2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/29(日) 10:08:32.42 ID:46nG1Apb9.net
※1/28(土) 15:54配信
週刊SPA!

 成人してからも幼少期から過ごしてきた子供部屋に居座り続ける中高年男性“子供部屋おじさん”が社会で取り沙汰されるようになって久しい。本人のみならず、高齢の両親や兄弟を巻き込んだ問題として語られることが多いわけだが、そんな暮らしに満足している人たちだっている。

「僕も家族もいまの生活になんの不満も感じていませんよ」と話すのは、倉田正則さん(仮名・42歳)。

“エンジョイ子供部屋おじさん”のリアル
 倉田さんは、実家住まいの独身。40代にもかかわらず、いままで1回も一人暮らしの経験はなく、小学生のころに親から与えられた部屋で生活する、いわゆる“子供部屋おじさん”である。

 だが、悲壮感はまったくない。自身の現状について「“エンジョイ子供部屋おじさん”ですね」と微笑む。

 倉田さんは3人姉弟の末っ子。姉2人は高校卒業後、家を出て一人暮らしを始めたそうだ。

高校卒業後「ちょっと就職はいいかな~」
「姉は7歳上と3歳上。2人共ちゃんと就職して、今は結婚してそれぞれ子供が2人いて。車で1時間ぐらいのところに住んでいます。僕も一応、工業高校は卒業しているんですよ」

 姉たちが王道ルートの人生を歩んでいる一方、倉田さんは高校を卒業したものの、就職活動をしなかったという。

「まわりが就活を始めたころ、受験と同じで『やらなければいけないかな~』とは思ったんですが。とくにやりたいこともないし、様々な企業の勤務形態や給与体系をみて『ちょっと就職はいいかな~』と思いまして。親も『学校は卒業しなさいよ』しかいいませんでしたし」

日雇い労働で月収13万円でも「毎日快適」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/171003634842c66d50315b613dbe88e1ab9660d1
※前スレ
月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674949898/

★ 2023/01/29(日) 07:40:39.38

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:08:59.12 ID:hKbsIf2d0.net
高卒賃貸おじさん発狂スレ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:09:23.26 ID:GdfYiENk0.net
貯金たった200万?
そんなのすぐなくなるぞ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:09:35.59 ID:5Rja6jHM0.net
Zは現実見ないからバカで不細工なのに
一握りのSレア以外全部バカだから気にしない
不細工はアプリでカバーして現実だと思い込む
配信キリギリス見て育ってるから働かないし
働いてもポンコツか海賊
こどおじよりこいつらの親の面が見てえよ
子育て乞食しといて結果がこれか?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:09:36.33 ID:AFhLlOFV0.net
立派じゃん

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:09:45.88 ID:hKbsIf2d0.net
おまらカズレーザーに猿以下って言われてるぞ(笑)


カズレーザー “子ども部屋おじさん”論争に喝!「文句言うやつは猿以下」 こどおじは都会育ちの〝ガチャ勝ち組〟★3 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674659971/

>「人がどこに暮らしてるか文句言うやつなんか、猿以下の人間だから気にしなくていいと思う」と痛烈批判した。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:09:55.54 ID:1YJifxrf0.net
無気力でナマけてるだけのやつと
ちゃんと働いてるこどおじを一緒にすんな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:09:56.25 ID:lnrY6Em60.net
まず、実家暮らし、賃貸暮らし、既婚、独身、子供がいる、いないって人が
それぞれの意見はあるだろうけど

みんな現在の保有資産と、今後どういう資産形成をしていくかってのを言った方が
説得力あると思うんだよね。
それができてはじめて大人のスタートラインだと思うし

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:10:28.54 ID:WaLFlM0h0.net
この人の200万にどれほどの価値があるというのだろうか

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:10:33.95 ID:gb2BHmZd0.net
>>1
工業高校の就職手順を知らない記者の作文

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:10:47.40 ID:59jrfpBH0.net
ここ一週間でコンビニとスーパーで夫婦がいきなり大喧嘩し始めてびっくりしたよw

みんな余裕ないんだろうな~

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:10:58.27 ID:fuu4bkqz0.net
子供部屋おじさんって自民党の理想の体現なんじゃないの?
イエ制度が好きなんでしょ?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:11:07.67 ID:w580LkEE0.net
なんで底辺こどおじって強がり言うの?
貯金もなければ死ぬまで底辺職なんだろ?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:11:08.73 ID:fV8iYGKz0.net
日曜にこのスレは・・・伸びる!

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:11:17.07 ID:UatSF46a0.net
資産自慢の人は
ネット証券やネットバンキングの改竄画像はいらないから

コンビニ行ってATMの残高画面の画像をアップしてから発言なw

5chの古の昔からのルールだからw

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:11:22.71 ID:yE3Ih4qs0.net
日本はいい国なんだよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:11:32.95 ID:AtLxP8KA0.net
こどおじ「在日ガー」

(どっちも寄生虫じゃね?)

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:11:50.14 ID:2Ud0N3mX0.net
こどおじは勝ち組やぞ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:11:50.75 ID:lnrY6Em60.net
現金200万円貯めれたってことは500万円1000万円と貯めていけるだけの可能性があるってことではあるでしょ
200万円を生活防衛費としてキープすれば投資にどんどんその後の収入を回していけるし

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:11:58.53 ID:pToyOJ4/0.net
こどおじとこどおばタイマンで戦わせて生き残ったほうに
若い嫁かイケメン旦那あてがえばいいんじゃないか
一発逆転ファイナルチャレンジ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:04.81 ID:UUztOevm0.net
何が悪いのか全くわかんない
見えとかプライドとか無しで説明して

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:08.25 ID:AaJa6R2/0.net
このおじさんを馬鹿にして一人暮らしをしてる人って

『家賃デバフ』の罠にハマってるだけなんだよね。

自分が築ける資産が徐々に減らされてるの気付かない?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:13.11 ID:I3YzOo520.net
旦那小遣い5000円?(笑)

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:14.58 ID:VnQju1750.net
己の無能と劣等さの果ての生涯を、まるで偉大な知恵者か貴族の物語であるかのように得意げに語る奴があちこちにおるな。 日本社会の大多数を占める貧困者が好む俺様キャラなんだろうか?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:25.87 ID:hKbsIf2d0.net
>>17
賃貸物件に寄生してるお前がか?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:30.95 ID:r/xW/94n0.net
>>11
乳製品がきついな
飼料を輸入に頼る食糧危機は20世紀から言われてたけどついに現実になったかと

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:31.39 ID:R7bGHTpP0.net
俺じゃん30代だけど

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:44.54 ID:0eX1IZ+G0.net
>>8
近所の40代は高級マンション、外車含む2台、セミFIRE もう働くのアホらしいってさ

おまえらはこれ以上なんだろ?w

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:55.46 ID:wWBXWxcb0.net
社会の階層で底辺に位置するのが会社員な。
その上に位置するのが、こどおじ
それはなぜか?
社会の底辺である会社員は働かないと賃貸から追い出されて住むところもままならない
しかし、こどおじはわずかな収入でも住まいは補償されて生きていける
この差は大きい

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:02.25 ID:MgbzzlY60.net
>>13
世の中の高齢者(こいつの親も)の資産いくらあると思ってんだ?
こどおじとして十二分にやっていけるんだよねw

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:07.30 ID:C4V7N+Lg0.net
俺なんか仕事してないけど
毎月親から20万円振り込まれてるぞ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:10.57 ID:wkUOjZEZ0.net
なんだかんだ5ちゃん民のお父さんお母さんは優秀だからな遺産がっぽり裏山だよ
俺は今年も安定のブルーシート河川敷生活炊き出し頼り、おでん食いてー

33 :676:2023/01/29(日) 10:13:16.00 ID:bf8B4C/H0.net
>>10
工業高校って求人票が学校に届いて、担任と決めるはずだよな
完全に捏造

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:20.74 ID:PM/zTIlI0.net
200万の預金額に噛み付いてる人前スレで多かったが、仮にこいつの親が大金持ちで相続もこいつに確定してたらどうよ???

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:21.60 ID:lnrY6Em60.net
>>28
正直、その人がうらやましいわ
まずセミFIREにすらなれん

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:30.87 ID:UUztOevm0.net
>>8
暮らせりゃいいと思うけどね
一番だめなのが借金して返さないやつだと思うわ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:33.16 ID:1C0MMMYm0.net
こどおじの親世代は資産もってんだ、事実だし仕方ねーだろ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:34.27 ID:Cx5SD0Me0.net
貯金200万とか自慢にならんやろ、せめて2000万無いと・・・

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:38.21 ID:2PGdHykv0.net
地元企業に勤めてて20年ぐらい子供部屋おじさんだった俺
家に毎月8万円入れてたんだが去年、地方への転勤が決まり家を出ることになってしまった時
両親から「転勤するのは寂しいけど新しい所でも頑張りなさい」って2000万円近くある通帳渡された
毎月家に入れてた8万円が1円も使われず俺の為に貯めててくれてたと知った時は涙が出た
次々8万円家に入れてたけどなんとか貯金も500万ぐらいはあるし両親の住んでる実家の建て替えの時にはこの2000万円使わせて貰う事にするわ
ありがとう

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:41.33 ID:WaLFlM0h0.net
実家に寄生してたときは半年で100万貯まったぞ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:45.98 ID:4Ki85BnK0.net
障害者雇用アラサー年収420万と年金60万しかない
ちょきんは200ほど
純資産は700ちょい
一人暮らしやなかったら現金で貯金1千万はあったと思うわ
底辺すぎて辛い、周りは結婚して子供産んで楽しそう
劣等感しかなたあ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:46.47 ID:kleJKhUw0.net
本人が納得して生活出来てるなら
それで良いと思う

アホなのは
金もねえのに家飛び出して
どうにもならなくなって
あちこちで金借りまくって
わざわざ人生無駄にしてるヤツ
自己完結出来ねえなら
一人暮らしなんてすんなよと言いたい

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:49.68 ID:tE8VSrrT0.net
強盗のターゲットとしては最適じゃね?
金持ってるし、友達いないし、貧弱だし

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:13:59.44 ID:VvNN3Ew80.net
>>12
空き家対策とかも兼ねて家出たら相続税でペナルティにするぞと改正したけどそれでも相続税の対象にならない人達が恥晒してるだけ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:00.09 ID:sYljPgvZ0.net
いやいやいや貯金200万は少なすぎるだろ
独身実家ならせめて500万は超えるだろ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:03.27 ID:lnrY6Em60.net
まず親が老後の資産形成してるかどうかが最大の親ガチャだからな
要介護になる前に死ねばいいけど

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:21.72 ID:1tpNYk3y0.net
親の介護してるを一人でしてる風なやつって攻撃的な奴が多いな
普通の会話を責められてると思っちゃうんだろう

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:23.60 ID:C4V7N+Lg0.net
何だかんだ氷河期世代は
まだまだ親が資産持ってるから、将来も安泰だろ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:28.62 ID:ABBz3ZSr0.net
子供部屋お爺さんになるのも近いな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:35.95 ID:R7bGHTpP0.net
>>42
でもそういうアホが居ないと社会は回らないのよ
まあ日本は回ってないけどな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:38.50 ID:/UuAYutY0.net
ワイのダチ。障害者年金もらって金借りまくって借金しちゃってこどおじヒッキーなっとるで。
やが眠剤飲みまくってフラフラになりながら生きてるんやがあれもどうかと思うぜ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:40.25 ID:xCYCsMAx0.net
>>11
夫婦でコンビニ入る絵がそもそもきついな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:41.88 ID:yyGhcTRc0.net
>>6
どこで暮らしてるかじゃなくて親に寄生して生きてるクズにこどおじ/おばってラベリングしただけ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:42.02 ID:T0LSFdOm0.net
これ晩婚非婚化の問題なのよな
昔はやり部屋確保する為に
一人暮らししてた、車持つのもな

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:42.59 ID:tNag3TLk0.net
いい人生だな、羨ましいよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:43.85 ID:R8/p9nNC0.net
>>31
クロちゃん乙

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:45.37 ID:BdFgYdTf0.net
日本だけでなく、今は欧米でもこどおじが主流だよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:46.47 ID:GBzAGzus0.net
成人してから障害を抱えて親に介護されている
こどおじでもヒキニートでもある

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:52.24 ID:MipC8jDJ0.net
>>39
結婚したらいいのに

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:53.54 ID:Pey8aSOx0.net
日本年収平均で400万っていうのがすごいよね

ある意味この中で結婚して子供を産んで育てようっていう人がいることがすごい。

おそらく自分の楽しみを制限してもいいから子供を育てたいっていうことなんだろう

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:54.18 ID:lnrY6Em60.net
>>43
今の時代、家に現金とかおいてる人いないし
強盗も難しい時代だな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:14:55.90 ID:QD7WwHa00.net
40代ってバブル世代やないですか
日本で一番受験楽で
日本で一番遊びまくって
日本で一番就職楽で
日本で一番金持ちな世代が
なんで貯金200万こどおじなんや?
理解できへんわ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:02.27 ID:yFffV15i0.net
>>39
親のために使うな 
自分や子のために使え

それが一番の親孝行だ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:04.25 ID:obTHFqa50.net
無職ニート45歳ユーチューバーのことか?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:04.87 ID:az0p4QPu0.net
>>19
国内株のぬるいデイトレでも日に5万は狙えるな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:09.71 ID:wWBXWxcb0.net
>>39
良い親だなあ。あんたも素晴らしい。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:13.15 ID:MVqJe7al0.net
実家暮らしだけど明日から一日千円で暮らそう
まだ通帳残高少ない感じしてきたから

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:15.50 ID:sTA79Is80.net
前スレで介護離職の話が出てたからちょっと敷衍すると

老人をホームに突っ込むには
地方では月20万、都会では25万、都心では30万のランニングコストがかかる
これを親の年金と貯金で賄えないと

自宅介護→家庭不和→介護休職→介護離職→介護離婚→介護殺人

のコースが現実のものとして出てくる

これを「介護月20万の壁」という
最近はホームも値上がりしてるから「月25万の壁」になりつつある

なお運よく要介護3以上が出て特養に入れても値段表通りにはいかない
仕上がりは14、5万になるよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:19.17 ID:WslKgg+r0.net
>>2
どう考えても高卒実家暮らしの方が多い
特に地方のそのまま就職組

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:19.35 ID:udGvDPx/0.net
>>48
Z世代は他人から略奪だからな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:21.07 ID:i1aruq2P0.net
月収13万じゃ出られんわな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:30.87 ID:1C0MMMYm0.net
>>48
その下の世代がマジ悲惨。強盗になっちまうわ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:44.60 ID:pToyOJ4/0.net
>>39
ギャンブルと風俗に注ぎ込んで仕事首になって借金のおまけ付きで実家に帰りました!
ってならんようにな
シンママでももらいんさいな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:45.71 ID:oL/EM3/70.net
まともに働いてるやつを差別する国

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:51.75 ID:AgFyrkcd0.net
自分もそうだがどこかのタイミングで転機しなきゃジリ貧になりそう
収入面の強化が必須

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:15:57.66 ID:2xjWQhBN0.net
世帯年収1400万
貯金2500万
子供ふたり
地方住み
賃貸

勝ち組の俺に何かよう?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:05.46 ID:lnrY6Em60.net
日本のあらゆる年代の保有資産の中央値が終わりすぎるてるのがなー
しかもローンや子供っていう負債を入れない数値だからさらにヤバい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:09.03 ID:sTA79Is80.net
>>72
ビッチシンママのガキが大きくなったらかなりの確率で危ない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:09.45 ID:MVqJe7al0.net
大卒実家暮らしだ自分は

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:10.66 ID:yqHvYf7c0.net
日雇いで13万だと週3くらいは入れてるんだろうな
俺も日払いのやつに登録してた頃あったけど
あれ週3やるなら派遣でテレオペとか週5やったほうが楽だわ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:11.42 ID:+YEbn3320.net
親のお陰で人生イージーは素直に羨ましい
お金で買えないし

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:11.77 ID:VD0+vWQ50.net
ガルにもあったな

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:18.27 ID:MgbzzlY60.net
>>32
バブル時代は貯金するだけで金が増えていってたからな
給料も良かった何もかも全部良かった
そりゃ年寄りは金持ってるよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:19.10 ID:vJJGGOmM0.net
親が金持ちのこどおじこそ最強
芸能人の息子とか麻薬で何度も逮捕されても余裕

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:22.25 ID:sl/a+ZjX0.net
やっぱりねとしか言いようが無い子供部屋おばさんはもっと貯めます
ソース自分

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:24.03 ID:tE8VSrrT0.net
>>61
こどおじの親って現金とか通帳とか貴金属を持ってる世代やろ?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:24.78 ID:JntKdcG10.net
>>43
オレオレ詐欺や強盗の時代こそ実家暮らしが推奨されるべきだろう。
老夫婦だけより子供いたほうがよっぽど安全だ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:27.63 ID:PM/zTIlI0.net
>>39
親ってそんなもんで、結局は親にお金をせっせと渡してても預金して子供のために残してるもんだよ。
それなら別に自分自身は親に1円も支払わず自分自身がしっかりと預金してればいいだけの話だよね?
あと相続税対策にもなるし

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:34.01 ID:whf0QSds0.net
生きてて意味あるのかな

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:34.11 ID:1tpNYk3y0.net
>>76
特に用はない

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:38.14 ID:9cSf0zaW0.net
月収23万で実家暮らし独身なら、
収入少ない割に、好きな車も買えたり、旅行も、好きなものを買えてエンジョイできるけど、

13万は単に少なすぎ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:40.53 ID:FyF3hzZ20.net
日本共産党のカクサン部がコレ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:42.09 ID:0eX1IZ+G0.net
>>35
大学でてすぐ投資やってたって。FIREするとわかるけどいかに奴隷的に働かされてるかって気づくってさ
給与高くても人生の大事な時間を拘束されるのがいかに奴隷かと

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:43.81 ID:sbQm1Ydi0.net
40代で貯蓄200って60歳とかなったらどうするんだ?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:16:48.35 ID:UatSF46a0.net
>>19
でも親が年金額 100万円/年(旦那の厚生年金の場合) から固定資産税を払えなくなる日が早目に来るよ

払えるのかな?
別居の兄弟いたら揉めるしな

大抵の家は共同名義だったりするから
親が65歳過ぎたら表面化するよ

昔は150万位年金を貰えたから親が年季から払ってたが
今の年金生活の新人達は払えない程安っすいからねw

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:04.12 ID:Pey8aSOx0.net
ニュース見ても見かけは普通みたいなにいちゃんが平気で強盗するような社会になっちゃってるよな

女はパパ活て男は強盗か
脳みそが野生化してるということなんだろうか

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:06.17 ID:sTA79Is80.net
こどおじとか言う言葉いらなくない?
「実家暮らし」「実家住まい」で充分

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:17.68 ID:C4V7N+Lg0.net
親ガチャは大事だぞ
遊んでても土地貸してる親から金は振り込まれるから、旅行しまくってる

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:18.74 ID:BdFgYdTf0.net
>>54
日本は昔のほうが親元から通勤は多かったよ
男も女も結婚するまで家を出ないってのは普通。
で結婚したら女は夫の家にそのまま嫁ぐ

バブル辺りから不動産業者が必死になって一人暮らしを薦めていた

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:28.32 ID:udGvDPx/0.net
>>81
岸田息子「そうだよな」

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:29.25 ID:JWLOjUNP0.net
>>22
親と家賃折半して家賃デバフをお互い半減してるんならいいんだよ
家賃デバフ光熱費デバフ食費デバフ消耗品デバフ全部
親に肩代わりしてもらってるこどおじは馬鹿にしてる

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:30.43 ID:0EWabm4r0.net
30歳童貞正社員年収600万、賃貸マンション住み、身長163センチの俺が結婚できないなんておかしい

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:30.58 ID:pToyOJ4/0.net
>>82
こどおばは?
+3 −1700

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:31.18 ID:PM/zTIlI0.net
>>89
毎月賃貸に5万払ってる奴隷さんのこと???

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:31.46 ID:0U26S1GM0.net
糞田舎住みだから正社員でも手取りで月20万位しか給料無いし実家出るなんて最初から頭に無かったわ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:33.27 ID:R8/p9nNC0.net
>>21
中途半端に正規雇用されるとそこで既婚者からソロハラされるからね
特に氷河期世代で金ないのに無理して子育てしてる男からの
非正規日払いならそういう嫌がらせないから精神的に楽だと思う

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:34.98 ID:tNag3TLk0.net
>>88
毒親を知らない人生を送れたんだな、良かったな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:38.14 ID:yyGhcTRc0.net
>>62
40代はバブル世代じゃないからな
そりゃ理解できないわな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:44.11 ID:sTA79Is80.net
>>93
投資してる奴は金の奴隷だけどなw

貯蓄は安心を買う行為
投資は不安を買う行為

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:44.94 ID:9GdBd9aj0.net
女の自分でも貯金1000万はあるのにたった200万て

なんの仕事してんだろ?w絶対関わりたくないや。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:55.61 ID:sYljPgvZ0.net
>>39
俺も親に毎月7万渡してるけど それ全部が
ろくに仕事もせず収入もなく貯金もなく生命保険にも入っていのに
人工透析になって金食い虫になってる兄にそのまま渡ってるわ
親にやった金だからどう使おうと自由だから何も言ってないが

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:57.90 ID:ISWXvr+80.net
>>33
商業高校もだいたい成績順に担任と決めてくって聞いた

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:17:59.47 ID:xfxipRf30.net
自分の老後も何も考え無けりゃ
子供部屋おじさんは最強だわな
何も考え無けりゃw

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:08.66 ID:5Rja6jHM0.net
世間体と老後気にして無理してエラー同士で作ったZが
社会人エラーどころか海賊ウィルスに育った
資産食い潰して自滅するこどおじより海賊Zこそどうすんの
働く気もない、入社しても働かない
今から平成援交や外国人窃盗団よりむごいことやってるけどこいつらの親は老後以前に賠償後どうすんの?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:12.28 ID:sl/a+ZjX0.net
と言うか
コドオバは禁句なんか?
コドオバ子供部屋おばさんとは取り上げないマスゴミwww

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:12.78 ID:tE8VSrrT0.net
>>48
人口が多い社会なら金を持ってればなんとかなる
少子化だから金が多少あっても安泰ではない

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:13.71 ID:Saw2ValZ0.net
親ガチャ大事ってかほぼ決まるやん

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:23.28 ID:BdFgYdTf0.net
>>48
それ
氷河期世代は甘え

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:23.53 ID:UUztOevm0.net
>>96
ぶっちゃけそういうことをするやつって食い詰めたやつだからむしろ実家ぐらしで遊んで暮らしてるように見えるやつのほうが犯罪率は低くねえか?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:27.66 ID:lnrY6Em60.net
>>93
そりゃまあ、FIREになれればそう見えるだろうけど
世の中、働く人がいないとまわらないからなあ
みんながみんなFIREになれないし

すげえ羨ましいけどなー

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:29.62 ID:GZAZ5YHo0.net
実家に戻って10年…貯金ゼロから700万になった
特に意識してなくて普通預金に入ってるけど、
そろそろ勿体なくなってきてつみたてNISAとか調べてたら
老後老後うるさいな!この金は老後資金じゃなかよ!!って気持ちになってきた
でも何のお金かわからん、特に用途はない
あ、でも車は5年以内に買い替えになると思う
その時にちょっとでも増えるように考えたらいいんか?
目標金額ってそういうコト…?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:33.17 ID:xCYCsMAx0.net
>>110
風俗とギャンブル舐めたらあかんよ
ワイは風俗に一千万から二千万は溶かしとるしな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:39.58 ID:C4Z83u0a0.net
>>43
全体的に貧弱だろうが異常者も多くて不確定要素が残る
優先順位的にはまだまだ独居老人が先だと思う

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:46.83 ID:wWBXWxcb0.net
>>76
賃貸っていうのは大家を儲けさせるための養分な

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:48.03 ID:++f8bw+M0.net
多様性の尊重が叫ばれる時代に何ら犯罪に関わる訳でもなくちゃんと働いてるんだから何が悪いのか分からない
それこそ「大人の男が親と同居して」っていう価値観の押し付けであって別にニートじゃないんだし問題ないだろうに
これを悪とするメディアや世間は女性の社会進出やLGBTに対して賛同の声を上げるダブスタこそ社会の歪では?

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:54.61 ID:mrxmYCCI0.net
貯金1桁少なくないか?
シングルなら余裕で2000は貯まるだろ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:03.59 ID:GFR0TqBT0.net
【悲報】ウッキウキこども部屋おじさんの1日がヤバすぎると話題にwwwwwww

朝はママのモーニングコール
ママが作った朝ごはん
ママがアイロンしてくれたシャツで出勤
昼はママの作ったお弁当
15時小休憩にママにLINE
「今日晩御飯なに?」
ハンバーグだと判明、ウキウキしながら早退
家に着いてママの沸かしたお風呂に入る
ママの洗ったブリーフパンツをはく
優雅にママの作ったハンバーグを食べる
食器はそのままにして自室
ママの洗った布団で優雅に入眠

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:04.42 ID:tE8VSrrT0.net
>>87
この前の被害者は同居してたぞ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:06.65 ID:OEyFYJmF0.net
いい歳して母親にパンツ洗わせたりしてそうなちんさん

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:09.34 ID:sl/a+ZjX0.net
>>113
老後の何が心配なのか解らん
子供居ようがいまいが関係ない

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:12.78 ID:5J/rurm70.net
俺もこどおじで年収は400万ぐらいだけど、金が掛からない分を投資に回せるから、資産の増え方は半端なくて、8000万超えたよ。世間では結婚して子供を作って、家を買って、高級なミニバンなんかを買ったりするのが成功モデルみたいになってるけど、それと引き換えに数千万の負債を抱えて、生涯働かなけれカツカツになるとか、金が貯まらないとか、ただの企業のマーケティングに幸せそうな家庭像が使われてるだけだと思うわ。

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:13.77 ID:1C0MMMYm0.net
つかマジそろそろ親世帯の防犯とか老後の防犯考えとかないとヤバいな

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:14.04 ID:sTA79Is80.net
>>33
そのとおり
どうせ作文するのなら
「工業高校出て地元の小さなメーカーに勤めたけど
仕事がきつかったのですぐ退職して…」とした方がよかった

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:17.09 ID:VnQju1750.net
こどおじと言う格好の都市伝説じみたおばけ異形キャラクターがまたしてもメディアでデザインされた日本である。 ポケモンか妖怪漫画で登場しそうだな。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:24.54 ID:WaLFlM0h0.net
>>121
5年じゃ増えないでしょ
むしろ減る可能性も

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:27.85 ID:RFnO0g3S0.net
>>109
リスク資産が毎日上下するのを見ると不思議と安心するんだわ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:32.01 ID:+Z7Iz5H50.net
金貯めてマンション買うのも余裕なのよ

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:32.31 ID:Cx5SD0Me0.net
>>109
株、投信に5000万位使ってるけど、そういう側面はあるなw

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:35.56 ID:Sy0SWQNm0.net
上級→マンションアパート経営者を守りたい
上級→こどおじを叩きたい
分かりやすいねえ

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:37.77 ID:AGvF+y910.net
なにをそんな盛り上がってるの

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:40.21 ID:wWBXWxcb0.net
>>87
昔から言われていた自宅警備員ってこのことか

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:40.30 ID:pToyOJ4/0.net
>>122
俺はギャンブルでそんくらい
風俗は1000万もいってないよ
良い子だもん

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:54.04 ID:0UUUqpa50.net
オジサンばかり叩かれてるけどオバハンだって同じだろ

何故か女だけはNEETじゃなくて「家事見習い」という職業といってもらえるのが許せない

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:19:59.03 ID:sl/a+ZjX0.net
>>127
やだ楽しそう

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:08.05 ID:yFffV15i0.net
>>129
まんさんもきったねえパンツ洗わせてるからな
まんさんのパンツの汚さにはガチで引いたわ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:14.83 ID:quaM7Txh0.net
>>126
日雇いの月収13万て書いてあるだろ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:23.10 ID:0eX1IZ+G0.net
近所の40代の人リアル

超人気エリア高級マンソソ住み。車2台。マルジェラやアガを着て、好きな時に温泉行って好きな時に女性と遊ぶ。

おまえらこれ以上なんだろ?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:26.18 ID:lnrY6Em60.net
こどおじもこどおばも、ちゃんと正社員として働いてるけど職場まで実家から通えるから
実家に住んでる人であって、そもそも社会問題として取り上げる必要すらないでしょ
叩くのは無職の高齢ヒキニートであって

それよりも賃貸暮らしで資産形成ができないおじさんおばさんのほうが社会問題として
取り上げるべきだけどなんでこっちはスルーなんだ?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:28.05 ID:xteboROs0.net
>>3
貯金が少ないだけで株や投資信託はあるだろ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:31.85 ID:sTA79Is80.net
地主、って最強だよな
働かなくてもいいんだから
実業家、なんて浮き沈み激しいし

世の中にそんな階層があるのを知らなかった
子どもだったなあ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:31.94 ID:PM/zTIlI0.net
>>111
人工透析してたら年金貰えるし、医療費全額無料になるけど?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:32.33 ID:yEp0r8Ht0.net
ワクチンで分かるように他人は言うだけで全て自己責任なの頭に叩き込め。住宅ローン組んでリストラされたら当然実家暮らし。8割のアホは自分のことだけ心配してろ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:32.62 ID:vJJGGOmM0.net
最低なのは俺のようなこどおじ
東京で一人暮らしで何十年働いても貯金がたったの1600万
働くのやめたら数年で餓死確定

親ガチャは産まれてすぐに死なないこと確定
親ガチャ勝ち組のこどおじなら、働いてる負け組より勝ち組

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:33.05 ID:6omKh6Xe0.net
1億あったって不安だよ
こいつは自分の姿を俯瞰視できてない愚か者

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:33.07 ID:kleJKhUw0.net
>>127
貴族やな(´・ω・`)

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:48.44 ID:N48ovvWw0.net
40超えたらまぁ実家ぐらしには一定の役割が出てくるからな

そいつが親の面倒見てれば、他の兄弟は別の場所で暮らせるし

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:54.83 ID:Cx5SD0Me0.net
>>136
楽しい面もあるよな。ストップ高とかTOBに当たるとウッキウキやしなw

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:02.91 ID:nWBljves0.net
>>131
どんな運用か教えてくれ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:05.23 ID:aYD4644d0.net
こんなんレアケースやろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:05.52 ID:WLvHHdz00.net
子供いないおっさんとか悲愴感やばいな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:08.47 ID:7swkux870.net
アラフォーのこどおじです
実家は二世帯住宅なので親の隣で一人で暮らしています
生活費は全て自分の稼ぎから捻出しているのにこどおじと馬鹿にされます
なぜなのでしょうか

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:09.45 ID:sl/a+ZjX0.net
>>143
三十数年前の話www

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:09.97 ID:r/xW/94n0.net
>>145
ドラえもんでしずかちゃんがしょっちゅうお風呂に入っているのには理由があるのだ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:17.85 ID:aKmJTnoo0.net
老後2000万問題って夫婦で散財してる場合のモデルケースだからな
この生き方なら厚生年金だけでも足りそうw

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:22.05 ID:BdFgYdTf0.net
>>115
男は平気で叩く
さらに30歳以上の男は率先して叩くマスコミ

女は軽く叩いただけで女達が団結してそのマスコミを潰しにかかる
マスコミが男を叩くと、女達が団結して賛美。さらに男も一緒になって叩くから
マスコミの男叩きは止まらない

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:22.61 ID:bo2Iebcs0.net
介護とかあるしなあ
にしてもここもそうだが人様の暮らしにケチをつけるゴミはどんな豪邸に一人で住んでるんだろうな
まさか賃貸とかないだろうし

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:23.70 ID:xCYCsMAx0.net
>>142
ギャンブルで1日2万とか3万とか溶かしたとき、この金あれば風俗行けたなってならんか?
それ考え始めた頃からギャンブルで1日一万以上溶かすことはなくなった

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:26.45 ID:MipC8jDJ0.net
いい歳して実家にお世話になるのは勝手だけど世間体は最悪なことは理解して受け入れたほうがいい
特にこどおじって女ウケは最悪だから

169 :💩:2023/01/29(日) 10:21:43.12 ID:ZUMs9oVD0.net
>>149
増えること前提なの笑えるww

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:49.47 ID:K728umur0.net
42にならまだ結婚できる年齢なんだけどな
ここからどう行動するかで人生は変えられる

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:50.02 ID:xfxipRf30.net
>>130
固定資産税の意味すらわからんお子様脳が
そのまま独居老人になるわけで
一人で餓死するんならまだ救いようがあるが
高い確率で税金乞食の予備軍だからなあ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:50.17 ID:sTA79Is80.net
>>138
おれはDCも全部定期預金だよ
持株会も会社退職後すぐ叩き売った(大損こいた)

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:57.82 ID:kleJKhUw0.net
>>161
気にしなきゃいいだけじゃん

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:59.61 ID:tNag3TLk0.net
>>136
総額で毎日100万くらい上下すると、
一日単位で株価追うのがバカらしくなるよね

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:00.95 ID:nV9y2OqS0.net
一番コスパいい生き方だから、
周りの嫉妬がひどいよな

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:01.96 ID:OjM2KlOx0.net
>>15
偽装画像の独身おじさん
来なくなっちゃったねw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674949898/

>>11
ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/29(日) 08:53
> ID://sVpvWg0
>まだやるのか!
>前スレのコレなw
>
>http://2ch-dc.net/v9/src/1674949310516.png

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:02.44 ID:J8dEDq7F0.net
>>3
毎年なら大した物じゃん。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:14.54 ID:R8/p9nNC0.net
>>93
1000万資産あって娯楽はネットだけとか月に15万程度に生活費を抑えられるなら
1000万を運用して5万のワンルーム賃貸の家賃払って週3働いて10万稼ぐとか
セミリタイアならできるかなと思ってる

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:16.95 ID:Um4ptJKk0.net
アイドルか水か風俗かジャンルは色々だけど
太客なるのは大体こどおじ
家には呼べないがカネならあるから外でいい人を演じてオキニに注ぎ込む

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:20.92 ID:C4V7N+Lg0.net
>>150
地主は最強よ
インフラ関係に土地とか貸してると、契約20年毎とかだし
アパートなんか貸してるのはダメ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:21.26 ID:A4v3vFI80.net
人生にイベントが発生しないから低コストなんだぞ
付き合いないから交際費ゼロ、嫁子供いないから養育費ゼロ、保険も最低限で良い
親の介護すら切り捨ててる奴は月10万でも余るんじゃないか

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:27.47 ID:Sy0SWQNm0.net
守りたい、その不労所得by上級

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:27.97 ID:QgSmFw/C0.net
またコイツの対立スレか

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:31.40 ID:sbQm1Ydi0.net
団塊世代の正社員初任給は短大8000円
慶応レベルで3万円くらい

バブル時代は、レンタルビデオ1泊1500円
BSチューナー工事で100万円

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:33.44 ID:sTA79Is80.net
>>157
ギャンブル体質だね
俺は負けたときのことしか覚えてないからギャンブル辞めた

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:37.61 ID:vJJGGOmM0.net
>>176
この画像あちこちの板で見るよ
まじで鬱陶しい

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:44.46 ID:UUztOevm0.net
犯罪者になるのは実家ぐらしの非正規じゃなくて一人暮らしの非正規だよな
どう見てもこっちのほうが金がない人だろう

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:48.05 ID:sl/a+ZjX0.net
>>165
女でよかったのか
コドオバ最強だけど派遣だから貯金400万くらいかな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:48.14 ID:Saw2ValZ0.net
アセクシャルだろうから異性に興味すら無いと思うよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:51.96 ID:xCYCsMAx0.net
>>153
それで家持ってるならなんの心配もいらん
若い頃に住宅ローン組んであたらしめの物件所有しとくべきだったな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:52.24 ID:MipC8jDJ0.net
>>148
若いときはそれでもいい
問題は40.50になってもそんな生活してることだよ
いつまでガキなんだよと

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:54.18 ID:wWBXWxcb0.net
>>131
働いてて株とかで滅茶苦茶増やすなんてほぼ不可能なんだわ

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:57.01 ID:tE8VSrrT0.net
>>123
10年もすれば。こどおじも独居老人だろ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:22:58.88 ID:0eX1IZ+G0.net
>>150
そだよ。どんないきって人生かけて遮二無二なって働いても地主のはじのはじの土地しか買えないの

若いときに気づかなきゃ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:00.42 ID:BdFgYdTf0.net
>>76
全ての証拠うp

出来なかったら、お前は世界で一番惨めなネット弁慶決定な

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:02.39 ID:sTA79Is80.net
>>157
プロスペクト理論の当てはまらない人って
人としてどこかおかしい感じがする

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:04.60 ID:kF+WbJMx0.net
>>168
でもそんなこどおじでさえ畳1畳の札束見たら即座にお股開いちゃうのがお前みたいなまんさん(笑)

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:05.93 ID:v/oTn0pP0.net
貯金で偉そうにしてる奴はインフレでやられるんだろうなぁ
銀行の預ける位なら銀行株買っとけって話

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:08.30 ID:9iM8GeaG0.net
>>170
子供持てる年齢の女との結婚は厳しいだろ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:12.78 ID:jAdPLZjE0.net
俺の子供部屋やるから糖質親父とアル中お袋とアルバイト兄弟の世話頼むわ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:13.83 ID:EKCh6cmS0.net
これは子供部屋とか関係ないな。
その日暮らしのフリーター、将来の事は何も考えず自堕落に暮らしてる。

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:18.76 ID:BkxFKo0j0.net
こどオバは?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:25.88 ID:Cx5SD0Me0.net
>>172
自社株買いとかせんかったな。会社嫌いやったしw

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:26.40 ID:Kqa8Aoiq0.net
家賃ないなら余裕だろ?

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:27.83 ID:5Rja6jHM0.net
>>113
Zが配信キリギリス見て勘違いしてて働かないし
まともな履歴書も書けないわ入社しても使えないだけでなく働こうとしない
あげくが外国人窃盗団以上の少数精鋭サイコパス
こいつらが介護すると思う?殺されるよ
老後どころか遺族への賠償金どうすんの?
一家心中でしょ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:28.86 ID:BEVFXoUY0.net
こうはなりたくないという一つのモデルケースだな
こういう子供が増えるから少子化や晩婚化が進むんだよ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:34.65 ID:xCYCsMAx0.net
>>164
それな
しかも賃貸暮らし

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:43.25 ID:sl/a+ZjX0.net
>>171
固定資産税の事を考えないで家建ててる人ばかりなのに
馬鹿なの?w

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:43.69 ID:MgbzzlY60.net
>>121
株式投資の本を本屋行って買ってくれば良い
5冊10冊も読めば株投資始めたくなるお
ここではどの本買えば良いか言えないがいくつか良い本売ってるよ

若ければ若い程株投資は有利だかんねw
時間をかけて増やすのが株

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:51.04 ID:pToyOJ4/0.net
>>167
臆病だからギャンブルで勝って景気つけないと風俗いけない子だった
風俗前の腹ごしらえもあったから10万代の大勝したときしか行かなかった
それが幸いしたと思うで

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:54.37 ID:jm6nIqRR0.net
こんなとこに書いてるやつの言ってる事見てると
世の中こんなに不幸な奴等、多く無いはずなのに
実際世の中貧乏人の、頭悪い奴ばかり
ここは貴族の集まりか?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:23:55.35 ID:F0e3MYn70.net
小泉と竹中は氷河期奴隷のおかげで肥えまくり

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:03.18 ID:1tpNYk3y0.net
貯金は年収1年分
月収13万
年金は支援金含めて84万
親が施設に入れれば盤石だな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:08.25 ID:lnrY6Em60.net
>>191
あのさあ、実家暮らししてる正社員職は親に寄生してるんじゃなくて
職場まで通える家に利用価値があるんだよ
親なんて次の日に二人まとめて死んでもらっても問題ないしむしろ
要介護になる前に死んだほしいだろ

なんか根本的に勘違いしてない?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:12.96 ID:7swkux870.net
>>173
気にはしていませんが何故なのかが知りたいです
他の人から見れば実家にいる時点でこどおじなんですかね

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:16.81 ID:0eX1IZ+G0.net
>>76
地方住みで既に負け組やんw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:21.04 ID:MipC8jDJ0.net
>>197
こどおじはそんなに金稼ぐ能力もないから無理ですね

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:25.04 ID:5NSDQzDZ0.net
驚いたのだが
どうやら子供部屋おじさんは減ってるようだぞ
1人暮らしの未婚男が増えているデータを見つけた
それと未婚者は既婚者よりも低所得
コレは予想通りだ。
https://i.imgur.com/Tsftvra.jpg
https://i.imgur.com/CXhBMia.jpg

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:25.19 ID:Rzk9sYuW0.net
孤独とは本来は孤つまり孤児と独つまり子に死なれた年寄りとのことで
これらと無縁なコドおじなんて、孤独とは最も離れてるよな
人生エンジョイできるのはむしろあたりまえ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:27.24 ID:4982onNq0.net
この手のスレって言い訳だらけで伸びるけど
刺さりまくりのおじさん多いの?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:28.15 ID:MRqR5YKR0.net
>>206
いや小遣い1万の旦那も相当情けないけど(笑)

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:29.37 ID:GCw3dE+j0.net
子供3人居るけど、別に引き篭っても良いと言ってある。食べ物なんて知れてるし。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:32.19 ID:yqHvYf7c0.net
>>131
俺も金貯めて地方の名所巡ったりウイスキー飲みに行ったりしてるけど
こういう人類の歴史と英知の結晶みたいな
文化を味わう事もできずに、無限に続くマウントと
ローンの返済とクソガキの餌とトイレの世話に追われる人生なんて
クソだね

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:32.63 ID:vyLQ4zRR0.net
貯金少なくて不安にならんのかね

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:34.64 ID:vwbYF+jw0.net
13万で一人暮らしは辛かろう
若けりゃどうにかなりそうだが

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:35.31 ID:Cx5SD0Me0.net
>>196
人生自体ギャンブルみたいなもんさ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:46.21 ID:Np3BN/O40.net
独身税しかない

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:46.75 ID:sYljPgvZ0.net
でもな 都会じゃどうかしらんが田舎だとむしろ
子供がいるのにどうして年寄りが一人暮らししてるんだ
子供なら面倒見てやるのが当たり前だろうってなるんだよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:48.19 ID:UUztOevm0.net
>>201
それ言ったら非正規という職自体をなくすべきでは?全部正社員で雇えばよくね?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:24:51.68 ID:sTA79Is80.net
>>208
マンションは固定資産税高すぎ
一戸建てだと建物の価値がどんどん落ちてくからね

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:04.23 ID:BdFgYdTf0.net
不動産所有
場所によっては負動産

これ覚えておくように

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:07.69 ID:8042BM4u0.net
こどおじ以下の貯金しかもってへんやつおりゅー?
手取り13万以下かよ(笑)

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:08.93 ID:aocKmzFM0.net
>>139
マンションアパート経営者は地主が相続税対策でやっててさらに相続税対策で自分の家はこどおじさせてるという現実

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:16.85 ID:SIN0exHW0.net
>>1
きちんと働いて貯金もしてえらいやん

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:19.95 ID:4a0tGQt30.net
>>217
図星ワロタ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:20.51 ID:h0NGseyS0.net
無駄を無くすって社会の風潮がこういう流れを生み出してしまったんだろう

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:20.96 ID:0UUUqpa50.net
>>191
1人暮らししたら解決するのソレ?

むしろ高齢の親のこと何も考えてなくね?

さあどうするの?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:23.44 ID:sl/a+ZjX0.net
>>220
コドオバが叩いてるw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:25.37 ID:lnrY6Em60.net
でも投資やるにしても、それなりに若い時からNISAでいいでしょ
なんだかんだでそれなりに生活防衛費含めて現金で持っておくのは大事よ
1000万円までは銀行潰れても保証あるし

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:26.74 ID:PM/zTIlI0.net
>>227
その下準備として時々こういうスレを官房機密費使って立ててるのかな?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:27.70 ID:UatSF46a0.net
>>131
> 俺もこどおじで年収は400万ぐらいだけど、金が掛から
>ない分を投資に回せるから、資産の増え方は半端なくて、
>8000万超えたよ。世間では結婚して子供を作って、
>家を買って、高級なミニバンなんかを買ったりするの
>が成功モデルみたいになってるけど、それと引き換え
>に数千万の負債を抱えて、生涯働かなけれカツカツに
>なるとか、金が貯まらないとか、ただの企業のマーケティング
>に幸せそうな家庭像が使われてるだけだと思うわ。


自慢は判ったから
5chのルールなんで今からコンビニ行ってATMの残高画面の画像を撮ってアップして来いよw

妄想だらけの賃貸乞食 or 実家独身おじw

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:34.26 ID:Sy0SWQNm0.net
上級「レオパレス君と大東建託君を、全力で守るぞ!」

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:34.28 ID:sTA79Is80.net
>>226
そうか
おれは安心と安定を求めるのが人生だと思ってる

今の若い子もそういう人が多いと思うよ
上昇志向はない
「居場所」と「理解者」が最高の価値基準だ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:51.84 ID:Kqa8Aoiq0.net
評価額がおかしいんだろw

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:52.18 ID:FVU/gSi/0.net
親の面倒みてるし偉いよな兄弟は助かってるやろ正直

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:54.63 ID:GZAZ5YHo0.net
>>135
やっぱそうなん?
じゃあ大人しくつみたてNISAしとくか

親が介護になっても働き続けたいなぁ
介護で辞める人ってなんで辞めちゃうんだろ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:56.15 ID:BdFgYdTf0.net
>>230
建物の価値が落ちてくるに従って、修繕費用も高くなる

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:05.41 ID:CkdGJ3ri0.net
40代で親も元気なら何とでも言えるよね
問題は親の介護や死んだ後自分が独居老人になった時に
家と金があれば問題ないと勘違いしてる幼い思考
まあそこまで考えて生きてる奴なら
そもそも体動かなくなったら終わりの
日雇い労働なんかしないわな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:07.27 ID:0j9XzYI30.net
>>192
流れにのる
最初は含み損から始まるのを耐える
損切りや精算は時間経過で行う
流れがいつまで続くかを読む
ナンピンは計画的なら有り
流れが有る時はナンピンは最強

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:08.89 ID:MipC8jDJ0.net
>>214
まともな神経してたら適齢期になったら相手見つけて一緒に住むもんなんだよ
いつまでも老いた親と暮らすってちょっと異常なんだよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:15.09 ID:9aXcEjLE0.net
>>131
金ってさ
使って初めて意味があるんやで
数字だけ増やしても意味ないよ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:16.30 ID:sTA79Is80.net
>>240
・安楽死
・独身税
・ベーシックインカム

これ言うのはみんな国の犬だな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:16.41 ID:QgSmFw/C0.net
>>226
セッツァー乙

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:19.03 ID:xteboROs0.net
>>169
横ばいでも配当貰えるからいいです
岸田NISA活用する

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:21.00 ID:GkcPr6CL0.net
>>220
いや単に結婚が失敗に終わった小遣い5000円の既婚者が叩きまくってるだけだよ🤭

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:21.36 ID:3p+wedda0.net
貯金が少ないな
月3万、24年だろ
投資信託でもやってれば、2000万越えたろ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:22.75 ID:kleJKhUw0.net
>>191
40,50になって
家取られるよりもはるかに良い暮らしや
大人のカッコした背伸びしすぎたアホが
破滅していく姿は悲惨やで(´・ω・`)

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:23.58 ID:BkxFKo0j0.net
3世帯住宅は?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:25.77 ID:5J/rurm70.net
>>158
ここ数年のコロナバブルの時にレバレッジ掛けて全弾投入して一気に増やした。アメさん利上げの話が出始めた時に撤収して、今は半分債券、残り半分は高配当株とインデックスの投信といった感じ。

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:26.32 ID:1tpNYk3y0.net
>>225
家賃のない家があれば問題なし

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:28.62 ID:nV9y2OqS0.net
コスパよすぎて草。田舎の独身こんなんだらけよ。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:29.72 ID:tNag3TLk0.net
>>203
会社嫌いとかじゃなく、
持株会ならともかく、普通に自社株買うの面倒じゃん
インサイダー取引に抵触しないように事前に申請出して決められた期間でしか買えないとか

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:30.65 ID:h9EvmVnZ0.net
こどおじは両親亡くしてからが大変だと思う
身の回りの事全部一人で出来れば良いけどね
自治会絡みも避けられないし

ただいまーって電気も点いてない家に帰るの寂しいぞ…

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:32.34 ID:UUztOevm0.net
>>218
犯罪者が増えるわけだわ
一人暮らしで結婚もできないって貧困層の一人暮らしだろ?
まさに金に困って闇バイトに手を出しそう

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:32.59 ID:R8/p9nNC0.net
>>142
無理して恋愛産業に投資するより風俗の方がコスパもタイパもいいからな
月1で川崎の有名店の50分入るとか

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:35.01 ID:xCYCsMAx0.net
>>210
でも結果的に一千万溶かしてるならやっぱ失敗やろ
ワイは一千万以上性的に満足して、ギャンブルで生涯溶かしたんはせいぜい300万までやな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:36.98 ID:5Rja6jHM0.net
>>206
Zなんか始めからこれじゃん?
Sレアを引く権利も持ってないやつがZガチャ引いちゃって
ノーマル引いてようやくこどおじレベルだろ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:41.29 ID:4982onNq0.net
発達障害とこどおじの関係性を
ちゃんと言ってる記者の記事は最近ないの?
荒なんとかさん

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:41.74 ID:sl/a+ZjX0.net
>>248
結婚しようがしまいが独居になる時はなる
何言ってんだ?

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:46.83 ID:o7lL8rmM0.net
子供部屋なかったおじさん
田舎生まれおじさん
実家弱いおじさん

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:50.76 ID:lnrY6Em60.net
>>250
今って結婚しない人、子供を作らない人がかなりの割合だけど
異常者が増えてるんですねえ
怖いですねえ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:54.76 ID:wWBXWxcb0.net
>>209
株みたいな不確実なものは人に勧められないね
株で儲けられるのは一部の高IQの持ち主だわ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:26:55.71 ID:5wYA9PmO0.net
お前らなら高学歴朝日新聞の記者に見下されながらインタビュー受ける?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:27:11.36 ID:FyXAME5N0.net
年取ったら孤立しないことが大事だぞ
支え合える人間がいるうちぐらい利用するのはむしろ善

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:27:11.98 ID:noqgDrIg0.net
実家暮らしの何が悪いのやら。
親御さんが嫌がるなら兎も角

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:27:14.18 ID:sTA79Is80.net
>>250
今は経済的理由で結婚できない人が増えてるからね

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:27:23.59 ID:vcm9oRcJ0.net
国家資格とって30歳過ぎには年収2500万程度でずっとつづいてるわ、貯蓄は億超え、都心マンション住んでる、なんかすまんな
凡人が人生を楽に暮らすなら資格職一択だと中学高校時代に気づけるかだな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:27:34.95 ID:lnrY6Em60.net
NISAとかでSP500やオルカンじゃなくて、国内のを勧める人がいるけど
あれはなんなんだ?

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:27:43.96 ID:CkdGJ3ri0.net
>>269
必死で自己肯定したくなる気持ちは分かるが
まあ将来国に迷惑だけはかけるなよw
迷惑だから

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:27:45.98 ID:Cx5SD0Me0.net
>>243
安定と安心求めるが為に投信買うわ。株だけとか怖すぎる。比率も投信の方が上がってきた。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:27:57.98 ID:nXnbBsTP0.net
誰も遊びに来ない一人暮らしで金消費してると精神も消費していって頭おかしくなりそう
今のところ年300万金浮いてる

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:00.68 ID:wWBXWxcb0.net
>>249
分かってても日中働いてて無理なんだわ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:01.31 ID:tE8VSrrT0.net
未婚男性の死亡年齢中央値は67歳
長生きする意味なんてないから早死にしてもむしろ嬉しいだろうな

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:02.64 ID:vJJGGOmM0.net
まじで親ガチャで勝ちたかったわ

ノーベル賞級の頭脳で産まれたら勝ち確定
富豪の家に産まれたら勝ち確定

ちまちま働くの馬鹿らしいと言うか奴隷と同じ
死ぬまで奴隷確定の俺、完全に負け組

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:08.54 ID:fUURJvam0.net
>>8
40代半ばサラリーマン、妻(パート)と小学生子持ち
都内7,000万のマンションローンなし(築2年)
金融資産4,000万(妻も4,000万くらいらしい)
日本の個別株と米国の投資信託(パッシブ)メインに運用してます
コロナを機に完全テレワークになったのでFIREするモチベーションがなくなりました

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:22.61 ID:yBl+rlXz0.net
子供部屋クニさん👶高みの見物

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:27.29 ID:1C0MMMYm0.net
>>263
そりゃ今すぐ一人暮らしはじめても同じじゃん

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:31.27 ID:sTA79Is80.net
>>280
投信なんてバカから養分吸い上げるための問じゃん
銀行の人がノルマが大変だと嘆いてた

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:35.70 ID:8042BM4u0.net
おまえら繁殖できるの?将来にちゃんと種残せるん?
あと100年くらいで日本人絶滅しそうw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:35.75 ID:MipC8jDJ0.net
30代にもなったら結婚して出ていくのが普通やぞ
自立して安心させるのが親孝行に決まってるだろ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:36.84 ID:yFffV15i0.net
>>247
マンションは修繕積立金かかるけど補修の心配なくて安心とか楽とか思ってる人いるけど、一戸建てでいう屋根と外壁以外は戸建てと同じで自分で積立て補修だからな

全然安くねえ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:38.36 ID:0eX1IZ+G0.net
>>223
人生の価値観って人それぞれ
頭硬くて悪い奴は自分の狭い固定観念でしかものを考えられないからね

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:41.95 ID:BdFgYdTf0.net
>>238
こどおじ叩き

1.賃貸物件買ったのに住民が入らなくて発狂寸前の大家
2.こどおば
3.実家にこどおじがいて、親の家を自分の兄、もしくは弟に全部取られそうになって発狂している女

のどれか

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:45.16 ID:A4v3vFI80.net
>>228
今はもうそんなの通り過ぎてるだろう
田舎から子供がいなくなるのは当たり前、田舎の家土地守るなんて望み薄

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:47.13 ID:xCYCsMAx0.net
>>265
川崎はずいぶんお世話になった
4、50分16000円くらいな
しかし、素人とした記憶は大昔でも記憶に鮮明やけど、無数に経験した風呂屋の記憶は霧の中

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:51.51 ID:+0PMD0hQ0.net
親死んだらどうするんだろうね?

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:05.21 ID:sbQm1Ydi0.net
東京の大学進学時に戸建てを買い与えられて、
以降ずっとそこに住んでるパターンはこどおじになるのだろうか

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:08.02 ID:sl/a+ZjX0.net
隣のオバァ様息子夫婦が近くにいるのに私に助けを求めにくるの


オバァ様曰く
何もしてくれない
何かわたしにあったら私に連絡が来るらしい

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:13.91 ID:p3N+hN5w0.net
子供部屋おばさんなんて言葉使えるわけない
女性差別として大問題になるわ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:16.54 ID:FY1FBy5h0.net
親の持ち家で都会に住んでるとかほんと羨ましいわ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:16.80 ID:wlUQLvx40.net
ワイ、年収550万~600万、貯金1500万、株1000万のコドおじ。
っても家の税金や各々の保険、食費等を除く生活費関係は自分が支払ってるけど。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:17.18 ID:9R3jVW2T0.net
>>277
悪いが2500なんか大した事ないぞw

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:23.70 ID:UUztOevm0.net
>>287
それどころか家賃取られて更に貧乏になる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:27.12 ID:sTA79Is80.net
>>283
出たー 男女スレの定番レス

男女スレの定番レス
・老後は保証人がないとホームにも入れない
・独身の男は67歳(58歳)で早死に
・安楽死はよ
・女性を社会進出させたのが悪い
・専業主婦は寄生虫
・独身税作れ
・独身税は失敗した
・ジミントウガー安倍がー
・独身男は変人ばかり
・まともな奴は結婚してる
・風俗いけ
・離婚したら幸せ
・結婚してる奴は不幸
・離婚してよかった
・趣味は楽しい
・趣味はそのうち飽きる
・子供はかわいいぞ
・氷河期は見捨てられた
・独身は少子化を進めるダニ
・統計によると27までにみな結婚してる
・統計によると非婚者は少ない
・荒川はつまらない

もうネタは尽きてるよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:29.59 ID:nsd1MNFB0.net
新卒かよwww
これで40代って……

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:32.12 ID:4982onNq0.net
こどおじってとてもおじさんとは思えないような
ことを言ってて世間とのズレがすごいのか
それとも強がりなのか

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:32.83 ID:eXyTqln50.net
>>299
赤ちゃん部屋未使用おばさん

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:35.37 ID:Z/stFjlt0.net
40歳なら手取り40万円以下とか
どんだけ無能なんだよって話

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:37.43 ID:sl/a+ZjX0.net
>>279
そのままあなたにブーメランwww

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:42.65 ID:MipC8jDJ0.net
周りで年収700マン以上の奴はみんな結婚して実家出てるわ
こどおじなんて1人もいない

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:43.16 ID:cv8TwYrS0.net
>>240
正解

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:45.14 ID:F0e3MYn70.net
月13万の奴隷のおかげで、78のジジイ細田は年収ん千万でブックブク

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:46.20 ID:MgbzzlY60.net
>>278
俺はSlimの全米株だお
個別は国内でやってるけど

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:48.71 ID:fUURJvam0.net
>>20
若い嫁とイケメン旦那にメリットないw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:49.23 ID:R8/p9nNC0.net
>>259
あの時はリーマンショック以上の暴落がくるって報道がされてて
みんな50%は下がるからそこで買おうと思ってたが36%で下げ止まってそこから急反発したからな
リーマンショックみたいに二番底がくるっていわれたけどそれもなかったし
まぁ 俺は機械的にレバなしでS&P500買ってただけでかなり増えたけど

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:51.35 ID:v/j73g2I0.net
厚生年金ないと
年金世代で生活できないよ

国民年金は月6.5万円だよ
賃貸費もでない

兄弟いたら実家相続はできない。
売却分配だ。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:51.62 ID:lnrY6Em60.net
>>296
こども部屋おじさんから、一軒家おじさんになるだけじゃね
親が死んでなんか変わるの?むしろ完全に実家を自分の自由に使えて良いことしかなくね?

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:52.27 ID:PM/zTIlI0.net
>>278
株薦める人って自分の持ち株を高値で売り抜けたいって考えがあるんだろうな。
だからみんなに株を買えと誘ってしまう。
株を買う人が増えれば増えるほど値が釣り上がるから

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:53.88 ID:2xjWQhBN0.net
>>131
君はどうやって生まれてきたのか考えたことあるかな?

少ない脳みそで考えてみな笑笑

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:54.83 ID:3p+wedda0.net
端からみたら悲惨だが
生活も安定して、人生に無駄な期待なさそうだから犯罪もやらなそうだし
全然いいじゃん 迷惑な人ではない

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:29:56.31 ID:BkxFKo0j0.net
こどおじは
生活費も安くて理想型
余ったカネをS&P 500ETF
買っておけばいいからな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:03.29 ID:tE8VSrrT0.net
>>252
未婚中年は国の敵だからな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:05.77 ID:sTA79Is80.net
>>298
逃げろ
構うな
最初に甘い顔を見せると老人はろくなことがないぞ
絶対かまうな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:12.50 ID:WwQKSksJ0.net
>>181
一人暮らしなら家賃6万その他4万の10万で生活できるけど、
住民税10万円と大阪より東側なら家賃に加えて更新料もかかるから
貧困層が大阪に集結するのは訳があるんだよね

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:12.65 ID:UyYcPlJX0.net
士農工商の現代版
未婚・実家住みは底辺ですって

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:12.76 ID:noqgDrIg0.net
自立(笑)=それがマトモなオトナってのは
守銭奴日本経済界の捏造だからな。
世帯を分ける事により、余計なコストを
背負わせる

327 :憂国の記者:2023/01/29(日) 10:30:13.26 ID:rSLwy2WK0.net
スペック競争を
日曜昼間からやっている時点で心の貧困。

1兆円あろうが10兆円あろうが心の貧困からは抜け出せない。

まず他者と比べる時点ですでに弱いのである

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:20.91 ID:Y2qnLz5g0.net
>>177
お前は算数もできないのか

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:26.88 ID:MU1BGoFQ0.net
転勤でずっと地元から離れてるんだけど
実家の両親が病気になったら
どうしたらいいんだろう
終わり?
兄弟はいない

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:27.04 ID:z3Hw6j5v0.net
こどおじ課税すればいい

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:30.86 ID:WLvHHdz00.net
>>285
パートが4000万笑

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:35.08 ID:Cx5SD0Me0.net
>>288
人に言われるがまま買うヤツはそうやろな。自分で調べて買うのは当たり前

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:38.35 ID:nsd1MNFB0.net
>>296
その前に地獄絵図のような介護が待っている

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:39.07 ID:2UV8OjZy0.net
>>227
独身税なんて名目が違うだけで実質的には既に取られてるやんけ
さらに増税したきゃ所得税率や消費税率を上げてその分子持ちの控除増やすだけなんだし
これなら独身だけじゃなく既婚小梨にも実質増税になるぞ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:43.35 ID:C5OUuk0Y0.net
田舎は勤め先って、世襲か親のコネの役場かJAぐらいやろ
で他は社畜しかいないしな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:44.02 ID:0Lx5FVBh0.net
>>275
何も悪い事は無いな
仕事にも集中出来るし
育児休暇義務付けとも無縁だ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:44.25 ID:lnrY6Em60.net
>>313
国内株もやってみたけど、コロナショックで
株主優待がなくなったところが増えたって聞いてやる気なくなったなー

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:44.61 ID:vyLQ4zRR0.net
>>293
こどおばは仲間じゃん
叩いても自分ブーメランなるんでは

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:44.82 ID:qQuYNFCL0.net
>>53
ニートならそうだが、働いているんだぜ?
無職一人暮らしで、ナマポ生活者のほうが、社会に寄生してるゴミ。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:45.45 ID:wWBXWxcb0.net
>>285
なんか三浦夫婦も最初はこんな感じだったんだろうなあ
それが今や

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:45.81 ID:MeH3z3p80.net
親の介護できるなら、いいんじゃないか?

姉が2人いるから、
親の介護と亡くなった時が問題だな

遺産を相続できなかったら
終わるのだが

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:57.61 ID:5NSDQzDZ0.net
非正規雇用はお気楽だよなあ
自由に時間を使いたいから
非正規雇用を選んでいるわけで
https://i.imgur.com/FxGzegs.jpg

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:30:57.67 ID:GZAZ5YHo0.net
>>209
気になったときに勉強して一番いいと思ったものを選択したりはするんだけど
すぐ忘れるし新しいことについて行けないんだよね
実際、保険入ったときにすごく調べたけど、今何も覚えてない
クレカのポイ活も結局あやふやになった
株って常に新しい情報追わないといけんよね?
多分無理そうなんよなぁ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:04.25 ID:mC1471Fr0.net
>>1
これはけっこうリアル
https://youtu.be/Yv4D_avKqso

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:04.33 ID:+qucLuUb0.net
まりもんやん

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:11.18 ID:Kqa8Aoiq0.net
スレ伸びるなぞ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:11.27 ID:UUztOevm0.net
笑っちゃうよね
貧困層に実家出て一人で暮らせってさw
お前貧困層が貧乏で家追い出されてホームレスになったり犯罪に走るとか思わんのかとw

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:13.51 ID:UatSF46a0.net
実家独身おじおば
賃貸乞食独身おじおば

この2つは将来間違いなくナマポなんだから、今から住民税を倍とったら良いのでは?

あと、ちなみに狛江の殺されたお婆さん
ナマポだったってさ

自宅車庫にはメルセデスのマイバッハなのにな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:21.07 ID:tE8VSrrT0.net
>>320
逆に犯罪のターゲットだろうな
いい獲物

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:27.46 ID:pPcHzHxA0.net
壺「結婚してさらに養分になりたまえ!!」

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:37.19 ID:Kqa8Aoiq0.net
こういうスレすきだなあ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:40.91 ID:vcm9oRcJ0.net
>>302
まあね、俺が住んでる区じゃ中間層のちょい上ぐらいだね、周りにはもっと稼いでる人たくさんいるわ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:41.63 ID:kleJKhUw0.net
>>329
地元に移動すりゃいいじゃん

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:43.98 ID:BdFgYdTf0.net
>>291
賃貸は元々修繕費用込みの家賃
この世の全ての建物は、維持管理にお金がかかる

まあDIY極めた人が一軒家に住むのが、もっともお金がかからないけど

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:48.30 ID:sTA79Is80.net
>>333
介護は実家暮らしでなくても降りかかってくるよ
なぜ実家暮らしの人を自宅介護って決めつけるんだ?
無理だったらホームにたたっこむよ
たたっこんでも帰宅願望すごいからそれで終わりじゃないけどさ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:51.57 ID:pToyOJ4/0.net
>>266
失敗したって経験得たからいいよ
失って必死に稼いでまた失うってのもいいもんだ
年取ったらリカバリきかないからな
若いうちだけやで

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:51.78 ID:wWBXWxcb0.net
>>331
あ、騙されたよw

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:31:53.28 ID:ixG8PluT0.net
>>131
いくら金持ってても女に相手にされなかった時点でなぁ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:04.75 ID:modMhnjR0.net
言い方悪過ぎてw
正社員雇用が減少してどれだけパート隊員が増えたか分かってる?
普通に行けば10年で1400万位いけるけど生活環境や地域事情もあるから引きこもってるより全然マシ。

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:12.13 ID:1C0MMMYm0.net
>>289
男の実家に嫁ぐのは死んでも嫌だからしかたない

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:16.34 ID:CkdGJ3ri0.net
>>309
両親もとっくに死んだし
子供も社会に送り出したし
もうすぐ定年退職なので
ブーメランになりようが無いw

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:16.51 ID:MipC8jDJ0.net
>>339
あっちのほうがもっとクズだって言ってもそいつがクズなことには変わりないぞ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:17.69 ID:u3K5o7p30.net
スロ板常駐してるからこういうのがフィクションでないのは分かる
あそこはまさに穀潰師の巣窟

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:18.73 ID:4lgPE50x0.net
給料増えないのに株上がるのか?

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:20.76 ID:PM/zTIlI0.net
こういうスレを上げることで独占税への布石にするのが狙いなんだろう。
だいたいままでの流れだといつもそれ。
話題を振りまいてから国会議員が質問して法整備していく。
三浦瑠麗や橋下徹、古市ってやつも下準備係なんだよ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:21.88 ID:5Rja6jHM0.net
>>214
こどおじとひきこもりをなんとか一緒くたにして叩きたいんだろうよ
ただ未婚の世帯主なのにな
実家住まいなだけで、母親がいても世帯主だった父親が亡くなって相続して世帯主になってるのに

子供部屋自体持ったことがない資産なし賃貸家庭育ちが
一人暮らしするしかなかっただけのくせに叩いてるんだよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:23.16 ID:xCYCsMAx0.net
>>301
年齢にもよるが、中古一棟物から投資はじめれば大金持ちになれる条件やな

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:27.72 ID:PFLzRMhO0.net
>>293
こどおじに子供の頃からなりたかった人いるか?
実際に知ってるこどおじは変わってる人ばかり
叩くとは違うな変だなって感じ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:28.63 ID:Kqa8Aoiq0.net
わい渋谷区住みまわりの一軒家ほぼ億こえる

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:28.79 ID:FfSuCExV0.net
日雇い労働で月収13万円

これじゃ賃貸借りれんわな
実家に寄生して安い給与で働くこどおじが足を引っ張ってる限り
日本の給与は上がらんわな


こどおじは反省しなさい!

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:34.34 ID:C5OUuk0Y0.net
岸田の息子も親のコネだし
良くも悪くも生活水準は固定化されつつある

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:39.35 ID:+0PMD0hQ0.net
>>317
月収13万で一軒家おじさんとか無理なんじゃね?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:42.22 ID:UUztOevm0.net
あと実家で暮らしてるかぎり生活保護受けないというメリットあるぞ
ナマポ嫌いだろ?お前らさw

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:42.62 ID:ZIOPQ/uV0.net
コドオジ改造マフラー死ね

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:56.31 ID:BdFgYdTf0.net
>>227
独身税

シンママ激怒w

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:56.63 ID:0eX1IZ+G0.net
>>306
おまえがこどおじ関連の記事が大好きなのはわかったw現実がつらいのやろぉーな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:32:59.79 ID:i+5yrRJr0.net
産まれながらに持ち家で暮らしてる恵まれた奴がこんなにいたんだな
俺はずっと賃貸を渡り歩いてたから驚きだ

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:14.32 ID:KNFkR4zB0.net
まあ、何の問題もないわな

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:17.68 ID:d9a8Z3M80.net
ローンも光熱費も物価も上がって 首の回らない世帯もちが暴れ回ってるな(笑)

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:21.63 ID:L7Sew9wF0.net
まだこどおじスレ立ってる
誕生日だけど自殺しろってことか生きててすまんな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:24.46 ID:PFLzRMhO0.net
>>366
撮り鉄とかアニオタもこどおじ多いのどう思う?

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:25.69 ID:nV9y2OqS0.net
案の定嫉妬だらけで草

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:26.14 ID:cZM2pcGi0.net
>>1
快適なワケがない
国民年金と国民健康保険だけで5万ぐらい飛ぶだろうが
スマホが5000円.車乗るならガソリン代に保険に車検代となんだかんだで月3万はいくぞ
家には最低10万は入れろよ
手取り25万ほどでもカツカツだ

384 :憂国の記者:2023/01/29(日) 10:33:29.66 ID:rSLwy2WK0.net
まあ俺もね起業家と話すことが多いんだけど
SPEC 競争するやつ一人もいないね

結局ありみたいにコツコツ貯めてるけど中身のない人達なんだろうなと思います

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:36.01 ID:sTA79Is80.net
これ実家暮らしがどうこうじゃなくて
非正規で低賃金が問題、ということじゃないのかね

この給料なら実家を出る選択肢なんてないだろ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:36.36 ID:C5OUuk0Y0.net
国民の税金を貪るナマポのゴミが本当の害悪

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:37.98 ID:sl/a+ZjX0.net
>>341
介護なんて皆んな逃げる事するわけないでしょ

ソース隣のオバァ様

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:45.25 ID:MgbzzlY60.net
>>363
何のしがらみの無い人生なら満喫生活しながらハイエナで生活するんだけどな
稼いだ金は株投資w

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:45.50 ID:5NSDQzDZ0.net
>>264
仕事している未婚男は一人暮らしをする
そんな世の中になったってことさ
逆に云うと
実家暮らしのコドオジは
ほぼ無職だってことでもある

ちなみに東京都世帯数の52%は一人暮らしだ。

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:00.02 ID:BydpGw2K0.net
>>364
給料は上げないけど株主には配当金出して還元するからね

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:00.71 ID:PURbLZIE0.net
低賃金こどおじを責めるよりどんなバイトでも手取り月20万もらえる社会にするのがいいのにね
いくら弱者男性叩いたところで少子化なくならないよ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:12.13 ID:lnrY6Em60.net
>>372
むしろ家賃が浮くから月13万円で余裕だろ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:12.16 ID:yVQyXAkR0.net
>>374
こんなとこ書かないで直接言ってこい

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:13.18 ID:5Rja6jHM0.net
>>250
実家も賃貸のクズが賃貸でゴミガキZ育ててたらなんだっての?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:15.96 ID:MVqJe7al0.net
日雇いはなんの職かわかんないけど
副業できるし
あと十万円は月収入増やせるのでは

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:18.89 ID:sTA79Is80.net
>>384
そのかわり営業先捜す奴ばかりでなんかかわいそうになる
みんな販路持ってないんだよね

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:23.11 ID:1C0MMMYm0.net
>>377
バブル期は一億総中流でみんなしあわせだったからなー

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:24.86 ID:Kqa8Aoiq0.net
わい実家すらなくこどおじが羨ましい

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:26.19 ID:RH02jdZS0.net
子供部屋おじさんになる人が多い大学
https://profile.ameba.jp/ameba/uozumi-kiyohiko/

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:29.92 ID:55F4sI2x0.net
そろそろこういう底辺は食えなくなるからな
楽しみにしとけ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:33.75 ID:noqgDrIg0.net
イタリアなんか男が30歳以下で実家を出たら親不孝者扱いなんやで~w

402 :憂国の記者:2023/01/29(日) 10:34:36.99 ID:rSLwy2WK0.net
>>386
それを世の中では国会議員と言うんだよ
何にもやってない公務員とかね
あいつら全員クビにしたら33兆うくんだよ毎年

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:39.12 ID:r/xW/94n0.net
>>382
隣の芝生は青いというやつで何をどう選ぼうが後悔するのだ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:39.20 ID:ZtmJ0A2J0.net
同調圧力に屈して結婚させられてしまった哀れな既婚者は認めなさいよ

「 結婚しなきゃよかった..」



m9(^д^)

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:46.75 ID:eAON2rRJ0.net
勝ち組うらやましい

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:49.24 ID:2UV8OjZy0.net
>>337
業績悪くて打ち切らざるを得ない企業もそりゃあったろうが
メインは東証が株主数をそんなに求めなくなったという方針転換じゃね
今までは上場維持するために小口でも株主数を集める必要があったけど
それが無くなりゃ手間も金もかかる優待なんてやってられんと

まあでも飲食の自社商品や食事券ばら撒くようなのは業績クソでも優待で株価維持できてるから
こういうところはまだしばらくは続く、というか続けざるを得ないだろう

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:54.97 ID:VRkj7mxo0.net
月収13万円でも貯金も200万円

じゃないのかw

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:08.07 ID:GBzAGzus0.net
小4で社会生活からドロップアウトしました
ほぼ同時期に難病と精神病を併発しました
中1で実家を抵当権行使により手放しました
路上生活経験もあります

自分の子供部屋をもっていないのに子供部屋おじさんと言われると違和感がある

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:10.67 ID:oxEINLhm0.net
不動産屋にまんまと騙されてる弱者の嫉妬がひどいなw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:16.92 ID:tE8VSrrT0.net
>>366
こどおじってもう精神年齢の幼いアダルトチルドレンみたいな意味で使われてるから

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:18.80 ID:wWBXWxcb0.net
>>367
素人の不動産投資は危ないぞ
かなり勉強しないと不動産屋の養分になる

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:21.60 ID:Kqa8Aoiq0.net
こどおじが羨ましいよ!だって実家あるやん

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:21.94 ID:BdFgYdTf0.net
>>317
>>296 みたいに、こどおじをニートと勘違いしているバカ多すぎ

元々こどおじは、自立するだけの十分な収入があるにも関わらず親元から通勤している人を言うので
同世代の人より貯金も多いし、家のローンもない
もちろん年金は既婚者と変わらん

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:24.55 ID:n92Dmkxo0.net
>>325
良家の娘さんなんかは結婚しなかった
箱入り娘で近所にしか行った事ないような人もいた
貧困層ほど娯楽ないから子作りしてる
おしんなんかそうだろ
育てられないから雪の中川に浸かって流産させたり

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:27.75 ID:sbQm1Ydi0.net
政府が今後課すであろう税金
子供居ない税
子供居る税
結婚してない税
結婚してる税

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:33.01 ID:C5OUuk0Y0.net
働いて税金、厚生年金、医療費払ってるのなら他人がとやかくいうことではない

他人に蔑まされるべく存在は税金もその他社会保障も全く支払わない国に寄生してるナマポだろうね

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:37.37 ID:BkxFKo0j0.net
少子化で困ってるから
定期的に壺カルト政府が
こどおじ悪論を流してます。

418 :憂国の記者:2023/01/29(日) 10:35:38.36 ID:rSLwy2WK0.net
>>396
あなたの知り合いの起業家は間違った事やってるから潰れるよ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:39.91 ID:D9kNgBen0.net
40手前までほぼ実家暮らし収入は平均よりちょい高いくらいだったけど2000万近く貯められたな。おかげで家買う頭金も余裕だった
上京やら希望の職場が遠方で一人暮らしせざるを得ないのは理解するが「自立心ガー」言って賃貸に金捨てて貧困ヒンコン言ってるのはバカじゃねーのとは思う
メリットは自由に女連れ込めるくらいだろ?そんなんホテルで済ませろw

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:42.18 ID:qAwv6kpi0.net
家の娘は大卒10年目、預金1500万とか
言っていたぜ

通帳見てないけど、ほとんど金が残るからね
ふるさと納税からすると、500万くらいかな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:43.45 ID:yyGhcTRc0.net
>>339
自活できる収入はないんだし前の世代の資産を食い潰してるだけよ
生産性の低さで言うとナマポより少しいいだけ
どちらもクズ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:44.56 ID:B9h6ZaUD0.net
>>380
別に身の程をわきまえてる奴はいいんよ
勝ち組だ!と豪語してる奴は痛すぎるけど

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:49.58 ID:4PMHGP4R0.net
くだらない記事だなと思ったらSPAwwww
限定的なケース書くアホ記者

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:51.06 ID:XJezyXOo0.net
まぁ、正直相当楽ではある
あまり楽云々角が立つので独り暮らしで苦労してる身近な人間には
飯は自分で作ってる云々嘘言ってるわ
ある程度配慮する必要があるという気苦労はある

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:35:52.63 ID:5NSDQzDZ0.net
>>391
日本政府の発表では
知的障害者の数は1,094,000人
精神障害者の数は4,193,000人
発達障害の数は8,009,531人
合計13,296,531人です。
生涯未婚者とは
このヒト達なんですよ。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:01.95 ID:UUztOevm0.net
>>372
親が借金残さなきゃ余裕
養うやつもいないし自分だけならな

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:02.54 ID:v/oTn0pP0.net
負けるシナリオが大杉
ある程度の知能ば必要だけど、投資を勉強して自分で安定運用できることが最強の状態だと思うわ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:02.95 ID:sTA79Is80.net
>>413
そりゃ「子供部屋おじさん」って言葉を作ったコピーライターが無能なんだよ
まだ「パラサイトシングル」にはセンスがあったわ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:03.36 ID:4lgPE50x0.net
>>390
給料も低ければ配当も少ないが正解。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:09.04 ID:6FABB7580.net
たった200万?俺は現金では3,000万程度だが有価証券で5,000万はある。普通に仕事してたらそれぐらい貯まるだろ?
…みたいな人が多数湧くのが5ch。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:09.32 ID:MeH3z3p80.net
>>387
一緒に住んでて、
目の前の要介護者から
逃げるのか?

それこそ、追い出されるだろ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:16.08 ID:pToyOJ4/0.net
>>314
負けたほうのこどおじこどおばの溜め込んだ全ての資産もついてくることにするか
負けたほうの両親の資産も没収してプレゼント

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:25.14 ID:QwFzd7Ru0.net
こどおじこどおばはニートじゃないからな
この記事だと底辺層例だけど普通に就職して働いてる人のが圧倒的多数やろ
散財癖がなければ貯蓄は単身者の倍以上にできる
どう考えても勝ち組

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:26.88 ID:PFLzRMhO0.net
知り合いのこどおじいるけど
頭いいのに迷子になるし空気若干読めないし
親がなくなっつ公共料金のやり方聞いてきたときは呆れたわ
悪い人じゃないけど変わってる

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:31.48 ID:+rqOnwFA0.net
>>330
小規模宅地等の特例が緩和されたうえに相続税の基礎控除が大幅に削られたので家出た奴がすでに課税されたんだよ
相続税と無縁な貧乏は知らないのか

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:37.10 ID:hiY9dP5p0.net
200万て俺が社会人四年目の時の貯金じゃん
結構散財したんじゃねえの

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:37.73 ID:C5OUuk0Y0.net
>>402
議員は税金払ってるし厚生年金も医療費も払ってる
議員の数は無駄に多いと思うけど

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:39.85 ID:tE8VSrrT0.net
>>375
子供がいるから大丈夫

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:42.62 ID:sbQm1Ydi0.net
>>411
今の時期に不動産投資する奴は99.99%失敗する

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:49.58 ID:IwZ15fr+0.net
北欧に行くとこんなの多いぞ
負担が大きいから1人暮らしなんてとんでもないから実家で暮らしてそのまま親の遺産受け継ぐ感じ
高齢の親の面倒をある程度福祉でみてくれるのと相続で目減りしないからできることだけど日本だと親の面倒は自分でみないといけないし
相続で国に持っていかれるから破綻するけど

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:57.25 ID:OuKLB00q0.net
>>428
子供部屋おじさんの出処すら知らない子供部屋おじさんかw

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:04.83 ID:FfSuCExV0.net
こどおじは努力しない怠け者
自身の給与じゃ実家は維持できない
親が死んだらどうするのだろう?修繕費は?固定資産税は?

こどおじは死ぬことと見つけたり

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:05.70 ID:9B4Qw4Mo0.net
老後に3000万円くらい必要なんだろ?
10年で阡1000万円貯めても30年かかるのに一人暮らしで貯められるの?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:07.91 ID:vAct+F0B0.net
>>262
自社株はやっぱ申請いるのか
どこで引っかかるかわからんくて面倒だったから
自分で買うのは避けたが、
持株会で買ったのも売るの制限かかるんかな。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:13.57 ID:LZ46PpV/0.net
色んな生き方があっていい
自分が生きていく分は稼いでいるのだし

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:19.16 ID:L7eKPYj60.net
SPAはこういうプロパガンダ記事ばっか書いてるB層御用達の雑誌って印象

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:20.45 ID:Kqa8Aoiq0.net
200万っておれの日給かよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:22.50 ID:B9h6ZaUD0.net
結婚もできないうえに低収入だったらマジで取り柄ないじゃん、どうすんの?

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:25.39 ID:C5OUuk0Y0.net
>>437
議員は厚生年金じゃなくて国民年金か

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:26.10 ID:sTA79Is80.net
>>418
たくさんつぶれてる
起業なんて成功するのはパーセントというよりPPMの世界だと思う
だから誰も起業なんてしないんだよ

成功したら大きな会社に乗っ取られるしねw

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:31.30 ID:orDcQbwL0.net
これは家族全員の思わくをききたいところ(笑)
姉達は両親の介護はあんたがメインですんのよ!かもしれないし
両親は自分達が亡き後に息子が困っても姉達がなんとかしてくれるだろうと安心してるのだろうし
しかしまあおおらかな家族で結構
犯罪しなけりゃ良いですよ

452 :憂国の記者:2023/01/29(日) 10:37:35.06 ID:rSLwy2WK0.net
税金にたかってるのは地方公務員と国家公務員ですよあいつらはその事業において1円も税金払っておりません

それでいて失敗ばかりする

韓国がなぜこの20年ずっと経済成長してきたかと言えば政治家は馬鹿でしたが官僚はとっても優秀だったんです

私ねこの二日ぐらいずっと韓国を研究してきてはっきり分かった韓国は過度なほど競争社会
競争社会だからこそきちんと GDP を増やしていけた日本は腐りきった世襲
ここにいる連中みたいに預金額を自慢する馬鹿公務員ばかりになった

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:37.87 ID:GCw3dE+j0.net
ところで、こういう男に結構彼女とかいたりするよね。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:47.38 ID:etft0kcA0.net
この国には もう結婚が社会貢献なんていう言葉は当てはまらないんだよ カルト教団なんだから

だから結婚して小遣いが1万円のやつと 13万まるまる使えるやつでは余裕ではもう後者になってしまう理由(笑)

文句?国言えよww

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:48.82 ID:5Rja6jHM0.net
>>381
海賊よりはいいんじゃね?
あいつら趣味も自分もない
欲しいのはマウントできる金やアイテムと偽物でもいい容姿
盗んだり改造してる
それもできなきゃ薬か自殺
とにかく現実見ない

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:54.36 ID:R8/p9nNC0.net
>>337
個別株持ってるとすごいストレスになるからやめた方がいいよ
トヨタ自動車ですらどうなるかわからんし
インデックスファンドは長期間に見れば絶対にプラスになるし
毎年2%の配当が確実に生まれて自動で再投資される
高配当個別株でも日産みたいになるケースもある

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:03.86 ID:zAQ+5OZl0.net
>>320
まじでこれ
近隣住民的には犯罪しないかが最優先や

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:09.86 ID:sTA79Is80.net
>>441
よく知ってるよ
博報堂が不動産業界から頼まれて作ったんだよ
三浦が主導したんだっけw

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:11.48 ID:0eX1IZ+G0.net
既婚者でこどおじ叩く奴って自分の人生うまくいってないんだろうなと思うわ。だって幸せなら人のこと叩かないしこんな掲示板見ないし、ましては書き込まないでしょ。どうせブスなクリチャーな嫁を毎日見て金銭的にも時間的にも余裕のない生活してんだろうなと思うわけです。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:14.98 ID:6U9AKZSb0.net
田舎は子供部屋おじさんが多い
というか賃貸に住んでる人が少ない

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:16.44 ID:+YEbn3320.net
やっぱ子供は血統だけで
育てるのは専用施設にして
遺産は相続できないようにして平等にすべきよね

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:17.17 ID:wWBXWxcb0.net
>>427
投資って何よ?勉強したから儲かるわけでも無かろうに

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:24.09 ID:i1aruq2P0.net
まだ生活してるならええわ
これ生活出来んなったら強盗でもして食うしかなくなるからな

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:25.91 ID:xCYCsMAx0.net
>>411
いや逆に失敗する奴がイミフやわ
人並みの思考力あれば失敗するほうが稀

新築ワンルームを表面4%金利2%とかで引いていくとんでもど阿呆レベル以外は負けへんレベル

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:27.54 ID:cEPlvyem0.net
うちの父親が一度も家出たことないこどおじなんだけど常識ないし頭おかしいわ
結婚して子供さえ作ればす親の家に一生居座ってもこどおじじゃないんか?
なんか呼び方ある?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:33.21 ID:5J/rurm70.net
>>315
実際、連日サーキットブレーカー発動で一気に相場が崩れて、どうしようもない空気が流れている時に買うのは怖くて、こんな時に株を買うなんてのは狂ってる、みたいな感じだったよね。ニュースを見る度に市場崩壊、とか流れていて、夜中に目が覚めて吐いてしまうほどキツかった。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:33.68 ID:OuKLB00q0.net
>>458
バーカ
ウメスレだよw

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:34.49 ID:K728umur0.net
資産5000万でも老後は安泰ではないのによくこんな生活続けられるなと思う
こう呑気なのは家が余程の資産家なんだろうな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:36.03 ID:5NSDQzDZ0.net
>>427
先ずは原資を作りましょう

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:36.16 ID:3p+wedda0.net
非正規実家暮らしの中年はひとつの選択だろ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:36.42 ID:vcm9oRcJ0.net
>>369
甲州街道の北側?南側はもう億どころじゃないだろ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:37.77 ID:3nZWWV3Y0.net
実家出るように煽ってくるのは不動産屋の陰謀だよな
もったいなくないか?
土地も無駄に使わなくていいんだぞ、賃貸マンションなんて作らずみんな実家に住めば

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:39.56 ID:5CfL3AFJ0.net
>>39
それ結婚する時に渡したかったやつ…

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:41.66 ID:B9h6ZaUD0.net
こどおじは高収入で女にもモテまくりじゃないの?お前らいつも言ってたじゃん

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:42.40 ID:Kqa8Aoiq0.net
日曜なんだしもっとスレないのかよwスレ立ててくれよ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:43.37 ID:BdFgYdTf0.net
>>438
独身税は、子供のいるなし関係ないやんw
独身にかかる税金だから

子供がいれば独身税免除なんてそういうダブスタが許されるはずがない

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:46.15 ID:BkxFKo0j0.net
壺政府や不動産屋から依頼されて
また記事書いたの?

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:48.65 ID:VnQju1750.net
救いようのない貧者がお互いに足を引っ張りあって、最後には揃って破滅する末路は、まさにロシア文学の筋そのものだな。 そこに惹かれるものがある。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:53.53 ID:noqgDrIg0.net
>>448
別に良いじゃん。
取り柄(失笑)が有るから何があるわけでもあるまいし

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:38:54.91 ID:HqD1uFZA0.net
女の後輩がコレだ
しかも1円すら家に金を入れていない

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:05.54 ID:sTA79Is80.net
>>460
そのわりに地主が相続税対策とだまされて建てた
サブリースアパートはたくさんあるんだよね

田んぼの中にぽつんと一アパートw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:09.09 ID:C5OUuk0Y0.net
でも田舎だと世襲の役場JA以外社畜しか道ないしなー

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:11.13 ID:vJJGGOmM0.net
貧乏なこどおじは最低だが、
富裕層のこどおじならリーマン奴隷の何千倍も上の階級だから
位が違う

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:12.97 ID:R+3X5KwD0.net
>>68
親が痴呆で足腰ピンピンだと大変だよな〜。カイゴ疲れか。悲劇だな。

スーパーのレジで老母と思しき女性を怒鳴りつけてるオッサンがかわいくミエル。。。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:14.30 ID:JC3xabi60.net
俺だわ、理解はされないだろうけど凄く個人的には居心地いいのよな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:15.88 ID:VRkj7mxo0.net
実家暮らしはいいんだが結婚しろよ

487 :憂国の記者:2023/01/29(日) 10:39:26.37 ID:rSLwy2WK0.net
一生懸命8000万円溜めました一生懸命1億円貯めましたでって話なのよ

松下幸之助が一度でも私の預金はいくらですので自慢したことありますか?

実際の社会で何でもいいからお金にならなくてもいいから人に役に立つことをやった人たちが本当の人生を歩んでると言えます

非常に浅い話をしてるわけ仏教でいえば餓鬼界レベル

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:28.99 ID:GZAZ5YHo0.net
親の介護の話で言うと
実家暮らしなら拠点動かさなくて済むけど
離れて就職してたら「親が倒れた」ってだけで大変じゃん
その辺から離職したり困窮したりするんかな

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:39.05 ID:az1Ef1nK0.net
20代で両親ともに他界した自分としては40代で親が健在なのは羨ましいな...
まあ親が遺した家に住んでるから俺も子供部屋おじさんなんだけどさ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:42.82 ID:lnrY6Em60.net
>>456
保有株のチャート見て売りや買いするのが嫌だし
何も考えずにNISAでSP500やオルカンに毎月ぶち込みでいいわな
来年からの成長枠に入れる金をどうするか考える必要はあるだろうけど
それでも上の2択だし

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:46.89 ID:vAct+F0B0.net
>>475
炬燵から出て掃除して外に遊びに行きなよ
それか炬燵の魅力を30行で語ってよ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:56.76 ID:qQFnxF4k0.net
結婚して小遣い3万円
こどおじ小遣い13万円

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:04.97 ID:5NSDQzDZ0.net
>>413
それがさ
実態はどうも違うようだぞ

>>218に書いたけどね

コドオジの多くは無職だ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:11.19 ID:sQcb1+KI0.net
>>227
同性婚税、離婚税、セックスレス税取れよw

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:20.93 ID:0MPK4hzK0.net
大人を子供呼ばわりとか
完全に人として見下した呼び名
失礼としかいいようがない
これ連呼してるのは
人間としてどうかと思うよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:24.09 ID:UUztOevm0.net
低賃金が高い金だして一人暮らししてどうすんだっての
普通に収入があるやつは家借りたけりゃ借りればいい

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:25.12 ID:QgSmFw/C0.net
>>392
まぁ実際はリフォーム代やら固定資産税やら結構あるんだけどね

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:29.29 ID:sbQm1Ydi0.net
>>462
資本を投げる事だよ
投げたままどっかに行く

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:34.22 ID:MwadSeZX0.net
こどおじは給料全額貯金と遊び金に回せる
実家も貰える
良い事しかない

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:34.98 ID:GeHo6+he0.net
結婚して子育てに追われながらの低収入よりはまだ優雅に見える

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:36.75 ID:Kqa8Aoiq0.net
実家暮らしとかいいよなあ子供部屋あったの3年ぐらいだったなあ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:50.06 ID:BdFgYdTf0.net
>>481
このスレで必死になってこどおじ叩きしている奴らは

そういう賃貸持ちのバカが多いんだろうなw

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:54.93 ID:sTA79Is80.net
>>484
介護スレでは「アクティブ認知症」と呼ばれてる

みんなマスコミに騙されて
認知症と言うのはおとなしくボケると勘違いしてるだろうけど
実際は凶暴になる人がほとんど
介護スレでは「妖怪」とか「狂犬」と呼ばれてる

狂犬が足とか腰椎折って寝たきりになると介護は楽になる
これを「置物」と呼ぶ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:56.48 ID:+0PMD0hQ0.net
13万で生活余裕とか言ってるやつが多すぎて
日本ってホントに貧しくなっていってんだなって思うわw

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:58.15 ID:5wnmt3Xl0.net
>>492
今の既婚者や小遣いは1万円から2万円や! 物価高でな!

嫁は鬼になって角生えとる!

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:59.44 ID:WaLFlM0h0.net
>>489
ないものねだりよ
100まで生きる認知症の親とかいてもしょうがない

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:05.06 ID:v/oTn0pP0.net
投資に正解なんてないよ
だからある程度の知能が必要って言ってる
自分年10%は安定して稼げる方法を編み出した

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:05.25 ID:9iM8GeaG0.net
>>480
なぜか女は許される風潮あるよな
女は無職でも家事手伝いで許容されるみたいなもんか
家事や介護をやるならコドオジ引きこもりでもギリギリ許されるのかもしれんな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:10.94 ID:tE8VSrrT0.net
>>459
弱者男のスレにだけこの理屈が現れるのが草

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:11.95 ID:wWBXWxcb0.net
>>439
世の中おかしいよな。投資投資って。普通の能力のやつが投資したって養分になるだけ。
投資ってかなりの高IQじゃないと的確な判断ができないで終了するわ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:14.00 ID:fkPTVaql0.net
こどおじ「まあ何とでも言ってくれ」

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:16.12 ID:OFzEoAez0.net
将来東京の実家売ってその金で群馬か栃木あたりに引っ越してのんびり暮らすわ、いま貯金2500万ぐらいあるから余裕だろ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:19.37 ID:xCYCsMAx0.net
>>487
松下幸之助は商売のプロだぞ?何か勘違いしていないか?
技術を支えたのはその周りの人間

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:23.51 ID:sTA79Is80.net
>>502
いや不動産業界に頼まれた代理店だと思うよ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:24.72 ID:S4odlYpa0.net
親の持ってる金次第だろ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:33.56 ID:5NSDQzDZ0.net
>>430
まあこんな感じで嘘松する
https://i.imgur.com/oorQYSZ.jpg

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:41.24 ID:Kqa8Aoiq0.net
貧乏人は実家なし親なし身寄りなしのナシナシだよ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:50.53 ID:YdO5H9L60.net
子供おばさんのリアルが知りたいな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:56.93 ID:r6mDQUyt0.net
いいと思う
家族仲良く暮らせるなら羨ましい限り

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:58.34 ID:tE8VSrrT0.net
>>476
子供がいれば控除されるから

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:00.38 ID:BdFgYdTf0.net
>>493
元々の貧乏なら、いくら叩いてもおまいらが持っている
空き賃貸に引っ越しすることなんて無いからw

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:01.44 ID:lnrY6Em60.net
>>493
じゃあ、実家暮らしでもちゃんと正社員職で貯金や資産形成してる人なら問題ないじゃん

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:01.92 ID:OuKLB00q0.net
こどおじはウメスレも知らんかw

プロゲーマーの梅原大吾が取材受けた時に子供部屋に住んでることがバレて
格ゲー板のウメハラスレで子供部屋おじさんって煽りが生まれたのが発祥な

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:04.94 ID:aYD4644d0.net
人生いろいろ こどおじもいろいろ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:08.80 ID:r/xW/94n0.net
>>487
他人の役に立つことに喜びを見出すのは奴隷気質だと思うのだ
自分はまず自分のために生きるべきだろう

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:13.09 ID:vJJGGOmM0.net
>>516
この画像も何度も見た
いい加減鬱陶しいww

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:15.46 ID:FfSuCExV0.net
こどおじって童貞だらけなんだろ
くさそう

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:16.30 ID:5Rja6jHM0.net
>>454
根本的に間違ってるのが子供を自分の手駒だと思ってること
子供には子供の人生がある
世間体やマウント、老後のために生まれてきたZは現実見ない、働かない、そのくせ承認欲求オバケ
海賊になり果てて、逆に老後資産やローン頑張ってる家売ってこいつらの後始末できんのか問いたい

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:17.69 ID:unNGrb9P0.net
未使用おばさんは叩かれない不思議

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:19.35 ID:sTA79Is80.net
>>498
投資:配当目当て
投機:キャピタルゲイン目当て
だよ

だから投資家は会社のためになるが
投機家は会社に害をなしてでも自分が儲けようとする

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:23.43 ID:IwZ15fr+0.net
これから異次元の増税が始まると若いうちの1人暮らしなんて余裕なくてできなくなるぞ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:25.50 ID:u0yqNAQe0.net
「女の扱いができるようにこどおじを改造して」


もうこれは無理だ。
あいつらは風俗で遊び慣れてしまった。
それどころかホストや地下アイドルに貢ぐために若い女はどんどん身体を売ってるが、こどおじは性欲も落ち着いて梅毒をさけて行かなくなってる。風俗にハマってるのは既婚者。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:38.77 ID:0Lx5FVBh0.net
>>370
ま、仕方ないな
男の非正規雇用は激増している
女と違って優遇されていないからな

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:42.17 ID:BdFgYdTf0.net
>>494
子供が成人したら
今までもらった子ども手当返金税も

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:02.46 ID:xCYCsMAx0.net
>>510
キャピタルゲイン型の投資はな
インカム狙いなら定期預金や保険を超えるものなんていくらでもある

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:06.89 ID:UUztOevm0.net
この13万の兄ちゃんが月3万で家を借りたとしたら残り10万だぞ
やっていけなくはなさそうだが相当節約生活になるな

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:09.94 ID:MwadSeZX0.net
年収300万でも4年で1000万近く貯まる
セミFIREするならこどおじが1番の近道

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:11.42 ID:L7eKPYj60.net
>>470
心折られたらもうできる抵抗は家賃のピンハネ対策だけだからな

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:12.18 ID:Vw4QC0hS0.net
これもう現代の王族だろ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:18.57 ID:1C0MMMYm0.net
>>442
だから親も金持ってんでしょ。老後や死後の子供の生活なんてどーとでもなるぐらいの資産あると思う

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:31.55 ID:7kkkocYC0.net
>>518
事件起こす人少ないから存在感無いだけでこどおばもかなりいると思う

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:32.70 ID:UBHws+LM0.net
>>470
ひとつのじゃなくて他に選択肢がないんだろ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:39.73 ID:HRE/wuMD0.net
やりたい事が無いならさっさと働いてお金を作った方が良い
そのうちやりたい事が出来てくるから

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:40.50 ID:ZTQ6c1RT0.net
>>473
😭

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:40.91 ID:sTA79Is80.net
>>523
> こどおじはウメスレも知らんかw
> プロゲーマーの梅原大吾が取材受けた時に子供部屋に住んでることがバレて
> 格ゲー板のウメハラスレで子供部屋おじさんって煽りが生まれたのが発祥な
それをパクったのが博報堂ということだよw
「働いてて収入があるのに実家に住んでる人」と言うのに定義しなおした
でも混乱してわからなくなった

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:47.46 ID:BydpGw2K0.net
>>510
株式投資なら長期的には失敗するほうが難しい
だからみんなとりあえず株はやってる

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:48.98 ID:lz/XGsX+0.net
なぜこの手のニュースで槍玉に上がるのはいつも"男性"なのか?差別だ!!

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:52.32 ID:bblKkF/I0.net
ワンルームとか貧困ビジネスの肥やしになるよりは良いと思う

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:54.41 ID:2UV8OjZy0.net
>>410
アダルトチルドレンを精神的に成長してない大人の意味で使う馬鹿の戯言なんて
それだけで何を言おうが聞くに値しないわw

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:43:58.92 ID:cKvailmc0.net
>>459
今日は寒いけど晴れてて良い天気
この時間家族とどっか出かけてるハズよねw
叩いてるのは既婚者かこどおばなんだよ
そしてマウント取ってるのは金持ちの奴等ねw

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:05.49 ID:fUURJvam0.net
>>331
実家が太いんよ
オレは全部自力で相続も望めない

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:07.78 ID:R+3X5KwD0.net
>>488
尾張のはじまりだな(w

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:07.88 ID:BdFgYdTf0.net
>>508
女が許されるというより

ネットで男を叩いているのは、ほとんどが高齢おばさんだからw
男は興味がないおばさんは叩く事も無い

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:19.93 ID:R8/p9nNC0.net
>>466
当時はバフェット太郎の動画見てて過去8回のリセッションの平均暴落率は30%で
元の値段に戻すまで平均1年かけてるっていってたからだいたいそれくらいだろうなと思った
大規模な金融緩和もはじまるし
むしろあの時はリーマンショック級だと思ってた人が入れた指値をかわすように上がった感じで
黙々と積立してた人は精神的苦痛もなしにいつの間にか金増えてたって感じだった

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:28.63 ID:B9h6ZaUD0.net
会社の懇親会で46歳で独身実家暮らしのおじさんがいるんだけどみんな気を使って「実家だと余裕あっていいですね」って言うと「そうでしょ〜みんなもしたらいいのに」と来る
いやいや、皮肉で言われてるの気づけよ…

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:36.12 ID:OuKLB00q0.net
>>529
未使用は別に自立心とかと関係ないしな

こどおじが揶揄されてんのはいい歳こいて親に身の回りの世話やってもらってる事だから

たまに、親の介護で実家に住んでるんだみたいな人が怒ってるけど筋違い
この手の人は関係ない

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:38.33 ID:UVai053s0.net
ネットで自分のこと話したがる、他人に同調してほしい
リアルで話を聞いてくれる友達いないのかな?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:39.71 ID:buEJnzuo0.net
>>435
大邸宅じゃなければせいぜい数十万だろうに大げさ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:40.39 ID:Jmo+HMEu0.net
>>504
家に一銭も入れてないからでしょ
全部小遣いなら余裕に決まっている

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:47.56 ID:MeH3z3p80.net
実家出ろって話でなく、
たった200万円の貯金で、危機感もなく

実家に食費も何にも入れず、、、
普通なら、親にお金渡して親孝行するとか、
孫の顔見せるとかなのに

本当におっさん、子供のままなんだな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:47.89 ID:mWR94Lcu0.net
13万とか忌数ってなるのが集団ストーカーガーその一

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:48.73 ID:5Rja6jHM0.net
>>218
未婚であって独身ではないよな?
ブスとガキ作ってナマポ離婚したダニも含まれるのか?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:51.92 ID:FfSuCExV0.net
こどおじって親が死んだらナマポやろ?
たたく相手間違ってね?

お前らの相手は既婚者やワンルームおじさんじゃなくて
努力を怠った自分自身だ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:15.67 ID:sTA79Is80.net
>>546
日航株とか東電株とかもねw

こういうと「日本株を単独で買うな、インデックスで買え」っていうんだよ
詐欺は定義をどんどん変えるのが特徴

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:16.46 ID:5NSDQzDZ0.net
>>522
> じゃあ、実家暮らしでもちゃんと正社員職で貯金や資産形成してる人なら問題ないじゃん

そんなレアは超希少種
現実はただの中年ニートが子供部屋おじさんの正体
データは現実を語るのだ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:16.85 ID:w580LkEE0.net
>>30
パパやママの寄生虫してるだけなのに、なんでドヤ顔なん?

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:19.79 ID:i+5yrRJr0.net
実家から職場に通えるんだから優秀な環境だろう
ガチの田舎は仕事がなくて離れざるを得ないんだし

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:20.97 ID:q2NY5e3c0.net
>>533
女の方が非正規雇用はるかにおおいんだけど…

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:21.88 ID:tE8VSrrT0.net
>>549
だからそう言うことだって言ってるやんw

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:40.63 ID:xHDVgy1X0.net
我慢して不満だらけの結婚人生50年

独身貧乏ながら金には困らず 好きなことできる人生50年

俺なら間違いなく後者を選ぶね
自分が人生楽しめないのに子供生んで育てられるわけがないんだよw

それをゴリ押ししてるのが今の世帯持ち。いずれ崩壊する

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:41.37 ID:xCYCsMAx0.net
>>547
潜在的に女性は子を産んで家庭を守るのが役目という意識が根強いからだろ
むしろ社会進出とか言ってる方が基地外だと俺は思う

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:47.32 ID:Vw4QC0hS0.net
てか成人してからも親父と一緒に暮らしたいか?
俺はごめんだわ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:51.75 ID:GNcL1woZ0.net
そもそもこどおじが出来るのに賃貸借りて暮らすって方がアホだろ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:54.64 ID:wWBXWxcb0.net
>>535
いくらでもあるの裏返しは損する商品がいくらでもある

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:57.31 ID:lnrY6Em60.net
あー、でれもこれから先、
賃貸暮らしして貯金もできずに家賃も払えなくなった奴が無敵の人になって
実家暮らししてる奴を逆恨みして強盗に入る事件は増えそうだな

もっと社会問題にして叩かなくちゃいけないのはこういうあっさりと住み家を失って
その時の備えも家賃にとられてできない賃貸おじさんのほうだと思うんだけどな

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:45:59.69 ID:kwvyRtw/0.net
ローン終わった家があるやつはそりゃあ金かからんだろ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:04.08 ID:BdFgYdTf0.net
>>527
こどおじって、風俗行き放題なんだぜ
お金に余裕があるから

むしろ賃貸に住んでいるおっさんの方が童貞だらけ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:09.64 ID:CrDIQsr30.net
実家の3軒となりに家買って住んでる俺も子供部屋おじに似たようなもんかな。。
嫁はキレ気味だが。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:09.69 ID:ETPFMN3o0.net
幸せならいいんじゃない?
後々社会に迷惑欠けないなら、好きに生きていいよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:10.37 ID:ZTQ6c1RT0.net
>>131
何故両方こなそうと思わないんだい?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:10.77 ID:vcm9oRcJ0.net
東電株で4000万が400万になったじいちゃんいたなあ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:12.70 ID:HRE/wuMD0.net
>>557
そうやで

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:16.34 ID:3p+wedda0.net
記事読むと、家族と良好、友達もいる
これで家に金入れて、世間体を無視できて情緒が安定してるなら
もう立派ですよ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:18.09 ID:bblKkF/I0.net
税金貪ってるナマポと違って、その人の自由の範疇なので外では批判はできない

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:24.18 ID:noqgDrIg0.net
>>560
その辺が混同しているのがこの手のスレの特徴

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:27.35 ID:sTA79Is80.net
>>572
結婚しても妻と一緒に暮らしたいと思わない人もいるしなw

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:28.09 ID:aiY2haM00.net
子供を産めなくなった中年高齢の女は女としての価値はない

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:32.34 ID:UUztOevm0.net
>>563
むしろこどおじが一般人を叩いてるんじゃなくて一般人がこどおじを叩いてるんでしょ?
こどおじとかいう蔑称使ってるのが何よりの証拠じゃない?

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:32.68 ID:r6mDQUyt0.net
やっぱり、子どもは育てないのが正解なんだよ
いくら可愛くても育児は社会から見たら何もしてないのと一緒とみなされる
介護もそう
親だろうと世話をするべきではない

老人や病人は放置
子どもは作らない
会社のためにだけ働くのが正解

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:40.13 ID:RpuB3xW80.net
実家こどおじ
世帯年収800万くらい。不動産収入がメイン。
固定資産税110万。社会保険料が親と合わせて75万。
こどおじステータスとしては、どう?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:41.08 ID:BdFgYdTf0.net
>>568
まんさん、そっと閉じ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:46.41 ID:4982onNq0.net
>>573
そういうことじゃなくて
おじさんが未婚なのが問題なんだろ

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:49.58 ID:DRKDicbg0.net
40年以上生きてきてたった200万の貯金って情けないな

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:59.22 ID:B9h6ZaUD0.net
ここにいる貯金数千万数億あるって言ってるこどおじもリアルな話数百万程度なんだろうな…

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:02.18 ID:w580LkEE0.net
>>575
マジレスするのもなんだが、そのお前らが妄想で作り出した賃貸おじさんと同じようにパパとママがいなくなったら光熱費に生活費払うのお前らやで

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:08.21 ID:vRRugVeT0.net
>>3
持ち家だったら全然減らないが

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:09.18 ID:sTA79Is80.net
>>581
「資産株」って言われてたんだぜw
日航もそうだ

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:10.10 ID:r6mDQUyt0.net
誤爆したw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:12.84 ID:wWBXWxcb0.net
>>546
とりあえずは危ないんだよ
投資は本気でやらないと必ず損する

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:15.35 ID:9B4Qw4Mo0.net
>>537
年収300万円だったら4年働いても手取りで1000万円届かないだろ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:16.74 ID:bblKkF/I0.net
13万円ってワンルーム投資家の肥やしにしかならんやろ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:31.27 ID:BdFgYdTf0.net
>>588
声の大きい少数派w

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:31.47 ID:jvFXkxri0.net
月収40万 年収650万 株700万、貯金2000万くらい
40前の子供部屋おじさんの俺が来ましたよ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:37.18 ID:Ab/QwQRL0.net
知り合いは30代後半だが、盗品と横領品のネット販売で家建てて新車買って子育てを余裕だぞ
ま、脱税してるし今流行りの色んな情報販売してるが
小学生の我が子も使って情報収集のやり手だよ
ヒント ヤフオク山本さん

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:38.24 ID:DEyOWOJw0.net
壺カルト「一人暮らしして不動産屋を儲けさせろ
晩婚になろうが女性も大卒で奨学金ローン漬けで働け
なお正社員制度は破壊して非正規雇用差別は継続する」
華麗で美しい貧困少子化促進グレートリセット

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:41.99 ID:OSHhFdwA0.net
一人暮らししてても親が亡くなったら
実家はどうしようって感じだからなー

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:46.46 ID:MsBw76+70.net
たまに日雇い行く以外は汚い狭い部屋に閉じ篭もって、女とは知り合えず自分でヤル生活しか知らないと
それを不幸だと気がつかないんだろうね

親の介護をやりだして、少なすぎる貯金が無くなった頃に初めて気がつくのが問題視されてるんだけど

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:46.65 ID:l01jvdcj0.net
工業高校出の子供部屋おじさんって
高卒枠で大企業に就職して大金持ってるよ

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:47.43 ID:sTA79Is80.net
こどおじとか死語使うから話がややこしくなる
実家暮らしのメリットデメリットを考えればいいだけ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:50.61 ID:mWR94Lcu0.net
>>570
スペクタクル自殺だな
自殺に追込む集団ストーカーとかよーこの時代にヤる罠

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:53.31 ID:GBzAGzus0.net
ってか子供部屋おじさんって収入あるんだな

それなら自分は無職だから該当しないか

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:53.79 ID:eJ7oFkXO0.net
ワイもこどおじ50だったが年末追い出されたわ
両親とも問題なく実家暮らししてたんだが
兄が実家の家建て替えて二世帯住宅にするとかで追い出されたわ
マジでズッコロスほどムカついた
こういうきっかけで事件になるんだなとおもいました。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:00.74 ID:G+b/fqkO0.net
東京だと年収150万円分くらい上の暮らしができそう

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:01.47 ID:R8/p9nNC0.net
>>564
そもそも初心者には全世界株式だろ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:17.09 ID:0eX1IZ+G0.net
既婚子持ちは幸せなという設定なのに、朝たまに遊びに行くとき電車にのるとみんな目が死んでてイライラしてて全く幸せに見えない件。端から見ると奴隷にしか見えない。自分は幸せだと暗示にかけて。

まっでないとやっていけないかw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:18.37 ID:noqgDrIg0.net
ナマポなんて甘いょ。
グエン優先で支給される社会になる。
日本人がナマポ欲しいなら片足切り落とすくらいしないとなw

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:18.59 ID:q2NY5e3c0.net
>>529
そりゃ男というだけで賃金バフかかって妻子養える確率高いのに出来てないからでしょ
養えない男の増加イコール未婚女性の増加だから問題
男の年収と結婚比率は比例する

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:26.77 ID:5NSDQzDZ0.net
>>562
未婚と既婚だよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:31.03 ID:v5X2MTOK0.net
>>578
実家の近くに家買ったって親孝行じゃん
子供を預けられる先が近くにあるのに、嫁がキレ気味なのがよく分からん

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:31.81 ID:+HedWjUv0.net
こんな記事を書いて優位に立ちたいのか?
自分より優れてる人と戦えよw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:35.58 ID:0Lx5FVBh0.net
>>459
順風満帆な既婚者なら、まず無縁なスレだからな
そこに乗り込んでくるって事は、そういうことだ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:37.87 ID:sTA79Is80.net
>>608
ああそれも成功者バイアスだ
工業高校は確かに就職はいいが
大手に勤められるのはごく一部

今は私立の工業大学に進む人が多いね
金さえ出せば入れるから

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:38.69 ID:PM/zTIlI0.net
超裕福なこどおじになると、親にマンション買ってもらったとか居そうだな。
まあ一応一人暮らしなんだろうけど

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:41.16 ID:FfSuCExV0.net
>>577
こどおじって実家に女呼んだりするの?
家にかーちゃんいるのに?
なんか怖い・・・

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:43.26 ID:2n7Y52Fo0.net
全然いいと思うよ
子供出来ても面倒みてないようなのばかりの中で実家に入れるならええやん

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:47.15 ID:xCYCsMAx0.net
>>574
あるな
てか投資=株のイメージ持ってるB層大杉で笑うわ
株ていうとギャンブルより高尚なイメージもってるんだろうけど、日本での発症はヤクザの博打からってことを知らん奴多そう

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:59.71 ID:HGzSta4F0.net
そりゃ本人は満足だろうよwww
そのうち今更自立できずに親といざこざ起きて事件になるだけ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:04.35 ID:K60UIyFI0.net
>>612
弟に家督とられてやんの

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:07.31 ID:Y2qnLz5g0.net
>>555
気づいててその返しなのでは?

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:07.96 ID:OCLBomzL0.net
家賃3万円の狭小アパートでも一人暮らしのほうがいい

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:10.00 ID:OSHhFdwA0.net
家のローンで三分の一持っていかれるから
家賃無いと楽だよね

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:10.54 ID:+04LgKDN0.net
43歳ってこの人の同級生は
結婚して子供ができ、家を買って中学受験が終わったくらいの年齢だぞ

いつまで半人前でいるつもりなのか
長男なら早く結婚して親に孫の顔を見せてやりなさい

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:20.40 ID:M6ntNdmL0.net
>>611
チャイルドおじさんはみんなそんなもんだぞ
億単位の資産は基本的に保有してる

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:21.52 ID:UUztOevm0.net
>>612
それはお兄さんが実家に住むという選択をしたんでしょ
普通は独立したら実家に戻ってこず空き家になるでな
そういう家多いよ

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:23.78 ID:5Rja6jHM0.net
>>566
子供部屋も持ったことのない団地出身だから
賃貸でZを仮面離婚ナマポで育てて
老後を豊かにしてくれるエリート社会人に育つと夢見てる

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:27.71 ID:0gmLhC910.net
負け組

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:33.22 ID:Tl08lrxA0.net
>>584
生活保護をもらうのは国民の権利だし人はいつ何があるかわからないので、それこそ事情もわからずナマポ批判するのはナンセンス

こどおじは中年男がママに餌作ってもらって生き方としてダサいから笑われてるだけ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:35.36 ID:5q6hBFC00.net
40代、月収手取り20万円程度だけど、一人暮らしで、資産500万円、生活費10万円/月、
残った10万円を全部趣味(株、バイク)に使えるからそれなりに満喫できる

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:46.31 ID:9B4Qw4Mo0.net
こどおじじゃない人は、どうやって老後の資金を貯めてるんだ?

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:46.61 ID:h9EvmVnZ0.net
歳重ねて今後も13万の収入確保出来るのかな?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:46.67 ID:dOyVu2rW0.net
>>565
無職率のデータ無し

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:49.48 ID:CrK/6/cN0.net
海外の奴らも同じ様なもんだぞ
気にするな自分のしたいようにすればいい

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:53.57 ID:hmKLalAp0.net
年行った親の面倒を見てるとか、父母のどちらかが死んで孤独で可愛そうとかで戻ってきたなら子供部屋でも良いかなと。
人それぞれ理由もあるだろうしさ。
俺も年老いた母親が田舎で1人で性活してるから戻って殺らんとなーとは思うんだけど…

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:54.39 ID:BdFgYdTf0.net
>>606
一人暮らしだろうが既婚者だろうが
親が死んだら親の家の始末は子供の仕事

親が田舎に住んでいたら、全て負動産
高額の処理費用が発生する

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:54.98 ID:w580LkEE0.net
>>459
お前らって「既婚者、不動産屋の陰謀」唱えるけど、それで底辺職のまま歳を取って親に甘えてる状況変わるの?

叩かれてる現状は不動産と既婚者は1mmも関わってないやん

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:56.00 ID:HqD1uFZA0.net
>>612
介護押し付けられるからラッキーじゃん

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:01.72 ID:3nZWWV3Y0.net
こどおじっていずれ家相続して、家持おじさんに昇格するよな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:13.91 ID:0Lx5FVBh0.net
>>617
非正規雇用の男が激増している
少し調べれば分かる話だ
そして、男の育児休暇義務付けと執拗に弱体化してくる
これで、男に当たり前に結婚しろも大概な話だ

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:14.30 ID:sTA79Is80.net
>>621
俺がいるのは代理店とSPA作文が嫌いだからw
ぼろだらけだからストレス発散に最高

あと土曜日は運動して日曜日はお休みというパターンだからね
子どもが独立した後の部屋でCGしながら5ch
これが本当の子供部屋おじさん

さあもうすぐ昼ごはん
今日は焼うどんって妻が言ってた

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:29.22 ID:tE8VSrrT0.net
>>609
実家暮らしを叩かれてルンじゃなくて
精神年齢が幼いことを馬鹿にされてるだけだしw

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:30.10 ID:qYuNRTrN0.net
年間200万円貯金かと思ったじゃねえか

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:33.00 ID:lnrY6Em60.net
SP500やオルカンみたいに10年20年先にゆっくりと複利で資産を増やすってのに耐えられないのかな
だったら金をかき集めてレバレッジ界王拳MAXでFXやればいいんじゃね
一瞬で金持ちだぞ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:40.97 ID:bblKkF/I0.net
ワンルーム投資家の肥やしと言えば高齢者ナマポもだが
ワンルームオーナーに毎月の寄付するよりも税金として収めた方が社会的に有益

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:49.38 ID:BdFgYdTf0.net
>>624
風俗のシステム知らないって、おまえもしかしてまんさん ?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:55.86 ID:B9h6ZaUD0.net
>>629
それが本人本気で羨ましがられてると思ってそうな喜びぶりなんだよ
さすがにみんな苦笑いで引いてたな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:00.99 ID:OOypU4+40.net
自分はいかに優れてるこどおぢかを競う、プライド祭りのスレになります

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:09.08 ID:mWR94Lcu0.net
>>632
まだまだ見えてないねナチス集団ストーカーが
子供達は気付いてるかもなコレ…

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:09.82 ID:Kqa8Aoiq0.net
もう投資の話はいいよw

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:09.89 ID:xCYCsMAx0.net
>>624
呼ぶ方が真っ先に出てくるのは田舎暮らしやな
世帯持ちや実家暮らしはラブホで呼ぶやろ
高つくし家バレしたくないワイみたいなんはもっぱら店舗型

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:17.63 ID:kwvyRtw/0.net
家賃が無いなら家賃分は毎月貯金できるからな
そりゃ貯まるだろ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:24.28 ID:w580LkEE0.net
>>654
5chの底辺おじさんが風俗使えるわけないやん

一回二万円なんて、底辺職の稼ぎじゃ死活問題やで

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:34.36 ID:1dhMeMeL0.net
ナマケモノライフスタイル

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:47.69 ID:ZxLe396N0.net
>>594
税理士さんにこどおじの家はお金持ちなんですか?って聞いてごらんよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:48.96 ID:wAUBRwn80.net
実家住みなのは構わないが月収13も貯金200もまずいて

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:52.56 ID:7Yx7Cvv30.net
独身実家暮らしなら貯金は多く貯めとけよ。病気したら終わりだろ
妻は専業主婦のうちでさえ貯金1千万以上は軽くあるわ。俺の小遣い1万円だからな

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:54.92 ID:BkxFKo0j0.net
壺政府や不動産屋からカネもらい
記事書いてんだろ?

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:59.38 ID:VZ7B/UdO0.net
気軽に引っ越しできるような社会になってほしいわ…
引っ越し費用高過ぎだわ…

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:14.12 ID:RpuB3xW80.net
こどおじさんの末路はこれだからね
お国のために貢献してくれるのだし、叩くのがおかしい


遺産20億円はどこへ 「おひとり様」大地主、未完の遺言とその末路
https://www.asahi.com/articles/ASR1D7304R1BULFA01D.html?iref=pc_rensai_short_1721_article_1

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:16.10 ID:Jmo+HMEu0.net
>>599
個別を短期で買ったり売ったりするから失敗する
積み立てnisaでSP500買って20年放置しろ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:16.21 ID:w580LkEE0.net
>>655
ママのおっぱいしゃぶりながら「羨ましいだろw」って言ってるようなもんだからな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:24.72 ID:sTA79Is80.net
>>650
だよね
まあでも仕方ないんじゃない?
みんな落ち着くところに落ち着くだけ
人それぞれ

昔は「弱いものがさらに弱いものをたたく」感じだったけど
今はそんな感じあまり見受けないな
若い人は優しくなったし

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:31.21 ID:ZTQ6c1RT0.net
こどおじが書かせたのか
こどおじ人生羨ましいよ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:32.62 ID:Ehjhp2kp0.net
>>651
呼んだ?

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:38.76 ID:1C0MMMYm0.net
>>632
こどおじに嫁ぐ女性はいないからしゃーないw

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:39.25 ID:kuQxqBQJ0.net
別に経済的精神的に自立できてるなら何も問題ない
それどころかヒッキーと違って親との関係いいんだろうから老いていく親を何かと助けてやるだろうし
たまに様子見に行く別世帯の息子より親孝行かも

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:40.72 ID:B9h6ZaUD0.net
>>611
いや、みんなかなり盛ってると思うぞ
リアリティない設定の書き込み多いし
実際は働いてても年収200〜300万程度の人が多いよ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:42.80 ID:JLg3d7Bo0.net
>>430
だよね、リアル山師ならその程度では恥ずかしいからねw

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:51.38 ID:BdFgYdTf0.net
>>612
親の家を建て替えできなかったお前が悪い

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:51.48 ID:Tl08lrxA0.net
>>642
海外でもこどおじは揶揄されるぞw

Mom's Basementって煽りミームがあるw

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:53.40 ID:Opqk/KQ70.net
低所得の方が医療費安い貯金が多くて年金少ない方がいいかも介護が必要になれば親を市営住宅にでも入れて別々に暮らすのかな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:55.43 ID:NHatDsen0.net
40歳だとちょうど持ち家ローン完済後2年目あたりでわいも預金400万円くらいだったし
これから頑張ればまだまだ金貯まるよ
実家暮らしで出費は少ないのだから
もう少し収入高いところで働けばいい

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:52:59.09 ID:q2NY5e3c0.net
>>581
自分も東電株は損したわ
コロナといい最近不確定要素が多すぎる

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:07.39 ID:BkxFKo0j0.net
普通にS&P 500ETF
たんまり買えるから羨ましいんだなw

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:07.74 ID:5q6hBFC00.net
毎月の手取りで満喫できる生活

10万円 子供部屋
20万円 一人暮らし
30万円 配偶者と子供一人
40万円 配偶者と子供二人

こんな感じか?

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:16.73 ID:KAe1oZSF0.net
新卒から29歳まで実家にいたわ
光熱費や食費として毎月5万親に渡してた

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:18.11 ID:r/xW/94n0.net
お金がないのがつらい
が、それ以上に商才がないのがつらい

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:19.04 ID:CrDIQsr30.net
>>619
嫁の実家は500キロ離れてるから
やすやすと帰れないのに旦那は自由に出入りできるのがってトコだわ
子守り大変な時に実の親なら頼みやすいが旦那側には遠慮されがち
多分他所もそんな感じなのかなって

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:23.35 ID:K60UIyFI0.net
俺も結婚はしたけど、子供いないんだ
子供いないとつまらなくないか?
40半ば、年収500-600、夫婦共働きで確定拠出年金いれたら
いま世帯で老後資産5000万くらいためだが
ただひっそり生きてる感じ
守るものが嫁以外ないんだね

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:29.01 ID:xCYCsMAx0.net
>>653
賃借人に住まいを提供するという側面もあるにはあるが、大半はツーブロックゴリラの飲み代に溶けてるだけだわな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:35.53 ID:9iLi8s+y0.net
貯金100万超えてるが米(30kg通販)とネットと電気代俺が払ってるわ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:35.88 ID:lnrY6Em60.net
でも実際に実家暮らしでも実家暮らしじなくてもなんでもいいんだけど
老後の資産形成できない人は将来どうするつもりなの?

60歳超えて働くとか本気で思っててその為の具体的なプランでもあるの?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:36.69 ID:0eX1IZ+G0.net
>>662
そのナマケモノより収入や資産が低くい
テイノウスタイル?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:45.08 ID:Bm2Q7q8H0.net
正規定職勤め、家庭持ち


この2つをしなくても何不自由なく生活が成り立つんだったらやらない方が楽だよね。
仕事と家庭に時間と金を搾取されている感覚しかないわ。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:45.19 ID:R8/p9nNC0.net
>>626
そもそもコロナで過剰に大騒ぎしてた人は性格的に投資無理だと思うわ
すぐ周りに流されて自分で調べないんだから
1人も感染者出すなって事は1円たりとも損できないって事だし
騙されて無駄に保険とか入ってそう

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:47.69 ID:M77eS7bF0.net
42歳で手取り13万( ゚д゚)

42歳で手取り13万( ゚д゚ )

33万でも23万でもなく13万

こんなん死にたくならないのか

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:47.88 ID:bCEcEIr+0.net
いいね👍

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:48.10 ID:+1NzsIYB0.net
わしは月売り上げ税込190万弱で年700万貯金してる
実家暮らしなら1000万はいけるんだろうな

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:58.97 ID:VnQju1750.net
世帯主の夫の期待や夢を裏切り、妻子が単なる負債と化した世帯には同情せざる終えない。 ならば清算しても良いのでは無いだろうか? いや破産と呼ぶべきか?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:03.62 ID:2TiQuBxH0.net
>>169
投資知らなくて草
個別株の知識で投資全体を語るアホwww

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:04.02 ID:BdFgYdTf0.net
>>661
底辺の賃貸おじさんより、賃貸の支払いの分だけお金に余裕があるんだぜw

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:05.91 ID:MsBw76+70.net
>>670
いい例えだな

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:10.68 ID:bblKkF/I0.net
田舎なんてどっちみち世襲が親のコネな役場がJAしかないんだし、
働いて税金納めて、年金加入し医療費も支払ってるなら何も問題ない

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:14.45 ID:5NSDQzDZ0.net
>>641
おまえ無職じゃん

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:15.43 ID:Ehjhp2kp0.net
>>669
それって配当金あるの?

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:15.98 ID:cMEAvUJE0.net
うちの斜め向かいのこどおじ、隣りの空き地に別棟建ててもらって優雅に一人暮らし
いいなぁ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:19.28 ID:5Rja6jHM0.net
>>575
それがこどおじ叩きしてる団地育ちが生み出した海賊Zマン
モラル以前の脊髄反射
秒で人殺し
タワマンもお構い無し
こどおじより怠け者でガキでポンコツZ持ちの一般家庭は
これから塀を高くして窓を無くし3階建てにするローン組まないとな
Z世代は死んでも働く気ないみたいだし

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:23.38 ID:Q9bekOes0.net
一人暮らしなら100万超えれば勝ち組
200万円は夢の世界

単身世帯の金融資産保有額 中央値
20歳代 15万円
30歳代 77万円
40歳代 50万円
50歳代 54万円

出典:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和元年)」

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:24.47 ID:sTA79Is80.net
風俗の話するバカも必ず湧いてくるな
昭和の化石脳の自慢話の典型だ

風俗の話を聞くと通勤途中のところで時々見る
ケバイコスプレセーラー服のねーちゃんと腕を組んでにやけてる
キモ豚おっさんの顔が目に浮かぶ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:32.32 ID:q2NY5e3c0.net
>>678
それは仕方ない
稼ぎがない自分が悪い

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:33.65 ID:MeH3z3p80.net
>>617
男は300万人以上余ってるから大丈夫

愛知でも行けば、トヨタ社員がいくらでも結婚できずに困ってるから

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:35.09 ID:zTehf2350.net
なぜ、男👨だけ?

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:36.23 ID:wWuq3HJ20.net
未婚の時点で会社でも出世できないからな
社会的地位も信用も低いし

そのこと未婚者はわかってるんかな?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:37.06 ID:VTDgAMNJ0.net
40代で貯金200は心許なくないか?
持ち家ならまた別の話だけどさ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:54:50.01 ID:w580LkEE0.net
>>695
5chの底辺おじさんはそこをバカにされるとキレるから

あと、大手企業は土日祝休みで盆正月、GWは9連休とか言ってもキレる

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:02.32 ID:1dhMeMeL0.net
>>692
ナマケモノみたいにスローで無駄な動きせず必要最低限でゆったり生きてこうらしい

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:13.09 ID:nWBljves0.net
俺の知り合いのチャイルドジェントルマンも
莫大な資産を持ってるからね
金が有り余ってるから毎日のようにウーバーイーツでうな丼とか高級寿司ばかり食ってるよ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:17.01 ID:cQ6doddt0.net
月5万 年60万 20年1200万

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:18.90 ID:9cM4waiq0.net
なぜか「子供部屋おばさん」にはダンマリの世間とメディア

こどおばの方がこどおじより圧倒的に多いはずなのに
無理やりいない事にされてる謎

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:19.67 ID:OOypU4+40.net
SP500で1億貯めるには14万円20年間積立しないといけない
現実は40代とか元気なうちにFIREしようと思うとレバをガンガンに効かせないと、到達しないんだよな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:24.35 ID:tE8VSrrT0.net
こどおじスレで既婚者を論破することで満足感を与えて
ジョーカー犯罪を未然に防ぐ治安対策

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:26.61 ID:1pH+P50F0.net
>>684
満喫のライン次第だが貯金も考えて精神的安定も考えるなら一人暮らしと子供一人はもうプラス5万

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:31.70 ID:B9h6ZaUD0.net
>>688
今の時代にDINKSとか珍しくないよ
むしろ子どもにこだわる価値観が古臭い
まあだから少子化なんだろうな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:36.82 ID:BkxFKo0j0.net
こどオバ記事は
批判殺到で休刊に追い込まれるから
書けないよな

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:37.16 ID:sTA79Is80.net
>ツーブロックゴリラ
その言葉もらった!
「子供部屋おじさん」よりはるかにイメージわかりやすいわ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:40.48 ID:lcJWC3QN0.net
>>1
継ぐ家を持っている人の人生と
ヤドカリ宿無し故郷なしの人生じゃ
生き方が違って当然なのに
自分たちが王道と言い切る浅さ

大学出ていないと人ではないかわいそうぐらいに思っていそう

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:43.49 ID:vJJGGOmM0.net
どう頑張っても、
進次郎や祥太郎には勝てない

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:52.68 ID:8uo3aUPU0.net
お前らママ〜〜〜ンwww.以外の女と最後に会話したの何時頃?
オレは35年前の小学5年の頃だわ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:55:55.93 ID:xCYCsMAx0.net
>>694
それな
世の中こんなに馬鹿が多いとはおもわなんだ
ワクチン打った人がコロナにかかって保険おりたけど、結局かけた保険金のほうが高いというね

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:56:04.05 ID:1dliyBdO0.net
自分も現状は貯金200万の大卒こどおじ
今は失業給付と障害年金で月収22万だけど、8月からは障害年金月6.3万だけとなる
実家の家業に障害者雇用で雇ってもらう奇策を考えてるけどその収入なんて5万あるかないか
となると月11万ぐらいで生活しないととなる
まぁ実家の家業は自分の才覚で商売してうまくいけば人並みに稼げるはずだと思ってるけど

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:56:09.76 ID:LjjuP0qK0.net
幸せならそれでいいんだ その幸せの拠り所が問題なだけで
そんな難しい話が理解できるならそんな環境に拠りはしないが
そういうことだ 気にすんな

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:56:14.89 ID:MeH3z3p80.net
>>707
それアンケートでしょ

誰も、自分の貯金額なんて正直に回答なんかしないから

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:56:25.18 ID:lnrY6Em60.net
でも一般的に40代の保有資産の中央値って負債を計算にいれなくてもそうとうヤバい
金額なんだよなー

つまり日本人の半分以下は老後終わってるってことなんだよなー
これってヤバくね

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:56:31.35 ID:w580LkEE0.net
>>700
賃貸おじさんは自分で生活費管理してるから堅実に貯めてると思うで

お前らって40過ぎてもパパとママのお世話になってるから、パチンコとかどうでもいいことに使うだけだろ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:56:32.06 ID:5NSDQzDZ0.net
>>648
> 非正規雇用の男が激増している
> 少し調べれば分かる話だ

嘘松だな
https://i.imgur.com/LfHFP1C.jpg
https://i.imgur.com/vSigiSn.jpg

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:56:40.27 ID:kCk6Y6V80.net
両親死んだらどうするのか
あるいは倒れて要介護になったら?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:08.26 ID:5Rja6jHM0.net
>>410
Z世代が成人しても園児気分でおサルのお使い程度の仕事で飴ちゃん欲しがるんだけど名前付けてくれない?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:22.80 ID:K60UIyFI0.net
>>722
別にDINKSしたかったわけじゃなく
そうなってしまっただけなんだな
寂しさは常にある

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:22.89 ID:w580LkEE0.net
>>731
このこどおじが言い出す「貯金額はアンケートで言うことない理論」ってなんなんだw


じゃあ、都合の悪いアンケートは全て嘘ってことになるんかいw

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:23.12 ID:MeH3z3p80.net
>>727
マックの店員と商談したわ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:25.17 ID:B9h6ZaUD0.net
>>714
当たり前のことなのにブチ切れるんだよなマジで謎

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:25.21 ID:sTA79Is80.net
>>714
とあるスレで
金曜の夜に「明日仕事速いから寝るわ」と言うレスがあったから
「土曜日なのに仕事かお疲れ様」と言ったら切れられたことがある

俺は休日出勤大変だなと言ったつもりだったのだが

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:27.54 ID:s0tNieTS0.net
持ち家なら家賃払わなくていいし
固定資産税だって豪邸じゃなければ月で割ると数千円
贅沢しなけりゃ全然大丈夫だな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:27.64 ID:Yas7RXmm0.net
>>688
子供いたってひきこもりになるかもしれないし幸せとは限らないよ
ペットでも飼って嫁と仲良く暮らしなよ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:35.42 ID:q2NY5e3c0.net
>>707
このデータ本当なの
絶対財産隠してるでしょこれ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:37.98 ID:ePkHr5F30.net
>>707
二人以上世帯の平均値は1850万円。
貧困だから独身ってだけの話

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:41.49 ID:BkxFKo0j0.net
多額の住宅ローン抱えてる奴は
さらに悲惨やけどな
こどおじよりランク下やろな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:42.71 ID:R8/p9nNC0.net
>>682
2018年からヘッジファンドがAI使って相場動かすようになったから
実はあのバフェットですら市場平均に負けてるのが現状
なのになぜ個別株やる人がいるのかよくわからん

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:57:51.14 ID:K60UIyFI0.net
>>724
いまさら?

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:02.29 ID:mWgp9Hxn0.net
少なくても、これは親の財産があるケースだよな
そう言う住む家とか含めてさ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:14.22 ID:xCYCsMAx0.net
>>732
8050が生まれた背景考えろ
団塊の保有資産はすさまじい
しかししれっと相続税に関する法律が最近改正されたことは知られていない

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:16.88 ID:dOyVu2rW0.net
>>703
現実を語るデータが無いから妄想に逃避しちゃったか

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:25.17 ID:BdFgYdTf0.net
よく分からんが、
子供部屋おじさん叩いて意味があるのか ?

貧乏で家を出れない人を叩いても出れないんだから意味無し
一流企業高収入で家を出ないのなら叩いて家から出せば賃貸オーナーは助かる。

でも、おまいらはこどおじは貧乏でなくてはならないんだろ ?
なら、前者をいくら叩いても無意味だぜ ?

何のために叩いているのかが不思議だわw

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:27.32 ID:rPaGDmXA0.net
あのね
貯金するの凄いって勘違いしてる人いるが、それは他の事に金使ってないダメ人間なの
服や車や飯や趣味に金使わない分経験値という大事なとこ疎かにしてると人間的に魅力ないの

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:29.05 ID:gkmgBj7q0.net
>>744
金融広報中央委員の調査だと日常使いしてる普通預金口座の金は対象外なので

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:29.75 ID:U+DNPvhz0.net
>>735
そんなのは金で解決するだろ
こどおじの多くはみんな大金持ちなのが実態だぞ
金なんて有り余ってるから

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:29.81 ID:ZdzB0Qrf0.net
>>570
国がもう国民を奴隷としか思ってないからなあ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:30.61 ID:i+5yrRJr0.net
独身の平均を見たら貯蓄が多いのは一人暮らしよりこどおじだろうな
資産持ちずるいわ嫉妬や

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:33.85 ID:sTA79Is80.net
>>748
マスコミでは聞かんだろ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:37.14 ID:wAUBRwn80.net
>>731
そんな事言い出したら終わりだよw

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:43.46 ID:8uzapeXY0.net
月収13万ってwww
結婚出来ないカスやんwww

月収13万で「200万貯めた!!」って養ってる親のお陰やんwww

何でドヤれるんだよwww

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:48.81 ID:1C0MMMYm0.net
>>718
こどおばは社会問題にすらしてはいけない話題にしてもいけない禁忌

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:49.68 ID:WLgGJ3AC0.net
田舎の空き家多い地域なら100万くらいで売りに出してる家も結構あるぞ
100万を元手にDIYしてその様子配信したら結構儲かりそうじゃん

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:51.53 ID:AaJa6R2/0.net
『家賃デバフ』って言葉を広めようぜ

不動産屋に行き方を馬鹿にされた仕返しで。

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:51.80 ID:l9y+8K9y0.net
こどおじに煽りかえされてマジギレしているやつ
意味不明

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:58:58.67 ID:w580LkEE0.net
>>741
あー、それ昨日俺もキレられたわ
土曜くらい遊べばいいのに、って言ったら仕事に決まってるだろ!と

今年の年始も13連休とか言う話したら嘘扱いされるし

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:05.83 ID:0eX1IZ+G0.net
>>676
当たり前だろw
公の平均年収みんな低いんだから奴隷だよほとんど

結婚とか言ったて3組に一組離婚するんだせw

みんな言うほど上手くいってねーよ
こどおじたたきなんてかわいいもんよ、それ以下のやつが多いんだよ現実は

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:09.17 ID:ntX9viub0.net
日雇い労働?歳食って働けなくなったらどうするんだ
実家も老朽化するから補修費用かかってくるぞ
固定資産税とかも親が払ってんだろうけどそれも全部このおっさんが払うんだぞ

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:24.90 ID:vD0H7j/B0.net
親死んだらどうするの?

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:32.78 ID:8dVkxwPO0.net
社会人3年目だけど家賃補助出ないせいで実家出る気が全然起きない
金結構貯まってるけどさ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:38.86 ID:0Lx5FVBh0.net
>>649
代理店のイメージは、ただ下がりだな
電○の貢献度によるものと思うが

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:41.61 ID:A7OXHcRB0.net
スマートライフルームシェアなりのいきつく最先端の行き方やぞ。ついでに子孫残さずSDGsにも大貢献や
マスゴミに絶賛されるべき生き方だろ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:42.18 ID:r/xW/94n0.net
>>753
もう興味がないのだ
洗脳は解けた

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:43.29 ID:rjqPv1000.net
200じゃ軽自動車すら買えんだろ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:44.97 ID:MeH3z3p80.net
>>738
アンケートなんか、嘘ばかりだろ?
信じる方がおかしい

あなたは貯金額のアンケートにまともに答えるの?世論調査のアンケートでも、少なく書くわ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:47.38 ID:Tl08lrxA0.net
女は一人暮らしにスクもあるし男より給料低いこともあるしなー
女が一人暮らししない理由は社会的には理解されるんだよ
親が娘を大事にしてるんだねぇと思われるだけ

でも大人の男が独り立ちしないってのはなんだコイツ情けねぇと思われる
実際話を聞くと低収入で「一人暮らしはコスパが悪い」とか言ってるやつだし

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:01.97 ID:K60UIyFI0.net
>>746
与信されたわけだから
こどおじよりはひとかどの人間かと

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:07.50 ID:5Rja6jHM0.net
>>743
Z不作過ぎんか
少子化で外人入れたがる政府の事情今頃わかったわ
人頭税じゃない、総池沼だからだ

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:17.89 ID:sTA79Is80.net
>>755
>>1みたいに収入が少ないから実家暮らしと言うのが
少なくとも地方ではデフォルトのような気がするなあ

地方は悲惨だよ
就職しても親がかり
結婚しても親がかり
子ども生まれても親がかりだ

「子供が経済的に独立できない」というのが
今の子育ての一番大きなリスク

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:19.11 ID:v5X2MTOK0.net
>>723
現代日本で安心して叩ける稀有な存在だからな>こどおじ
政党やマスコミにクレームが来ることも無いし

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:21.45 ID:A7OXHcRB0.net
>>768
それはヒキコモリだね

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:29.89 ID:J1KFrStq0.net
>>707
調査方法が歪すぎて
https://i.imgur.com/pjSoGoK.png

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:33.01 ID:l01jvdcj0.net
>>752
賃貸関係の商売やってる人が
客増やすためにこどおじは悪にしたくて叩いてるんだろな思ってる

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:34.51 ID:2h1TJuhm0.net
実家暮らしなら極端な話、収入ゼロでもそこそこ楽しく生きていける

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:40.70 ID:tCKyv+QE0.net
こどおじはネトウヨ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:46.57 ID:w580LkEE0.net
>>774
こ、怖っ
じゃあ、都合のいいことだけ信じてれば?
都合の悪いこと言うと、40過ぎてもパパに生活費払って貰って、ママに世話して貰ってるおっさんはみんなからバカにされるで

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:46.79 ID:0Lx5FVBh0.net
>>670
良い例えかも知れんが、それでも男の非婚化は止まらん
何せ、育児休暇義務付けだし

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:47.82 ID:BdFgYdTf0.net
>>718
女を叩くと、そのマスコミ団体は徹底的に潰されるからw

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:49.90 ID:K60UIyFI0.net
>>762
死ぬほどありそう

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:51.25 ID:1C0MMMYm0.net
>>768
親の遺産つかうんでしょ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:52.33 ID:OOypU4+40.net
>>766
離婚が3組に1組って数字のまやかしだけどね
その年に結婚した組を、その年離婚した組で割っただけの数字だし。こんな数字に意味あるんか?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:53.13 ID:eJ7oFkXO0.net
>>682
ワイはアベノミクスの恩恵受けて
NISA枠は3割の含み益あるわ
コロナで含み損が2割までいったのでこの先どうなるかわからんし配当で年20万ぐらいあらので貯蓄よりはマシと放置してるわ

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:57.75 ID:R8/p9nNC0.net
>>728
結局、性格的に投資をやり続けられる人って全体の1割くらいしかいないと思う
積立がブームになってるけど来年のリセッションでまた我慢できなくて損切りすると思うわ
何があっても冷静にテレビとかの報道を無視できる人じゃないないと無理

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:02.62 ID:31oQHfWO0.net
子供部屋おじさんの定義がうやむやになってきているな
実家暮らしで世帯主だけど子供部屋おじさん
実家の食費水道光熱費とかの生活費をすべて出しているけど子供部屋おじさん
親の介護をしているけど子供部屋おじさん

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:02.91 ID:zTehf2350.net
介護します。契約

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:03.90 ID:9B4Qw4Mo0.net
こどおじじゃない人は、どうやって老後の資金を貯めてるんだよ?
3000万円くらい貯める方法を教えてくれよ!?

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:10.66 ID:Tl08lrxA0.net
「実家ぐらしで1000万貯金した!」とか誇ってる奴いるけど
そんなの一人暮らしで達成できてはじめて凄いねと言われる話だからなw

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:10.84 ID:DRSA+Vmf0.net
>>682
東電に土地貸してる俺は地代減ってないわ

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:12.13 ID:j45qg/is0.net
>>743
少子化なのに不登校は年々増えてるんだよな

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:16.87 ID:sTA79Is80.net
>>765
それは「土曜ぐらい遊べばいいのに」と言う言い方が悪いw
おれは「土曜出勤大変だな」というつもりだったのに切れられた

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:21.52 ID:4Z0XQTFP0.net
まだ働いてるだけマシか
親が死んで家を相続したらリバースモーゲージだな

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:26.02 ID:Lfgpgn1w0.net
40代で貯金200万って…

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:37.41 ID:TtztXBLI0.net
>>719
一億も貯める必要はない
SP500の平均利回りは8%だぞ?
5000万の8%は400万だからそれでもじゅうぶんやっていける

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:40.74 ID:3sH6nbzj0.net
当主跡取りだろ、何が子供部屋おじさんだよ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:42.30 ID:w580LkEE0.net
>>786
別に結婚しろなんか一言も言っとらんが
そもそも、40過ぎても自立する金のないおっさんが女性に好意持たれるわけないやん

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:53.23 ID:B9h6ZaUD0.net
>>766
さすがに中学生が考えたようなリアリティない設定多すぎるんだよな
40代で5000万以上も貯金できる奴が何割いるのかと

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:56.21 ID:ntX9viub0.net
日雇いじゃ働けなくなったら終わりやん
入院したら200万なんてあっという間に吹っ飛ぶぞ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:56.83 ID:DC3aiHAr0.net
長い目で見て自分のためにならないだろ、
考え方とかも子供のままでストップしてそう、
俺だったら絶対嫌だわこんな生活、

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:08.57 ID:HGzSta4F0.net
>>574
なんだって可能性の話すりゃ損する可能性はあるけど、プライムのそこそこ名の知れた2%〜3%の株買ってりゃ余程のことなけりゃ大丈夫だ
それも心配だというなら個人向け国債買っとけばいい

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:11.93 ID:nSiTFRm+0.net
>>761
見ないけど闇と向き合う方がいいと思うんだけどな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:12.42 ID:3TE7EcpD0.net
収入低いから実家にいざるを得ないのになぜ叩かれなければならないのか

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:17.14 ID:LCvA7ZZR0.net
実家暮らし
独身43
貯金300万
田舎なので年収400万
年間貯金額150万

車現金で買ったり
色々あるから貯金額はあまり増えていかんな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:23.78 ID:wAUBRwn80.net
>>774
まあ少なくともここ見てると多く答えてるだろw

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:24.81 ID:TFXeewRl0.net
たった200とか、どうせジジババにおんぶにだっこのこどおじなら数千万貯めてこそドヤれよダサいわ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:26.80 ID:teic08Wh0.net
桁が一個少ないぞ
200万で記事になるくらい平民は貧困になっちまったんだな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:29.80 ID:2h1TJuhm0.net
実家暮らしで、親が勝手に年金も掛けてくれてて、家と現金5000万くらい残してくれたら老後も問題ない

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:31.84 ID:w580LkEE0.net
>>803
その当主跡取りがおじさんと呼ばれる年齢まで結婚してないのなら、跡を取るんじゃなくて断絶だろ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:34.32 ID:8uzapeXY0.net
好きな時に働いて好きな時に遊ぶ

空き缶回収のホームレスと何が違うんだ?

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:48.39 ID:pA859E4m0.net
家賃なければそりゃそうなるだろw
光熱費もかな?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:52.54 ID:h9EvmVnZ0.net
どうしても家事すべて親頼みの何も出来ない人ってイメージがある
実際同僚のこどおじは40半ばにして家事すべて親任せ
両親亡くなったら家政婦頼むって言ってるけど、家政婦頼む金ないだろうに…

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:57.31 ID:u734X6eY0.net
俺実家暮らしを10年続けて1000万貯金したよ
今一人暮らししてて今年結婚予定だけど計画的にやるなら実家暮らしも全然ありだと思うけど

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:58.09 ID:Ehjhp2kp0.net
>>732
40代だけど住宅ローンの借金3000万円だわ。貯金?そんな余裕ない。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:02:58.45 ID:sTA79Is80.net
>>792
俺は自分の資産価値が
投機家の思惑で上がったり下がったりするのに耐えられないわ

FXやってる人とかすげえよな
あれインサイダーもないし
クジラのやり放題だろ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:02.93 ID:BkxFKo0j0.net
たんまりS&P 500ETFを
毎月買えるこどおじが
羨ましいんだろ?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:03.61 ID:PURbLZIE0.net
>>746
これからの日本は物価高と増税で倒産と貧困が確実に増えるしな
今の会社が定年までずっとあると思えるほうが頭おかしい

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:11.43 ID:73KIoKnb0.net
>>760
別に結婚望んでない人ならいいんじゃないの?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:18.13 ID:K60UIyFI0.net
>>805
夫婦共働き、小梨、趣味なしならいけたよ
まあ世帯貯蓄なんだけど

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:22.61 ID:OOypU4+40.net
投信の平均保有期間が3年もないんだから、実際はみんな長期積立なんてできてない。
投資の基本は長期・分散・積立だが、長期が一番ムズイのよ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:26.66 ID:fUURJvam0.net
>>707
こんなのに正直に答える人は早晩ルフィみたいなのに狙われちゃうよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:28.75 ID:JntKdcG10.net
本当ならお金貯まってるんだけどそこを言われると叩けなくなるから貯金200万に設定しただけやぞw

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:31.98 ID:r/xW/94n0.net
>>816
昔も跡取りがいないときは分家から養子を迎えたりしてたんだよ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:32.65 ID:0Lx5FVBh0.net
>>798
障害児もなー
高齢出産の影響まじぱねぇ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:37.93 ID:A7OXHcRB0.net
賃貸手当不正に貰うために
一戸建て名義が親というのが
地方公務員界隈にはびこってるぞ
こどおじの不正利用をまず叩け

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:42.45 ID:wUlypqxP0.net
まだまだ削れる
月収6万で貯金100万円に挑戦しましょうよ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:53.47 ID:0eX1IZ+G0.net
結論

叩いてる奴はこどおじ以下の可能性がでてきたぞw

幸福度や幸福感はこどおじの方が高そうじゃね?wwwww

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:56.12 ID:WsohIBws0.net
こういう記事のせると強盗の標的になるんじゃね

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:02.48 ID:LRHIaObE0.net
>>752
一時期ボラえもんてヤツがこの手のスレ乱立してたんだけど
休日前金曜の夜とか、平日は昼休みの時間帯狙ってスレ立ててたわ、まるで俺たちに見て下さいと言わんばかりにね
どっかから金貰ってたのか知らんけど、作意的なものがあったな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:09.51 ID:xCYCsMAx0.net
>>762
えーと、それすでにやってる人かなりいる

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:10.73 ID:7NzRItgX0.net
実家暮らしと言っても親はいつか病気で介護や死んで、兄弟、姉妹がいれば遺産相続でどうなるかわからない
子どおじはそこまで考えていない

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:14.98 ID:8GuBDvkF0.net
本人が満足してるならいいじゃん
いざとなったらナマポがあるし

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:16.52 ID:1dhMeMeL0.net
労働も程々出費も程々で貯金も出来る生活やな向き不向きはありそうだが

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:16.89 ID:VZ7B/UdO0.net
老後2000万問題とかどうなったんやろな…2000万もいらないよ。安心しろって事になったらしいけど、そんなわけねぇよな…

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:22.46 ID:ptkrx5h10.net
言ってあげるのが本当の友人と思いがちだが違うんだよな、わかってない

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:25.39 ID:w580LkEE0.net
>>830
それは「昔」な
少子化の世の中で寄生虫してるおじさんがいる家庭に養子に来る人間いそうか?

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:26.64 ID:7/d9z6fR0.net
女が羨ましいわ
実家にいくら寄生してこどおばニートやっても
社会的に許されるもんな
だから平日の遊園地など遊興施設は遊ぶ女であふれかえる

こういうの見ても女はイージーモードだと思うわ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:28.70 ID:VnQju1750.net
頭が悪く劣ってることを誇り自慢しても周囲の共感など永久に得られないのだがさ。 何故か止めないんだな

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:38.38 ID:LiTOamMC0.net
>>802
それって税金考慮してない数字だから、実際に5000万円でFIREは心許ないやろ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:38.63 ID:sTA79Is80.net
>>809
もともとこの言葉は不動産業界が
「収入があるのに実家暮らしの男」に
不動産を借りさせようと代理店に使わせた言葉

だから非正規・無職が多くて収入が低い女性は
最初から相手にしてなかったんだよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:43.19 ID:cYFap1gP0.net
実際こんな楽な暮らしないと思うよw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:59.31 ID:5Rja6jHM0.net
>>768
若気の至りで海賊はしないだろうし
色々見てきただろうから山上コースだね
こどおじ叩いてきた知人や売国してきた政治家は塀を高くして引きこもろう

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:59.76 ID:5NSDQzDZ0.net
>>751
図星だからそんな反応しちゃう
分かりやすいヤツだなおまえ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:59.81 ID:1O4/IrzE0.net
普通に賃貸で独身のやつの方がヤバいよな
早く持ち家買った方が良い

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:06.80 ID:whf0QSds0.net
動物だって巣立って自立するのにこいつらときたら

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:09.33 ID:O+XrfmHq0.net
>>841
2800万にアップグレードしてた

最終的にはドル円160円ターゲットじゃないのかと言われてるからもっと必要

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:20.62 ID:PBE3BLpy0.net
親よりも図体がデカくなっても巣にとどまり続けるこどおじのイメージ画像をお楽しみください
https://i.imgur.com/sPNRM2K.jpg

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:34.89 ID:1C0MMMYm0.net
親世代が金持ってんだからしかたねーんだよw

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:40.36 ID:sTA79Is80.net
>>836
ボラえもんのスレ面白かったけどね
俺もいつも参戦してた

最近の男女スレはつまんない
荒川という博報堂のやつのネタはつまらなすぎて取り上げられなくなった

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:43.37 ID:2YTUxt1v0.net
実家暮らしだとお金は貯められるだろうけど、一人暮らしに慣れると実家で暮らしたいと思わなくなるよな。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:05:46.19 ID:TFXeewRl0.net
>>795
年収上げるしかないんじゃないかな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:01.67 ID:xCYCsMAx0.net
>>792
ドルコスト平均法と言えば聞こえは良いが、何の投資投機経験もない奴は耐えられんだろうな
結局は意識高い系のセミナーや配信の雰囲気で満足してるだけの残念な人たちだろうな

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:05.80 ID:fy0l9R/j0.net
年齢によるだろ
40までに500は欲しいとこだが
まあその気になれば余裕で貯まるだろ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:10.40 ID:Tl08lrxA0.net
なんだろう、男として弱そう、頼りなさそうなんだよね
こどおじって
ママに支えられてないと倒れそうみたいな
そう言う意めー字がある

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:12.45 ID:1plXcQfJ0.net
風俗行きまくってキャッシングローン漬けだろ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:18.82 ID:MeH3z3p80.net
>>844
そりゃ、そうだ

日本は女に寛容な社会だから

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:24.58 ID:hrSt5dX80.net
>>832
まともなとこは対策済み。
返還請求祭はおもしろかったw

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:30.54 ID:sTA79Is80.net
>>859
俺持株会でドルコスト平均法で買ってたけど損したよw

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:30.72 ID:3TE7EcpD0.net
貧困者差別でしかない
金がないから親元出れないってだけの人間を寄ってたかって叩いてるだけじゃん

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:36.04 ID:DC3aiHAr0.net
>>854
左隣のペンギンは何て言ってるの?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:36.80 ID:dOyVu2rW0.net
>>754
友人の単身者も以前は運用せずに給料振込先の普通預金口座に全額入れてたな
この場合>>707では金融資産0円になっちゃう

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:40.38 ID:cKvailmc0.net
親戚にこどおばいる
80歳の母ちゃんと二人暮し
田舎だから多分めだつんだろうねいつも引きこもってる
都会のこどおばなら田舎ほど目立たないと思うけどなw

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:49.99 ID:xaVTYpzu0.net
>>841
心配ないのはコロナで巣ごもりして支出減ったうえに給付金で収入増えたときを基準にした数字だからな
俺らが老人になる頃には世界的にインフレ進んでるうえに年金も減ってるから4000万とか5000万は必要だよ間違いなく

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:51.34 ID:cYFap1gP0.net
>>834
そこは人による
少なくとも休日だったり平日の朝っぱらだったりから入り浸って叩く対象を探してるような奴がこの記事の奴より幸せってことはないだろうなw

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:59.88 ID:S2Xir8NX0.net
>>838
それイジリに忙しい親も自分の子の自立訓練から逃避中w
今日も子守はゲーム機に、食事は宅配パックに丸投げか?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:05.20 ID:ePkHr5F30.net
空き家が問題になってるのは維持に莫大な金がかかるからなんだけどね
こどおじさんは維持できるのだろうか

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:05.66 ID:w580LkEE0.net
>>844
いつものことだが、5chの男尊女卑っぷりが怖いわ
仮に女が叩かれたとしてもお前らが叩かれてる理由も変わらんし、同じように叩かれるだろ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:09.11 ID:0eX1IZ+G0.net
>>845
周囲の共感がなぜ必要なの?あなたの人生感が透けて見える。透けてるスカスカの人生が

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:11.21 ID:7E1NrsS80.net
>>822
FXは損切り設定しない人が大きな波が来た時に大損して退場してるだけで
実はツイン指値のルール守れるなら10%くらいは統計的に勝てるし
10%ってインデックスファンドの平均利回りと同じ
自分の部屋が綺麗な人は短期トレードのが向いてるし
汚い人は長期トレードのが性格的に向いてる

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:13.55 ID:453oXy/h0.net
マジでこどおじの何が悪いのかわからん
訳あってこどおじしてる俺みたいなのも居るんだが

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:23.27 ID:BdFgYdTf0.net
>>795
つ 外貨預金 byひろゆき

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:32.96 ID:7NzRItgX0.net
実家暮らしで貯めた貯金で安い戸建てを購入するのが賢い生き方

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:33.88 ID:1O4/IrzE0.net
>>866
叩いてる奴も全員貧乏
貧乏人が貧乏人を叩いてる

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:39.91 ID:dtYaVGQ00.net
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:42.51 ID:QVEOcgDe0.net
48妻有り子無し

東京隣接市内
賃貸一戸建て家賃12万
110m2
車2台バイク2台中古
預金3500万
1Fまるまる趣味の部屋になってるが、
同世代のファミリーみてると焦りが

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:45.92 ID:buEJnzuo0.net
なかなか飯を食いに行きません

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:07:50.32 ID:wUZJgk0m0.net
40代で貯金200万か。
病気になったら終わりだなw

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:03.23 ID:sTA79Is80.net
>>871
俺の場合は人をたたくんじゃなくて
洗脳しようとしてる奴をたたくのが好きなのよ

今日は確定申告しようとしてるけど
今一つ乗り気がしないので5chに逃げてるw

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:06.38 ID:agKp6GLx0.net
>>22
ほんと馬鹿だよね。東京に本社構えてる企業のアパート借りてればその本社の
維持費とか社員の福利厚生費まで出してやっちゃって w

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:07.36 ID:BkxFKo0j0.net
空き家→廃屋、廃墟問題が深刻化してるから
こういう記事を書かせてるんだよ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:08.48 ID:VZ7B/UdO0.net
>>877
ちゃんと働いてるなら問題ないんじゃねぇかな。
問題なのは、ほぼ働いてないとかニートとかの奴らよ。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:10.24 ID:5Rja6jHM0.net
>>847
昔はパラサイトシングルって言葉があった
そっちはなんだったんだろう
そりゃ世帯出れば家賃だけでなくインフラの基本料金も全部子供の分で倍増するよね

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:21.06 ID:BdFgYdTf0.net
>>834
こどおじを叩いているのは、実はこどおば

レスの癖から、まんさん特有の癖が多い

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:24.13 ID:pAuPCCkd0.net
本人同士が納得してて他人に迷惑かけてないなら何の問題もない
むしろ自分に全く利害関係のない他人の事をとやかく言う奴の方が頭がおかしい

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:29.31 ID:0eX1IZ+G0.net
>>873
俺は違うけど、そんな大きな家なら分割して売ってやっぱり勝ち組じゃね?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:32.26 ID:w580LkEE0.net
>>882
どうでもいいけど、48歳って加齢臭と汚いフケ貯まってそうな爺さんでも5ch
するんだな

高齢化こわっ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:33.86 ID:5NSDQzDZ0.net
>>877
何も悪くはないぞ
おまえの人生はおまえのものだ
自分の自由に生きたまえ
要するに自己責任ってヤツだよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:35.00 ID:r/xW/94n0.net
>>873
空き家が問題になってるのは解体するのにお金がかかるからだよ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:44.66 ID:K60UIyFI0.net
>>870
足りなければナマポすれば良いし
ナマポおりなければトラックで国会議事堂突つればいいし
それで刑務所いけば飯食えるよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:08:56.62 ID:oMcW7Zmz0.net
>>127
外から見たらスネかじり恥しかないが
自分がその立場になれるなら
なりたいしかないマジで羨ましい

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:17.62 ID:NqIAI3780.net
ずっと実家暮らしと言っても

・長男
・次男以下だとしても家を継ぐ予定あり
・親の病気や介護など家庭の事情で出られない

これらは所謂「こどおじ」とは違うように思う

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:21.54 ID:ME5KXb730.net
世帯持ちの方が旦那に責任が一点に降りかかって 健康上の問題の発生しそう。

そんな中ローンなんか組みまくってた日にはね

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:22.81 ID:v1ItdCkB0.net
あと10年もしたら生涯平均年収1000万円で年金20万円やろwww
1ドル150-200円でかつての2/3から1/2しか価値がないというwww

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:25.33 ID:KDhbsbtF0.net
上京して奨学金で大学進学。卒業後、正社員になれず非正規。奨学金の返済もままならず、踏み倒してやっと日々食っていくのが精一杯のヤツよりよほどいい生活送ってるな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:25.52 ID:sTA79Is80.net
>>878
投資2板では「ひろゆきに騙されたバカ」というのが定番文句

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:28.30 ID:5Rja6jHM0.net
>>888
だから孤立せずデジタルネイティブで繋がり盗賊やるZがヤバイんだよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:35.79 ID:iIzuXoCx0.net
>>735
つーか親と縁切りしてなければ親元離れてる連中の方が親の老後問題は深刻なんじゃないの?

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:36.71 ID:HU4aXlno0.net
>>793
叩きたい人から見たら細かく見るのが嫌なんだろ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:45.52 ID:1C0MMMYm0.net
>>873
こどおじは親子で経済的に裕福だから大丈夫じゃね?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:45.77 ID:GnXiqRlQ0.net
全部で200万か
親死んだら葬式代だけで飛ぶやん

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:01.56 ID:R+3X5KwD0.net
>>799
余裕が無くなればエテシテ何でもイヤミに聞こえるモノです。

土日も出勤してメッシボーコーしても親のカイゴで仕事がママならなくなればカイシャからは切られたら嫌だなー。「土日もガンバッてて偉い」ではなく「無能だから土日も働いてる」という評価なんだよな。今は。。。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:11.53 ID:xCYCsMAx0.net
>>882
産まれたら住宅ローン組む感じ?
いやその貯金額ならどうとでもなるか
年齢だけが1番のネックだな

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:18.96 ID:dOyVu2rW0.net
>>850
>>565がデータ無しと指摘されたからってそんな分かりやすい反応しなくてもいいのに

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:19.21 ID:QVEOcgDe0.net
>>893
え?むしろ爺さんしかここにいないとおもってたけど、2ch歴20年こえてるよ笑

あなたはお若いの?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:26.31 ID:6c+vowt50.net
200万を真に受けてる人いるのか?
こんなアンケートにまともに額答える人なんかいないだろw

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:32.27 ID:8uzapeXY0.net
>>825
でも何だかんだ望んでるんだよなぁ

自分のスペック棚上げにして
「結婚相手は20代希望、子供欲しいので35まで」とか言ってるじゃん

本当に諦めてる奴は「どこが悪い」なんて逆ギレしないから

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:34.20 ID:S2Xir8NX0.net
非正規でも働いていて13万、だと家賃3、4万とかか
家に金入れて休日は家事も分担出来ればそれでも悪くないかもな
問題は親だけじゃなく、家もいつまでも元気じゃないってことだ
老築化物件にロマンを感じる変わり者を頑張って見つけてね、って話になる

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:36.41 ID:9B4Qw4Mo0.net
平均給与で老後の資産を形成するのに、こどおじじゃない人はどうしてるんだよ?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:36.83 ID:sTA79Is80.net
>>889
それはたぶん婚姻率を上げようとしたんだよ

でも今は専業主婦が激減したから
家から追い出しても女性は結婚できなくなった

無理やり追い出したら借金と子供作って帰ってくるだけだからなw

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:38.81 ID:TFXeewRl0.net
>>866
>>1みたいに200貯金ある!てドヤってればいいやん

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:47.48 ID:0Lx5FVBh0.net
>>752
ヒント:異次元の少子化対策
反面教師に仕立て上げる事で、婚姻率を上げようという
なんちゃら共同参画渾身の対策と思われる

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:10:54.41 ID:NqIAI3780.net
>>52
それ
どういう経済観念なんだろう

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:11:00.36 ID:GsWFvhZR0.net
特にやりたいことがないからって
めっちゃただの言い訳だと思うんだよね 

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:11:09.49 ID:TPrCfhnM0.net
>>882
48歳の時点で焦っても無駄

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:11:13.56 ID:UBHws+LM0.net
羨ましがられてると本気で思ってるとこが怖いな
こどおじになりたくてもなれないわけじゃないんだよみんな

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:11:19.61 ID:WN8yknTL0.net
土日になるとスレが立つ 台本通り に話作ってるだけとしか思わん

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:11:20.25 ID:B9h6ZaUD0.net
>>897
まともな神経してたら親に申し訳なくてすぐやめると思うよ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:11:23.48 ID:cYFap1gP0.net
>>907
親のカネ使うだけだろう

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:11:33.76 ID:5Rja6jHM0.net
>>894
マジでこれ!
クズとZ作ったやつも離婚は自己責任
ナマポもらうな
こどおじはもらってない
親に寄生するか復縁しろ身勝手ダニ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:11:35.21 ID:K60UIyFI0.net
>>911
こども諦めた感じですか?
うちは諦めちゃって

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:11:55.39 ID:4n8eFyTR0.net
俺なんて実家を事務所に自営業までしてるぞ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:08.07 ID:7NzRItgX0.net
子どおじでも成功する人、持ち家、1人息子、建築知識があり家のリフォームが出来る人
たいていは生活は破綻

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:11.28 ID:O+DhZSzi0.net
氷河期高卒なら1999年卒組だろ
余裕で無罪

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:12.16 ID:GNcL1woZ0.net
こどおじ叩いてガス抜きか┐(´д`)┌ヤレヤレ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:14.00 ID:QVEOcgDe0.net
>>909
キャッシュで中古一戸建て買おうと思ってたけどやめた。現役時代は賃貸ですごして、どこも貸してくれない老後に、ボロ家をかうかも。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:19.32 ID:0Lx5FVBh0.net
>>923
これが、異次元の少子化対策だからな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:21.12 ID:OMRNadYZ0.net
友達いるのかな
普通友達いるとこういう生活からは抜け出すとするけど

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:24.85 ID:3PlbUGeY0.net
職場にいるわ、こどおばだけど
こどおば予備軍も2人いる
30代突入目前だけど結婚する気配もない
実家暮らしのまま

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:28.43 ID:sTA79Is80.net
>>913
「条件さえ整えば」結婚したい人はまだまだ多い
でも「無理にでも」結婚したい人は激減した

結婚が夢じゃなくてリスクになったからなあ
女性なんて「共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚」がデフォになったから悲惨だよ

寿退職→専業主婦の時代が戻ってくればみんな結婚するだろうけど

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:30.08 ID:cYFap1gP0.net
>>127
最高だなw

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:35.68 ID:Lfgpgn1w0.net
世界はガンガンインフレになって、S&P500の利回り2%代になってる現状を見ても、まだFireとか言ってる人がいて驚いた
「最近もうFireとか言ってるやつ見なくなりましたねー」「そりゃそうでしょw」とか話してるのを株式番組で聞いたばかりだから余計に、まだいたwって感じ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:37.81 ID:Y2qnLz5g0.net
>>727
コンビニで袋はどうするか聞かれるだろwww

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:41.31 ID:NqIAI3780.net
>>866
親元から出るのにそこまで金いらんがな
贅沢望むから金がいるだけだろ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:45.16 ID:kVpksob70.net
親の資産にもよるだろ5000超えてたらこどおじ勝利

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:47.90 ID:0eX1IZ+G0.net
>>790
夫婦仲上手くいってないの?

離婚が少ないならシングルマザーが社会問題にならねーけどなwwwww

もっと現実みろよ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:48.97 ID:K60UIyFI0.net
>>932
URで大丈夫よ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:49.42 ID:HuWl8Fsy0.net
40代独身実家暮らし
親の介護あり
親の住宅ローン借り換えで支払い中
奨学金も返済中
水道光熱費生活費はもちろん自分持ち
給料手取は25万くらい
世間からは自分もこどおじ扱いか

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:51.40 ID:HYKXM2uB0.net
>>69
多いからの因果が分からない
発狂してんだろ?

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:52.68 ID:rcaQbF9j0.net
>>895
更地にしたら固定資産税が余計にかかるとか相続で揉めてて処分方法が決まってないとかだよ

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:05.48 ID:5NSDQzDZ0.net
>>899
統計によると
50歳以上の未婚男の死亡年齢中央値は68歳
2015年から2019年の5年間で
68歳までに半分は既に死んでいる

https://i.imgur.com/G1G7zLx.jpg
https://i.imgur.com/Sv0hFbw.jpg

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:21.53 ID:jCErTugy0.net
>>928
既婚者的には なんでもだらしない人間の象徴にして叩きたいわけだよw本人たちは不満だらけだから🤭

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:23.04 ID:cYFap1gP0.net
>>944
実家に住んでたらこどおじだからな

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:26.64 ID:U1AgJs+L0.net
>>944
そうだよ 周りから見下されてることを自覚しな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:27.56 ID:plGZxAem0.net
特に手に職をつけてるわけでもないなら10年後くらいに詰んでそうだけどな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:30.54 ID:xCYCsMAx0.net
>>932
頭金多めに入れて新築にしたほうが良い
戸建ての中古はろくな物件がない

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:33.02 ID:iiT7QgDo0.net
>>127
そう遠くない数年後に介護が始まり、生活は一転

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:33.42 ID:Tl08lrxA0.net
いくら女ガー女がー言ってもお前が男としてゴミである事実からは逃げられないから
悔しかったら社会的に成功して独り立ちしろよw

>>793
要は親に身の回りの世話を任せて自分は子供部屋でじっとしてるのが子供部屋おじさんだよ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:43.74 ID:0eX1IZ+G0.net
>>944
よくがんばってるよ

こどおじ叩きは不幸なそれ以下の奴だから

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:44.62 ID:VnQju1750.net
しかし投資で食う奴とかさ、石油先物で2億前後を動かしてた奴が一瞬で破滅するのを見たな、たしか原油価格が0突破のマイナス価格になり、強気の全張りポジが即座に消滅した事案

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:57.29 ID:o0IoeIJP0.net
年収600万独身で暇だから婚活でもすっかな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:58.01 ID:sTA79Is80.net
>>949
実家に住んでたら実家暮らしだよ

こどおじなんてリアルで言ったら狂人扱いされるよw

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:01.74 ID:S2Xir8NX0.net
>>871
そら大体はナマポで子供は保育園や学校に丸投げ、独身税が欲しい猿同然、いや猿以下のシングルマザーよ
子供に自分からはそれこそ針に糸の通し方も教えられない、パンツの洗い方も教えられないくせに子供は未来の介護要員と決めつけてる精神障害グレーゾーンの親

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:08.80 ID:rPaGDmXA0.net
>>772
友達多い?童貞じゃないよね?

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:10.96 ID:NH6qXzuA0.net
ええ話やないかw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:19.72 ID:0vRITkUQ0.net
とりあえず傍から見て何の魅力もない人だよね

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:21.88 ID:3TE7EcpD0.net
>>940
分かってないな
必要なのは自分の生活費だけじゃないんだぞ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:32.81 ID:NqIAI3780.net
>>893
ここの平均年齢アラ還やろ

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:32.97 ID:jXeAdYvh0.net
貯金、一桁間違えてない?
2000万ならわかるけど…

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:44.53 ID:GqPCMKUb0.net
>>947
それって今までの統計だからねえ

気軽に人と繋がれるようになったらこの現代で今の若い人たちがじゃあ 60代70代になって同じように早死にかというとそうは思わないなあ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:49.46 ID:l0k4nsEz0.net
ことおじだったらお前に何か迷惑かかるんか?
こどおじじゃなかったらお前に何か得あるんか?
ほんま他人とかどうでもええわ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:52.62 ID:sTA79Is80.net
>>962
そうだね
一人暮らしの人は魅力だらけだもんねw

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:15:03.00 ID:5Rja6jHM0.net
>>932
今の中古戸建てはリノベしてもマジで負債
次の世代がローン払えずに売り出すからそれまで賃貸か中古マンション買っとけ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:15:07.65 ID:NqIAI3780.net
>>963
そう言われても俺は出たんでなんとも

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:15:14.25 ID:r/xW/94n0.net
>>960
友達はいないよ
欲しいとも思ってないことを想い出した

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:15:22.95 ID:0U26S1GM0.net
人の生き方は色々とか言ってこどおじを許すのは甘っちょろいリベラルだけ

保守ならそんな奴には鉄拳制裁
男なら一人で立てと怒鳴りつけて終わり

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:15:26.34 ID:QWqegitD0.net
壁ポスターのMSが気になる

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:15:35.98 ID:rPaGDmXA0.net
>>957
無理無理
普通の人間なら普通に付きあってきたから婚活とか必要ないし
わざわざするのは人間性に問題ある人

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:15:41.22 ID:sTA79Is80.net
>>971
ラインするぐらいの間柄が一番だね

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:15:45.85 ID:YHrccO7y0.net
なんでこんなスレ早いん

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:15:57.55 ID:rcaQbF9j0.net
>>924
親が資産あるとおまえ相続税払えないからって節税に協力しろって逆に怒られるぞ
底辺は理解できない?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:07.08 ID:7E1NrsS80.net
>>938
相場ってオリンピックと同じで4年に1度に30%くらい爆上げするだけでその他の3年は横ばいか下がるのよ
2009年2013年2017年2021年が30%上がった年
今FIREやめたとかいってるやつは2021年みたいな相場が毎年続くと思ってたアホ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:08.09 ID:B9h6ZaUD0.net
>>967
底辺は世間体なんか気にしないだろうけど普通は気にするもんだからな

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:10.49 ID:5Rja6jHM0.net
>>972
ホモ激怒

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:12.95 ID:GsWFvhZR0.net
こんなの正当化しようもんなら国家が滅びるわ 
親も親だが

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:22.03 ID:sTA79Is80.net
>>974
今はもうそれはない

男が「同収入婚」しかしないからね
スペックの高い女性は大学時代につかまってる

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:22.18 ID:plGZxAem0.net
>>972
実家から出てもおんぶに抱っこの既婚者とか普通にいるけどな
お前みたいなやつの方が薄っぺらいと思うよ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:25.90 ID:qfpxXHa00.net
子供が就職したら子供の扶養家族に入るんだ。
これもコドおじかな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:29.40 ID:agKp6GLx0.net
>>845
高卒天国イバラギへ来てみろ、大卒の方が肩身狭いくらいだから w

>>852
動物の巣立ちは本能で近親相姦とかで遺伝子に異常きたすの防ぐためと食料確保・ナワバリ
の維持や入れ替えなどの為だよ。それによってより強い遺伝子残して種を存続させる為。
人間に当てはめるのはおかしいしもしそれを言うなら障害者や病気の者への医療やケアの禁止、
ナマポなどのセーフティーネット廃止もしなくちゃならん。
年金もなし介護保険もなし。弱いものは切り捨てるんだから子供は親の面倒も見る必要なし。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:31.35 ID:0eX1IZ+G0.net
>>950
俺との返答の差w

人を見下さないといけないほど不幸なんだなw

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:41.44 ID:TFXeewRl0.net
>>882
何を焦ってるのか分からん、老後の資金?

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:44.03 ID:GqPCMKUb0.net
>>981
国家はもうカルト教団によって滅びてますがw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:45.74 ID:tKgEYyY10.net
羨ましいとは思わんな犯罪しないならいい

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:51.81 ID:r/xW/94n0.net
>>979
気にするように洗脳されているのさ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:51.93 ID:nsd1MNFB0.net
>>967
ナマポが増えたら社会的に問題やろ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:56.48 ID:yFffV15i0.net
>>976
自分より下を見て安心したい勢とこどおじが突き刺さった勢のみにくい争いが勃発してるから

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:16:57.36 ID:sTA79Is80.net
>>979
「実家暮らし」と「未婚」は本当にもう普通になった

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:17:00.98 ID:5Rja6jHM0.net
>>978
一方年金

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:17:07.02 ID:7TgURFS20.net
>>596
そうそう。持ち家あるかないかで全然違うよな

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:17:08.20 ID:11Gs14Np0.net
>>965
たいして働かなきゃそんなもんだろ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:17:12.71 ID:MipC8jDJ0.net
>>977
それと親にお世話させることが全く関係ないんだが

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:17:28.80 ID:dOyVu2rW0.net
>>947
>68歳までに半分は既に死んでいる
と独身研究家が勘違いしたというだけの話

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:17:29.89 ID:GNcL1woZ0.net
>>976
1億総貧困

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:17:37.24 ID:1dhMeMeL0.net
結局のところカテゴリーに分けてもそれぞれに格差があって資産がある奴が勝ちなんだわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200