2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/29(日) 07:40:39.38 ID:VDROYKn39.net
※1/28(土) 15:54配信
週刊SPA!

 成人してからも幼少期から過ごしてきた子供部屋に居座り続ける中高年男性“子供部屋おじさん”が社会で取り沙汰されるようになって久しい。本人のみならず、高齢の両親や兄弟を巻き込んだ問題として語られることが多いわけだが、そんな暮らしに満足している人たちだっている。

「僕も家族もいまの生活になんの不満も感じていませんよ」と話すのは、倉田正則さん(仮名・42歳)。

“エンジョイ子供部屋おじさん”のリアル
 倉田さんは、実家住まいの独身。40代にもかかわらず、いままで1回も一人暮らしの経験はなく、小学生のころに親から与えられた部屋で生活する、いわゆる“子供部屋おじさん”である。

 だが、悲壮感はまったくない。自身の現状について「“エンジョイ子供部屋おじさん”ですね」と微笑む。

 倉田さんは3人姉弟の末っ子。姉2人は高校卒業後、家を出て一人暮らしを始めたそうだ。

高校卒業後「ちょっと就職はいいかな~」
「姉は7歳上と3歳上。2人共ちゃんと就職して、今は結婚してそれぞれ子供が2人いて。車で1時間ぐらいのところに住んでいます。僕も一応、工業高校は卒業しているんですよ」

 姉たちが王道ルートの人生を歩んでいる一方、倉田さんは高校を卒業したものの、就職活動をしなかったという。

「まわりが就活を始めたころ、受験と同じで『やらなければいけないかな~』とは思ったんですが。とくにやりたいこともないし、様々な企業の勤務形態や給与体系をみて『ちょっと就職はいいかな~』と思いまして。親も『学校は卒業しなさいよ』しかいいませんでしたし」

日雇い労働で月収13万円でも「毎日快適」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/171003634842c66d50315b613dbe88e1ab9660d1

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:37.22 ID:AOP0c3xm0.net
>>616
生活保護のゴミが増えても、それを養う裕福層もどんどん増えるからそれでトントン

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:39.48 ID:XlC6E9K50.net
貯金0の
ワーキングプアのお前らwwww

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:40.08 ID:WzH3Nlph0.net
結局税金物価高電気代バカ高でこどおじ勝ち組になっとるやん

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:50.12 ID:0Lx5FVBh0.net
>>634
売られた喧嘩は買うだけ
基本原理は、そこにしかない

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:50.96 ID:gROT5tgt0.net
経験上1人暮らししたことないこどおじは話面白いやついるけど
女関係であんま役に立たないのが多い。合コン連れて行っても普段と違ってそわそわするし
ナンパに連れて行っても地蔵化する。

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:54.26 ID:78gN+0sq0.net
責任無しの月収13万の軽作業は憧れる

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:58.52 ID:sduPfxVA0.net
無職の俺、1月だけでもセルシードで130万円稼いでるけど
労働者君たちはいくら稼いだの?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:59.61 ID:RMP/VCXp0.net
彼氏にしたくない男ランキングで実家暮らしがDVとかよりも上にきてて引いたわ
ママの庇護の元にいて何もできないのってそんなにあかんのかよ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:00.49 ID:2kCLfuGy0.net
これからは長くまじめに働いても何も残らない時代だからなあ
穏やかでミニマムな暮らしは選択の一つかもね

少し我慢して最低限の保険と積立できれば万全だろうな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:13.58 ID:CO6v37dX0.net
>>614
そう思うのが普通

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:16.96 ID:Svo3Ec3R0.net
日雇い?
こんな劣悪な環境なんか選ばねえよ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:32.41 ID:ZTcTNCAJ0.net
>>476
まぁ、仕事なんて厳しいのが偉い訳では無いし
むしろ、厳しいのはヌルい仕事に持っていけないお馬鹿さんって言われる時代だよ
厳しいのなら厳しくなくなるように知恵絞れって話だからな、それが出来ない方が無能だし

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:35.80 ID:69tTgUsU0.net
食ってシコって寝て、食ってシコって寝て、

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:39.39 ID:66uSEY+r0.net
勝ち組やん

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:39.68 ID:QI/jy6wA0.net
サタン認定されたのに幸せにしてもらえるとガチで思うお花畑

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:40.28 ID:JlyekzKN0.net
ナマポとニートが大半の世の中
働いてるとか偉いだろ

上位30%に入ってると思っていい

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:41.50 ID:cHlGoD0j0.net
>>613
うちの親も金無いから光熱費、税金関係全部だしてさらに食費に月6万取られてる
食費高杉だろ…

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:43.41 ID:9aXcEjLE0.net
>>643
親の介護は子どもがやったら駄目
必ず共倒れる
地域包括行って介護の相談するのがよい

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:43.64 ID:C2GQ02U50.net
エンジョイしてるんなら別にエエやん
おまえら下に見て悦に浸っているが、このオッサンの方が楽しげな分お前らより上だわwww

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:46.31 ID:fDl3+f1T0.net
>>632
そら
「ウクライナ降伏★189」
とかになればこんなスレ立たない
いつもアッチのボケ独裁者が追い詰められると
日曜日に独身だの持ち家だの婚活だののスレが立つ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:46.39 ID:pToyOJ4/0.net
>>604
虚勢も勢いのうちやで(´・ω・`)
人に迷惑かけてないならやらせてあげなよ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:49.58 ID:2UV8OjZy0.net
>>3
馬鹿ですね
なんで家に上げ膳据え膳してくれる親がいるのにこどおじ自身がわざわざ買い物する必要あるんですか?w

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:52.04 ID:d23+hzBa0.net
こどおじ=独身貴族は特権階級
既婚者ましてや子持ちは奴隷階級
子供可愛いとか絆ガーとか言ってる奴は金の切れ目が縁の切れ目って事実から目を背けておいでで色々察する
でも社会全体で見ると奴隷が多い方が良いからこどおじを叩くのは正しい
なので表向きは情けないなーみっともないなーと言いながら独身貴族を謳歌するのが吉

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:58.75 ID:zhXXG41Q0.net
>>654
労働者階級て
日本人はみな労働者階級なんだよ
努力したら働かなくていいって理屈はなんなの
こいつの文章が悪い

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:04.87 ID:sFwf4v7W0.net
>>486
士農工商なんて実は存在しなかったんですよ

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:05.17 ID:xLID8GLW0.net
>>656
何故男性は家事ができないとでも思い込んでるのかな?
発想が貧しいよあなた

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:13.09 ID:mACxN1Jb0.net
うちは早めに介護始まったけど
あと10年もすれば「介護に苦しむコドおじ」って記事出てくるよ

なぜか独身女の困窮は記事にならない

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:16.30 ID:HfM8psCF0.net
>>656
近所のこどおじお父様が他界され年金が減ったみたいで
駅前の放置自転車整理してた
その状況になると変わるんだな

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:16.94 ID:btDZv+NT0.net
この低年収時代にそれだけ貯めてるだけでも偉い
その家も貰えるんだろ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:17.42 ID:5UPc6bLD0.net
>>614
日雇いだよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:20.80 ID:1C0MMMYm0.net
>>656
大体の親世代は相当金と資産持ってるぞ

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:23.80 ID:lfUTMLgK0.net
家族仲良くないと成人3~5人の共同生活とか辛いねん。
一つ屋根の下暮らせるのは素晴らしいと思うよ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:25.24 ID:CO6v37dX0.net
>>663
ヨシ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:26.91 ID:lYpCyICE0.net
>>656
親が年金もらえてれば、年金のMAX額になるようケアマネがヘルパー調整してくれるよ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:27.04 ID:z0FCw4PB0.net
>>577
私タバコは人生で一度もやった事ないわよ喉弱いし

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:28.28 ID:L3vk/W8f0.net
これが月収25万とかだったら

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:28.66 ID:lQoXVX6j0.net
子供部屋自慰さん

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:32.68 ID:SsQfGJ660.net
>>669
何の役にも立たないお荷物を誰が欲しがるのか

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:33.44 ID:u0yqNAQe0.net
シンママって「子供も自立したのでこれから」とか夢見てるけど子供をこどおじこどおばにした方が何かといいよ。

冷静になれ。ただの安アパート住まいの老婆になる。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:40.08 ID:755XsL/S0.net
>>626
イランイラン
こじんまりした平屋が理想的

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:41.23 ID:zhXXG41Q0.net
あ、レスしてきたのは年金老人か
そら働いてないわ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:47.48 ID:dU0GkjDD0.net
>>630
足りなくなることも考えとかないとな

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:48.90 ID:RMP/VCXp0.net
>>604
その時は2ちゃんも20代だらけだったからね
何だかんだ歳取れば自分も結婚して幸せな家庭築いて人並みの暮らししてると思ってたんだろう
20年経った現実がこれだから余裕なんてもう皆無よ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:51.34 ID:asd32krY0.net
>>614
きちんとしてる人間なら40代で日雇いの仕事なんてしてねえよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:51.35 ID:0Lx5FVBh0.net
>>652
ま、死語に出来たのなら
異次元の少子化対策と言ってもよかろう
それが出来ないから、絵に描いた餅なんだわ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:52.61 ID:3yzg+6WT0.net
>>632
ここ見てるのがナマポばかりなんだろ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:54.12 ID:THa31uI80.net
スレ13ぐらいまでは伸びると予想🤔

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:55.69 ID:U2mfhNqJ0.net
>>669
いや、それは一度も独り暮らしした事ない奴だと思うよ
した事ある無いでは全く違う

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:57.78 ID:JntKdcG10.net
別にええやん。それで暮らせてるなら
金に困れば仕事増やすだろ。こどおじだのなんだので批判するお前らのほうがおかしい

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:58.15 ID:3e7xDkfe0.net
>>459
俺は25万ぐらい手取りあったが自立は3年もたなかった みんなすげえよ 下なんかにぐちぐち言ってねえで楽しい未来を満喫しなよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:31:00.88 ID:az1Ef1nK0.net
引きニーのコドオジ問題と独身社畜コドオジ問題は分けて語れってw

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:31:01.55 ID:947DvsBe0.net
こどおじって賃貸料無いから経済的に楽
賃貸1人暮らしにスポット当ててやれ
親が困ったら見捨てるつもりかも知れないが普通に考えて賃貸おじの方が危険だぞ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:31:04.87 ID:IwDoo1RW0.net
こどオジがあと5年もすればこどおじいちゃんになるよな。ワクチンうって早く逝けばいいのに、反ワクナマポで日本をは破壊するだろう。

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:31:12.42 ID:iWtmsnLK0.net
こどおじは徴兵されてロシア逝き

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:31:23.27 ID:gROT5tgt0.net
手取り13万で実家頼れない人は地獄やろ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:31:30.04 ID:QjJ/90iO0.net
2ちゃんねらーと呼ばれてた若者も今では5chジジイか
時の流れは恐ろしい

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:31:32.89 ID:wBdSZwpR0.net
一人暮らしなら無職でもナマポ貰えるし実家暮らしで無職だと自由が無いしつまらんよ
親健在で一人暮らし無職ナマポは税金泥棒と思っていい

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:31:45.49 ID:Yt+TUgdE0.net
>>614
日雇いだから

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:31:54.20 ID:Au6ALvXR0.net
働いて親の介護を自分でやる、自分の最後を人任せにしないってんなら、こどおじでもおどおばでも、別にいいんじゃないの?

と思う反面、こういうのが増えると人口減るし次世代の社会的負担がキツクなるからダメだよなぁとも考える

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:00.26 ID:O7AK1cog0.net
四十代で貯金二百万で定職に就いてないやつが余裕しゃくしゃくとか言っても頭がおかしいのかとしか思えないけどな
親の遺産があるから老後余裕のよっちゃんと言う理屈かな?
非正規だと五十越えると募集ではねられるぞ

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:05.92 ID:u/mFCc2R0.net
氷河期作って低賃金外国人ばかり入れてワープアばかりにした結果だわな。賃金上がらないから万年デフレ、ワーストレベルの経済成長率と。
欧米先進国みたいに需要と供給によって賃金変動してたらブルーカラーの賃金上がってるから日雇いでも月収20万は越えてただろな。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:08.04 ID:bIb+5Tyj0.net
ちゃんと働いてるならいいんじゃないの?
無職が一番だめ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:22.27 ID:i17ctGsx0.net
>>669
女様に合理的な考えは不可能なんよね。
他人の住環境まで慮れる思慮もない

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:25.01 ID:8ZsJ7tkN0.net
まぁ氷河期世代は親が団塊で金持ちだからこどおじになりやすいんだろうな

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:25.05 ID:0Lx5FVBh0.net
>>687
普通に出来るが、それは押し付けられる為ではない
あくまで、自分の身の回りを片付ける範疇

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:26.82 ID:3yzg+6WT0.net
>>702
年金老人のふりしたナマポの社会的残飯ゴミだろ

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:30.06 ID:vJJGGOmM0.net
俺もこどおじって言われて蔑まれたい

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:31.64 ID:9iM8GeaG0.net
俺も年収200万台だがそれで200万も貯金できるのがすげーよ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:33.68 ID:pciE3SMA0.net
>>665
精神疾患だからお前

書き込み16ってくるってる

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:37.09 ID:1no/pDau0.net
そろそろ独身税の出番かな

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:39.78 ID:Yd7+dNEJ0.net
実家を頼るのと国を頼るの
どっちが社会にとっていいと思ってんだよ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:42.15 ID:5UPc6bLD0.net
>>708
記事を読んでる人はいないまま続くと予想

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:44.26 ID:QI/jy6wA0.net
30年後のコドオジは童貞も独身なのもコロナのせいにするだろう

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:05.78 ID:iIzuXoCx0.net
年寄り狙った犯罪も多いし兄弟いるなら一人がこどおじしてくれた方が
家族的にも有り難かったりするだろに

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:06.65 ID:rDDifcPQ0.net
高卒から42歳で400万しかないってヤバくない?
年16万しか貯金できてないじゃん。
老後資金不足と言われる2000万貯めるまであと100年かかるじゃん。
しかも無年金。
既に詰んでるわ。

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:11.86 ID:MGPKvOl/0.net
>>604
そういうヤツらが大人になって書体持って出ていったからな。
今やホンモノのゴミしか残ってない。

だから、ニュー速の結婚スレが、ホンモノのゴミを今やニュー速しかチェックしないゴミ卒業生がオモチャにしてプギャる場として人気なんだと。

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:15.57 ID:sduPfxVA0.net
>>685
努力してきちんと結果出せば働かなくていいよ俺みたいに

努力もできず、能力もなく、目的意識もない連中が
なんとなく就職して一生労働者階級w

大学でもそうだったよね
ちなみに俺は学部、院ともにそれぞれ東京六大学の上3つです

卒業して一度も働いたことないです

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:16.37 ID:CO6v37dX0.net
>>692
それ50代のバブル世代やん
俺の世代、昭和50年前後4年生まれの氷河期最悪期は
基本的に親が1990年代に失業や左遷降格や給料半額などで経済苦になり、自営業や中小社長は首吊りがデフォでしたが?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:18.64 ID:lYpCyICE0.net
>>721
高齢化による人手不足だから体力あればどうにでもなると思うよ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:20.40 ID:BjefvWS20.net
子供部屋おじさんに嫉妬するまで
貧困化した自立だけが自慢の社畜の方が
将来心配じゃないのか?

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:26.90 ID:EXHAKh6P0.net
>>688
リアルな話すると、介護始まった瞬間に、もはや婚活以前に恋人なんか作れなくなるよ。

前澤が諦めたシンマママッチングの男性側を、介護中の独身男性にするくらいのことやらないと無理。

どちらもお荷物抱えて、でも自分にとってはお荷物ではない大事な人だから相手を優先できない。
これで異性の相手ができると思うほうが間違い。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:27.59 ID:PgCj1ozQ0.net
ニートと違って働いているのに、こどおじおばって差別されるのが不憫
生活保護のツッコミどころ満載の記事とか、マスゴミには困ったもんだ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:30.56 ID:syM0qzAf0.net
>>679
それでも病院連れてくのは
家族がやらざるを得んだろ
月に数度あるからなー

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:42.20 ID:L5WKCpVC0.net
年収200万でも税金で30~40万は取られるからな
ほんと税金って貧乏人無視の地獄のような仕組みだよな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:42.92 ID:0Lx5FVBh0.net
>>669
逆効果だよな、これ
だったら、男の非正規雇用を減らしてみろで終わる話

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:45.45 ID:oGIHXAoC0.net
父親は10年以上前に鬼籍に入ってるし軽度の知的障害ある妹いるからこどおじになるしかないんだわ
姉はとっくに結婚して隣県に住んでてもう姪も大学生

この状況で母親はまだ俺の結婚諦めてないのが正直ちょっとウザい

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:49.04 ID:C2GQ02U50.net
>>736
国民年金は普通払うだろ

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:49.22 ID:Z9MWDeC60.net
>>463
そらコドオジもいろいろな人がいるよ
親が金持ちか?貧乏か?
本人は高収入か?低収入か?

君はどうなの?

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:50.23 ID:1C0MMMYm0.net
>>721
多分そう それ程重労働なくても親が金持ってるパターンやな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:52.69 ID:MJxDq1nI0.net
親の証券も売却したし3000万以上はタンス貯金にかえたし
これでいつ親がシンでも安心

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:52.79 ID:V0bQvhnD0.net
こどおじのレッテルはそれなりにキツイけど、見返りに億を超える資産が持てるから我慢してるだけであって
貯金200万なら普通に結婚した方がいいに決まってる

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:02.39 ID:az1Ef1nK0.net
さらにワープアコドオジ問題も合わさって、いつもカオスなんだよ
この手のスレはw

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:02.55 ID:cHlGoD0j0.net
堅実な人生送ってても家族の病気とかで人生オワタになる人も居れば
家族に寄生して最後まで逃げ切る人もいるし
人生どうなるかは最後まで分からんよ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:05.21 ID:ruAPy/6g0.net
月収13でも貯金200万で草
毎年なら言うのも分かるが総貯蓄とかただの貧乏人やんけ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:09.92 ID:8bJNmjyz0.net
独身貴族

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:15.78 ID:75OivBye0.net
貯金200万円ってw
記事書いたやつの金銭感覚だいじょうぶなのか
最低1000万からだからな、貯金があるって言えるのは

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:18.98 ID:jBJLl/QJ0.net
13万でも親頼みは一緒だから働いてる働いてないはそんな関係ないと思う
親の経済力次第

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:19.18 ID:xLID8GLW0.net
>>726
君日本人?
区切りと改行おかしいよ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:19.86 ID:ZTcTNCAJ0.net
日本は必死に働くだけが美徳だからな
仕事適度にサボって精神的に安定させる術知らんしな
結局、こどおじって言葉もサラリーマンが他人を見下す為に作られた言葉でしかないし

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:23.22 ID:U+w/cLAj0.net
いい年こいて実家暮らしとか…

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:25.48 ID:lfUTMLgK0.net
>>716
月給13万円は口座に入金10万円ちょいやぞ。
単身者なら家賃と光熱費水道代通信費払った後の
僅か4~5万円で食費とその他出費収めなきゃならん

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200