2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】静岡空港周辺自治体の代表者が川勝静岡県知事に対し空港新駅の実現を求める [ぐれ★]

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:48:21.18 ID:U/1aMCBb0.net
>>710
全然事実分かってない人勝手に妄想するのやめてもらいたい
まず水だがトンネル貫通する所は静岡市だが水の影響が出る可能性があるのは大井川流域の各自治体だよ
静岡市長は水の確保は県に一任してると言っている
静岡市は安部川水系だから水は問題なくリニア出きると新幹線増便されるから賛成の立場
このへんが話をややこしくしてて実際デメリットあるのは大井川流域(県担当)なので当然反対するわけで、そこにメリットないと話がすすまない

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:57:32.89 ID:IiXkIMNm0.net
>>718
スルーしてしまえば良いのに、妄言に妄言で返して、さらに妄言で返していくから、
カオスと言うか、子供の喧嘩と言うか…。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:08:59.03 ID:L34TqTgC0.net
>>710
ここまで何も知らんのに口出し出来る勇気があるのがリニア推進派の良いところだと思う

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:11:43.85 ID:9vvC/Oad0.net
県営鉄道の話かな?
まさかJRに言うつもりじゃないよな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:46:25.88 ID:iNmY3DPu0.net
>>15
伊豆半島と御殿場沼津まで神奈川県にしてしまえば良い

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:47:07.27 ID:4p3qFx1L0.net
新幹線を停めろって話かと思ったら鉄道自体が通ってないのか
無計画すぎて頭いたい

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:47:47.47 ID:iNmY3DPu0.net
>>26
静岡県内の新幹線停車駅じゃ三島 新駅 浜松の三駅に減らせば良いんじゃね?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:50:39.18 ID:iNmY3DPu0.net
>>54
静岡周辺は政府直轄の隔離エリアかな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:52:21.65 ID:iNmY3DPu0.net
>>71
三島を徹底的に優遇してやれw

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:55:56.23 ID:QYY6/YGh0.net
勝ち組~なんとかなってる地方空港は
全部駅近なんだよな

駅を欲しがるのも無理もない
てか俺が知事なら鉄道アクセスの整備を空港の開業条件にするけどね
あとからちょーだい、じゃ遅い

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:56:59.74 ID:iNmY3DPu0.net
>>139
千葉はJRがクソすぎてなあ
京成グループはなんだかんだで頑張ってると思うんだが

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:58:29.92 ID:+X9N6qxl0.net
そもそも空港いるか?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:01:44.05 ID:0mY+/OC10.net
>>728
福島空港()

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:08:50.95 ID:iNmY3DPu0.net
>>356
支那チョン線の大半を静岡空港に移管するならありかもなw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:09:45.45 ID:1QSAoMSX0.net
>>724
新幹線は空港の真下を通ってる

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:11:40.55 ID:iNmY3DPu0.net
>>444
大都会おこ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:13:05.88 ID:h9tuV8It0.net
>>719
流域の島田市長とか反対してないんだが。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:14:06.67 ID:IKrIPEHS0.net
>>356
その役目はもう成田、次に茨城空港やで

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:14:09.98 ID:iNmY3DPu0.net
>>499
TXを茨城空港まで伸ばしてしまえば良いのに

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:15:11.03 ID:IKrIPEHS0.net
あの辺は東海道新幹線にしては人口少ないところ通るんだから
仮に駅つくっても1日利用者数百人って目に見えているだろうに

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:17:16.58 ID:iNmY3DPu0.net
>>582
そりゃ熱海と同じ県ならともかく同じ市町村てのはいやだろw

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:19:09.67 ID:iNmY3DPu0.net
>>638
近江八幡で良いんじゃね?
大津なんかより歴史的に格上なんだし

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:20:53.43 ID:yAmvQRSH0.net
年末に山梨知事が提唱した静岡空港駅待望論が広まっているね(^o^)これはいいこと!

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:24:04.12 ID:bmdCN4J10.net
>>735
県知事も反対してねえし

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:27:21.20 ID:QAA8G3f00.net
>>719
現状反対してるのは、知事・副知事くらいなのか?

ルート誘致・承認してるのは知事
メリット云々以前に承認したものの着工承認させてないし、未だに着工前の地層検査すらさせない始末

何がしたいのか全く分からない
自分達が承認したものに対して、ダブルスタンダードになってる
承認した時点で県側に責任生じてるから、賠償の話も質問されてダンマリだったでしょ?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:27:48.59 ID:2SgHaPOG0.net
>>46

ほんこれ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:27:50.58 ID:1QSAoMSX0.net
>>735
静岡県も反対してないよ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:29:39.84 ID:1QSAoMSX0.net
>>743
また出た捏造くんw

早く現ルートを川勝知事が誘致したってソースだしてよ
ずっと待ってるんだぞw

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:32:53.20 ID:1QSAoMSX0.net
>>743
あと川勝知事が現ルートを承認したってソースもお願いねw
そもそも県知事に新幹線ルートの承認権があるのか?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:33:43.79 ID:trHkwT4D0.net
自称「国策」

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:34:46.41 ID:fG1JaHTd0.net
静岡出身者としては、親殺し、園児バス置き去り、リニアとこんなニュースばかりで悲しくなってくる

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:37:39.55 ID:/pmgfKcO0.net
出張で静岡行ったときタクシーの運ちゃんはあの空港はいらないって言ってたけどな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:39:48.37 ID:+Wq9vg2z0.net
もう迂回しよう😩

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:43:24.41 ID:qVyFS4GV0.net
>>683
> 伊那谷まで行かなくても静岡を通る辺りを10キロくらい北にずらせば済むだけのような

そこを通過するためには手前の山梨県内で巨摩山地を貫通しなければならない
ところがその巨摩山地は地質が悪いことで有名で、技術力が上がった現代でもトンネルを掘りぬけない
http://blog-imgs-31.fc2.com/d/o/n/donboolacoo/005.jpg

だから南へ避けて静岡県の北端を通過するか、北へ避けて諏訪以北を大迂回するしか選択肢がない
JR東海は巨摩山地の南へ回避するルートを選択し、だからこんな大騒動に発展する遠因となった
いまとなってはもうどうしようもない

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:53:20.82 ID:bmdCN4J10.net
新幹線で静岡空港に行けるようになって今より便利になる地域ってマジでなくないか?
どうせ新幹線乗るなら西部民はセントレア、東部民は羽田行った方が早い
中部民は無料駐車場あるから車で行けばいい

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:56:14.56 ID:qVyFS4GV0.net
>>631
> リニア静岡県駅(富士山静岡空港内、東海道新幹線新駅併設)
>
> B2階(東海道新幹線5番~6番降車専用ホーム、空港貨物ターミナル直通)
> B1階(東海道新幹線1番~4番ホーム)

夢を見るのもホラ話をまきちらすのもいいかげんにしなさい
すくなくともその深度に新幹線ホームを建設するのは絶対に不可能だ
だって、空港の地表面からトンネルまで深さ50メートル以上あるんだよ
個人的に深いと感じた、東北新幹線上野駅ホームだって地下30メートル(地下4階)だ
空港からトンネルまでを結ぶ連絡経路を建設するだけでも莫大な費用が掛かる
請願駅しか造れないのに誰がそんな巨額の費用を負担してくれるのだろうか?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:57:18.66 ID:of6gQ8OQ0.net
静岡空港が閑古鳥だから厳しい収支が見えているけど
沿線自治体で補助するんだな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:59:45.35 ID:yAmvQRSH0.net
中部だって新幹線使えば1時間半ぐらいで羽田つくからね(>_<)場所がね…

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:17:22.79 ID:1QSAoMSX0.net
>>753
新幹線駅できれば浜松駅から20分で着く
所要時間でセントレア選ぶ人はいなくなるだろ
熱海、三島、新冨士だって羽田行くより早くなる

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:34:18.00 ID:L+bNV4UO0.net
>>732
そして夜な夜な新幹線車両部品を載せた貨物便が特亜へ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:36:02.10 ID:bmdCN4J10.net
>>757
その時間で着くには掛川駅破壊しないと無理だろ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:36:51.91 ID:IKrIPEHS0.net
>>757
その辺は30分前ルールとかあるからな羽田からも移動あるし
行くより早くはならんし使う人も皆無だな

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:37:19.28 ID:kFtSP5sj0.net
静岡ローカルの空港アクセス改善のために
広域輸送を担う東海道新幹線の新駅作れってのが
そもそも無理筋だわな
鉄道アクセスが欲しかったら
第三セクターの空港アクセス鉄道でも作りゃいいのに

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:42:53.42 ID:n153+Xu70.net
水問題がでるだけでデメリットしかない静岡に工事させろというのも無理筋だわな
リニアを作りたいなら迂回して停車駅のできる都道府県でやるべきだ
関係のない静岡を巻き込むなよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:42:53.74 ID:lxxpkY9O0.net
>>748
『一度でいいから変えてみよう、ダメなら元に戻せばいい』

元へ戻そうにも尻拭いのスタートラインにすら立たせてもらえない
ミンスの置き土産のひとつ…昨今の電気代同様確かに国策ですな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:48:37.52 ID:+Wq9vg2z0.net
静岡県民のために未来永劫の新幹線利用客が
コストを負担し続ける地獄

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:54:11.66 ID:n153+Xu70.net
静岡県民は未来永劫のぞみのコストを負担させられていた地獄
さらにリニアのコストを負担させられる無限地獄
騒音と公害を撒き散らすだけの高速鉄道いらない

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:56:11.10 ID:1QSAoMSX0.net
>>759
なんで?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:57:02.09 ID:bmdCN4J10.net
>>766
なんでやろなぁ…

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:57:40.33 ID:wkdDA7vg0.net
>>736
現実にそうなってるのは百も承知で、
名目上はって話やぞ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:00:05.01 ID:gcFctHN40.net
フジドリームエアラインが1日福岡4便・札幌1便・鹿児島1便・出雲1便しか無いやんか。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:01:15.46 ID:1QSAoMSX0.net
>>760
ごめん、何いってんのか全然わからない
30分ルールって何?
羽田からも移動ある、って羽田と静岡どちらを選ぶかに関係するの?
行くより早くならん、ってどこに行くより?

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:01:33.50 ID:+Wq9vg2z0.net
>>765
何負担したの?
むしろ今も負担させられてんだけど?😅

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:02:22.68 ID:1QSAoMSX0.net
>>764
リニアの方が運賃高いよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:02:30.26 ID:+Wq9vg2z0.net
静岡県民以外がね

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:03:18.88 ID:+Wq9vg2z0.net
>>772
へー
で?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:04:22.13 ID:1QSAoMSX0.net
>>774
リニアよりコスト負担少ないんだから天国だよね

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:06:26.49 ID:n153+Xu70.net
>>771
のぞみもリニアも乗れない静岡県民が負担してるんだけど?😰

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:09:32.35 ID:+Wq9vg2z0.net
>>776
むしろのぞみがダイヤ増やしてるおかげで
運賃下がってると思うよ😅

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:09:53.34 ID:+Wq9vg2z0.net
>>775
それ新幹線の運賃に関係ある?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:11:35.36 ID:zYXBYihO0.net
>>754
リニアを通過させるなら
他県各中間駅に掛かる額面(地上駅試算額350億円〜地下駅試算額2200億円)を
うちにも回せって事なんじゃ?知らんけど

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:13:31.82 ID:n153+Xu70.net
>>777
のぞみが停まらないし毎時片道2~3本しか停まらないのでボッタクリ被害に合ってると思うよ😰

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:14:01.04 ID:zYXBYihO0.net
あー
リニアを空港にまで持って来いって夢の話か

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:16:11.99 ID:1QSAoMSX0.net
>>778
お前が
「静岡県民のために未来永劫の新幹線利用客がコストを負担し続ける地獄」
って言ったんじゃん

運賃の事じゃないならなんのコストだよ?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:20:54.16 ID:+Wq9vg2z0.net
>>780
のぞみが止まるようになったら
運賃引き上げだよ😅

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:21:46.19 ID:+Wq9vg2z0.net
>>782
スレタイよむくせをつけよう

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:23:09.35 ID:+Wq9vg2z0.net
>>782
あと

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:23:38.64 ID:+Wq9vg2z0.net
>>782
リニアの運賃に
新幹線関係ある?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:25:37.55 ID:1QSAoMSX0.net
>>784
新幹線駅設置費用の事?
そんなん請願駅なんだから地元負担だろ
なんで乗客が負担する話になんのよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:28:37.10 ID:1QSAoMSX0.net
>>786
お前が「静岡県民のためにリニアが開業しなくて、リニアより高い運賃の新幹線を使わざるを得ない」と言う意味で言ってるのかと思った

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:29:46.27 ID:9xsatUgg0.net
我田引鉄

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:30:12.60 ID:+Wq9vg2z0.net
>>788
スレタイ読まずに勘違いして
お前呼ばわりは草

お前もうスレ降りろ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:37:01.38 ID:1QSAoMSX0.net
>>790
お前呼びは失礼だったか
申し訳ない

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:38:26.12 ID:6rfKbbwn0.net
真面目な話、誰が使うんだよ静岡空港って?

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:41:15.56 ID:IKrIPEHS0.net
>>770
30分前に搭乗手続きしてないとダメなんよ
だから出発時間よりだいぶ早く空港に入らないといけないから
名古屋ぐらいまでの範囲で羽田へ空路で行く馬鹿はほぼおらんのや

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:44:00.01 ID:IKrIPEHS0.net
チェックイン30分前はJALだと思うけど
そんなの知らん奴が空港ガーいっていて草生える

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:02:57.93 ID:F/3GPmqA0.net
リニアオタクってリニアが欲しいんだろ?wなんで空港駅の話しに口を挟んでんの?水利権にしてもお前らにはなんにも関係ねーじゃんw外野が横槍いれてくんなw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:08:40.64 ID:Vy+OzlgH0.net
>>4
川勝が総理になったら中国のリニアが走り
中国の属国になるわ。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:10:11.57 ID:Vy+OzlgH0.net
>>19
川勝が中国に行くとき必要なんだよ。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:13:15.55 ID:Vy+OzlgH0.net
そろそろ、静岡を通らないリニアのルートを考えようか。
ついでに、新幹線も新しいルート考えようか。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:17:58.66 ID:Vy+OzlgH0.net
首都を仙台に、第二首都を広島にして、東京ー仙台 名古屋ー広島 で
リニアルートを考え直せはいいんじゃないか。
新幹線も同様にね。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:12:19.13 ID:7TUyEJYn0.net
中国はもちろん、誰もリニアなんか相手にしてない。
そんな素晴らしい技術なら、世界中に引っ張りだこで、とっくに世界中に売れてるw

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:15:54.76 ID:5i8AImge0.net
句読点入れまくりの中国人は国へ帰りなさい。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:20:28.01 ID:ON+FG5zZ0.net
>>798
新幹線新ルートてw
JR東海を潰す気かw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:35:09.82 ID:qZwOs64d0.net
そもそも空港いらんやろ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:22:30.01 ID:Ob/g3tYc0.net
>>801
図星だから反論できない高卒w
早く死んだ方がいいぞw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:23:50.18 ID:e8yddwXp0.net
>>728
セントレアを沿線と言ってよいのだろうか

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:03:47.51 ID:Vy+OzlgH0.net
>>800
誰も相手にしてないと言う
データ出せ。嘘つき静岡県民。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:04:59.93 ID:PpxRTAdY0.net
川勝の自作自演。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:05:20.62 ID:Vy+OzlgH0.net
>>803
鉄道もいらねえよ。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:07:32.24 ID:Vy+OzlgH0.net
>>804
お前、もしかして句読点がわかる中国人なのか。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:07:57.79 ID:TRuzh5sV0.net
>>803
要るに決まってるだろ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:09:01.65 ID:Vy+OzlgH0.net
>>810
川勝が中国詣でする時使う空港だからな
必要なんだろうな。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:09:43.39 ID:TRuzh5sV0.net
>>811
俺が使うからに決まってんだろ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:12:09.65 ID:Vy+OzlgH0.net
>>812
お前、川勝か?
月夜の晩だけじゃねぇからな。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:12:44.67 ID:TRuzh5sV0.net
>>813
あんなのと一緒にすんなボケ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:14:39.15 ID:Vy+OzlgH0.net
川勝も静岡県民も大して変わらんわ。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:15:47.23 ID:TRuzh5sV0.net
>>815
少なくともお前よりマシだということだけは確かだからなw

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:17:03.79 ID:Vy+OzlgH0.net
>>816
そうゆう所が静岡県民が日本中で嫌われる理由だから
反省しろ。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:17:28.73 ID:ON+FG5zZ0.net
>>813
とりあえず通報しとく

『月夜の晩ばかりだと思うなよ』(源頼朝)
後白河法皇から官位を貰って浮かれている板東武者に送りつけたと言われる、頼朝御立腹のお手紙の文面。日本史上に燦然と輝く、恐ろしい恫喝の文句です。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:22:52.32 ID:Vy+OzlgH0.net
>>818
そうなの?

お前科学苦手だろ。
科学的事実を書いたんだが。
あと、どこに通報するかも書いたら。
NHK子供相談か?

あと、川勝が東電の水利権を奪うぞという恫喝も通報してな。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:25:22.83 ID:qZwOs64d0.net
>>814
底辺

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:28:17.44 ID:8U2UXHAw0.net
>>806
誰も相手にしてないよ。海外はどこも買わないんだから。
優れた技術というのは、売れて、使われてなナンボのもの。
誰にも売れない技術を自画自賛するのはオナニー。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:30:23.71 ID:Vy+OzlgH0.net
>>821
俺がリニアを相手にしている。
ハイ、お前を論破。
謝れや。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:32:55.42 ID:oRVt+mRT0.net
川勝知事は、ネットのひどい誹謗中傷や脅迫を訴える方が良いと思う。
IP開示させて訴訟すれば、背後にいる組織も芋づるで割れるだろうから。
明らかに某企業から金をもらって、誹謗中傷や脅迫をやってる組織がある。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:33:33.84 ID:kFtSP5sj0.net
川勝があんまりゴネ続けると
品川⇔名古屋のリニアより
ニューヨーク⇔ボルティモアのリニアの方が
早く開通しそうだな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:33:57.59 ID:oRVt+mRT0.net
静岡県庁に相談してみるわ。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:34:09.14 ID:i5Rl9PBi0.net
あの空港要るの?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:38:06.21 ID:Vy+OzlgH0.net
>>823
JR東海は酷い嫌がらせを世間に訴えればいい。
背後にいる組織も明らかにすべきだろう。
某国から金を貰ってリニアを反対する組織もあるらしい。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:38:51.52 ID:3/cEwJMu0.net
アメリカのワシントンーニューヨーク間でJRリニアが走る
ボルチモアまでの先行区間は運輸省へのパブコメが終わり着工を待つ段階
中央新幹線より早く開業するかも そうなったら国辱だよな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:40:26.59 ID:kFtSP5sj0.net
静岡県知事・川勝平太氏の「下品極まりない手口」…JR東海が「リニア問題」で困り果てている
https://gendai.media/articles/-/104250

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:40:29.02 ID:h8XZzGlw0.net
>>828
もう上海でとっくに実用化されてるから手遅れ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:40:30.16 ID:67375GCr0.net
>>819
静岡県庁と警察庁

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:41:06.40 ID:s2fuApGc0.net
>>827
世間に訴えても何の意味も無い。
県知事が誹謗中傷や脅迫する者を裁判で訴えた方が良いと、静岡県庁に相談してみるよ。
愚か者の悪行は法で裁くべき。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:42:33.33 ID:Vy+OzlgH0.net
日本国があの辺の山を買えばいいのに。
石原氏なら東京都が買ってたろう。
静岡県を除く日本中が寄付金出すだろう。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:43:31.55 ID:3/cEwJMu0.net
日本のアンチがリニアを妨害してる一方で、
中国は日本以上のリニアを幾つか同時並行で開発
そのうちひとつは1000km/hを超えて
アメリカの保有する超電導磁気浮上車速度記録を抜かしたという

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:43:35.82 ID:Vy+OzlgH0.net
>>831
ほら、早くぅ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:45:24.44 ID:J78Ix8v50.net
>>833
そんな事しなくても、成田や辺野古でやったように、土地を強制収容すれば工事できるよ。
政府がそういうアクションを取らないという事から、政府にとってのリニアの位置づけが分かるよ。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:47:41.83 ID:3/cEwJMu0.net
>>830
上海は431km/hで今はコロナ禍で300km/hに落
がこれを改良した600km/h以上の常電導リニアを東海の技術者を取り込んだりして開発中で
各省で営業路線の計画がもうある

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:48:48.38 ID:Vy+OzlgH0.net
>>832
御殿場市はコシヒカリしか取れないと誹謗中傷する川勝が
どの面下げて誹謗中傷を訴えるんだ。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:51:19.91 ID:Vy+OzlgH0.net
今更、言っても皆知ってる事だが
早く走らせるのは簡単。
安全に早く走らせるのが大変なのよ。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:52:25.73 ID:kFtSP5sj0.net
>>836
河川法に基づく静岡県の工事許可の問題だから
土地を強制収容しても工事できないだろ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:52:42.36 ID:s2fuApGc0.net
>>838
それはおまえ風情が決める事じゃない。
ここや他のスレ、Twitterの書込みのいくつかを静岡県の担当者に示す。
まず県が訴えるかどうか決める。訴訟になれば判事が判決を出す。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:55:40.97 ID:bluS2rbe0.net
トンネル掘るのは無理よね?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:57:24.93 ID:J78Ix8v50.net
>>840
沖縄県が辺野古の工事許可出さないから、国は行政代執行で工事を強行した。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:00:34.89 ID:Vy+OzlgH0.net
>>841
お前風情  これ誹謗中傷だね。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:01:50.22 ID:Vy+OzlgH0.net
>>840
どの川が河川法の対象になるの?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:02:23.82 ID:67375GCr0.net
>>843
お前は何も知らんのな
辺野古反対で当選した知事が任期満了直前に許可を出したんだよ

で、後任の翁長や玉城がその許可を覆せなくて今日に至る

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:05:27.82 ID:F/3GPmqA0.net
リニアが欲しいなら空港駅には賛成するのが筋だろw国から庇護されているJR東海が損をしたところでお前には一切関係ねーじゃんw

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:05:43.64 ID:TRuzh5sV0.net
>>817
何が「静岡県民が」だよ。
木を見て森を見ず。お前こそ反省しろw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:48.63 ID:Vy+OzlgH0.net
>リニアが欲しいなら空港駅には賛成するのが筋だろ

その発想がおかしい。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:55.35 ID:lmz55HyU0.net
>>836
その辺は旧大倉財閥にご迷惑が掛からないよう静岡県知事がしゃしゃり出ている部分もある
…って政府も流石に気付き始めたんじゃないかと
それを知らずにミンスは強引に計画を進めたしJR東海も大成建設(旧大倉土木)を事業から
(談合疑惑で)省いてみたりと結構ややこしい事をしてくれた

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:09:16.04 ID:Vy+OzlgH0.net
>>848
反省しました。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:40.91 ID:Vy+OzlgH0.net
>>850
なんか面白そうな話。
詳しく教えて。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:00.42 ID:kFtSP5sj0.net
>>845
リニア、JRにまた難題 大井川工事に静岡県許可必要
https://www.sankei.com/article/20181120-K67CEDSAB5NMLCGBTW4FUNWW3M/

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:15:25.48 ID:F/3GPmqA0.net
>>504
駅から53分とか絶対無理なんだけどw

ちなみに明日から静岡駅発の羽田空港直行便バスが走るぞwお値段は大人3200円wついに静岡市民は静岡空港にノーを突きつけたw倒壊様タスケテw

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:23:36.99 ID:Vy+OzlgH0.net
>>853
だから、大井川なの?
田代ダムは?
田代ダムまでの川は?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:23:58.09 ID:lmz55HyU0.net
>>852
井川山林の歴史とリニア工事 (土地所有者として)
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001571724.pdf

これを見るまでリニアは壺案件だと思ってた
「なんだ国有地じゃないじゃん、なんで知事が(ry」って…

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:31:14.04 ID:kFtSP5sj0.net
>>855
リンク貼ったんだからちゃんと読めよ

>静岡市北部を貫通するリニア中央新幹線建設に伴う本体トンネルなどの工事予定地が、
>計6カ所で大井川を横切っていることが19日、明らかになった。
>川の地下にトンネルを掘削する場合には、河川法に基づく静岡県の許可が必要になる。

>川勝平太知事は19日の定例会見で「河川法に関わることを全てクリアしなければ
>基本協定は結べない。利水者も納得してから初めて協定だ」などと述べ、
>基本協定締結にはなお時間がかかるとの認識を示した。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:35:59.94 ID:kFtSP5sj0.net
>>854
バスの時刻表見たけど静岡駅から羽田空港まで4時間かけて運行すんのか
第3ターミナル発着だから国際線の乗客がターゲットなんだろうけど
新幹線で西に4時間行ったら広島まで行けるな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:38:01.46 ID:J78Ix8v50.net
とても単純な話だ。静岡県は工事許可を出さないだけの事。
リニアは永久に開通しない。残念でしたw
JR東海がそれが気に入らないなら、静岡県を相手に訴訟を起こせば良いだけの事だ。
そうしないJR東海が馬鹿で無能なだけ。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:42:07.79 ID:+dQ+q9dp0.net
バカはやっぱり何も知らんのだなw
匿名掲示板で「中傷された」なんて言っても、訴訟はできないんだよw
その理由すら分からないバカが偉そうな口を利くな。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:43:26.15 ID:WsML5pDW0.net
JRが大井川の水位下がったて損害が出たらそれだけの補償を出すという約束をすればいいだけの事

それをやらんから許可しないだけの事

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:45:56.76 ID:Vy+OzlgH0.net
>>856
もやっとわかったような、なんかわからない。
なぜ大成は外されたんだろう。芙蓉グループなのに。
富士山は大成とガキの頃からのイメージだし。
川勝はそこまで知ってて配慮してるのかね。
それなら川勝を見直す所もあるわな。

しかしあそこ一体が一社の土地だったんだ。
驚いたわ。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:46:54.36 ID:Vy+OzlgH0.net
>>857
おい、
お前も知ってた内容なのか?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:47:29.72 ID:qykKb/hG0.net
道の駅でいいやろ
トイレ、自販機、あとは地元の名産物としてチャッパでも売ってろ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:47:46.81 ID:bmdCN4J10.net
>>837
四川省は真空リニアの研究始めてるから手遅れ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:48:30.83 ID:Vy+OzlgH0.net
>>857
おっと間違えた。856のリンクな。

お前のリンクはとっくに読んだわ。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:50:07.43 ID:Vy+OzlgH0.net
>>859
新しいルートで行くから
次の知事選を見てな。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:50:28.18 ID:t6wkQbrF0.net
静岡民国。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:53:32.30 ID:p68jg1Hm0.net
お茶畑しかないじゃん🤣🤣

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:02:13.32 ID:Vy+OzlgH0.net
>>857
で、お前
河川法って知ってる?
法令読んだ?

読んだんなら855の質問に答えてよ。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:05:18.24 ID:Vy+OzlgH0.net
>>861
補償と言うのは起きた損害に対しておこなうので
起きていない損害に補償の約束は出来ない。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:06:07.96 ID:WsML5pDW0.net
>>871
じゃあ無理でしょ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:07:43.25 ID:Vy+OzlgH0.net
>>872
そう、お前らの屁理屈はどこにも通じない。
無理でしょう。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:11:45.01 ID:mET0RVHu0.net
>>871
起きたときのための補償体制を整えておくだけでいいんやで
田代ダムという任意保険にしっかり加入しなさいという段階よ今

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:12:01.05 ID:WsML5pDW0.net
>>873
大井川用水の水が流れなくなって田んぼのお米作れなくなったらどうすんの

お米買ってくれるの

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:13:46.64 ID:mET0RVHu0.net
>>875
大井川の水が減ると日清カップヌードルの生産量が落ちる
エースコック派の人間には関係ないんだろうけどな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:15:57.44 ID:2gZ/H8Fm0.net
ここまで意地になって迂回しないってことはJRももうリニア作る気ないってことでしょ?
JRが言い始めたこととはいえ水量全量戻しとか流石に現実的じゃないしさ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:16:26.45 ID:bmdCN4J10.net
>>876
エースコック派の人間なんてこの世にいるわけねえだろ!

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:21:11.04 ID:ykm5zrtC0.net
>>877
迂回するよりも静岡通した方が現実的
迂回したら1からやり直しwそれに着工済みの山梨長野が拒否するぞ?

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:23:39.48 ID:TbpoQ3ol0.net
>>821
技術をパクったり強奪したりしても
他に売れれば優れた技術。

いかにも支那畜らしい屑な思想。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:28:55.51 ID:Sa7rPs8J0.net
>>878
ならば大井川枯れても問題ない連中は徳島製粉派だったのか

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:35:22.97 ID:U/1aMCBb0.net
>>871
>補償と言うのは起きた損害に対しておこなうので、起きていない損害に補償の約束は出来ない。

ちょっと違うな

正しくは
>補償と言うのは起きた損害に対しておこなうので、起きていない損害に補償はしなくていい。

補償の約束は出来る
大井川の水が減らない自信があるなら補償を約束すればいい
大井川の水がトンネルの影響で減らなければ補償はしなくていいわけだし

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:00.19 ID:qqEPt/l00.net
>>882

日本は法治国家で、故意若しくは瑕疵により
損害を与えた場合はこれを賠償すると成って居るんだわ。w
お前の言うような契約の必要なんぞ、全く意味ないんだよ。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:53.13 ID:n/S3LxdZ0.net
県営鉄道敷設のお願いだろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:01:48.58 ID:WsML5pDW0.net
とりあえず補償するって言っといて
万一水位下がったら因果関係無しでしらばっくれればいい的な考えでやるならやればいいけど
その場合最終的に殺されてもいいならやればいいんじゃね

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:02:02.49 ID:EXQxo5080.net
>>871
火災保険とか聞いたことない?

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:06:42.30 ID:GpYVxnRY0.net
>>881
俺はマルちゃんの赤いきつね派だ!

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:07:43.96 ID:TRuzh5sV0.net
>>882
いかなる損害が発生しようが、無い袖は振れないでは許さない。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:14:53.37 ID:qqEPt/l00.net
>>885

日本には数万本のトンネルが有るらしいが、
保証は受けても放置されたと言う話は聞いた事が無い。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:17:13.23 ID:GpYVxnRY0.net
>>883
賠償責任があることと、実際に賠償が支払われることは別だよ

事前に公正証書を交わしておいて、何かあれば即差押えできるようにすることを当事者間で取り決めることもある

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:20:27.54 ID:qqEPt/l00.net
>>890

JRの様な大企業で、実際に賠償が支払われない事は無いだろ。
何の為の民倍だよ。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:33:49.01 ID:He7buIg10.net
>>891
大井川の渇水で兆単位の被害が出てもJR東海は賠償できるの?

東電はADR拒否して裁判起こして判決出るまで時間稼ぎしてるでしょ
JR東海も同じことする方に1万ペリカ賭けるわ
こういう輩を相手にする場合、そもそも既成事実を作られたら負けなんだよw

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:37:53.36 ID:d4Sgdn7b0.net
>>871
トヨタはこれから起こる損失の補償を約束したそうだよ

トヨタが経済的損失の補償約束
http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/jbwzlm/xwdt/201003/t20100330_2036852.htm
 

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:42:36.99 ID:TRuzh5sV0.net
>>891
その大企業の純資産は3.7兆円。大井川流域のGDPの1年ちょっと分に過ぎない。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:47:45.86 ID:qqEPt/l00.net
>>892
>大井川の渇水で兆単位の被害が出てもJR東海は賠償できるの?

詭弁のガイドライン
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する

>東電はADR拒否して裁判起こして判決出るまで時間稼ぎしてるでしょ

時間稼ぎじゃなくて、当然の権利として裁判で争っている。
日本は法治国家なんだよ。w

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:49:15.19 ID:qqEPt/l00.net
>>894

だから?
>>889

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:01:45.05 ID:wuxPdJnm0.net
>自然の恵みを大井に活用するためにも、空港

どういう意味だろう?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:04:24.55 ID:I5PS+PVj0.net
>>895
前例がある話を極論呼ばわりするのか…

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:06:32.01 ID:mgFywHAv0.net
>>18
静岡人って頭おかしい奴多いのか?

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:07:17.77 ID:aMQ8GnIv0.net
勘違いしてるアホが多いが川勝知事はリニアに反対していない
むしろ何度も自身を「リニア推進派」と称している
ただ静岡県内での着工を許可していないのと、隣の山梨県での工事もやめろと要望書を出しただけだ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:28:09.78 ID:NpAAeybZ0.net
>>900
それな

ルート決定当時はJR東海は水減らないと言ってたから歓迎してた
静岡にリニア駅は無く、ただ通られるだけで見返りの話も無い段階でも推進派だったんだ

で、後から「やっぱ水減る」と言われたので工事は認められないって話になった
水を減らさない工法考えろ、減らないと約束しろ、減ったら補償しろ
当たり前の話だ

そこから8年
JR東海は未だに補償の確約をしていない
代わりに政治工作と世論工作は沢山している
ということは大井川の水の激減は不可避だと内々に結論が出ているんだろう
だから補償の確約ができない
だから静岡県は南アルプスに穴空けるのを認めない

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:41:09.81 ID:2Jq5OiQG0.net
>>900
なんでや!😡
(お前に)山梨関係ないやろ😡

地上にレール敷いたら水減るんか?😡

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:50:14.80 ID:Yfs/sgez0.net
>>898

トンネル掘って、兆単位の賠償なんて初耳だが?w

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:51:51.04 ID:Yfs/sgez0.net
>>901

川勝の発言見ると、全然違う様に見えるが?w

>知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
>それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、
>地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま
>勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、
>具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、
>額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。
>それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:55:44.33 ID:aMQ8GnIv0.net
>>901
現在のリニア工事の遅れに関しても全ての責任は神奈川県にあり
川勝知事は決して許可を出さないがリニアの遅れとは全く関係ないと言ってるしな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 01:08:19.75 ID:Yfs/sgez0.net
>>905

パヨチョンに鉄面皮が多いのは、血統と言うかDNAの問題なのだろうか?
南朝鮮土人国と帰化や罪日チョンの共通性は、恥知らずしか居ない所だし・・・。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 01:09:59.14 ID:+TOcDe3Q0.net
ネトウヨが書く文は低学歴臭がプンプンするよなw

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 01:16:08.54 ID:Yfs/sgez0.net
>>907

「ネトウヨ」って、↓此奴らの事だね!

http://pbs.twimg.com/media/CG-qptSUkAEsse0.jpg

>しばき隊の男組組長、高橋直輝こと添田充啓が急逝したようですね。
>病死のようなことを書いているが、保釈された時、重病のようには見えなかった。
>セクハラ行為を女性から告発され、活動家仲間たちから一気に信用を失ったので、
>もしや自殺なのでは?

www
クズらしい最後かよ。w

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 01:22:32.32 ID:rkR7XBA00.net
静岡空港が山の上にあるのってやはり津波対策なんですか?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 03:06:38.47 ID:DQOzzeqQ0.net
>>856
大倉喜八郎財閥はJRリニアが世界最高という事を前提にリニアに協力するようだが所詮田舎のボンボンだよな
そんな呑気な父さんで居るから、すでに中国にリニア技術世界最高のタイトルをとられつつあり
速度向上試験でそのことがよりはっきりしてしまうんだ。もっともっと攻めろ!
徳川家康じゃないんだからどうするどうするとツイッターせんといてや!

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 03:18:36.54 ID:DQOzzeqQ0.net
>>865
減圧チューブリニアは現実的には貨物用だと思う。類似のハイパーループもそうだし

常電導600km/hリニアは10連で1100人とJRリニア16連より輸送力があるし
日本というか世界のリニアの頂点に現在君臨するリニモに次いで建設コストが安いから
中国高速鉄道はこれに改良するんでないか

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 03:33:20.87 ID:zoWwWYpK0.net
アホか

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 05:59:16.64 ID:DQOzzeqQ0.net
防水シート施工なしでの悲観的な数値であり
防水トンネルにすると明言している

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 06:04:45.91 ID:DQOzzeqQ0.net
山梨に降った雨雪が大倉財閥の用地に行く以上
むしろ全量戻しは山梨へだ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 06:17:13.15 ID:60akGaYw0.net
肛門についた糞みたいな県

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 06:43:49.22 ID:vQl8GmvU0.net
>>895
つまり水涸れリスクを考慮してトンネル掘削を拒否することも当然の権利だなw

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 07:33:56.67 ID:fjZ0o6pr0.net
水が枯れたら木津用水から静岡県まで水を引いてくださるのだ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 07:35:38.01 ID:h/WlTrGn0.net
大井川の水量に余裕はないと思ぞ。島田平野の飲料水・工業用水・農業用水、いくらあっても足らん

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 07:37:42.46 ID:54dhuuYp0.net
新駅前提であそこ空港を作ったのに倒壊に裏切られたからなw

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 07:49:07.98 ID:mn7A3LS+0.net
>>779
カネを払えば静岡県内区間の着工許可を得られるんなら、さっさと払って片づけるだろうな。カネだけの問題だったら。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 07:50:01.09 ID:pi+LpKy80.net
>>919
約束もないのに勝手に作って裏切られた、って
ストーカーメンタルじゃね

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:06:27.28 ID:aMQ8GnIv0.net
>>921
静岡空港は静岡駅からも掛川駅からも約25km、新幹線にして7分ほどの距離だ
しかも在来線は一本も通ってないので連絡もできないし
周辺に住民もほとんど住んでいない
普通に考えれば十分に駅を作るに値する立地だと考えるだろう

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:07:39.52 ID:eiCgcwUE0.net
>>922
で、一人で突っ走ってから裏切られたと文句を言う
完全にストーカー気質じゃねーか

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:19:56.50 ID:mn7A3LS+0.net
>>919
「裏切られる」とは言いがかりか屁理屈のように工学部卒のエンジニアに感じられるだろう

静岡空港の下に通っているトンネルの名前は第一高尾山トンネルです
そもそもあそこは「山」でした
その山の上を大きく削って平らにならして2009年に空港を開港したので、当然トンネル内には、駅を運用するのに必要な待避線なんかありません
新幹線駅を設置したければ待避線をつくる空間を現トンネルに並行してつくるのが絶対条件になります

しかし第一高尾山トンネルは、駅をつくるのには、かたちが悪い
全長1755メートルで、下り方向に15パーミルの登り(=つまり1000メートル進むと15メートル登る)がずっとつづく片勾配のトンネルだ
東海道新幹線の最大勾配は20パーミルなので、これはかなりきつい勾配です
傾いている駅はそもそも数が多くない。ピタリと停車させるのがたいへんだからです。時間的猶予が乏しい新幹線ではなおさら運用がむずかしい

しかも、トンネル西側出口の標高が78mで、静岡空港の標高が132m。50m以上の高さをむすぶ連絡施設を建設するのも大変です
だから、空港直下に新幹線駅を建設するには、大土木工事が必要になります
それなりの巨額の費用がかかるし、おそらく地上にある空港施設への悪影響は避けられないだろう

建設の可否とは別に、建設費の試算だけなら公的機関から依頼を受ければ出してあげられるだろうから、一度JR東海に依頼してみたらどうだろうか
おそらく目の玉が飛び出るような、建設を断念するような高額の試算にしかならないとおもうよ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:26:43.40 ID:mn7A3LS+0.net
>>922
普通に考えれば、あんなところに駅なんか作れません
どうしても作りたいなら、空港からの距離をかなりとらないと、駅自体つくれない
それでもよければどうぞお勝手に。試算書だけならつくれるでしょうから

無知で無邪気な子供に言い聞かせるような懇切丁寧な御説明がJR東海には要求されるだろうなあ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:30:28.96 ID:S9C+av6j0.net
JR東海は完全に詰んでる。水問題で県と合意しない限り、工事許可は下りない。
これは静岡県民の総意なので、仮に知事が交代しても状況は変わらない。
静岡県や県民を脅迫したり誹謗中傷したりして煽れば、県民をますます反JR東海・反リニアに追いやるだけ。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:33:01.19 ID:23NngxE00.net
「このままでは開業が遅れる」しか言えない会社じゃ懇切丁寧なんて言葉は辞書に載ってないだろ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:47:21.40 ID:mn7A3LS+0.net
>>927
そうだろうねえ。JR東海はまだ自分たちが国鉄なのだ、国策会社なのだと勘違いしているふしがある
だからことあるごとに自社を国家であるかのごとく、ゴリ押しすれば問題は片付くと勘違いしているようにみえる
これからも民間企業として生きていくつもりだったら、懇切丁寧に沿線住民や自治体に接するのは当たり前です
あの会社にはその当たり前のことがまだできてない。それが残念だね

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:57:52.01 ID:sVI22HdJ0.net
山を削ってシナチョンソーラー

これ推進

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:02:07.89 ID:sVI22HdJ0.net
リニアは静岡避けるルートに変更しろ

全て解決や

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:11:06.29 ID:h/WlTrGn0.net
リニアなんて背伸びせず身の丈の合った施策で
第二東名に習って第二東海道新幹線で行けよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:34:04.10 ID:OTees0uu0.net
オール静岡で国に空港駅か迂回を決断させるずらね!
10年に一度の大寒波すらちょっと寒いだけの温暖の最高静岡から他県に移住するのは考えられない!

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:45:25.32 ID:49SXujAO0.net
日本はどんどん没落しているのに、右肩上がり幻想の昭和脳がまだ生き残っているんだねw
現役世代(14~64歳)の人口(生産年齢人口)は、ピークだった1995年の8700万人から1200万人も減っている。
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r04/html/nd121110.html
14%も戦力を失ったら没落確定。今後さらに悪くなる見込み。

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:52:55.70 ID:OtqmBePz0.net
>>922
カネが余ってるバブル時代なら
「よーし、大井川鉄道に補助金突っ込んで延伸させちゃうぞー」
ってなったかもしれんな

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:55:59.04 ID:gO6RahQe0.net
自前で静岡新幹線を作れば良いのでは?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 10:15:00.52 ID:JF1bJtaq0.net
全国に空港作って飛び回らせた方がよっぽど便利だわ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 10:18:13.89 ID:qVagL2KS0.net
>>896
丹那トンネル→当初、国は雨量不足と説明し、応じなかった。
金谷トンネル→公団負担でパイプを引くが水は出ず。茶生産廃業へ。
御坂の桃農家→沢枯れが起き、JR負担で簡易水道を布設。30年経ったら後は知らん。

言い逃れ→不十分な対策や補償→事実上の泣き寝入り
こうなることがわかってて許可するお人好しはいないだろw

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 10:24:28.54 ID:RyH/65VN0.net
>>936
こんな山と川ばかりの島国を陸路で繋げようってのが非合理的だよな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:10:10.93 ID:Yfs/sgez0.net
>>926

実際には水問題なんて無い。
パヨチョンお得意の妄想被害で難癖付けて居るだけ。
問題は、県の端っこの飛び出た細い土地の地下400mを、
8.9Kmかすめるだけで、一首長が後から難癖付けて
民間の事業を妨害出来る事だと思うわ。
これによる損害は、静岡県が負う事に成るのじゃないか。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:12:09.95 ID:rga/MAui0.net
>>939
壺ウヨは事実から目を逸らして妄想をヨダレ垂らしながら垂れ流すの好きだなあw

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:13:15.66 ID:mUlZhgDO0.net
>>939
3水系が混じる地点の真下ぶち抜くんだから問題あるに決まってんだろ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:14:13.20 ID:XaFmW+cm0.net
水問題で作れないんじゃい?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:14:21.12 ID:hUCnf3N70.net
氏ね静岡

全ての電車を止めてやりたい
東海道線も静岡浜松沼津以外は全部スルーでいいよ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:18:10.60 ID:Yfs/sgez0.net
>>941

専門家の見解。

>「全部合わせても家の前の側溝を流れる雨水程度の量」とは、静岡県が喧伝(けんでん)する
>「県民62万人の“命の水”がなくなる」とのイメージからは程遠い。
>山田教授が指摘するように「静岡県が言っていることは、“もっともらしい間違い”」であり、
>もっといえば“もっともらしいウソ”を言っているようにも思える。

そして川勝もそんな事を気にしてないのは、↓の内容見れば分かるだろ。

>知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
>それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、
>地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま
>勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、
>具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、
>額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。
>それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。

川の水量は因縁付ける口実。

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:20:48.12 ID:aS2MjemU0.net
杉並3駅ならぬ静岡3駅問題をやろうとしてるわけだな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:21:33.91 ID:rga/MAui0.net
>>943
3駅停めてくれるなんて、他の壺ウヨに比べると優しいなw

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:24:08.66 ID:rga/MAui0.net
>>944
JR東海が毎秒2tって言ってんだけど
山田教授とやらの家の前の側溝凄まじいなw
見てみたいw

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:24:30.29 ID:I5PS+PVj0.net
>>944
でもJR東海が水量全量戻しするって言っちゃったからね仕方ないね

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:29:25.92 ID:Yfs/sgez0.net
>>947

毎秒2tは素掘りで最悪の場合の想定で、
現実的には其れは否定されて居る。

>>948

そう、もう水問題なんて無いよな?w
何故何時までも妨害しているんだよッてな話し。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:30:25.19 ID:E4hbUO/j0.net
毎秒2トンって結構な出水よ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:30:35.94 ID:rga/MAui0.net
>>949
毎秒2トンが否定されてるソースよろ

お前の脳内ソースな無しなw

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:31:41.56 ID:dEXwgdMM0.net
>>939
あんたが無いと言うのは勝手だよ。好きにしたら。
静岡県は工事許可出さないだけだから。
残念でした、ざまあみろw

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:31:47.96 ID:Yfs/sgez0.net
>>951

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/10/news018.html

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:33:11.21 ID:Yfs/sgez0.net
>>952

低能パヨチョンの願望は、」悉く退けられる。
遅れても許可は出る事に成るから心配ないよ。w

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:33:57.34 ID:I2DPrCba0.net
あまり関係ないだだろうな
あの辺は車持ってる奴ばかりだから
それより格安航空会社がないのが大きい
だからみんな中部国際空港を利用する

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:34:24.41 ID:OTees0uu0.net
>>944
なんの専門家さんの記事ですか?
JR東海も国も大井川の水量が減ることを完全に認めてるから田代ダム案を出してきたんですよ!
デマを流すのはやめましょう!

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:34:51.52 ID:dEXwgdMM0.net
>>954
永久に許可は出ないよw
出る道筋が何も無いから。
今後JR当会が心を入れ替えて誠実に対応するなら、微かな望みはあるかもなww

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:35:08.56 ID:Yfs/sgez0.net
>>956

45年以上、地球表面の地下水や川の流れを研究する水文学(”すいもんがく”と読み、
天文学と対比されるもの)に従事してる専門家が言って居る話。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:36:00.27 ID:Yfs/sgez0.net
>>957

低能ワロタ。w
沖縄の辺野古基地の工事も、見事に裏切られたよな。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:37:51.32 ID:OTees0uu0.net
>>958
そういう方がデマを流すのはいただけませんね!
国とJR東海は水が減ることを認めたからこその田代ダム案です!

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:39:07.46 ID:dEXwgdMM0.net
>>959
それは国が前面に立って強権を発動したからだよ。
対米関係と安全保障の問題だからな。極めて重要。
たかがリニアにそんな重要性は無いんだよ。だから国は口先の応援だけで、一向に有効な行動は取らない。
高卒馬鹿ヲタは残念だったなww

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:40:46.99 ID:c0Wv114J0.net
静岡空港って中国人観光客いない今はどうなってるんだろうw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:41:16.03 ID:Yfs/sgez0.net
>>960

側溝を流れる程度の湧水は有ると、専門家さんも言っている。
それが大井川の水量に影響する訳じゃないともね。
実際余程の馬鹿じゃない限り、リニアのトンネルが出来る事で
大井川の水量が本気で減ると思ってる人は居ないだろ。
大井川の河川長168Km。
その上流の川幅15m程度の所の地下400m以上の所を
幅15mの漏水防止されたトンネルが横切った所で、
大井川の水量に影響する訳がない。
専門家の見立てでも、トンネル内の湧水量は側溝を
流れる程度と予測されているし、その湧水は大井川由来と
言うよりは、単にその地域に降った雨の地面に浸透した
水によるものだろう。
大井川の水量を口実にするのは、例えばトンネル内で採取した
数ccの湧水が何処から来たのかを完全には証明できない事を見込んだ、
チンピラヤクザの因縁と全く変わらん。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:41:32.12 ID:KwddjskW0.net
>>953
JRトンへから金もらってる文系官僚の妄言じゃないか
安倍ちゃんの三兆のおこづかいがこういうところに使われてるんだね。

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:42:17.74 ID:OTees0uu0.net
>>963
嘘をついてデマを流して静岡を誹謗中傷しても国の対応をみれば一目瞭然!水が減る事実には変わりはないのだ!

やられたほうはずっと覚えてるからな!人の気持ちを考えましょう!

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:42:22.36 ID:aS2MjemU0.net
静岡空港の滑走路は、2500m
3000m以上になれば大型機が発着できて空港としての価値は、上がるだろう
国内線がメインの空港で長距離移動がメインの新幹線の新駅を作る目的は何?

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:42:30.11 ID:Yfs/sgez0.net
>>961

ほんと馬鹿でワロタ。
川勝の寿命は永遠じゃないんだわ。www

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:43:27.03 ID:Yfs/sgez0.net
>>965

レスも読まずにレスかよ。www
基地外相手は面白い。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:43:44.33 ID:dEXwgdMM0.net
>>967
次の知事も反対派だよ。静岡県民の総意だからね。
高卒鉄オタはいい加減黙ったら?w

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:44:19.04 ID:Yfs/sgez0.net
>>969

お前の妄想はどうでもイイ!

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:45:05.59 ID:dEXwgdMM0.net
>>970
( ´,_ゝ`)プッ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:45:43.48 ID:KwddjskW0.net
しかし、老害火災のわがままの為にJR東海が此処までヤバイことになるとはな。
進むも地獄引くも地獄。
でも、損切りは早めに

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:47:19.78 ID:OTees0uu0.net
>>968
表流水しか想定していない稚拙なカキコを読む必要などありませんよ!
国の対応がすべて!デマを流して国民を騙すのをやめろ!

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:49:35.32 ID:Yfs/sgez0.net
>>973

低能パヨチョンお得意の、レッテル貼りかよ。w
少しは脳味噌使って、自分で考える癖付けたら?w

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:52:16.99 ID:OTees0uu0.net
>>974
関係ないけど、リニア強硬派の育ちの悪さが浮き彫りになってしまうのでそういう下品な言葉遣いはやめたほうがいいずらよw

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:53:28.28 ID:aMQ8GnIv0.net
>>969
だから川勝知事は反対派じゃないってば
「私はリニア推進派だ」って何度も繰り返し言ってる
リニアには賛成しつつ工事はさせないだけ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:53:36.40 ID:Yfs/sgez0.net
>>975
>育ちの悪さが浮き彫り

お前の自己紹介にしか見えない。w

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:54:21.96 ID:Yfs/sgez0.net
>>976

パヨチョンは、金に汚い連中ばかり。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:56:14.39 ID:dEXwgdMM0.net
>>976
この世は大人の世界だから。「嘘も方便」という諺もある通り。
物事を額面通りにしか理解できない、アスペやお子様には分からないかもだけど。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:56:49.86 ID:huo6reWP0.net
>>978
金に汚いのは壺

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:57:39.09 ID:rga/MAui0.net
>>953
なんの責任も権限も持たない土木工学の素人が「2t以下になると思われる」って言った事が根拠www
馬鹿かお前はw

しかし岸も姑息だよな。2t以下って表現で、2tである余地も残してやんのw

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:58:18.18 ID:Yfs/sgez0.net
>>979

そうそう、特に低能パヨチョン連中は、在りもしない妄想被害を訴えて、
何でも反対が常套手段のクズばかりだよな。w

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:58:36.23 ID:/Itx+Q2K0.net
リニアは赤字確定だろうし静岡県だけ赤字負担免除なら賛成してもいいと思う

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:59:15.71 ID:dEXwgdMM0.net
>>982
高卒は黙ってろと言っただろ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:00:09.83 ID:rlpMCm4g0.net
川勝は日本史に名を残す悪人

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:00:38.17 ID:E4hbUO/j0.net
静岡ちびまる子ちゃん空港って
交通の便が悪いのよね。
空港にいる人の3分の2は見物のファミリーだし

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:01:01.07 ID:rga/MAui0.net
>>972
しかもまだ金利0.5%だから耐えきれるが、4%とかになったらどうするんだろ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:01:38.29 ID:Yfs/sgez0.net
>>981

スマン、安価間違えたわ。w

リニアを阻む「水問題」 専門家の指摘で分かった“静岡県のもっともらしいウソ”検証・リニア静岡問題
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2002/14/news022.html

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:02:13.66 ID:Yfs/sgez0.net
>>984

お前に学歴コンプレックスがある事は分かった。w

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:02:53.73 ID:lnOkcjMR0.net
誰がそんな所に行くんだよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:02:56.52 ID:aS2MjemU0.net
>>986
だからターミナル近所に新幹線新駅作れとの要望がこれなんでしょ
新交通とか新線を作れというのでなく
ちょうど新幹線が走ってるから新幹線の駅を作れとw

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:02:58.00 ID:rlpMCm4g0.net
川勝の名は後世に語り継ぐべき悪

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:04:02.40 ID:9we4nn2V0.net
リニアで散々嫌がらせしておいて今更、新幹線停めて下さいと頭下げられんだろw

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:05:11.00 ID:rlpMCm4g0.net
>>993
悪人の取り巻きだから
悪には悪が寄ってくる

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:06:31.82 ID:dEXwgdMM0.net
ま、リニアは永久に開通しないから。
馬鹿どもはザマを見ればよろしいw

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:07:45.50 ID:Yfs/sgez0.net
>>995

低能パヨチョンの願望は、悉く裏切られるのは、
成田や辺野古で実証済み。w

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:09:12.77 ID:dEXwgdMM0.net
>>996
政府が動いてくれたら良いねww

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:09:57.36 ID:Yfs/sgez0.net
>>997

その前に、静岡県民が動くだろ。w

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:10:28.78 ID:Yfs/sgez0.net
  
韓国を大絶賛の川勝平太静岡県知事。環境問題が懸念のリニアと函南町メガソーラーに反対するも、
韓国系企業主導のメガソーラー事業は承認

>リニア事業に待ったをかける、川勝平太静岡県知事ですが、大の親中政治家としても有名です。
>これまでも川勝知事は、中国要人と会談を行い、その度に、中国を持ち上げるなど親中ぶりを披露してきました。
>しかし、川勝知事は中国ばかりか、韓国までも持ち上げ、媚韓といっていいほどの発言を行っていました。
>「ソウルから見ると、世界が見えてくる」と、韓国を大絶賛
https://globalnetjournal.com/?p=3691

騙された静岡県民の皆んさん、今どんな気持ち?w

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:14:02.35 ID:E4hbUO/j0.net
お茶コーラよろしく!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200