するまでは政権いらんと
プライドで不参加たったのに
共産党が政権担当する気ないよ?
だからずっとトップ変わらないんだよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:14:09.48 ID:m8AFvyxu0.net
>>12
これな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:14:10.09 ID:RO3NHQq80.net
でも育休取ったら立場が悪くなる

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:14:22.71 ID:k3qvCpeS0.net
>>279
その手当があるばかりに、在籍しながら妊娠と産休育休を繰り返す女いるからね

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:14:40.48 ID:eXJtKurV0.net
育児は仕事じゃないと?

ますます駄目じゃんw

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:14:58.58 ID:qhDevhVP0.net
こいつ薬でもやってんのか?
なにを批判されてるかすらわかってないじゃん

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:15:10.09 ID:gcSbf5kN0.net
実際、勉強するやつはどんな状況でも勉強するし、勉強しないやつはどんな状況でも勉強しない

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:15:10.62 ID:QpWhPKTd0.net
ああ仕事じゃなくて勤務ねwwwww

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:15:12.24 ID:THa31uI80.net
>>298
泉が酷すぎる
代表質問で1人だけ岸田にフルボッコ答弁されてまさかの完敗して炎上したし

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:15:30.45 ID:U2xeOrYf0.net
この馬鹿自分が言ってる事理解してねーよな
擁護でなく火に油だしw

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:15:52.99 ID:FzwGojno0.net
子育てが仕事なのに育児放棄しろと?
そもそも子供を育てる仕事が大変なので勉強する時間などないってことが、まだわかってないのか
クソやばすぎだろ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:15:57.43 ID:VULJBKR40.net
確かに、自己啓発は仕事ではないw

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:16:01.87 ID:09T6qn8S0.net
>>279
育休だけ恵まれすぎてるんだよな
同じくらい大変な介護は全然休暇少ない

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:16:12.20 ID:PUMud/np0.net
大臣やってた時は答弁もキレキレだったんだけどな
多分、相当頭ボケてきとるぜ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:16:34.05 ID:ofRuoGTk0.net
とにかく子育てしてる奴らは日頃のストレスを少子化を良い事に外にぶつけていいと勘違いしてるからな。ヤベーヤツらなんだよ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:17:06.62 ID:Oh7s4CN50.net
>>31
空白があるんだから当然では?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:17:21.80 ID:nmPS7iaz0.net
>>262
>子育ては片手間にできるもんという認識

じゃないだろ。アカが騒ぐからしかたない、という認識だろ。

まさしくトリクルダウンがあるという前提、まあ随分以前の我が国や、ひところのシナみたく
世界の工場とかいわれるような例外的な状況ではありえたのかもしれんがね。

くそばかどもは、その発想から抜けられないんだわ。勝共でなければアカとか。
白痴かよw

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:17:29.67 ID:Uzga9fi20.net
メディアも自民党も国民を奴隷扱いしているという事

正社員もいらないと格差政策を推し進めながら
枠は少ないが奴隷にならない為にはスキルアップが必要などと
言っているという事

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:17:30.47 ID:C5TfGEP50.net
>>314
両立できる人は支援するって話、できない人に無理やりやれって話じゃなくて。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:17:49.59 ID:eYToNC170.net
>>127
根本的に寝不足との戦い
そういう余裕もねーだろ育児なめんな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:17:58.25 ID:P2eS4zGb0.net
いちいちSNSみたいな便所の落書きを引き合いに出して質問するな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:18:02.86 ID:eQukTB8O0.net
茂木のこういうところが総理になれない所以だね

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:18:06.34 ID:QtAfIAS70.net
>>12
全くだな
育休中にこの資格とっとけとかいう会社が出て、資格を取れてなければマイナス評価に拍車がかかるだけだろ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:18:06.77 ID:HikLV6pp0.net
>>279
育休はまあ分からんでもないけど産休は許してあげろよ、母子共に危険なこともあるんだしさ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:18:12.52 ID:ypdqp/G90.net
>>317
赤ら顔で死にそうなツラして喋ってたしなぁ…>>1

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:18:13.51 ID:HzDHKIou0.net
>>279
それの何がズルいのか全くわからん

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:18:13.58 ID:To4JOqJ50.net
まあ結局苦労もリスクも負わないで子育てしたい!
って子供みたいのが出てくるから話進まねえよ
有り得ねえっての
私は?この場合は?とか延々やってんだもの
何度も言うけど住んでる自治体議員にでもまず働きかけろ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:18:19.83 ID:dFUrVPQG0.net
国民を馬鹿にするのもいい加減にして欲しい

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:18:51.50 ID:nWwBlro20.net
本を1日5ページ読む時間もないの?
旦那も育休して2人で育ててそんな時間もないの?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:18:56.34 ID:hvBrzKOr0.net
>>1
同義だよ、それすら考えられなくなったか…

キャリア云々の話ではなくて、職域が固定化していてやる事が明確になっている前提でのスキルアップであればキャリアに遅れなんて出ない

キャリアに遅れが出来る要素を作っているのは、企業側の業務に対するマニュアル化が全くないことが原因なんだよ
(企業ごとに全く違う指標を使っていて転用性がないのも日本の企業あるある)
岸田氏も茂木氏も企業に疎いのに、なんで行政側にいるかな?執行能力も現場感もない役職だけって喧伝する事になんの意味があるの?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:19:01.61 ID:r5RE378C0.net
>>279
育休取得を非難する職場環境

日本が少子化するわけだわ。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:19:27.61 ID:23oVknLa0.net
国会答弁でめちゃくちゃ緊張しててこいつ小物だと思った

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:19:37.87 ID:LVlTL6xA0.net
顔がチョンだなwww

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:19:44.13 ID:q6qlVE930.net
馬鹿でもできる幹事長

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:19:44.27 ID:THa31uI80.net
>>325
茂木て前から明らか女性バカにしていたよ
パワハラ気質なのになぜか優しいおじさんと言われていたし

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:19:46.12 ID:Ddd8XAMd0.net
しぇいしぇい

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:20:06.23 ID:IVxkhOG/0.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行なをく一般に禁止れている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:20:09.29 ID:EtZxqDxG0.net
>>303
あー、そうなんだ
それじゃそこからの女性の全体支援に繋がればいいな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:20:12.15 ID:09T6qn8S0.net
>>334
正直育休は大幅短縮でいいと思う
そのかわりシッターナニー手厚くしたり一度やめても復帰できる社会の方が大事
育休は会社の雰囲気最悪になるし女性の雇い控え起きるから最悪の制度と思うけどな

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:20:21.34 ID:zsKDmsH00.net
>>322
究極のところ目的は出生数を上げることなのに出来るやつだけやればいいとか言う時点で目的から逸れてんだよ
母数を増やさなきゃいけないのに母数を絞り込む愚策
だから頭がおかしいと小沢ごときに言われるんだよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:20:29.33 ID:+6DlaRPd0.net
リスキリングってベネッセ利権だからどさくさ紛れに育児休暇に結びつけたんだろ(w

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:20:47.12 ID:l4cuElyg0.net
馬鹿は好きだが権威を持ってる馬鹿は迷惑だから嫌いだ
よって権威を剥奪する

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:20:54.76 ID:Fzd80bDS0.net
>>12
これが自民名物「ご飯論法」

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:20:56.91 ID:7/39IC4Q0.net
お得意の論点のすり替えだろ😅

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:21:01.46 ID:DYiqng/w0.net
まず育児の定義を閣議決定したらどうか?

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:21:05.08 ID:+14mCafD0.net
>>300
さあ、理解できんな壺壺うるせえんだよ
お前の支持政党が民主系だと分かったよ
、言っとくが俺は、1000年前から続く名字
の生粋の日本人、お前のような穢多とはちがうよ。

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:21:31.79 ID:IEqu/KLR0.net
>>244
リスキリング出来ない人はキャリアがマイナスと政府が公言している
やりたい、できる人にって話じゃなくなってる

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:21:47.07 ID:TDMAC7Vs0.net
イクメンなんて流行らせるなよ
面倒くさい

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:21:59.41 ID:23oVknLa0.net
めちゃくちゃ緊張してたよな
小物巣ぎる

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:22:04.34 ID:PUMud/np0.net
もともと瞬間湯沸かし器だからなぁ
加齢で更に前頭葉の働きが弱って来たんやろ
小池晃どころか蓮舫にもフルボッコにされるんじゃない?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:22:05.34 ID:u27UUfUK0.net
学び直しとかいう糞ワードを使ってるうちは
我が国の未来は無い

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:22:07.69 ID:Zde3HzG80.net
嘘吐き、ホラ吹き
犯罪
自公カルトだものww

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:22:14.91 ID:C5TfGEP50.net
>>334
育休者の業務を、周りに負担させる企業が多すぎるからな…
周りからすると正直キツイ
最近は育休期間に代わりの派遣社員とか期間雇用の人を雇うようになったけどまだまだ一部だし…

未婚の人達が非難(こころの中で)する気持ちも判る、悪いのは代わりを雇わない企業なんだけどね。

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:22:20.73 ID:r5RE378C0.net
>>342
ごめん、子育てしたことある?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:22:36.42 ID:VB7PBqM80.net
子育てしたことが無い人の意見って言われてるけど子供いるのに子育てしてなかったんですねw

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:23:03.64 ID:MVxi6M6q0.net
顔がパンストかぶってみたいな顔になってきたなw

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:23:08.66 ID:plmv5Jsc0.net
育休中は統一教会の教えを勉強しなさいといったんだよな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:23:10.51 ID:B85u+Zf90.net
>茂木敏充幹事長は「(育休中に)仕事をしなさいなんて言っていない」と反論

国民は馬鹿だから
「仕事」とすり替えとけばわからんやろw

これが岸田のお友達のやり方

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:23:13.56 ID:5mucxC750.net
茂木「育休時にはベビーシッターとか雇うのは普通だろ??」

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:23:22.15 ID:IW3Rl4an0.net
仕事したら休暇じゃねーだろ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:23:50.04 ID:u27UUfUK0.net
もしかして学び直しって宗教ワードか?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:23:52.76 ID:C5TfGEP50.net
>>343
いや、育休によるキャリアへの影響恐れて産まない人も一定数いるから、やらないよりやった方がマシだと思う。
個人的にはね。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:23:59.06 ID:L6jriN+P0.net
また私たち愚かな国民どもが崇高なる自民党様のお考えを誤解してしまったのですね!!!

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:24:01.29 ID:PDp26ZAt0.net
育休だってブランクになりうるのだから、その穴埋めとも言える制度は労働者にとって有益なはず。なぜ批判されるのか謎だわ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:24:19.57 ID:ph7VT8OU0.net
>>335
そんな小物でも周りがイエスマンだらけだと勘違いしちゃうものよ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:24:23.11 ID:Lk6AGTCj0.net
時代の流れが早すぎて政治家のおじいたちはもう一般人からみても全然馬鹿に見えるな

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:24:23.16 ID:09T6qn8S0.net
>>356
でも、余裕ない企業まで女雇うこと強制してるだろ?
正直中小は除外してくれないとキツいよ

大手だけ雇え、後は公務員はもっと女雇えと思う

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:24:24.58 ID:PUMud/np0.net
>>362
マジでこの感覚なんだと思う

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:24:25.78 ID:FG8AJDCV0.net
>>12
ほんこれw
後出しで言い訳するにしても日本語が通ってないw

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:24:50.32 ID:F0e3MYn70.net
正社員(女)に限る

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:24:59.44 ID:qhDevhVP0.net
>>358
こいつらの嫁は専業でしかもお手伝いさんまでいるご身分だろ
自分の子供抱いた事すらろくにないだろ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:25:51.32 ID:bl+PSJPM0.net
何でズレた人しかいないのか
岸田さんまじで期待外れすぎて歴代トップレベルで不快なんだが

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:26:04.12 ID:+r/uyW5t0.net
岸田首相が“異次元増税”に挑戦、「日本には増税余地がまだある」論の欺瞞 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674982705/

【日本】岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674702537/

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:26:06.77 ID:zsKDmsH00.net
>>365
ほら答えでたじゃん
やらないよりはマシ程度のもんなんでしょ?
異次元の政府が本気出した少子化対策がやらないよりはマシ程度のもん
出生率反転のラストチャンスとかほざいてそれなのが答えだよ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:26:10.63 ID:u131d0rH0.net
失言しては言い訳の繰り返しばっかり
そういうところが信頼されないんだよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:26:13.91 ID:dWUv3NcV0.net
資格の勉強なんて合間縫ってやるのは誰でもやってるだろ
育休中って暇だから学校通えるんじゃね?って発想でもなきゃこういう発言にはならんわな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:26:19.91 ID:PUMud/np0.net
いつのまにか法務大臣の金田みたいになってて草
マジで脳の血管詰まってんじゃねーか?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:26:26.50 ID:ZQcbCJP40.net
だから自民党はもともと下級のことなんて視界にもないんだよ

お前らいい加減洗脳から脱却しろ
消去法で..なんて言ってるやつは 壺によるコントロールがまさに効いてる状態だと思うぜw

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:26:35.27 ID:+6rA4N2j0.net
子供の口喧嘩かよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:26:36.96 ID:09T6qn8S0.net
>>357
じゃあ就職時の女性差別は問題じゃないの?って話になるんだよ
実際問題育休なければ女性差別かなりマシになるからな

あっちを立てればこっちが立たない

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:26:37.15 ID:a7OzGtjS0.net
確かに子供はかわいいよ
それでも睡眠取れず産んだ後またお腹に戻したいと思う位しんどかった
今の御時世子供に寛容では無いし

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:26:39.94 ID:SAXHa+ue0.net
育休とるんだ?資格取得頑張れよー
こんなことになるのに
育休増やすやついるのか

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:27:11.91 ID:To4JOqJ50.net
>>367
だって言葉尻捉えた揚げ足取りだもの
まあコイツら日本語下手過ぎるからメディアに嬉々として突っ込まれるけど
キャリアにブランクできるのもそれ埋めるには自力でやってもらう他のねえのも当然の話で

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:27:25.12 ID:n92Dmkxo0.net
>>367
ブランクではないから
人間が人間らしく生きることの否定

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:27:29.57 ID:8lvE2Te40.net
茂木・岸田に親はいなかったのか?
子供に合わせるから不眠不休状態だよ。
茂木・岸田の母親はあの方なのか?

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:27:30.29 ID:oQolQ6N/0.net
>>375
自分の頭で考えた政策じゃない
台本を読んでるだけの木偶

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:27:31.87 ID:iztB51SW0.net
双子育児で男性総合職で初めて一年の育休取ったけど
日本の年功序列文化と育休ってマジで相性悪い
定期昇給なくなるし、横並び出世は一年遅れる
これは何とかしてほしいわ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:27:39.65 ID:nmPS7iaz0.net
>>320
X  勝共
○ 勝共・統一

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:27:40.64 ID:23oVknLa0.net
こいつのこの前の国会質問見てみ
声ブルブルで小物だから

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:27:50.32 ID:u27UUfUK0.net
自分らの無策を国民のせいにしたがるのは自民しぐさ(無能)

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:27:55.96 ID:f6cZnJei0.net
>>279
10年以上育休でほとんど勤務実態の無い人とかいるんだよね
表彰されてる記事読んだことあるわ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:28:20.24 ID:ZWj7njBc0.net
「育休中に学べ」っていったんだよ
誰が「育休中に仕事しろと言った」とか言ったんだよ
話すり替えだけはスキルあるよな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:28:23.21 ID:q4ZkKb280.net
ここどこだと思ってんの?ジャップランドだよ?ww
何も言わなければ働け言ってるのと同じだよww

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:28:29.91 ID:PUMud/np0.net
日曜討論でも平気でデマはいて謝罪もしないもんな
こういうのが議員やってるから世の中変わらないんだろ
そろそろ退場して頂くしかない

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:28:41.13 ID:hpjvRMR00.net
この話の通じなさが、私の知的障害の息子に似てるわw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:28:42.53 ID:SAXHa+ue0.net
>>386
育児休業制度は、ブランク期間の評価で復帰に影響与えちゃいけないんだけど

ナチュラルに法全否定してるよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:28:46.22 ID:XyKZugwF0.net
死ぬまで奴隷か

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:28:47.28 ID:nF4oXj/j0.net
「ちっ、下級どもうるせーなー」

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:28:51.44 ID:gdBlhfSO0.net
何のための休暇なのか自民党誰も理解してないのな…
呆れたもんだ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:28:53.80 ID:51VyTj0u0.net
無茶苦茶やん。誠実にやれ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:29:12.65 ID:zRz+go570.net
リスキリングしろって言ってた岸田に文句言えよ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:29:17.18 ID:iztB51SW0.net
あと育休って会社から直接給料出てるって思ってる馬鹿が多すぎだわ
実際は雇用保険からだし、会社は育休取らせるごとに補助金もらってる

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:29:26.51 ID:qhDevhVP0.net
>>390
年功序列無くしても若手の給料上げるんじゃなくて年寄りの給料減らす名目になるだけで上がるやつはいないってのが目に見えてるしなあ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:29:28.37 ID:9A/sxsYH0.net
アホかよ 子育て辛いのは女だけじゃねえわ
文句あるなら家族のために小遣い3万で稼いでこいよ
働かず家のこと全部男がやってやるよ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:29:40.03 ID:M1xFCbpQ0.net
全然話が噛み合ってないぞ
こいつも宇宙人か??

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:29:49.90 ID:eZIjGavb0.net
こんなのが国政に携わってる時点でお察しよな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:29:49.86 ID:+t4wVBqV0.net
>>389
じゃあ台本書いてる奴も木偶だな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:30:05.56 ID:C5TfGEP50.net
>>390
最近は半年だけ奥さんが育休取って、残り半年は旦那が育休取るって人がチラホラいる。

本人達はキャリアへの影響が抑えられるし、職場としても半年ならなんとかカバーできる。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:30:06.98 ID:plmv5Jsc0.net
確かに異次元の少子化対策だよな
異次元過ぎて国民の誰も理解できないしなんの効果もないどころか少子化加速させてるもん

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:30:13.84 ID:PDp26ZAt0.net
>>386
なるほど。自民叩きに精がでますね

>>387
海外みたく職場に赤ん坊を連れてこれるならともかく、一定期間休みをとって仕事から離れるのだからブランクはブランクでしょ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:30:49.93 ID:rC9HEMog0.net
一番いいのは
育休中に空いた穴をどんな仕事でも埋められる公務員を派遣すること🥺

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:18.59 ID:uctJPadZ0.net
チンポ出せよ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:22.14 ID:Yt+9NSOY0.net
茂木を批判してる奴らって共産主義者なの?
小池と同レベルにまで堕ちるとか…

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:29.62 ID:PHvNXDtw0.net
立憲は性格が悪いのが多い
維新はガラが悪いのが多い
と思っているが自民のこいつも性格の悪さなら負けないな

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:34.47 ID:UZIG8h5h0.net
>>67
そんなお墨付きは与えてないでしょ。「キャリアにマイナス」というのをどういう意味合いで捉えているのか、そちらとこちらで違いがあるのかも知れんけど、自分の身の回りの女性の多い医療系の環境でも復帰・復職が困難なのは事実で、それは認めて対策は立ててくれないと。と思う。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:40.26 ID:PUMud/np0.net
実際、自民党は駄目だ
何が駄目だって現状認識がボケボケ過ぎて話にならない
もう共産党に政権取らせるしかないわ
カルトは退場させよう

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:53.00 ID:JAgQcF5F0.net
>>395
それ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:56.10 ID:C5TfGEP50.net
>>405
雇用保険だけだと6割でしょ?

まともな会社なら差額補助してる。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:56.60 ID:SAXHa+ue0.net
育児休業制度が、休み中のブランクを保障するためのなのに

休み中にブランク対処せいってのは
育児休業含めた制度の理解不足で叩かれてるんだと

アスペは気づけない

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:31:58.71 ID:+t4wVBqV0.net
>>392
高級官僚もびびる茂木様だぞ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:32:05.61 ID:To4JOqJ50.net
>>399
マイナス査定なんかするワケねえだろ
普通に時短勤務で戻ってくんだろ
ただ復帰したらブランク埋められるか脱落するかはその個人の能力次第だっつう話だわ
休めばその分遅れるの当たり前なのはアホでも解るだろ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:32:12.35 ID:cv8TwYrS0.net
ほんと政治家ってのはつくづく傲慢で他人の感情や状況を理解できないサイコパスなんだとよくわかるね

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:32:32.67 ID:qhDevhVP0.net
>>417
自民党は日本でナンバーワンの政党だよ
そういう意味でも

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:32:54.22 ID:dkp/N4ql0.net
意味わからんけど育休中に転職の準備しとけってことだろ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:04.36 ID:XNKewZ1l0.net
>>390
出世して変えればいいじゃん

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:12.14 ID:SAXHa+ue0.net
>>424
だからそれじゃ制度全否定なんだよ。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:13.70 ID:NOzvFE5Q0.net
意味がわからん

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:14.24 ID:nmPS7iaz0.net
>>410
台本は「書かせる」ものだから、書く人間はある意味「木偶」だぜ。

そんなことすらわからんようになったのか。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:22.87 ID:IS1uMcuA0.net
若者はなぜ暴動を起こさないの?
ここまでやられてええんか?

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:26.40 ID:zGvnn12+0.net
ネトウヨの会話の噛み合わなさと同レベルの意味不明具合だな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:36.88 ID:jwOp2mao0.net
>>1

こいつ駄目だ

官僚の文章を読んでるだけ

馬鹿でも出来る

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:40.94 ID:Vl9ktBmh0.net
>>1
育児中に勉強しろってアホかよ育児中は子供で精一杯なの人によってはメンタルやられる位大変なのw
岸田の坊ちゃん家みたいにお金で育児から何から解決出来る家ばっかりじゃないのw

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:45.52 ID:GUS47B+F0.net
育休中に時間があると思ってる所がおかしいって言ってるんじゃん(´・ω・`)

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:51.09 ID:+yd4h4zA0.net
誤解を招く言い方や表現をしてるなら、おまえが休んで自分の意思通りに伝わる言い方や表現を訓練しろよ
政治家の発言や言葉はメディアに取り上げられるのだから言葉を知ってるだけの素人おっさんじゃ話にならないんだよ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:57.79 ID:09T6qn8S0.net
>>390
双子って今の世の中じゃとんでもないリスクだよな
障害児より大変かもしれん

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:33:58.89 ID:u27UUfUK0.net
そもそも自民議員はアホだと仮定する
なんでそんなアホを支持する必要があるのか
(野党は論外)

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:34:01.41 ID:zsKDmsH00.net
>>432
だから結婚しないしガキも産まないんじゃん

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:34:12.92 ID:F3I1A4Om0.net
業務に関係する勉強なら仕事だろ
まともなとこなら業務に関係する研修受けるのは仕事扱いで給料出てるだろ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:34:45.17 ID:oQolQ6N/0.net
>>425
日本のLeader ×
日本のReader 〇 ただの語り手

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:34:46.35 ID:9J+q7PqC0.net
やっぱ自民全部駄目じゃん

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:34:52.57 ID:eg4OczTV0.net
>>439
すっかり惨めになりましたね統一教会さんw

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:35:05.90 ID:L5bqaYvF0.net
>>417
でも立憲や共産なんかに政治任せたくないからなあ
やっぱ自民なんだわ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:35:11.41 ID:ZAh35Ivb0.net
シングルならともかく、母親が仕事しなきゃならんってトコで終わってるの気づけよ・・・

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:35:26.85 ID:To4JOqJ50.net
>>429
何言ってんのかサッパリだわ
水増し評価すんのか?クビになってもおかしくねえ程度の業績評価でも

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:35:34.63 ID:NOzvFE5Q0.net
>>438
三つ子産んで殺しちゃった人思い出した
あれもなんだかなだよな
結局個人の問題にして蓋して

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:35:42.49 ID:PmxVUxc/0.net
>>445
ウリもそう思うニダ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:35:44.57 ID:Q28IirYU0.net
>>432
むしろ若者は自民支持だぞ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:35:45.40 ID:JAgQcF5F0.net
歯ブラシを渡すとかいってたのはまだやってんのか

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:35:47.01 ID:+t4wVBqV0.net
>>436
次元が異なるよね

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:35:49.30 ID:cv8TwYrS0.net
>>442
味の素ばりにうまいじゃん

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:36:20.13 ID:mM1dRhc60.net
>>443
野党よりはマシ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:36:30.59 ID:Uzga9fi20.net
メディアも自民党も国民を奴隷扱いしているという事

正社員もいらないと格差政策を推し進めながら
枠は少ないが奴隷にならない為にはスキルアップが必要などと
言っているという事

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:36:33.84 ID:3TdT28NT0.net
>>454
それは有り得ないから

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:36:34.49 ID:SAXHa+ue0.net
育児休業でも、ブランクが評価に繋がらないようにしよう

そしたら育児しやすくなって、子供が増えるよー
これが育児休業制度の目的な。

自民党「育児休業制度のブランクは、国が保障するからスキルアップしろー」

なに、ブランクがリスク前提にしてるんだよって話だよwwww

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:36:34.66 ID:M1xFCbpQ0.net
>>433
つうかこんなふうにわざと話が噛み合わないようにうやむやにしようとする手法、安倍から露骨になったよな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:36:47.86 ID:9A/sxsYH0.net
>内閣府ベビーシッター券は、従業員がベビーシッターを利用した際に、対象児童1人につき1日4,400円分(2,200円×2枚)までの補助が、企業負担1枚当たり70円、もしくは180円で受けられる、政府主導の助成制度です。


ぐだぐた言ってんじゃねえよ 非正規でも使えるんだぞ
子供預けてフルタイム働くか自分で子供の面倒みてパートやるか選択しろよ。女は
わがままなんだよ お前らは

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:36:58.33 ID:u27UUfUK0.net
>>444
オレを壺扱い?するやつまでいるのが非常に残念
日本終わってる

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:37:04.93 ID:3c34Tw010.net
>>455
実際奴隷じゃん
国民も受け入れてるよ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:37:27.94 ID:tB8qg3WF0.net
子育ても多様で当たり前。
リスキングする育休者がいてもいいんですよ。

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:37:36.97 ID:ozXqPeXm0.net
こいつは表に出れば出るほど嫌われるタイプ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:37:39.39 ID:hSCnXf7p0.net
お粗末すぎて統一カルトが大好きな藁人形論法にもなってないな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:38:02.21 ID:YurQ6pW/0.net
茂木に育児しながら仕事させてみなよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:38:15.94 ID:PDp26ZAt0.net
>>422
ブランクの保障ってどういうことかよく考えてみたら?
中身がないことに気がつくから

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:38:18.25 ID:yXEOCf3Y0.net
統一教会にパーティー券売ってたんだろこいつ
何を偉そうに、そっちの言い訳はいいのか?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:38:20.59 ID:TabiprjD0.net
これさー

俺ならこう言う。

国民のみなさん、トイレで何してますか?

何もしてませんよね。

じゃー、トイレでうんこしてながら英単語を覚えてください。

1うんこ1単語。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:38:39.49 ID:ozXqPeXm0.net
>>465
キツネ目に子育ては無理

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:38:41.96 ID:+zu8bsfW0.net
>>12
リスキリングを理解してないかんじちょー

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:38:55.87 ID:09T6qn8S0.net
>>448
他胎児育児にスルーされてるけど特別な支援いるよね
後は厳しいと感じてる人には養子や中絶勧めるとか(中絶は無理か?)

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:39:00.31 ID:4bWyI9Hg0.net
>>460
やはり真の御父様の御言葉に従わなければな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:39:00.99 ID:fU433Ri90.net
自民党議員なんて朝鮮語の方が流暢なんだから、日本語の理解を求めても無駄

ちゃんと朝鮮語で聞いてあげないと

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:39:15.07 ID:dd/+N16Q0.net
>>1
こんなのが国のトップに鎮座してんだぜ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:39:25.80 ID:eg4OczTV0.net
>>460
壺さんはどうしてもエラが飛び出しちゃうようですからしょうがないですよw

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:39:45.22 ID:SAXHa+ue0.net
>>466
法律に、復帰前と復帰後で同等の役職と給与を保障しなきゃいけないってあるが

もしかして全然その辺り知らないで話してない?

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:39:47.70 ID:Z1ujyu8h0.net
育休中に取れる資格って簿記3級とかFP3級とか?キャリアアップになるんかな

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:39:50.01 ID:+r/uyW5t0.net
【日本】岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674702537/

岸田首相が“異次元増税”に挑戦、「日本には増税余地がまだある」論の欺瞞 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674982705/

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:40:01.31 ID:ozXqPeXm0.net
>>473
茂木「カムサハムニダ」

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:40:14.93 ID:To4JOqJ50.net
>>457
いや当たり前じゃねえ?
休んでる間のブランクがリスクになるの
自民もアホみたいな絵空事言ってて草生えるけど
そんなのスポーツ選手の怪我みたいなもんでどうにもなんねえっての
実際現場から離れるんだからな

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:40:26.23 ID:PmxVUxc/0.net
>>454
ウリもそう思うニダ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:40:29.41 ID:nY6nMBEs0.net
乳幼児の育児は24時間営業

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:40:42.70 ID:SAXHa+ue0.net
>>480
いや、法律違反だけど

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:40:50.46 ID:ozXqPeXm0.net
モテ期が無い茂木

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:40:52.49 ID:+zu8bsfW0.net
>>22
選挙区民を差別していくのが近道かも

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:41:08.08 ID:o6RfhARr0.net
黙ってろ壺

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:41:16.46 ID:7jYkbqKh0.net
揚げ足取りする野党もクズだが

官邸も官僚もバカと小物しかおらんのか

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:41:39.95 ID:0ek92KCj0.net
育児以外の何かをしろとは言った

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:41:48.84 ID:f6cZnJei0.net
>>457
口でいうのは簡単だけど
お前はリスクにならない策は持ってるの?
なんも言えない奴か?

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:41:49.50 ID:u27UUfUK0.net
>(野党は論外)

と書いたことで壺扱いしてくるのか
謎は深まるばかりである

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:41:56.68 ID:To4JOqJ50.net
>>483
なら勝手に訴えて
まあ子育てしながらキャリア維持してんのは
すげえ努力してるけど

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:42:24.12 ID:OT52+3Zi0.net
仕事しろなって言ってないだろ。
勉学してキャリアアップしろ言ってる。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:42:26.45 ID:+zu8bsfW0.net
>>457
可能なのは出世を諦めてる公務員ぐらいだな

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:42:30.30 ID:PDp26ZAt0.net
>>476
それでブランクがチャラになるの?ならないよね

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:42:38.84 ID:ozXqPeXm0.net
モテ期が無い茂木が次の首相

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:42:42.16 ID:f6cZnJei0.net
>>483
だからなんだよ?リスクとはかんけいねえだろ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:42:45.72 ID:09T6qn8S0.net
育児で失業したやつを優先的に公務員にするくらいしかねーんじゃねーのか
ヨーロッパは似たような状況だろ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:42:46.84 ID:SAXHa+ue0.net
>>489
法律を徹底すりゃ良いだけで、欧米とか当たり前にやってるが?

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:42:51.63 ID:VB7PBqM80.net
>>490
さすが良く良く分かってるじゃないですかw

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:43:22.45 ID:uhHZV9E40.net
岸田自民の政権担当能力の無さが日々露わになるね

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:43:24.79 ID:ozXqPeXm0.net
笑うと気持ち悪いモテ期

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:43:42.10 ID:uRVRwo4R0.net
壺民統の連中とは対話が成立しないな
全員コクソーギになればいいのに

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:43:55.16 ID:SAXHa+ue0.net
>>494
そのブランク格差を起こさせないために制度が作られたことを理解してないんぞゃまいか

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:44:20.53 ID:sXtQcrEb0.net
嫌なら子供産むなよ
女は文句ばっかり

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:44:43.92 ID:iQyypEHX0.net
森まさこ法務大臣の答弁しようとして喋るな戻れ!ってコイツ犯罪者だよ。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:44:53.84 ID:QXp0MLiC0.net
育休中に通学

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:44:54.20 ID:xx6ZQkk+0.net
>>12
過去発言から手のひらクルックルなの突っ込まれても「昔のことばっかり言わないでみんなで将来のことについて考えましょうよ!」だからな

控えめに言ってカス

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:44:59.41 ID:9A/sxsYH0.net
役所で年収400万で雇ってやればいいんだよ
子供いる世帯だけな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:45:11.67 ID:u27UUfUK0.net
>>492
勉強してない前提で語るんじゃねえって話
所得が低いのは勉強不足って政治家が言うのが気に入らない
何様

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:45:20.41 ID:To4JOqJ50.net
>>494
まあそこは現実的に避けられねえ所だからな
ブランク出来ていつまで経っても埋まらなくて
キャリアに遅れが出たからって
復帰後は復帰後の同じルールでやるんだから
復帰した人間の差が出ても個人の問題だしな

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:45:41.14 ID:pA/SsWEN0.net
>>31
仕事休んでる奴より働いて結果出してるキャリアの人間が評価されるのは当たり前のことじゃないか

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:46:00.59 ID:7ZMZn2U50.net
でも休んでないヤツと比べたら経験値の差は広がってくよね?
育休取ってるやつだけ優遇されるって不平等じゃない?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:46:03.62 ID:EriodJbf0.net
国民のみなさん、これが自民党です

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:46:36.19 ID:hvBrzKOr0.net
>>468
そこは少子化対策で100回に1回は多目的トイレで致しましょうにするのが壺思想だろ?ww

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:46:46.60 ID:Uzga9fi20.net
正社員もいらないと格差政策を推し進めながら
枠は少ないが奴隷にならない為にはスキルアップが必要などと
言っているという事

元から少子化問題など考えていない

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:47:21.84 ID:IEqu/KLR0.net
>>510
そうやって個人の問題にしてるから少子化が解決しないんだろ
それを是正するのが政府の役目なのに
肝心の政府がゴミだからボロクソに言われてるんだわ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:47:27.27 ID:X9jCdYeV0.net
>>511
これ
育休する無能は解雇すべき

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:47:28.22 ID:2Iqhqoop0.net
アニメ、ゲーム、ネットの大幅な規制
これで少子化は解消する
簡単な話

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:47:47.79 ID:gtkMpkqZ0.net
仕事>>>>勉強って思ってることか
勉強なんて育児しながら片手間にできると思ってるんだろうな
さすがに勉強会とかいいながら料亭で宴会するような奴らが言いそうなことだよ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:48:21.26 ID:MJF0Bw0B0.net
茂木っていつも訛ってるよな

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:48:24.93 ID:sgWbP32C0.net
>>512
これな
育休とか馬鹿のすること
出産は犯罪と同レベル

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:48:27.25 ID:ARUZecoN0.net
子供産んだだけじゃ足りなくて
子育て中も勉強しろまで言われると
少子化もしょうがない気がする

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:48:48.49 ID:xqyMM4RP0.net
まあ勉強は馬鹿でもできるからな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:48:50.89 ID:9A/sxsYH0.net
不平等なんて世の中では当たり前なんだよ
子供いたら児童手当もらえるんだからな
子供いる世帯は優遇雇用してやって子育て終われば解雇すればいいんだよ 役所でな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:48:56.13 ID:u27UUfUK0.net
キャリアアップのために勉強して
それも全くの無駄だったと認識してやめた
まであるから

何周遅れのバカ政策をドヤ顔でやろうとしてるのか

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:49:39.16 ID:cRfbTtl30.net
>>15
自民の女性議員は目立たず男を立てる女じゃなきゃ生きていけない
何故なら自民の年寄りどもが牛耳っているから

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:49:44.66 ID:haMaTT0m0.net
>>522
むしろ少子化って国が発展してるってことだから
子供多い国は貧困国ばっかり

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:49:56.67 ID:xnNIViTl0.net
>>12
わろた

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:50:02.98 ID:B1cLY0F30.net
勉強しろとは言ったが仕事しろとは言ってないってこと?
所得倍増とは言ったが2倍とは言ってないってのと同じ?

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:50:16.92 ID:+hFwAN4F0.net
0歳児いたら、まともな睡眠なんてとれなくて疲弊しまくるのに学び直しとか寝言だわ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:50:20.67 ID:cv8TwYrS0.net
古代ローマのコロッセオみたい

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:50:28.78 ID:To4JOqJ50.net
>>516
解決するワケねえだろ?頭お花畑かよ
超高税率にでもしねえと
生活水準落としたくねえっての根底にあんだから
余程蝶よ花よと妊婦さんや若い夫婦に至れり尽せりしてやらねえポンポン産むワケねえわ
欧州ガーとかはあいつら価値観違うからナシな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:50:55.86 ID:WHQv7Iag0.net
>>522
んだな
子育てするのに大変で仕事休むのにその間に勉強しろとかアホなのかと

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:50:58.15 ID:ceNpXT8Q0.net
仕事をさせるななんて言うとらんやろ
さらにズレた反応しやがって

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:51:58.07 ID:regnCSHx0.net
>>12
育休中に学位取得って4年も休めると思ってる辺りが世間知らずでオモロいな

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:51:58.64 ID:sUAp4jXI0.net
ちょっと何を言ってるのかが分からない

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:52:16.86 ID:ZnUTI3Eq0.net
学ぶ暇無いのにこれを添削する時間はある人が大勢居るらしい
不思議だ
ttps://twitter.com/edamame8piyo/status/1619359156057821184?s=46&t=NnjpLLTzcsVv6X7dde9sBA
(deleted an unsolicited ad)

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:52:27.60 ID:4XGmYG8X0.net
>>522
いわゆる「普通」のレベルがインフレしとるよな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:52:31.38 ID:nmPS7iaz0.net
>>455
スキルアップということは個人あたりの生産性を上げるということ。

それは一見正しいように思える。だが需要が低迷したまま生産性をあげても、人減らしの理由になる
だけだ、デフレへの道だ、というのは随分まえに俺が論証したとおり、ここで(ww)

で個人で考えるということならミクロな視点も必要だが、簡単に転職できるような社会なら
ともかく、スキルアップしたから給料を上げろとは言えるはずもない。

博士号を持っていたら、使いにくと敬遠されるような社会なんだぜ。

ぼけしかおらんのか。誰かなんとかしろ。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:52:44.70 ID:B1cLY0F30.net
ズレた答弁にズレた言い訳をして議論を無茶苦茶にする
安倍から始まったこのパターン

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:52:50.42 ID:Z8eLVZKu0.net
ジェンダー平等ってこういうことだろ

「無理!」言ってるフェミは、自分の親に、話聞いてもらって言えって話だわ

相手は、長男はいや、だったんだろ

なら、平等じゃん

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:52:53.60 ID:ceNpXT8Q0.net
>>12
これで茂木も岸田もナーンも理解してないことがよくわかるな

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:53:18.55 ID:PDp26ZAt0.net
>>503
起こさせないためではなく緩和させるためだね。端的に言えば不十分
なぜならブランクがあるので以前と同じ馬力は出せない
それは労働者に対する評価に影響するだけではなく、労働者自身の取り組みにも影響する
自信喪失から仕事へのモチベーションが下がったりね
ブランクの保障に中身がないってのはそういう意味で、労働者自身の不安解消という観点で捉えてみてはどうかな

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:53:27.00 ID:HiczUB2P0.net
擁護するにしてももう少しマシなこと言えばいいのに

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:53:41.82 ID:9WJZXNkp0.net
もう日本は終了国家。
死んで死んで死にまくれば無問題。
この道をドンドン行こう!!!

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:53:46.03 ID:AVGJmGUx0.net
>>1
>「子育てがキャリアにマイナスにならない制度を作ることが重要だ」
あのさ、マイナス査定してんの会社側だよね
会社側に罰則設けないで子供作ったやつが全部悪いなんてやったら少子化加速するに決まってんじゃん
バカなのかな
ちょっとでも会社が個人に不利益なことしたら代表取締役を20年牢屋にぶち込む法律作れよ
それで解決だ
会社側の認識を変えなきゃどうにもならねえ問題だろうが
いつまでこんな当たり前なことが理解できねえんだ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:53:50.01 ID:ZBGK6Y5F0.net
野党はまたしょうもない嘘言い出したな
スマホ叩いてる時間あるならオンライン講習の再生停止ボタンぐらい押せるだろ
ガキの面倒なんて性格把握したら後はルーチンワークで考えることなんてほぼない
2画面にしてカメラで監視しながら学習すればいい
その程度のこともできないから生産性低いんだよ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:53:54.38 ID:gOG9t5an0.net
やっぱり自民党議員って知能が低いのばかりだな

話がまったく通じない

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:54:10.51 ID:HiczUB2P0.net
>>540
もっと前からあるのでは?

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:54:17.13 ID:unMqUZ0k0.net
絶対自民に投票しろなんて誰も言ってない
投票したのはおまえ
あるいは投票に行かなかったのはおまえ

な?基本に怒っちゃいけないだろ?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:54:18.54 ID:7B6wXCBX0.net
は?仕事の話はしてねぇだろ茂木は馬鹿なのか?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:54:19.35 ID:u27UUfUK0.net
政府がもう一度資格ビジネスのような事をしようと考えてるなら
完全に無能と言わざるを得ない

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:54:25.81 ID:iztB51SW0.net
>>421
その計算はおかしい
働いてた時の額面賃金の平均値の67%が育休中に雇用保険から支払われて、しかも社会保険料とか払わなくていいから
通常時の8割超えるくらいには貰えるよ。生活に困るってことはないわ
もちろん会社からは互助会経由で休業一日毎に2000円を別途貰ってるが、これは給料ではない
だってこれまで互助会費払ってるからね

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:54:56.09 ID:sggYemX90.net
まずは議員たちのスキルの低さをなんとかしてほしいわ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:54:57.31 ID:To4JOqJ50.net
少子化も育休()も皆さんからガッツリ税金頂けばある程度解決するわ
まあ皆さんが最悪死ぬかもだが国や新たな命の為に全てを捧げてくれ

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:55:00.05 ID:gOG9t5an0.net
>>549
やっぱ安倍じゃない?

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:55:10.99 ID:ceNpXT8Q0.net
リスキルを仕事と思ってんのがもうあかん

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:55:13.00 ID:Z4O0Ze9k0.net
福利厚生の手厚いところに入って産休育休が繋がるように計画妊娠出産
福利厚生をしゃぶりつくしたところで退職するのがベスト
もちろん十分な収入のある配偶者がいることが大前提な

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:55:18.93 ID:Op3AeU4w0.net
>>547
こんなところで正論言っても攻撃されるだけなのに

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:55:20.15 ID:B1cLY0F30.net
>>549
前からだけど顕著になったのは安倍から

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:55:39.93 ID:ceNpXT8Q0.net
どっちかと言うと国会議員がまずリスキングせーやって話だな
議会で寝てる暇あるなら

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:55:44.15 ID:ZnUTI3Eq0.net
産休前にやってる仕事の改善くらいなら片手間で構想練れるだろ
池沼なの?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:56:02.25 ID:Z8eLVZKu0.net
>>547
ほんとそれな

文句言ってるフェミは母親に言ってみろってはなし
「子育てしながら勉強なんて、無理でしょ」

どんだけ恵まれてるか分かってない

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:56:07.42 ID:qqV90QWw0.net
育児とは無縁のおっさんには何言っても通じないよ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:56:25.48 ID:kS0POsgz0.net
勉強しなさいと言っているんだ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:56:30.32 ID:IEqu/KLR0.net
>>532
お前自分で答え書いてるじゃん
子供1人あたり毎月8万円支給するとか超絶優遇して
一定年齢以上の子無しは莫大な子無し税、医療費年金カット、2年間の兵役義務とか超絶な罰則を付ければいいんだよ
欧州とかどうでもいいわ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:56:47.26 ID:vCF1+Na80.net
>>1
学び直しってなんなんすか?
会社やすんで暇でしょ?勉強でもしたら?って意味じゃないんすか?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:56:52.66 ID:ZVDs+U/L0.net
これでパワハラ愛好家茂木は総理レースから脱落かな
こんな上から目線がデフォルトの奴総理にしたら一瞬で信頼を失う

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:56:54.35 ID:PDp26ZAt0.net
>>510
おっしゃる通り。リスキリングはそういった個人の問題をケアする制度と言えると思う

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:57:06.51 ID:+t4wVBqV0.net
>>564
自民党にも女性議員はいるんだけどね

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:57:19.81 ID:B85u+Zf90.net
はーい
統一でした

【自民】茂木敏充幹事長の大ウソ…統一教会信者にパーティ券を売っていた!【領収書を独占入手】 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674607889/

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:57:28.26 ID:baX1mRQP0.net
>>1
野党もそんなこと言っていないよね
茂木はついにボケたのか?

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:57:31.18 ID:nFBwmIql0.net
>>542
こういう政策って誰が上に上げるわけ?

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:57:39.68 ID:hvBrzKOr0.net
>>539
固定職化させてるから生産性上がって困るんだよね
やれる職域を広げる事をキャリアアップとすれば問題はない
ゼネラリストをキャリアとして、スペシャリストは研究職扱いにしてあげないとダメよ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:57:44.09 ID:Uzga9fi20.net
メディアと自民党・ネット工作による奴隷政策が分からない人がいるのか

正社員もいらないみたいな政策を推し進めながら
若生は小さいが奴隷にならない為にスキルアップ白と言っているという事

国民が問わない限りメディア・政治家は国民を奴隷扱いし続ける

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:57:52.39 ID:Z8eLVZKu0.net
>>567
勉強嫌いなやつの模範的回答

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:57:52.90 ID:09T6qn8S0.net
>>569
離職した女性やパートやってる女性に支援でいいと思うけどなあ
それなら大歓迎だったと思う

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:58:12.76 ID:rZdX/tXW0.net
育休取って転職活動しろってことだよ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:58:16.78 ID:Uzga9fi20.net
メディアと自民党・ネット工作による奴隷政策が分からない人がいるのか

正社員もいらないみたいな政策を推し進めながら
枠は小さいが奴隷にならない為にスキルアップ白と言っているという事

国民が問わない限りメディア・政治家は国民を奴隷扱いし続ける

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:58:37.22 ID:5XbLpvUu0.net
岸田さんは、自分が悪政を背負い込んで、次の人にバトンタッチすることで政治家として生き残ろうってことじゃないかな。

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:58:55.91 ID:8JivdZ4Y0.net
何言っても言わなくても叩かれるのが
永田町の老害の仕事

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:59:10.98 ID:il1/ssBx0.net
何が異次元か多分この後もぜったい明らかにされない

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:59:39.18 ID:Op3AeU4w0.net
>>577
扶養の範囲内で働いているパートに支援って意味あるの?

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:59:47.87 ID:mtTNrIQw0.net
>>12
日曜討論で安倍がおじいちゃんの代からCIAと統一教会なの指摘されて
そんな事実はないと嘘言ってたからね

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:59:53.16 ID:PDp26ZAt0.net
>>577
あくまで産休育休に焦点を絞った限定的なものでしかないってのは言えるね

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:00:03.90 ID:uGaVzQLD0.net
育休中のリスキリング、無茶苦茶な少子化対策、保育行政
→(女性)これでもまだ次の選挙も自民党に投票するんだろうか?

新型コロナ対策:5類移行、屋内マスク不要推進、医療逼迫の苦労を無視
→(医療従事者、介護従事者)これでまだ自民党に投票するんだろうか?

新型コロナ対策:感染症対策放棄で昨年から5万くらいの高齢者がコロナ死(特に地方)
→(地方高齢者)これでもまだ自民党に投票するんだろうか?

医療従事者、地方高齢者と言えば自由民主党を支える大票田
でも、このまま投票し続けたら医療従事者も過労死、高齢者は文字通り殺される

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:00:09.09 ID:NxzW4lAc0.net
政治家のすっからかんな勉強会と違って片手間でチョロっとやって
成長できるような仕事は少ないわな。返答もズレてるしクソバカが

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:00:10.78 ID:9A/sxsYH0.net
会社が欲しいのは稼げる奴でキャリアアップなどいらない。そんな暇あるなら人脈広げてろ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:00:18.86 ID:7ZMZn2U50.net
>>582
現在判明してる異次元は中身の空っぽさだけだな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:00:19.75 ID:u27UUfUK0.net
これまでの自分のスキルを最高に伸ばそうとするのがまともな社会
リスキリングを推奨するのは衰退国家そのものであり
バカの思考と言わざるを得ない

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:00:20.68 ID:Z8eLVZKu0.net
>>579
同じこと書きこみ繰り返し

さておまえは🗿

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:00:30.59 ID:7NW8P74G0.net
これだもんな。そりゃ少子化なんて改善せんわ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:01:10.07 ID:kUIcTY960.net
子どもが熱だしたり、ぐずったりしないと思ってるよね
育児ノイローゼや産後鬱とかしらないのか
それ以前に結婚生活に疑問もつ女性も多いのに

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:01:10.13 ID:xnNIViTl0.net
茂木は マッキンゼー→大前研一の平成維新の会って
新自由主義の元祖大元みたいな奴だからな 笑

595 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 21:28:20.46 ID:FGstsLR8Y
壺党って、家族が大事とか、ホント口先だけじゃん。

言わなきゃいいのにw

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:02:03.75 ID:Op3AeU4w0.net
>>588
バカって全ての選択肢がなくてどれかばかり迫ってくるのな
マジで仕事出来なさそうw

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:02:09.01 ID:To4JOqJ50.net
ブランクのある復帰社員の穴埋めにかかるコストを
国が何言おうが結局は皆さんから頂く事になるから
このシステムを充実させりゃさせるほど
弾き出されるのが増えるだろうね

まあ組合がある所とかよく社員の皆様で相談してよ
正社員の首を斬りやすく変えて行くだろうから
企業に取ってはそこまで負担じゃ無くなって行くのかな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:02:40.55 ID:09T6qn8S0.net
>>583
特に資格なくて稼げないからフルタイムやらない人もいるし、子供が小さい&介護だから扶養内に止めてる人もかなりいるはず
そういう人は障壁がなくなるとフルタイムに戻るだろうから、その時に資格を活かした仕事に行くなんてケースは相当多いと思うが

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:02:44.02 ID:ARP2B58T0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:02:47.55 ID:tDSXFLB70.net
何も考えてないんだよ、自民党は
利権で儲かればそれでいい人たちだからな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:03:09.04 ID:f6cZnJei0.net
>>498具体的に言ってみろよ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:03:16.20 ID:exBbHels0.net
>>1
子育てがキャリアに影響あるのは当たり前やんか
だから支援するわけで。
何言ってんだ?
子育てとキャリアとどちらも取れるのはスーパー夫婦だけで
一般人は普通にバテルの

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:03:16.43 ID:4XGmYG8X0.net
>>590
とはいえその昔なら通じてたスキルや技術で食っていけない世の中になってるのも間違いでは無いからな🙄変な利権に繋げる姿勢は評価しないけど

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:03:17.98 ID:ERJaooVm0.net
育休なんか国がバックアップしないと取れる訳ねーよ。無給ならギリ休めるかも?くらいじゃねーかな。

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:03:54.67 ID:Op3AeU4w0.net
>>598
そんなの時間があるのだから独学で資格試験に受かればいいだろ?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:03:55.41 ID:XJ9qeSV60.net
自民党議員全員世間知らずのクソ野郎

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:04:05.40 ID:exBbHels0.net
>>590
車検みたいなもんでは

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:04:44.95 ID:mwWqOBMc0.net
無能政権
さっさと総辞職しろよ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:05:42.29 ID:exBbHels0.net
外国人実習生が妊娠して、解雇された件は
育休の権利よこせって弁護士らのサポートついて訴訟をマスコミは報じた

でも日本人の女はそんなサポートあらへんし、
マスコミも取り上げない

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:05:46.72 ID:B7LPwjoM0.net
>>279
給料じゃない
会社が金出してるわけないだろ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:05:47.17 ID:09T6qn8S0.net
>>605
時間があるやつに資格の支援するのじゃなんでダメなんだよ
意味がわからん

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:06:01.15 ID:dIe7m8Ga0.net
ほんとこのゴミ党、党員の馬鹿に税金ばら撒いてるだけだろ。
全く存在意味がない死ね。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:06:23.83 ID:QtAfIAS70.net
>>577
扶養控除枠の拡大で良かったんじゃないかな
賃上げうたってても働けば損する枠が厳しいままじゃ意味がない

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:06:24.17 ID:emQOkcwR0.net
死ね岸田
死ね茂木
死ね森元
死ねへーぞー

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:06:51.74 ID:JsjnyqRI0.net
公園に連れて行くのはストレスなのに楽しそうと思われてるならやるせないってツイッターで話題になってたな
子供の安全に気を遣って心が休まらないしヘトヘトだけど作り笑い作って早く家に帰ることばかり考えて子供を疲れさせて寝てくれることを願ってるんだとか
この国で子育ては無理だろ

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:07:28.94 ID:/wSLLoi70.net
回答が全く的を射ていないのが寒い

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:07:32.52 ID:unMqUZ0k0.net
勉強する人へ
自民の派閥の長の例

・故安倍(その前は細田)
・茂木
・麻生
・二階
・岸田

自民にとっては一部の方面の勉強なんかするなとすべきだな
身を切ってる

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:07:38.71 ID:Op3AeU4w0.net
>>611
資格予備校関係で利権が欲しいだけかよw
これ子育て支援の事業だろ?
利権屋って金くればかりだな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:07:51.92 ID:kUIcTY960.net
大抵の資格は自己満足、役に立たない。

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:08:12.93 ID:lJjDr+880.net
茂木はオムツすら替えたことないだろうな

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:08:14.51 ID:MVqJe7al0.net
>>610
税金や保険料払ってるのは国民だし
そいつの退職金は完全に上がるよ
休んでるのにさ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:08:22.77 ID:lSAMPV8z0.net
育児が大変だと言えば相手が黙ると思ってるんだ
生理が大変だと言えば男が黙ると思ってるのと同じだ
育児なんてみんなやってるっちゅーねん

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:08:26.12 ID:Uzga9fi20.net
メディアも自民党もグルだという事

正社員もいらないと格差政策を推し進めながら
枠は少ないが奴隷にならない為にはスキルアップが必要などと
言っているという事

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:08:35.26 ID:zhXXG41Q0.net
この頭の悪い擁護はマジでなんなんだろうな

こんなジジイどもが日本の舵を握ってるとかマジで終わってんだろ
どんだけ馬鹿しかいないんだよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:09:05.63 ID:7JBbX/Ii0.net
こいつほんとに悪代官ヅラしとるよな。
金さんや黄門様にボコボコにされる顔。

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:09:11.28 ID:08hZl4pQ0.net
育休中に医学部合格や学位取得すれば最強

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:09:12.34 ID:APlNrYot0.net
>>1
「育休中に仕事しろと言った」とは誰も言ってない

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:09:16.79 ID:GGziQL410.net
なんのための結婚だよ
相方は何してんだ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:09:23.72 ID:JsjnyqRI0.net
>>622
ほとんど女にしつけてるだろ
その結果不満をsnsに垂れ流して少子化
2人目産まないことが絶賛されてる

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:09:46.03 ID:IYa9t0+b0.net
決められた休みを取ることがマイナスになるって、少し前までの有休をとるとマイナスってのと何も変わらんよね

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:10:13.39 ID:09T6qn8S0.net
>>629
二人目どころか今は子なし万歳派の声が相当デカくなってる
男まで賛同増えてるもん

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:10:14.15 ID:UIVCWKAS0.net
男性っておむつ替えしたことあるのかしら

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:10:25.22 ID:0q/DUbx70.net
>>1
だろうね、仕事復帰に不安が無いように
復帰に向けた支援はあってしかるべき
会社側にもメリットになるだろう

仕事復帰に向けたスキルアップの場を儲けるべき

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:10:36.21 ID:u27UUfUK0.net
オレたちは悪くない国民が悪い
と本気で自民(無策で無能)は思ってそう

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:10:37.31 ID:9CNdpnC60.net
自民党名物ごはん論法をもう少しお楽しみ下さい

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:10:38.62 ID:ZnUTI3Eq0.net
>>622
ほんとそれ
デジモン、たまごっち世代を舐めない方がいい

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:10:52.15 ID:Oh7s4CN50.net
反対しているのは私文女だろ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:11:01.45 ID:wAdTmju/0.net
>>1
などと意味不明の事を述べており

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:11:07.49 ID:1KmTDl5a0.net
安倍論法を身につけててワロタ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:11:14.05 ID:B1cLY0F30.net
伝家の宝刀、ご飯論法

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:11:20.92 ID:Op3AeU4w0.net
>>630
衰退国家でブランク作ることなんてマイナスにしかならんだろ
底辺職ほどグローバル化に巻き込まれるんだし

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:11:27.42 ID:JsjnyqRI0.net
>>631
もう自由な時間と金がないなら子供作らないは常識になりそうだな
専業主婦でも1歳から毎日保育園行かせたい人もいるし

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:11:36.02 ID:Oh7s4CN50.net
>>626
学位って博士か?
私文には無理だろう

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:11:45.78 ID:MVqJe7al0.net
いまは有給とらせられるけど
ほかの日の仕事内容がひどい過労にさせられる
有給なんかないほうがまし

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:11:57.08 ID:tDSXFLB70.net
育児は自己責任
キャリア積めや

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:12:31.19 ID:zhXXG41Q0.net
>>638
まさにこれ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:13:19.44 ID:H+AhQycR0.net
例えば何のスキルの事を指しているんだろうか?
やっぱりパソコン系か?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:13:32.12 ID:owiph2zv0.net
反論の内容が反論として全く成立してないんだけど何言ってるんだこいつは

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:13:37.19 ID:JsjnyqRI0.net
国な少子化進めたいんだな
今は専業主婦でも仕事してないからと預けられないのはおかしいと言い出してる
専業主婦もたくさん産む人少ないし

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:13:42.84 ID:09T6qn8S0.net
>>642
首都圏は間違いなくそうなると思う
家も馬鹿みたいに高いし地方から出てきてて親の支援受けられない奴らだらけだからな
まだ親の支援受けやすい地方はそこまで行ってないけど親が孫育て拒否し出してるからどうだろう

基本的に首都圏での減少を5年くらい後に地方が追うことになるからな

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:13:51.46 ID:m+eKexqs0.net
育休なんてズル休みの一種と思ってる本音が出てるよな岸田

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:13:54.16 ID:7B6wXCBX0.net
こんなやり取りより日本型職務給への移行で所得格差広がるのが目に見えるし経済的な治安対策も合わせて行わないとヤバいんじゃね

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:14:04.07 ID:B7LPwjoM0.net
>>621
いやだから本人だって国民やんw
まあ私は正社員だったときは尻拭いだけして旦那の転勤についていってから妊娠したからなーんにも恩恵なかったけど…

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:14:04.53 ID:f6cZnJei0.net
>>642
逆。育児って別にそんな大変じゃねえよな?を浸透させることで
高まりすぎた育児意識が下がる。ハードルが下がる。

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:14:13.83 ID:MVqJe7al0.net
独身が大変な過労にさせられる日本

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:14:20.16 ID:D54km7w10.net
>>645
常識的に考えてジャップランドで結婚出産なんてする奴が悪いよな

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:15:01.33 ID:bnix9D5F0.net
シゲモク処刑

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:15:03.80 ID:B1cLY0F30.net
そりゃ国トップが育休に対してこんな認識だし子供増えんわな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:15:17.51 ID:09T6qn8S0.net
>>654
育児は罰ゲームって風潮できてるのに無理だわ
身近な先輩や親戚、同僚見たら無理ゲーってわかる
そもそも流産も多いのに

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:15:25.47 ID:/Tv0B3hu0.net
休暇の意味無いよね

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:15:27.30 ID:zhXXG41Q0.net
>>12
苦し紛れに擁護してる壺やアホどももそこは見えない聞こえないだからなw

意味不明な返答でも最後にレスすれば勝ちだと思ってる5チャンのアホと同じ思考

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:15:31.06 ID:matlTOQQ0.net
日本ってとにかくブランクに厳しいよな
70歳まで一切の間なく働き続けろって言われてるみたい
育休期間程度の1〜2年ですら採用渋るからな
まじで社畜しかいねえじゃんって思う

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:15:34.20 ID:E3W6Bw3M0.net
>>632
独身こどおじですが毎日2回変えてますがなにか?
……祖母のだけど。

正直、介護が始まってしまうと、10kgもない子供の世話なんて楽勝に思えてしまう。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:15:45.99 ID:To4JOqJ50.net
育休以前に相当に優遇してやらねえと子供なんか何人も産まねえって話で
そんなの当たり前だけどな
そこにかかるコストを皆さんに丸ごと載せますがいいですか?とかキッチリ言えよ自民も
どうやったって出産育児でブランク出来るんだからよ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:15:46.05 ID:mwcG5MiD0.net
茂木の目つきはやばいよな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:15:58.04 ID:Op3AeU4w0.net
>>654
保育士とか何十人も面倒見てるしな
あれは偉いよな
それなのにバカ親が散々にクレームつけてくるのな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:16:01.49 ID:nmPS7iaz0.net
>>600
高度成長期に、ほっておいても増え続けるパイを切り分けるのが仕事だったからな。

当時、おれは経済はわからない、と堂々と言う自民党代議士がいたんだぜ。それが
あまり不思議に思われなかった時代だ。

シナがひところ成長できたのと同じく、独創性は皆無でもある程度の事務処理能力のある官僚が
いればなんとかなった。当時は政治家より官僚が信用されていたんだわ。

そういう時代が終わって、途方に暮れてどうしたのかというと、ケインズが穴を掘ってまた
埋め直すだけでも(結果に意味はないが)経済は活性化できる、という比喩を真に受けたのか

ひたすら土建にばらまいたww なんどやっても一過性の効果しかなかったのだが、それでも
ばらまき続けた。

で、もうあまり借金ができなくなったんだわ。ではそのかわりに処方箋をかけるものがいたの
かというと、政治家どころか経済学者も含めいっさいいなかった。


だから今、先進国で唯一貧乏になり続けてるんだわ。日本は美しくて、すごい国であるらしい。
ネトウヨに言わせるとな。このままだと死ぬぞ、早晩。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:16:04.02 ID:JsjnyqRI0.net
>>650
地方だとシングルマザーが園児を預かってその間に旅行なんてのもやってる人いたな
女は子供大好きって前提から間違えてるよな
専業主婦も預けたいって声は大きくなってるし1歳から保育園使えるようにしてあげればいいのにな
赤ちゃんの段階で子供愛せないってなる親もいるのに

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:16:06.58 ID:rOkxRZiy0.net
キレてんじゃネーヨ!!
ツボヤロウ!!

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:16:38.34 ID:4sUvpU/10.net
そもそも専業主婦でいい世の中にしろよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:16:51.94 ID:pWwj8DfE0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:16:52.54 ID:BzrfG6Co0.net
それでも選挙では壺自民が勝ってしまう
それが日本

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:17:04.51 ID:Uzga9fi20.net
メディアも自民党も国民を奴隷扱いしているという事

正社員もいらないと格差政策を推し進めながら
枠は少ないが奴隷にならない為にはスキルアップが必要などと
言っているという事

元から少子化問題など考えていない

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:17:11.13 ID:tNag3TLk0.net
育休で仕事してない分キャリアが遅れることは当たり前じゃん
経験値がその分少ないんだから
そこは論点にしないでよ

子供を産みたい育てたい時に育休取ると解雇される、復帰しづらくなる状態をどうにかすることを考えたら?
保育士とか出産がローテーションになってて、それ以外で妊娠すると職場から白い目で見られるとかおかしいよ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:17:19.33 ID:JsjnyqRI0.net
>>654
>>659
ツイッターで話題の公園の話見てから無理だ
無理してニコニコしていてやつれていて限界なのに子供のために笑ってるとかなんとか
育児は罰ゲームだよな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:17:24.73 ID:E3W6Bw3M0.net
>>654
本当に介護の大変さとその時に人数(≒子供)がいなかったときの悲惨さを宣伝したほうがいいよな。

赤ちゃんは夜泣きする?ボケた高齢者も夜中に泣き叫ぶわい!

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:17:40.81 ID:Op3AeU4w0.net
>>662
衰退国家だから世界との価格競争に巻き込まれているし、しょうがなくね?
将来が薔薇色と思っているのならブランクあろうがどうでもいいんだろうけど

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:17:46.55 ID:0Sohqn6p0.net
あ?

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:18:07.67 ID:ygTQrzhi0.net
パーティー券は統一信者の献金で買って貰ってるw

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:18:07.70 ID:6Ss/1ewq0.net
茂木も口開くと頭の悪さがバレる程度の小者でしかない

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:18:18.61 ID:matlTOQQ0.net
小さい子供抱えてるとそれだけで面接うかりにくい
社会がそうなのに国は子供産め共働きしろって言うの矛盾

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:18:21.95 ID:xntf74U70.net
>>1
そんな事は聞いてない

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:18:22.49 ID:UIVCWKAS0.net
>>663
見間違えでなければこのスレッドは産休育休のお話では、失礼ですが。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:18:50.50 ID:j4zM/0O00.net
子育てなんてしたこと無いんだろうね。生まれたばかりなんて手のかかる事だらけで仕事どころじゃねーってんで休暇取るのに
一週間そこらのリスニングで取れるような資格なんて糞の役にも立たんわ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:19:13.55 ID:CTTmOcFh0.net
壺と無関係だと嘘をついた茂木敏充

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:19:28.72 ID:JsjnyqRI0.net
>>676についてはお金払ってというのが普通の論調で子供に頼る考えは叩かれるようになってる
そもそも疎遠になるかもしれない
そもそも専業主婦なら3歳まで手元でって考えがおかしい
働いてる親同様預けてもいいのに

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:19:29.71 ID:r5RE378C0.net
>>662
その割に生産性低いのよな

何なんだこの国

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:19:39.79 ID:lSAMPV8z0.net
会社内で育休について全体会議するとか自分らで能動的に動けばいいのに
何でもかんでも国がやらないとダメだとかダダこねやがって馬鹿じゃねーの
数百人程度の社内でもそれぞれの利害が一致しないのが目に見えてるのに一億二千万が納得する法律なんかありゃしねーよ
専制君主国家じゃねーんだぞ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:19:43.36 ID:uj+whUYE0.net
育休時に税金使って育休以外のことに使おうとかなめてるよ

育休2年を長期バカンスのように使って
海外留学とか別のこと目的にする奴ばかりになるよ

安倍友みたいなやり口で不公平極まりない

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:19:48.40 ID:Op3AeU4w0.net
>>684
何で一週間なんだよ?

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:19:51.79 ID:EcheuJ+D0.net
言ってないことを言ったとして口封じされるのは訳わかんない

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:19:52.11 ID:FpBnJXnG0.net
1次元くらいしかないやん

693 :左翼フェミにとって不都合な真実:2023/01/29(日) 21:20:15.60 ID:rumGk/Ln0.net
厚生労働省のすすめるフェミ政策やめれば少子化は改善するよ
イスラムやユダヤ原理主義みたいに男尊女卑にすれば出生率は上がる
そもそもフェミ政策なんていうのは、世界の人口爆発 多出産をなんとか収拾するためにつくられた一夜漬け的な政策だからね

少子化対策を改善するためにフェミ政策を止めることができないのは、黒田の経済政策と同じで、今までやってきたことは逆効果でしたと今更認めれば、自分たちの責任問題に発展してしまうから

よって退職までダラダラと今まで進めてきた政策を出せのように続けるのが役人

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:20:15.69 ID:09T6qn8S0.net
>>662
男ならそこまでブランク見られないけどね
女は確かに厳しい気はする
政府は女に働いてほしいけど経済界としてはそんなに女いらないんだよな
公務員で雇うしかないんだが

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:20:16.70 ID:TSfHL3XG0.net
>>1
ジェンダーとかほざいてる奴は詐欺師か社畜で脳が汚染された奴と思ってる
そんな事ほざくから気色悪い同性愛がつけあがる

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:20:22.52 ID:Op3AeU4w0.net
>>687
サビ残しまくってるから生産性高いだろ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:20:24.54 ID:FkYIu3R20.net
自民党お得意の歴史修正

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:20:27.73 ID:7B6wXCBX0.net
地震か

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:20:39.22 ID:B1cLY0F30.net
>>670
同意しかない

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:20:51.10 ID:TSfHL3XG0.net
最大震度3神奈川東部

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:20:58.36 ID:JsjnyqRI0.net
>>693
それだと結婚しなくなるだろ
女だけ子育ては不満爆発どころじゃない

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:20:58.43 ID:To4JOqJ50.net
>>681
かと言って皆口だけで助けてくれねえしな
少子化ガーとか言っても
俺も当然だが
おっと地震だな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:21:02.12 ID:2KGy2b1i0.net
デカいな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:21:16.61 ID:09T6qn8S0.net
>>668
アメリカくらいカジュアルに養子出せてもいい気はする
子育て向いてないやつは結構いるからな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:21:24.14 ID:lJjDr+880.net
>>693
これが壺の主張なのか

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:21:25.30 ID:7B6wXCBX0.net
23区震度2と予想

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:21:28.40 ID:+t4wVBqV0.net
片山さつきや稲田や高市にコメント取りにいってるメディアはないのか

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:21:39.80 ID:9+3cC8pt0.net
>>667
まあ、日本と違い経済成長して豊かになってるはずの他の先進国も、少子化は進んでるけどな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:21:41.82 ID:GTJcS/rM0.net
「仕事しろ」とは言ってないが「勉強しろ」って言ったよな
「育休中に子育てだけに専念するな」って言ってるのと同じなんだが

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:21:46.60 ID:NzYIpUZV0.net
>>687
低賃金で働かせると数字上の生産性は低くなる

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:21:50.20 ID:JsjnyqRI0.net
>>670
離婚できなくなるから嫌がられる
専業主婦も早くから子供預けたいと言い出してる
孤独のせいで虐待リスクが上がってるという話も出てきてる

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:22:22.97 ID:MVqJe7al0.net
>>689
nhk職員が
育休中に海外でパーティしてたね
その後退職したけど

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:22:27.77 ID:rOkxRZiy0.net
>>16
機械学習が流行り出して、会社肝入のプロジェクトが立ち上がって、セミナー行こうと届けを出そうと調べモノしてたら、
メカトロの社内の重鎮が、「勉強は家でヤレヨ!!」
とのたまった。
新しいの知らないジジィのくせに、うるせぇよ!!
と言い返してやったぞ、心の中でな。

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:22:33.53 ID:I1Fh6xpk0.net
いいえ同じ意味です

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:22:42.25 ID:ebmGEcvr0.net
>>31
子供を産むなという結論になるよな
少子化対策じゃなくて少子化したいのか?

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:22:48.75 ID:LYk0n6hY0.net
なべおさみもどきは労働関係の裁判だと仕事の準備は労働に含まれるという判決が出てるの知らないのか?

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:22:53.16 ID:Op3AeU4w0.net
>>709
どうせスマホで遊んでる時間はいっぱいあるんだし、その分を勉強するのなら支援するよ程度だろ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:23:15.38 ID:JsjnyqRI0.net
>>704
まずはシッターだろ
アメリカでは遊びに行くからと預けるし幼児を自分の親に預けて旅行もする

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:23:30.68 ID:xfwAU05X0.net
>>12
何の反論にもなってないよね
子育て世帯との剥離がすげぇわ

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:23:35.76 ID:E3W6Bw3M0.net
>>683
産休育休を言い張る人が、あまりにも育児は大変だ大変だと言いまくるもんでね。

それでハードル上げて子供作らないという人が増えているけど、そんなもん介護に比べりゃ遥かに楽。

そして子供を作らない先は、老老介護で(存在しない)子供に頼ることも出来ない地獄が待っている。

うちの場合は、親が祖母より先に亡くなったけど親が、子供(自分)を育てたからこそ、祖父母の介護が出来てる。

まあその子供は結婚でをしたくてもできなかった人生の敗北者ではあるが。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:23:57.63 ID:I1Fh6xpk0.net
>>717
勉強しなくても支援しろ、いっそ子供いなくても支援しろ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:24:04.01 ID:D54km7w10.net
>>709
なんで勉強してなかったの?って言われるに決まってるよな暇ねーのに

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:24:09.49 ID:UIVCWKAS0.net
他人様の生活スタイルにいちいち物申すのもおかしいし、個人の生活に他人からどうのこうの言われてそれを全國いちりつにとか言われたくないわ、全体主義はまえの戦争で亡くなった方々でこりたはずでしょ世界中

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:24:15.01 ID:09T6qn8S0.net
>>711
ぶっちゃけ1番しんどいと言われてる2-3歳児は全て施設育児で良いと思うけどね
このベースで少子化したら保育士余るだろ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:24:20.32 ID:hnO4Qqqh0.net
ズレたこと言ってんな
茂木の場合分ってて言うから質が悪い

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:24:20.53 ID:r5RE378C0.net
>>696
ところがどっこい
日本はイタリア以下で、OECD38カ国中23位

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:24:32.52 ID:f6cZnJei0.net
>>659
だから意識を変えなければならない。
ピンチの時こそチャンス。
もっと
楽なんだよー
大丈夫大丈夫、そこらのおばさんがお節介やいてくれるし
出産費用も国が負担してくれてるし安心だよ
って訴えていくこそが経産婦たちの務めだよ

自分達はこれだけ頑張ってる!って息苦しいだけ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:24:33.23 ID:QjQ2y2dr0.net
こいつら議会で寝てるくせにな

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:24:37.87 ID:2bwLVGnj0.net
「育休中に仕事をしろとは言ってない」
学び直し講座を申し込んだら、結局できなくても業者に補助金が入るからok
てこと?

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:24:40.27 ID:To4JOqJ50.net
>>711
まあ男に依存するとか俺が女なら勘弁過ぎるな
他人に人生丸ごと委ねるとか有り得えねえ
離婚したら国とか自治体が一歳合切の面倒見てくれるとかじゃねえと

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:24:43.13 ID:QsO8Bl0F0.net
お前らこんなやつらに投票してんだぜ?

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:24:55.10 ID:RF/hlX0G0.net
育休取った元環境大臣がいただろ呼んで来い

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:25:01.04 ID:pkChfZMw0.net
>>687
生産性の定義は?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:25:01.51 ID:TqvN6KR20.net
企業側の本音ではスキルアップより現場に早く戻ってくれる方がいいんじゃないの
あんまり長期に休みとると戻ってくる部署も変えなきゃいけなくなるし

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:25:05.57 ID:NryV3FuM0.net
そう捉えさせる発言をした方が負けだぞ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:25:24.49 ID:09T6qn8S0.net
>>727
バカだろ
しんどいものを他人に楽しいよなんて普通は勧めないわ
嫌いな相手でもない限り

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:25:41.54 ID:Op3AeU4w0.net
>>724
保育士可哀想じゃん
育児大変だーって喚いているバカ親からさらに愚痴愚痴言いがかりみたいなクレームを言われるんだぜ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:26:01.48 ID:Yj76pRAO0.net
>>2
東大卒やぞ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:26:20.97 ID:xwS8VH0R0.net
茂木バカなの?バカ?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:26:23.00 ID:u1hG6G4x0.net
>>322
育休中の勉強両立する人支援なんかしてたら
みんなに両立させることを強要する世の中になるからダメ
共働きと同じ
あれだって働きたい女性が働けるように支援て話だったのに
今じゃ専業主婦は怠け者扱い
少子化加速促進策でしかない

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:26:25.57 ID:GTJcS/rM0.net
>>725
というか茂木はスルーして松野に適当なこと言わせておけばよかったのに
わざわざ茂木が矢面に出てきたのは何でだろう

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:26:37.92 ID:rOkxRZiy0.net
>>28
少子高齢化は今回のジジィの発言だけでなく、
モノ言わない女性議員にも責任が有るね。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:26:40.14 ID:BOF4/dO40.net
未婚子無し社員「あいつ俺に仕事押し付けて育休期間に国から支援の金もらいながらキャリアアップしてズルくね?ますます俺結婚できねーじゃん」

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:26:44.14 ID:JsjnyqRI0.net
>>724
なぜか日本は外注を嫌がる
昨日も別スレで悪影響といってた奴がいたし
金持ち専業主婦が1歳から保育園利用して昼間遊ぶとしたら何人か産む気がする
日本はそういう生き方批判する人多いからな

>>727は鬼だな
公園遊びさえ苦痛という話題がツイッターで広がってる
それが現実だし産ませて虐待が増えても困るだろ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:26:51.98 ID:UIVCWKAS0.net
>>720
それはあなたが家族としてやることで他人は知りようもないしそも知りたくもないし知る必要もないことですの。他人様に吐き出すところを間違ってます、そも他人はそこまで暇ではない。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:26:58.58 ID:E3W6Bw3M0.net
>>687
作りすぎてる。
生産性ってのは、「一人あたりいくら作ったか」ではなく、「一人あたりいくら売ったか」だから、
売る力が弱い場合、生産効率を上げれば上げるほど「生産性は下がる」

日本の場合、最も売れたときの基準で為替が固定されたのが致命傷になった。

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:27:02.31 ID:lSAMPV8z0.net
正直この問題東京だけだろ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:27:09.43 ID:TSfHL3XG0.net
茂木は次期総理に近いとか自民のクソどもが言ってるからな
検討使の次はメクラって終わってんなこの国

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:27:09.85 ID:pkChfZMw0.net
大体スキルアップってなんだよ
会社の業務に必要なスキルは会社が教えるものだろ
なんで業務外でやる前提なんだ?

スキルアップは転職する為にやるもんだ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:27:19.49 ID:tNP1IMiD0.net
仕事しろとは言ってないよ
赤ちゃん産んだばかりで3時間おきに授乳が必要な女性を掴まえて
スキルアップだのリスキリングだの
ブラック企業も真っ青の暴言吐いたんだよな

責任を取って総理を辞めさせろ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:27:22.81 ID:oN/9vM6y0.net
>>12
トンチンカンだな
おめーらが勉強し直せ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:27:23.16 ID:BdTE7flX0.net
>>6
あるよね

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:27:28.04 ID:HO0XvVHm0.net
育児に非協力的なこの国は滅べばいいと思うよマジで

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:27:36.43 ID:tDSXFLB70.net
>>667
いまは大戦末期にもどったみたい
「産めよ殖やせよ」といいつつ「欲しがりません勝つまでは」
そして政治家と仲間だけがぬくぬくしてる

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:27:56.62 ID:D54km7w10.net
>>749
マジでズレてるよな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:28:11.47 ID:JsjnyqRI0.net
>>730
専業主婦やるくらいから独身選ぶよな

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:28:19.75 ID:quaM7Txh0.net
進次郎文法過ぎてよくわからん
何言ってんだ?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:28:33.63 ID:ARP2B58T0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:29:06.35 ID:JsjnyqRI0.net
そもそも資格取得の支援なら高校生と大学生世代にしろよ
若いうちに2回チャンスがある
定年後に働きたい年寄りにも支援したらいい
なんで育休中の人なのか

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:29:08.10 ID:09T6qn8S0.net
>>744
マジでそれ
今のままだと持病ある奴らとか子供持つの諦めるよな
まあバカでとにかく体力だけはある奴らの国にしたいのだろうけど

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:29:18.96 ID:UIVCWKAS0.net
そもそも家とか家族とかに正解はないですよ。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:29:21.77 ID:pkChfZMw0.net
>>757
あなたの批判は正当ですが、岸田が怖いので何も言えません
こう言う意味

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:29:22.64 ID:uGaVzQLD0.net
育休のもっと前の話だけど

このまま自民党に政権とられてたら
今の10代、20代もこのまま変わらず結婚すら難しい日本のままだぞ

よっぽど社交的でいくらでも異性と付き合えるタイプ以外は
自分の人生に大きなネガティブな結果をもたらす

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:29:45.53 ID:To4JOqJ50.net
>>747
地方は雇用の方がより深刻だねえ
まあ場所によるだろうけど

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:29:58.16 ID:BOF4/dO40.net
日本の新しい働き方!!!

適当に就職

すぐ育休

育休期間に勉強して資格取得

育休期間終了後に資格利用して転職

繰り返し

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:30:14.64 ID:JsjnyqRI0.net
>>760
育児は母親がしないとだめって意識を変えないとな
母親も家に子供がいて邪魔に思うことがある
だから休校の時は塾や習い事に行かない子供が家にいてイライラなんてsnsで言ってた人もいた

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:30:18.53 ID:09T6qn8S0.net
>>763
もう今の若い世代結婚子供はしてもしなくてもいいくらいにしか捉えてないよ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:30:24.29 ID:rOkxRZiy0.net
>>349
育児をナメてんじゃネーヨ!!

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:30:46.01 ID:Op3AeU4w0.net
>>759
シンママになった時に困るから

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:30:49.03 ID:udsFd+/R0.net
仕事にも金にもならないスキルアップ()をやる暇が本当にあるんだったらさっさと職場復帰してもらうわ
そんな余裕があるんだったらな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:30:49.91 ID:pIrQYHfW0.net
>>1
まぁ実際育休中に勉強しろって言ってんのは大家であって
そういう勉強する人たちを後押ししますと岸田は言ってるだけだからな
「国民の責任」も岸田じゃなくて茂木が言ってたのを岸田が言ってる扱いになってたし
求心力がないと本当に悲惨な事になるなw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:30:57.85 ID:2bwLVGnj0.net
>>749
解雇規制緩和とセットとかじゃね
あと、派遣会社や教育サービス業へのバラマキで経済界から票ゲット
どうせそんなところだよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:06.49 ID:nmPS7iaz0.net
>>708
古代ローマでも少子化に悩んだ、のは有名だろ。だがその理由が問題なんだわ。

バブルのころと今とで、おなじ理由だと思うか?

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:11.16 ID:f6cZnJei0.net
>>736
昔はみんな苦しかったけど
あっけらかんと笑って乗り越えたんだよ
まあ子供に容赦なくげんこつ落としてたけど

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:14.71 ID:JgKTOXP20.net

仕事(スキルアップ)しろとは言ってない
その名目で増税と中抜きがしたいだけだ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:17.65 ID:ARP2B58T0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:18.48 ID:bPVIe2Hb0.net
>>749
うちはITだけど資格取得が推奨される
新入社員はまず1週間でITパスポートを団体受験
基本情報の資格も取得しないといけない
ここまでは必須
あとは任意だけで応用情報やベンダー系資格も取得する人が多い
そうしないと上にいけないからな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:20.84 ID:qthY6Da60.net
>>12
わざと論点がズレたことを言って、前の発言の何が問題だったかをごまかそうとするやつは
ネットでも多いし、それに気づかなくごまかされるやつも多いから、
ある意味でやり方として間違ってないのかもしれないw

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:30.81 ID:ARP2B58T0.net
結局は、なんの生産性も無いくせに利権中抜き天下りで何十兆円も不正所得を得ているクズばかり

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

上級国民一族らはみんな貴族化

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:32.77 ID:MVqJe7al0.net
>>753
どこがだよ

独身は最も協力的だよ
自分が過労になってまで子育て中の同僚の分も働いて
精神もぎりぎりだ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:34.45 ID:BdTE7flX0.net
保育施設やシッターに預けてというけど
保育士やシッターが潤沢にいる前提なんなの?誰がやるの?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:47.12 ID:ARP2B58T0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:48.99 ID:SxTlPIIE0.net
山神早く仕事しろ!
壺議員を割って世直しして!

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:31:58.98 ID:f6cZnJei0.net
>>744
現状を変える努力

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:32:27.92 ID:E3W6Bw3M0.net
>>745
その言い方するなら、そもそも少子化対策も育休産休も要らないことになるのよ。

ぶっちゃけ少子化が問題なのって、個人単位ではなく国単位で将来のジジババのケツ拭き要員不足になるからの一点のみ。

だから子供をたくさん産んで働けなくなった高齢者を支えましょうってことなのに、
子育てが大変、子育てが大変、子育てが大変、と繰り返してたら誰が子供なんか産むのよ?

ちなみに国がこれまで示していた代案は、移民にケツを拭かせましょう。
しかもそれが世界のスタンダード。

それも日本民族がーとかで嫌がる人がいるから収集がつかなくなってる。

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:32:41.09 ID:JsjnyqRI0.net
>>781
それなら少子化受け入れるしかないんだよ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:32:57.28 ID:pkChfZMw0.net
>>781
預けるなら育休する必要ないだろw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:33:31.49 ID:Z2sRcaNZ0.net
専業主婦はニートみたいなもんやろ

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:33:54.24 ID:Op3AeU4w0.net
保育士は十何人もの子どもの面倒を見てて大変なのに
育児は大変とか喚いている親ほど保育士に無駄なクレーム付けて虐めてるよな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:01.17 ID:GTJcS/rM0.net
>>781
保育士は人員が不足、シッターは日本では習慣がないので完全に不足
どちらも今のところダメだな

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:02.47 ID:BOF4/dO40.net
>>787
だよなw

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:03.60 ID:JsjnyqRI0.net
子供が家にいるのが邪魔?母親なら3歳まで耐えて育児しろ!自由時間を欲しがるな!1人になりたいやらつらいやら苦痛ってのは甘え!子供を愛せないのは母親失格!

こういうこと言った結果それなら結婚しないとか一人っ子にするって選択の人が増えたのに国はどうしたいんだ?

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:12.03 ID:MVqJe7al0.net
うちの職場は
あからさまに子育てしてるひと優遇されてる

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:12.32 ID:09T6qn8S0.net
やっぱ移民がいいんじゃないの
移民家族(特に男性)超優遇が1番揉めない気がする

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:13.08 ID:6vDhtfaV0.net
育休支援によって夫が積極的に育休をとれるようになったら妻も楽になるだろ
支援制度はあったほうがいいでしょ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:21.62 ID:bPVIe2Hb0.net
育休取った女はだいたい資格取得して戻ってくる
お前ら育児はどうした?と言いたくなるわw

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:21.72 ID:pkChfZMw0.net
>>785
移民にケツ拭かせようとしたらレイプされてるのがヨーロッパなんですが?

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:37.44 ID:UIVCWKAS0.net
>>785
わたしに言うことではないと思いますけど

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:47.91 ID:4xttcALN0.net
「仕事じゃない勉強だ」
で許されると思ったかw

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:50.89 ID:JsjnyqRI0.net
>>788
3歳までが苦痛で仕事始める人もいる
耐えても2人目作らなかったり

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:56.36 ID:g/51UttN0.net
自ら燃料を入れていくスタイルか。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:59.55 ID:quaM7Txh0.net
>>787
もう無茶苦茶だなw
育休中に自分の時間作るために保育に預けるとか

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:35:00.65 ID:Wf9ZXeU70.net
あまりにもトンチンカンな回答になってるけど実は育休中は暇な時間が多くあるという調査結果が政府に上がったからこうなったのでは?
本当に育休してる人は実は暇してるから資格取るのも賛成してたりして

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:35:06.62 ID:pkChfZMw0.net
>>794
そんなに移民がいいならお前がどこかへ移民しろ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:35:27.41 ID:w7wgyiXB0.net
>>1
小学校の国語の学び直しが必要な茂木w

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:35:39.71 ID:f6cZnJei0.net
>>796
職場に赤ん坊連れてきて良いなら
育児休暇もいらんかもしれんな

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:35:39.93 ID:Op3AeU4w0.net
>>796
お前みたいなバカと違ってマルチタスクが出来るんやろ

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:35:58.49 ID:Uzga9fi20.net
メディアも自民党も国民を奴隷扱いしているという事

正社員もいらないと格差政策を推し進めながら
枠は少ないが奴隷にならない為にはスキルアップが必要などと
言っているという事

元から少子化問題など考えていない

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:36:04.89 ID:09T6qn8S0.net
>>803
実は男性育休は結構資格取ったり転職活動につかわれてるw

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:36:06.48 ID:/mh4fA/n0.net
言うて貧乏人が逆転するには勉強しかないんだよね

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:36:09.60 ID:iQyypEHX0.net
昔の女性は精神的に大人だったからなあ。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:36:51.71 ID:BOF4/dO40.net
育休じゃなくても勉強させろよ馬鹿かよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:36:57.64 ID:Op3AeU4w0.net
>>810
素晴らしい

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:37:14.62 ID:MVqJe7al0.net
>>809
既婚者には良心の呵責がないんだね
モラル低い

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:37:33.09 ID:To4JOqJ50.net
>>749
こういうの本当にも多いよな
国がやるべきとか会社がやるべきとか
勿論そういうのが充実してるに越した事ねえけど
アレもコレもおんぶに抱っこ的な思考ならただの錘だし
別に勉強するしないも自由だし
すれば自分のアドバンテージになるだけで

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:37:35.15 ID:JsjnyqRI0.net
>>806の案はテレビでやってた時に母親だけじゃないよな?とsnsで炎上しかけてたぞ

>>810
それならこの支援は時間のある学生にやるべきでは?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:37:48.89 ID:g5Wm7A3F0.net
誰も「仕事しろ」と言われただなんて思ってないだろ
論点ずらしもいいところ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:37:59.72 ID:BOF4/dO40.net
>>809
転職活動に使うやつは悪魔

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:38:13.85 ID:u27UUfUK0.net
自民(無策で無能)が日本を回してるのは事実だが
それが正しいことであるとは誰も証明できないわけだ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:38:14.69 ID:WP7c7Rua0.net
そもそも岸田が育休中に仕事をしろと発言したと受け取っている人なんか存在しないのでは?
この人はいったい何を言っているのだ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:38:23.88 ID:YJ4Tr3A30.net
育休中でも勉強する人はするからな
正社員なら金あるし
それを補助するというのはどうせ利権しかない

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:38:25.59 ID:pkChfZMw0.net
>>817
個人のスキルアップは自民党にとっては仕事なんだろw

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:38:30.93 ID:gVRXQ1yn0.net
予備校業界からの献金だろうなあ。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:38:42.57 ID:Wf9ZXeU70.net
>>809
企業がイメージアップのため男性にも育休取らせようとしてるけど実際出来るのは手伝い程度だしかなり暇な時間ありそうだもんな
奥さんもいてくれたら便利ぐらいにしか思ってないだろ

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:38:47.72 ID:sSE10NIv0.net
少子化が経済に影響するのは分かりきっているのに育休が取りづらいのはとても危険なことだと感じる。政府ができる少子化対策は資金供給や環境を整えるぐらいしかできないのだから、もっと早急にやってほしい。でなければ、今の日本で子供を率先して産んで育てようなんて考えられない。若者に厳しすぎる。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:38:48.78 ID:E3W6Bw3M0.net
>>797
その代わり経済は伸びた。
何かを得たいなら、何かを捨てないといけないよ。

政府が以前に、国民自身が本当に少子化対策を望んでる?
「少子化って悪いことなんだー。へー。対策しなき政府は悪いんだねー。」
所詮はこの程度の認識しかないでしょ。

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:39:06.19 ID:Op3AeU4w0.net
>>814
普通の若いサラリーマンなら、時間があれば常に勉強しているからなぁ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:39:11.36 ID:mviKndP10.net
副業推奨してる口でw

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:39:35.90 ID:TzS8Jn290.net
言い訳になってないw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:39:39.88 ID:6vDhtfaV0.net
>>1
育休支援によって夫が積極的に育休をとれるようになったら妻も楽になるだろ
支援制度はあったほうがいいでしょ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:39:56.39 ID:THa31uI80.net
>>811
小池晃てぶっちゃけ男より女性の方が賢い扱いしているぞ
小池晃は人権ガータイプの男性をあまり好んでないし

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:40:14.32 ID:YJ4Tr3A30.net
>>823
そっち系か派遣会社かもなあ
キャリアアップついでに派遣登録もできたりして

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:40:18.33 ID:pkChfZMw0.net
>>823
子供が減って年々経営厳しくなってるからな
大学入試教えるのに比べたら資格の勉強教えるなんて超簡単
楽して稼げるいい仕事なんだわ
落ちても知らんしな

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:40:19.73 ID:JsjnyqRI0.net
>>824の意識が問題と言われてる
なんで男だと育児しなくていいのかって
保育士の男もいるんだからできないのはおかしいって

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:40:35.46 ID:ARP2B58T0.net
ニッコマンがボリューム層なんて会社はそれこそ飲食やコンビニの店長、介護、名も無き中小ぐらいだと思うよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:40:44.98 ID:7/39IC4Q0.net
そもそも仕事の話なんてしてないからな😅

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:40:56.62 ID:/mh4fA/n0.net
結局自分のライフプランニングをするのは親でも政府でもないんだよね
恵まれた環境で十分な学力や収入がある人は育休中に勉強なんてしなくていいし
環境が悪くて勉強が十分できてこなかった人はここで頑張ればいいんだよねそもそも人はいつでも変われるんだよね

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:41:16.75 ID:TzS8Jn290.net
隙あらば中抜きをしようって気概がスゴイ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:41:24.31 ID:u1hG6G4x0.net
>>577
そうそれ
リスキリング言うなら介護や育児で離職した人への支援なら文句なかった

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:41:57.19 ID:Op3AeU4w0.net
>>833
資格の難易度にもよるけど
合格率10%以上程度の試験で資格試験予備校なんか通ってる人ってみんな落ちそう…

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:42:00.89 ID:f6cZnJei0.net
>>816
犬や猫は男が苦手らしい
声が太くて重くて、怖がる。
赤ん坊もそういうのあるんじゃないかと思うわ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:42:20.92 ID:YNbVvI7R0.net
キャリアがマイナスにならないって、スキル習得以前に日本企業の体質の問題なんだけどね
大企業は世間体で男性にも育休取らせたるしてるけどキャリアダウンが前提だろw
女性にはもっと厳しいし中小以下なんて言わずもがな
育児だけでなく介護にも冷たい

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:42:26.72 ID:gPXHGGCk0.net
なんで批判されてるか、わかってないんじゃねーの、これ(´・ω・`)

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:42:43.55 ID:JsjnyqRI0.net
>>841
それなら男の保育士はだめなことになる
今は父親と赤ちゃんだけの組み合わせもあるし言い訳にしかならない

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:43:00.97 ID:Lzj9scC30.net
あ、日本終わってたんだ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:43:25.67 ID:2bwLVGnj0.net
>>833
それな
育休中なら、結局通えませんでした、勉強できませんでしたって方が学校側としてはオイシイしな
旅行支援と違って、金払ってくれれば一人ひとりのサービスがそこまで細やかじゃなくていいし

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:43:26.66 ID:Yj76pRAO0.net
>>842
海外の企業には産休育休はないぞ
勝手に休んでいるだけ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:43:30.39 ID:e5qmxM9E0.net
>>1
制度なんかいらんよ

再就職しやすい土壌を作って
ゴミ企業が勝手に潰れる仕組みを作ったほうがいい

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:43:32.88 ID:pkChfZMw0.net
>>842
能力よりも皆勤賞の方が評価されるからなw

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:43:34.65 ID:EUbrv1/+0.net
>>12
そうなんだよな
育休中に選挙に出るくらいのやる気のある人にも支援するし
ゆっくり休みたい方にも支援するといってヘルパー補助つければいいだけなのにな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:43:40.79 ID:Op3AeU4w0.net
>>837
恵まれた環境にある人ほど勉強しているって
維持する事の大変さを知らない底辺かよ?

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:44:07.25 ID:e5qmxM9E0.net
ばいばい

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:44:12.06 ID:p2/QHdWA0.net
自民党やばすぎだろ
一人もまともな政治家いないじゃないか

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:44:32.76 ID:BOF4/dO40.net
会社「あなた育休期間中に資格取れなかったのね。はいお茶汲みから再スタート、嫌なら退職」

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:44:37.61 ID:YNbVvI7R0.net
>>847
あっちはあっちで再就職って選択肢が日本よりあるでしょ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:44:45.49 ID:09T6qn8S0.net
>>849
wwwwwww
マジでそうよな
狂ってる

後はフルタイムで働けなくなったら急に安くなる賃金な
派遣ができてその点はマシになったが派遣は派遣でマージン率高すぎ問題がある

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:44:47.57 ID:AiCsM0+B0.net
これもう岸田政権末期だろ
自分の言った言葉も飲み込めない後から釈明する事態とか何もコントロールされてない
岸田は国民の為の政策など見ておらず自民党の党利党略に勤しみ
自分でものを考えず政府高官と官僚の言うことを鵜呑みにする鵜飼の鵜だろ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:45:01.55 ID:JsjnyqRI0.net
女は子供好きで子供への愛に溢れてるって幻想に包まれてる奴らばかりなんだろうな
ママと近づいてきてストレスって愚痴ってる人たくさんいるのにな
パパっ子になってほしかったやら

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:45:08.55 ID:Op3AeU4w0.net
>>846
受かる人は大抵が独学だからなぁ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:45:16.44 ID:f6cZnJei0.net
>>844
なれるけど向いてない。
調べてみないことには分からないままだろう

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:45:29.11 ID:WP7c7Rua0.net
アメリカだって産休はあるよ
短いけどな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:45:30.82 ID:pWwj8DfE0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:45:32.59 ID:WMrTY2KS0.net
茂木さんも顔が赤いからな
酒焼けかな

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:45:35.61 ID:EUbrv1/+0.net
>>20
閣議決定も何も仕事やれとか誰もいってないwww

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:45:36.64 ID:e5qmxM9E0.net
育休中に英語勉強して日本脱出

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:45:44.32 ID:zAahEvSm0.net
あたりまえやんけ?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:45:52.93 ID:YJ4Tr3A30.net
>>840
税理士とかだと合格者数が宣伝に繋がってしまうから、落ちてもどうでもいいような講座をこのために開講すると予想

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:45:56.69 ID:YNbVvI7R0.net
>>849
ほんとつら(´・ω・`)

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:46:04.13 ID:u27UUfUK0.net
日本国民は優秀だから政府に言われるまでもなくギリギリまで努力する
それでもギブアップ寸前だと何故わからないのか
無策で無能な自民に激怒するオレは愛国者

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:46:07.21 ID:yaAIUy1d0.net
育休中に勉強しろはいくらなんでも頭おかしいだろ誰だよこいつを総理大臣にしたのは

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:46:13.56 ID:nmPS7iaz0.net
>>754
経済のパイが縮小を続ければ、そいつらもそうぬくぬくもできんのだろうけどね。

だが供給ができないわけではないんだよ。むしろ供給力は余っている。
ウクライナ戦争によるエネルギー高などは、一過性の問題だしね。

従業員に金を極力払わなければ、その企業は儲かるだろう。だが
全企業がそうしたら、金を使うやつがいなくなるんだわ。そうなれば
優良企業ですらどんどん規模を縮小せざるを得なくなるだろう。

悪循環をどこで断ち切るかの話。経済学の基本的セオリーなど
知ったことか。そんなものにとらわれている馬鹿しかいないから
いかんのだ。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:46:13.78 ID:1P+S3G+/0.net
出産で脳が萎縮するとか産後のマミーブレインがとかよく聞くじゃん
なんでこんなことが?っていうような普段簡単にできることも間違えたり忘れたり
その時期に勉強推奨されても効率悪いだろ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:46:24.95 ID:JsjnyqRI0.net
>>860
そんなわけないだろ
有名な男の保育士はママのお悩み解決してたぞ
朝大変だから2歳児に着替えを1人でさせたいってのと家にいる時にママママうるさいから1人で部屋で過ごせるようにしてほしいって内容だったけど

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:46:25.11 ID:e5qmxM9E0.net
早く選挙こねーかな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:46:28.53 ID:x9Yj+iYF0.net
この人は昔からテレビに出まくって竹中と適当なことばかり言ってた記憶しかないわ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:46:41.26 ID:iQyypEHX0.net
>>831
共産党の小池?

あの人医者だったろ。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:46:56.04 ID:GTJcS/rM0.net
>>855
それは自分でキャリアやスキルアップするから
日本は商品も自分自身も付加価値つけて高く売るって発想をあまりしないね

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:47:10.20 ID:JsjnyqRI0.net
>>865
5人子供育てられるのはメイド文化が当たり前のおかげって人がいたな

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:47:16.75 ID:Pal8aFNM0.net
仕事しろと言ったと言う指摘はどこから湧いたんだ?
アホなのか?

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:47:23.41 ID:u1hG6G4x0.net
>>790
そりゃ低賃金のわりに責任重すぎるもん

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:47:26.62 ID:Czq+A1Wj0.net
通信制大学なんかは家にいながら大して勉強しなくても卒業できるから
育休中にはちょうどいいと思うぞ

学んだからと言って仕事での能力が上がる訳ではないが
大学卒と言うだけで就職に差が出るようだし時間があるなら損ではない

頑張りたい人に支援するのはいい事だ
やりたくない人はやらなくていい

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:47:33.05 ID:pkChfZMw0.net
>>844
性別によって得手不得手がある
と言う生物が進化の過程で獲得したものを否定するのもどうかと思うがね
それが生存に有利だから生き残ったのに
それに逆らえは生きづらくなるし、出生率が下がるのは当たり前だわな
そうやって男女差がない生物は生存競争に負けたんだから

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:47:41.32 ID:0jXarU4G0.net
子育て家庭を大事にしてきた公明党は何か言ってないの?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:47:58.27 ID:p2/QHdWA0.net
>>874
今の支持率とマニフェストにない防衛費大増税をやろうとしている状況からして
すぐにでも民意を問う解散総選挙をやるべきなんだけどな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:47:58.70 ID:To4JOqJ50.net
まあパートとか非正規の産休援助とか国会なんかじゃ
10年20年かかるんじゃねえの?割とマジで
何度も書くけど地方自治体に先行してやらせろよ
どの党だろうと国会のセンセーにその辺解ると思えねえ
出来てもワケ解らん代物だろ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:48:15.66 ID:u1hG6G4x0.net
>>650
年金が70からだと50代の婆も働かないとならんからなあ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:48:34.05 ID:EUbrv1/+0.net
>>768
おれも育児してるけど大変だよな
そんな中選挙に出るような頑張られるかたもいるわけで、これってそういう方も含めて支援する策の一つじゃないのかな?

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:48:44.75 ID:u1hG6G4x0.net
>>654
虐待ラインがだいぶ厳しいから育児ってメチャクチャ大変よ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:48:47.81 ID:09T6qn8S0.net
>>878
うちの会社首都圏なのに子供三人多いんだけどみんな海外赴任中に奥さんが子供産むんだよ
なぜかというとメイドがつくかららしい
給与も悪くはないけどね

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:48:54.63 ID:4mlSWPvD0.net
出産直後は別として、半年過ぎたら育休中とか結構暇ですがな。税金で勉強させてもらえるならやりたいわ。オマエラ子育てしたことないだろ。

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:48:55.94 ID:BOF4/dO40.net
>>884
そんな自滅的な事をやれるのは野田豚だけ

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:48:59.56 ID:mviKndP10.net
>>853
山尾志桜里>>>>>>>>orz←河野太郎 これが現実

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:49:03.59 ID:ip1K8pFV0.net
典型的な勉強だけ出来る子。
コメントしたあとのドヤ顔とか目線とか仕草が上からすぎて草

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:49:10.48 ID:u27UUfUK0.net
マジで日本国民は勉強不足のバカばかりであると
政府が認定する風潮やめろ笑

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:49:15.34 ID:JsjnyqRI0.net
>>881
そんな暇ないのにそれを求められるのが当たり前になったら困るって話だろ

>>882
それはない
今は専業主夫してる人もいる
そういう家庭は男が育児しないなら子供産まなかっただろ
出生率も男が育児しないほど下がってる
厚労省の調査だから信憑性あるぞ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:49:37.40 ID:B7LPwjoM0.net
>>880
ベビーシッターは低賃金じゃないよ
高すぎて払う人があんまいないだけ
保育園と違って補助金出てないし
https://i.imgur.com/mXzyvcl.jpg

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:50:06.47 ID:Wf9ZXeU70.net
なんで批判されてるのかネット民すら全員把握してるのになんで俺たちよりも頭がいいはずの茂木幹事長がこんなズレたコメント出してるのかね
誰も仕事の事を言及してないよな?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:50:18.34 ID:5tGCqbH80.net
無能コンビ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:50:21.09 ID:EUbrv1/+0.net
>>165
ちがうよな
そういう育休にも頑張る人も支援すると
選挙の出るくらい頑張る人もいるしな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:50:32.26 ID:JsjnyqRI0.net
>>889
やっぱりそうだよな
海外だと子供預けて遊びに行けるしな

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:50:35.91 ID:u1hG6G4x0.net
>>841
昔の小学校か中学校の国語の教科書にあったような覚えがあるんだよね
赤ん坊は男性の低くて大きい声を怖がる
女性の丸い笑顔を好むって

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:50:36.67 ID:mviKndP10.net
>>895
厚労省の調査 今も年金制度百年安心の?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:50:36.73 ID:Op3AeU4w0.net
育休中にITパスポートとfp3級と簿記3級なら
合計50時間適当に勉強してたら簡単に受かるよな
あと30時間プラスして電工二種と乙4取れば
まぁ無いよりマシか

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:51:09.42 ID:pkChfZMw0.net
>>895
俺は生物としての進化の話をしてるの
男女が同じように仕事や子育てをする生物が有利なら、進化の過程でそちらが生き残ったはず
でも現実は男女に能力の違いがある生物が生き残った

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:51:21.06 ID:pWwj8DfE0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:51:44.38 ID:iQyypEHX0.net
子ども家庭庁は統一教会一味

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:51:52.62 ID:x5yYSKRb0.net
育休を取れた進次郎の出番だぜー!
岸田に一発かましてやれやw

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:52:04.45 ID:EUbrv1/+0.net
>>157
世界の進歩速度に合わせられなきゃ取り残されるのは当たり前だろ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:52:16.60 ID:JsjnyqRI0.net
>>901
そんな昔のこと当てにならないだろ
昔は母親に育児させるために日本の医者でさえとんでもないことを言っていた

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:52:17.83 ID:f6cZnJei0.net
>>888
具体的に何が厳しいと思うの?

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:52:22.29 ID:90YqhxgI0.net
お上が大層な事仰っても
実際カバーするのは職場の同僚…
下手したら年収半分の派遣社員ってのが💩ポイント高い

912 :左翼フェミにとって不都合な真実:2023/01/29(日) 21:52:24.96 ID:NHXI5WIq0.net
厚生労働省のすすめるフェミ政策やめれば少子化は改善するよ
イスラムやユダヤ原理主義みたいに男尊女卑にすれば出生率は上がる
そもそもフェミ政策なんていうのは、世界の人口爆発 多出産をなんとか収拾するためにつくられた一夜漬け的な政策だからね

少子化対策を改善するためにフェミ政策を止めることができないのは、黒田の経済政策と同じで、今までやってきたことは逆効果でしたと今更認めれば、自分たちの責任問題に発展してしまうから

よって退職までダラダラと今まで進めてきた政策を出せのように続けるのが役人

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:52:35.33 ID:BOF4/dO40.net
育休期間に代わりに頑張って働いてる奴への救済はないのか?

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:52:41.10 ID:Op3AeU4w0.net
>>908
これこれ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:52:43.79 ID:THa31uI80.net
>>876
医者で民医連の元ボスと言われてる
医者なだけあって左翼が好きな外国人差別反対運動とかには来なくてむしろ前から興味ないと言われていたほど

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:53:22.61 ID:pWwj8DfE0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:53:30.09 ID:JsjnyqRI0.net
>>902
信頼できないというのか

>>904
そんな自然の摂理みたいなのを持ち出されてもな
育児したくない女が増えてるのに役目を押し付けたらますます子供減るのは当然

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:53:37.05 ID:KKn/rr++0.net
ボンクラばっかりだな
本当に政治家要らない
税金寄生虫

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:54:25.06 ID:EUbrv1/+0.net
>>914
だよな
そういう頑張る人支援は良い政策だと思うけどな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:54:56.82 ID:mviKndP10.net
>>917
25年収めて1万数千円>>>>>>>>>生活保護w

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:55:11.38 ID:u1hG6G4x0.net
>>910
夜中に長時間ギャン泣きされたら通報されちゃうやん
発達気味の子は睡眠時間グチャグチャな上癇癪おこされると
簡単にこの状態になるから通報されちゃう

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:56:01.24 ID:x5yYSKRb0.net
オヤジが育児を知らないとダメだなー
そうじゃないと岸田のセガレみたいなバカが育つw

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:56:10.93 ID:SxgjHb7R0.net
ばかすぎ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:56:14.87 ID:90YqhxgI0.net
誰かが育休取ってる状態で100%効率
それ以外は余剰が出るようなチーム編成にするよう
国がルール決めるとかしないと
弱者がカバーするだけなんだよ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:56:28.35 ID:f6cZnJei0.net
>>921
それ虐待認定されないじゃん

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:56:57.67 ID:To4JOqJ50.net
>>912
まあそれは極論としても女性の社会進出果たしながら
少子化も防ぐとかそうそう簡単じゃねえわな
麻生が女性の晩婚化が少子化の一因って言って叩かれてたけど
それは事実だから単なる政争の道具にだけはして欲しくねえもんだ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:57:10.65 ID:u27UUfUK0.net
今以上に頑張れない国民が大多数です
残念ながら我が国は

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:57:36.41 ID:JsjnyqRI0.net
>>921みたいな家でワンオペで施設預けてたけど帰ってきたらできないこと増えてて殴ったみたいな話あったな
この発達障害も難易度上がった理由だよな

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:57:45.96 ID:09T6qn8S0.net
今は男性のマタニティブルーや育児ノイローゼで精神科通いもそれなりにいるんだけど、それを60以上の女性に話しすると感動してた

今の時代と昔は違うんだろうなあ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:57:48.17 ID:u1hG6G4x0.net
>>925
そんでも通報されるてのは結構な心理的負担よ
次の子産みたくなくなるって

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:58:05.15 ID:21fLwo1C0.net
茂木も木原も
バカ親子にブチ切れてるだろw

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:58:19.79 ID:vI33Nkjo0.net
パワハラらしいな

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:58:20.98 ID:f6cZnJei0.net
>>926
一因とは言ってないな。それが元凶と言わんばかりだった

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:58:24.79 ID:YNbVvI7R0.net
>>877
育児だと途中でキャリアが途切れたと同然になるからじゃね
核家族化で親にも頼れないしシッターの文化もない
今回のって育休中にそのキャリアをつけろって言いたいんだろうけど、それで育児放棄するかストレスで病むか

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:59:09.25 ID:To4JOqJ50.net
>>933
それなら仕方ねえな
関白宣言かよ

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:59:19.23 ID:WP7c7Rua0.net
>>930
お前は相手が何を言っているのかちゃんと読んでるのか

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:59:29.84 ID:+14mCafD0.net
山尾志桜里いいねえお願いしたい

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:59:33.84 ID:f6cZnJei0.net
>>930
回避努力できることでしょう?
説明して回れば良いのよ
つか発達なんてケース出されたら何でもありじゃん

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:59:53.59 ID:IEqu/KLR0.net
>>926
麻生が叩かれたのは
少子化を進めた重大な戦犯の一人の癖に他人事だからだろ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:00:09.98 ID:JsjnyqRI0.net
>>934の育児放棄で思ったけど日本は預けた遊ぶと育児放棄言う人も多いからな
そうなると本当の子供好きしか産まなくなるのは当たり前
専業主婦でお金あっても1人産んで大切に育てるってことにするしかなくなる
2歳まで耐えて習い事行かせたり長時間保育の幼稚園行かせれば自由に過ごせる

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:00:47.37 ID:Yf2LYp5t0.net
>>884
>移民党→壺本店

>立憲移民主党→壺2号店

>飛田新地B維新→壺3号店

>国民移民主党→壺4号店

>参政党→新店舗の壺5号店

>社民みずぽ→自公民と中共マンセー

>れいわメロリン→安倍友黒田マンセー

>創価公明党→移民党と業務提携

>アカ→立憲移民主党と業務提携

漏れなく朝鮮与野党で東朝鮮国状態なのに日本人にとって選挙とか意味あるのかw

今は一票より一撃がこの朝鮮与野党に効果的じゃねw

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:00:50.81 ID:u1hG6G4x0.net
>>938
そんな努力するくらいなら産まないほうがまし

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:00:52.86 ID:u27UUfUK0.net
リスキリング笑しろと言われて納得する国民はいません

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:01:49.59 ID:z4eS36Qp0.net
金儲け悦楽経済活動は赦されんぞ!

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:02:28.82 ID:f6cZnJei0.net
>>942
子供抜きにしても人と衝突するタイプやろ
大変だぞその生き方は

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:02:32.39 ID:To4JOqJ50.net
>>939
1980年代後半からずっと右肩なのに戦犯は流石に草
どんだけ悪の枢軸パワーあんだよ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:02:44.82 ID:T493aDSv0.net
賃金の発生しない家事育児労働を無価値だって言うのヤメレ
人間の種の存続にとって根源の部分だろ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:03:00.68 ID:+14mCafD0.net
東京一極集中するから結婚できなくなる→少子化

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:03:28.77 ID:SxgjHb7R0.net
学び直しと育児と、どうやって両立させるのよ

ゆーか、当事者、経験者の声、聞いてるのか?
なんか、どこが聞く力よ って思ってたしまう

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:03:34.98 ID:ppNHLMRQ0.net
仕事??
育休中にキャリアアップの勉強なんかできるかアホ
という批判だと思うけど?

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:03:53.68 ID:Op3AeU4w0.net
その辺のバカ男と違って
まともな女ならfp2級、簿記2級、宅建程度は独身時代に取ってるだろうし
基本的な勉強習慣はあるからそこまでハードル高くないよな
社会人なのに勉強してこなかった人とかは知らんけど

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:03:57.81 ID:WP7c7Rua0.net
>>948
あると思います

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:04:03.55 ID:Mc4VWk4e0.net
国民総二宮金次郎化政策

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:04:54.16 ID:YNbVvI7R0.net
>>947
昔の専業主婦に対するその考えが今の少子化の一因なんじゃないかと思う

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:05:27.74 ID:vwyXCiKx0.net
>>1
この人が出てくるとかえって逆効果なのに

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:05:31.88 ID:0XR+r9vW0.net
効率良い人は育休暇だろうし資格ぐらい取れる時間あるんじゃね?
手がかからない子供もいるだろうし

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:05:40.46 ID:ip1K8pFV0.net
>>69
政治家は国民の下僕

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:05:46.80 ID:90YqhxgI0.net
>>947
これ

赤ちゃん作ったらそれプラス何かを求めるのが
頭おかしい

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:05:49.51 ID:09T6qn8S0.net
>>951
不足してるのは事務職じゃなくてブルーカラーと福祉職だしなぁ
人手不足でデスクワークで役立ちそうなのはプログラミングくらいだけど育休中は無理やろうな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:06:16.30 ID:ARP2B58T0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:06:16.35 ID:E45YSW560.net
壺はとうなった?
救済法のとき、必死に幕引きしようとしてたからな
また蒸し返されるぞ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:06:58.11 ID:GsQ8PK+b0.net
どうでもいい
余裕のある奴だけ子育てしとけばいい
義務じゃないんだよ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:07:07.08 ID:4akypL330.net
>>12
ほんこれ

964 :左翼フェミにとって不都合な真実:2023/01/29(日) 22:07:30.15 ID:NHXI5WIq0.net
厚生労働省のすすめるフェミ政策やめれば少子化は改善するよ
イスラムやユダヤ原理主義みたいに男尊女卑にすれば出生率は上がる
そもそもフェミ政策なんていうのは、世界の人口爆発 多出産をなんとか収拾するためにつくられた一夜漬け的な政策だからね

少子化対策を改善するためにフェミ政策を止めることができないのは、黒田の経済政策と同じで、今までやってきたことは逆効果でしたと今更認めれば、自分たちの責任問題に発展してしまうから

よって退職までダラダラと今まで進めてきた政策を出せのように続けるのが役人

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:07:30.49 ID:CbNdFTw50.net
そもそも女が働きながら子作りってのが厳しい
NZ首相もそれで辞めたし

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:07:49.29 ID:Op3AeU4w0.net
>>959
福祉学科卒でないと受験資格が無くて受験できないのが多くね?
実務経験とか求められるし
試験自体は簡単なのにな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:08:02.83 ID:D/eJWkMQ0.net
アホだろw
それくらい理解した上で批判されるのが分かってないのか
育児に参加してないのがバレバレ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:08:22.01 ID:MsVKDnFd0.net
パヨクまた早とちりしたのね

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:08:31.45 ID:E80BlIeP0.net
>>26
子育て嫌ならなんで子供うんだ?

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:08:49.79 ID:WP7c7Rua0.net
>>961
そういやこちう黒川に安倍と統一との関係や自民とCIAの関係を説明しろと言われたときに
出鱈目だとかいって完全否定してたよな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:08:53.84 ID:u27UUfUK0.net
バカな政治家の政策でさらに少子化が進むのであった

The End

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:08:55.26 ID:+14mCafD0.net
>>949
知識集約型産業しか脳のない連中だから
政治屋どまり。
国内で生産活動をないがしろにしたつけ。
知識集約型産業に全国民が従事したなら、
社会は回らない。
とすれば、いたずらに大学をつくり過ぎたことが
愚策。
もちろん知識集約型産業につけるのは一握り。
4割位。産業構造審議会でもやれよキッシー。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:08:56.07 ID:f6cZnJei0.net
>>947
じゃあやめたら?自分が勝手に死ぬだけだぞ
やらされてるんじゃなくて
死なないために自らやることだろ。誉められたいと思う方がおかしい

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:09:01.06 ID:To4JOqJ50.net
少子化とか30年以上もやってて目処立たねえから
まあ本当に色々根本から変えて
それでも上手く行くか?ってのレベルだろう
事実婚でも認めたら増えんのかね?欧州みてえに
まあ何にせよ金もあるけど育児自体がハードすぎる

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:09:01.13 ID:IEqu/KLR0.net
>>946
戦犯の一人って言ってんだろ
総理を務めて、しかもその後長きにわたり副総理と財務大臣を務めてた人間の罪は重大だ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:09:27.21 ID:JZlOkke/0.net
>>913
少子高齢化対策なのにあるわけない
嫌なら産めってことだ

977 :左翼フェミにとって不都合な真実:2023/01/29(日) 22:09:39.66 ID:NHXI5WIq0.net
産まない女性には存在価値がない」NYに存在するユダヤ教コミュニティ
ユダヤ人は男尊女卑
平等嫌いで効率性合理性分業化優先

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:09:45.00 ID:lvdAw4yT0.net
世襲議員「乳母に任せたらいいのでは?」

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:10:38.84 ID:To4JOqJ50.net
>>978
あと一夫多妻だな
マジで

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:11:16.98 ID:IEqu/KLR0.net
>>979
一夫多妻で少子化が改善するわけが無いだろ
アホかよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:11:26.40 ID:Op3AeU4w0.net
>>974
クローン技術で大量生産して養殖すれば簡単に増えるだろうけど、壺みたいな宗教とそれに洗脳されてる連中が反対するから無理なだけやろ
少子化なんて科学的に解決できる案件なんだけどな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:12:03.20 ID:+14mCafD0.net
変なバラマキやめて、中卒、高卒でもサラリーマンとして、雇用される昔のスタイルに
戻してやれ。

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:12:25.79 ID:ysS1EFzS0.net
時間があると決めつけて育児以外のことをしろと言ってるのが問題なんであって
仕事の話は反論になってないよね

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:12:56.84 ID:To4JOqJ50.net
>>980
若い男が結婚しねえんだから仕方ねえよ
チンポ勃つ金持ってんのに頑張ってもらえばいいんじゃねえの

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:13:04.30 ID:bZTyuaQN0.net
間違いを認めなければなかったことになる、安倍仕草しっかり継承されてるね(笑)

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:13:49.00 ID:Op3AeU4w0.net
>>983
どうせスマホでポチポチやってんだろうし
その時間を勉強に回すのなら支援するよって程度の話やろ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:14:30.45 ID:Oh7s4CN50.net
>>715
馬鹿は発言するなだろ
私文女に価値なし

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:15:25.59 ID:Op3AeU4w0.net
>>985
別に間違ってもないし
勉強したい人を後押しするって言ってるだけなんだし、反対する方が無理あるよな、こんなの

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:15:47.16 ID:06fs7nq80.net
じゃーどうやってそれやんの?

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:16:42.82 ID:6Ao1laMi0.net
結婚できない貧困層との格差は開くばかりだな

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:17:17.58 ID:R4ykqUdU0.net
実際言ってないしね
育休中に勉強したい人がいるなら支援するってのを歪曲する国民

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:17:27.72 ID:Op3AeU4w0.net
>>989
オンライン講座でも延々と流してればいいじゃん
勉強の方法なんていくらでもあるんだし

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:17:29.92 ID:JXHHAA7R0.net
>>976
子持ちのせいで忙しくて結婚できませーん

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:18:02.52 ID:+14mCafD0.net
高卒で優秀な成績で社会人になるほうが、余裕なく大学進学して悪い成績で派遣社員
どちらがいいか?前者に決まっている。
日本が韓国を真似て人間性をおかしくなるような社会人を生み出しては駄目だ。
決して大学を否定しているわけではない。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:18:22.48 ID:5yEQr9Pp0.net
仕事のレベルが劣化して戻ってきて周囲は迷惑なのだが、復職後役に立つ資格取得など頑張ってきましたってなると、ずっと頑張ってきてる人の不満を抑えやすいってのはあるかもね。

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:20:06.02 ID:MLtTfQDu0.net
>>91
子を産んでもない元気な男が育休語るな

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:20:06.51 ID:EWSI7jCV0.net
自由壺党がアメリカを潰そうとしている

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:20:34.88 ID:QY76BBdx0.net
育休中は支援しなくていいよ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:21:03.43 ID:clnYBvVg0.net
>>995
カフェプランナーの資格取りましたのオホホ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:21:04.07 ID:C/wQsqlf0.net
いちいち訂正しないと正しく意図が伝わらないような日本語すらままならない総理大臣はいらないんだが

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:21:05.17 ID:zeT3KOr60.net
いやリスキリングの意味考えろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200