2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【寒波】石川の断水 9700世帯で続く 解消に向け試験通水も“飲み水には使わないで” [WATeR★]

1 :WATeR ★:2023/01/29(日) 15:30:52.88 ID:z5nJ27059.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/300145

2023年1月29日(日) 15:01
記録的な寒波の影響で水道管の凍結や破裂が相次ぎ、石川県は能登地方を中心におよそ9700世帯で断水が続いています。

29日午後2時時点の北陸放送のまとめでは、かほく市のおよそ5400世帯、輪島市の2767世帯、七尾市の988世帯、志賀町の340世帯、宝達志水町のおよそ220世帯で断水が続いています。

このうちかほく市は、断水の解消に向けて、29日の夜から地域ごとに通水を再開することにしています。ただ水質検査が完了するまでは水が濁る可能性があり、市は飲み水として使わないよう呼びかけています。

七尾市は30日にかけて試験的に水を通す作業を進め、問題がなければ断水を解消できるとしています。

輪島市は漏水している箇所を点検するため、市の中心部から試験的に水を通す作業を進めています。

また、一時843世帯が断水していた羽咋市は、配水池の水量が回復し、28日夜、通水を再開しました。

一方、宝達志水町は復旧のめどが立っていません。

ttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/680w/img_6f06944662e01b5b38cfb4a896602186331182.jpg
ttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/680mw/img_7d03b32d39335b9f6288adf458ef8387281337.jpg
かほく市遠塚の七塚健康福祉センター=29日午前10時ごろ

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:31:51.68 ID:aj6QdMxt0.net
金沢市民って七尾を見下してるよな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:32:07.94 ID:oQolQ6N/0.net
はい寒波

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:32:32.97 ID:Z5zz2JzF0.net
かほく市といえば独身税

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:33:31.43 ID:APlNrYot0.net
断水オールナイっ
言葉にすれば~

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:33:31.55 ID:boJPq3Zd0.net
これは仕方ない
というか宝達志水町以外はほぼ復旧みたいなもんか

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:34:12.08 ID:MJF0Bw0B0.net
うちも10数年ぶりに1日凍結してたわ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:34:17.76 ID:9xYQI7ju0.net
剥き出しの水道管に漆塗っけよ?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:34:21.11 ID:UwkPR/HM0.net
>>2
響子さんよりこずえちゃんが好きでした

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:35:25.44 ID:APlNrYot0.net
断水クイーン

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:36:40.29 ID:5GLtrEgb0.net
名古屋に救援求めてるのか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:37:04.37 ID:Wp6ZwYHb0.net
テレビの映像で水を流して寝たら棒状に凍っていてマンガみたいだったわ。かなり寒かったんだろうね。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:37:43.24 ID:yoLErEo20.net
>>2
23区には悔しいけど負けてる
京都といい勝負
大阪、名古屋より上って思ってるよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:38:37.99 ID:hTinneN20.net
豪雪エリア大変なんだな関東は恵まれてるよな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:40:52.09 ID:Roe7lfiY0.net
>>9
俺は朱美さん派

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:45:42.86 ID:Wp6ZwYHb0.net
>>14
豪雪はあまり関係ない。
猛烈な寒波で気温がかなり下がって管の中の水が凍結したのが原因。
雪自体はそんなに積もってない。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:46:16.39 ID:BdFgYdTf0.net
ウンコはどうするの ?
ウンコ流せないじゃん (´・ω・`)

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:46:31.39 ID:Z/tcSwXr0.net
お風呂とかは雪を入れて追い焚きとかして入れないの?
壊れるかな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:48:35.32 ID:BdFgYdTf0.net
>>18
問題ないって言うより
数日ぐらいなら、お湯を捨てずに浄水剤だけでなんとかしのげる

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:49:51.01 ID:F8upKGE00.net
うんこは外でして凍らせておけばいいだろう

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:52:17.17 ID:mEj5atpQ0.net
>>2
七尾を見下しているんじゃなくて
能登地方全体を見下しているよ
あと加賀市も石川県とは思ってないかな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:54:43.99 ID:bn44vKF40.net
かほく市は独身税で有名になったな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:54:48.67 ID:Wp6ZwYHb0.net
>>21
南加賀も見下すというか空気みたいな扱い。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:55:05.71 ID:miSW9AYw0.net
津幡以北は北朝鮮。

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:55:55.05 ID:tQ5/G0gD0.net
水が無いなら小便を飲めばいい

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:57:11.09 ID:KbSZ8J++0.net
北風が西からの風に押されてあの辺りに集中してた感あるよね

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:58:53.55 ID:aY4bRbSx0.net
>>1
最近インフラ不具合の記事が多いな、多くの地域で設備更新とか修繕のタイミングだろうが・・・

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:59:38.65 ID:kOMUiJxL0.net
日本国民が苦しんでても朝鮮カルト壺民党政府は知らんぷり

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:59:57.49 ID:Y16KrnTc0.net
コイツ最高にアホwww


水道管凍結 ドライヤーで壁を温めて出火か 山梨 富士吉田

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230125/1000088980.html

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:00:23.28 ID:nX4ddoW60.net
もう飲んだ😣

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:00:35.71 ID:mEj5atpQ0.net
>>23
ダンディ坂野が石川県出身と言われても
加賀市なんで、ふ~んとしか思わないな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:00:46.70 ID:DQ8v8XTs0.net
Shall we 断水?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:01:37.39 ID:kOMUiJxL0.net
>>27
朝鮮反日カルト壺民党政府は壺に税金を流すための海外ODAにはやたら熱心だけど日本国民の生活を守るためのインフラ投資にはビタ一文使いたがらない

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:04:55.49 ID:o7lL8rmM0.net
金沢八景

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:05:36.15 ID:1ck8emN50.net
>>5

> 断水オールナイっ
> 言葉にすれば~


断水オールナイっ
糞が詰まる~

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:06:52.13 ID:DQ8v8XTs0.net
ナウいヤングなんで世良公則&ツイストの歌なんかしりません

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:08:09.60 ID:bTfXi9o60.net
石川、金沢ナンバーの車の運転はクソ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:08:47.93 ID:hKbsIf2d0.net
再開しても飲めない水を流したところの水を飲むのか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:09:24.31 ID:EYSHtvjY0.net
金沢が断水してるって
MRO北陸放送アナウンサー
西尾知亜紀さん ちっキーさん
大丈夫かな!?
最近、ツイートご無沙汰
(´・ω・`)

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:10:00.46 ID:DQ8v8XTs0.net
>>38
トイレとかお風呂とか洗濯用なんでしょう

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:13:19.49 ID:Ym1buMGj0.net
石川の回転寿司のネタは富山県産

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:14:25.78 ID:K1BRwPIa0.net
>>1
ダンスィー!

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:16:24.44 ID:gzzCbUP80.net
>>2
あたりめーやろ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:17:04.10 ID:DQ8v8XTs0.net
>>42
上~水

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:21:52.23 ID:2lQ2pMge0.net
>>13
緯度の話かな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:22:20.00 ID:hwuA2p+U0.net
森元の地元だから

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:28:06.60 ID:oMloi20F0.net
九州だけどアロハシャツにサングラスしてトロピカルジュース飲んでるよ、電気代も7000円

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:30:39.53 ID:RnuofoWd0.net
>>4
それデマだったんだが
遅れてるね

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:31:28.90 ID:e/YmAndP0.net
気温が下がっただけならここまで凍らなかっただろうけどね
風が強かったからな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:31:38.48 ID:qrxgp8JU0.net
>>13
性格の悪さ?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:33:27.47 ID:yY8/eOMs0.net
能登って落武者の里のイメージがするが
前田家ともゆかりがある土地なんだよな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:33:28.17 ID:1nZjufks0.net
>>21
加賀市良いよ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:34:21.38 ID:6skhRhcr0.net
>>41
ガセ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:34:36.10 ID:1nZjufks0.net
>>33
インフラ整備系の予算思いっきり削った民主党という当時政権がありましてね。
下げるのは際限ないけど元に戻すのは時間がかかるのよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:36:02.73 ID:mGYncr/T0.net
凄いな雪使おうあるか知らんけど

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:38:42.73 ID:Wp6ZwYHb0.net
>>51
平時忠が源平の合戦で敗北して島流しされたのが奥能登の珠洲市。
時忠は大納言の位を持ってるかなりの格の人。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:42:32.34 ID:OCLBomzL0.net
今冬は停電と断水でやばかった

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:43:22.88 ID:prjmfusg0.net
先日オレの家(千葉)でも水道管が凍結した
速攻でホムセンに行って凍結防止カバー買ってきた

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:45:10.51 ID:I0yrvCoM0.net
>>33
統一カルト教会で洗脳でもされてるんじゃないか?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:54:13.49 ID:qpy6ZcPq0.net
「冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種することを目的とした英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、日本への国内政治干渉が行われてるんだ。

530年前のコロンブスの新大陸進出以来400年ほど続いたが
100年ほど前にやめざるを得なくなった「欧米人によるアジア・アフリカの植民地支配」を再び取り戻すための謀略の第一歩がターゲット国の人口削減

そして、最近では日本の農業の企業化などで国民を農地(食料自給)から引き離し
それによって核家族化されて人に頼れなくなった人々が地方では生活できなくなり
都市へ半ば強制的に住まわされ、雇われサラリーマン(≒かつての小作人のようなもの)としてしか稼げないようにされている。
電力、鉄道・道路、通信、物流、水道、銀行などの社会インフラの分割民営化や外資参入もすべて国民が自給自足できなくなることを目的に行われているもの。

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:03:24.52 ID:4yNNnfFI0.net
なんで寒くなるのが分かっている地域は対策しないんだ???

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:32:16.80 ID:/Y9rONgr0.net
なんで雪国なんかに住んでいるの?バカなの?

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:07:23.08 ID:GIBbZNpF0.net
>>51
前田はまず七尾で地盤固めて加賀方面攻めたろう

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:15:27.48 ID:auBL1aOD0.net
豪雪地帯はホント大変だ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:16:31.00 ID:DYiqng/w0.net
不凍液流しとけばよくないか?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:27:23.17 ID:1Fq1LdM20.net
>>5
断水オールナイト
糞がたまる~

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:54:34.81 ID:mhnrFR/N0.net
もう水は👋😞

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:56:40.44 ID:ZqNUHGwK0.net
石川は雪国のイメージだけど実際そんな降らないし氷点下にもならないから
こんな事態になってるんだわ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:01:55.80 ID:Z5zz2JzF0.net
>>48
それは失礼した

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:45:07.79 ID:nTP4frXk0.net
カレーでも飲んでろ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:49:05.79 ID:68AcBq9N0.net
>>48
ママ課って存在しなかったの?画像はコラだったの?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:20:10.50 ID:g+dO9a2G0.net
普段はさほど寒くないってことだな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 22:58:14.14 ID:aqjWh5zT0.net
>>21
金沢市民ってそんなアホだったの
民度低すぎだろw

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 16:23:38.63 ID:115P1V2N0.net
>>2
元七尾市民だけど能登半島自体自力で生きていけない状態
金沢をはじめ加賀に助けられてるのが現状だった
今はどうなったのか

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/02(木) 16:19:44.09 ID:OSkwVEl90.net
どうせ大地震

総レス数 75
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200