2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAL】ペット輸送死亡事故で訴訟沙汰「10万円で手を打って」土下座と金銭で口封じか “ペットと一緒に安全な空の旅をお約束” ★4 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/28(土) 19:29:06.46 ID:COOEDOgD9.net
※1/27(金) 6:31配信
週刊女性PRIME

「酷い事をされたポポの命はJALにとっては10万円位だそうだ」

 2021年8月11日にJALの「ペットとおでかけサービス」を利用した乗客から、今年に入りこんな悲痛なツイートが投稿された。投稿主である乗客のツイートによると、JALの判断ミスで愛犬のポメラニアン・ポポは命を落としたのではないかという。以下、投稿主の主観が入ったツイートをもとにではあるが、経緯を記す。


愛犬がペット輸送で熱中症死亡事故、飼い主の悲痛

 投稿主は、義母が病気のため夫婦で大分に向かうことになったが、ペットホテルの予約が取れず、仕方なくポポを連れて行くことになった。羽田から上記サービスを利用してポポを預け、JAL661便8時5分発の大分行きの飛行機に一度搭乗。

 ただ、ポポを乗せたクレート(犬用キャリーケース)をネットで覆う際の職員の対応が粗雑だったため、投稿主はこの時点から不信感を抱いていたようだ。

 その上、機材故障の為、機体変更となり、代替機の搭乗の為に乗客達はバスラウンジに案内されたという。代替機は9時30分発になったとのことで、約1時間半の待機時間が発生。

 JALの管理下で、ポポのクレートは機体から代替機へと暑い屋外を移動。その際、カートの蓋を開けた状態で20分以上、炎天下のもと屋外に待機させられていたという。

 乗客達が代替機に移動する際、投稿主が職員に何度もポポの安否を尋ねた結果、ポポのクレートを一度渡された。しかし、クレートはネットとガムテープでグルグル巻きにされ、薄暗く中が見えなかったため、「ネットを外して健康確認と給水をさせて下さい」と何度も懇願したが、職員に「お気持ちは分かりますが規則で出来ません」と拒否されたという。

 投稿主は仕方なく、ネットの隙間から給水器で濡らした指を入れると、ポポは指を舐めてくれたが、職員が健康確認することは無く、早急にクレートを引き上げられたそうだ。

 この際、乗客は搭乗中止の選択も可能だったが、案内は無かったという。

 大分空港で投稿主のもとに運ばれて来た頃には、ポポは舌を出して倒れていた。羽田空港の職員と違い、大分空港の職員はポポのために全力を尽くしてくれたという。病院に向かうタクシーの中で、人工呼吸、心臓マッサージをしたが、ポポの舌は灰色のままで、病院で死亡確認がされた。その際、ポポの体温は41度以上あり熱中症状態だったそうだ。

 大分での滞在予定を変更し翌日、ポポを火葬。その日のうちにポポの遺骨を持って東京に帰ることにすると、JALが投稿主夫妻のため座席を用意したという。その飛行機の中でテレビ画面を見ると、“ペットと一緒に安全な(楽しい)空の旅をお約束します”と謳うCMが流れていたという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/551d107f14d5743a0cf91f2b745d3d843ae84d7c
※前スレ
【JAL】ペット輸送死亡事故で訴訟沙汰「10万円で手を打って」土下座と金銭で口封じか “ペットと一緒に安全な空の旅をお約束” ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674891569/

★ 2023/01/28(土) 11:46:32.03

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:07:19.19 ID:HymPIcmB0.net
荷物の補償は3万が上限でそれ以上は荷主が別費用で申請出来たはず。

本来なら補償3万だろうけど途中途中JAL側の落ち度だから10万出したんでしょう。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:07:26.56 ID:jQSNB0Fh0.net
女優の杏がパリに犬釣れてったけど
もちろん飛行機だよな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:07:41.22 ID:FVTX1qET0.net
何がなんでもJALが悪い飼い主カワイソーってならないと気が済まない勢力がいるの怖い

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:07:54.93 ID:D+DhiiAr0.net
>>135
お前なら100円くらいか?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:08:01.93 ID:D0WrHK3v0.net
預かる以上は責任もてよ
ちっさく免責書いて逃げ打つぐらいなら最初からやるな

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:08:05.31 ID:I9E0R0Bz0.net
>>10
後進国が背伸びしてそれっぽい事してただけよ日本は
そのメッキが剥がれただけ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:08:05.56 ID:iaZRkNYC0.net
キャンピングカーで犬と一緒にってのは有り
飛行機で貨物扱いで犬を連れ出すとか虐待以外の何物でもない

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:08:24.06 ID:mXtrP1Iz0.net
>>142
JALかな?

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:08:41.21 ID:7iuSDzEE0.net
秋田犬ユメちゃん超VIPでワロタ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:08:55.04 ID:hfELqj730.net
https://youtu.be/LfqxmS2jPMA

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:10.25 ID:pMvSwVKY0.net
旦那は飛行機、嫁は新幹線もできたな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:20.87 ID:WamamJBq0.net
金額低すぎて口封じにならん
それどころか拡散されるわw

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:28.95 ID:xfTA2klq0.net
JALって定期的にこの手の事故ニュースになってない?
ペット預かるの止めりゃいいのにw

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:31.26 ID:eaZSh9t90.net
>>80
此処ではポメラニアンを短頭種に含めています。
https://aozora-hosp.com/blog/1263/
JALではポメラニアンを例として掲げてはいないですね。現場裁量なのかな
https://www.jal.co.jp/jalcargo/support/animal/

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:41.31 ID:6zceoaV00.net
>>117
本当に不安なら飼い主が一度貨物室で飛んでみるべきだとマジで思うわ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:51.59 ID:tTXZJ0Z+0.net
大分空港はめちゃくちゃ田舎で小さいからなあ
死にそうなポメなんかいたら総出で何とかしようとするだろな

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:54.13 ID:H6Y/NEVj0.net
車用意できない貧乏人が犬の死体使ってゴネてるんだね
当たり屋の一種

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:58.37 ID:kJAV7Vdx0.net
訴訟にしたら、そりゃ責任認めないでしょー
認める法的利益ないもん
あと、メディアにリークしたからもう妥協する意味もない。
結局原告は訴訟で何をしたかったん?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:59.97 ID:hLCt1uWJ0.net
犬連れて飛行機か…って気持ちと
ペット載せられるって宣伝してんのか…って気持ちと

半々

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:10:21.18 ID:olOdRkoK0.net
>>14
これ緊急移動が必要な状況でペットホテルもいっぱい、仕方なくだったんだよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:10:23.89 ID:0ziLuIpA0.net
>>112
気道が狭くて呼吸器系の疾患を患いやすい上に高温多湿にも弱いから基本的に輸送に向かない

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:10:30.70 ID:fspmgE2P0.net
子犬買うのに30万40万あたりまえの価格で売ってる
10万言われたらハァ?ってなる

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:10:55.25 ID:eaZSh9t90.net
>>98
ありがとう
JALは受託が出来るんですね。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:11:15.49 ID:NPKVHEmd0.net
>>157
とりあえずこの人のSNSあるからお前のこと報告してくるわ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:11:56.43 ID:BZsPJ6Tl0.net
>>2
またお前かwwwww

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:11:58.35 ID:Od84cHTu0.net
>>1
ポメラニアンの価格は四十万ぐらいらしいけど十万で手を打てとは

っうか、生き物だし、会社がそうやって売り出したサービスなら
安全第一(その後にクソ大変なことを考えると確認のが最速で簡単だし)ですりゃええのに
鍵を50個開けないと開きません!ってヤツだったのかね?
確認させなかったヤツはいくら時間が押してたからって普通にダメなヤツだろ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:12:09.17 ID:kl8z6S3h0.net
これは動物被害とかその方面に強い弁護士なら、動物愛護法から攻めてJALに本当の謝罪をさせること可能だろ。やっぱ攻め方次第よ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:12:16.41 ID:M5l41Xl20.net
まあ過失と誇大広告だな
過失で死亡させた時の約款も当然ねえんだろうしザルシステムだな
サービスとか言える代物じゃねえわコレ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:12:24.38 ID:yifQNc5M0.net
>>162
やっぱり金かぁ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:12:41.04 ID:hPeV3sRh0.net
ペット輸送サービスを謳っててペット死なせたらだめだよなあ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:13:17.45 ID:eJ6YL42h0.net
JALは糞だと思うけどペット連れて長距離はアキラメロン

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:13:19.44 ID:x9njt7g20.net
>>162
第三者の中古の犬にそんな価値が?

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:13:33.68 ID:vHl/HBWP0.net
>>164
よくわかんねぇが、ではワイもそのSNSに報告してくれ
動物を飼ってるという事自体が虐待だと

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:13:52.71 ID:D0WrHK3v0.net
物損と慰謝料ぐらい最初から出せよ
土下座とか焼肉えびすか

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:13:54.54 ID:tTXZJ0Z+0.net
しかし飛行機に犬積むって可哀想過ぎないか
客席に入れられるならまだしも
人間からも引き離されて訳がわからない状態だろ
PTSDにならないか

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:13:58.22 ID:PjwfLQwn0.net
もの凄い胸糞だな
10万て。8億くらいだろ金なら

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:13:59.75 ID:YyBgnDGU0.net
お馬さん世界中どこでも保険料込みで1億円で輸送してくれるって
安いな(^^)
https://www.irt.com

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:14:16.07 ID:mXtrP1Iz0.net
犬ってそもそも旅行とか行きたくないんじゃないかなあ
知らん場所に連れていくと凄く興奮して疲れ果てるみたいだし
家でぬくぬくしていつもの散歩コース行くのが好きみたいだ
まあウチの犬の話だけど

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:14:31.15 ID:dnZzQ8fd0.net
>>116
クレーム処理の話と言うなら、口止め失敗して飼い主怒らせて訴訟沙汰になってニュースに取り上げられて炎上って、これ以上なく無能派遣してるよね

現場は現場で無能判断で死亡事故、クレーム処理で派遣された奴は無能すぎて訴訟沙汰
これでよく「JALから派遣されたなら優秀なはずだから飼い主がおかしい」とか言えるな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:14:50.81 ID:pMvSwVKY0.net
実家が遠くてペット飼ってる人は、このダメな飼い主を参考に、事前に緊急時の対応準備をすることをお勧めする

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:14:50.82 ID:H6Y/NEVj0.net
>>164
犬キチか
どうぞどうぞ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:14:52.47 ID:WamamJBq0.net
そもそもわざわざペットとお出かけサービスなんてネーミングしたなら
アクシデントあったってもうちょい何とかなるだろ 大した時間じゃないだろうに

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:14:59.10 ID:fCX8LZ7x0.net
人間のエゴだよな

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:15:44.13 ID:0ziLuIpA0.net
>>163
https://www.anacargo.jp/ja/news/2021_1.html
ちなみにANAも受託可能
ANAは夏季のみの受託制限だけどJALは年中制限してる辺りJALの方が環境悪そうだな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:16:04.38 ID:FQgRadyC0.net
長距離移動に難がある犬種と飼い主は理解していたのだろうか?

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:16:19.40 ID:6zceoaV00.net
>>160
ペットホテルが満室なんてよくある話なんだよ
そんなに大事ならホテルが取れない場合の対応を事前にきちんと考えておくべきなんだわ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:16:41.50 ID:S+8vxFyb0.net
まず土下座して、10万で手を打てなんて言われても馬鹿にしてるしかおもわんだろ。
口止め料もたせるなら100万でもたりんし、そもそも一匹の値段としてもたりない。ましてや、ちゃんと公表しないんだから、JALがクソとしかいいようない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:17:18.55 ID:lkApETWs0.net
>>176
真夏に事前にメシも水も与えてない老犬を持ち込むビジネス横行しそう

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:17:20.46 ID:D0WrHK3v0.net
はした金にこだわって結果として企業イメージ毀損してるからな
上場企業ならそれらしくしないと

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:17:25.64 ID:6eJSeSSQ0.net
>>85
給水器はあった

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:17:30.37 ID:Lnl4DPCW0.net
>>144
人間はライプニッツ係数使ってかなりシビアに計算する
犬は物扱いだから購入した時の価格と経過年数で決まって殆ど二束三文

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:17:37.03 ID:86sxl16J0.net
>>179
解決を急ぐと火に油を注ぐという典型例だな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:17:52.47 ID:fCX8LZ7x0.net
しかし規則だから水飲ませられないってどういうことなんだろ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:18:13.94 ID:jQSNB0Fh0.net
>>167
裁判では勝てないよ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:18:14.59 ID:86sxl16J0.net
>>191
愛玩動物については慰謝料も発生するというのが近時の判例

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:18:49.83 ID:t++VeLng0.net
犬を飛行機で運ぶな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:18:55.58 ID:M5l41Xl20.net
ホテル取れよとか犬を飛行機に乗せるなんてとか詭弁にも程があって草
まあ安全にペットとフライト!とか謳っておきながら
お粗末なミスで死なせたからJALさんサイドが無能だよね

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:18:57.58 ID:WamamJBq0.net
まあ普通はかかりつけの動物病院があるはずだから
ペットホテルありのところにして
いつでもそこに預かってもらえる体制は取っておかんとな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:19:07.70 ID:yifQNc5M0.net
>>179
>飼い主がおかしい

全く言ってない事を また捏造されてるで

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:19:09.86 ID:47KPkASo0.net
可哀想なボボ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:19:44.21 ID:6zceoaV00.net
>>73
他レスにある通りJALも大概だけど
飛行機=ペットにとってハイリスクなのは過去事例からも自明だからなあ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:19:46.86 ID:qZdfrQuW0.net
なんでこんなサービスを会社としてやってしまうかね。やらなければ企業イメージも崩れる事ないのに。

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:19:54.42 ID:B5F1qi0Q0.net
他の荷物と同じ扱い止めるとなると
人間並みの料金になりそうだな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:19:55.12 ID:ShPYopir0.net
>>192
別にいいんじゃない、自らの失敗を他人にぶん投げて贖罪してるだけだし
誰が行っても同じ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:20:04.05 ID:PjwfLQwn0.net
>>188
金じゃないからな

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:20:28.05 ID:lkApETWs0.net
10万じゃ足りない勢はなんなんやろな
そんな過剰要求ばっかりだとペット受託サービス終了or受託料爆上げんkなるぞ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:20:32.28 ID:tTXZJ0Z+0.net
ぶっちゃけ義母の病気で
嫁が急いで行く事ない気がするが
とりあえず息子である旦那だけでええやん

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:20:39.53 ID:6eJSeSSQ0.net
>>34
これは通報案件

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:20:45.62 ID:O7uLtZqZ0.net
>>203
結局コストで返ってくるだろうね

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:20:48.03 ID:xTgQy4280.net
子犬だから市場価格が付くんであって、年食った犬なんかタダでもいらねえんだから市場価値ゼロ円

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:20:50.98 ID:mXtrP1Iz0.net
>>160
緊急つっても
義母が病気って駆けつけた割には
一泊で帰ってきてるし
そもそも緊急を要するような病状なら
犬連れてったら足手纏いなわけだが
どうなんだろうな

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:21:04.09 ID:6d86aM6G0.net
義母は大丈夫だったん?行かなきゃ良かったね

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:21:07.30 ID:Yod8g1Nt0.net
ペットなんて他人からすれば器物だからな?
大事ならおうちで大切にしておけって話し

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:21:10.07 ID:lkApETWs0.net
>>205
じゃあなぜ具体的に8億という数字を?

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:21:16.41 ID:PZIePGE/0.net
>>200
半裸の黒い奴とかどうでもいいわ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:21:18.15 ID:leJ4uYxt0.net
もう一生JAL使わないんだろうな
ANAあって良かったな日本は

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:21:24.94 ID:6eJSeSSQ0.net
>>166
ポメって100万越えもいるよ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:21:32.22 ID:pMvSwVKY0.net
JALとANAはなんでこんなハイリスクでローリターンなペット輸送なんてしてるんだろうな

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:21:48.35 ID:BzFEdYsu0.net
希少種じゃなくて、ありふれたポメラニアンで成犬となると150円くらいか

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:22:12.40 ID:PjwfLQwn0.net
>>214
いや高ければ
特に意味は

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:22:31.97 ID:NPKVHEmd0.net
>>173
スレごと報告してきたからあとはわからんけどそれくらい別に思ってもいいやろ

id:H6Y/NEVj0は名指しで言っといたけど

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:22:42.54 ID:6vr8+DjM0.net
某巨大宗教は大臣のポストを占めJALも利権のひとつにしてきた。
大手マスコミが決して記事にしないJALと巨大宗教の関係。巨大宗教枠がJALに作られた。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:22:59.34 ID:/bF7HjWx0.net
日航は再上場時の外国人比率が3割越えておかしくないか西田昌治が質問して麻生がとぼけて初耳だとか言ってたな。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:23:49.40 ID:RsYUNMZ10.net
>>160
ペットシッターも居るし
ペットホテルなど探せば有るよ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:24:10.73 ID:jQSNB0Fh0.net
>>221
スレごと教えてあげて
飼い主叩かれてる今年教えてあげるのが親切というもの

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:24:17.41 ID:lkApETWs0.net
>>220
結局金は欲しいの?

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:24:39.89 ID:mXtrP1Iz0.net
>>207
嫁が行くのはまだ理解できても
犬まで行ったら邪魔なだけ
これ危篤とかそのまま葬儀とかだったらどうしたろうな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:24:44.06 ID:84fLuGBb0.net
少なくとも普通のフライトなら貨物室も空調あるから事故になってないんだよな

今回の問題は、機材トラブルで遅延+便の変更があったにも関わらず他の荷物と同じように炎天下に放置したという点
しかも飼い主が安否を尋ねて安全性を求めたのに無視したから完全にJALの落ち度だわ

そのへん無視して「航空会社に預けるのが悪い。文句あるならペットホテルに預けろ」とか言ってる奴いるけど、
そんな人災想定してるならペットホテルも安全とは言えなくね?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:24:48.25 ID:yifQNc5M0.net
>>67
>>208
切り取り
この犬 凶暴で飼い主の手におえんからプロに預けて矯正してる所

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:24:55.30 ID:WqC3rCNZ0.net
違反すれ

在日

週刊女性

反日バーニング機関紙

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:25:09.32 ID:yGTGjIon0.net
ワロタ

4 ペットの購入代金
裁判例①は、死亡時8歳の成犬であったチワワについて、財産的価値を算定するのは困難であるとして、ペットの購入代金相当額の損害を認めていません。

また、裁判例②も、チワワの購入額については、その死亡により支出したものではないとの理由で、ペットの購入額を損害としては認めていません。

ざまあwww

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:25:11.91 ID:vr8FRokB0.net
「ペットと一緒に、安全な(楽しい)空の旅」ってのの 「安全な」はペットには掛からないってことか

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:25:20.86 ID:8Ig2Vm620.net
コロナの5類移行が関係してると思ってたけど
今回の件と何か関係ある?

https://i.imgur.com/E7RMPLZ.jpg

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:25:25.87 ID:IGIj6AWU0.net
>>226
金なら20兆すね

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:25:40.30 ID:uaDy6r6T0.net
金額としては妥当ちゃうん?
自賠責で指何本とか分でしょ
土下座とか公表勘弁とかはまずいけど

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:25:54.27 ID:Tg0Yd2nn0.net
>>229
ポチパパはこんなことしないよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:26:09.76 ID:Yod8g1Nt0.net
おまえらまだやってたのかよW
そんなに大事なイヌならちゃんと自分で管理しろって話し

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:26:16.09 ID:dfAoUtnm0.net
スターフライヤーの価値が上がる

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:26:17.53 ID:WqC3rCNZ0.net
あのさ

ペットが大事なら

車で移動しなね

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:26:26.85 ID:FQgRadyC0.net
ペットに1番やってはいけないのは、環境の急激な変化だろ。

ネットとガムテープでぐるぐる巻きって…。
JALのような大企業のすることではないよな。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200