2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「マスクは個人の判断」 “ルール変更”みんなどうする? [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2023/01/28(土) 16:33:25.21 ID:1iPA9Z2q9.net
政府「マスクは個人の判断」 “ルール変更”みんなどうする?
1/27(金) 20:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/e197f5eecff718718fbbed6c11411da07e578c81

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:34:31.21 ID:DDXWCdD30.net
菌持ちには近付かない

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:34:33.40 ID:845HRUDN0.net
個人個人で好きにすればいいのに
みんなどうするという時点でみっともない

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:35:44.66 ID:j2y3dIvI0.net
ルールがおかしい
熱あるのに大きな咳してる者は罰金刑
とか明確にすべき

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:35:50.64 ID:nKxk7MIk0.net
そりゃそうだよ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:35:53.20 ID:XVJr93/r0.net
世界広しと言えどマスクを外す外さないのを自分の意思で決めらないって日本だけだわ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:36:03.38 ID:cMb/aACN0.net
花粉症なので、これからの季節むしろマスク必須

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:36:13.94 ID:S+7tqj890.net
と言いながら外させよう外させようとしてるマスゴミ気持ち悪い

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:36:16.96 ID:4IBiDCCS0.net
>>1
タクシーの運転手、旅館の女将、美容師に取材する暇あったら科学的根拠を話せる人の元に取材に行ってくれ。

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:16.12 ID:XVJr93/r0.net
>>9
けど、5類に反対してる医クラに突撃するだけ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:19.62 ID:Ijy2y2/F0.net
様子見

とりあえず継続が多そうだな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:36.81 ID:nKxk7MIk0.net
みんな抗原検査キットの結果か、検査済みキットを首からぶら下げて歩くとかw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:21.85 ID:j2y3dIvI0.net
昨日も混んでるエスカレーターで大きな咳とくしゃみ連続の中高年男性を発見
こういうのは罰金とする条例を作るべき
他人への危害行為だ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:39.29 ID:P7s5a/Qj0.net
5/8になったら速攻でマスク外すよ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:58.85 ID:tuRY8ZsR0.net
マスク依存症
マスク強迫性障害

この国みんな精神病患者

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:39:37.66 ID:/4wS9gpQ0.net
冬は暖かいからいいけど

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:39:58.44 ID:RMlixpQh0.net
自分はスギとヒノキの花粉症だから、
5月上旬までマスクが必要

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:41:01.69 ID:cKhWtQt30.net
>>16
吐いた息が結露してマスクに付いて気持ち悪くならない?
あの状態で何事もなく過ごせるやつが信じられん

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:41:11.03 ID:bz5Ocmh90.net
今までは個人の判断じゃなかったの?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:41:23.99 ID:vhVJEHVZ0.net
新型コロナ以前のずっと昔から冬はマスク着用していたよ
真夏は別として、それ以外は当分つけたままにしようと思う

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:41:36.64 ID:hntULe/d0.net
>>1
自分の意思で決定できないなんて
体は大人でも頭はお子ちゃまなのね

自律って判る じりつ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:41:55.64 ID:vzZp16wl0.net
個人の判断するためにデータを示せよ無能集団かよw

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:43:00.86 ID:X15yMFI80.net
マスクなんてした事ないがそんな事を議論する事すら無意味だわ。好きにしろよで終わりだろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:43:01.77 ID:X8ExmPZR0.net
後進国ジャップw

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:43:14.36 ID:XVJr93/r0.net
>>19
だよ。だけどこの国は空気が最上位だから

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:43:17.66 ID:Z/fR2nBS0.net
個人の判断で良い

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:43:59.14 ID:5D6oSJrT0.net
コロナは消えないんだからマスクはするでしょ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:43:59.72 ID:d/gEtCMR0.net
これが、
自民党お得意の
自己責任論だw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:44:07.22 ID:3GP75j+M0.net
病院以外は外す
それだけ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:44:28.24 ID:IJsTM0Q/0.net
接客業は厳しいな
コロナ前は顔が見えないから外せ!って客もいたらしいし

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:44:58.97 ID:zgJte9pi0.net
花粉症のこと忘れてるのか
アホかよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:45:19.09 ID:jJM/Icud0.net
多い方に合わせるのが日本人

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:45:30.63 ID:eRggEsHG0.net
マスクしてるとドブ川みたいな匂いするんだけど
お前らどっかおかしいんじゃねーの

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:45:39.69 ID:YoInYPv40.net
個人の判断じゃねーぞクソ政府が!
絶対に症状ある人と罹った人は1ヶ月はさせるようにしろや!こんなもん好き勝手にされたら日本中クラスター地獄だぞ!いい加減にしろ!

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:45:53.35 ID:3dt7Y2lB0.net
日本人ってコロナでマスクしてるんじゃなく、ブサイクだからマスクしてるって海外に宣伝すれば良いのに

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:46:08.21 ID:M90QhzVY0.net
何も変わらない
高齢者の命を守るために
外出したらマスクする

日本と中国は仕方ない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:46:11.00 ID:j2y3dIvI0.net
>>22
それだな
意味不明なルールはごみの一種である
守るには合理性が必要

ちなみにマスクの有無も合理性が必要
例えば高熱で咳してる人間にマスク不要のはずがない
今の政府5月方針はただの「思考停止」

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:46:59.76 ID:xN+Qjpuo0.net
個人の判断って事は自由って事だろ
その方良くない?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:01.64 ID:DrlQ2STl0.net
令和のマスク文化は数百年続く

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:14.32 ID:KqqYhetC0.net
周りキョロキョロ 周りキョロキョロ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:21.18 ID:ZOJqyprl0.net
しばらくは変わらんね

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:53.82 ID:qg7pduJj0.net
つまりマスクは意味なかったってことだ
アベノマスクの損害賠償請求しようぜ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:48:34.17 ID:tSRjk3Oj0.net
暖かくなったら外すわ
元々マスクしてないと店入った時店員に止められるから
付けたんだがその辺はクリアしてるのかね?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:07.66 ID:RzHg75cU0.net
マスク依存症は終わりw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:27.25 ID:3dt7Y2lB0.net
つーか自分はアラサーでもう周りはコロナの話なんかしてないのに、50過ぎたジイだけ毎日コロナ何人出たとか言って騒いでてウゼーわ
コロナなんてインフルエンザと大して変わんねえのにうるせえんだよクソ老人が

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:44.69 ID:WQz5wX/p0.net
テスト

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:56.61 ID:O61FEgQC0.net
無能にもほどがある

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:50:17.23 ID:mULVtLJs0.net
>>1
違う
そもそもルールじゃない
間抜け

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:50:19.07 ID:XVJr93/r0.net
>>32
それが滝壺の方向であっても

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:50:33.93 ID:o0jeJaJB0.net
今まで通りブスブサホビはマスク着けながら道の隅っこ歩いてれば良いんじゃないかな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:50:39.17 ID:Bf9goe/T0.net
周りが気にするから取れないってのをなんとかしろよ
効果あるなら自分が付けてりゃそれでいいわけじゃん、なんなら2枚3枚重ねればもっと効果あるんじゃね?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:50:56.70 ID:9LUaXRl70.net
外は外してる、建屋内は管理者に任せるかな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:51:13.12 ID:RWty+uKw0.net
お前らさあ、コロナ感染しても死ななくなったというだけで、高熱で苦しむのはインフルと一緒だぞ
それならマスクしといた方が良いだろ
しかも後遺症が深刻だっていうニュースもあるし

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:51:19.38 ID:2EJAumlO0.net
個人の判断なんだから周りは関係ないですよ
まるで分断を煽るような記事だね

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:51:30.16 ID:g6XdcfBo0.net
>>1
マスクしてれば濃厚接触者扱いにならない
とかいうルールがあるから個人の問題と違う

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:51:32.60 ID:gdf9Pt910.net
この国リーダーおらんねんw
個人国家やw

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:52:10.65 ID:g6XdcfBo0.net
>>53
マスクしたって感染するじゃん

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:52:25.83 ID:PRdsFtZ+0.net
寒いし目だけくり抜いたニット帽欲しいよぉ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:53:01.77 ID:t4wonoTy0.net
マスク警察を逮捕したり、あるいは
公然と血祭にしてよいとするとかしないといけないと思う。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:53:02.06 ID:i8nBJflc0.net
口に自信がない

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:53:22.47 ID:PRdsFtZ+0.net
暖かくなってきたらマスク相当叩かれるとおもわるる楽しみ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:53:44.55 ID:5+Y8XHrR0.net
今も昔も日本ではマスク着用を義務化された事なんか一度たりともないわけだが

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:54:30.09 ID:5D6oSJrT0.net
>>53
後遺症は怖いよね

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:54:32.25 ID:zvl9DRYD0.net
別に元気なら迎えた時点で外すわ、
少し風邪気味ならマスクする、要はコロナ以前の状態
あたりまえのはなしだよね

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:54:51.87 ID:aIbUGbf90.net
マスク代だけでも結構バカにならない出費だ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:02.15 ID:ta4KhWub0.net
ワク信vs半反ワクの次はノーマスクvs顔パンツの不毛な戦いが始まるわけか

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:03.78 ID:ff5KoRmi0.net
これから花粉の季節なので
花粉症に鼻炎もちの自分はコロナ前からもこれからもずっとマスクはつけますです。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:14.82 ID:Y1iaugum0.net
jj

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:15.12 ID:xMdK0Kc80.net
悪いけど俺は付け続けるから

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:24.56 ID:krJTbsGt0.net
ワイはブサメンやから、マスク外されへんわー。
いけしゃーしゃーと顔晒せるのは、イケメソかべっぴんはんくらいやろ。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:35.14 ID:Uzg9ZaMN0.net
こんなに不細工多かったっけ(^_^;
ってなる
楽しみだね

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:36.92 ID:b4EII/jl0.net
わーこくは省庁とかないからな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:59.98 ID:kHotdrAS0.net
髭剃る頻度が減ったからお肌の弱い俺にはマスク文化は良かったんだがなぁ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:56:08.44 ID:0GKa7Gyk0.net
電車の周りの人次第

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:56:14.34 ID:r6dttMnD0.net
マスクを外して春の爽やかな空気と一緒に
生物兵器を思いっきり吸い込んでみますか

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:56:14.50 ID:brmQMkMF0.net
人工ウイルス
人工ワクチン
🪖細菌兵器🪖

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:56:18.53 ID:xMdK0Kc80.net
>>65
投げ売りになるはずだから
しこたま買い込んでやる!

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:56:58.00 ID:ff5KoRmi0.net
>>58
それって下手したら「目出し帽」になっちゃうな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:57:16.89 ID:o0A5Bpqh0.net
絶対にマスクを付けて欲しい飲食店vs絶対にマスクを付けたくない客
ファイ!!!!!!!

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:57:26.44 ID:dev1wJZT0.net
>>30
マスクしろ!よりマスクはずせ!と迫られる方がなんか怖いな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:57:29.81 ID:TKR7jZar0.net
サミット終わるまではマスクで過ごすわ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:57:30.17 ID:XVJr93/r0.net
>>53
するしないは本人の自由。付けたい奴は付ければ良い。ただ、付けないのに付けさせようとするのは駄目って話

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:57:32.88 ID:i8nBJflc0.net
奥野さんは正しかった

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:57:56.30 ID:Bc3aelc/0.net
>>79
個人の判断だからもう殴り合うしかないな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:58:18.11 ID:yVf5F4CA0.net
そもそもマスクしろなんて国は言ってないよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:58:52.42 ID:gD/HyWRD0.net
それぐらい判断するやろ
好きにしろよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:58:54.88 ID:zewqZMOE0.net
>>33
薬用うがい薬と舌ゴケ除去、鼻うがいで口臭はほぼ解消すると思う
イソジン歯磨きも。歯周病が原因だと治療が長引くけどね
俺もマスクし始めて気を付けるようになったよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:59:21.29 ID:5D6oSJrT0.net
国はマスクをしろとも外せとも言ってないか

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:00:08.11 ID:yj/L4jLe0.net
ずっとテレワークだったから誰ってなる

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:00:13.06 ID:741DezqZ0.net
な?w政権担当能力ゼロだろ?ww

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:00:19.37 ID:M6KocM820.net
勤め先がどんな感じかで決めるかなー
休みの日は完全に外す

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:00:41.44 ID:gvRc4eBI0.net
個人の判断なのにどうするもくそもないでしょ
好きにすればいい
自分は花粉症だからマスクするけど

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:01:43.48 ID:wnOaBlFy0.net
データぐらい出せ雑魚壺

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:01:47.57 ID:jRCQAfkg0.net
付けてれば文句言われないんだから付けてればいいだろ。効果とかそんな話はしていない。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:01:51.13 ID:SJtbFyq30.net
壺カルト政権が信用できないから付け続ける

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:02:00.15 ID:u/C98Ag20.net
室内ではつけるやろ。汚いおじさんが吐いた息なんて吸いたくないよ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:02:05.30 ID:G/+Sv6cE0.net
屋内ではするな。いろんな予防で

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:02:46.31 ID:R0RGMALZ0.net
東京で感染者数4桁いるのに
5類になってもマスク外すわけねぇー

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:04:01.46 ID:S8F0WRnv0.net
前から個人の判断だと思ってた

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:04:29.29 ID:9ueR0bg40.net
屋外はメガネ曇るから外してる
屋内や人と会話する時は着用する
ハウスダストアレルギーだし無駄に人に嫌がられてもメリットないし

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:04:31.95 ID:cKZ1Ylqq0.net
>>1
マスクするくらいまともな防疫観念を持ってる人にとって、無マスクのバカ猿が一人いるだけで殺意わくだろ
無マスクの猿と共存できるわけがない

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:04:38.85 ID:vbVpazgw0.net
そんな事は個人の判断に任せろよ。
わざわざ国が決めなきゃいけないとか世界中から笑いものにされるぞ。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:05:07.50 ID:Y1iaugum0.net
満員電車でジジイがノーマスクで
咳込むと避けたいな。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:05:56.42 ID:YE5mylw20.net
以前からマスクしてないと罪になったわけじゃないし何も変わってないやん
議論の対象にはなったがマスクは見送ったってことでしょう

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:06:16.31 ID:O7liPoZp0.net
政府は「知ったこっちゃない」って感じに出ましたーw

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:06:28.62 ID:O3Pd+WMt0.net
花粉症だし

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:06:47.67 ID:NJ/wD+IU0.net
>>102
決めるんじゃなくて指針を示すんだよ
普通の国は政府がそれをちゃんとやってるから足並み揃ってる
無能ジャップはいつまでもマスクつけてるw

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:06:48.64 ID:RVPnHp4B0.net
五類にすることにはこだわるのに、結局責任逃れ。国民に丸投げ。

千葉県知事のいってることがど正論。
五類にするんなら、マスク原則不要うちだしてそのうえで基礎疾患もちや高齢者とその家族、症状がある人、密な場所とかではどうすればいいかという見解をだすべき。
自民党政府の考えが全然わからん。

あ、もしかして、自民党って何も考えてないだけか。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:07:46.33 ID:g6XdcfBo0.net
厚労省の感染症対策からマスク外れるならいいけど、残る場合は屋内マスクも必須と各店舗は案内するんじゃないかな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:07:54.94 ID:w87GfYA60.net
未だに政府を行動指針にしてるやつって頭にウジ虫でも湧いてるんじゃないの

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:07:54.97 ID:tlHqUMz60.net
個人の判断って言ってんだからみんなの意見なんぞ聞くなよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:08:19.69 ID:6ZxQQ1bN0.net
「マスク不要」「マスク着用は個人の裁量」が「マスクをするな」という同調圧力に変わるまで何週間保つかな?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:08:23.08 ID:g6XdcfBo0.net
>>106
5月の花粉何?
スギ花粉は終わってるやろ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:08:24.76 ID:rYogGWAa0.net
どうするも何も好きにしますけど

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:08:32.95 ID:ECwfDZyK0.net
ルールだったのか???
はじめて知ったわwww

国会だって20年の4月まではマスクなんてしてなかったろ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:08:33.73 ID:BWzmu4n80.net
なのに街中マスクだらけで草
これもう病気かカルトやろ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:08:41.45 ID:P+86YAU00.net
マスクってあれ効果ゼロだからな
未だに効果あると思ってるやつ頭悪すぎだろw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:12.97 ID:r7v6M4kp0.net
>>7
スギとヒノキだから春先から梅雨の時期までマスクつけっぱだわ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:21.65 ID:5NOTpE//0.net
まあ俺はマスクよりエレベーターとかで会話するやつとかの方が気になる

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:22.50 ID:sNFQBSFr0.net
とはいえマスクが健康維持に効果あるのは嫌でも分かっちゃったからなぁ
冬場毎年1回はカゼひいてたのにここ数年罹ってないもんなー

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:27.33 ID:ru8tgm/90.net
>>112
マスクの着用は3ヶ月くらいで転換したよね

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:30.04 ID:vXBphjtO0.net
いつの間にルールだったんだよ
努力義務ですらないマナー未満のただの要請だ
ルールのようにしてたのは病院交通機関飲食店

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:32.25 ID:XVJr93/r0.net
>>109
店が強制力を伴うのは根拠無しには無理っしょ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:35.79 ID:RVPnHp4B0.net
>>107
同意。
以前からずっといわれてるけど、政府がロードマップも指針もださずにワクチンうてうてだけ。
政府がとにかく信用できない。
そりゃ国民はマスクつけっぱなしになるよね。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:35.89 ID:mxNB+WQg0.net
継続してマスクする
マスクになって化粧せずに医薬部外品の日焼け止めだけにしたら肌荒れが改善した
もっと早くコロナが来て欲しかったくらいだわ

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:45.26 ID:/fbBxskz0.net
>>117
だからそれを政府が言えよw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:57.34 ID:eRggEsHG0.net
>>120
マスクだけ?
うがい手洗いもしてたらそっちの効果かもよ?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:01.57 ID:r7v6M4kp0.net
>>117
かかりつけの医者に効果ありと言われたがあなたは医者なん?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:06.80 ID:a8BAik5T0.net
5月の30℃超えが楽しみだな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:25.63 ID:XVJr93/r0.net
>>108
千葉の知事何だかんだ叩かれたけどね。コロナ自体続いてくれないと困る輩はまだ居る

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:25.88 ID:LWmGSZmy0.net
新型コロナ後遺症 最大400万人働けず 米・シンクタンクが分析

2022年8月27日 16時06分

アメリカのシンクタンクは、アメリカ国内で、新型コロナウイルスに感染したあと
息が続かないなどの後遺症に苦しむ人の数がおよそ1600万人にのぼり、
このうち最大で400万人が仕事ができない状態に陥っているという分析を発表しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220827/k10013790331000.html

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:26.66 ID:RVPnHp4B0.net
>>113
ヒノキとか?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:32.21 ID:pMcJegOa0.net
早速マスク無しでスーパー行ったら俺だけだった

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:42.53 ID:suD5k9ui0.net
壺党無能すぎゅるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:49.21 ID:LWmGSZmy0.net
憧れの海外イギリス、人口の80%が感染してたことが判明
2022/12/28(水)

現在新規感染者数の増加が緩やかになっているイギリスのN抗体陽性率は80%を超えており、国民の5人に4人が新型コロナに感染していることになります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20221228-00329722

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:51.32 ID:Yxf2FLWG0.net
ジャップはただでさえ息が臭いんだから
一生マスクしてろや

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:57.04 ID:9DSPU05o0.net
>>1
何が言いたいの?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:04.15 ID:14+JSMIY0.net
真夏でもないのにマスク付けてて
なんか問題あんの?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:13.02 ID:LWmGSZmy0.net
マスク着用により、新型コロナのような呼吸器感染症を完全に防げるわけではないものの、飛沫などの吸入を防げ、感染リスクを減少できることが、カナダのマクマスター大学の研究で明らかになった。
「新型コロナの感染数が増加している場合、ほとんどの人はマスクを着用すれば、感染を完全に防ぐことはできないにしても、重症化のリスクを減少し、ひいては医療システムへの負担を大幅に減らすことができます」と、同大学数学統計学部のデビッド アーン氏は言う。
 研究グループは、新型コロナの感染リスク、パンデミックの期間、感染数の増加率と時間、重症化リスクなどの要素をもとに、マスク着用が感染リスクにどれだけ影響するかを予測する数理モデルを作成した。

 その結果、マスク着用を効果的に行うことで、新型コロナの拡大を大幅に遅らせ、感染拡大のピークを下げられ、重症化リスクを減少できることが明らかになった。とくに屋内や会食をする場面では、マスク着用は効果的としている。

https://dm-net.co.jp/calendar/2022/036904.php



冬にかぜが流行するのは「鼻の中の免疫低下が原因」 米研究チーム

鼻の中が冷たくなると、鼻からのウイルス侵入を防ぐ力は半分ほどに低下してしまうことになる。
ブライヤー博士はこの研究から、冬にマスクを着けることでウイルスの侵入を防ぐだけでなく、
鼻の中を保温して免疫力を維持する効果も期待できると指摘した。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35197044.html

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:13.63 ID:tSRjk3Oj0.net
個人判断って言っても店の対応が変わらないと
どうしようもないんだが
ノーマスクには着用お願いしてって指示出てるんでしょ
サービス業の人その辺の指示はちゃんと変更されたの?
マスク無しだと入店お断りだと着けるしかないんだが

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:27.17 ID:nKxk7MIk0.net
>>131
ちょっと多すぎだなぁ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:32.65 ID:5D6oSJrT0.net
>>117
これはデマ

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:35.91 ID:P+86YAU00.net
>>128
マスク率ほぼ100%の日本で感染爆発したんだがどう説明すんの?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:43.26 ID:/vEoVLDL0.net
>>120
自分もコロナが流行り出してから風邪ひかなくなった

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:55.80 ID:LWmGSZmy0.net
社員の安全、店の信頼向上、職場での経済活動効率化のために
マスク着用等のルールを設けよう

マスク、感染者拒否のルールを守らない
不退去罪、威力業務妨害で警察に通報

社員が感染した場合
休暇またはテレワークに切り替えを推奨

未感染と偽る
偽計業務妨害で警察に通報



業務に該当しうるものの具体例

飲食店やスーパー、家電量販店やデパートなどの営業
会社の事業
医療機関、サラリーマンの仕事
有料、無料のセミナー
各種イベント
組合活動
ボランティア活動
学校の授業、サークル活動

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:57.04 ID:ibi6k56A0.net
無政府国ジャップ大混乱わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:58.30 ID:opCa34Dn0.net
ピーチマスク男が拘置所内でアップを始めました

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:00.86 ID:sNFQBSFr0.net
>>127
手洗いうがいはしてるけど忘れてる事多い
電車じゃ手すりつり革に掴まりまくってる派だからやはりマスクに効果あるんだと思ってる

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:08.53 ID:r7v6M4kp0.net
>>143
つけてなかったらもっと爆発したんじゃないの

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:19.60 ID:Uzg9ZaMN0.net
そもそもマスクなんてペラペラの網目のでかいプラスチック
しかもコロナはただの風邪

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:21.09 ID:ATIX/Jup0.net
汚ねえおっさんが咳して飛沫飛ぶよりマスクある方がいいだろ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:55.60 ID:lf8NcKcF0.net
一生マスクしたい奴は勝手にしとけ
俺はもう外してる

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:01.38 ID:g6XdcfBo0.net
>>117
飛沫を防ぐ効果だけはあるよ
ツバが飛ばなくて良くなる

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:02.37 ID:iYn1ea3g0.net
また中途半端なこと言うから混乱するんだよ
する必要なし と言わないと

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:15.90 ID:14+JSMIY0.net
てか、オッサンのきったない唾液浴びたくないんだけど

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:33.62 ID:VVMprjwR0.net
みんながショック受けるからマスク外せない(T-T)

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:36.65 ID:1obQLe/Y0.net
>>82
それも自由だろ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:55.08 ID:lf8NcKcF0.net
>>151
お前は勝手に一生マスクしてたらいい
マスクいらん派は別に外せとか言わんから

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:04.84 ID:YkXEBopJ0.net
1年中インフルエンザが流行していると思えばいいんだろ
前首相の時にマスクのことで
こんなゴチャゴチャ言ってたっけ?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:33.09 ID:krJTbsGt0.net
マスクは個人の判断に委ねるってことは、いわゆる店舗側はマスクに関しては言及できないってことよね?!

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:33.79 ID:Hb57fZuK0.net
コロナで入院まで行くと治療費高いぞw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:36.28 ID:lf8NcKcF0.net
>>155
防護服とガスマスク付けて外出しとけ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:49.27 ID:80L5DstK0.net
ルール変更も何も、マスクするかしないかは元々自分で判断する事
国に決められる事ではない
狂っとるでこの国、多くの国民も

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:58.06 ID:P+86YAU00.net
>>149
感染爆発って意味わかる?
十分すぎるほど感染者多いんだけど
失禁して十分ズボンビショビショなのに、ノーパンならもっと漏れてた!パンツ履いてて良かったー!とか言ってるようなもんだな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:00.71 ID:g6XdcfBo0.net
コンビニやスーパー入店時にマスク必須がなくなれば、マスクしないで入店する
そんなもん

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:04.02 ID:new0cVp90.net
今日も山手線でノーマスクは俺以外見なかった
もうこの国ダメだろ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:09.70 ID:F4pL375S0.net
マスクをとってスパイクタンパクと人工ウイルスを体の中に取り込むと
どうなるかモルモットさん大募集中です

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:35.04 ID:r7v6M4kp0.net
>>164
まあ普通の人は専門家達の意見信じるわ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:36.66 ID:g6XdcfBo0.net
>>161
いくらだったの?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:45.79 ID:GQEbS5Go0.net
じゃあずっと外すぞ
文句言ってきた奴は人権侵害で通報するからな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:52.21 ID:5D6oSJrT0.net
コンビニではマスクをする
うつされたから

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:55.09 ID:14+JSMIY0.net
ノーマスクのおっさんがセキとかくしゃみしたら
きったねえ唾液シャワーがあたり一面に降り注ぐんだぜ

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:59.14 ID:RVPnHp4B0.net
>>117
たとえば、アメリカの大学の研究では効果あるっていってる。
これ否定したいなら、政府がマスク無意味であることとそのデータを発表すりゃいいんだけどさ、やらないじゃん。

つけてるのは日本だけだからって、萩生田や茂木がいってるけど、それ説得力にかけるし、アメリカではマスク着用について見直しの動きあるんだから。

ついでに岸田さあ、、、バイデンと合うときにはマスクしてないのに帰国したらマスクつけてたよね?マスク不要というなら、そこは岸田から外すべきなんやで。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:05.07 ID:ICGaunRk0.net
マスクなんてしてたらブサ面と思われるよw

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:09.96 ID:lf8NcKcF0.net
>>167
お前だけマスクして助かったらいい
マスク1枚では薄いから5枚くらいつけとけ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:37.63 ID:7WRRswSO0.net
>>154
花粉症、医療従事者や保育士等のコロナ関係なく風邪やインフル対策でしっかり自己防衛する必要があるひとたちなどもいるので、どうせ『コロナのためにという理由だけなら』する必要なし、みたいの半端な表現になる、なら自己判断のほうがすっきりした表現

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:47.47 ID:rnCyY/nz0.net
コロナ禍で今までいかに無神経な奴らにインフルやら風邪を移されてたのか分かったから公共交通機関では今後も着用するようにしてくれ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:04.80 ID:ex9AUtyO0.net
そうなると取り残されたマスクポリスメンが、たち悪いよな

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:44.55 ID:EFRPPHKR0.net
>>151
お前がフェイスガードとマスクしてれば解決

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:45.45 ID:Uonhmzoy0.net
記者軍団たちよwwwwwwwwwwwwww
マスク外して自壺党にコロナ移しまくったろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆくのだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:55.54 ID:P/fZqCN60.net
>>1
え?元々個人で判断してるよ。なに指示出した気になってんの??? w w w

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:10.46 ID:kPiQV2S00.net
マスク外すメリットが無さすぎる
マスクのメリットは多すぎる

これだけ致死率高い感染症は人類初だろ
怖すぎる

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:28.60 ID:zsB1eA0M0.net
俺は元々夏以外はマスクしてたんで仲間が増えるようで嬉しいなw

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:33.40 ID:bOlgE6Pu0.net
周りに合わせる

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:34.98 ID:1iFJugJD0.net
でも、もう屋外はしなくていいですよって言っても

外もマスクの群れだし、当分続くよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:35.73 ID:4VuLfQ220.net
ブスは外さないよな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:41.25 ID:lf8NcKcF0.net
>>177
うつるかどうかはお前の口と鼻の問題
お前がマスク5枚付けて外出すればいいだけのこと
他人に強要するなよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:41.91 ID:FyczghVU0.net
コロナウイルスが接触感染だと判明したし
マスクもいらないのがわかった
感染対策はスキンシップの禁止です

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:43.27 ID:cMNq831L0.net
ジャップは同調圧力に弱いから周りによるだろうな😈

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:45.20 ID:qk/7tbVC0.net
>>140
だよな
政府は国民個人よりスーパーやSCにマスク着用アナウンスは止めるよう言ってくれ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:49.21 ID:g3I0h0710.net
店舗や施設からマスクしろと言われてるし

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:52.64 ID:yGTDlDBu0.net
個人の自由だな
マスク取ったブスが増えるのは悲しいことだが

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:57.62 ID:hZtYsfu80.net
>>1

https://www.reddit.com/r/hmm/comments/10mpvg5/hmm/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:59.05 ID:new0cVp90.net
ここでもマスク脳が騒いでるけも激しい抵抗するから5月まで猶予与えてるんだからさ
少しは学習しないとな

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:59.14 ID:sOdEJjhn0.net
なんでもかんでも言われなければ出来ない日本人気質

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:09.23 ID:RVPnHp4B0.net
>>130
千葉の知事の発言はすべて読むとマスク不要をうちだしてなおかつ政府が場合によってどうすればいいのかの指針だせといってることがわかるんだけどね。
記事のタイトルや前半少し読むだけだとマスク不要っていえや!しかいってないようにみえてしまうから誤解されそうだと思ってた。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:12.86 ID:UA8WzkLI0.net
冬場と屋内ではつけるかな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:22.10 ID:v18clR9C0.net
マスクしろって言う病院は訴えていいんだな?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:22.88 ID:lpVOgsCp0.net
咳してるやつは傷害罪

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:25.18 ID:rnCyY/nz0.net
>>187
自己チューは車か自転車で移動してろw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:19:45.22 ID:BGQu4XvM0.net
基本外さないかな
相手からもらう云々より自分が咳したときとかに遠慮しなくていいぶん楽だし

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:10.44 ID:P+86YAU00.net
>>173
その論文のとおりに全く現実になってないのが問題なんだぞ
恋愛の達人が書いた指南本かなんか読んだモテないやつが、ちゃんとこの本の通りにモテテクニックやってるのになぜ俺は彼女できないんだ!データではモテるはずなのに!とか言ってるようなもんだ
現実を見ような

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:10.90 ID:ux2F1g1k0.net
>>198
病院に限らず強制してくるやつは全部訴えていいぞ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:21:13.36 ID:63V1MQi80.net
>>195
これ歴史的パンデミックだから政府が方向を示さないとだめだよ
終わりなら終わりって言わないと

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:21:19.73 ID:rDFPqsWI0.net
息臭ぇんだよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:21:34.29 ID:ux2F1g1k0.net
>>173
効果なしっ論文もあるの知ってる?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1603259693333610496/pu/vid/1280x720/YyA4BHWbaYquyxCI.mp4

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:21:50.50 ID:lf8NcKcF0.net
>>200
お前がクーデター起こして専制君主にでもならん限り他人にマスク強制無理だろ
じゃあお前がマスク5枚かガスマスクかぶって自衛するしかないよな?
周りがガスマスクしてないから恥ずかしいとか無いよな?
健康と安全第一でガスマスクするよな?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:22:36.27 ID:7t+EEQ3b0.net
>>198
必ず実行してくださいね♪

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:22:36.48 ID:vZ0EQOLp0.net
マスク真理教信者の洗脳を解くには数年の覚悟は必要
オウムや統一と同じでマスク脳の改心は難しい

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:22:40.15 ID:565dv7yI0.net
施設管理者の判断も可能としろ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:22:41.16 ID:Hb57fZuK0.net
>>169
コロナ検査で陰性だったから酷い目にあった
隔離病棟だから一般病棟の1.8倍ぐらいだったな
4人部屋が一人で使ってるしまぁしょうがないんだろうけど

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:22:51.46 ID:7UB6XeK10.net
風引いたときだけする

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:22:54.37 ID:lf8NcKcF0.net
>>204
マスク外し強制とか騒ぐ馬鹿がいるからそんな宣言はいらん

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:23:06.19 ID:qRg/x5vM0.net
>>198
そういうことだな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:23:16.48 ID:0u1xJYrf0.net
どうするかなあ
キチガイに絡まれたくないしなあ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:23:32.71 ID:cxVbfVRU0.net
日本語分からない奴いるからな
個人の判断は個人の判断なのw
自分で決めるんだよ!このドアホン!

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:23:44.41 ID:wfOjBNpk0.net
仕事のマスクを節約するために休日は外すか

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:23:56.92 ID:rnCyY/nz0.net
>>207
お前みたいな半マスク野郎は職務質問とかもやたら反抗して迷惑かけてそうだなw

通勤電車とかでつけるだけで丸く収まるのに、なんでそんなに反発したいんだ?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:23:57.77 ID:OeTRc+eU0.net
日本は街中でノーマスクでいたらトラブルになるような民度の国だからな
もう外すのは無理なんじゃないかな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:21.25 ID:R0p26Bjo0.net
どうする?って見るとデンジマンを思い出す

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:27.58 ID:EQ34QguS0.net
>>215
どっち側にもキチガイがいるから厄介

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:27.59 ID:LWmGSZmy0.net
イギリスで行われた認知能力テスト「グレート・ブリテン・インテリジェンス・テスト(GBIT)」に参加した人々のデータを検証。まず、2020年1月から12月の間にGBITを受けた8万1337人のデータを基に、性別や民族、第一言語や居住国、職業的地位や収入別の平均スコアを算出。その後、その平均スコアと新型コロナウイルスの感染歴がある人とない人のスコアを比較検証した。受験者のうち、新型コロナウイルスの感染歴があると報告したのは1万2689人だった。

その結果、新型コロナウイルスの感染歴がある人は、感染歴がない人に比べてスコアが低かった。CTVニュースによれば、感染歴のある人は、論理的思考、問題解決、空間計画や目標検出などの検査で、感染歴がない人よりスコアが悪かった。

感染歴がある人の中でも、より重篤な症状を経験した人の結果が悪い。たとえば人工呼吸器を使用していた人は、認知機能の最も大幅な低下を記録し、IQ(知能指数)で言えば7ポイントの低下に匹敵したという。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:33.63 ID:HG07MXgx0.net
>>209
マスク脳とかいう言葉もおかしい。
人々は普通に最低限の自己防衛をしてるに過ぎないのだから

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:38.32 ID:OWa1EsWj0.net
んでいつから外していいんだ?
今日からか?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:47.74 ID:LWmGSZmy0.net
新型コロナ「複数回」感染者は死亡リスク2倍以上、入院リスクも3倍以上に上昇 ;米研究

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染を繰り返すほど、発症時に重症化しやすくなり、死亡リスクも上昇することを示すデータが報告された。
米ワシントン大学のZiyad Al-Aly氏らの研究によるもので、詳細は「Nature Medicine」に11月10日掲載された。感染回数が1回の人に比べて複数回感染した人では死亡リスクが2倍以上になり、入院リスクは3倍以上に上昇するという。

Al-Aly氏は、「これは、たとえSARS-CoV-2に2回感染したとしても、3回目は避ける方が良く、3回感染したら4回目を避けるべきであることを意味している。
COVID-19の既往がありワクチンのブースター接種を受けた人の間に見られることのある、さも無敵であるかのような考え方を突き崩すデータと言える」と述べている。

そして、「COVID-19に一度かかったことのある人は、再感染を防ぎ健康を守るために、あらゆる可能な予防策を講じる必要がある」と注意を喚起。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:20.12 ID:R9Kgh5Px0.net
大切な人を守るため という思いやりの気持ちがあったなら
ワクチンよりマスクをするわな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:38.48 ID:LWmGSZmy0.net
>>223
ただのイメージ操作

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:49.55 ID:+eUec0DV0.net
口紅塗らなくていいからマスクする
色素で荒れるのよ

229 :ひらめん:2023/01/28(土) 17:26:03.63 ID:SKGr4Zvd0.net
>>1
今までと同じ
病院、電車、バス、映画館などではマスクする

会社、人の少ない屋内、屋外とかでは外すかもしれん
(´・・ω` つ )

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:05.35 ID:SSAU2mjk0.net
>>200
片道数百円の乗り物に何を期待してんだ?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:08.32 ID:lf8NcKcF0.net
>>218
眼鏡が曇る息苦しい耳痛い
それより一番は迷信あほくさい

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:28.16 ID:WX0L/XhY0.net
>>198
病院行く用事あるの?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:26:51.49 ID:LWmGSZmy0.net
>>224
未定です
有効な治療、予防法が出来るまで待ってね

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:04.69 ID:HzEmY0VE0.net
>>229
自分もそんな感じかな
人が多い所はマスク

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:15.59 ID:lf8NcKcF0.net
マスク厨はなんでガスマスクしないの?
あんな薄っぺらい布でウイルス完全に防げるわけないだろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:21.74 ID:P+86YAU00.net
>>226
その割には、なぜか家では誰もマスクしてないんだよなw
大切な家族にはうつしても仕方ないとか思ってるらしい
本当に日本人のやってることは支離滅裂だよな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:25.58 ID:LSPMVeb10.net
他人がどうするかなんてどうでもいいだろ
ウイルスが変わらないなら対応も変えないよ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:27.16 ID:siWZrFSw0.net
無能が指揮するとこうなる

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:41.00 ID:SSAU2mjk0.net
>>235
信仰の象徴だからです

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:54.47 ID:gMNTEQU/0.net
>>206
東京医科歯科大の医師はあると言っているけど

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:07.71 ID:1iFJugJD0.net
何言っても当分続く

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:19.52 ID:LWmGSZmy0.net
>>198
病院の管理内
寧ろ逆に訴えられる
逮捕付きでね

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:22.05 ID:3cwxjCCp0.net
今までと変わらんよ
自衛の為に人混みはなるべく避けるし屋外はつけないけど屋内は着ける
息苦しい時は外すけど対面する時は着ける
喘息とパニック障害で過呼吸発作あるけど特に困ることない
持ってるしちゃんとつけるから少々外してても何も言われん

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:27.33 ID:T6mwYEZM0.net
結局5月からも殆どの人がマスクしてるよ思うよ屋外でも
外したいって思ってる奴は既に外してる

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:35.72 ID:lf8NcKcF0.net
>>239
ガスマスクの方が効果あるのになんで布が信仰の対象なの?
布に神が宿るの?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:48.60 ID:R0p26Bjo0.net
どっちにしろ花粉症の季節だ、マスクする

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:49.53 ID:g6XdcfBo0.net
>>211
隔離病棟は5類になれば入ることないから心配無いでしょ
重症化した場合とは訳が違う

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:12.43 ID:XVJr93/r0.net
>>168
この三年で専門家がインチキかって証明されたのがわからんのか??

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:46.35 ID:P6yxehRB0.net
基本外す予定だけど入店する店や行く場所が
着用義務続けてる場合は付けざる負えないだろうな

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:49.08 ID:In5t17RG0.net
夏場以外は着けとくよ
感染が全然収まってないしな
冬は着けてると暖かいしな

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:59.38 ID:LWmGSZmy0.net
>>245
一般用だとn95がいいね

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:30:03.87 ID:ytaqD4JN0.net
結局外歩いてても殆どの人がマスクしてるからなあ
周りに人がいなくてもしてる人ばかりだし

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:30:06.75 ID:IxNWlyYq0.net
なんで海外はマスクしてないの?
免疫高くなったから大丈夫って感じ?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:30:11.64 ID:0OMcgfaz0.net
>>18
岸田さんがしてるみたいな3Dマスクなら気にならないよ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:30:56.94 ID:999n0wTc0.net
室内はマスクすると思う
爺さんがでかいくしゃみしたり大声で話してる飛沫で感染したりしたら精神的ショックがでかそうだもん

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:30:57.56 ID:KODEGbm10.net
マスク信者が発狂して喧嘩になると予想

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:31:23.44 ID:BodSaCAN0.net
もちろん今後永遠に真夏の屋外でもするわ すれ違う時に話してる奴に飛沫飛ばされるかもしれんし くしゃみや咳込まれたら嫌だし

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:32:09.23 ID:j08t0fQh0.net
顔パンツの自由!

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:32:27.23 ID:rnCyY/nz0.net
>>231
電車やバスで口に手も当てずにゴホゴホする無神経な奴がマスクつけるだけで全然違うわい
つーか効果なかったらインフルもここまで減ってないでしょ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:32:35.98 ID:tx2HyYEN0.net
ツイッターで見たけど外す人は僅か2割でこのままつけ続けるのが6割だったぞ 5月からも殆どの人がマスクだよ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:32:40.93 ID:0OMcgfaz0.net
>>30
それね
自分の取引先もマスク禁止のとこあって、コロナ禍になってもギリギリまでマスク禁止してたわ
表情がぁ~とか言ってたけど、今は表情より感染対策が大事なのにバ○?と思ってたわ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:32:44.29 ID:EUxNbsy10.net
もともとそんなルールはない

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:32:49.26 ID:LWmGSZmy0.net
>>253
免疫もすり抜けるため
CDCはマスクするように呼びかけてる

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:33:05.56 ID:dGAVjetw0.net
したきゃすりゃいいし
したくなきゃしなくていい

ただそれだけの事だろ?
なんでいちいち他人の意見とか、アンケート結果とか持ち出そうとしてんだ?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:33:08.45 ID:iwq2mixe0.net
元々自己判断でつけてるんだよなぁ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:33:38.13 ID:Y7YHSBB60.net
>>58
目出し帽なら昔からある

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:34:03.36 ID:sqsNUz1j0.net
夏以外はマスクするな。
冬は顔寒くないし電車とかタバコ、化粧、香水、デブの酢臭、色んな悪臭でたまらんわ。

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:34:09.56 ID:iwq2mixe0.net
店や施設側がルール作るの止めにしよう。てないと今と変わらん。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:34:12.31 ID:Y7YHSBB60.net
>>113
ヒノキだな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:34:12.61 ID:SSAU2mjk0.net
>>245
自分の判断したことが間違ってたなんて思いたくないのです
どんなに疑っていても自分が認めるまでは騙されたことにならないのは
詐欺被害者やツボ買ってる人見れば分かることです

てか、オレ多分お前と同じ考えだぞ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:34:15.36 ID:3cwxjCCp0.net
>>253
日本と違ってマスクしてるのは強盗とかギャングのイメージ強すぎて日本と同じじゃないからね
銃社会だから一瞬が命取りになるから海外つけてないからって同じに思うのは浅はか
結果として収束したかも知れんけど日本の反マスクはただのわがまま
海外は犯罪者に間違われて銃向けられる誤解招く可能性ある
誤解されるってことは犯罪者同士の諍いにも巻き込まれる可能性出てくる

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:34:20.52 ID:dGAVjetw0.net
>>258
間違えて、顔パンツしたまま
下を脱ぐのは自由だとノーパンになる奴が出る

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:34:22.69 ID:H0XAcjrk0.net
>政府「マスクは個人の判断」
それ以上なにものでもない。
最初マスク付けたころは、違和感があつたが、1年以上付けてると慣れるもんだな。
只、ますくつけないことが良くなっても、密なところでぺらぺらつばとばして喋るなよ。
俺はそういうの感じ悪いからマスクつけるし、コンビニでも地下鉄でもマスク着用義務
なってるからしてる。

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:34:26.41 ID:LWmGSZmy0.net
>>30
出ていくように言って
居座るなら不退去罪で通報

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:35:19.78 ID:kPiQV2S00.net
あの宇宙服みたいな防護服があれば気兼ねなく外に出れるんだけどな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:35:33.21 ID:Y7YHSBB60.net
>>261
タマホームか

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:35:38.69 ID:foq1NRYP0.net
客商売で会社の方針ですって会社側が言えたら外す

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:35:41.76 ID:IiWF13le0.net
とりあえず4月まではするかな
寒いし

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:36:01.68 ID:uwtlr9xB0.net
外すわ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:36:03.74 ID:Hmcb5Duz0.net
イケメンと美女は外しまくるなw
ピュータン顔は生涯マスクw

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:36:13.50 ID:qc4bjngS0.net
肯定派と否定派で対立が起こるな
またなんか事件に発展すると思う

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:36:36.25 ID:K3a2sGWv0.net
屋内入る度にいちいち付けるの面倒くさいからしなくなった

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:36:50.38 ID:LFMIAndN0.net
次週、
「お前らのせいで蔓延した」
お楽しみに。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:02.17 ID:BqLddJSk0.net
重症喘息だからコロナ前からマスクしてたからそのままだな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:04.71 ID:ktyYDBM+0.net
5類へ引き下げるならば、全ての場所でマスクを着用しなくても良いと明確に発表すべき
結局の所、感染者数や死亡者数が増えた場合に政府で賠償責任などを負いたくないから
個人の判断に任せるだとか、何とでも解釈できるような口実で逃げ道を予め作ったんだな
マスク着用を個人の判断に委ねるならば、イベントの現地観覧時でもマスク着用なんて必要ないだろ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:19.56 ID:gDuiqN3W0.net
>>1
インフルこわい コロナ怖い 風邪いや アレルギーのくしゃみある マスクなしありえない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:35.21 ID:3cwxjCCp0.net
海外みたいに反マスクの人がマスクしてる人を馬鹿にし始めると思う
それくらい今の日本は馬鹿増えたからw

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:47.85 ID:mIaRSh7k0.net
人の事気にせず
自分の事は自分で決めたらいい

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:57.54 ID:dClXEntz0.net
日本人ってマジで誰かに一から十まで決めてもらわないと落ち着かない民族なんだな

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:38:04.87 ID:3V7WkjtL0.net
まあ5月になったらマスクしてたら
ちょっと蒸れるなって時期になりつつあるから
外す人が増えるんじゃないの?
日本人は外す人が増えたら一斉に外すでしょう
みんな特にマスクが好きでも嫌いでも無かったのだから?

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:38:29.49 ID:AJf0eYFq0.net
今も個人の判断じゃね
公共施設や店舗の判断が混ざるからややこしいだけで

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:38:42.34 ID:QCa/7C3O0.net
いい加減にやめようぜ 日本だけだぞ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:38:44.25 ID:FyczghVU0.net
人に触ればコロナが感染します

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:39:08.25 ID:Guurr8qB0.net
夏場は外すぞ
冬は寒いからむしろしてたい

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:39:10.85 ID:Bi/9fFdh0.net
無症状や感染していなければ私はマスクなんて着用しませんよ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:39:14.36 ID:LWmGSZmy0.net
>>285
マスク着用云々は主催者に権限があるから
国に言っても無駄

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:39:21.47 ID:EQ34QguS0.net
>>256
でも実際はマスクしない人のほうが攻撃的な判例があるわけだし、マスクしてる人に喧嘩売るんじゃないかな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:39:27.49 ID:SSAU2mjk0.net
>>277
今は政府にの指導に従って(実際はそんなこと言ってない)という後ろ盾があるけど
それがなくなるんだから客商売する会社もやらなくなるよ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:39:34.89 ID:LZl4NYgP0.net
寒い日はマスクすると快適
鼻を温めるのがいいみたいね

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:39:52.33 ID:YXMKnvFG0.net
ようは自己責任ってこったろ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:39:52.60 ID:WXktAI220.net
店内着用禁止を政府が言い切らないと変わらないんやないか?
今も外では外して良いって言ってるけど店内に入るならほぼ必須だから持ち歩かないといけない

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:40:10.00 ID:In5t17RG0.net
>>104
ピーチ航空のノーマスクマンはどうなった?

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:40:15.28 ID:iwq2mixe0.net
個人の判断の意味が、ノーマスクの出入りは問題なくなるのか、
店側がルール制定はOKなのかでかなり違うがどうなんだろう

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:40:18.63 ID:negctpjy0.net
例年梅雨明けまではくしゃみが出るから付けます

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:40:19.16 ID:IWEsnSgb0.net
俺は最初期から顎マスクで人と会話するときだけ一応ちゃんと着けるスタイルだからこの話題はすごくどうでもいい
女性は美人に見えるんで他人にはずっと着けててもらいたい

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:40:51.53 ID:ZS3kqOJs0.net
マスク付けて口元隠す方が年老いて見えるから外す

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:02.68 ID:+NyCwHIZ0.net
仮面ライダーのクチの部分のマスク
平成から令和ライダー全種
作って東映に持ち込んで
返事待ちなんだ。゚(゚´ω`゚)゚。
もう手遅れだよな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:20.45 ID:N7K/r8bL0.net
自分で決めたら良いやん

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:24.74 ID:LA84m4Tg0.net
0か100でしか物事を認知出来ない反マスクw
ほんの少しかもしれないけど努力する この積み重ねが出来ないから底辺なんだよなぁwww m9(^Д^)

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:38.02 ID:O/giSQvy0.net
ワクチン打ったらマスクいらないって言ってた人のことを思い出してあげてくださいwww

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:41.68 ID:3NTuJ44E0.net
個人の判断なんだから”みんな”はどうでもいいだろ
自分で判断しろって言われるとキョロキョロしちゃうのみっともないから止めろよ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:41.70 ID:bau6RlHR0.net
屋内密集時/会話時マスク推奨派だけど屋外で着けてるふりしてる連中気持ち悪いわ
飲食店入るとノーマスクでおしゃべり始めるの何なのあいつら

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:46.89 ID:LWmGSZmy0.net
>>298
会社に権限があるので続けても問題ない

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:47.97 ID:VkSPmNK50.net
マスクは飛沫を出さない効果あるだろ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:42:24.45 ID:wAPtF7un0.net
全ての老人ホームを東京大阪に集中させてマスクを外せ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:42:43.48 ID:dBx5K1Nx0.net
顔オムツ着けて外を歩いている愚民共を見ている脳死したゾンビの群れを見ているような気分になる

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:42:47.41 ID:3cwxjCCp0.net
>>291
そうだよ
お願いされてるだけだけどその店舗の運営上必要だと判断してお願いしてるのに
俺は着けたくないから着けないとかやらかしてる人がおかしいだけ
着ける
着けない
白黒で判断したら楽だからな
機械として調教済みなんだよ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:42:48.11 ID:b6TI5xz50.net
夏は熱中症になりそうだからつけたくない
冬は寒いし乾燥するからつけたい
それ以外は花粉あるからつけたい

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:09.15 ID:BQHkm8aj0.net
店やマスク警察は政府のマスク推奨を後ろ盾にイキってただけだから、それがなくなれば何も言わなくなるよ。考えてるんじゃなく権力の犬なだけ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:12.16 ID:61Zezaqh0.net
>>11
同意
白黒ハッキリさせるもんじゃないな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:12.73 ID:iwq2mixe0.net
>>301
禁止とか必要・不要と偏った言い方だと、トラブルになるから個人の判断は正解なんだよな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:14.41 ID:rnCyY/nz0.net
>>297
大体キチガイとキチガイが出会ったときに争いになるが、
現状反マスク派はほぼヤバイ奴だから、マスク派のヤバイ奴が見つけたらほぼトラブルにハッテンするだろうな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:15.35 ID:E115FvGu0.net
どうするって聞いてどうすんの?
また多数派決めて同調圧力かけるの?

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:41.33 ID:8PDRQo7d0.net
風邪ひいてないならマスクは逆効果

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:56.97 ID:LWmGSZmy0.net
>>316
周りからするとお前が脳死したゾンビに見えてるよ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:58.06 ID:w01xGpUd0.net
FC2でもマスク減ってい行くのかな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:08.81 ID:rnCyY/nz0.net
>>302
反マスク派の女と結婚して幸せに暮らしてる

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:13.27 ID:IWEsnSgb0.net
>>316
みんなが奇妙に見える時は自分が奇妙
ってジム・モリソンの詩にあったな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:36.84 ID:SH51nn9L0.net
俺はやめたいけど嫁がやめるなとうるさそう

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:37.33 ID:Dd0yzx0o0.net
インフルエンザがあるからー

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:39.51 ID:kTGd6Ils0.net
マスク外すメリットが無いしマスク付けるメリットは大きいから外さない
なんならコロナ完全制圧後もつけたままの生活かも
コロナ前からマスクマンは一定数いたから別にいいだろ

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:44.32 ID:dBx5K1Nx0.net
ムスリム女がスカーフを着ける着けないで揉めたりするけどあちらは宗教の根拠があるだけまだマシ
顔オムツのほうは科学も宗教も何の根拠もない。脳死してなければ受け入れられんわ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:48.83 ID:exLwVVAQ0.net
顔がブサイクだからマスクしてるんでしょ?
豚鼻とか面長馬ズラとか

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:50.13 ID:iwq2mixe0.net
そもそも飲食店はマスク外して飲み食いしてるから、ノーマスクが来ても気にならんよな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:58.06 ID:NGnLQEaw0.net
>>312
謎の着けてる振りの人ってホント謎
そういう人は電車でもそのまま
なんの意味もない
表面触る人も3年たっても減らないし
それならマスクしなくていいと思うけど
電車やバスでジジイとかが大声出したら嫌だな

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:02.59 ID:SSAU2mjk0.net
>>313
問題はないけど
国の方針は「個人の判断」なんだからそれを妨げることを
デカいとこが独自の判断でやるとこなんてないよ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:04.03 ID:lf8NcKcF0.net
>>259
検査でインフルもコロナもいっしょくたで反応出てるだけやろ
俺はマスク外すから俺が怖かったらガスマスクしろや
なんでガスマスクせんの?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:28.31 ID:Pf0k7zzG0.net
もともと法律上の義務はなかったのだから何も変わらないだろ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:29.85 ID:aQ+UVnci0.net
季節性インフルエンザ罹ってるのにマスクせずに飯食いにくる奴が今までいたからそれと同等の行動をして良いってことになるんかな
非常識だがな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:37.56 ID:MIfwBlif0.net
千葉県はマスク禁止になるんだっけ?

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:37.65 ID:Jsi+GX/V0.net
あたいは初夏まで花粉用に
秋からまた花粉用に
冬は防寒具として🤗

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:38.91 ID:EI/P6Vrx0.net
マスクの有無で喧嘩等してるとことかいまだに見たことないんだけど
引きこもりじゃないよ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:38.96 ID:whUx2sfi0.net
普通の人達が普通に外してたら考える。
やっぱり変な人しか外してないのなら当分様子見だな

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:44.48 ID:iwq2mixe0.net
感染とは関係ないくだらない理由でつけてるヤツが、ノーマスクを警戒したり見下したりする不思議

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:45.66 ID:QUYhtFBA0.net
マスクは暖かくて、快適なことが分かった。これからも、冬はマスクだ。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:02.27 ID:IWEsnSgb0.net
日本人は人目を気にしすぎ、とか言ってる奴が一番人目を気にしすぎ
海外からの目まで気にして日常過ごしてるなんてすごく生き辛そう

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:10.93 ID:WFUrrKOQ0.net
最近、会社でもついつい顎マスクになってるわ
息苦しいし、眠くなるんだよね

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:11.89 ID:wQ8Ny3Cb0.net
新型コロナがどうであれ、冬はインフルエンザ危ないからいずれにせよマスクするやろ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:17.75 ID:g5LOLsae0.net
女性は着けたままやろね
化粧ほとんどしなくて良いから楽って言って
飲み会で盛り上がってた

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:19.37 ID:bvBOAeEB0.net
感染ルートはわかってんだから気にするならつけろ
気にしないなら付けなくて可
だからといってつけない奴つけてる奴で対立する必要なし
国に指針作ってもらう必要あるか?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:24.52 ID:/tWIZVyD0.net
髭隠しと花粉対策で普通につけるけど

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:27.96 ID:nHIpeA9g0.net
ワクチン2回打ってたら大丈夫
それでも掛かるやつは不潔なだけ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:35.37 ID:7uPhowBI0.net
マスク警察は手当たり次第ぶちのめす
それだけ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:37.01 ID:tNP2RFnd0.net
へ?今まで変わらんやんw

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:38.46 ID:Pf0k7zzG0.net
>>343
変な人だな
自分が役に立つと思うならつけて不要だと思うなら外すだけだろ

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:46.07 ID:S8VgOXv10.net
>>235
完全に防げなくてもしないよりはマシだからだよ
なんで君達は0か100かでしか物事を考えられないの?

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:46.65 ID:Lb1vHSUm0.net
>>1

ワイ医療機関勤務、マスク着用継続一択

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:55.43 ID:vIjpT56t0.net
夏に暑くなるまで続ける
しばらくはまだこわいし。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:46:57.85 ID:BQHkm8aj0.net
今まで非マスクみて(うわーノーマスクだ!こっち来んな!バイキン!コロナ!)などと思ってた奴は現実の変化に対応出来ずにマスク外せないわなw

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:47:09.29 ID:LWmGSZmy0.net
>>336
出ていくように言って
居座るなら警察に通報
場合によっては損害賠償も請求

昔からできるよ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:47:20.80 ID:QUYhtFBA0.net
ある程度の時間、話続けているとマスクがズレて「鼻マスク」状態になってしまう。
ノリのようなものでズレを防止できないものか?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:47:33.93 ID:rr6LmN5c0.net
単なる国の責任放棄やぞ

363 :あみ:2023/01/28(土) 17:47:48.53 ID:2+OYCFux0.net
電車にノーマスクで乗るとか無理

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:47:50.43 ID:iwq2mixe0.net
まぁ店や施設がノーマスクに強く言えなくなるよ。大義名分が無くなる。ノーマスクの人の来店機会に逃すし

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:47:53.45 ID:Nti0ssh+0.net
マスクが非常に楽なので、マスクし続けます
多少身支度サボっても平気なのがいい
加えて、これまで年1でひいていた風邪をひかない

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:48:06.65 ID:cYJt+3Xp0.net
マスクを口元に縫い付けろ
食事のときだけジッパー下げて飲み込め
あとは死ぬまでマスクを着脱するな

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:48:07.20 ID:RG5LDbzt0.net
寒いから付けてる

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:48:08.27 ID:z9bmcaCb0.net
今のところ6~11月は外すかな
それ以外は装着の予定

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:48:19.24 ID:whUx2sfi0.net
>>353
次はマスク外せ警察が出て来るから、そっちもしばいてくれw

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:48:23.10 ID:3cwxjCCp0.net
>>303
個人の判断だけに留まるんだから店舗の判断でしょ
店側はお客もだけど従業員の安心安全も守る義務がある
息苦しかったら顎マスクしときゃいい
店員も息苦しきゃ対面してない時に外してたりする
マスク着用のお願いってそういうことじゃん

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:48:24.02 ID:tNP2RFnd0.net
はやく犯マスクさん達のために電車のノーマスク車両用意してあげて

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:48:46.38 ID:Ouir+zxi0.net
5月になったらマスクは外す

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:48:59.29 ID:ZKzDaSRT0.net
状況見て判断する
すぐに外す事はないな

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:06.79 ID:bpYnBeEG0.net
自助ワロタ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:10.33 ID:QUYhtFBA0.net
7月~9月はさすがに辛いかもしれない。

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:13.21 ID:tg0kZj3W0.net
花粉症だから5月いっぱい無理

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:14.08 ID:gjU7THJc0.net
>>361
仕事?どんな職種?

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:20.17 ID:LWmGSZmy0.net
>>362
強制も放棄してたから
結局変わってないというねw

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:22.07 ID:Syl+c58A0.net
マスクするよ
しない奴は基地外だし分かりやすいじゃんw

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:23.09 ID:aHMZTMUJ0.net
外ではマスク
まあ年内はみんなそうじゃね

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:33.36 ID:roTPMw5K0.net
>>1
どちらにせよ花粉シーズンだからあんま変わらんだろうな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:37.25 ID:bfMecC1X0.net
個人の判断で良いけど店の指示は守れよ

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:49.68 ID:SSAU2mjk0.net
>>360
できる出来ないの話はしてないよ
国の方針っていう後ろ盾がない
むしろ規制なんて個人の判断って方針に反するんだから
デカいとこほどやらないよ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:51.22 ID:iwq2mixe0.net
マスク無しで感染したら白い目で見られるだろうか

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:58.58 ID:80v/mrYI0.net
安倍マスクじゃね?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:59.94 ID:gjU7THJc0.net
コロナ初期みたいにバカどもが撒き散らしに行く可能性あるな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:50:16.92 ID:3cwxjCCp0.net
>>307
遅れちまったな
でもまあまだしばらくは続くんだし気にすんな
5月からは変異株広まるよ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:50:18.96 ID:7K+PS/NW0.net
マスクで煽られたらすぐに警察に通報するからな
速攻で診断書を取って簡易裁判所に慰謝料を請求する

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:50:37.88 ID:LWmGSZmy0.net
>>353
店に来たら本物の警察に通報しますね

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:50:50.31 ID:UXJ6bqWX0.net
マスクは伝統衣装です
もちろん他者に強制はしませんが
私はつけます

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:50:58.77 ID:8++q8kUn0.net
別に店舗以外してなかったけど、、

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:10.75 ID:Y2flXQr70.net
結局最初から最後まで国民任せで本当に狡い奴ら

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:12.38 ID:roTPMw5K0.net
野外ならマスク無し
人混みの中や屋内ならマスク有り
当面はこれでいく

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:14.08 ID:tNP2RFnd0.net
>>389
俺は店にクレーム入れるだけにしとくわ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:16.38 ID:NE7mZSSu0.net
好きにしろ
そんで肺まっちろにしてヒューヒュー鳴いとけ

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:26.50 ID:u/xPH4620.net
known quantityだった
一応、確認するね

うん、合ってた

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:26.80 ID:7b/sc2EB0.net
マスク警察はこれから強要罪でタイーホされるから気をつけろよ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:28.70 ID:qcMRBylL0.net
バカは死ぬまでつけ続けろ
外したら免疫不全ですぐ死ぬんだからw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:34.11 ID:lf8NcKcF0.net
>>390
どうぞ
でもガスマスクの方が効果あると思います!

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:35.91 ID:7M9QDSJm0.net
なかなか難しいね。
コロナにかかってる人がマスクしたほうが
予防でマスクするより効果高いから

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:41.95 ID:1D+mxb8W0.net
げぇっほげほげほ言ってまわるオッサンと
ケッタイな咳しまくりながらそこらじゅう走り回るお子様がいそうな場所ではマスクする

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:46.58 ID:d9Q4f5g60.net
苦しい時は外す

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:46.86 ID:NQqig3jr0.net
建物では着用、外では着けない

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:47.26 ID:u/xPH4620.net
まさに、さび付いてるわ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:55.35 ID:SpiPEWIt0.net
公園をジョギングしてるとマスク爺がノーマスクの俺を見て迷惑そうな視線を向けてくる
もう外ならマスクいらんだろうが

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:06.18 ID:exLwVVAQ0.net
ゴリラーマン顔のひとは鼻マスクになりやすいよね
物理的に距離が長いからw

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:06.51 ID:VTn5GozO0.net
みんなが外したら対策をもっと強める

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:14.92 ID:BQHkm8aj0.net
>>392
それが1番国民を分断して不幸に出来るからな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:15.47 ID:dEz+gbme0.net
顔面パンツの女と一緒にすな
感染対策じゃボケカス

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:18.68 ID:n+Bn4Mz00.net
>>3
これ!個性が埋没してるのが日本
こんなの自分で決めろよって話

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:18.90 ID:rnCyY/nz0.net
夏場とかも外歩いてるときは外して、人が密集する電車やバスに乗るときはつけ、降りたら外す

これまで同様場面で使い分けるだけの話なのに、何が気にくわないんだか

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:34.90 ID:d9Q4f5g60.net
若者が😷で異性の顔すら分からず
さらに少子化加速

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:37.04 ID:H9+oM+MN0.net
春花粉は無いけど春は付けるかも
夏も持ち歩きはしようかな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:50.90 ID:1p3t5hMJ0.net
医療機関は困惑だろうな
国民には納税の義務だけは押しつけて責任果たさない政府なんて不用

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:56.16 ID:tNP2RFnd0.net
>>405
それは誤解w外も必要な見解出てるよ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:59.69 ID:LWmGSZmy0.net
>>383
何で?今も国は強制してないぞ

経営リスク考えたら着用継続一択

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:53:02.76 ID:u/xPH4620.net
>>396
known quantity 既知、よく知られている

お茶の間的な存在って意味ね。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:53:05.15 ID:/7MZG8Tp0.net
つけるよ
マスクのおかげかはわかないがこれまでつけてきて感染してないんだからこれからも続けるに決まってるやろ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:53:18.01 ID:7M9QDSJm0.net
コロナにかかってる人はマスクした法が良いと思うけどなあ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:53:19.60 ID:Q0PEpiTL0.net
入店拒否をどうにかしないと

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:53:32.60 ID:iwq2mixe0.net
会社や店が一方的に店員に着けるの強要はやめてほしい
個人の判断ということは、同じ組織内で着ける人着けない人がいる事だからな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:54:07.03 ID:SM3ybhux0.net
花粉症が楽になった
風邪をひかなくなった

メリットしかない

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:54:25.26 ID:7M9QDSJm0.net
>>421
確かに強要はいかんけど、コロナにかかってる人は
マスクしたほうが良いと思うのよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:54:30.24 ID:roTPMw5K0.net
>>399
ファッション性でもガスマスクの方が評価高いだろうしな
あとコンビニはフルフェイスマスクでの入店をそろそろ許すべき

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:54:39.43 ID:HHnf6d/I0.net
ノーワク、マスク着用で3年乗り切ったから変えるつもりはない
馬鹿しか感染しないことがわかったからなw

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:54:50.75 ID:LWmGSZmy0.net
>>420
それは経営者の権利
家でラーメンでも食ってりゃいい

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:54:54.68 ID:5yBFBEEm0.net
>>421
そういうのも国が言えば大丈夫
右にならえ社会だからね

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:54:56.51 ID:tNP2RFnd0.net
>>423
いや悪化するから家で外して療養したほうがいいよ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:54:56.72 ID:SeC1/Bqv0.net
しばらくはこのままつける(今の状況でははずせない)

感染状況と治療方法確立の進み具合ではずすタイミングを決めるつもり

>>399
ガスマスクじゃ着脱面倒で生活上大変でしょ
現実的じゃない

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:55:21.70 ID:7M9QDSJm0.net
>>428
外に出てる人いるから。
いろんな個人の事情もあるでしょ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:55:24.98 ID:61Zezaqh0.net
まあ要は自分で考えろって事だわな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:55:31.99 ID:QUYhtFBA0.net
今売られてるガスマスクじゃいまいちだな。第一次大戦時の象の鼻みたいな奴ならいいが。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:55:33.16 ID:iwq2mixe0.net
>>420
入店拒否したら店側が炎上するよ
今までノーマスク側が叩かれてたがそれが変わる

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:55:42.64 ID:tKoaNjQT0.net
スペイン風邪最後の方の日本の対応なぞっただけ、自然に新しい状態になるだけで
どうする?じゃないわな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:55:55.46 ID:dJRAGXhB0.net
まだいるんだマスク効果があると
思ってるバカって

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:02.86 ID:/U0BPG3h0.net
普通にあごマスクにするわ。

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:03.08 ID:rr6LmN5c0.net
マスク派と反マスクで殺し合い起きないかなぁ
トラブル起きるのなんてさすがの国が予想できないハズないし
かかるやつはかかれ死ぬやつは死ね、の中華方式に 国民同士で憎しみ合えをプラスした統一岸田方式爆誕

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:05.75 ID:xD4/mNzU0.net
ノーマスクを見たらコロナウイルス保菌者と思った方が良いかもね

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:06.98 ID:3cwxjCCp0.net
>>337
ガスマスク毎回持ち歩いて毎日家で洗浄するのか?暇すぎだろ
飛沫防止ってはっきり言われてるだろw

ウイルスはすり抜けるから意味ねーって思って裸が好きならそうしときゃいいじゃん
誰も止めねーよw

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:21.82 ID:LWmGSZmy0.net
>>421
それは管理外の話
会社がやるなら従うルールがある

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:22.19 ID:SbD3mf7j0.net
マスクしろよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:26.28 ID:7M9QDSJm0.net
>>431
いやでもかかってる人はしたほうがいいと思うけどなあ。
かかってない人が予防するよりウィルス外に出さない効果は高い

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:35.27 ID:+un+qYFP0.net
マスクしてる奴はコロナとみなして
あからさまに避けますw

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:36.39 ID:tNP2RFnd0.net
感染症に罹ってる自覚あるのに出歩いたら処刑でいいと思うよ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:38.74 ID:ux2F1g1k0.net
>>240
だから個人の判断でやればいい
俺は付けないけど

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:50.08 ID:SbD3mf7j0.net
>>443
通報しまくろうね

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:53.64 ID:SSAU2mjk0.net
>>416
してないけど屋内推奨が規制の根拠になってるだろ
それが無くなって、個人の判断になるんだから
それに沿った動きしかしないよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:56.20 ID:QUYhtFBA0.net
マスクを着けたり取ったりというのも結構めんどうなんだよな
取ったマスクをどこに入れといたらいいかとか

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:07.28 ID:Q0PEpiTL0.net
>>433
未だに店の前にマスク着用しろと貼ってある

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:17.07 ID:5yBFBEEm0.net
自分で考えても周りの目や施設からの強要で仕方なくしてる人も多い
それを国がマスク不要とはっきりいえばトラブルも減るよ

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:20.87 ID:wDFBc8AT0.net
マスクと帽子は欠かせない

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:29.29 ID:3cwxjCCp0.net
>>346
たぶん常に周りと同じ事だけやってるから辛くないと思う
個性のない脳死でしょ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:39.76 ID:LWmGSZmy0.net
>>423
まぁ嫌なら退去させる権利はあるから

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:40.22 ID:pMvSwVKY0.net
空気読めということだな

日本人得意だろ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:50.29 ID:roTPMw5K0.net
>>442
別にコロナじゃなくても咳き込む奴はマスクするだろ
そんなん昔からやんけ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:52.25 ID:W84603mT0.net
どうする?って聞くのがもうおかしい

自分で決めるし。
みんな外してるけど、どうする?って圧かけてんのか?

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:59.57 ID:0CgCPotb0.net
>>14
俺職場で客対応時しかマスクしないよ
往復の電車もバスも当然マスクしないしスーパーでもマスクしない
ここ一ヶ月くらいの間でマスクしろって言われたのは記憶にある限り1度だけだな

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:05.60 ID:QUYhtFBA0.net
飛沫防止なら、ウレタンのピッタマスクでいーか。あれ、楽だし。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:09.77 ID:Wnqv9N5L0.net
マスクしてたら「お前罹ってるのか!」とか絡んでくるジジイが出そうだし
してなかったら「マスクしろ!」って絡んでくるジジイが出そうで面倒くさそ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:13.32 ID:Y9+1HTDE0.net
屋外やマスクしなくていい場所ならわざわざマスクしないが
スーパーや屋内施設はマスクしないと入れないので仕方無く付けてる
スーパーや屋内施設も個人の自由にしてくれ
付けたい奴は付けてたらいいじゃん

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:15.45 ID:7M9QDSJm0.net
>>453
させてるの見たことないよ。
スーパーとかで買い物してても「コロナでしょ、出ていってください」とは
言えないでしょ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:32.84 ID:exLwVVAQ0.net
これから
馬ズラ鼻ブスの中顔面延長の人ヤバいね

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:35.11 ID:In5t17RG0.net
>>361
靴下止めるソックタッチなんかどうだ?

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:36.29 ID:tNP2RFnd0.net
店に判断させるのは許さないって人が居るようだね

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:44.13 ID:TeI1kppb0.net
接客業の人にはマスク付けておいてほしいわ
飲食系

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:44.95 ID:7M9QDSJm0.net
>>455
いや、コロナは感染力強いじゃん。
だからマスクはしたほうがいいと思うのよ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:53.06 ID:w8qxpwVq0.net
後ろめたいこともないから杉花粉の季節過ぎたら防犯カメラにしっかりと映るマスク無しで生活するよ。
体調悪くないのにマスクしていてら不審者でしょ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:59.03 ID:rnCyY/nz0.net
そもそも中国ならまだしも、政府がどうこう言う話じゃないからな
マイナンバーカードすら強制で作らせられないクッソみたいな権力しかないしな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:58:59.52 ID:LWmGSZmy0.net
>>447
だから経営者が安全のためと判断したら
継続するよ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:01.41 ID:gjU7THJc0.net
>>353
逮捕されるの待ってるわ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:01.94 ID:H1xtvB1y0.net
どう思うも何も店に入るとき以外してないわ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:03.64 ID:4p/MEXQD0.net
もともと個人の判断でしかない

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:03.70 ID:+un+qYFP0.net
>>444
マスクして出歩いていいんだぞ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:05.67 ID:DmboYkRk0.net
夏になれば自然と答えは出てくるよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:06.71 ID:roTPMw5K0.net
>>448
俺は人通りの少ない屋外歩く時は手首に付けてるけどな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:13.95 ID:ZkTzA0Jw0.net
寒いから来春までは今まで通りでしょ
インフルも怖いしね

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:26.96 ID:QUYhtFBA0.net
>>463
実は、それを考えてたんだ。

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:27.10 ID:FavMUYxH0.net
接待を伴う飲食業にとってだけは死活問題だからな

そういうとこに行かない人達には理解できないしょ
で政治家はそういうとこに付き合いで絶対行く人達

コロナとかは実際どうでもいいのよ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:33.48 ID:5yBFBEEm0.net
まずはマスクを持ち歩かなくてもいい社会に戻す事が重要
コロナ前なんかマスク持ってる奴なんかほとんどいなかっただろ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:00:03.32 ID:LWmGSZmy0.net
>>461
出て行ってはあるね
逮捕されてる

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:00:12.94 ID:0CgCPotb0.net
>>415
お前は家から出るな

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:00:13.68 ID:7M9QDSJm0.net
>>479
いやー、そうかなあ。
コロナかかってる人はマスクしたほうが良いと思うけど

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:00:21.24 ID:tNP2RFnd0.net
>>479
マスク品薄の時に常備してるのが当たり前だろって言うひと結構居たよ

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:00:45.37 ID:7M9QDSJm0.net
>>480
スーパーとかで見たことないよ、逮捕??って?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:00:58.18 ID:KcFUC5cd0.net
個人の判断なんだから各自が好きなようにすればいいだけなのに
わーわー騒ぐ人は何なの?
他人を自分の思い通りにできないと我慢できない人達なんだろうか?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:00:58.30 ID:tNP2RFnd0.net
>>481
強要ですかな?

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:04.06 ID:In5t17RG0.net
>>477
コロナ初期にそれでマスクを密着させるといいって話があったよ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:13.58 ID:exLwVVAQ0.net
醜形恐怖症

(身体醜形障害とも呼ばれます)では、実際には存在しない外見上の欠点やささいな外見上の欠点にとらわれることで、多大な苦痛が生じたり、日常生活に支障をきたしたりします。

外見にとらわれるあまり、特定の行動(鏡で自分の姿を確認する、過剰に身づくろいをする、自分と他者を比べるなど)を繰り返し行います。

醜形恐怖症は通常、青年期に発症し、女性に若干多くみられます。この病気は人口の約2~3%でみられます。

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:21.86 ID:QUYhtFBA0.net
罹ったかもしれないと思っても、市販の抗原検査で陰性だったら仕事は休めないわ。
あれ、罹ってても50%ぐらいしか陽性にならないんだってな。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:42.18 ID:LWmGSZmy0.net
>>484
「マスク拒否男」、威力業務妨害と傷害容疑で再逮捕 館山署

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:43.84 ID:tNP2RFnd0.net
ノーマスクさんは異常者ばっか

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:44.14 ID:P+86YAU00.net
>>465
何で店員さんがお前のためにマスクしなきゃいかんの?
店員さんはバイキンか?お前は何様?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:44.70 ID:+un+qYFP0.net
>>482
そうそう
風邪と同じ様にやり過ごせばいいだけ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:45.00 ID:LWihJWZW0.net
元々年中花粉症で夏以外付けてたわ 
みんな付けてると違和感なくて良かったんだけどな

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:50.15 ID:0CgCPotb0.net
>>486
すまんね、言い方が悪かったわ
家から出ない方が安全ですから、ノーマスクがウロウロしてる外には出られない方が宜しいですよ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:53.98 ID:Y9+1HTDE0.net
>>482

> >>479
> いやー、そうかなあ。
> コロナかかってる人はマスクしたほうが良いと思うけど
コロナにかかってると自覚あるならマスク以前に外に出るなよ

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:55.95 ID:i9SmfZSw0.net
どうするも何もないよね😲

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:02:04.29 ID:roTPMw5K0.net
>>474
5月になれば5類からもハブられるしな
ただ交通機関とか大手百貨店なんかはマスク協力維持するかもね

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:02:16.66 ID:WX0L/XhY0.net
そもそもコロナ前の生活ってなに?
もう過去のことじゃん
コロナありきで現在進行形なのに

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:02:24.18 ID:7M9QDSJm0.net
>>490
見たことないけどね。
スーパーとかで出ていってくれって言われてるの。
それはスーパーの話?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:02:49.81 ID:7M9QDSJm0.net
>>493
マスクしないとやり過ごす間にどんどん撒き散らすやん。
風邪とはまったく桁違いの感染力で

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:02:50.64 ID:o8WLd/YH0.net
コロナが蔓延し皆がマスクを着けているとき着用推奨ではなく「個人の判断」と呼びかけたら
少なくとも普段マスクをしていない人がマスクを着けようとはならずマスクを着けている人が外すということにつながる
だからこの呼びかけば事実上マスクをしている人へのマスク外しの促しだと思う
そしてマスクスンナを勢い付ける
コロナが蔓延し医療がひっ迫し連日数百人の人が亡くなっている中で政府は何を考えてるんだ
そんな政府をテレビはろくに非難しないし

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:02:58.86 ID:FoVmmXw40.net
気管支弱くて冬場はゼロゼロしちゃうので基本的には冬はマスク民
夏場は冷房ききすぎた場所だとゼロゼロするから場所によりけり

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:02:58.98 ID:I8dttWUZ0.net
>>133
いやこれって5月8日からでしょ?
何か勘違いしてる人多そう

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:03:03.02 ID:GyMqY+dG0.net
もっとコロナ禍が収まったらマスク外す

506 :ウィズコロナの名無しさん :2023/01/28(土) 18:03:03.83 ID:q4febJX10.net
>>1
コロナ以前から1年の半分位マスクしてましたけど?
マスクがするのがおかしいと言われる世の中に
無理やりしようとしてるのが透けて見えるのが嫌だ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:03:07.15 ID:NvtH8Q/I0.net
花粉あるし少なくとも4月くらいまでは外さんわ
夏は暑いから取るかな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:03:15.00 ID:7M9QDSJm0.net
>>496
それは強制できないでしょ。
いろんな事情があるわけで、マスクより強制できないと思う

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:03:17.49 ID:VTn5GozO0.net
>>479
>>483
コロナ前から50枚入り30箱は常に備蓄してたよ
3MのN95レスピレーターも備蓄してた
エタノールも一斗缶で備蓄してたし

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:03:31.03 ID:tAKARSup0.net
こんなもん5類と2類関係無いじゃん
国民に丸投げしてるだけ
アホくさ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:03:31.14 ID:iWy3Tc6D0.net
>>1
胡散臭いマナー講師がマスクは相手に失礼になるとか言い出しそうだし、マスクしてたらバイキン扱いするのか!と怒るやつも出てきそう

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:03:47.39 ID:tNP2RFnd0.net
>>495
もちろん嫌で御座いますよノーマスク車両実現に向けて日々邁進させて頂く所存で御座るよニンニン

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:03:58.00 ID:+un+qYFP0.net
>>501
だから
罹った人だけすればいいんだよ
周りはそれみて
警戒するだけ

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:00.46 ID:7M9QDSJm0.net
>>510
コロナ対策に関しては金儲けとしか考えてないからな、お友達のw

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:12.01 ID:gjU7THJc0.net
マスクしてない底辺バカ丸出しのじじいがスーパーの警備員にマスクのことでどなり散らしてるのは見たことあるわコロナ禍初期

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:15.79 ID:7M9QDSJm0.net
>>513
でもかかった人はしろとも言ってないじゃん?

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:17.96 ID:vrtBkxxi0.net
いいか、店内ではマスクを外させろよ?分かった?
今のはオフレコです
入店拒否したらその店は終わりだから
BYリュウマツトモ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:19.38 ID:hXqlqmW50.net
いまでも立ち飲みの
焼き鳥屋では店員も客も
高齢者だがノーマスクだ
その店に行くかどうかは
自分で決めるしかないよね

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:25.97 ID:SSAU2mjk0.net
>>469
ないない
つけといた方が着けといた方が安全って根拠があるなら国が方針変えない
それを変えた以上、それに沿うように動くだけだよ

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:28.31 ID:LWmGSZmy0.net
>>500
判例がある以上どこでだってそうなる可能性がある

法律かじってれば詰む

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:42.15 ID:a9IOm4kU0.net
>>506
マスクしないのがおかしい世界に無理やりしてきたよね

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:42.72 ID:9VPPdlu+0.net
政府や他人など関係無い

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:46.82 ID:roTPMw5K0.net
>>499
流行りは廃れるもんだから
特にネガティブな流行りは意識的に無くしていくのが精神衛生上よろしい

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:47.16 ID:nHmun21H0.net
マスク美人がこの世から居なくなるしマスク継続の方が皆の為

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:58.95 ID:nTaLkpy80.net
業務命令でのマスク強制を禁止しなさい

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:04.31 ID:7M9QDSJm0.net
>>520
実際にスーパーとかで感染者が出ていかされているの見たことないよ。
法律の運用の話だと思う

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:15.56 ID:c4Fjji2k0.net
日本の羽田成田関空みたいな空港って今年の末ぐらいには
同じ航空会社でも
国際線のスチュワーデスは全員ノーマスクで
国内線のスチュワーデスは全員マスク着用とかになりそうw

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:27.39 ID:6OZLvaNo0.net
不細工なので隠し続けますけどなにか

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:28.03 ID:LWmGSZmy0.net
>>519
国はマスクの効果を否定してないよ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:30.08 ID:gjU7THJc0.net
マスクしてない奴のバカ度は高いと思うわ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:34.24 ID:a9IOm4kU0.net
>>499
工場建てたからコロナはもう役目は終わったよ。だから5類に

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:36.95 ID:VTn5GozO0.net
あとコロナ前も10枚は必ず持ち歩いてたよ
再着用絶対しないし2時間以内で必ず新しいのに取り替えてたから

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:37.14 ID:+un+qYFP0.net
>>516
それこそ
風邪と同じでエチケットとかモラルの問題でしょ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:39.77 ID:FavMUYxH0.net
>>499
みんなもう疲れたんだよ

だからみんなでマスク外したら
なぜかコロナも収まって経済も元通りって幻想に取りつかれる
そんな訳ないんだけど政治家までこの幻想に乗っかかってるから止められない

弱った人が宗教に走るようなもの

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:41.99 ID:64kv6ipd0.net
施設とか会社が個人判断でマスク強要するからなぁ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:42.84 ID:Y9+1HTDE0.net
>>508
世界中でもこれだけマスクしてる人が多い日本なのに感染者数は世界でトップクラスなんだから笑えるわ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:48.14 ID:IiWF13le0.net
一般の消費者相手にしてる現場仕事の人は大変そうだよな
マスク着用してても
外しても怒られる場合があるしw
いろんな考えの人いるし

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:56.30 ID:BoR8EeAo0.net
スーパーコンピュータの飛沫拡散シミュレーションを見てから
ウイルスとか関係なしにマスク無しで人と話すのが何となく汚いとか
思うようになってしまったわ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:04.36 ID:28mfKexQ0.net
この動画が海外でのマスク着用者への反応です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

246 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/01/28(土) 12:25:33.72 ID:eBuBAH7y0
>>229
はいよ
video.twimg.com/ext_tw_video/1598588489414893573/pu/vid/480x270/-Tpp4586OnRvn0gf.mp4

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:04.95 ID:OcLk5BBN0.net
マスク外してたらジロジロ見られるしマスクしてると誰かわかりにくいから知り合いにあってもいちいち挨拶せんでいいから

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:07.24 ID:GtbBG8Nt0.net
もう店側からご協力願いますなんて発信はなくなるわけ?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:13.40 ID:FoVmmXw40.net
咳出るとか熱あるならマスクしないとだけど健康な人は好きにしたらいい
元からインフルエンザも他人にわざと感染させる行為は法的にアウトなのよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:14.26 ID:pxY6rrkM0.net
コロナはただの風邪を認めたんだからコロナ前のように過ごす事が重要
言い方は悪いけど熱ぐらいで休むなの世界に戻すんだよ
コロナ前と同じで他人に感染させようがお構い無しぐらいでちょうどいい

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:14.89 ID:iwq2mixe0.net
マスクの流通量を減らす。本当に必要な人だけが買えるような感じに
楽で良いとか、くだらない理由で着けてるヤツは面倒くさいから買いに行かなくなるよ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:25.10 ID:gjU7THJc0.net
マスクしない事で自己主張自己アピールしてるつもりのバカども

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:33.94 ID:7M9QDSJm0.net
>>533
それ言うと全部そうなっちゃうよね。
エチケットとモラル。

それじゃあ取りこぼす人が出てくるわけで、
コロナに安心してかかれるようになる人的物的インフラを整えてからだと思うのよ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:37.28 ID:2cICfB2K0.net
マスク
するに決まってるだろ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:42.70 ID:LWmGSZmy0.net
>>526
まぁ通報せんと警察は来んわなw

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:46.80 ID:7+nebx0H0.net
マスクしてない人ってドンキホーテにハイエースとか騒音車とか車高低い車で来てそう

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:51.89 ID:roTPMw5K0.net
>>501
それも込みのウィズコロナなんだろ
5月になったら新規感染者数とかコロナ死亡者の速報もやらなくなるんじゃねーかな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:53.17 ID:gjU7THJc0.net
マトモな人がへったからな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:54.26 ID:EvGkrRGs0.net
こちとら人の顔を観察するのが趣味なのにマスクほんとうぜえわ、伊達マスクは規制するか透明マスクのみにしてほしい、ムカつくんだよ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:55.35 ID:rr6LmN5c0.net
壺岸田「もっとだ、もっと罵りあえ」

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:55.94 ID:HPPSpDi50.net
日本でマスク義務化されたことなんてないんだから今までも個人の判断だったろうが

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:58.67 ID:YqYEDZuV0.net
もとから個人の判断ですが

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:05.96 ID:FoVmmXw40.net
まあマスクしたくない人はしなくて良くなって良かったじゃん

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:07.69 ID:7M9QDSJm0.net
>>536
笑えないjけどな。
特に大阪は。
人死にすぎ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:09.00 ID:bsEJovT+0.net
歯科矯正中だからまだまだマスクでいくわ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:12.87 ID:pMcJegOa0.net
>>504
どっちでもいいよ決めた日から急にウイルス無くなるわけでもマスクの効力が変わるわけでもあるまいし

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:14.42 ID:yN/jPPUa0.net
めんどくさい奴に絡まれるリスクを考えたらこれまで通りやっとくのがええ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:14.47 ID:0CgCPotb0.net
>>520
その事件は捕まった奴が店員とか警官を殴って怪我させたからだぞ
マスクしてないから出てけといって出て行かなかったから逮捕、とかじゃないからな
マスク野郎はすぐ嘘つくなw

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:14.96 ID:PuWMpd5e0.net
したい人はすれば良い。
他人に干渉するなよ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:15.40 ID:In5t17RG0.net
>>506
この政府はろくなことしないよな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:32.69 ID:QUYhtFBA0.net
>>544
マスクとかはネット通販だから

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:42.49 ID:2cICfB2K0.net
私はします

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:42.80 ID:nTaLkpy80.net
業務命令のマスク着用を拒否したら
解雇されても合法らしいからな

ホント怖い国だわ

ttps://www.ys-consulting.com.tw/labor/96252.html

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:44.17 ID:VHJy2JA30.net
馬鹿しかいないのか

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:47.37 ID:X4oMPgwB0.net
無策を地方自治体に押しつけるだけの簡単なお仕事

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:49.06 ID:hXqlqmW50.net
>>499
同意
自分もそう思うわ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:51.02 ID:HHnf6d/I0.net
アメリカでもマスクしろと言い出してるし真夏に感染爆発でやっぱりマスクしろとか言ってそう

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:56.72 ID:gjU7THJc0.net
>>552
見て何かしら思うの?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:08:09.84 ID:LWmGSZmy0.net
>>554
安倍ちゃんが責任放棄したからなw

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:08:19.51 ID:ngBEKZzQ0.net
>>543
へ?
インフルと同じだからかかったら休むが普通でしょ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:08:23.03 ID:OL+mD4Jo0.net
マスク初期の頃はめんどくせー俺つけないわって思ったけど
ちょっと外に出る時とか口周りのケアしなくていいからマスクした方がめんどくさくないと気づいちゃったんだよね

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:08:29.64 ID:lFE1HzDP0.net
奴隷羊は人間扱いしないから
分かったか?
個人の尊厳を踏みにじるなよ?

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:08:29.69 ID:6mRDUdK/0.net
服着るのも個人の判断
裸で産まれて来たのになんで着なきゃ逮捕なんだよ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:08:38.04 ID:7M9QDSJm0.net
>>550
こみって・・・
そりゃあおエラい政治家さんや上級さんはかき分けて入院して
抗体療法でもなんでも受けられるだろうが、私らじゃないほう一般人は
そうじゃないからね。

発熱しても病院行くな、だから

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:08:49.80 ID:/6FKYwLc0.net
春と秋の花粉症だけどマスク嫌いで付けてなかったのが慣れてしまった
これからも夏以外はすると思う

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:01.78 ID:+un+qYFP0.net
>>546
そんなものは構築出来ん
ワクチンがかえって感染効果上げるくらいなんだから
嫌なら出歩かないことね

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:06.10 ID:GL2+xjtB0.net
まず、飲食店やコンビニの入り口に貼ってある、マスク無い方の入店お断り!の張り紙剥がせよ!

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:07.02 ID:LWmGSZmy0.net
>>561
罪状が不退去罪に代わるだけ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:09.29 ID:MSlmY4ut0.net
気になるあの娘は外さないだろうな...
マスクが憎い

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:15.97 ID:U8WTdaz40.net
効果があるなら強制はできなくとも推奨はしていくべき

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:17.70 ID:GL2+xjtB0.net
まず、飲食店やコンビニの入り口に貼ってある、マスク無い方の入店お断り!の張り紙剥がせよ!

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:20.83 ID:X4oMPgwB0.net
自民党の素晴らしい政策で花粉症やインフル対策にマスクするのも駄目になるの?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:27.78 ID:js++vD8Z0.net
コロナ5月8日5類

広島サミット5月19日から21日

広島サミットでWHOの新組織を日本で設立へ
https://pbs.twimg.com/media/FnZ08rGaMAIq00R.jpg

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:32.62 ID:1xnmuCle0.net
これまでは食事や居酒屋以外ではマスクして会話だから
感染しなかったと思う
至近距離でマスクなして感染者と話をしたらきっと感染する
目からも感染するというし
換気がよくない屋内では感染者のエアロゾルが増える
目の前に居なくても感染しそう

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:36.53 ID:twDraJ720.net
>>58
つ【バラクラバ】

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:38.64 ID:SSAU2mjk0.net
>>529
だから何?
方針を変えたって事が全てで現場はその方針に沿うだけだよ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:45.09 ID:iTzy67GF0.net
今と変わらないと思うが
コロナウイルスがなくなるわけではないから感染対策は必要だしな
5類でも感染症であって風邪じゃない

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:47.75 ID:LWmGSZmy0.net
>>580
それは店の権利

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:49.86 ID:bJmk9vIh0.net
年の半分は風邪からの咳喘息で調子悪かったのが
マスクするようになったら咳出なくなってずっと絶好調だから当分はマスクするな

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:53.05 ID:7b/sc2EB0.net
日本人って別にコロナが怖いからマスクつけてるんじゃなくて不細工隠しでつけてるだけだからなぁ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:53.29 ID:+y0cIBvf0.net
>>574
顔パワーを発揮できない美男美女が嫌がってるらしい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:55.83 ID:az/RVMVs0.net
あー俺はすぐさまマスク外しまーすw
まぁ外したくない人も少なからず居るだろう
そんな人はつけといていいよーw

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:58.90 ID:7M9QDSJm0.net
>>579
無能だからな、日本政府は。
やる気もないし。
自分らおエラい先生は好きなだけ病院かかれるしねw

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:00.03 ID:I8dttWUZ0.net
将棋の棋士がマスクしないで反則負けになったけど、
連盟は政府の方針に従うってスタンスだから、
マスクは棋士それぞれの個人の判断でつけてくれって変わるんだろうな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:05.14 ID:Mb2irPTg0.net
個人の判断や言うてんのにみんなどうする笑

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:07.37 ID:Ss5TF25W0.net
今すぐ外す

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:07.83 ID:tNP2RFnd0.net
米市民の間で「またマスクをしよう」が呼び掛けられる理由

2022/12/14(水) 11:30配信
Forbes JAPAN

米国では10月中旬以降、「トリプルデミック」といわれる状況が続いている。


アメリカの後追い大好きだから日本もトリプルパンデミックかな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:11.27 ID:xozxt+SF0.net
>>574
マスクに含まれるホルムアルデヒドをいっぱい吸っとけ。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:15.42 ID:RA+I+uhI0.net
マスクしてるだけでコロナ以外の感染症も殆ど流行らなくなった
それがハッキリしてるのにマスクしないバカはどこでも排除されるだろ
室内はマスク必須だと法律で罰則付きにしても良い

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:30.13 ID:lf8NcKcF0.net
>>429
着脱の手間とコロナの危険比べたらどう考えてもガスマスクかぶるほうがいいだろ!
知らんおっさんの飛沫で感染するのを防ぐにはガスマスクしかない!

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:31.44 ID:biOyu4pw0.net
(;´Д`)医者がしてる間はするだろ!

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:36.29 ID:Mcd+kADW0.net
出口調査やってたけど、これから寒い時期はみんな着けるのが当たり前になりそうだな

冬は着けるが82%で
わからないが14%
着けないが4%だった

逆に夏は着けないが76%で逆転
まぁ当たり前か

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:42.27 ID:Ij2E50Lw0.net
5月から公共施設ではマスク要着用のポスターに代わってマスク着用は個人の判断ですのポスターが貼られるんだろうか

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:45.03 ID:LWmGSZmy0.net
>>589
願望の話されてもな
未来人?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:47.61 ID:hXqlqmW50.net
>>534
本当にそうだわ。
マスク外しても
景気は良くならないのにね

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:55.41 ID:oqMGCs1W0.net
そもそも今でもマスク規制に法的根拠はない。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:57.85 ID:SpDaExwQ0.net
屁から感染することもあるんだろうか?

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:05.97 ID:vwLwwioM0.net
>>14
外せ外せ(笑)撒き散らせ撒き散らせ
感染して移しあえ(笑)

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:07.68 ID:q4febJX10.net
>>521
コロナ以前からマスクしてる人からすると無理やりとか無いんだわ
だって、コロナ関係なしにマスクしてたんだから

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:11.42 ID:NBiiNQ2C0.net
>>1
いや、原則必要なしと強く打ち出さないと、日本人の国民性的にマスクし続けるだろ。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:14.23 ID:l79lTnhn0.net
屋外の人が少ない所ではしない。職場やお店などの施設内ではする

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:17.56 ID:0CgCPotb0.net
>>584
お願い、としか書いてないだろ
お願いを拒否すればいいぞ
だいたい買い物中に喋りもしないのにマスクする意味は皆無

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:30.89 ID:biOyu4pw0.net
電車ではマスクする
ギャーギャー喋ってるやつ多すぎ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:32.02 ID:o8WLd/YH0.net
事実上のマスク外しの促しだと思う

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:33.02 ID:roTPMw5K0.net
>>577
発熱したらみんな病院行くから重症者をちゃんと治療できないのよ
最近の株は初期株みたいに毒性が強くないからコロナ罹っても軽症で済む奴も多いからな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:35.50 ID:vwLwwioM0.net
>>609
今というか最初からない

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:41.97 ID:9pDhtyjJ0.net
マスクは飛沫ベッチョリで雑菌だらけ
そろそろ逆効果だって気付こうよ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:43.13 ID:LWmGSZmy0.net
>>609
店や会社の権利というだけだな

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:48.80 ID:28mfKexQ0.net
この動画が海外でのマスク着用者への反応です
マスク着用者は罰金払えと非難されます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

246 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/01/28(土) 12:25:33.72 ID:eBuBAH7y0
>>229
はいよ
video.twimg.com/ext_tw_video/1598588489414893573/pu/vid/480x270/-Tpp4586OnRvn0gf.mp4

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:49.43 ID:OL+mD4Jo0.net
>>613
マスク着用の店と非着用の店
客がどっち選ぶかだな

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:51.88 ID:qtS5tvyK0.net
今でも会議室使ったら消毒とかやってる会社なのだがマスク外すの自由とかなるのだろうか…

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:56.74 ID:1xnmuCle0.net
少し前までは外歩いてるときは外したりしてた
最近はマスク外すと寒そうで
防寒具みたいになってきた

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:57.08 ID:GL2+xjtB0.net
飲食店やコンビニの入り口に貼ってある、マスク無い方の入店お断り!の張り紙剥がせよ!
あのバリアある限り、マスクが手放せないわ!

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:05.89 ID:TSO2nDhU0.net
マスクしたい人は、すればいい

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:07.54 ID:+un+qYFP0.net
>>596
みんな罹って自然免疫ってのが理想だと思うよ
最初から言われてた通り

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:15.33 ID:mQ28TRV20.net
>>596
国賊政党自民党のドクズ政治屋やらドクズ官僚共は優先的に入院できる美しい国ニッポン万歳!

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:22.81 ID:vwLwwioM0.net
阿鼻叫喚
阿鼻叫喚

ジジババの断末魔が聞こえる

アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:27.58 ID:P+86YAU00.net
>>583
効果ねーよ
100%近い人々が3年間も常時マスク着用という狂気の社会実験した日本が、感染爆発したってのがその根拠だ
これで効果あるとか思うやつはもはや宗教の領域だな

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:28.37 ID:4BXzK1p+0.net
これからはノーマスクにボコられても被害者の負けだ
ハゲにカツラ被れよ!
と絡んでくるのと同じだから

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:31.00 ID:QUYhtFBA0.net
マスクは継続だな。新しい生活様式だよw

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:35.11 ID:0syvf7sj0.net
国土交通省からのお知らせとかいう駅の電光掲示板光りまくってるのに?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:35.95 ID:biOyu4pw0.net
マスクに効果がある以上、外すのはリスクがある
特効薬がないのになんのメリットがあるの?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:36.36 ID:LWmGSZmy0.net
>>626
それは店の権利

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:42.78 ID:BdREepa/0.net
これから花粉症のシーズンなんだし、外す外さないは花粉症のシーズンが終わるまでお預けだよ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:47.31 ID:iaZRkNYC0.net
冬の乾燥している時期、インフルやコロナの警戒時や、満員電車内ではマスク着用を義務付けする!!
違反者は1週間の懲役刑!!
コレでいいだろが!!

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:47.52 ID:Mb2irPTg0.net
今夏のピークは高くなりそうだな

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:48.70 ID:aiyO4kq40.net
>>611
うつされる事についてはマスクは効果薄いのは以前から
散々言われてるはずなのになんで自分は関係ないかのように振る舞えるの?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:49.97 ID:S8TB9lj+0.net
これはマスクを外したら第9波の到来の兆しだね
クッソ笑える

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:52.07 ID:2GF4rO4d0.net
多くなりすぎたジジババを減らす為にもマスク外して日本経済を良くしよう

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:12:57.97 ID:OL+mD4Jo0.net
>>628
それって変異するウィルス相手だとずっと罹患し続けるだけなんだよね

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:13.50 ID:NBiiNQ2C0.net
>>623
これな。
相当に強くメッセージ出さないと、マスクし続けることになる。

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:13.71 ID:a9IOm4kU0.net
>>612
コロナ以前からマスクしてない人間からしたら無理やりマスクしない世界とかもないんだわ
だってずっと昔マスクしてないんだから

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:18.93 ID:az/RVMVs0.net
>>623
店もよほど店主がコロナ脳じゃない限りは
自由にするだろな
店で店主がコロナ脳かどうかわかるのは良いかも

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:18.97 ID:kgmxmzmI0.net
もう一生マスクする! 
誓う!

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:27.01 ID:+un+qYFP0.net
>>633
その言葉流行らせた奴ぶっ殺したいね

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:32.28 ID:tNP2RFnd0.net
>>626
店の自由の範疇ですけど
実際はクレーマー対策が主かもしれんけど

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:34.84 ID:dJRAGXhB0.net
コロナ前の生活?
アホかよ自粛や無駄な縛りのない自由な暮らし
マスクやら検査やらアホかよ
罹ってもいいんだようつしてもいいんだよ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:35.05 ID:LWmGSZmy0.net
>>632
傷害罪で逮捕だがなw

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:45.19 ID:S8TB9lj+0.net
>>638
マスク=N95相当の機能を有するもの
と定義するではどう?

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:46.86 ID:roTPMw5K0.net
>>609
どっちにしてもそんなもんはない
ただの自衛の為のツールに過ぎないし

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:51.21 ID:GL2+xjtB0.net
飲食店やコンビニの入り口に貼ってある、マスク無い方の入店お断り!の張り紙剥がせよ!
あの張り紙ある限り、マスクが手放せないわ!
あれがなきゃ、マスク一切要らない生活出来る!

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:00.10 ID:rx3KQQtO0.net
個人の判断は納得なんだけど
交通機関や飲食店スーパー等あらゆる店舗でマスク着用が基本になってるけどこのお願いがなくならないと個人の判断は屋外だけになっちゃうよね
個人の判断ってどんな場面においても個人の判断じゃないと意味なくない?
勿論、病院など例外はあるけど普段暮らしてる中で個人の判断が出来る場所が屋外だけって今と変わらないじゃん

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:02.53 ID:KFvFfXz10.net
国の指針がこうなんだから
屋内でもマスクの着用は強要しないように!
今日もスーパーに堂々と買い物に行ったよ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:02.87 ID:vwLwwioM0.net
>>631
いや、付け方や扱い方が間違いまくりだったじゃん

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:14.66 ID:o8WLd/YH0.net
>>615
ノーマスクでくしゃみにはどう対応する?
咳には?
咳やくしゃみは急に出るからね

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:15.19 ID:p8vZgM190.net
踏切前でマスクしてない人、毎朝注意してるけど、
最近では逆ギレする人多数。
危機感ないのに、人任せににしてどうすんの。

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:30.01 ID:0CgCPotb0.net
>>646
マスク強要する店とそうでない店に分かれるだろうな
タバコ席の有無で客を選り分けてるみたいでバカバカしいが

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:33.72 ID:0bIgMqR10.net
感染しても死なない自信のあるやつは外してもいいだろ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:33.79 ID:Cr7vmwGu0.net
夏になると「まだコロナにビビってるブス陰キャ」みたいな意味合いでマスクマンをバカにする蔑称がTiktokとかで流行ると思う🙄

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:47.62 ID:rnCyY/nz0.net
>>631
インフルエンザがこれだけ減ったんだから効果はあるでしょ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:48.28 ID:aiyO4kq40.net
マスクより毎度熱測るのは面倒だからやめさせて

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:51.81 ID:kgmxmzmI0.net
ノーマスクでゲホゲホするアホが大量発生するのが目に見えてる
マスクは外さない!

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:56.97 ID:I8dttWUZ0.net
>>631
マスクしなかった国はもっとたくさん感染してたくさんの人が死んだ
日本はよく抑えた方だよ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:59.15 ID:uoPjQIIA0.net
ただの風邪だのマスクは不要と言いながらワクチンは何回も打てという二枚舌。

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:04.47 ID:9dUpTXM90.net
政府はコロナウイルスを2類から5類に引き下げる。

政府・自公の発表

▼5月7日まではマスクをしてワクチンを打たないと感染する。
 5月8日からはマスクをしないでワクチンを打たなくても感染しない。

誰か分かりやすく根拠を教えてくれ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:06.25 ID:LWmGSZmy0.net
>>654
ダメダメ、店のルールは守ってね

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:10.56 ID:QIsHV9+G0.net
でも個人の判断としたら
永久にマスクし続けるのが日本人

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:10.80 ID:HOPF/MCM0.net
政府の言うままマスク外して感染したらバカを見るのは自分誰も責任は取ってくれない

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:12.19 ID:S8TB9lj+0.net
サミット以降パンデミックからの緊急事態宣言再来かなぁ
どっちにしても笑えるわ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:17.37 ID:FavMUYxH0.net
>>580
結局はそこ次第
張り紙外した店の客が増えるかどうか
増えればそれが広がるし減れば張り紙再掲載になる

スーパーとかは張り紙外した店のほうが客増えそうだけど
飲食店とかは逆に避ける客が増えるかも

煙草がいい例になるかな
喫煙自由が圧倒的に多かったけど今は完全禁煙が圧倒的多数
マスクはどうなることやら

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:20.44 ID:+PYG3mul0.net
店内で注意してきたらすぐSNSで拡散するからね!
僕はフォロワー3万5千人だよ!

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:29.77 ID:2GF4rO4d0.net
>>659
屋外でそれをやってるならお前がバカ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:35.11 ID:roTPMw5K0.net
>>616
マスク云々より先に電車で喋りまくるチャイニーズを法的に取り締まってほしい

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:40.22 ID:GL2+xjtB0.net
飲食店やコンビニの入り口に貼ってある、マスク無い方の入店お断り!の張り紙剥がせよ。
あの張り紙ある限り、マスクが手放せない。
あれがなきゃ、マスク一切要らない生活出来る。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:42.78 ID:LNfxl8pB0.net
もうマスクなしじゃ外に出られない

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:42.87 ID:0CgCPotb0.net
>>658
普通に袖やハンカチで覆えばいいだろ
そんなの昔っからのマナーだろ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:43.67 ID:PLT7aL860.net
>>628
みんな罹って自然免疫w

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:53.55 ID:QUYhtFBA0.net
>>664
あれ、本当に計ってる奴がいたのか。あれはテキトーに書いとくだけだろ、ふつう。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:56.29 ID:9dUpTXM90.net
【2類から5類への引き下げは、岸田による感染拡大防止策の放棄=責任放棄だ】

▼コロナウイルスは2類に分類されている。国民の命を脅かす危険な
 ウイルスだ。政府もそう主張している。
 
 日本は、全国で新規感染者数が1日当たり、1月上旬には20万人、
 現状、6万人にも及ぶ新規感染者が出る緊急事態だ。

 安倍が緊急事態宣言を出した時の新規感染者数は全国で1千人前後だ。

 それにもかかわらず政府は、感染拡大防止策を取っていない。

 感染拡大防止策は次の通りだ。

 ・「外出・営業・イベント自粛」による【人流抑制】
 ・マスクの全員装着/ワクチンの全員接種

▼感染拡大防止策の放棄=納税者に対する【責任放棄】をありがとう。
 税金どろぼうが。

 天下の逆賊 岸田と自民党/違憲・公明党

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:59.96 ID:pVjQ3oNS0.net
どうせ壺政府が何を言おうが同調圧力で今までと同じ生活を強いられるよ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:00.72 ID:Mb2irPTg0.net
俺の予想では夏に増えまくって収拾つかなくなって30度超えからの再マスク着用指示でブーブー不満だらけになる

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:04.08 ID:vwLwwioM0.net
接客業や対人業には苦難の時代だな

ワシは製造業だから人間と接する機会はほとんどない

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:11.37 ID:o8WLd/YH0.net
>>659
この前バスの中でノーマスクでくしゃみした乗客がいた
まあ犯罪だよな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:12.51 ID:9dUpTXM90.net
小池都知事「徹底した人流抑制を」、東京都で854人の感染確認
https://www.youtube.com/watch?v=27KR_mVQzLo

“宣言”延長受け小池都知事「人流抑制が最重要」
https://www.youtube.com/watch?v=__dSa1NeUwc

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:25.00 ID:tNP2RFnd0.net
>>659
そういう時代じゃないよ
多様性を認めつつカスは理論的に排除していかないと

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:27.66 ID:64kv6ipd0.net
マスク着用は自由だけどマスクしてない人はこのサービス利用出来ませんwww
ホント、責任取りたくない陰湿な国民性が滲み出てるよなwww

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:29.72 ID:U2SfgTiq0.net
変な国  好きにしたらいいじゃん

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:35.22 ID:GL2+xjtB0.net
飲食店やコンビニの入り口に貼ってある、マスク無い方の入店お断り!の張り紙剥がせよ。
あの張り紙ある限り、マスクが手放せない。
あれがなきゃ、マスク一切要らない生活出来る。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:36.97 ID:LWmGSZmy0.net
>>662
整形費用で破産しなきゃなw

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:38.09 ID:9dUpTXM90.net
それでは みなさん ご一緒に

あめふり
https://www.youtube.com/watch?v=O6xq62tP9HY

憲法 無っ視 無っ視 岸田・尾身(自公)
・マスクしろ 児童虐待 うっれしいな
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:38.70 ID:HDpyRVIE0.net
だからさ何の対策もしなくて42万人ぐらいしか死なないんだからノーガードでよかったんだよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:42.26 ID:SSAU2mjk0.net
>>607
会社が国の方針に反してまで判断すると思ってるそっちの方がただの願望で
会社は今だって政府の方針に沿って判断してるんだから
この後だって同じように判断するだろうと考えるのが当たり前だろ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:48.39 ID:nKaoqyIK0.net
人様に移したくないからマスクつけるわ
早くもっといい飲み薬作って

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:48.68 ID:q4febJX10.net
>>645
マスクしてない人は、別にしなくてもいいさ
ただ必要な人のマスクも無理やり外させようとするのが見え隠れすると言ってるだけ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:50.43 ID:kGIPwgqk0.net
ワクチンだって個人の判断でいいじゃん。
打ちたい奴は打てばいいだけなのに、やたらとワクチン打て打ていう政府はなんなんだよ。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:53.25 ID:dJRAGXhB0.net
マスクバカは飛沫を仮に80パー押さえたら
80パーの効果がある=必要と考える
とんでもないアホ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:54.54 ID:1xnmuCle0.net
サミットとか海外からの目が気になるの?
マスクしてても経済回れば良いと思うが

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:16:57.83 ID:9dUpTXM90.net
児童虐待=岸田は、国会に何の用だ。

うれしいひなまつり
https://www.youtube.com/watch?v=TiokQzqJPoo

あかりをつけましょ ワクチンに
マスクをつけましょ 苦しんで
NHK(新聞テレビ)のおはやし 笛太鼓
今日も子どもの 虐待が

▼岸田と自民党は憲法を無視するな。

 【基本的人権の尊重・日本国憲法】のもと
 子どもたちに対する無意味・危険なマスク・ワクチンの
 強制・強要による児童虐待は許されない

 子どもたちに対する黙食の強制・強要による児童虐待は
 許されない。

※憲法無視を続けるのなら日本から出て行け

※お題:内閣総理大臣 岸田文雄

 ・外道なり 邪悪・低能 役立たず 

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:00.74 ID:07BRUQ1t0.net
>>1
ルールなんて最初からないだろ

今までと同じ個人の自由

まあ大半の日本人は自分で決めれないまま同調圧力に不満を持ちながらだろうがなww

703 :通りすがりの一言主:2023/01/28(土) 18:17:00.76 ID:1h8irYDU0.net
>>1
個人の判断じゃねえよ。店や交通機関の判断だろ。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:01.13 ID:I8dttWUZ0.net
>>659
屋外で注意ワラタ
お前かなりヤバイ奴じゃん

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:01.63 ID:5NOTpE//0.net
>>676
それな

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:02.82 ID:I2sel0yY0.net
つーかいまも個人の判断だろ
何も変わってないw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:17.35 ID:vwLwwioM0.net
>>665
もうすでに大量発生している@東京

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:42.17 ID:roTPMw5K0.net
>>658
自分の服の中にやるだろ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:50.15 ID:3/s3MWq70.net
どうせ人に触れ合う仕事してる人らはしないとクレーム貰うから外せない

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:51.38 ID:P0iEHDdW0.net
電車内でマスクなしでくしゃみ、咳する奴が出てくるだろ?手で押さえてもよだれ鼻水がついた手でつり革手すりに掴まるだろ
飛沫感染と接触感染のコンボ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:53.40 ID:9dUpTXM90.net
▼さて 今日も

 臨床試験をやっていない危険なコロナワクチンで亡くなった
 1900人もの方々に哀悼の意を表する。

 今も副反応障害で苦しんでいる数多くの方々に頑張れとのエールを送る。

 原因は、天下の逆賊=創価・尾身と分科会、そして厚労省、そして岸田だ。

▼木原弁護士、ワクチン薬害に関する罪により岸田内閣、各官僚等を刑事告発!!
 http://akiyouematsu.com/blog/10909/

 告 発 状
 https://hanwakukikin.jp/pdf/sawaguchi/sawaguchi_genkoku1-040210.pdf

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:55.34 ID:iaKXKu+h0.net
今も個人とか経営者の判断で強制じゃないよね

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:01.08 ID:P/+UWyoM0.net
>>231
デブ?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:05.67 ID:I2sel0yY0.net
ほんと首相はじめ今の政府の気狂いが酷い

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:07.42 ID:az/RVMVs0.net
>>658
ラーメン屋とかマスク外して皆食ってるが
むせて咳き込む人多いよなw
まぁ俺は全く気にしないが

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:12.72 ID:8vGuOaGU0.net
人が密集していない屋外なら好きにしろ
店舗、公共施設、交通機関ではそこの管理者の指示に従え

コロナが無くても取り敢えず初夏まではマスクマン
インフル、花粉、黄砂…等々

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:17.31 ID:HDpyRVIE0.net
>>707
いや東京もDQNですらマスクしてるよ
頭が悪いから仕方ないなw

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:18.40 ID:tAKARSup0.net
すべて個人の判断
医療費も自己負担
つまり丸投げ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:26.79 ID:U2SfgTiq0.net
何で人がしてるかどうかが判断なの?
誰もしてなくてもしたければするわ?
空気汚なそうな場所など
口の臭い人が横にいるなど

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:37.38 ID:o8WLd/YH0.net
>>679
そんなザルでは無理でしょうよ

やはりコロナ渦で公共の場所ではマスクを着けるべき

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:48.69 ID:Ss5TF25W0.net
>>600
1ヶ月以上前の記事w

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:49.39 ID:N5YS7m2+0.net
この美顔を公開しないでどうする? ブス、ブ男は一生やってろ!

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:49.44 ID:GL2+xjtB0.net
飲食店やコンビニの入り口に貼ってある、マスク無い方の入店お断り!の張り紙剥がせよ。
あの張り紙ある限り、マスクが手放せない。
あれがなきゃマスクが一切要らない生活出来る。

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:54.18 ID:RSq5waTW0.net
マスク警察が絡んできたらツイッターとユーチューブに晒すから!!

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:19:08.11 ID:tNP2RFnd0.net
ノーマスクが認められ始めて増えてきたら
いよいよノーマスク車両実現だろうね
お互い頑張ろうね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:19:14.67 ID:vjtYqC+00.net
スーパーで思いっきりくしゃみするの気持ち良い。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:19:19.23 ID:QNGT+wRz0.net
夏場は外す

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:19:33.26 ID:vwLwwioM0.net
>>689
利用させるさせないはサービス提供者の自由

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:09.07 ID:tNP2RFnd0.net
>>721
おいおいコロナ禍では半年以上まえのデータをこじつけるのが主流だったぞ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:18.89 ID:roTPMw5K0.net
>>726
チクショーって言ってそう

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:20.47 ID:+QG6p3rY0.net
マスクしなければブスがバレる

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:21.45 ID:7M8qvGvA0.net
元々外でも着けてないから何も変わらんわ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:22.11 ID:I2sel0yY0.net
マスクしなくていいと決まっても
どうせ半分ぐらいはマスクしっぱなだろ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:24.34 ID:1xnmuCle0.net
飲食店では仕方ないとしても
電車やスーパーなどマスクしてる人が多いから
安心して出掛けられるのに
マスクしてない人が増えると不安

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:24.96 ID:rc1spun40.net
>>724
いいね
やろうぜ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:31.92 ID:SSAU2mjk0.net
>>726
それコロナ前だって同じ感想だろw

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:36.60 ID:dJRAGXhB0.net
どんな理屈でマスクに効果があると思ってるんだ?
マジで理解不能

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:39.62 ID:exLwVVAQ0.net
ゴールデンウィークには花粉も飛んでないし暑くなるからマスクしてるのはブサイクしか居なくなるよ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:48.73 ID:pJMyb7yd0.net
美容室だけはマスクなしでもOKにしてほしい
喋らないし話しかけなくていいから
せめて出来上がった確認ぐらい素顔でさせてほしい

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:55.87 ID:zXru4Niq0.net
日本人は気が小さくて臆病だから周りの目が気になって永遠にマスクをはずせない

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:00.31 ID:tAKARSup0.net
5類になったら空港での水際対策もやらなくなるんだろうな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:01.34 ID:uEh0/6WH0.net
マスクしてない人に文句言ったら罰則も法律で決めろ。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:09.22 ID:AdnheN2u0.net
そう言えばこの新型コロナが厄介なのは夏にも患者が増える可能性が
あるってことだな。冬だろうが夏だろうが一年中・・・。w

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:09.72 ID:SLqfZ6s+0.net
レジのアクリル板


邪魔だよBBA

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:21.46 ID:iaZRkNYC0.net
>>652
そうだね、マスクの要件を定めるのも必要だと思う。
とにかく、冬場は少なくとも一回はカゼひいてたのに、密状況下ではマスクするようになってからは、一切カゼひかなくなった。
コレ分かっちゃうと、満員電車でカゼうつすのは傷害罪に処すべきとも考える。

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:22.27 ID:K8rFbRQ10.net
>>733
何もないのにし続けるのは不細工一択です

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:22.85 ID:aiyO4kq40.net
>>681
書く?
カメラの前とかセンサーの前とかで測るやつの事

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:23.18 ID:Pl7oZssB0.net
「みんな」じゃなくて自分で決めろよ、集団心理マン

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:48.90 ID:Z24Wmf4S0.net
ワイはするぞ。
コミュ障には福音でしかない

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:50.58 ID:LWmGSZmy0.net
>>695
後ろ盾と考えてるなら
今度は会社の権利として着用する
可能性もあるよね?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:52.53 ID:gqe5Q/0p0.net
他人と会ったり食事したりする機会が全く無く出掛けるのも独りの人は流石にマスク不要だわ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:52.91 ID:tNP2RFnd0.net
>>737
いやウィルスは小さいからマスク素通りの理屈の方が一般的には理解不能だったよ
そりゃいくらかは単体で抜けたりもするけどね

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:56.61 ID:q6wg+ENo0.net
電車でも取るよ。マスク着用が礼儀みたいなトンチンカンな社会で、子供に生きて欲しく無い。こんなヒステリックで恥ずかしい歴史は子供達の世代には絶対1ミリも残さない。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:22:27.46 ID:nwqa/obr0.net
普通にする
花粉の季節になるし

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:22:30.94 ID:oMBjFA6s0.net
今だって外でマスクする必要ないって国が言ってるのにアホみたいに国民総マスクなんだからもう日本人はマスク外せないよ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:22:31.00 ID:exLwVVAQ0.net
ブサイクはいいんだよマスクしてて
ブサイクを晒すと世のなかの迷惑になるんだから

ただ周りにもさせようとガタガタ言うなってことよ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:22:41.07 ID:roTPMw5K0.net
>>715
啜る料理は特にな
よせば良いのに胡椒とか辛子高菜ドバドバ入れる奴とかいるし
あとジジババは気管支弱いから直ぐ咽せる

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:22:47.73 ID:az/RVMVs0.net
>>739
俺の行きつけの美容室は店員全員マスクしてないw
客は若い人はしてないけど爺さんがしてたりする

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:22:51.74 ID:Ch6WW2Zf0.net
夏はしない
それ以外はする

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:06.29 ID:EvhWqj230.net
マスク美人やマスクイケメンっているけど逆もあるんだな
マスクつけていない状態の隣の席の新入社員を初めて見たらイケメンだったわ
マスクしている時より良い

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:07.30 ID:64kv6ipd0.net
さすが忖度の国www

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:11.25 ID:PE3vgcWx0.net
素数の日だけつける

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:19.13 ID:PLT7aL860.net
>>748
反マスク「欧米では「みんな」マスクしてないんだー!!」

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:28.09 ID:o8WLd/YH0.net
今度ノーマスクでくしゃみしてる輩がいたら注意してやろうかな

でも2つの意味でやりずらい まずはもめるリスク そして会話することでの感染のリスク

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:31.31 ID:rr6LmN5c0.net
反マスク代表って三浦瑠麗?
マスク代表って誰?天皇陛下?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:39.26 ID:HDpyRVIE0.net
ノーマスクに抵抗ある人は近所のスーパー銭湯に行ってみるといいよ
どんなに混んでようがみんなノーマスクだし騒いでる奴も多いからね

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:40.03 ID:QUYhtFBA0.net
>>747
そっちだったら、何の面倒もないだろ。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:50.24 ID:oxdRLJ5E0.net
いつでも録画録音できるように用意しておくわ
クレーマーは秒で晒してやる

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:58.95 ID:N5YS7m2+0.net
顔もファッションの一部。 自信なければずーとやってろ!

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:24:13.08 ID:0gO0l5bO0.net
施設を運営してる側の判断に従う
外ならあとは暑けりゃ外すし寒かったり花粉飛んでれば着ける
そんだけの話だろ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:24:24.43 ID:4r/0E0RD0.net
勇気が必要になるね?
俺は外しますよ?
メガネだから雲って面倒くさい。
解禁日とか作って勇気があるものを評価して欲しい。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:24:29.09 ID:EsJTG9Mb0.net
花粉症やいわゆる風邪の人もいるのでって一言加えるだけで
マスク着けたい人と外したい人の無駄な詮索や言い争いが減るだろうに
なんでコロナ!マスク!個人の判断!って言っちゃうのかねえ
庶民同士を争わせたいだけとしか思えないわ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:24:35.86 ID:k4MsMtCg0.net
は?いやいや、初めから故人の判断だろ?w
何を言ってるのかよくわからない

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:24:43.26 ID:tDz4VIzN0.net
>>1
世界中で1番マスク着用率の高い日本でこんなに感染しているんだからマスクは無意味と早く分からせる事が重要

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:24:52.12 ID:25APFy+Z0.net
今まで
個人の判断に委ねたうえで屋外不要室内喋らないなら不要

これから
原則不要のうえで個人の判断に委ねる


どんな言葉遊びだ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:04.60 ID:dJRAGXhB0.net
>>752
数字で見たら一目瞭然だろ

放射能99%防ぐ防護服で安全ですって言ってるもんだぞ
思い切り被曝してるわ

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:08.96 ID:KLSeIXye0.net
しない

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:09.37 ID:roTPMw5K0.net
>>765
今年の一般参賀でも皇族みんなマスクしてたよな
あそこで取ってくれたら良かったのに
それも政治活動になるんだろうか

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:19.82 ID:5A9lIAg10.net
夏場はしないけど春秋冬はするかな
顔隠したい

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:22.73 ID:P+86YAU00.net
>>557
マスクって飛沫を拡散させないためにするんだろ?
飛沫を拡散させないだけなら布マスクや鼻マスクでも効果はあるよ
問題は、それで徹底的に飛沫を減らしても普通に感染爆発したってことさ
それならもうマスク自体感染対策としては無意味と言わざるを得ない

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:25.48 ID:5MdXZbPD0.net
ホントは外したいなーとか思ってるのに
政府に言われないと外せないっていうそのメンタリティダメだぜ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:29.12 ID:iaZRkNYC0.net
>>56
自己責任だからなー、楽だわ~
政治家は給料を返納しろよ、と思うわ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:42.25 ID:FJzCt0nR0.net
お店の入り口で検温と消毒、席に着いたらマスク外して後は自由ってとこがまだ多い印象
それでも感染者出ちゃうんだから意味あるのか?とは思うけど入店の儀式には従ってるw

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:00.87 ID:tAKARSup0.net
自分の家でマスクする馬鹿なんて居ない
ちなみに家庭内感染が非常に多い

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:10.02 ID:9jNasMMs0.net
マスク外せ警察怖いし

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:10.03 ID:S8TB9lj+0.net
>>745
その風邪の感染源が満員電車であると証明する義務が発生するけどね()

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:11.45 ID:LWmGSZmy0.net
>>776
0か1でしか考えないの?

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:11.51 ID:opb2B6cm0.net
>>657
それを踏まえて効果ないんだよ
正しく使えば効果あるんだーなんて言ったところで実現不可能なんだから無駄

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:16.06 ID:sYchmopl0.net
もはやマスクするし続けるしか選択肢がないんだが…

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:17.54 ID:QXXfSR/x0.net
なあに、秋になればみんなするようになるさ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:23.88 ID:XdLaoSLJ0.net
>>108
タイミング的にサミット前までにマスクを強制してないですってしたい岸田の思惑。

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:26.61 ID:jajRE8ME0.net
もともとコロナ前から冬は風邪予防に秋冬は花粉対策でマスクしてたからこのまま
してなかったのは夏ぐらいだ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:32.88 ID:P+86YAU00.net
>>666
日本のトータル感染者数って世界9位とかなんだけど、それでよく抑えたってギャク言ってんの?

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:42.58 ID:L83QSlJ10.net
>>766
みんな浴場内は黙浴、浴場外はマスク着用、レストラン利用時も静かだよ
場所によるのかね?

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:44.92 ID:x5Vd9J0S0.net
>>723
それが客を選ぶ個人の判断なので強制はできない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:46.05 ID:KC1lBp8X0.net
俺は周りがしなくなってもするよ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:49.70 ID:tNP2RFnd0.net
>>768
やっぱ犯罪じゃん

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:51.61 ID:+QG6p3rY0.net
>>784
たいてい父親が持ち込むんだよ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:27:18.55 ID:0/v1hWRE0.net
とるに決まってる
健康ならつける理由がない

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:27:20.00 ID:S8TB9lj+0.net
>>757
満場一致での解決策としては汁物系は個室で食事するようにするしかないね

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:27:31.84 ID:rx3KQQtO0.net
緊急事態宣言以外毎日プール行ってるからマスクなしで他人と交流してるわ
感染したこと一度もない
マスクの効果ないよね

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:27:32.50 ID:LWmGSZmy0.net
>>793
去年からまともに検査してない

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:27:43.87 ID:tAKARSup0.net
>>798
親父が風俗に行って家庭内で感染広げるパターンだな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:27:50.04 ID:SSAU2mjk0.net
>>750
可能性で言えばゼロじゃないんだから、あるないで言えばあるになるけど
別に合理的な判断があるわけじゃないんだから
それが何?って事にしかならない

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:27:55.92 ID:MUTxWruQ0.net
>>663
インフルが激減したのは2019年12月から
ダイプリが2020年2月マスク買い占めが3月
時系列みたらマスクなんか一切関係ない

コロナが国内に入ってきたとされる時期は2019年12月
ウイルス干渉以外考えられない

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:27:56.51 ID:07KVc3W50.net
記事ヘッドラインが秀逸過ぎる

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:04.52 ID:QDXtmA8v0.net
>>784
それな家族持ちの馬鹿って家でも付けてんのかな?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:13.56 ID:exLwVVAQ0.net
>>794
居酒屋はノーマスクで大騒ぎだよ
もうずっと前から

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:15.01 ID:CNr9cRus0.net
せんでよろしとなると必然的に外すだろ
マスクしたくてしてるわけじゃないのは確実に居るから
個人的には店や施設への入店条件でマスク着用ならする
それがなければしないな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:17.51 ID:dJRAGXhB0.net
>>787
一定量に十分値する数字だ
なんか薄まるとでも思ってるのか?

マジで理解不能

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:32.49 ID:S8TB9lj+0.net
>>803
何それw
梅毒の話ですか?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:36.89 ID:q6wg+ENo0.net
こんなヒステリックな期間はトイレットペーパー買い占め騒動レベルの歴史的恥だって自覚持った方が良いと思う。絶対後世笑い者だよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:41.27 ID:o8WLd/YH0.net
政府がこのように呼びかけたら当然マスクを外す人が増えるだろうな
いつもノーマスクの輩はそのままノーマスクだし 普段着けている人のいくらかがこの呼びかけによりマスクを外すようになるだろう

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:48.26 ID:FutIxx3E0.net
>>802
だって被害ないんだから検査する意味ないじゃん

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:55.04 ID:lAb3bN6V0.net
どうもしない
少なくとも無料ワクチンとか言ってる間はコロナ終わってないんだから

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:29:00.48 ID:6/ORPDjq0.net
>>1
 👆
陰キャで表情見られるのが嫌で、コロナ前からマスクするのが習慣だったから、
どうすんの?って言われても、別におんなじ・・って感じ。

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:29:18.80 ID:HDpyRVIE0.net
>>794
週末は都内近郊は大騒ぎしてる奴も多いよ
黙浴とか一人で来てる奴だけでしょ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:29:29.99 ID:2341oK3M0.net
顔見られたくないからマスク続けるわ

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:29:48.38 ID:2GY3naLb0.net
これからは皆で店に一言言ってたら退店しよう
ちゃんと従った上で会計の時に
「もうマスク入店は止めましょうよ、国がしなくてもいいよって言ってるのに」って
何人からも言われる世界にしないといけない

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:29:53.80 ID:tNP2RFnd0.net
>>776
Q1ー 防護衣の着用効果
放射線を用いる手技に従事するスタッフは
防護衣を必ず着用してください。
被ばくを90%以上減らすことができます。


ぱっと検索して出てきたやつ
ttps://www.j-circ.or.jp/old/topics/gl_radiation_safety_medicalstaff.pdf


100%防護出来るのが当たり前だと思ってるんだね

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:29:59.35 ID:S+W7y6a10.net
咳くしゃみ大声よだれ出す奴はマスク義務化しろ破ったら高額の罰金な

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:11.15 ID:i2Enm8Un0.net
こっちはコロナなんか流行る前から
ずっとマスクしてんだわ
花粉症もすごいから真夏以外はデフォでしてる

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:11.95 ID:9jNasMMs0.net
まあ持ち歩かなきゃダメなら付けるよね

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:15.90 ID:C3OoO7FB0.net
今度はマスクしてたら差別かな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:26.81 ID:etGXXLHu0.net
唾飛ばしまくりのおっさんとかマスクして欲しい奴に限ってマスクしないんだよな

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:32.38 ID:pJMyb7yd0.net
>>794
平日昼間のスーパー銭湯行ってみな
サウナでも湯船でも婆さん達がずっと喋ってるから

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:38.03 ID:EsJTG9Mb0.net
職場で〜とか店によっては〜ってのは
ネクタイ云々に近いものがあるな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:38.70 ID:IGIj6AWU0.net
おまえらは以下の場合どう思う?

1:「はじめて自宅にやってきた営業マンがマスク未着用だった場合」
2:「結婚を前提に付き合ってる彼氏を娘が家に連れてきた、その彼氏がマスクを付けてなかった場合」
3:「冠婚葬祭の場で一人だけマスク未着装なおじさんがあなたの席の横に座った時」
4:「会社同士の打ち合わせで相手会社の社員がマスクを着けていなかった場合」

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:44.78 ID:2AIuHLHQ0.net
同調圧力でなんだかんだもう2、3年ぐらいマスクしてそう

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:47.53 ID:mz8KlJZw0.net
もう国民の過半数以上が反ワクに寝返った
つまり自粛警察に大勝利したわけだ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:52.12 ID:tNP2RFnd0.net
馬鹿だし犯罪者それがノーマスク
まともな理屈吐いた人を見たことがない

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:59.60 ID:iaZRkNYC0.net
>>715
「誤嚥に注意!!」
と席から見えるとこに書くべきだな、オレも人の事は言えないが、、、

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:31:06.69 ID:jajRE8ME0.net
>>780
飛沫ってのは唾液以外の目に見えないのもあるから鼻マスクじゃ駄目だぞ

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:31:13.41 ID:n20oX3ek0.net
>>3
ほんと。あほくさ。

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:31:14.79 ID:1NvoaJDU0.net
咳やくしゃみをする時はハンカチやタオルで口元押さえましょう

てのが出来てないノーマスクがそもそも多すぎなんだよ
だからノーマスクを見たら避ける逃げる一択
避けられた!酷い!咳もくしゃみもしてないのに!て言うが咳くしゃみされてから逃げるだと間にあわねえんだよ

飛沫をダイレクトに撒き散らす奴らコロナ前からずっと迷惑してたからな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:31:30.25 ID:6P0cdDmx0.net
ルール変更で儲からなくなった企業への保障は?

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:31:51.70 ID:tAKARSup0.net
目の前に居るおっさんが
マスクしないで話かけて来たら
嫌だろ?
そういう事だぞ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:31:52.19 ID:n20oX3ek0.net
>>831
発達障害?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:00.29 ID:LWmGSZmy0.net
>>804
自由でいいなら会社の取り決めも自由だよ
不合理なの?不都合じゃなく?

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:06.30 ID:S8TB9lj+0.net
>>826
どうして分かるの?
ちんちんお股に挟んで隠して女風呂に入ったとかいうオチ?

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:18.04 ID:Ki5jbBMt0.net
どうするもクソも、店とかがマスク着用を求める限りは永遠に状況変わらんだろ
店にも行政指導入れて着用要請禁止にするなら良いけど
つか、これで着用解除されたら、どっかのデパートの偉いさん、ただのゴミ馬鹿じゃん

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:30.57 ID:Qmbl3I2R0.net
徹底的に晒す
しつこいマスク警察は全世界に多言語で拡散するわ
クレイジーだのサイコパスだのコメントが溢れるだろうなぁw

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:33.09 ID:6P0cdDmx0.net
飲食店や観光業の税金あげよーぜ

持続給付金貰った奴らからはチャンと倍額回収しろよな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:38.60 ID:1QUiatuS0.net
どうするもこうするもつけたい人はつける
無理につけさせようとするキチガイからは距離を置く

ただこれだけだろ
どこに考える必要があるのか

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:41.20 ID:5HFa1eaF0.net
雨降ると眼鏡曇るから助かる
晴れの日はマスクするわ
風邪ひくと喉痛くなるんだが
今年は風邪ひかなかった
マスクの恩恵

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:43.21 ID:2GY3naLb0.net
これからはマスク必須の店に行ったら
皆で店に一言箴言してから退店するようにしよう
ちゃんとマスク着用には従った上で会計の時に
「もういい加減にマスク入店は止めましょうよ、国がしなくてもいいよって言ってるのに」って
何人からも言われる世界にしないといけない

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:44.64 ID:az/RVMVs0.net
銭湯やら居酒屋に行く人ってもうわかってる人だろ
コロナ怖い怖いやってる人はそんなところには行かないでしょw

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:50.45 ID:+bH1jyVv0.net
いつの間にルールになったの?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:33:26.49 ID:o8WLd/YH0.net
客がノーマスクでワイワイやってる飲食店には行きたくない

マスクを外せという連中は日本国民を痛め付けたい工作員なのだろう

コロナ蔓延が続けばアメリカ様のワクチン様も売れるしな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:33:32.10 ID:dJRAGXhB0.net
>>820
アホかよ
医療放射はそもそも濃度が低い
ハッキリ言ってマスクと同じレベル
気持ちだよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:33:37.08 ID:P+86YAU00.net
>>802
何でわざわざトータル感染者数の話してるかわかるか?
海外と比べなくても感染者3000万人超えはさすがに多すぎだろw

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:33:45.02 ID:5+Y8XHrR0.net
一年後には答え合わせが出来るんだからのんびりその時をまとうや

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:33:48.51 ID:25APFy+Z0.net
>>837
それもう病気だよ
精神科に行った方がいい

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:33:49.87 ID:S8TB9lj+0.net
>>847
サウナ施設のある銭湯は最近嵌まったわw
結構いいんだよ、あれw!

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:03.25 ID:+QG6p3rY0.net
ブスがバレる日カウントダウン!

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:07.85 ID:tNP2RFnd0.net
>>838
ぺろり、さてはノーマスクさんだね!

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:19.86 ID:+bH1jyVv0.net
ノーマスクをしたらテロリスト扱いの日本が狂ってるだけ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:40.91 ID:LWmGSZmy0.net
>>851
憧れの海外イギリス、人口の80%が感染してたことが判明
2022/12/28(水)

現在新規感染者数の増加が緩やかになっているイギリスのN抗体陽性率は80%を超えており、国民の5人に4人が新型コロナに感染していることになります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20221228-00329722

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:47.90 ID:7wy50Mh80.net
高齢者の免許返納も個人の判断でいいよね
他人がとやかく言うことじゃない
ガキや妊婦が何人轢き殺されようが、個人の自由を制限しちゃいけないよね

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:57.12 ID:ATIX/Jup0.net
>>158
お前も外してないのにここではイキリ散らかしてるのかまずはお前が率先して外せよ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:59.67 ID:S8TB9lj+0.net
>>857
テロをしたくなったらマスクを外して咳やくしゃみをしまくればいいのかw?
サンキュー!

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:59.70 ID:FMm4JFKV0.net
これからマスクバカは超マイノリティになる
それは確実
最後には外出が怖くなり引き篭もってあっさり逝ってしまうw

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:35:11.93 ID:/lhE3WHo0.net
飲食店の店員が、今までマスクをしていなかったのが異常では?
料理の皿の上で「おまたせしました~」とか言われたら飛沫が全部皿に…

飲食店のウエイターは衛生管理として全員マスク付けて配膳義務化してください

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:35:18.70 ID:8O8OBl4T0.net
今までと変わらない
マスクをお願いしている店や施設ではつける
それ以外では外す

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:35:21.27 ID:BQHkm8aj0.net
オミクロンに変異した時点でコロナ禍は終わってた。この事に適応出来なくて皆混乱してるw

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:35:22.53 ID:iaZRkNYC0.net
>>786
満員電車内でカゼや感染症の類いの原因を放出したらその種類、レベルや個人を特定する技術開発が急務だな。
イグノーベル賞的扱いかね?

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:35:33.84 ID:xEmoPr690.net
つまり各自の自己責任って事だから
今後はマスク着用はもちろんのこと
最大限の完全フル装備で挑まないとダメだよ

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:35:45.62 ID:BYv6QUWo0.net
>>6
感染予防が目的なのだからそうなるだろう。それを意思決定出来る出来ないと結びつける方が間違い。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:35:50.23 ID:+bH1jyVv0.net
>>861
ピーチのノーマスクのニュースくらい見ろよ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:35:52.61 ID:SSAU2mjk0.net
>>839
何度同じこと言わせんだ?
会社の自由だけど、デカいとこほど国の方針に沿うような動きしかしない
そして、今度の方針は「個人の判断」だからそれを尊重する動きしかしないよ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:36:04.35 ID:tNP2RFnd0.net
>>850
ああ、濃さの問題ね
じゃああとは自己完結出来る?無理だよね毎度毎度面倒臭いw

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:36:04.40 ID:VN32OLBk0.net
これから花粉だからまだマスクかな
クソ暑い夏はさすがに外す

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:36:09.81 ID:+c826TFN0.net
いつルールを作った?
雰囲気でしかないじゃん

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:36:19.54 ID:exLwVVAQ0.net
>>863
心配しないでも厨房で飛沫がかかってるよ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:36:23.36 ID:tAKARSup0.net
>>867
医療費自己負担になるしな
入院でもしたらたまったもんじゃない

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:36:33.15 ID://giUP700.net
いつから個人の判断でオーケーになるんだよ
遅くても3月1日からにしてくれよホントに

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:36:39.66 ID:S8TB9lj+0.net
>>866
それは分からないけど
かなり高度な技術が必要になる事だけは分かるわ
後さ、N95 相当の機能のマスクの着用を義務化すると相当数の人が色々な問題に直面すると思われ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:37:00.92 ID:vWdfQdXN0.net
マスパセはやっぱり正義だったんだ
彼を英雄にして日本の腐ったしがらみを一緒に解きほぐそうぜ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:37:02.50 ID:az/RVMVs0.net
>>863
なぁに、かえって免疫がつく

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:37:06.38 ID:S8TB9lj+0.net
>>869
そういやそんなニュースあったね
すっかり忘れていたわw

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:37:19.55 ID:N0qwY56m0.net
>>859
マスク着用してる人は何度もワクチン接種してるんだけど、もしかして知恵遅れなの?
それともワクチンは全くの無意味だと言いたいの?

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:37:24.37 ID:b38C2m4S0.net
店内放送入り口の張り紙でマスク着用お願いしてるのにノーマスクでスーパーに買い物に来る奴のガイジ感w
マジでスゲーっす尊敬しないし憧れないw

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:37:26.21 ID:LWmGSZmy0.net
>>870
>会社の自由だけど、デカいとこほど国の方針に沿うような動きしかしない

客観的な根拠は?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:37:31.73 ID:7+3R9Jux0.net
とりあえず全国民マスクなしでどうなるかテストしてみましょうよ
その結果を見て考えればいい

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:37:43.70 ID:jxIS2I2I0.net
そらブサイク隠しにとっては脱マスクが多数派に回ればブサ隠し目的ってモロ図星になっちゃうから必死よなw

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:37:54.81 ID:xiztdMs+0.net
ワクチンもマスクも他人に打つのは自由だが他人に強要する奴はクズ

こういう認識の社会になるから心配するな
今まで強要してきた奴は肩身が狭くなるだろうが

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:38:02.40 ID:dJRAGXhB0.net
>>871
バカは黙ってろよ
患者に当てる放射線と比べる低脳が

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:38:20.95 ID:rnCyY/nz0.net
>>805
なぜそういう結論になるのかが意味不明
その12月が因果関係不明だったとして、これだけの長期間感染者激減したのは間違いなく個々が気を付けてマスクなり消毒した効果だろ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:38:26.46 ID:tNP2RFnd0.net
>>884
また率先してモルモットになるの?いやだよノーマスク車両だけにしてw

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:38:47.03 ID:6PGExUZL0.net
まんこ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:38:48.83 ID:exLwVVAQ0.net
>>885
マスクをし続けるであろう人たち

ブス、ブサイク
コミュ障
潔癖症

ある意味わかりやすい世のなかに

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:38:53.24 ID:+bH1jyVv0.net
>>866
鉄道会社が悪いんだろ
外食産業で満員まで押し込める店があるのか?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:38:58.58 ID:vs2vg+4r0.net
感染症が流行っているのに感染対策を止めると言っているという事
リスクがあるのに5類移行しマスクさえ不要というなら

感染者・死亡者が増えたや病院が埋ったなどになった際
政府や関係者の具体的な責任を明言する必要があるという事

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:26.13 ID:o8WLd/YH0.net
国会答弁の時のアクリル板は撤去しよう
総理や官房長官の記者会見のとき記者にはマスクを外させよう
そして議員やスタッフ含め全員ノーマスクで
厚労省職員も千葉県庁職員も全員ノーマスクで

これでどうだ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:30.99 ID:S8TB9lj+0.net
>>888
>これだけの長期間感染者激減したのは間違いなく個々が気を付けてマスクなり消毒した効果だろ
それって科学的に証明()できるの?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:41.64 ID:BbvbjAeS0.net
>>563
中抜きできないなら動かないよw

まさにキングオブゴミクズ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:43.78 ID:tNP2RFnd0.net
>>887
ほら完結出来ないw濃さだって自分で言ったじゃんwww

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:53.11 ID:FAu1CMsx0.net
かわいいからマスクしない

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:54.63 ID:PLT7aL860.net
飲食店のスタッフはマスク継続だろうなw
DQN居酒屋とかのスタッフはマスク外しそうw

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:57.85 ID:P+86YAU00.net
>>858
何で感染者数の話してたのに抗体陽性率とか出てきたんだ?
日本でも調べりゃそれぐらい出てくるかもしれんだろ
3000万人感染したのに効果はあった!とか思ってるのか?

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:40:07.90 ID:GWEgCZ0q0.net
スーパーやコンビニでマスクしないでいいならいいな
運転中にコンビニにフラッとよってマスクを車に忘れて取りに行くとか面倒
コンビニやスーパーの店員さんとかは会社にマスク強要されるんだろうな

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:40:12.26 ID:dJRAGXhB0.net
>>888
激減だって?
なにを言ってるんだい?

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:40:29.35 ID:FAu1CMsx0.net
>>891
犯罪者も

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:40:37.77 ID:1cnDAUJI0.net
おまえらもワクチン接種してんだろ?

自信持てよ

まさかワクチンの予防効果を全く信用してないのか?w

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:40:48.11 ID:q1q+ObiA0.net
通勤電車内では今まで通りつけとくかな 臭いが気にならないしね 俺も臭いけど

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:40:55.57 ID:xEmoPr690.net
もう訪問販売やセールスの類は
今まで以上に完全拒否
外食も出来るだけ避ける方向性でいかないと
責任は全部自分なんでこれはもうしょうがないよ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:40:55.60 ID:Ki5jbBMt0.net
>>882
買い物いてたら、マスク忘れた子供が袖で口を覆いながら会計して、いそいそと走って店を出たのを見て、世の中が完全に狂ってるって思ったわ
全てお前みたいなカスのせいだよ
死ねゴミ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:41:06.95 ID:+bH1jyVv0.net
>>904
予防?重症化を防ぐだろ?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:41:07.88 ID:S8TB9lj+0.net
>>904
ここは反ワクのすうくつだからwww!

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:41:08.30 ID:exLwVVAQ0.net
>>903
せやな
それは大事

マスクをし続けるであろう人たち

犯罪者
ブス、ブサイク
コミュ障
潔癖症

ある意味わかりやすい世のなかに

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:41:25.89 ID:dJRAGXhB0.net
>>897
なんの完結?
主語は?

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:41:38.41 ID:LWmGSZmy0.net
>>900
感染者を測る方法だからだよ
12月だけどね

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:41:48.83 ID:PLT7aL860.net
>>884
ノーマスクのアメリカ(笑)があるじゃんw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:41:51.02 ID:WbpMrWF+0.net
いやいや元々、個人の判断でしたでしょーが

915 :ひらめん:2023/01/28(土) 18:42:04.69 ID:SKGr4Zvd0.net
>>622
アホらしい

海外は、蔓延して死人がでるのが好きなら勝手にすればいい

日本にいてよかったわwww(´・・ω` つ )

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:42:14.66 ID:OabFc6HP0.net
これからマスク強要する小売店は売上が下がるよね
お客様に差別はダメだよ、差別は

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:42:22.52 ID:G9Og8ObP0.net
バレる、ブスがバレるぞw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:42:26.19 ID:o8WLd/YH0.net
マスクスンナは政府がワクチンを続けることについてはダンマリ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:42:26.33 ID:C07sl2Vf0.net
高級店はマスクだろうからそういうとこに行く

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:42:52.19 ID:LWmGSZmy0.net
>>913
新型コロナ後遺症 最大400万人働けず 米・シンクタンクが分析

2022年8月27日 16時06分

アメリカのシンクタンクは、アメリカ国内で、新型コロナウイルスに感染したあと
息が続かないなどの後遺症に苦しむ人の数がおよそ1600万人にのぼり、
このうち最大で400万人が仕事ができない状態に陥っているという分析を発表しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220827/k10013790331000.html

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:43:14.71 ID:8JFVXj0z0.net
パンツも個人の判断にしてほしいよな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:43:15.79 ID:kCDrOHQf0.net
>>32
昔からマスクしてる人間そこらじゅうにいただろ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:43:19.53 ID:+bH1jyVv0.net
>>918
君は自分でワクチン打たない選択が出来ないの?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:43:25.08 ID:Mxy8h/oe0.net
ブッフェでじじいの飛沫
最悪だわ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:43:42.84 ID:Al5b+N+/0.net
真夏以外はするよ。電車には乗らない

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:43:58.64 ID:b38C2m4S0.net
>>907
俺店員ゴミはお前

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:44:01.53 ID:az/RVMVs0.net
>>919
高級店はマスクねぇ
海外の高級店はノーマスクだらけやけど

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:44:06.53 ID:UJoYPZXl0.net
「マスクをするのもしないのも自由です」
と言ったほうがいいんじゃないかな?

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:44:18.45 ID:S8TB9lj+0.net
どっちみち鉄道の運賃も上がるから乗る機会も相当減るだろうw

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:44:19.40 ID:uSJevZWA0.net
女に協力させたらどうかな
マスク外すとイケメンですねとか言わせたら男はホイホイ外すんじゃね

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:44:43.62 ID:Al5b+N+/0.net
>>917
黙れ❗

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:00.99 ID:kCDrOHQf0.net
新型コロナの後遺症「ロングCOVID」が失業者の増加をもたらしていると研究で判明
https://gigazine.net/news/20230127-long-covid-lost-work/

1年後も半数以上に後遺症 コロナ感染後、軽症でも
https://www.tokyo-np.co.jp/article/224692

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:02.72 ID:S8TB9lj+0.net
女性=チンピラ、DQN
という共通認識が構築されつつある

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:08.60 ID:Ki5jbBMt0.net
>>926
店員如きのド底辺が良く吠えるねw

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:17.08 ID:+P7MB9V50.net
>>1
医療従事者なので職場の指示に従う

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:29.73 ID:BggGOOaE0.net
ノーマスクが異様に世間を気にしちゃってるしな
めんどくせぇからそろそろ解除してあげてもいいだろう
俺は冬場と花粉の時期はマスクするけどね

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:32.77 ID:ZF30ZQ/O0.net
マスク美人になれていたボーナスタイムが、、

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:53.49 ID:3V/Y1liU0.net
好きにしろ、他人のマスクに文句を言うな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:59.29 ID:b38C2m4S0.net
>>934
職業差別とかカスだな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:59.35 ID:/EM5xIUH0.net
ずっとマスクでいいわ
メリットしかないしな

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:46:05.12 ID:o8WLd/YH0.net
>>923
できるがマスクスンナの主張はコロナはただの風邪
ただの風邪なら税金でワクチン打つなになるはずなのになぜかならない

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:46:06.32 ID:+bH1jyVv0.net
どここ業界でも距離をおかないと座れないとか、足元に立ち位置書いて
ディスタンスを取るようにしてるのに
鉄道だけのが全くやらないで満員まで押し込んでる
本数減らして加速させてる

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:46:12.92 ID:BnWNnfay0.net
マスク外しってセクハラ?
ブラ外しとか今はアウトだけどさ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:46:35.39 ID:ovyNtiU70.net
>>935
公金と保険料を国民から盗みまくった泥棒だな、おまえ!

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:46:39.47 ID:+bH1jyVv0.net
>>941
それは君が根本から勘違いしてるだけ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:46:54.09 ID:P+86YAU00.net
>>919
高級店の店員がみんなマスクしてて、お客様にマスク強制してバイキン扱いするとか胸熱だな

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:47:19.60 ID:FAu1CMsx0.net
>>919
大金を払ってくれる大事なお客様にマスクしろなんて言わないでしょ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:47:22.99 ID:tNP2RFnd0.net
>>934
子供盾にして善人ぶって即そのレスは流石すぎて(笑)通り越して呆れる

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:47:23.62 ID:o8WLd/YH0.net
>>945
どこが?具体的に

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:47:37.20 ID:1FJmDcnt0.net
マスク生活への逆戻りが始まったアメリカ 人々が恐れる「トリプルデミック」とは?
2022年12月15日 19時35分

 【ニューヨーク=杉藤貴浩】米国でマスクの着用が徐々に復活している。年初の爆発的な新型コロナウイルス感染が落ち着いて以降、大半の人々がマスクなしの生活を満喫していたが、冬場を迎えてコロナなど三つの感染症拡大が重なる「トリプルデミック」の脅威が増大したためだ。主要都市などでは屋内での着用を呼びかけ、一部は義務化も検討している。

米国では今後、クリスマスや、年末年始の帰省や旅行で人々が大移動する。ニューヨーク市は9日、公共施設の屋内などでのマスク着用を強く呼びかけることを決めた。全米人口最多のカリフォルニア州ロサンゼルス郡では8日、公衆衛生責任者がマスク着用を訴えるとともに、感染状況がさらに悪化した場合は着用義務を復活させる考えも明らかにした。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:47:58.26 ID:nPUxbU7H0.net
>>4
昔からそんな奴たくさんいただろ
近付かなければいいだけ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:48:04.88 ID:LWmGSZmy0.net
>>947
選別は信頼につながるから

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:48:07.84 ID:DSxq6Kn10.net
>>905
臭いがマスクの中に入り込むと外に出ないから逆にすげぇくせぇ!ってマスクつけて思ったわ

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:48:18.10 ID:cDzN8+dF0.net
コロナは流行したままなのに屋内でマスクすらしない輩を見たら極力近づかないようにするし心の中では身勝手な愚か者なんだなと軽蔑するだけだわ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:48:33.15 ID:6zceoaV00.net
少子化対策を看板に掲げる政権にTBSの報道特集で「中学生の不登校生徒が5%もいる」でチャチャ入れる。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:48:49.26 ID:+bH1jyVv0.net
>>949
君がここ数週間でコロナのない世界から来た人なら説明するけど
これだけテレビで色々言ってるのにその認識なんだから
理解する能力が全く無いのは明らかに

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:48:59.43 ID:uEal1Y+j0.net
野球帽にサングラスとマスクは辞められないな
一昔前の銀行強盗よ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:49:04.53 ID:ZF30ZQ/O0.net
支持率暴落だな

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:49:31.54 ID:iwq2mixe0.net
>>882
5月からはそういう雰囲気も無くなるな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:49:36.58 ID:az/RVMVs0.net
まぁ結局何度もファイザーがワクチンで変異させたとしても
風邪は風邪だったって事よなぁ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:49:49.58 ID:dNA1beaH0.net
コロナ薬数万するってばよ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:50:17.01 ID:kCDrOHQf0.net
>>954
普通に風邪でもそうするわ
しばらくはマスク必須だね

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:50:17.47 ID:yj/L4jLe0.net
スーパーとか電車がどう対応するか見ものだな

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:50:43.85 ID:FAu1CMsx0.net
>>952
飛行機もビジネスクラス以上はノーマスクOKらしい

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:50:55.76 ID:+un+qYFP0.net
ノーマスクでオッケーの店  繁盛

ノーマスクで退場の店  客足悪くなって経営苦しい

やっぱりマスクしなくていいからみんな来て!

客はこの辺の店の対応良く見てるからね
ずっと言われちゃうよw
やるなら最初からノーマスクオッケーが無難だよ

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:06.29 ID:S8TB9lj+0.net
第9波でノーマスクと反ワクが粗方淘汰される可能性w

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:10.29 ID:LWmGSZmy0.net
>>956
他人を納得させられる
具体的な根拠も言えないと?

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:13.92 ID:kCDrOHQf0.net
「マスク」「3密回避」はコロナ以外の飛沫感染症予防にも有効、広島大が効果裏付け
https://newswitch.jp/p/35123

学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/amp/k10013887481000.html

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:27.64 ID:b38C2m4S0.net
>>959
もとから店側は入店拒否なんかしたことないよ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:28.60 ID:zYKUS+hc0.net
着けたければ着けるし外したい時は外す

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:39.43 ID:DSxq6Kn10.net
>>954
何もマスクに限った話じゃなくね
今までもそうやってずっと普通に生きてきたじゃん
マスクするもしないもギャーギャー他人に価値観押し付ける奴がめんどくせぇんだよ
どうやっても全体を纏めるなんて無理なんだからそれぞれが黙って距離とればいいだけ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:54.54 ID:ZSrJf8Um0.net
こんなん政権の態度じゃないよ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:52:07.46 ID:GmoBANdj0.net
5.8から一斉に外すのか?

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:52:13.36 ID:tNP2RFnd0.net
>>966
基礎疾患持ちの年寄りに優位性はない

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:52:16.31 ID:+un+qYFP0.net
>>954
数が拮抗し始めたら
マスクしてる奴こそコロナだと思われて周りを不安にさせるんだ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:53:02.24 ID:S8TB9lj+0.net
>>974
それは仕方ないでしょ
新型コロナが発生しなくても寿命()ですから

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:53:08.44 ID:az/RVMVs0.net
さぁ俺が仕事で出入りしてる百貨店はどうするか見ものだな
店員や業者は付けなければいけないのか?
まぁどっちでも良いけどw
仕事やし

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:53:10.30 ID:PLT7aL860.net
見た目で地雷認定できるから地雷発見器としてマスクは続けて欲しいなw

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:53:12.12 ID:vs2vg+4r0.net
リスクがあるのに5類移行しマスクさえ不要というなら

感染者・死亡者が増えたや病院が埋ったなどになった際
政府や関係者の具体的な責任を明言する必要があるという事

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:53:17.06 ID:eL5sBSYf0.net
昔から冬はマスクしてたからそのスタイルに戻すだけ
ただ数年は今のままだな

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:53:27.44 ID:P+86YAU00.net
>>968
こんな都合のいい数字つまみ食いした机上の空論は、みんなマスクしてた日本はどうなった?で即論破できるよ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:53:28.42 ID:tNP2RFnd0.net
また反マスク集会やってよ
5月8日は反マスクの日として歴史に残るように頑張って

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:53:28.74 ID:ZSrJf8Um0.net
税金盗む政策ばかり熱心にやっておいてマスク、ワクチン、統一被害者問題は軽視政策

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:53:43.97 ID:FAu1CMsx0.net
>>954
マスク依存症にどう思われようとどうでもいい

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:54:10.00 ID:S8TB9lj+0.net
>>979
中国共産党の事笑えないね
って
朝貢外交国家だからあり得るか

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:54:14.36 ID:Bf9goe/T0.net
>>954
見かけるたびに自分のマスクの枚数を増やしていけば安心感あるんじゃね

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:54:36.83 ID:LWmGSZmy0.net
>>981
憧れの海外イギリス、人口の80%が感染してたことが判明
2022/12/28(水)

現在新規感染者数の増加が緩やかになっているイギリスのN抗体陽性率は80%を超えており、国民の5人に4人が新型コロナに感染していることになります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20221228-00329722

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:54:46.88 ID:wayLYUQP0.net
病院や老人ホームの面会でマスクせずに来る奴増えそうだな…

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:55:37.52 ID:LWmGSZmy0.net
>>988
さすがに病院はルール作るかと

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:55:56.21 ID:zewqZMOE0.net
>>975
そいやワクチンはそのパターンだったな
打つ打たないは自由、からノーワクは人にあらずへw

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:56:05.73 ID:tgGdu1Xv0.net
>>33
お前の口腔環境のせいだろw

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:56:07.65 ID:NlemNvqq0.net
南国リゾート滞在中なら外す
都会じゃぜってー外さねー

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:56:29.06 ID:aFpSF1IL0.net
日本だけマスク付けてるのは異常だよ
5類になったらマスク外す

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:56:39.69 ID:FxXbhpwy0.net
コロナなんか無かったって事なんだからもうマスクはやめろ!

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:57:03.63 ID:P+86YAU00.net
>>987
50歩百歩って言葉わかるか?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:57:07.85 ID:LWmGSZmy0.net
>>994
根拠なし

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:57:42.25 ID:tNP2RFnd0.net
>>994
異常性アピールやめたら?

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:57:45.45 ID:LWmGSZmy0.net
>>995
ずいぶん違うけど?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:57:50.48 ID:kCDrOHQf0.net
コロナ後遺症、2年後も認知機能に影響 経済活動に負荷
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22B1I0S2A820C2000000/

コロナ後遺症外来、5ヶ月待ち
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/173170?display=1

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:57:54.62 ID:9RdXooxf0.net
反マスクは指示待ち人間が多い
外したければ早く外せば?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200