2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】今と昔でちがう「歴史の教科書」びっくりランキング★3 [七波羅探題★]

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:55:16.39 ID:xpbwMCQV0.net
>>51
「大倭」は魏志倭人伝に登場する倭国の支配者層の大倭に由来するとしか考えられない
魏志倭人伝は中国の正史の一部であり
偶然の一致はありえない

「大倭」と書いてヤマトと読むのは
魏がヤマトの当て字に「大倭」を使ったからであり
奈良が「大倭」なのは魏の時代から奈良が倭国の支配者層だったからだよ

よく言われることだが、邪馬台国と書いてヤマトと読のが正解

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200