2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/29(日) 10:08:32.42 ID:46nG1Apb9.net
※1/28(土) 15:54配信
週刊SPA!

 成人してからも幼少期から過ごしてきた子供部屋に居座り続ける中高年男性“子供部屋おじさん”が社会で取り沙汰されるようになって久しい。本人のみならず、高齢の両親や兄弟を巻き込んだ問題として語られることが多いわけだが、そんな暮らしに満足している人たちだっている。

「僕も家族もいまの生活になんの不満も感じていませんよ」と話すのは、倉田正則さん(仮名・42歳)。

“エンジョイ子供部屋おじさん”のリアル
 倉田さんは、実家住まいの独身。40代にもかかわらず、いままで1回も一人暮らしの経験はなく、小学生のころに親から与えられた部屋で生活する、いわゆる“子供部屋おじさん”である。

 だが、悲壮感はまったくない。自身の現状について「“エンジョイ子供部屋おじさん”ですね」と微笑む。

 倉田さんは3人姉弟の末っ子。姉2人は高校卒業後、家を出て一人暮らしを始めたそうだ。

高校卒業後「ちょっと就職はいいかな~」
「姉は7歳上と3歳上。2人共ちゃんと就職して、今は結婚してそれぞれ子供が2人いて。車で1時間ぐらいのところに住んでいます。僕も一応、工業高校は卒業しているんですよ」

 姉たちが王道ルートの人生を歩んでいる一方、倉田さんは高校を卒業したものの、就職活動をしなかったという。

「まわりが就活を始めたころ、受験と同じで『やらなければいけないかな~』とは思ったんですが。とくにやりたいこともないし、様々な企業の勤務形態や給与体系をみて『ちょっと就職はいいかな~』と思いまして。親も『学校は卒業しなさいよ』しかいいませんでしたし」

日雇い労働で月収13万円でも「毎日快適」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/171003634842c66d50315b613dbe88e1ab9660d1
※前スレ
月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674949898/

★ 2023/01/29(日) 07:40:39.38

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:32.78 ID:8dVkxwPO0.net
社会人3年目だけど家賃補助出ないせいで実家出る気が全然起きない
金結構貯まってるけどさ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:38.86 ID:0Lx5FVBh0.net
>>649
代理店のイメージは、ただ下がりだな
電○の貢献度によるものと思うが

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:41.61 ID:A7OXHcRB0.net
スマートライフルームシェアなりのいきつく最先端の行き方やぞ。ついでに子孫残さずSDGsにも大貢献や
マスゴミに絶賛されるべき生き方だろ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:42.18 ID:r/xW/94n0.net
>>753
もう興味がないのだ
洗脳は解けた

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:43.29 ID:rjqPv1000.net
200じゃ軽自動車すら買えんだろ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:44.97 ID:MeH3z3p80.net
>>738
アンケートなんか、嘘ばかりだろ?
信じる方がおかしい

あなたは貯金額のアンケートにまともに答えるの?世論調査のアンケートでも、少なく書くわ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:47.38 ID:Tl08lrxA0.net
女は一人暮らしにスクもあるし男より給料低いこともあるしなー
女が一人暮らししない理由は社会的には理解されるんだよ
親が娘を大事にしてるんだねぇと思われるだけ

でも大人の男が独り立ちしないってのはなんだコイツ情けねぇと思われる
実際話を聞くと低収入で「一人暮らしはコスパが悪い」とか言ってるやつだし

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:01.97 ID:K60UIyFI0.net
>>746
与信されたわけだから
こどおじよりはひとかどの人間かと

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:07.50 ID:5Rja6jHM0.net
>>743
Z不作過ぎんか
少子化で外人入れたがる政府の事情今頃わかったわ
人頭税じゃない、総池沼だからだ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:17.89 ID:sTA79Is80.net
>>755
>>1みたいに収入が少ないから実家暮らしと言うのが
少なくとも地方ではデフォルトのような気がするなあ

地方は悲惨だよ
就職しても親がかり
結婚しても親がかり
子ども生まれても親がかりだ

「子供が経済的に独立できない」というのが
今の子育ての一番大きなリスク

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:19.11 ID:v5X2MTOK0.net
>>723
現代日本で安心して叩ける稀有な存在だからな>こどおじ
政党やマスコミにクレームが来ることも無いし

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:21.45 ID:A7OXHcRB0.net
>>768
それはヒキコモリだね

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:29.89 ID:J1KFrStq0.net
>>707
調査方法が歪すぎて
https://i.imgur.com/pjSoGoK.png

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:33.01 ID:l01jvdcj0.net
>>752
賃貸関係の商売やってる人が
客増やすためにこどおじは悪にしたくて叩いてるんだろな思ってる

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:34.51 ID:2h1TJuhm0.net
実家暮らしなら極端な話、収入ゼロでもそこそこ楽しく生きていける

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:40.70 ID:tCKyv+QE0.net
こどおじはネトウヨ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:46.57 ID:w580LkEE0.net
>>774
こ、怖っ
じゃあ、都合のいいことだけ信じてれば?
都合の悪いこと言うと、40過ぎてもパパに生活費払って貰って、ママに世話して貰ってるおっさんはみんなからバカにされるで

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:46.79 ID:0Lx5FVBh0.net
>>670
良い例えかも知れんが、それでも男の非婚化は止まらん
何せ、育児休暇義務付けだし

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:47.82 ID:BdFgYdTf0.net
>>718
女を叩くと、そのマスコミ団体は徹底的に潰されるからw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:49.90 ID:K60UIyFI0.net
>>762
死ぬほどありそう

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:51.25 ID:1C0MMMYm0.net
>>768
親の遺産つかうんでしょ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:52.33 ID:OOypU4+40.net
>>766
離婚が3組に1組って数字のまやかしだけどね
その年に結婚した組を、その年離婚した組で割っただけの数字だし。こんな数字に意味あるんか?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:53.13 ID:eJ7oFkXO0.net
>>682
ワイはアベノミクスの恩恵受けて
NISA枠は3割の含み益あるわ
コロナで含み損が2割までいったのでこの先どうなるかわからんし配当で年20万ぐらいあらので貯蓄よりはマシと放置してるわ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:57.75 ID:R8/p9nNC0.net
>>728
結局、性格的に投資をやり続けられる人って全体の1割くらいしかいないと思う
積立がブームになってるけど来年のリセッションでまた我慢できなくて損切りすると思うわ
何があっても冷静にテレビとかの報道を無視できる人じゃないないと無理

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:02.62 ID:31oQHfWO0.net
子供部屋おじさんの定義がうやむやになってきているな
実家暮らしで世帯主だけど子供部屋おじさん
実家の食費水道光熱費とかの生活費をすべて出しているけど子供部屋おじさん
親の介護をしているけど子供部屋おじさん

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:02.91 ID:zTehf2350.net
介護します。契約

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:03.90 ID:9B4Qw4Mo0.net
こどおじじゃない人は、どうやって老後の資金を貯めてるんだよ?
3000万円くらい貯める方法を教えてくれよ!?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:10.66 ID:Tl08lrxA0.net
「実家ぐらしで1000万貯金した!」とか誇ってる奴いるけど
そんなの一人暮らしで達成できてはじめて凄いねと言われる話だからなw

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:10.84 ID:DRSA+Vmf0.net
>>682
東電に土地貸してる俺は地代減ってないわ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:12.13 ID:j45qg/is0.net
>>743
少子化なのに不登校は年々増えてるんだよな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:16.87 ID:sTA79Is80.net
>>765
それは「土曜ぐらい遊べばいいのに」と言う言い方が悪いw
おれは「土曜出勤大変だな」というつもりだったのに切れられた

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:21.52 ID:4Z0XQTFP0.net
まだ働いてるだけマシか
親が死んで家を相続したらリバースモーゲージだな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:26.02 ID:Lfgpgn1w0.net
40代で貯金200万って…

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:37.41 ID:TtztXBLI0.net
>>719
一億も貯める必要はない
SP500の平均利回りは8%だぞ?
5000万の8%は400万だからそれでもじゅうぶんやっていける

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:40.74 ID:3sH6nbzj0.net
当主跡取りだろ、何が子供部屋おじさんだよ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:42.30 ID:w580LkEE0.net
>>786
別に結婚しろなんか一言も言っとらんが
そもそも、40過ぎても自立する金のないおっさんが女性に好意持たれるわけないやん

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:53.23 ID:B9h6ZaUD0.net
>>766
さすがに中学生が考えたようなリアリティない設定多すぎるんだよな
40代で5000万以上も貯金できる奴が何割いるのかと

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:56.21 ID:ntX9viub0.net
日雇いじゃ働けなくなったら終わりやん
入院したら200万なんてあっという間に吹っ飛ぶぞ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:56.83 ID:DC3aiHAr0.net
長い目で見て自分のためにならないだろ、
考え方とかも子供のままでストップしてそう、
俺だったら絶対嫌だわこんな生活、

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:08.57 ID:HGzSta4F0.net
>>574
なんだって可能性の話すりゃ損する可能性はあるけど、プライムのそこそこ名の知れた2%〜3%の株買ってりゃ余程のことなけりゃ大丈夫だ
それも心配だというなら個人向け国債買っとけばいい

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:11.93 ID:nSiTFRm+0.net
>>761
見ないけど闇と向き合う方がいいと思うんだけどな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:12.42 ID:3TE7EcpD0.net
収入低いから実家にいざるを得ないのになぜ叩かれなければならないのか

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:17.14 ID:LCvA7ZZR0.net
実家暮らし
独身43
貯金300万
田舎なので年収400万
年間貯金額150万

車現金で買ったり
色々あるから貯金額はあまり増えていかんな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:23.78 ID:wAUBRwn80.net
>>774
まあ少なくともここ見てると多く答えてるだろw

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:24.81 ID:TFXeewRl0.net
たった200とか、どうせジジババにおんぶにだっこのこどおじなら数千万貯めてこそドヤれよダサいわ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:26.80 ID:teic08Wh0.net
桁が一個少ないぞ
200万で記事になるくらい平民は貧困になっちまったんだな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:29.80 ID:2h1TJuhm0.net
実家暮らしで、親が勝手に年金も掛けてくれてて、家と現金5000万くらい残してくれたら老後も問題ない

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:31.84 ID:w580LkEE0.net
>>803
その当主跡取りがおじさんと呼ばれる年齢まで結婚してないのなら、跡を取るんじゃなくて断絶だろ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:34.32 ID:8uzapeXY0.net
好きな時に働いて好きな時に遊ぶ

空き缶回収のホームレスと何が違うんだ?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:48.39 ID:pA859E4m0.net
家賃なければそりゃそうなるだろw
光熱費もかな?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:52.54 ID:h9EvmVnZ0.net
どうしても家事すべて親頼みの何も出来ない人ってイメージがある
実際同僚のこどおじは40半ばにして家事すべて親任せ
両親亡くなったら家政婦頼むって言ってるけど、家政婦頼む金ないだろうに…

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:57.31 ID:u734X6eY0.net
俺実家暮らしを10年続けて1000万貯金したよ
今一人暮らししてて今年結婚予定だけど計画的にやるなら実家暮らしも全然ありだと思うけど

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:58.09 ID:Ehjhp2kp0.net
>>732
40代だけど住宅ローンの借金3000万円だわ。貯金?そんな余裕ない。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:58.45 ID:sTA79Is80.net
>>792
俺は自分の資産価値が
投機家の思惑で上がったり下がったりするのに耐えられないわ

FXやってる人とかすげえよな
あれインサイダーもないし
クジラのやり放題だろ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:02.93 ID:BkxFKo0j0.net
たんまりS&P 500ETFを
毎月買えるこどおじが
羨ましいんだろ?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:03.61 ID:PURbLZIE0.net
>>746
これからの日本は物価高と増税で倒産と貧困が確実に増えるしな
今の会社が定年までずっとあると思えるほうが頭おかしい

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:11.43 ID:73KIoKnb0.net
>>760
別に結婚望んでない人ならいいんじゃないの?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:18.13 ID:K60UIyFI0.net
>>805
夫婦共働き、小梨、趣味なしならいけたよ
まあ世帯貯蓄なんだけど

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:22.61 ID:OOypU4+40.net
投信の平均保有期間が3年もないんだから、実際はみんな長期積立なんてできてない。
投資の基本は長期・分散・積立だが、長期が一番ムズイのよ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:26.66 ID:fUURJvam0.net
>>707
こんなのに正直に答える人は早晩ルフィみたいなのに狙われちゃうよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:28.75 ID:JntKdcG10.net
本当ならお金貯まってるんだけどそこを言われると叩けなくなるから貯金200万に設定しただけやぞw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:31.98 ID:r/xW/94n0.net
>>816
昔も跡取りがいないときは分家から養子を迎えたりしてたんだよ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:32.65 ID:0Lx5FVBh0.net
>>798
障害児もなー
高齢出産の影響まじぱねぇ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:37.93 ID:A7OXHcRB0.net
賃貸手当不正に貰うために
一戸建て名義が親というのが
地方公務員界隈にはびこってるぞ
こどおじの不正利用をまず叩け

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:42.45 ID:wUlypqxP0.net
まだまだ削れる
月収6万で貯金100万円に挑戦しましょうよ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:53.47 ID:0eX1IZ+G0.net
結論

叩いてる奴はこどおじ以下の可能性がでてきたぞw

幸福度や幸福感はこどおじの方が高そうじゃね?wwwww

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:56.12 ID:WsohIBws0.net
こういう記事のせると強盗の標的になるんじゃね

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:02.48 ID:LRHIaObE0.net
>>752
一時期ボラえもんてヤツがこの手のスレ乱立してたんだけど
休日前金曜の夜とか、平日は昼休みの時間帯狙ってスレ立ててたわ、まるで俺たちに見て下さいと言わんばかりにね
どっかから金貰ってたのか知らんけど、作意的なものがあったな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:09.51 ID:xCYCsMAx0.net
>>762
えーと、それすでにやってる人かなりいる

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:10.73 ID:7NzRItgX0.net
実家暮らしと言っても親はいつか病気で介護や死んで、兄弟、姉妹がいれば遺産相続でどうなるかわからない
子どおじはそこまで考えていない

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:14.98 ID:8GuBDvkF0.net
本人が満足してるならいいじゃん
いざとなったらナマポがあるし

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:16.52 ID:1dhMeMeL0.net
労働も程々出費も程々で貯金も出来る生活やな向き不向きはありそうだが

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:16.89 ID:VZ7B/UdO0.net
老後2000万問題とかどうなったんやろな…2000万もいらないよ。安心しろって事になったらしいけど、そんなわけねぇよな…

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:22.46 ID:ptkrx5h10.net
言ってあげるのが本当の友人と思いがちだが違うんだよな、わかってない

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:25.39 ID:w580LkEE0.net
>>830
それは「昔」な
少子化の世の中で寄生虫してるおじさんがいる家庭に養子に来る人間いそうか?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:26.64 ID:7/d9z6fR0.net
女が羨ましいわ
実家にいくら寄生してこどおばニートやっても
社会的に許されるもんな
だから平日の遊園地など遊興施設は遊ぶ女であふれかえる

こういうの見ても女はイージーモードだと思うわ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:28.70 ID:VnQju1750.net
頭が悪く劣ってることを誇り自慢しても周囲の共感など永久に得られないのだがさ。 何故か止めないんだな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:38.38 ID:LiTOamMC0.net
>>802
それって税金考慮してない数字だから、実際に5000万円でFIREは心許ないやろ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:38.63 ID:sTA79Is80.net
>>809
もともとこの言葉は不動産業界が
「収入があるのに実家暮らしの男」に
不動産を借りさせようと代理店に使わせた言葉

だから非正規・無職が多くて収入が低い女性は
最初から相手にしてなかったんだよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:43.19 ID:cYFap1gP0.net
実際こんな楽な暮らしないと思うよw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:59.31 ID:5Rja6jHM0.net
>>768
若気の至りで海賊はしないだろうし
色々見てきただろうから山上コースだね
こどおじ叩いてきた知人や売国してきた政治家は塀を高くして引きこもろう

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:59.76 ID:5NSDQzDZ0.net
>>751
図星だからそんな反応しちゃう
分かりやすいヤツだなおまえ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:59.81 ID:1O4/IrzE0.net
普通に賃貸で独身のやつの方がヤバいよな
早く持ち家買った方が良い

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:06.80 ID:whf0QSds0.net
動物だって巣立って自立するのにこいつらときたら

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:09.33 ID:O+XrfmHq0.net
>>841
2800万にアップグレードしてた

最終的にはドル円160円ターゲットじゃないのかと言われてるからもっと必要

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:20.62 ID:PBE3BLpy0.net
親よりも図体がデカくなっても巣にとどまり続けるこどおじのイメージ画像をお楽しみください
https://i.imgur.com/sPNRM2K.jpg

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:34.89 ID:1C0MMMYm0.net
親世代が金持ってんだからしかたねーんだよw

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:40.36 ID:sTA79Is80.net
>>836
ボラえもんのスレ面白かったけどね
俺もいつも参戦してた

最近の男女スレはつまんない
荒川という博報堂のやつのネタはつまらなすぎて取り上げられなくなった

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:43.37 ID:2YTUxt1v0.net
実家暮らしだとお金は貯められるだろうけど、一人暮らしに慣れると実家で暮らしたいと思わなくなるよな。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:46.19 ID:TFXeewRl0.net
>>795
年収上げるしかないんじゃないかな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:01.67 ID:xCYCsMAx0.net
>>792
ドルコスト平均法と言えば聞こえは良いが、何の投資投機経験もない奴は耐えられんだろうな
結局は意識高い系のセミナーや配信の雰囲気で満足してるだけの残念な人たちだろうな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:05.80 ID:fy0l9R/j0.net
年齢によるだろ
40までに500は欲しいとこだが
まあその気になれば余裕で貯まるだろ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:10.40 ID:Tl08lrxA0.net
なんだろう、男として弱そう、頼りなさそうなんだよね
こどおじって
ママに支えられてないと倒れそうみたいな
そう言う意めー字がある

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:12.45 ID:1plXcQfJ0.net
風俗行きまくってキャッシングローン漬けだろ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:18.82 ID:MeH3z3p80.net
>>844
そりゃ、そうだ

日本は女に寛容な社会だから

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:24.58 ID:hrSt5dX80.net
>>832
まともなとこは対策済み。
返還請求祭はおもしろかったw

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:30.54 ID:sTA79Is80.net
>>859
俺持株会でドルコスト平均法で買ってたけど損したよw

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:30.72 ID:3TE7EcpD0.net
貧困者差別でしかない
金がないから親元出れないってだけの人間を寄ってたかって叩いてるだけじゃん

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:36.04 ID:DC3aiHAr0.net
>>854
左隣のペンギンは何て言ってるの?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:36.80 ID:dOyVu2rW0.net
>>754
友人の単身者も以前は運用せずに給料振込先の普通預金口座に全額入れてたな
この場合>>707では金融資産0円になっちゃう

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200