2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】静岡空港周辺自治体の代表者が川勝静岡県知事に対し空港新駅の実現を求める [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/28(土) 15:06:39.93 ID:J0qpeGZG9.net
※1/27(金) 16:15配信
静岡朝日テレビ

静岡空港周辺の自治体の商工会などで作る団体の交流会が26日夜 島田市で開かれ、空港新駅の新設を求める声があがりました。

 交流会には静岡空港周辺の8つの市や、町の商工会議所、青年会議所などの経済団体で作る「富士山静岡空港と地域開発をすすめる会」のメンバーらおよそ150人が出席しました。

 会は「静岡空港と周辺地域の活性化」を目標に掲げていて、あいさつに立った川勝知事は「自然の恵みを 大いに活用するためにも、 空港をいかしたプランを実現していきたい」などと話しました。

 また、周辺の自治体を代表し牧之原市の杉本基久雄市長は、川勝知事に対し新駅の設置を求めるよう訴えました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e2bb56d11148421677035c4c9109cfec1e6997

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:07:24.02 ID:KOZQvV2M0.net
腐れ外道が

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:07:30.54 ID:kMM8y7qM0.net
空港を廃止したらいい

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:08:07.14 ID:/EM5xIUH0.net
川勝さんみたいな優秀な人に
日本の総理大臣になってほしいわな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:08:12.70 ID:g5NI3xZW0.net
リニアが来ると困る?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:08:55.30 ID:V1WSYS4u0.net
掛川廃止で

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:10:05.15 ID:avtry4sG0.net
リニアに奥大井地底駅で我慢しろ
※1日上り下り各2本停車

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:10:13.82 ID:ktwRcuaM0.net
空港新駅なんか作ったら水が枯れるから駄目だろ
いいかげんにしろよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:10:48.57 ID:U8+iHCJ20.net
水が枯れちゃうでしょ
開発は全部中止だよ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:10:56.49 ID:fdGImhMX0.net
既存の駅前に空港作った方が早いだろ
静岡だったら空地だらけだろ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:11:07.13 ID:WJsDl8Rh0.net
いいんじゃないの
人車軌道の駅でしょ?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:11:43.19 ID:wmS+Fnqu0.net
知事は静岡空港駅の新設と静岡駅と浜松駅にのぞみを停車を前面に打ち出してJR東海とリニア交渉しろよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:11:44.53 ID:pRMmidD90.net
結局駅作んねぇなら
リニアの話は無しだって
ヤクザな話なんだな
水が環境がとか言っときながら腐ってんな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:04.68 ID:eUG0HRbj0.net
べっちょない

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:09.40 ID:0vr6fGZF0.net
熱海市「え?羽田使うし別に要らね」
沼津市「え?羽田使うし別に要らね」
浜松市「え?セントレア使うし別に要らね」

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:20.99 ID:n6Mtdt9p0.net
静岡県内の東海道線を第三セクターにしろよな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:34.29 ID:LzQ55AXT0.net
国鉄から恨まれてるからムリ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:37.47 ID:ILYGhB6O0.net
ここまでJR東海に嫌がらせしといて新駅作れってよく言えるな静岡土人w

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:14:03.15 ID:4sT+3WO60.net
静岡空港っているの?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:14:33.56 ID:9XAMiYIf0.net
アホだね

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:14:45.11 ID:RYNyFO9w0.net
>>13
と、地上げ屋が何かほざいてるw

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:15:00.32 ID:ILYGhB6O0.net
土人は言いすぎたw
すまんすまん

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:15:51.84 ID:Ijy2y2/F0.net
陸の孤島の空港だからな

新幹線と空港が直結するメリットはあると思うよ
乗り換えが不要になる

JRとしてはリニア賛同するならという条件付きにするのはあっても単独じゃいやがるだろうな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:15:58.46 ID:45h3RcKW0.net
都民は全力で川勝知事を応援してます!

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:16:25.74 ID:wZJiT+oz0.net
>>21
と、思いたい静岡県民w

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:16:34.18 ID:z/7WZ+2M0.net
自腹で作れば?
その分、掛川と静岡の停車を減らせば良い

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:18:05.38 ID:LuEHnAQm0.net
どこからの客を想定してんの?

愛知か東京の空港から電車で十分じゃん

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:18:14.53 ID:fw6a1L0l0.net
掛川あるやろ??

そんなに深い駅掘削する金
静岡にあるのか

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:19:05.99 ID:tuRY8ZsR0.net
>>26
この新駅が新幹線の話だったら
県が自腹で調査までしたらしいがJRが不可能と言ってる

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:19:15.30 ID:KND/kK7D0.net
結局は取引かよ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:19:57.24 ID:7o/Iw4tq0.net
東海道新幹線がすぐ脇を走っているけれど、静岡と掛川のほぼ真ん中という立地の悪さで、東海道線に乗り換えても最寄り駅の島田からはかなり離れている。
やっぱり空港近くにリニア新駅を作るしかないなw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:20:25.67 ID:iIGIgXOW0.net
>>15 が正解をもう書いてた

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:20:30.62 ID:TEE74QML0.net
空港欲しけりゃリニア止めてみんしゃい!

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:21:14.06 ID:ru4zqv1B0.net
まあ首都圏第三空港として活用する大きな絵を描けないもんかね
関西・西日本方面の便は飛ばさないってことにすればJR東海の敵にはならんだろうし
アジア向けLCCは静岡に集約なんてのもありかもだし
思い切って調布飛行場を潰して静岡を離島便と自家用機の拠点にするってことで
東京都に費用の一部を出させてもいいのかもしれん

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:21:20.98 ID:IiWF13le0.net
知事がリニアでごねたのは
これを実現させるためなのかな
なら策士だがw

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:21:56.13 ID:/1Mwg3HD0.net
これ静岡民が札幌、福岡往復するだけなんじゃ…

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:22:13.44 ID:O7liPoZp0.net
くだらねぇ
空港が出来てそこを通る新駅が出来れば栄えるに違いない

クソ田舎はナニをやってもなんの価値もない僻地の掃き溜めなんだよ。リニアに無視されたからって血迷うな
僻地は僻地らしく忘れ去られておけ。身の程を知れ、乞食

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:22:13.98 ID:isJ1FhdZ0.net
自然の恵みを活用...

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:23:00.21 ID:fw6a1L0l0.net
>>27
セントレアは空港ゲートの前が名鉄の改札で
特急電車がずらっと待ってる
特急の自由席は特急料金360円要らない

名古屋駅で名鉄→新幹線乗り換えは歩く距離長いので
手前の金山総合駅でJRに乗り換えるのが通

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:23:54.84 ID:MRCL/uEL0.net
リニア通していいっていうお土産が必要だけどな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:24:07.58 ID:qAwjED8t0.net
水が枯れるから
ダメ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:24:18.10 ID:YLMnFKNP0.net
>>1
あれだけ妨害しといてムリだろw

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:24:31.00 ID:5yQxSkoA0.net
神奈川のせいで無理だ!

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:25:05.99 ID:ZRFkE3J80.net
もう神奈川県か山梨県か愛知県が吸収したらいいよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:25:17.19 ID:fw6a1L0l0.net
>>35
リニア開通すれば
ひかり停車駅増やせるから
静岡得するのにね

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:25:50.23 ID:74bg2GXE0.net
静岡空港自体、まったく活用されてないし廃止もしくは他の用途に転用したらどうかね?公園とか

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:26:13.28 ID:iUhNkSZH0.net
>>44
神奈川県と愛知県が同時侵攻で静岡を分割占領

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:26:54.25 ID:ZRFkE3J80.net
あ、長野県もか

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:26:57.96 ID:smt9JLE/0.net
将来のために静岡宇宙港にしないか?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:15.98 ID:1o8MCYEY0.net
ゴミ空港廃止しろよw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:39.41 ID:ZRFkE3J80.net
長野県は海がないから長野県にしようか

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:50.94 ID:gLfkttnU0.net
静岡空港+新幹線になんの需要があるんだよ
つながった先にもっといい空港があるだろ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:55.24 ID:593arZIh0.net
むしろ空港がイラネ
撤去しろ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:55.43 ID:fw6a1L0l0.net
>>44
要らないよ
浜松と富士山と伊豆半島だけ
それぞれが欲しいだけ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:28:17.52 ID:bfQXcib80.net
知事に要請するのは自由だが、もしこの知事がJRや国に要請したらどんだけ厚顔無恥なんだと大笑いだろう

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:28:30.01 ID:Ijy2y2/F0.net
>>27
多摩地方や神奈川西部かな
新横浜や小田原から新幹線で直に乗れるなら羽田より乗り換えの手間がなくていいという人はいるのでは
便数が少ないという問題にはなると思うが

静岡空港の下を新幹線が走っているから
https://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/media/map3007.jpg

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:29:13.63 ID:ce1+DGbf0.net
リニア通してからな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:29:26.78 ID:C0y2bgvL0.net
コロナ前2019年実績で空港乗降者数ランキングは日本で39位。
1日乗降者数は僅か2000人ちょっと。
超不人気空港に新幹線の駅は不要です。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:29:34.81 ID:MRCL/uEL0.net
>>35
新幹線通すと水質問題解決するロジックないときついな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:29:46.87 ID:Ijy2y2/F0.net
>>35
知事はそれとは別と言っているよ

当初はそれで懐柔しようとしたらしいが頑固になったらしいw
もはやJRの方から静岡新駅作るからリニア賛同してといってきても拒否する

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:29:50.74 ID:YLMnFKNP0.net
>>29
× 自腹
○ 勝手に

>>35
川勝「作らねば永久に不許可だ」
東海「ぐぬぬ・・・なら同時開業で」

東海「作るとは言ったが、停めるとは言ってない」
川勝「ぐぬぬ」

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:30:07.95 ID:MRCL/uEL0.net
>>36
利便性が増せば便が増える
横浜から新幹線一本で行けるようになったりするんで

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:30:52.85 ID:PsW6GW4K0.net
(・∀・;)JRを敵に回してるから

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:31:01.23 ID:f8ftdz2M0.net
静岡民にとってはこの辺が落とし所なのでしょう

・静岡空港地下に全列車停車の東海道新幹線駅
・地上部にはリニア中央新幹線静岡県駅を全便停車のターミナル型として隣接

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:31:22.13 ID:C/olJQ1h0.net
周辺なんて潤うわけないだろ
揃いも揃ってバカなんじゃないか

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:32:25.28 ID:MRCL/uEL0.net
>>64
リニア田代ダム湖駅爆誕

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:32:36.20 ID:h80/2Aqa0.net
元を辿ればこの空港駅欲しさにごねてたからなあ
リニア通した手土産が欲しい訳よ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:32:41.12 ID:Yj7jbOpm0.net
牧之原近隣に大手企業あればいいんだけどないよね?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:32:44.72 ID:BrFA90MV0.net
静岡県営で静岡空港とJRを結ぶ県営高速鉄道を走らせればよいのでは?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:35.40 ID:Yj7jbOpm0.net
>>64
リニア、そもそも静岡通るのか?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:45.76 ID:x0kt2Ya80.net
じゃあリニア黙って開通させろや
それに応じないなら新駅どころか、静岡・浜松のひかり通過だよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:50.87 ID:C0y2bgvL0.net
強欲な静岡県民。ごね得を許すな!

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:59.16 ID:svE9FXqj0.net
>>1
静岡県には、新幹線は不要。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:34:11.33 ID:wNy7YP9k0.net
空港周辺に大企業やテーマパークを誘致するのが先だろ。
反日無能知事じゃ無理だろうけど

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:34:14.75 ID:lDlVpZ/60.net
通過トンネルにホームは造れないからホーム用トンネル2本新規に掘る必要が
あって建設費凄いことになるよ。

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:34:23.05 ID:fWLkeddq0.net
ポテンシャルのないものにかけるカネはない
乞食か

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:34:27.78 ID:0vmFnHxS0.net
>>70
今のルートなら通るよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:34:28.08 ID:IiWF13le0.net
来賓としてスピーチしてるくらいなので
やる気はあるようなw
あとはJR東海との裏交渉だけで

79 :(。・_・。)ノ :2023/01/28(土) 15:34:38.88 ID:kwu9gMvj0.net
あれあれ?静岡県民は環境に配慮するんだよね?
新しく何か作るんならば環境アセスメントをしっかりやって、周辺地域に何の影響も無いことをまず証明してからでないと話にならないよ
地盤沈下とか周辺地域で昆虫や動物が絶滅したら大変だし
(´・ω・`)

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:34:46.77 ID:ce1+DGbf0.net
>>75
そこは静岡県持ちでしょ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:35:20.13 ID:Yj7jbOpm0.net
>>75
その建設費は静岡か負担すればいい。
勿論、静岡県民の税金が財源

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:35:30.03 ID:OYJHtUMx0.net
リニアのルート早く変えようぜ
長野にリニアの駅作る案で手を打とうよ

83 ::2023/01/28(土) 15:35:34.90 ID:Vq3N/q4b0.net
ほんと卑しいな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:36:46.25 ID:YLMnFKNP0.net
>>44
よし、浜松を独立させた後に静岡を浜松県に吸収させよう。
勿論、県庁所在地は浜松な。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:37:29.87 ID:PsW6GW4K0.net
(・∀・;)環境破壊するのですね

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:37:56.91 ID:Ijy2y2/F0.net
>>70
通るか通らないかでいえば通る
だからもめてるじゃん

静岡の人が住んでない山奥だから静岡県知事もリニアの駅は不要というよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:38:57.29 ID:42tuuO5U0.net
すぐ近くに掛川駅あるじゃん

88 :(。・_・。)ノ :2023/01/28(土) 15:40:12.87 ID:kwu9gMvj0.net
静岡県民「リニアは静岡県に不要」
他の都道府県民「空港が静岡県に不要」

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:40:15.69 ID:C0y2bgvL0.net
リニアは必要だが静岡空港駅は不要。
もう静岡県に懲罰を!静岡県に予算つけるな!

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:40:16.15 ID:sP+IhwMZ0.net
>>12
のぞみの代わりにドクターイエローで我慢して

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:41:59.59 ID:4uxBCuy80.net
そもそも空港は大都市に作る物

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:42:11.07 ID:SswT+ThN0.net
愛知山梨神奈川の水に影響が出るかもしれないから調査はできないよね

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:42:25.51 ID:74bg2GXE0.net
掛川駅を静岡空港駅と改称して自分たちの金で空港までモノレールでも引けばいいんだよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:42:49.48 ID:BK0kYg2i0.net
文句を言う奴はリニアと新幹線に課税だ!

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:43:01.40 ID:1D+mxb8W0.net
>>75
新幹線は熱海~豊橋を運休にして工事すればいいのよ。

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:43:41.32 ID:+MkfyoHo0.net
新幹線の駅じゃなく
静鉄でも大井川のSLでも
良いのだよ空港まで繋げば
なんなら静鉄と大井川を環状にしちゃえば
間に空港が配置される感じで

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:44:43.32 ID:x4Te972/0.net
裏日本の雪国県からしたら静岡県って理想郷なんだがなぁ
温暖な気候で雪など無いし富士山は見えるしで憧れるわ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:44:56.36 ID:OYJHtUMx0.net
近くに金谷駅があるんだから
そこからBRTでも走らせれば良いんだよ
どうせFDAしか飛んでないんだからそれで十分だろ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:45:32.14 ID:hZtYsfu80.net
あまりやりすぎると良くないよね by安倍

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:46:47.15 ID:1gJo39IV0.net
新駅かのぞみの2択ならどっち?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:48:19.03 ID:3wgjfdIb0.net
東京住まいだがそんな空港あったっけ?
って思い検索して時刻表見たら週末に国内線16便しか無いんだが、国際線に至ってはゼロだし…
この便数で更に駅作るならシャトルバスで十分やろ

で、これリニア駅とのバーターなのか、凄いな静岡県民

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:48:51.71 ID:uqJxsQFB0.net
東海が作ってくれるわけねぇから自分たちで死ぬほど借金して私鉄でも作れば?w

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:49:35.82 ID:CDrT4xC10.net
要らね

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:49:53.90 ID:rXWP71gv0.net
そんなことより群馬、栃木に空港つくってあげて。遠方に行くのに羽田は酷すぎ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:50:11.29 ID:3kmS3KeO0.net
>>71
こだまも通過でいいわ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:50:48.44 ID:8Vzb25Qy0.net
水が溢れて空港沈下するからダメだろ
リニアも諏訪ルートでいいよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:50:49.07 ID:DrlQ2STl0.net
リニアで作れ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:51:02.11 ID:/EaZqbwB0.net
>>105
むしろ在来線も通過でいいわ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:51:24.91 ID:5hCPf/5t0.net
県知事としては、川勝は正しい。
絶対的に正しい。

静岡県の周辺の県はリニアが通るのに、静岡だけは通らない。
静岡県内の市の格が下がるのは必至だから、オ−ル静岡で反対している。

飯田は静岡や浜松に隣接してるから、都市間競争でこれらの市は飯田にさえ苦戦する。
沼津や富士レベルに過ぎない甲府は格が上がり、一段上のステージにいく。
三島、熱海、掛川は岐阜の聞いたこともないような
温泉街より格下になる。

静岡県内の市だけ落ちぶれるんだよ。

賛成するわけないだろ?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:51:38.30 ID:rXWP71gv0.net
静岡空港は丘陵地だから拡張できないよ。第3の空港にはなれない。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:52:24.04 ID:ilBn2v4w0.net
JR東海って非協力的だよな
岐阜羽島駅までの鉄道も名鉄が路線引っ張ってくれたからよかったもののこいつらインフラをなんやと思ってるんやろ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:52:39.70 ID:Ujg7WWir0.net
何故先に駅を計画しなかったのか問い詰めたい

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:52:43.26 ID:4uxBCuy80.net
コロナ前の年間利用客数
羽田空港…8000万人
セントレア…1000万人
伊丹空港…1500万人
関西空港…2500万人
静岡空港…70万人

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:52:45.82 ID:X0oY2Zpq0.net
大井川鉄道を金谷から繋げればいいじゃん
JRは絶対協力するな

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:53:08.04 ID:3kmS3KeO0.net
>>109
それを世間では妬み僻みという
最も忌み嫌われる行為

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:53:33.18 ID:RA+I+uhI0.net
成田なんか廃止して静岡富士山国際空港に移管すれば世界中の人が喜ぶよ

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:53:55.48 ID:Ujg7WWir0.net
>>109
熱海はさすがに関係ないやろw

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:54:05.82 ID:dlkX3NcD0.net
>>111
東海は新幹線さえあればいいから在来線に興味ないよ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:55:08.13 ID:3kmS3KeO0.net
>>116
じゃあ成田規模の空港を静岡県が作ればいいんじゃないの

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:55:09.41 ID:C0y2bgvL0.net
静岡県の各地域の人柄を表す昔からの言葉 「駿河乞食・遠州泥棒・伊豆の飢え死に」
静岡県民はマジ糞やね。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:55:29.13 ID:VmmMPZdX0.net
あんなど田舎に駅なんかいらねーっつうの
どこのアホが要求してんだよ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:55:46.90 ID:+4jdvnec0.net
>>111
関ケ原用の退避駅なんだからそれ以上を求めるのはどうなんだ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:56:07.12 ID:4uxBCuy80.net
>>116
2500m級滑走路1本じゃ小型機しか降りられない

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:56:26.82 ID:rXWP71gv0.net
琵琶湖南部に京都・滋賀空港を建設し京都駅と接続、世界からのアクセスは飛躍的にUP

伊良部空港を第2の沖縄空港にし、美ら海水族館などの北部へのアクセスを向上。伊良部と本島は橋を接続

群馬、栃木、横田に空港を建設。そして栃木県南部に第3の首都空港を建設し、巨大人口圏の航空需要をカバー。羽田への過剰を分散させる。

日本にはまだまだ航空需要のムラがあるね。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:56:50.25 ID:5hCPf/5t0.net
>>64
だな。
リニアで周辺は潤うのに、静岡だけ落ちぶれる。
県知事が怒るのは当然。

リニアについて目をつぶってほしければ、新幹線駅を作れということ。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:56:51.99 ID:eIe+Sh+o0.net
jrは国営じゃねーだぞ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:57:15.78 ID:nZfdvv2y0.net
自作自演?

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:57:34.80 ID:+4jdvnec0.net
そのうち大井川鉄道もJR東海が再建しろとか言い出しかねないな静岡乞食

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:58:17.67 ID:vhVJEHVZ0.net
要は縮地法の発想でしょう
関東と関西どちらからも約1時間の場所にビジネス拠点を作れば
もはやリニア不要と言いたいのだろう

しかしそううまくいくかね

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:58:40.52 ID:eIe+Sh+o0.net
採算取れない事業に莫大な投資できるかよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:58:41.49 ID:lzn4XKzh0.net
空港が掛川に引っ越せば解決

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:59:17.63 ID:+4jdvnec0.net
そもそも静岡県の観光需要なんて丹那トンネルの東側の熱海、伊東ぐらいじゃ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:59:41.36 ID:5hCPf/5t0.net
>>115
お前らだって静岡と同じ立場なら、同じように思うよ。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:00:18.90 ID:r6UrF9l20.net
JR東海って新幹線以外の路線はすべて赤字なんだろ
空港新駅なんて東海道新幹線に邪魔なもん作れなんて
無理難題だわな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:00:34.15 ID:ILYGhB6O0.net
>>131
掛川を更地にして空港を作るのか
掛川市民の阿鼻叫喚が見れて胸熱
きっと静岡の発展のために泣きながら移転してくれるよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:00:50.91 ID:bPO1dOFZ0.net
静岡県民だがこの空港は建設前から要らなかった空港なんだよ
川勝の前の知事の石川っていう自民系の知事が
建設前に県民投票してから決めますってのを反故にして
強行建設したんだよ

そいつは空港建設決めてから逃げるように知事辞めたけど
それから自民党系の候補者は負け続きだね

県民のほぼ大半はこんな空港使わないから
最初から建設に否定的だったけど
地元の割と大きな某企業が空港必要だったんだろうね
だから無理やり建設されたけど赤字続き出し
さっさと閉鎖してほしいよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:01:31.78 ID:5aQyuGJL0.net
静岡ってイカれしかいないのか?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:02:19.49 ID:OYJHtUMx0.net
>>111
岐阜羽島駅ができたのは
JR東海が発足するずーっと前なんだが

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:03:27.08 ID:7VQimiKe0.net
>>133
俺は千葉県民だけど新幹線なんかいらないし羽田の国際化も当然の流れと思ってるから成田は貨物メインでいいわ
それで羽田に利用者を取られた落ちぶれたとか思わないよ?

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:03:57.70 ID:VmmMPZdX0.net
空港自体いらねーだろ
浜松からのリムジンタクシーに一人6400円分も県の税金で負担して送迎してるーんだぜ(利用者の負担は1500円)
ごく一部の利用者のために税金投入して送り迎えしてやる必要性が全く理解できん

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:04:04.27 ID:5hCPf/5t0.net
>>136
立地が悪いから使わない。
新幹線駅が通れば使うようになる。

東部の人間ですら、使うようになる。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:04:53.67 ID:C0y2bgvL0.net
リニアの件で静岡県は日本中から嫌われる。馬鹿じゃないの?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:04:54.56 ID:OYJHtUMx0.net
>>139
えらい
それが日本人のマインドだと思う
それに比べて静岡とか佐賀とか

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:05:03.37 ID:4uxBCuy80.net
静岡県って浜松の方に産業と人口が集積してるしこんなローカル空港誰が使うんだ?

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:05:30.07 ID:QwpUxPSo0.net
>>15
たしかに、富士山観光には羽田とたいして変わらない。渋滞を除けばだけど。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:05:37.42 ID:RgPcXtqQ0.net
絶対JRの息かかった連中で草、駅どころか空港ごといらねえよw
大体駅の間隔短過ぎるだろ、掛川駅はぶっ壊すのか?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:06:05.27 ID:zEkLhC840.net
どうしてアンチは倒壊の肩を持つの?社員なの?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:06:19.22 ID:0j6poUf00.net
静岡空港廃止でよかろ!

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:08:22.22 ID:+MkfyoHo0.net
>>144
富士宮の富士山の横に造るって言ったら
浜松がもっと西にって言って当時の知事の地元に
なった大人の事情だよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:08:59.26 ID:5hCPf/5t0.net
JR東海は儲かってるんだから、リニアと空港駅両方作れば、一件落着。
川勝もおれるよ。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:09:02.77 ID:Ujg7WWir0.net
>>136
鈴与て名古屋ハブにしてね?

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:09:22.43 ID:VmmMPZdX0.net
焼津と浜松にある航空自衛隊基地を静岡空港に移転して、空いた土地を有効活用するとかすりゃいいのに

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:09:39.30 ID:ILYGhB6O0.net
もういいから静岡は富士山の山頂に空港作れよ
降りて1分で富士登山

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:11:31.06 ID:+MkfyoHo0.net
>>152
自衛隊が自由に訓練出来ないから却下
って、大人の事情だよ
だいたい思いつくことは建設前に議論されてる

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:11:55.31 ID:RgPcXtqQ0.net
まさかJRはこれ呑んだらリニア作らせてもらえるとか思ってんの?w

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:12:09.48 ID:U12bt8ws0.net
空港より国道一号の渋滞をなんとかしぃ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:12:33.53 ID:bPO1dOFZ0.net
>>144
静岡県内のパワーバランスの問題で
こんな必要のない空港作っちゃったんだよ
西部地区も東部地区も使わないから
必然的に中部の誰か(某企業)が欲しかっただけの空港だね

まあ静岡市と浜松市が色々張り合った結果
クソみたいな着地点になりがちなのが静岡県だな
この空港に関してはそうではないかもしれんけど
要らないのを無理やり作って赤字垂れ流しなのは
県民も迷惑な話だね

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:13:17.89 ID:YoYC8qpU0.net
>>109
悪手でしかない
主要駅を通らないことが決まったなら別の手だてを考えるほうが生産的

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:13:23.43 ID:ojHJH/Ai0.net
富士山と付くくせに富士山から凄い遠い富士山静岡空港

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:13:41.72 ID:K8qbS9I10.net
わざわざ新幹線使ってこの空港に来る必要性って?
新幹線乗ったらそのまま東京大阪名古屋行った方が便利じゃないの

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:13:50.79 ID:kMhukYaJ0.net
>>157
石川知事の出身地を調べろ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:14:10.14 ID:0/Fn9ws60.net
駅だけ作れば?線路は無いが・・・

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:14:36.12 ID:0cSv0cCK0.net
もう静岡はめちゃくちゃだな
知事と被災者がバトっておる状況やし

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:14:39.21 ID:7VQimiKe0.net
>>155
あそこに新幹線の新駅なんか作ったらドル箱の東海道新幹線が滅茶苦茶になるから絶対に呑まない
自分で自分の稼ぎ頭を潰すわけない

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:14:51.10 ID:RA+I+uhI0.net
ていうかJRが静岡空港を買い取れよ
そうすれば当然地下新幹線駅作るだろ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:15:52.28 ID:O3Pd+WMt0.net
新幹線は掛川に停めず、空港新駅に停めろよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:15:56.46 ID:evy38A6a0.net
ああイランイラン。
自然壊れるしな!

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:16:27.29 ID:i4G4Lf9H0.net
>>144
誰も使わない、静岡県民であの空港使ったことある人100人に1人か2人くらいだと思う
これは明らかに県の事を知らない人の要望、一体どころから出て来た「周辺自治体」なのか知らんがな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:16:29.04 ID:C0y2bgvL0.net
JR東海にたかるの止めたら?恥ずかしいよ。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:16:37.87 ID:Zu7Y/RE20.net
このためにJR東海と リニアを睨んでをゴネて条件闘争してたんだろうからさ。

まぁ飛行機と新幹線を乗り継ぐ人は少ないかも知れないが
これにより 商業施設やバス路線が充実することは期待できる。
企業誘致も期待できるだろ。

新幹線の こだま しか止まらない駅 とか
単なる田舎の空港 とか
だけより、その両方が有りますよ となると バス路線が充実し
飛行機にも新幹線にも用事の無い人も、ココを起点に行動することが期待できる。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:17:27.28 ID:4uxBCuy80.net
静岡空港本日の出発便
定刻 目的地 便名
07:35 福岡 FDA141/JAL3810
08:10 出雲 FDA181/JAL3491
08:45 福岡 FDA143/JAL3812
11:05 札幌(新千歳) FDA163/JAL2857
12:20 鹿児島 FDA133/JAL3573
15:25 福岡 FDA145/JAL3816
16:15 熊本 FDA117/JAL3617
機材は76人乗りエンブラエルERJ-170

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:17:56.24 ID:+MkfyoHo0.net
>>165
静岡空港は三菱地所と東急が買い取りました

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:18:24.27 ID:O3Pd+WMt0.net
>>160
アジア圏からの直通便がこの空港に来てる
その観光客らを東京、大阪に運ぶ為に決まってるだろ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:18:25.49 ID:vhVJEHVZ0.net
>>160
おそらく空港周辺に国際会議場とか金融特区とか
企業が集積する仕組みを思い描いているんだろう
うまくいくかどうかは知らないけど

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:19:23.68 ID:/EwZTyal0.net
>>163
他県民の静岡の好感度の下がり方はヤバいな。実感できるほど。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:20:02.51 ID:ILYGhB6O0.net
>>175
上がる要素がなにもないからな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:21:51.33 ID:K6ai5mTU0.net
>>56
多摩地域なら普通に羽田だろ。
各地から直通バス出てるし、電車でも立川・八王子・町田からなら途中1回乗換で羽田に出れる。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:21:54.73 ID:BsrJclAz0.net
静岡空港なんて作ったときから要らねえ子だからな。かつての知事も空港絡みで辞職してるしな。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:22:22.90 ID:i4G4Lf9H0.net
>>170
ああはいはいwこういう事にしたい人達が後ろにいるわけねw

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:22:36.87 ID:8Vzb25Qy0.net
水流が変わって富士山噴火するからダメだな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:22:47.99 ID:5hCPf/5t0.net
実際に静岡みたいな微妙な県からしたら、川勝は正義なんだよ。
リニアが通る街は地価が上がったり下げ止まるけど、静岡県内の市は確実に他県より早いペースで地価が下がるようになる。
地価が下がることで土地を担保に金借りて事業することが難しくなるから、静岡にとって死活問題なんだよ。

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:23:43.20 ID:UJyYoIyy0.net
>>1
大井川鉄道の延伸?

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:23:50.46 ID:25K4Vucj0.net
神奈川県民だけど、実家帰るとき静岡空港使うことあるよ。
電車乗り継いで羽田より、安く車を停められる静岡空港が楽なんだよなぁ。
あとは料金次第かな。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:24:07.44 ID:VXbk1T5m0.net
>>1
リニアの慰謝料としては安いもんだろ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:24:11.37 ID:i4G4Lf9H0.net
>>183
嘘つくなカス

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:24:14.13 ID:ey+s3Mpd0.net
この空港自体が要らないから廃港すれば新駅作る必要もなくなって環境にやさしいよ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:24:18.69 ID:bpYnBeEG0.net
南海トラフですべてを洗い流してほしいね

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:25:17.53 ID:0cSv0cCK0.net
>>175
保育士とかブットンでおったからのう
あんな事しでかしておきながら
家と車のローン支払え!!(本人の言い分だと、園の労働環境が悪いからだ!ということなのかもしれんが)
を言っちゃう人が働いておったしw
まぁ、そんな人を雇っておった経営者もぶっとんでおったが

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:25:47.69 ID:i4G4Lf9H0.net
>>186
これが1番いい、どうせFDAだって99%赤字だろうし誰も困るやつおらん

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:26:41.54 ID:VXbk1T5m0.net
新幹線あれば静岡駅と浜松駅、三島熱海位から調節空港につけれるもんな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:26:48.57 ID:25K4Vucj0.net
>>185
お前が思うならそうなんだろう。お前の中ではな。

まぁ横浜だけが神奈川じゃないからね。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:27:06.11 ID:cEQVRTH00.net
掛川駅は廃止して作ればいい
あそこは止まる意味ない

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:27:07.68 ID:C0y2bgvL0.net
静岡県がJR東海からむしり取った金は運賃アップで国民が支払う事になるのですが、、。
国民が静岡を憎悪するのは当然です。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:27:15.61 ID:4uxBCuy80.net
これ仮に駅を造っちゃったら水涸れしてミカン畑や茶畑がアレなんちゃうんかw

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:27:17.76 ID:VXbk1T5m0.net
>>101
どれだけリニアで迷惑被ってると思う?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:27:35.45 ID:BsrJclAz0.net
>>141
ならない。便が少ない

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:28:05.02 ID:QH1Oxo/t0.net
コロナ禍の中でよく作ろうと思うな
イナカモンどもが

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:28:11.38 ID:1t2lapob0.net
東海も新駅と引き換えにリニア許してくれんなら安い取引だろ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:28:38.43 ID:5hCPf/5t0.net
>>175
仕方ない。
立地も人材も微妙な静岡からしたら、リニアが通ることで静岡の衰退は必至だからな。
なりふり構ってられない。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:29:03.58 ID:i4G4Lf9H0.net
>>191
なるほどねお前の勝ちだわ、じゃあ絶対静岡空港駅とリニアは絶対必要だな

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:29:32.00 ID:VXbk1T5m0.net
>>198
リニアは静岡はもともと賛成だよ
水が出なくなるかもと言われたら、誰でもちょっと待てよとなるよ
慰謝料、迷惑料で空港新駅くらい安いもんだわ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:29:58.01 ID:+MkfyoHo0.net
>>187
南海トラフは宮崎から四国と三重が大被害で
歴史上、連動して駿河湾近辺で大地震が誘発される
可能性がある(御前崎)かもね
くらいに今は修正されてる

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:30:14.61 ID:g5JIQatp0.net
>>194
実際そうねりかねんからこまるわ、JR東海に工事させる口実与えるとかどうかしてる

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:31:33.29 ID:g5JIQatp0.net
JR東海さん、あれだけ戻せると豪語していた水量戻しを諦めたのか意味不明な駅をプレゼントして静岡に媚びを売るしかなくなった模様

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:32:03.83 ID:glVHOdR20.net
静岡にのぞみを停めて空港新駅を作れば
しぞーか民も絶頂する

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:32:05.36 ID:VXbk1T5m0.net
リニアでとんでもない災難をふっかけられた感あるからな
慰謝料、迷惑料で空港新駅なら少しは静岡県民の感情も和らぐだろ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:34:01.79 ID:vhVJEHVZ0.net
参考になるかどうかわからないが
中部国際空港が開業した当時、空港〜新富士駅・沼津駅というバス路線があったが
一便あたりの乗客数はほんの数名
あっという間に廃止されてしまった

静岡空港はそれと比べれば距離が近いが、
やはり静岡県東部の人は羽田のほうがいいんだろうか

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:34:22.56 ID:g5JIQatp0.net
しかし逆によくこんないらんもの思いついたな、静岡県民の心象良くしたいなら普通に東海道線の設備の修繕とかやった方がいいだろ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:34:56.52 ID:tuRY8ZsR0.net
新幹線利用客がわざわざ静岡空港利用したいと思うかね?

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:36:24.45 ID:oHMjNJVD0.net
浜松の人間だが、リニアも別にいらんが、静岡空港はもっといらん
空港新駅作るより赤字で税金投入し続けてる静岡空港を廃止した方がいいと思ってる

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:14.25 ID:WaJOmcc80.net
新幹線ではなく東海道線から分岐させるか静岡空港経由にルート変更しよう

212 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/28(土) 16:37:37.63 ID:JJQ7JiCC0.net
まあ最初から静岡空港駅設置の為の茶番だろうなあ、俺も空港に新幹線駅は直結してた方が、JRや知事の思惑とは関係なく便利だと思うが。

リニア工事了承と引き換えに空港駅を作ってやったら良いぢゃん、他静岡新幹線駅は廃止。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:46.72 ID:+XQ0Xc020.net
新富士廃止ならいいかな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:50.33 ID:Qp1nXwyC0.net
>>168
今は他県民だけど実家に帰るときに使ってみたわ、那覇経由で
親に車で迎えに来てもらった

当時は中国人観光客が多かったよ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:53.03 ID:g5JIQatp0.net
>>211
駅作るより金かかりそうで草

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:52.53 ID:WaJOmcc80.net
>>183
神奈川県沼津市か神奈川県三島市の方ですか?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:41:01.27 ID:Wrcw7+pj0.net
大深度地下なら地権者の同意要らないのに
県の許可は必要とか意味不明
国が強権発動して建設するべき

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:41:32.81 ID:4uxBCuy80.net
FDAを経営する鈴与のトップって歌舞伎役者みたいに鈴木与平の名前を8代も襲名してるんだ

鈴木家(鈴与社長・鈴木与平・鈴木健一郎の家系図) | 閨閥学
https://keibatsugaku.com/suzuki-20/

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:41:52.64 ID:g5JIQatp0.net
>>217
民間企業の事業になんで国が出しゃばってくんの?

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:44:10.96 ID:UPpnibm90.net
静岡はインフラ乞食だらけ
東海地震と富士山噴火で事実上消滅する地域なので何の価値も無いよ
ハザードマップ配布してるんだから、こいつら自身が一番良く判ってる

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:45:53.62 ID:K6ai5mTU0.net
>>207
一時期沼津で勤務したことがあるが、静岡県東部は飛行機使う場合は基本的に羽田指向。
広島あたりまでなら新幹線利用だが、山口県西部・西日本方面は羽田経由で飛行機利用が一般的。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:01.46 ID:bdhNZiGQ0.net
>>15
新幹線駅出来てハワイとか人気路線引っ張ってきたらワンチャンある

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:22.94 ID:yr9WV8hs0.net
こだまの半数を掛川、残り半数を静岡空港駅に止めたら?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:25.65 ID:XtCoEmee0.net
静岡県で半額の新幹線を通そう

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:28.09 ID:wxdsdRC20.net
>>15
マジでこれなんですよね

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:48:05.23 ID:0JudRRBw0.net
>>220
根が乞食だよ、静岡は
治ることは無いと思う

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:48:07.30 ID:tuRY8ZsR0.net
>>183
静岡のどこか知らんがその距離なら新幹線だろ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:20.30 ID:vhVJEHVZ0.net
>>217
大深度地下使用法が適用される地域は限られているんだよ
たしか静岡県は含まれていない

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:54.65 ID:VQS4SC1u0.net
リニア建設と引き換えでやればいい

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:51:58.42 ID:yxA1fYcq0.net
この様子なら中央リニアは、2030年になっても工事が進まないだろうな。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:52:05.39 ID:wxdsdRC20.net
この駅諦めるんでリニア迂回してくださいおねがいします

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:52:32.48 ID:VmmMPZdX0.net
>>212
次の県知事選でリニア推進派を当選させるべく、JR東海はしぞーか県民にこび売りまくるしかないと思うけどね
静岡と浜松にのぞみ停車ぐらいしないと県民はふり向かないだろう

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:52:36.85 ID:vzZphZeW0.net
>>18
韓国並みにメンタルつよいな

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:52:50.22 ID:1OWInTSv0.net
>>7
鉄オタ兼ダムオタとしては実現してほしい
かつてあった青函トンネルの地底駅みたいのなら行けるでしょ
将来的には黒部ダムみたいな世界的な名物になる可能性も秘めている

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:53:55.12 ID:vzZphZeW0.net
>>31
不便だな
焼津に有るんじゃないか?

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:54:14.72 ID:RX0QXoh20.net
>>1
こいつの師匠である前静岡県知事石川の悲願だからな 静岡空港駅
だからは東海道新幹線線路の真上の山に作った
静岡空港駅を作るチャンスはリニアとの交換条件しかない
このチャンスを逃したら駅に作られる事は100%無い
※リニアの話が起きる前は、石川は駅を作らないなら新幹線静岡通行税を払うようJRに要請していた
石川・川勝の北風戦略によりJR東海は分厚いコートを着る事になり今に至る

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:57:37.13 ID:GCjYYU2x0.net
ここまでしてリニア迂回したくない理由がわからん、余計な工事で金使うと言っても流石に新しい駅作るよりは安いよな?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:59:25.49 ID:56U0ESsL0.net
カネ出すのか?

239 :220:2023/01/28(土) 17:03:10.66 ID:krFQcdY90.net
まあ、ワイは静岡に月2回は旅行に行くがw静岡大好き!

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:03:47.01 ID:BrCSCSP20.net
いらねーよw

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:03:56.55 ID:56U0ESsL0.net
>>62
横浜なら圧倒的に羽田が便利だろボケ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:03:56.65 ID:GCjYYU2x0.net
>>223
静岡空港駅で降りる人いなさ過ぎてすぐ廃線になりそう

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:04:37.71 ID:ERiYnLh20.net
イラネ
むしろ空港潰せ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:04:54.08 ID:avtry4sG0.net
>>234
交通のアクセスも大井川鐵道井川線延伸で確保できるね
アプトと日本の土木技術の可能性を試すしかない(白目)

245 :220:2023/01/28(土) 17:05:05.44 ID:krFQcdY90.net
>>226 おまえがなwwww

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:07:54.43 ID:tyS54h/60.net
静岡空港の下に新幹線通ってるから駅でも作れやwww

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:08:49.97 ID:mPRiacM30.net
リニアの妨害に命かけてるキチガイが知事やってる限り
迷惑料も含めて東海に賠償しない限り空港駅なんて作るなよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:26.12 ID:D5fX8pAx0.net
石川前県知事のブレインだった川勝だから
ここは意地でも停めたいんだろうな
スズキの修ちゃんぐらいしか空港のメリットは無さそう

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:33.76 ID:SjlA+VxZ0.net
>>237
今更リニアの線形変えられるわけねーだろ、バカなのか

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:37.85 ID:tyS54h/60.net
まぁJRはふざけんなだろうなwww

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:36.91 ID:i4G4Lf9H0.net
>>249
じゃあリニアは廃止だね

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:27.03 ID:RdqwczUF0.net
>>1
これは大正論wwww一県一駅と言い始めたのは倒壊www静岡県にリニア駅作らないなら空港駅作れダニwwwww

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:41.10 ID:YcmzDutO0.net
>>249
は?これマジ?技術力無さ過ぎやろ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:15.09 ID:if2m3IH70.net
>>209
空港利用者が新幹線で乗り付けられるのは結構良いけどな
静岡駅からなら一駅だし
意外と新富士駅、三島、熱海の方が利便性良くなるだろな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:06.99 ID:if2m3IH70.net
>>247
ばーか、逆だ
リニアで災難持ち込んだのは誰だ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:22.39 ID:YcmzDutO0.net
>>254
言うほど静岡に行く理由なんかあるか?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:41.61 ID:if2m3IH70.net
>>256
逆、静岡から

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:20:18.02 ID:X5dqxIFC0.net
>>21
馬鹿野郎そんな守銭奴と一緒にするな!

こちとら夕やけロンちゃん、まんがはじめて物語、
600こちら情報部をみて育った世代だぞ
宮崎の実験線の映像を散々見せられて
未来の日本はこんなになるんだとワクワクしたもんだ
いまだに完成せず死ぬまでに乗れないとかありえない

静岡県民のせいで乗れずに生涯を終える羽目になった日には
祟ってやる‼︎
普段長距離は鉄道より飛行機利用が多いし東京-大阪とか
利用しないから多分一度乗れれば充分だけどさ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:21:38.74 ID:if2m3IH70.net
>>258
静岡はリニア推進派だからな
さすがに水が出なくなるかもと言われたら、ちょっと待てよというだろ
JR東海が何とかしてくれるよ

260 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/28(土) 17:22:03.84 ID:JJQ7JiCC0.net
まあ飛行機での箱根へのアクセスは飛躍的に良く成るだろうけど、箱根が中国人だらけに成る・・・

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:22:09.28 ID:jbAfrIjF0.net
静岡県民がこれ以上日本国民に迷惑かけるなよ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:23:25.30 ID:T08tu5Ri0.net
この空港へは韓国と中国の田舎からしか来ていなかったからな

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:13.93 ID:Txm+hlv+0.net
>>257
静岡県から静岡空港使う理由はもっとないんだなこれが

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:33.44 ID:wA3/2GMB0.net
JRも誠意見せろよ これくらいの手土産当然だろ
人の土地使って迷惑かけるんだからさ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:17.40 ID:vDsWPy/u0.net
FDAも実質名古屋が本拠地だしな

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:27:44.36 ID:8R1NyYVI0.net
>>1
空港経由で山梨or長野に連結する第三セクターとしての駅もしくは空港専用の列車は必要
なんで建設時に行わなかったのかが疑問視される…バスも減少傾向だというし

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:47.81 ID:CD4CvSyp0.net
あんな茶畑に空港作るからw

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:25.14 ID:T08tu5Ri0.net
自衛隊基地にして盛大に航空祭をやってほしい

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:29:42.72 ID:72yB7R/60.net
県民だが使う時は車で行くからイラネ
新幹線にのるなら沢山飛んでる羽田にいくわ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:30:03.03 ID:i4G4Lf9H0.net
もうリニア作るの諦めたからJRは静岡怒らせて向こうのほうから断り入れてくれるのを待つ作戦に出たのか?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:31:11.13 ID:y2U2bIyz0.net
>>253
技術の問題じゃねえ
ルート決定する設計に要する費用と時間、高速で走行するためのカーブ
そんなのを総合的に決めてるルートを変えられるとわけねえ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:04.67 ID:C0y2bgvL0.net
ヤクザ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:48.21 ID:H3S3IBul0.net
>>272
ヤクザは対価も払わず静岡県の資源を盗もうとしているてめーだかすwwww

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:19.07 ID:O4J+P5vd0.net
掛川という無駄駅があるからな
ただ寄付金で作った駅という足かせがある

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:02:46.25 ID:h9/rDl5n0.net
なんや?静岡に難癖つけていたやつらはあんまりリニア欲しくなさそうだなw
リニア欲しいんだろ?空港駅なんて300億ぐらいやろw安いもんやw

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:03:21.87 ID:mPRiacM30.net
静岡に盗む価値ある資源なんかねーだろ
むしろゴミしかねーわ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:52.94 ID:C0y2bgvL0.net
行かない 買わない 静岡県

ちょっと待て それもしかしたら 静岡県

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:32.27 ID:q4febJX10.net
>>1
市営か県営でやれよ
JRと国でやるなよ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:29.05 ID:86Jv9VOF0.net
またトンネル掘ると水野問題でないの?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:04.60 ID:ZCxnfaXS0.net
いらんいらん
静岡にはもう止まらなくていいよ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:57.42 ID:H6/YrWK10.net
静岡県や県民、知事をいくら誹謗中傷、罵倒しても工事許可は下りないぞ。無意味、無駄。
残念でしたw

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:18:24.41 ID:X5dqxIFC0.net
>>259
またまた
静岡がリニア推進派なってそんなわけないだろ
有り得ない

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:15.70 ID:2m8S2SKq0.net
JR
「絶対死んでもウルトラアルティメット嫌です!!!!!!!!!」

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:48.04 ID:/o3yCBQp0.net
そこに求めるの?(困惑)

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:29:59.10 ID:f5Is8zyt0.net
LCR乗るのに新幹線で行くか。全額静岡負担か

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:30:34.61 ID:qDq2MHin0.net
今年の春に富士山見に行った。富士山は素晴らしかったけど
止まった宿、飲食店、歩く人、どれもあんまりだったなぁ。
障がい者でもなさそうなのに奇声を上げるガキどもとか気持ち悪かった。
地元から静岡に直行便でてるけど、まぁもう行かないわ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:20.96 ID:K8OLl3tT0.net
ごめん、大井川流域の住民だけど空港駅は別にいらない

むしろ迷惑
空港駅作るから水のことはもういいな!
つって南アルプスに穴空けられかねない

もしもどっちかを選ぶ話になるなら、
土木業界だけが儲けて負の遺産確定の空港駅より
60万人の飲用農業工業用水のほうが大事

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:03.61 ID:o7Jun0cd0.net
静岡いい加減にしろや

最近、個人的に嫌いな47都道府県ランキングで沖縄に次ぐ2位だわ

289 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/28(土) 18:34:52.83 ID:JJQ7JiCC0.net
元々が静岡空港新幹線駅を開設させるのが目的だもの・・・

いよいよギリギリ迄粘って本題を出して来たって訳よ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:59.19 ID:i4G4Lf9H0.net
そもそも新幹線の需要自体減ってるのにこんなのが交渉のカードになると思ってんのがJR東海のヤバいところ
もうテレワークの時代なんで

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:35:57.84 ID:QZhvBwGH0.net
盛り土が足りない

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:36:35.36 ID:cHIJwQcu0.net
静岡(笑)

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:36:50.42 ID:J58IPzE60.net
JRはこんなことよりすぐ止まる新幹線直せよw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:38:16.25 ID:A4es8mDp0.net
静岡空港の名前を、安倍晋三国際空港に変えれば自民党が動いて空港新駅ぐらい作ってくれるだろ

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:38:20.93 ID:RkrCRsES0.net
>>277
リニアも静岡県を迂回すれば静岡に行かなくて済むじゃんw

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:09.14 ID:J58IPzE60.net
どこの誰がどれだけ金積んだのか知らんが、これでめちゃくちゃな要求してるってことにして静岡を悪者にしたいわけね笑

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:21.81 ID:J58IPzE60.net
>>295
いいね!

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:40:16.35 ID:+4jdvnec0.net
川勝は石川が静岡県知事やってた頃のブレーンだったのよねえ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:41:16.91 ID:i4G4Lf9H0.net
ルート迂回できません
自分で言い出した水量戻しできません
かっぺに金積んで工作はできます

wwwwwww

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:43:08.22 ID:qQ4DtrI+0.net
静岡空港駅とかいうリニア初期の初期の対談で川勝がポロッとこぼした思いつきをここまで根に持ってるとは思わなかったな
ほんと陰湿な企業だよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:43:10.48 ID:IlzayzOF0.net
>>5
川勝『リニアなんて無くても、静岡空港駅を使えば良い。』
これぐらいは言うだろうな。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:43:42.21 ID:qQ4DtrI+0.net
>>301
ほなお人形さん片付けるで~w

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:44:18.87 ID:JgoSYGiQ0.net
空港駅を作るか空港を廃止するかの二択w

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:01.89 ID:kzyqnqYh0.net
大井川鐵道延伸しろよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:16.73 ID:IlzayzOF0.net
>>12
川勝によるリニア対案は、南アルプスの永久保全基金に国は喜んで81兆円くれるのは間違いない!だからな。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:46:32.62 ID:qQ4DtrI+0.net
撮り鉄シュポシュポ💢🚂で草
でんちゃつくらせてもらえなくてくやちいねえw

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:46:35.25 ID:IlzayzOF0.net
>>304
井川から奥は林業用の貨物が廃線になったまんま放置されてるかな。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:47:53.94 ID:qQ4DtrI+0.net
>>304
シュポーッ💢🚂

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:48:24.48 ID:qQ4DtrI+0.net
地元民でもないのに大井川鐵道知ってるんだ?w

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:48:37.56 ID:IlzayzOF0.net
>>300
静岡県庁と川勝が、自らなんの正式な要請もしてなくても、JRが空気を読んでロハで呉れるのが当たり前!とか思ってただけでしょ。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:49:47.26 ID:qQ4DtrI+0.net
>>310
シュポってきて草🚂でんちゃのしゃしんみて落ち着けよw

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:50:16.98 ID:pmBdbCkq0.net
>>304
大鉄は今だって全線運転できてないから、路線を延伸してもちゃんと運行できる気がしないなw

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:50:43.06 ID:EGbAdMhp0.net
>>12
のぞみを停車させる代わりにひかりを全通過させます

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:09.55 ID:IlzayzOF0.net
>>309
県民全てがマル経の川勝信奉してると思ってるのかよw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:27.85 ID:FHpUgM4e0.net
>>1
これで名古屋に行くの遅くなったら静岡の責任な

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:49.12 ID:EGbAdMhp0.net
>>19
ちうごく人のチャーター便さばくために必要
来ないなら不要

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:52:12.28 ID:ToYxOtmL0.net
静岡県じたいが360万の人口がある
さらに東京と名古屋の中間点にある
静岡空港のポテンシャルは相当ある

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:52:20.32 ID:qQ4DtrI+0.net
そもそもリニアに関しては静岡に文句言うのはお門違いだぞ?
JR東海が水量全戻しするって自分で言って、それなら工事していいって許可出してるからな
許可出してるのになぜかJRが水量全戻しする方法提示しないで勝手に工事止めてるだけ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:52:39.26 ID:qQ4DtrI+0.net
>>314
シュポシュポシュポーッ💢🚂💢

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:53:44.92 ID:RYNyFO9w0.net
>>258
大馬鹿野郎。
お前のたった一度の夢ごときのために、62万人の生活と年3兆円経済圏をリスクに曝すつもりか。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:54:21.75 ID:exLwVVAQ0.net
>>1
これが狙いで文句付けてたのが
出来る奴じゃん

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:54:35.23 ID:i6qjzpuX0.net
>>315
え?のぞみ停めてくれんのwwさんきゅーw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:54:45.28 ID:IlzayzOF0.net
>>318
戻し水のための隧道や、浄水場施設など、実際に必要な対策工事なども、安全が確保されない、附帯工事はリニアと一体として認めない!と川勝が決めたからな。

324 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/28(土) 18:55:19.15 ID:JJQ7JiCC0.net
川勝は嫌いだがJRも静岡の都合なんか汁かって空港駅建設を蹴ってるから、静岡がJRの都合なんか知らねーよって言っても仕方ねんぢゃねーのと。

驚いたのは何故新幹線のライバルの飛行機に利便性を持たせてやらにゃって書き込みが有って、国民や利用者の利便性はよっておもた

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:55:34.80 ID:RYNyFO9w0.net
>>312
水がなくなりゃSLは走れないしなw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:55:54.73 ID:8wnKd5+k0.net
>>320
そもそもリニアは葛西個人の夢だからw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:56:16.68 ID:i4G4Lf9H0.net
>>323
自然環境への影響を抑える事や安全を確保しなきゃいけないって認めたのは国だし、それをJR東海も同意してるけど

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:56:28.22 ID:gdHNNJ+/0.net
>>3
川勝が言いそうw
左翼って拡大自殺好きだから

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:56:44.59 ID:r6UrF9l20.net
川勝はリニアと空港新駅は関係ないって言ってんだろ
それを誰も信じてないみたいだけどw

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:57:04.85 ID:i4G4Lf9H0.net
>>323
?じゃあ安全確保して工事進めればいいよね?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:57:08.70 ID:S87NgOdo0.net
>>241
横浜の北西部の住民だと利便性ありそう。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:57:44.99 ID:IlzayzOF0.net
>>324
そんな横から出てきたところで、お前はFDAなんか好き好んで乗らんやろ。
大体、川勝平太が大好きな中国人と朝鮮人は、静岡空港から格安ツアーで組んだバスに乗って移動するだけだからな。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:58:51.27 ID:IlzayzOF0.net
>>327
環境アセスメントでは必要な対策をすることが義務化されてるだけで、ゼロリスクや永久に環境影響ゼロ証明が必要と言う仕組みでは無いからな。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:59:24.28 ID:EGbAdMhp0.net
>>304
まじめな話、金谷駅から静岡空港までは
距離5キロで標高差50メートル
大鉄の車両に平均勾配10パーミルは㍉

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:59:33.50 ID:VAOa2sMk0.net
>>12
むしろJR東海は県内のみの在来線は撤廃、新幹線や県内を横断する在来線は静岡県内全駅通過で良いわ。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:00:08.59 ID:IlzayzOF0.net
>>329
その通りで、関係無いね。
何を差し出そうとも、川勝平太が工事許可を出すことは無いので、あらゆる話し合いは無駄。

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:00:15.55 ID:mqCkPBpt0.net
>>328
全国で進む廃線は左翼の仕業かw

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:00:33.59 ID:i4G4Lf9H0.net
>>333
ちょっと待って、なんで川勝が決めたことって嘘ついたの?

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:00:41.12 ID:RYNyFO9w0.net
>>330
そう言ってるのに、一向に安全が確保されないからな。

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:01:31.80 ID:+oTmmSjt0.net
>>339
不思議やねえ、JRもリニア作りたくないんやろなあ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:02:08.26 ID:IlzayzOF0.net
>>338
川勝と難波は、環境アセスメントを無効として白紙撤回を国交省に要求し続けてる。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:02:15.96 ID:TMhs9rOf0.net
空港近くの道路で空港に行く車をほとんどみないけど利用者いるのか?
駅どうこう以前の問題じゃないか?

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:02:26.15 ID:K8OLl3tT0.net
>>334
幸いなことに、大井川鐵道にはアプト式という武器が

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:02:38.46 ID:Jmv7+ACX0.net
バス停でええやん

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:02:58.07 ID:oRaGebI40.net
やっぱり、静岡の目的はこれか。
大井川はカモフラージュだったんだね。

汚い静岡。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:03:02.36 ID:/o3yCBQp0.net
静岡空港駅ができても
静岡空港以外誰も喜ばないよね(笑)

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:05:23.93 ID:zls+KUEH0.net
JR&国「リニアの工事を進めたい…」
静岡県「空港新駅欲しいなー」チラ
JR&国「……」

こういうこと?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:05:37.83 ID:IlzayzOF0.net
>>342
わざわざ静岡空港のための接続道路を作ったけど、あんまり利用されてる感じはしないな。
利用する便そのものが無いから、静岡空港に行くことが全く無い。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:05:54.51 ID:KF/lPMEG0.net
>>317
静岡空港のポテンシャルwww
不始末やからした警官を懲罰送りにする場所なのにか?

【社会】部下の女性に性的暴行した巡査部長が静岡県警を提訴
> 部下の女性に暴行したとして停職処分を受けた静岡県警沼津署の男性巡査部長(32)が9日、
> 処分は不当に重く、復職後も嫌がらせを受けているとして、県警に1千万円の損害賠償を求める
> 訴訟を静岡地裁に起こした。
>
> 訴状などによると、男性巡査部長は部下の女性に性的暴行をしたとし停職6カ月の懲戒処分を受け
> 同年9月に復帰したが元の職場に戻れず、
> 静岡空港の警備を名目に、1人で立っているだけの勤務を命じられたとしている。

静岡空港には実物大パトレイパーが警備立哨してるのかw

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:06:30.88 ID:i6qjzpuX0.net
>>347
それでリニアができるなら安いもんw

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:06:42.87 ID:nHbvFeVv0.net
リニア邪魔するやつに交付金や利することしたらあかんやろ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:07:08.49 ID:/o3yCBQp0.net
西の観光地行きたい外国人には
恩恵あるのか?

でも西にも国際空港あるしなぁ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:07:25.37 ID:CD4CvSyp0.net
せめて日本平に空港作れよw

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:07:26.29 ID:i4G4Lf9H0.net
>>341
へえそうなんだすごいね

ところで

323 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/28(土) 18:54:45.28 ID:IlzayzOF0

>>318
戻し水のための隧道や、浄水場施設など、実際に必要な対策工事なども、安全が確保されない、附帯工事はリニアと一体として認めない!と川勝が決めたからな。

↑なんでこんな嘘ついたの?

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:08:07.15 ID:i6qjzpuX0.net
>>351
リニアいらないんだw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:08:29.34 ID:K8OLl3tT0.net
>>342
地元民が使うわけじゃなくて、
羽田の(国際線の)キャパオーバー対策っていう名目だな
海外客を静岡に降ろしてそのまま新幹線一本で東京or京都大阪の観光地まで運べる
わかりやすい

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:09:48.55 ID:i4G4Lf9H0.net
>>352
外国人が静岡に降りる理由がねえよ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:10:45.51 ID:i4G4Lf9H0.net
>>342
マジでいない、交通の弁がクソとかそれ以前にまず便がねえし

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:11:15.71 ID:daDO6wmG0.net
東海東南海発生したら県の殆が壊滅状態になるのにようやるわ
周りと仲良くしないと災害時に助けてもらえないぞ

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:11:44.65 ID:i4G4Lf9H0.net
地元民すら使わねえ空港誰が使うんだよ、FDAとかほんとよくやるわ完全に慈善事業だよあんなの
非営利組織認定しても許される

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:12:38.94 ID:Ijx8EqKZ0.net
地方局も炎上商法的なタイトルから再生数稼ぐような商売するようになったのか...
お前ら烏合の衆、物見遊山再生数寄与って地方局の稼ぎになるのかもね

362 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/28(土) 19:13:53.07 ID:JJQ7JiCC0.net
>>332 乗らんなあ、箱根と富士山にチャンコロとチョンが溢れるとか吐き気がするwww

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:17:08.45 ID:fY/Uku3d0.net
>>359
ヒキニートのお前の願望なんてどうでもいいが川勝さんは山梨の長崎さんとガッチリ握手
お互い助け合う関係だよ
残念だったね

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:17:36.48 ID:C0y2bgvL0.net
ちょっと待て それもしかして

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:17:44.15 ID:i6qjzpuX0.net
空港駅を反対してるのはリニアアンチの共産党員w
本当にリニアが欲しいならこのていどのことは目をつぶるw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:18:50.66 ID:opb2B6cm0.net
>>282
じゃあなんでここまで進んだんだ?

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:19:44.76 ID:fY/Uku3d0.net
>>365
頼むから日本語で書いてくれ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:20:00.59 ID:qnZfLiXf0.net
ここでどんなに静岡の悪口言ってもリニアは走りませえええええんwwwwwベロベロバァwwwww

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:20:25.21 ID:iV8Assrb0.net
伊丹空港より利用頻度の低い静岡空港が羽田空港のキャパオーバー対策になるのか?
下手したら富山空港ぐらいの利用頻度じゃないのか?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:20:47.35 ID:oRaGebI40.net
>>346
多分、誰も乗らない。
地元民が「おら達の地元に新幹線の駅ができた」と自慢するだけ。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:22:01.53 ID:fY/Uku3d0.net
>>282
事実だよ
昨年の知事選では川勝さんがリニア推進を唱え、自民候補がリニア慎重だった

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:22:09.60 ID:S78XXq/j0.net
>>370
地権者が潤うだけじゃない?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:22:24.69 ID:qnZfLiXf0.net
これもし川勝が首縦に振ったらJR東海はなんて答えんだろうな?
まさか「赤字垂れ流しててお金ないから無理ですう~😭」とは言えないだろうし実物だよ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:23:27.57 ID:8ufJYKOI0.net
空港新駅作ればリニアもOKが出る話なら、とりあえず空港新駅作っておいて、
リニアが開通後、「経営判断で空港新駅廃止します」で済むねw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:25:20.26 ID:zEkLhC840.net
リニア中止と倒壊倒産と鉄ヲタ滅亡が国民の総意

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:25:55.21 ID:E0aL7zLW0.net
地下に駅作れば静岡県民は納得するのかな?

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:26:45.83 ID:i6qjzpuX0.net
>>367
正体がバレてパニック状態かよw
空港駅ができるとリニアができちゃうから邪魔してんのバレバレw
リニアの邪魔すんな共産党員w

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:27:08.58 ID:qnZfLiXf0.net
>>374
残念でしたあああああwwwwそんな話はありませええええええんwwwww

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:28:15.67 ID:qnZfLiXf0.net
>>376
しませええええんwwwwwwwwww

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:28:55.60 ID:Qg/Oknw00.net
リニアで静岡は邪魔だし
駅も空港もいらないな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:29:26.00 ID:qnZfLiXf0.net
撮り鉄怒りのシュポシュポお人形遊びwwww

🚃💢👭💢🚂

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:29:52.79 ID:i6qjzpuX0.net
>>380
なら迂回しろよ邪魔なんだろ共産党員w

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:30:44.84 ID:Ijx8EqKZ0.net
三浦瑠麗と旦那の太陽光パネルと政府の有識者会議とかさ、怪しい関係もアベシで表面に。
ここ匿名掲示板本来のシニカルな視点は捨てちゃいけないよね、捻くれ者の集まりが基本で

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:32:48.72 ID:ZBE8QY7q0.net
>>31
トンネル掘れないだろ、地下水でまくって

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:40:55.44 ID:yF5BMrPH0.net
自分たちで鉄道作る気はないんだな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:43:33.26 ID:pndtRaW40.net
空港と新幹線がリンクすれば最強の結節点だと思う。最強過ぎてライバルの反対が多いけど。
航空会社のダイバート空港になりやすい
羽田の第五滑走路の位置付け
中部の第二滑走路の位置付け
新幹線の静岡空港駅の始発が増える
旅行プランの航空機と鉄道の組み合わせが多くなる

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:48:45.27 ID:i4G4Lf9H0.net
>>386
旅行で静岡経由する理由がないのでいりません
まあ地元民も使わねえけど

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:50:08.26 ID:jsZOAJg60.net
何十年言ってるんだ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:50:39.42 ID:i4G4Lf9H0.net
>>385
作りたいのは恩売りたい 倒壊の方だからね

390 :巫山戯為奴 :2023/01/28(土) 19:51:01.71 ID:JJQ7JiCC0.net
>>386 俺もそう思うんだけどねえ、何故か無茶苦茶に反対意見は多い、川勝のセコさも反対意見に後押ししてる

391 :巫山戯為奴 :2023/01/28(土) 19:55:28.86 ID:JJQ7JiCC0.net
何故か新幹線が空港に乗り入れてる空港は無いwww無茶苦茶不便www

今度河野様のお力添えで新設される新幹線寒川駅だって羽田から飛行機に乗るより静岡駅から乗る方がアクセスは良く成る訳だし。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:58:41.42 ID:6MQW2xew0.net
>>386
おれは羽田方面に行くなら静岡より羽田に行きたいし
中部方面に行くなら中部に行きたいよ

393 :巫山戯為奴 :2023/01/28(土) 20:00:49.89 ID:JJQ7JiCC0.net
日本には新幹線が有って便利とか言ってるが空港にはアクセスしてない不思議、まあ共産党とか過激派が悪い

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:04:38.50 ID:xOjfKGRM0.net
>>377
空港駅とリニアを無理やり関連付けてるのはマスゴミとネトウヨだけだよ

川勝さんや静岡県は今まで1回でもそんな発言した事あるか?

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:05:39.79 ID:NJBZIL6H0.net
静岡を外すルートでやり直せ。
歴史に残る話になるだろ。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:08:27.56 ID:QwnOhZZ+0.net
もともと新幹線が停まる前提で新幹線の路線上にわざわざ空港作ったのに
JR東海に裏切られたから川勝は任期一杯リニアでJRイジメ出来るのが楽しくて仕方ないだろうな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:13.93 ID:6MQW2xew0.net
>>396
そうなの?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:28.52 ID:6MQW2xew0.net
>>393
そんなに嬉しくないんだよなぁ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:36.01 ID:i4G4Lf9H0.net
>>395
>>271らしいですよw残念でしたw 倒壊さん雑魚すぎて迂回できませんw

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:09:50.61 ID:xOjfKGRM0.net
>>397
ネトウヨの妄想だから相手にしちゃダメ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:10:48.05 ID:YHhiSgzY0.net
コレはそういうプロレスですw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:13:03.69 ID:kSdBA1Ju0.net
>>1
川勝知事は空港駅のためにゴネているのではない
むしろ環境のために空港を森に戻す

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:13:12.38 ID:sqh1U+jj0.net
これからは空飛ぶタクシーの時代
静岡にドローンステーションの建設を
空飛ぶタクシーに乗って富士山を空から一望
そして富士山に着陸
静岡は日本一の観光地になる
静岡にリニアはいらない
川勝頑張れ!

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:14:17.08 ID:pxZkb3RF0.net
静岡市長とすら険悪なままでいられる川勝がこんな連中相手にするわけねえじゃん

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:15:52.31 ID:6MQW2xew0.net
>>403
50年くらい先の話してる?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:16:13.92 ID:pxZkb3RF0.net
>>400
やめたれw

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:17:38.10 ID:pxZkb3RF0.net
>>405
じゃあリニアより早く完成するじゃん

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:18:42.97 ID:BxLET7L90.net
だいたい空港の位置からして西部を無視したものだから
遠鉄はリムジンバスを廃止してセントレアに全振り
FDAも拠点空港を名古屋に移転

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:18:58.34 ID:6MQW2xew0.net
>>407
ほんまや
君頭良いな(笑)

100年でも200年でも同じこと言えそう

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:19:43.10 ID:7uUJb1Yj0.net
停車する料金を静岡から取ればいいんだよ
一回いくらで取っていけばそのうち
もう停まらなくていいって言い出すぞ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:19:52.20 ID:fZtdVszg0.net
>>10
昔は静岡駅前にヘリコプターが着陸して
石原裕次郎が颯爽と降り立ったのにな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:20:23.69 ID:pxZkb3RF0.net
>>409
100年200年待ってもリニア完成しないって言いたいんか!?リニアアンチめ!!!

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:22:30.41 ID:RpwGia6f0.net
>>9
空港も廃港でいいや

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:23:21.30 ID:pxZkb3RF0.net
>>410
これは煽りじゃないから怒らないでマジレスして欲しいんだけど、静岡県民がこんな駅欲しがってるって本気でそう思ってる?

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:27:44.92 ID:7uUJb1Yj0.net
>>414
県民は思ってないよね
たぶん新幹線の駅を要求してる話だと思うけど
県民は新幹線で空港へ行かないからね
島田駅からシャトルバスと大井川の橋を増やせばいいかな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:31:12.69 ID:pxZkb3RF0.net
>>415
やっぱ怒ってるじゃん…

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:37:15.29 ID:/LMmbq9A0.net
お前ら真に受けるんじゃねーよガキか?
駆け引きの材料に決まってんじゃねーか

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:37:38.82 ID:7uUJb1Yj0.net
東海道新幹線は1日で40万人の利用者がいるんだけど
静岡空港は年間でも40万人に満たない
駅を希望するのは贅沢だな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:45:41.78 ID:c2myZhKm0.net
でたでた川勝の本命w
これで中韓からの客を呼びたいんだろうな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:48:40.07 ID:jmG/KsWy0.net
通り過ぎる新幹線を眺める展望駅でも作れば良いんじゃね?
子供は大喜びかもしれん

421 :(。・_・。)ノ :2023/01/28(土) 20:49:28.49 ID:kwu9gMvj0.net
現代における今川氏真みたいな川勝には静岡県の知事はアレだし、静岡県自体も広過ぎ
戦国時代に習って旧遠江国は愛知県に旧駿河国は山梨県に旧伊豆国は神奈川県に分割して編入すべき
乃木坂や櫻坂や日向坂も46だし、都道府県も47から1つ減らして試しに46にしてみたらどうか?
ダメだったら元に戻せばいいんだし
(´・ω・`)

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:50:36.25 ID:OmBJeWGm0.net
恥知らずの静岡土人どもw

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:54:39.46 ID:0gwYtbNa0.net
あれ?
こういう工事したら水に影響出るよね?

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:58:28.38 ID:pxZkb3RF0.net
>>423
おまんこ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:02:04.22 ID:WMJovuFq0.net
掛川発車したこだまが加速し終わる前に減速するような距離だろ。(ヾノ・ω・`)ムリムリ
のぞみが止まらない途中駅を作るには、
のぞみ所要時間が増える事が確定になるので、JR西と名古屋以西停車自治体と話を付ける必要もある。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:03:00.59 ID:kzUx2oWg0.net
地震大国の日本で地下深くに時速500キロのリニアなんか恐ろしくて乗れねえよ
人口も減るし日本狭いのに何のために作ってるんだか

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:04:55.33 ID:iz7PxEFY0.net
リニアに必死な静岡

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:05:33.11 ID:i4G4Lf9H0.net
>>426
倒壊のおじいちゃん達の思い出作り、割とマジでこれだけ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:06:41.95 ID:qCmQ3Lse0.net
>>426
大江戸線に乗れるなら大丈夫じゃないの?

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:10:19.37 ID:HehKjfLc0.net
甘ったれてんじゃねーよw
利用者数が1日2000人だろw
大赤字国税チューチュー空港に電車停めて誰が使うんだよw
網代駅が2000人弱。自動車利用者も考えたら網代駅の半分以下だぞw

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:22:07.51 ID:6MQW2xew0.net
>>421
周りの県の気持ちも考えてって
もう何回も言ってる

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:24:05.37 ID:/qAy+aUA0.net
>>421
愛知県と山梨県に迷惑かけるなよ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:27:41.12 ID:pndtRaW40.net
>>426
それは言える。トンネルを時速500キロで走てて断層がズレたら大惨事、福知山線どころではないよね

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:28:00.78 ID:oPjPf3YI0.net
https://www.kobeairport.jp/statistics/6720/

想像以上に利用者数が少ないな
損切りした方がいいぞ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:29:25.50 ID:i4G4Lf9H0.net
利用者が少ないからいらないってんならリニアも新幹線もいらなくね?

436 :巫山戯為奴 :2023/01/28(土) 21:29:40.16 ID:JJQ7JiCC0.net
空港利用者数は新幹線が止まれば増えるんぢゃないか?

川勝は嫌いだけれども、したらリニアも開通せず、空港駅も作らずやってりゃ良い俺あ知らん

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:31:37.12 ID:DiM+VrgI0.net
>>159
それほど離れてない
直線距離で80km弱

羽田空港~筑波山と同じくらい
成田空港~多磨霊園と同じくらい
静岡県民からしたら目と鼻の先

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:33:23.13 ID:C0y2bgvL0.net
スゲ〜な。全国43位、もう僅か1日600人!の利用客ですか。
さっさと廃港しろよ。

439 :(。・_・。)ノ :2023/01/28(土) 21:33:56.86 ID:kwu9gMvj0.net
>>431-432
山梨県からすると海が欲しいし富士山が完全に独占できる
愛知県からすると浜松市っていうのがまあ魅力あるんじゃね?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:34:18.93 ID:Ijx8EqKZ0.net
>>641
地方空港から地方空港にって、インバウンド抜きでは製造業中心の需要になると思うけど
静岡だと西部の浜松や磐田にスズキやヤマハの本社機能もあるし
新幹線で行けない県に需要はありそう

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:36:21.43 ID:mbtQlh3o0.net
>>12
遅くなるからのぞみは勘弁な
新横浜にも止まらなくていいと思ってるくらいなのに

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:40:40.63 ID:OFn+sfcZ0.net
ほら始まった

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:49:44.04 ID:6MQW2xew0.net
もう迂回しよう😩

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:51:54.27 ID:mwZbbX+R0.net
岡が付く県名

静岡
福岡

意外にもたった2県しかないのである

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:53:09.93 ID:D5fX8pAx0.net
>>444
岡やm‥‥

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:56:33.10 ID:w8gB6Bdi0.net
あの空港に駅など作っても無意味
周りに民家なんて何も無い

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:57:59.29 ID:i4G4Lf9H0.net
>>444
すげえええ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:59:50.30 ID:i6qjzpuX0.net
>>386
それなw
富士山空港駅から新幹線で名古屋、名古屋からリニアで東京という最強ループが出来上がるのにJR東海が拒否してる意味もわからんW

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:17:25.11 ID:1dq6Kdii0.net
静岡は水が枯れるといけないから、国直轄の公共工事は一切禁止でいいよ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:20:56.74 ID:i4G4Lf9H0.net
>>449
じゃあリニアも禁止じゃん

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:37:06.48 ID:bTmP1xAv0.net
ガーシーも川勝もそうだけどヤバい人物を選んでしまうのが選挙制度の欠陥だよな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:41:41.47 ID:4EeC6nAb0.net
川勝さんは真面目で謙虚な男だから身辺掘られてもなにもでてこなかったよ

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:46:25.92 ID:K6ai5mTU0.net
>>441
新横浜はJR東海が「全列車停車させた方がいろいろと美味しい」から停めてるだけだろ。
イヤなら株主になって「のぞみを新横浜通過させろ」って運動でも起こしたら?
まあ賛同者は少ないだろうけどな。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:47:55.24 ID:K6ai5mTU0.net
>>441
新横浜はJR東海が「全列車停車させた方がいろいろと美味しい」から停めてるだけだろ。
イヤなら株主になって「のぞみを新横浜通過させろ」って運動でも起こしたら?
まあ賛同者は少ないだろうけどな。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:49:19.08 ID:mRRr9ofX0.net
そもそも空港作るときになんで考えてなかった

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:19:58.58 ID:/lYozCBo0.net
空港あるならリニア要らんやろ 地上駅なら作ってやれ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:20:43.33 ID:jMbQcO930.net
空港駅を作らなかったからリニア反対している川勝

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:23:24.81 ID:jMbQcO930.net
1日2000人しか利用者がいない空港に駅を作れ!と言っていた川勝
ひでぇな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:25:20.25 ID:eer5VLcT0.net
>>15
そりゃそうでしょ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:29:49.93 ID:0oarip7c0.net
静岡空港なんて中華路線ばかりやん
気持ち悪い

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:34:43.36 ID:kzyqnqYh0.net
SL乗って空港行きたい

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:39:57.12 ID:nTYREIwO0.net
空港駅なんて過去にも再三にわたってJRが作る必要も無いと否定してきているのにな

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:44:17.80 ID:D5fX8pAx0.net
JR金谷駅から空港線を敷くとか
で373系で運転と

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:46:09.55 ID:4EeC6nAb0.net
>>461
それいいね
金を出すのは東海な笑

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:49:32.91 ID:9fqoPQJa0.net
黒字決算になったことすらない赤字まみれの静岡空港だろ
民営化して三菱地所が運営してんだからそっちに話し行けよ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:50:58.53 ID:+EwyhXhb0.net
>>458
前知事の石川からよ。
トンネルの上に空港を造ってやるから駅造れ、だったかな?

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:57:37.38 ID:j6XvWgsu0.net
>>464
なんで東海が金を出す必要があるんだよバカなの?
あそこでSL走らせてるのは大鉄こと大井川鐵道でJRとは関係無いわボケ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:03:39.33 ID:C2HBAQk50.net
>>465
なら大赤字まみれのリニアも迂回しろ邪魔
長野に相談しつこい
静岡に八つ当たりするな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:18:58.89 ID:+9KzLXt+0.net
富士山静岡空港
廃港以外に道がないのに
本当に往生際が悪いわ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:37:37.14 ID:+yd4h4zA0.net
富士山静岡空港使っとことあるけどあれは便利だね
コンパクトで機能的だった
車で行けるしいちいち鉄道使わないで楽

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:39:26.02 ID:WnZWCTNH0.net
どうせ皆東京が目的地だから高い移動手段を追加なんかしない
羽田一択、せめて埼玉なら池袋方面で需要はあるが静岡はない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:41:51.08 ID:u6Gwt3eh0.net
静岡市から1時間、浜松市から1時間半かかるゴミみたいな空港だけどなんとかしてやってくれwwwwタスケテくれwww

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:50:17.48 ID:ld+YKSbw0.net
JALが速攻で撤退したのが全て
FDAは頑張れ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:55:00.11 ID:Tt7hv1cA0.net
>>467
ネタにマジレスかこわるい

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:23:09.56 ID:e+exQ4fg0.net
>>458
駅作って何がしたいのかね…

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:30:13.24 ID:u6Gwt3eh0.net
>>475
これwww1日2千人強しか利用者がいない東海道新幹線岐阜羽鳥駅に失礼だぞwwwww

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:34:47.99 ID:0dGBVaVL0.net
>>475
自前で駅作ってくれる企業がないからの誘致だけど、人にやってもらって当たり前とか思ってるだけでしょう
バスの運行も年々減少傾向で作った意味すら怪しくなる始末、地方空港だから利用者少ないにしても自治出来てない証拠なんだよね…

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:38:21.04 ID:u6Gwt3eh0.net
>>477
お前の言い分だとリニアの中間駅もいらないなwwwビジネス用途に片寄ってるから利用者なんか大していないぞww

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:45:17.50 ID:e+exQ4fg0.net
>>476
岐阜はしょうがないとおもうよ

でも静岡は新幹線停車駅5駅位あるらしいじゃん

1駅くらい近い駅あるだろって気持ちがある

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:54:31.82 ID:u6Gwt3eh0.net
>>479
6駅あるwww確かに大杉wwとはいえ岐阜羽鳥や三河安城よりは利用者おるからww

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:11:04.19 ID:n47xh7E70.net
現在の最寄駅から空港ターミナルまで静岡県が自前でモノレールを開業すればいいだけじゃん?
お金がないなら駅から直通リムジンバス運行すればいいだけの話

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:19:30.90 ID:kVPGJWE90.net
ならリニアも静岡を通らず迂回したらいいじゃん?
お金ないなら山梨からリムジンバスで長野までいきなよ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:20:24.34 ID:eap6OWsR0.net
大井川流域以外の県民だが水のデメリットしかない流域の各市が空港駅新駅で話がまとまるならいいチャンスだと思うけどね
リニア開通後なら本数に余裕がでるだろうし
一応建設費は静岡県が全額負担するようだしな
JR東海が断って振り出しにもどりそうだが

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:43:21.58 ID:GDEHX52Z0.net
JRはリニアの工事進めるためにも、空港新駅作ると宣言したほうが良い
リニアの工事終わったら、新駅の計画取りやめればいい

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:41:44.08 ID:0dGBVaVL0.net
空港新駅作ったところでローカル線に接続していないのだから静岡にもJRにも利益がない
利益があると思ってる事がそもそもの間違い

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:06:54.91 ID:kAdxkHDw0.net
ゴネ静今日も大暴れの巻だな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:21:38.25 ID:h9vl4ITu0.net
川勝知事のゴネ得の狙いはこれだからな
リニア工事したかったら、静岡空港に新駅作れや

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:38:47.44 ID:eap6OWsR0.net
>>485
そんなことないと思うぞ
コロナ前は中国観光客がけっこうきてて新幹線乗って富士山見ながら東京行くのがめっちゃのびてた
逆に静岡県民にはあまり関係がない

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:44:21.84 ID:0dGBVaVL0.net
>>488
外需ありきでは経営的に不安定になる
持続的に使う内需ベースで見ないとダメ
ローカル線接続なしの地点で地域振興にもならないから、県自体の資金回収すら怪しくなる

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:55:22.79 ID:g2Le0kHO0.net
ボーリングしたら水が枯れるからダメに決まってるだろ?何馬鹿なこと言ってるの?

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 05:00:19.45 ID:eap6OWsR0.net
>>488
ローカル線接続ならこだまで静岡県と掛川駅とまれば繋がるけどな
今は無理でもリニア開通後ならいけるんじゃないか?一時間に一本くらいなら

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 05:01:52.44 ID:eap6OWsR0.net
>>489でした

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 05:13:15.54 ID:0dGBVaVL0.net
>>491
新幹線と在来線両方繋がらなきゃ意味ない
地方空港の利用客はビジネスと地元民メインだから尚更

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 05:27:40.26 ID:+yKTZrJn0.net
散々JRに楯突いといてこんなもん通るわけねーだろw
小学生でも分かるわバカw

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 05:34:50.46 ID:6Qju158N0.net
>>12
静岡空港駅の交渉は最初にやったがJR東海に拒否された
東海道新幹線 静岡駅-掛川駅間が13分間しかかからないのに、間にさらに駅を作るのは論外だそうだ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:04:44.36 ID:npHzEdhd0.net
>>488
観光客主体の中国便は補助金出してきてもらってるような部分がある
なのに空港からバスで直で東京に向かうので地元静岡に金が落ちず
そこで1泊してくれたら更に補助付けるまでやったり中国人を増やした

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:12:52.52 ID:/qgQx3MK0.net
>>483
県営鉄道作ればいいじゃん

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:35:10.29 ID:XMVMuQRF0.net
羽田とか成田とかアクセス悪いから静岡空港に直で入れるなら便利だわ
利用者増えて便も増えるだろ
羽田成田の混雑も減るいいことじゃんか

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:37:50.64 ID:lfUTMLgK0.net
羽田成田に続く第三の空港の座を茨城に取られそうだから
すげぇ必死な結果のリニア妨害、イメージ最悪だな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:40:45.04 ID:1dhMeMeL0.net
何を企んでるんだろか

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:47:34.04 ID:NUGNJrt80.net
全国で43位やで

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:59:10.05 ID:eap6OWsR0.net
>>496
距離なら熱海、三島が既にちかい
開通後はJR東海も静岡県内の増便ができると言ってる
増えた分だけを掛川駅と空港駅の交互に分ければいい
それか余裕が出来たのぞみを空港駅に停めとかね
流域の自治体が水一辺倒で解決難しいと思ってたから、検討する意味あると思うがね
正直、個人的には空港駅どうでもいいです
何でもいいから、とにかく早く解決してもらいたい

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:59:22.69 ID:aiUO7L/J0.net
>>207
例えば沖縄行くとして、静岡からは1日1便しか出てない
しかも高い
沼津市民だが毎度羽田使ってる

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:59:31.62 ID:hlFNw5UQ0.net
>>472
グーグルマップさんは静岡駅から38分.浜松駅から53分と言ってる

5割以上増やすのはもはや捏造だよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:00:52.03 ID:MhZ3Owo60.net
水が枯れちゃうから静岡県内の駅全廃しなきゃ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:01:07.72 ID:C+azAfL40.net
大赤字で借金垂れ流しの静岡空港に新駅とは笑えない

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:04:26.33 ID:6Qju158N0.net
>>502
東海道新幹線で静岡駅から掛川駅まで13分
静岡空港駅を作る場合ちょうどその中間あたりになるから静岡駅から7分くらいだね
在来線なみだ
「東京名古屋間がほんの1時間早くなるだけのリニアなんて不要」と言ってる人たちは喜んでくれるだろう

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:25:48.71 ID:/xtXQg/v0.net
無茶言うな

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:32:14.47 ID:fmiFT2yW0.net
静岡県の在来線もらって小田急と名鉄繋げて欲しい

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:47:57.78 ID:ca1HOMY30.net
新幹線静岡空港駅発着が品川駅と同等も夢ではないヨ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:01:54.05 ID:oslQnUTM0.net
空港自体要らない
肝心のFDAなんか名古屋空港が本拠地みたいになっとるし

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:02:56.09 ID:npHzEdhd0.net
国内線で他の空港では稼ぎ頭となる東京への便もそれに次ぐ大阪への便も
そのどちらもできないので元からキツイ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:06:51.62 ID:uEzje5Yq0.net
>>502
駅を作る工事による水の影響はなぜか無いことになるんだよな

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:07:51.06 ID:dg3gEBYL0.net
空港駅が欲しいと思う静岡県民は少数だと思うけど
地元民もあまり使わないからね

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:10:03.76 ID:dg3gEBYL0.net
>>513
空港は海に近いからリニアと比べるのはおかしいよ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:12:02.53 ID:RFnO0g3S0.net
>>12
命の水と言ってしまったから
もう水を抜きにはそういったバーター成り立たない

東電からの融通の時も
「JR東海が説得してくれるのはありがたい。でもそれと工事許可は別だからwww」
とか言ってたしな
こんなのではまともな話になるわけないからJR側も席につかないだろう

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:12:37.85 ID:K8Lr+PQD0.net
>>499
茨城空港満席多いから便数増やして欲しい
車で行ける人にあそこは便利

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:15:26.69 ID:2ro3aVxN0.net
>>98
勾配があるから、ラック式鉄道じゃないと無理だろうな。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:15:33.82 ID:RFnO0g3S0.net
静岡空港駅が出来たとして・・・

島田、藤枝、牧之原市民「いやあ便利なものが出来たずら、これで羽田へのアクセスが便利になった!」

ってなるだけだよねw

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:15:53.01 ID:C+azAfL40.net
静岡空港に飛行機は無いからね
広い物置

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:23:14.80 ID:dg3gEBYL0.net
静岡県民からすると車社会だから空港周辺の静岡県民は新幹線駅とかあまり必要性がない
せいぜい静岡市と浜松市の一部の人が使うだけだと思う

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:26:59.34 ID:HGhcBW4o0.net
結局リニアを人質にして空港駅作りたいだけ
って何度も何度も何度も言ってるのにここの奴らは聞きもしない

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:01.69 ID:RFnO0g3S0.net
>>522
それならやり方が稚拙
川勝は水の解決でしか動かないよう自縄自縛してしまったからな

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:34:39.24 ID:eap6OWsR0.net
>>519
いや、それでもいいんだよ実際
開港はリニア開通後だろうし空港駅自体は静岡県が作るんだからJR東海もわるい話じゃないと思うけどね
流域自治体が反対してるんだからそこがメリットないと話はまとまらんよ
川勝が何考えてるか分からんがここ逃したらまた話止まるね

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:36:06.06 ID:/nwpWdi80.net
>>18
答え書いてるじゃない。土人だからだよ。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:38:23.48 ID:6Qju158N0.net
>>523
川勝さんは自分の過去の発言を気にするような小者ではないよ
今でもときどき「リニアに反対したことはない」とか「工事が進んでないのは神奈川県のせい。自分は関係ない」とか言ってるし

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:39:56.14 ID:NcLS8day0.net
静岡空港を造る時は周辺住民は土地の収用に反対してたのに駅はつくれとというのか

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:43:10.50 ID:K8Lr+PQD0.net
駅ができたとして誰が利用するんだ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:54:24.95 ID:eap6OWsR0.net
>>527
こういう箱物はどこでも反対市民は出てくるもんだよ
あと決めてるのは市民じゃなくて自治体だから、ここがだめだとどうにも動かない

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:15:43.57 ID:0NcwUcjw0.net
不便だから利用しないんだよ駅を作れは自然なことだろ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:37:44.30 ID:kVPGJWE90.net
リニアによって壊滅的なダメージを負うだけでリニアの駅すら静岡にはできないのだから新幹線の駅を作れは正当な権利

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:47:38.31 ID:z1ZSRtgy0.net
空劫も新駅もリニアも要らないだろ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:51:19.59 ID:fx8PGoBf0.net
>>12
静岡も浜松ものぞみ停める必要ないだろ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:02:17.66 ID:oOq260mU0.net
>>504
静岡駅、浜松駅を起点にすると中心部からICまで街内の渋滞で時間がかかる
実際にはその時間じゃ無理
浜松の場合、リムジンタクシーは出てるが時刻表はIC近くの発着場所で記載
その時刻に間に合う用に別のタクシーに乗ってリムジンタクシー発着場所に向かうのだw

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:36.00 ID:hlFNw5UQ0.net
>>534
グーグルマップさんは渋滞予想込みだよ

静岡空港をなんとか貶めたいと考えるのは自由だけど捏造してまでするのはどうかと思うね

536 :巫山戯為奴 :2023/01/29(日) 10:25:30.08 ID:a/8WX75t0.net
静岡空港は発着便も利用者も少ないと言うがそれは違う、新幹線が止まれば発着便も利用者も増えるだろう、
羽田の混雑も緩和される、リニアが通り東京名古屋間は短縮されるのだから新幹線が在来線化するのは問題ないんぢゃないだろか。

まあ要するに割高な運賃に成るだろうリニアは主力化せずに新幹線が相変わらず主力だろう事を暗に認めてる様なもんで、
そんなリニアをそれでも作ろうとするJRとそんなもん作るなら空港駅作って呉って言う静岡側の言い分も分からなくないが、
JRもだったら静岡県で空港駅作って呉って言ったら建設費出すのは嫌とかセコい事言ったのが静岡県ぢゃなかったっけ?

違ったら知らん

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:25:44.77 ID:UVtEF8eA0.net
>>522
人質もなにもリニア工事止めてるの JR側だけど
水戻すって言ったのは JR倒壊だぞ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:28:30.27 ID:kVPGJWE90.net
>>535
グーグルマップは高速道路を使った場合でしょ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:33:05.74 ID:UVtEF8eA0.net
>>528
誰もいない、土建屋とJRしか得しない

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:56.19 ID:WgxBH28L0.net
>>111
名鉄新羽島駅は国鉄時代に開業じゃね?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:40:53.17 ID:hlFNw5UQ0.net
>>538
そうだけど?だから何?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:45.11 ID:bg7UPnXp0.net
>>328
こいつは前知事と同じ空港推進派だろ

利用者のいない空港なんて何の意味も無い

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:11.24 ID:kVPGJWE90.net
>>541
下道を想定してれば時間はだいたい合ってるよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:26.00 ID:0dGBVaVL0.net
>>536
羽田に行ける人がわざわざ静岡空港行くのもバカらしい、しかも新幹線代も掛かるとくる
新幹線で空港駅作っても利益は少ない
少なくとも在来線と両方繋がない限りまともに運用は出来ない
全部静岡県持ちならいいかも知れないが口だけで出す気はないからな…

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:24.71 ID:hlFNw5UQ0.net
>>543
浜松駅からは下道でも56分だってよ

次は「自転車なら90分」とか言い出すかなw

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:53:29.53 ID:kVPGJWE90.net
>>545
グーグルマップ使ったことないの?
あれの予測は信号で止められる時間を勘案してないでしょ
単純に距離と制限速度で出してるだけ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:04:11.09 ID:hlFNw5UQ0.net
お前がグーグルマップを使ったことがないのがよくわかったw

548 :巫山戯為奴 :2023/01/29(日) 11:05:47.86 ID:a/8WX75t0.net
>>544 小田原や寒川からの空港利用を考えれば羽田に行くのに比べたら乗り換え無しに飛行機に乗れる静岡空港は便利だと思うけど、
静岡県側も空港駅設置での黒字採算化を見込んでないので自分でやるって言わないから酷いwww

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:13:31.18 ID:kVPGJWE90.net
>>547
昔使っただけだから正直覚えてないわ
ヤフーとごっちゃになってるかも
グーグルマップはチャリンコしか通れないような裏道出してくるんだっけ?
だとすると利用者の到着データを反映させてるからスピード違反したらそのぐらいでつくという話しなだけだな

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:20:06.92 ID:eap6OWsR0.net
>>536
静岡空港新駅構想は駅の建設費は静岡県が出すと当初から決まってたと思うが
毎年調査費とかだしてたが近年は話がまとまらないからやってなかったと思う
だいたい400億位かかるらしいが静岡県が負担は変わってないと思う

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:26:56.31 ID:p/vvaqLa0.net
そもそも静岡空港に定期便飛ばしてるのが
フジドリームエアラインズだけで
機材は80席程度のエンブラエル
静岡空港のポテンシャルなんてそんな程度なんだから
どうしても鉄道アクセス欲しかったら
静岡県が自前でアクセス鉄道整備すべきだろ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:28:45.39 ID:qG9FatYE0.net
JRが新駅を嫌がってるのはのぞみの運行に影響が出るというのもあるだろ
リニアを通してのぞみの需要が下がれば運用もしやすくなるのにな

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:28:54.21 ID:FpZRIbcT0.net
>>178
立木問題が出た時にちょうど自分の政治とカネの問題が浮上したため渡りに船とばかりに辞職し木を切らせた。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:31:06.93 ID:hlFNw5UQ0.net
>>552
それはなんの保証にもならない一般人の憶測でしかない
JR東海がそういうなら別だがな

555 :巫山戯為奴 :2023/01/29(日) 11:35:54.90 ID:a/8WX75t0.net
>>554 ぢゃあ大井川問題も静岡県側が言うなら兎も角、JRは部外者の憶測て話に成ってしまう。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:38:00.50 ID:eap6OWsR0.net
>>552
いや、新駅構想はリニア開通後だぞ
今じゃなくて
リニアの通る県はJR東海が作るけど静岡県は自前で作るんだからそのへんで落とし所決めればいいのにと思うね

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:38:47.94 ID:kVPGJWE90.net
新幹線が通過するだけの千葉も1兆円かけて赤字垂れ流しの東京湾アクアライン造ってもらったからな
静岡にもそのぐらいの恩恵はあってもいい

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:39:34.92 ID:yEBtVepl0.net
>>547
発端の472は相手にしないが、
あんたもグーグルマップの信じすぎなところがあるな

空港バスが静岡駅から約50分て時刻表になってる
走ってる時間だけで50分なんで、実際の旅行や自家用車なら1時間以上を見ておいたほうが良いのは確かだ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:44:11.51 ID:O4iW2yJJ0.net
リニアもいいが空港直結の新幹線駅面白そうじゃん
同時に作っちゃいなよ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:45:13.78 ID:hlFNw5UQ0.net
>>555
糞コテは臭いからレスすんなよ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:57:59.14 ID:BrVOiZkP0.net
静岡空港新幹線駅
リニアの静岡避け

両方無理なんだから、JR東海もTVや動画でしっかり説明しろよ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:04:35.47 ID:VThh2kz70.net
>>22
「ゴネ毒反社」くらいにしてやれw

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:07:25.28 ID:kVPGJWE90.net
>静岡空港新幹線駅
リニアができればのぞみの運行ダイヤに余裕ができるので可能

>リニアの静岡避け
JR東海と二人三脚でやってきた長野ルートがあるので可能


両方可能だった

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:07:46.79 ID:VThh2kz70.net
>>28
あれも反社県民がゴネて作らせた駅だからな
今更無くせとは言えない

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:10:17.12 ID:O4iW2yJJ0.net
静岡県はデメリットだけでメリットはゆるせんじゃ話すすまんわけだわ
とりあえずもうどっちでもいいすわ

566 :巫山戯為奴 :2023/01/29(日) 12:11:56.95 ID:a/8WX75t0.net
>>560 お前の意見なんか知らんがな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:13:43.28 ID:GP24nX180.net
土建屋と地権者だけが潤うだけなのに静岡も必死だな

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:19:07.35 ID:hac0QFQY0.net
>>557
いや、千葉県に新幹線は通ってないっしょ。
「国策」の成田新幹線は東京都民と共に潰しちゃったし。
あぁ、国策だったのに。

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:22:47.85 ID:eap6OWsR0.net
まあいずれにせよ
政府が夏までに増便増駅か分からんが調査するみたいからそのへんで何かしら決まるかもね
分からんけど

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:26:15.78 ID:I9G//g7+0.net
後付けでトンネル駅なんか無理

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:27:12.07 ID:ZVDs+U/L0.net
新駅作るなら当然周辺調査実施は静岡県民の金で実施だよね?
工事で大井川の水が枯れたら大変だからな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:30:38.88 ID:F1lPX76g0.net
静岡って気候が良くて関東圏で1番住みやすく
東京と愛知の中間で
東京一極集中を緩和させる副都心として発展させる価値のある地域だと思うが
トヨタのスマートシティも反対してるっぽいな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:37:32.73 ID:08hZl4pQ0.net
JR東海管轄の静岡県内旅客を全て第3セクターにしろよな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:39:04.71 ID:eap6OWsR0.net
>>572
ウーブンシティは反対してないだろ
もう工事始まってるしむしろ大歓迎だわ
よくいる反対市民プロは数人いるかもしれんが俺は聞いたことないな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:39:44.79 ID:BrVOiZkP0.net
>>572
地震でなくなる

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:44:17.33 ID:VThh2kz70.net
>>54
愛知県「浜松イラネ、浜名湖だけ欲しい」

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:44:48.53 ID:ljCUGo6u0.net
教えてほしいんだがSAFの未来は明るいのか?ANAもJALも懸念してたと思ったが。
米は食糧飼料知ったこっちゃないでトウモロコシとかでバイオ燃料作るんだろうが
ミドリムシ?それとも何かイノベーションを起こせる?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:45:34.81 ID:VThh2kz70.net
>>47
神奈川県「伊豆半島だけは欲しい。後はイラネ」

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:45:49.83 ID:zNKtyW910.net
>>572
東京を起点とするなら
静岡はない
埼玉千葉にする

山がある分アクセスが悪い
神奈川挟んでる分距離もあるし

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:46:09.06 ID:VThh2kz70.net
>>84
それ、川勝が悦ぶだけ

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:55:22.38 ID:zP4RtPtG0.net
伊豆ってそんな魅力あるところなんか?江ノ島でいいじゃん
伊豆なんか万年財政赤字の足手まといだろ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:59:25.14 ID:eap6OWsR0.net
>>578
熱海市が神奈川県に編入目的で湯河原と合併しよとしたが湯河原の住民投票で9割以上反対票入って話おじゃんになったの知らんの?

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:03:23.97 ID:aLspKsVo0.net
>>371
最初から反対してたら知事になれなかったもんな
みんなの応援受けて当選したら反対のことする

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:06:44.09 ID:g3SrCQX70.net
>>581
キンメダイうまいぞぉ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:08:06.04 ID:UVtEF8eA0.net
JR怒らせて「もう静岡なんか迂回してやる!」って向こうに言わせるための作戦か?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:09:53.70 ID:ltHJiL6w0.net
>>583
川勝さんの政策は当選前も後も変わってないよ
どうしてそんなすぐバレる嘘をつくの?

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:11:13.22 ID:UVtEF8eA0.net
>>282
反対派だったら「迂回しろ」で終わり

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:15:36.36 ID:90YqhxgI0.net
>>581
要らない

>>584
流通価格に影響ないし

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:18:17.15 ID:z/VmwwPt0.net
静岡で駅作ればいいだろ!
線路があるかどうかは知らないけど。

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:20:25.60 ID:yk5tJeLb0.net
>>12
ひかりで我慢しろ

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:23:41.88 ID:yk5tJeLb0.net
>>70
川勝が落ちれば工事再開だろ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:26:46.70 ID:zP4RtPtG0.net
駅で問題が解決するならさっさと造りゃいいじゃん
第三者からすると、キーパーのいないガラ空きのゴールがあるのにシュートを決めないJR東海がゴネてるだけにしかみえん

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:34:25.20 ID:neqKcf7N0.net
>>592
問題は解決しないどころか増えてしまうから作れないよ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:19.19 ID:1qT/2TAL0.net
>>592
空港新駅なんか作れないからな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:55.25 ID:Lipi+fHP0.net
>>592
川勝は空港新駅とリニアは関係ないって言ってるからなぁ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:36:57.48 ID:ltHJiL6w0.net
>>592
駅がどうこう言ってるのはマスゴミとネトウヨ
がら空きのゴールではなく、サイドラインに向かって蹴れと言ってる。いくら蹴ってもスローインになるだけ。
静岡県民はポカーンとして見てる

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:58:22.83 ID:ink925f30.net
>>591
いつ落ちるんだ?
まだあと何期か知事を続けそうなくらい元気あるぞw

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:01:25.74 ID:BrVOiZkP0.net
JRも工事が遅れてる理由を川勝のせいにするつもりのような気がする

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:04:37.01 ID:g3SrCQX70.net
>>597
ゴルゴを呼んでくれ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:05:49.28 ID:UVtEF8eA0.net
>>599
漫画のキャラは現実にはいないんだよ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:06:41.97 ID:FqTqSA120.net
川勝も今年75歳になるんだから
そろそろだろ

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:46.76 ID:neqKcf7N0.net
>>599
命!

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:46.73 ID:kbaiXAmN0.net
>>598
静岡工区以外の建設工区は全て予定工期だぞw
2027年or2028年には静岡工区以外完成してるのに

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:08:53.88 ID:g3SrCQX70.net
>>602
これじゃない!!

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:14:24.26 ID:8q/gDkvk0.net
川勝死んで本当にリニア反対派が当選したらどうすんだよ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:22:21.38 ID:ljCUGo6u0.net
静岡止まるひかりがなくなる

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:31:07.22 ID:iBaoqubk0.net
東電の1F事故の対応を参考にすれば、JR東海としてはリニアができてさえしまえば、後は水涸れが起ころうが何が起きても「想定外、当時は知見がなかった」ってすっとぼけて賠償に応じなければいいだけだ
しかし、流石のJR東海も工事着工前の段階で川勝がここまでやるのは想定外だったようだw

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:31:37.65 ID:kbaiXAmN0.net
よく「ルート変えれば良いじゃん」って書くアホが居るけど
国土交通省の審議委員もやってて
JR東海の雑誌にコラムも書いてた川勝が
「あのルート良いですね」と推奨してたルートで

国土交通省に建設認可貰うときに必要な
「環境アセスメント」でも静岡県から問題無いとお墨付き貰って
建設始めたら「水が!水が!」って言い出して
建設止めてるだけだからな
(静岡空港駅を作らせる為に)

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:37:01.75 ID:8q/gDkvk0.net
>>608
えぇ…最初に工事で水漏れるって言ったのはJR側なんですけど…
なんでそんなすぐバレる嘘つくの?

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:37:45.44 ID:8q/gDkvk0.net
水量減ったらまずいってのもJR東海は納得してますよ

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:39:55.49 ID:cHlGoD0j0.net
駅を作るのではなく需要の無い空港を無くせよ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:40:26.13 ID:wun0u1xt0.net
JRと喧嘩してるのに無理でしょw

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:44:19.46 ID:NcLS8day0.net
むしろリニアが大阪までできて余裕ができない限り静岡空港駅や湘南新駅もできない

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:48:45.31 ID:+lOjoa6q0.net
いらねーよカス
もはや農業者と水を使う工業系と観光業者のバトルになりそう

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:50:19.66 ID:8Bph9OSi0.net
この空港建設を検討していた頃、新幹線は西岡山東北は大宮発着時代だろ。
たしかにその頃ならあれば便利かもしれんが…
現在、新幹線が九州北海道繋がった状態でこの空港いるのか?w
その結果が閑散空港だと思うけどw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:53:37.28 ID:+lOjoa6q0.net
>>15
牧之原周辺民
「セントレアで良いです。乗りたい路線無いし。空港ちっさいからろくな国際線望めないし。」

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:57:00.08 ID:PaMRgQYj0.net
>>222
直行便欲しいニダか?土下座すれば考えてやるニダよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:57:09.41 ID:UVtEF8eA0.net
>>614
このバトルなら圧倒的に観光不利だな、静岡の産業って東北六県合わせたくらいの規模だし

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:59:26.66 ID:yDs+8Xb40.net
>>592
それなwwwもともと一県一駅を提唱したのは倒壊なのに倒壊がなぜかゴネてるww

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:09:29.51 ID:YXD7+1hA0.net
あと4年位で名古屋までの他の工区は全て掘り終えるのに
川勝は何年も邪魔すんなよ

声高に叫んでた水も実質国有化してる東電による
田代ダムの取水制限するから大井川の水量変わらんだろうに

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:17:16.59 ID:wqfzzo3U0.net
>>620
またホラ吹いてるwww他県は用地取得すら終わってないことがバレたぞww

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:18:47.90 ID:lfUTMLgK0.net
地表の1000m下を掘った難工事の飛騨トンネルでは
貫通まで約8年半掛かったがアルプスの地下掘るのに
いったい後何年掛かるんだろうな?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:24:46.39 ID:XfEa1OWk0.net
>>597
次の満期までは生きてそうだよな(笑)
二期先だと流石に年齢的に厳しいかもしれんが

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:26:10.80 ID:XfEa1OWk0.net
>>592
君んとこ駅沢山あるじゃん

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:19:55.16 ID:8uLH3PIj0.net
>>608
そもそも環境アセスメント終わってないだろ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:24:21.82 ID:c72DBt5M0.net
土人共は線路を三セク化して勝手にやれよ。ていうかみんな芯で。

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:32:14.06 ID:vU7EL83Q0.net
>>626
勝手にしていいなら、静岡県は東海道新幹線の熱海浜松間を三セクにするよw

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:46:43.07 ID:0dGBVaVL0.net
>>625
事前の評価は完了済みで着工
事後評価に終わりはない、つまり一生終わらないw

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:56:33.07 ID:NUGNJrt80.net
静岡大嫌い。行かない買わない。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:24:11.80 ID:h6SGWGv60.net
んで、新幹線駅ができたとして、空港周辺自治体は活性化するやろか?
牧之原は税収になるやろけど

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:38:22.77 ID:Cc7xyrRh0.net
>>64
リニア静岡県駅(富士山静岡空港内、東海道新幹線新駅併設)

B2階(東海道新幹線5番〜6番降車専用ホーム、空港貨物ターミナル直通)
B1階(東海道新幹線1番〜4番ホーム)
1階(富士山静岡空港到着ロビー、リニア中央新幹線[各停]7番〜12番ホーム、総合案内所)
2階(富士山静岡空港出発ロビー、フードコート)
3階(リニア中央新幹線[速達]13番〜16番ホーム、展望デッキ、レストラン)

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:41:46.12 ID:e+exQ4fg0.net
>>64
地上にリニア駅置いてどうすんだよ(笑)
そのルート選ぶメリットないじゃん

どんだけ山登んだよ(笑)

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:44:13.37 ID:UVtEF8eA0.net
>>630
土建屋だけは儲かる

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:45:07.70 ID:tL2ATBrK0.net
リニアもできるし新幹線は細かく駅が必要でしょう

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:49:08.41 ID:6Qju158N0.net
>>634
いいね
新幹線の駅を5分ごとに作ろうぜ
東京-大阪間12時間、夜行列車で夕方出て早朝につく時代に回帰しよう
いわば新幹線の在来線化だ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:52:19.79 ID:tL2ATBrK0.net
>>635
それは極端だけどそんな感じになるよ
滋賀の嘉田知事はリニア後を見通せなかった

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:54:24.13 ID:8uLH3PIj0.net
>>636
栗東新駅なんて地元ヤクザの土地転がしツールでしかなかったんだが

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:58:34.13 ID:tL2ATBrK0.net
>>637
なんにしても駅は必要
米原京都間は将来的には必ず必要

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:01:47.33 ID:8uLH3PIj0.net
>>638
いらねーよ
新快速で十分

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:03:25.16 ID:tL2ATBrK0.net
>>639
現状滋賀から大阪に通うのは厳しい

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:05:22.42 ID:8uLH3PIj0.net
>>640
はあ?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:05:36.50 ID:rbEV2rrX0.net
>>635
東京-品川-武蔵小杉-新横浜-倉見-小田原-熱海-三島-新富士-静岡-掛川-静岡空港-浜松-豊橋-三河安城-名古屋-岐阜羽島-米原-京都-新大阪

こんな感じでいい?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:08:43.31 ID:8uLH3PIj0.net
>>642
静岡空港の位置を確認しよう

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:12:02.61 ID:kCyHlmLN0.net
リニアの着工と引き換えに新空港駅作ってやれよ
なんでJR東海は交換条件出さないんだ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:12:33.41 ID:tL2ATBrK0.net
東海道新幹線には今後もっと駅が増えるよ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:14:19.86 ID:rbEV2rrX0.net
>>643
掛川と静岡空港が逆だったか。ご指摘感謝。

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:16:38.77 ID:8uLH3PIj0.net
>>644
マジレスすると川勝知事は静岡空港駅が交換条件なんて全然考えてないから

川勝知事はそんな事一言も言って無いのにマスゴミやネトウヨが「川勝の真意」と決めつけて批判してるだけ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:17:11.96 ID:YWghBkRP0.net
>>644
だってリニアの着工は静岡禁止してねえし

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:22:28.79 ID:6Qju158N0.net
>>642
全然足りない
東海道本線は東京-神戸間で186駅
東海道新幹線も100駅以下じゃ誰も納得しないだろうよ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:46:50.01 ID:90YqhxgI0.net
>>640
そこまでJRが面倒見なきゃならないの?😩

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:10:23.09 ID:hvBrzKOr0.net
>>640
彦根から大阪でも新快速で1時間20分
サンダーバードも日頃から並んでるし、普通に通勤圏内でしょ

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:36:06.45 ID:/WR7uZoq0.net
台湾有事の恐れが話題になっているし、電気を含む物価が上がっている。
少子高齢化で日本人の滅亡が避けられない事が指摘されていて、
確かに、昔に比べて街に元気が無く衰えを感じる。地方は商店街がシャッター通りになっている。
日本人はもう、日本の豊かな明るい未来を信じていない。
暗い不安な時代の中で、リニアは明らかに時代錯誤で「浮いて」いる。

653 :あみ:2023/01/29(日) 20:50:53.98 ID:lbomYdBk0.net
リニアも新空港もお断りします。

でしょうね(´・ω・`)

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:58:49.81 ID:6Qju158N0.net
>>652
あらゆるインフラで同じことが言えるね
鉄道も道路も電気もガスも水道も携帯回線も時代錯誤で「浮いて」いる
日本人はもう豊かな明るい未来など信じていないのだから5G回線なんて設置するべきではなかった
もう家の新築もインフラの更新もすべて禁止して滅びる準備だけを淡々と進めていこう

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:13:33.49 ID:zO7g2sCB0.net
>>654
言えません、そもそもリニアはインフラではなく撮り鉄の嗜好品でしかない

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:11:36.88 ID:POT6t4gf0.net
空港自体が要らない

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:45:12.52 ID:ZHk8Npl00.net
もう新幹線は静岡の駅全廃でいいんじゃね?
小田原の次は豊橋でいいわ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:56:56.85 ID:4OpHxXLT0.net
掛川だけは止まって欲しい、他廃止してもいいから
(そうすればJR在来線に快速出来るのではないか?)

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:00:42.79 ID:hac0QFQY0.net
>>657
だったら東海道新幹線廃線でいいわ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:01:53.33 ID:9JGJY8Gk0.net
なんで空港駅の邪魔してるやつがいるんだ?
お前はリニア乗るんだから一切関係ないだろこっちをみるな

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:01:53.33 ID:UVtEF8eA0.net
>>659
それで困るのはJR倒壊では?

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:03:57.80 ID:6Qju158N0.net
>>655
なぜ?
「少子高齢化で日本人の滅亡が避けられない事が指摘されていて、」
「日本人はもう、日本の豊かな明るい未来を信じていない。」のだから
あらゆるインフラの更新は「浮いて」いるよ
既存の建造物やインフラの老朽化とともに朽ちていくのがお似合いでしょ

>>659
結局はリニア+在来線が正しい答えなのかもね

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:06:38.19 ID:HytmOwX/0.net
>>662
それが避けられない日本の未来の姿だな。滅びるんだから。
日本に必要なのはリニアじゃなくて終活だな。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:06:48.45 ID:hac0QFQY0.net
>>661
もちろん。つまり強行派のメチャクチャな言い分は、むしろ足を引っ張るだけってことだな。

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:09:18.97 ID:9JGJY8Gk0.net
新幹線はどんどん駅増やすべきだわな
江ノ島あたりにもつくれや
あと千葉に沿線しろディズニーランド駅つくれ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:21:02.43 ID:6Qju158N0.net
>>661
倒壊が困っても別にいいじゃん
むしろ人民の敵JR倒壊が潰れて誰か困る?
静岡県民は名鉄さえあればJRなんかいらんし
川勝知事の支持率は爆上がり確実よ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:34:12.16 ID:0dEag3jW0.net
>>666
名鉄は静岡県内を走っていませんが

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:37:08.76 ID:6Qju158N0.net
>>667
ごめんなさい
遠鉄でした

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:45:45.57 ID:O1DmU6L10.net
>>659
静岡県民発狂ワロタw

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:58:49.58 ID:UTo0s4XW0.net
さっさと大井川鐵道も復旧させろよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:03:11.62 ID:TRuzh5sV0.net
>>669
狂ってるのは駅全廃なんて非現実的なことを抜かすヤツな。
あと県境移動とかも同類。聞き飽きてるし呆れてるしてうんざりなんだけど。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:47:00.07 ID:DWB7kevR0.net
>>10
空港作るなんて環境破壊だから、環境大事にする静岡はそんなことしない

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:33:17.02 ID:KSo+ogHq0.net
>>64
リニア騒動の真相87「う回ルート」どこにある? | 静岡経済新聞
https://shizuokakeizaishimbun.com/2021/06/27/rinia87/

> 県知事選の川勝圧勝で「ルート変更」「工事中止」が注目を集めている。「ルート変更」は伊那谷
> ルートに戻すことを意味するのだろうか?長野県では現ルートでの工事契約がほぼ完了してい
> る。川勝氏は松本空港まで延伸する独自ルートを提唱する。つまり、白紙に戻せと言っている。
> 反リニアの声が高くなり、工事計画中止も視野に入ってきた。

いわゆるDルート(東京〜神奈川〜山梨〜静岡〜愛知)でリニアも静岡空港まで延ばせ、と…

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:00:30.71 ID:FnvFRA550.net
>>671
駅全廃じゃなくね?
新幹線全廃だから静岡県民は在来線使えばええ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:19:46.35 ID:2NPKC8NL0.net
JRに土下座しろってこと

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:42:23.30 ID:T/lbbcJg0.net
静岡県でのリニアの問題って静岡空港を巡ってのごたごたの尾を引いたものだからな
JR東海は県内の争いに巻き込まれた

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:45:23.69 ID:k7f+0ZSa0.net
>>627
東海道新幹線はJR東海が所有してるんだが
三セク化はJRが引き取り手を探す時なw

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:54:36.13 ID:J7UUKvW20.net
あそこに駅作るとなると
トンネルの中に線路4本のプラットホー厶作らないとらないんだけど、空港も新幹線も営業したまま造るんか

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 06:56:52.19 ID:dMvGzt+S0.net
飛行機の便数を考えたら、空港アクセス線なんていらんだろ

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:09:19.44 ID:f0pl+lk90.net
JR東海はいつになったら静岡に謝罪するんだ?
土足でひとんちに上がり込んできて怒られたら駄々こねて大暴れ
殿様経営もいい加減にしろよ乞食企業が

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:09:23.29 ID:NC5H8ZYq0.net
静岡空港駅もいらないし
そもそもそれ以前に静岡空港自体が(ry

静岡県中部・東部なら羽田に行くだろうし、浜松など西部だとセントレアを使うだろうし

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:12:42.38 ID:hZlLJ4lT0.net
JR倒壊が一番いらない
県知事の威光でJR倒壊の資産を接収して倒産させてほしい

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:14:33.64 ID:EWsUOvca0.net
>>673
伊那谷まで行かなくても静岡を通る辺りを10キロくらい北にずらせば済むだけのような
ちょうど北岳の真下を通るようなイメージでルート変更すれば大井川の水源は避けられるし静岡県とは無関係になる

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:14:34.79 ID:HkHdrVuK0.net
前知事の時にも空港駅の要望はあったがその時のJR東海は「だったら予定地の前後どちらかの駅廃止で」って言って東は静岡駅だから潰せない、西は掛川だが前知事のお膝元だから潰せない、で頓挫したやん。

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:16:04.46 ID:L6j/CKlq0.net
>>386
国営なら問題ないが、一応民間の倒壊だからな。
静岡空港に新幹線駅できたら需要予測ってどうなるのかな?

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:19:44.64 ID:VhDd6IZZ0.net
平日に国内線が8便くらいしかない空港に新幹線停めるな馬鹿

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:23:21.77 ID:NC5H8ZYq0.net
>>685
そもそも飛行機があまり飛んでないからなあ(´・ω・`)
作っても需要がなくて採算とれないのは確実(´・ω・`)

羽田とセントレアの機能の大半を移管するくらいの抜本的改革をしない限りは無理だが
そんなもの東京や名古屋の地元民や訪問者が不便になるので現実にはできるわけない(´・ω・`)

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:26:04.26 ID:hZlLJ4lT0.net
>>685
静岡空港には在来線がつながってないから地元民は使えないし
だからといってトンキン民がいちいち静岡まで飛行機に乗りに来るとも思えない
普通に考えれば需要はほとんど増えないだろう
そんなことよりJR倒壊を倒産させたほうが良い

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:31:07.16 ID:NC5H8ZYq0.net
静岡空港発着 計8往復+季節便3往復
新千歳 1往復+季節便1往復
丘珠 季節便1往復
出雲 1往復
福岡 4往復
熊本 1往復
鹿児島 1往復
那覇 季節便1往復

こんなの新幹線の新駅作るまでもない(´・ω・`)

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:32:12.33 ID:Li3cIAgW0.net
>>677
東海は新幹線だけ運営して管内在来線全線を分離した方が楽で儲かるから当たり前の話だな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:32:12.50 ID:S1TYlONV0.net
>>688
JR東海を倒産させた後はどうするの?
大体、JRグループでダントツに儲かってるのに倒産なんてできる訳ない。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:33:21.38 ID:hUJy5i5J0.net
空港駅ができれば需要は増えるし来月から韓国便も再開されるからインバウンドにも期待できる
料金が高いだけのリニアなんかとくに観光客頼みなんだから東海にとってもいい話だろ
どうせこだましか停まらないだからいいだろケチくせー企業だな

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:36:12.17 ID:hZlLJ4lT0.net
>>691
県知事権限で倒壊の静岡県内での営業禁止と資産を没収すればすぐ潰れるよ
人民の敵JR倒壊を倒せば県民はそれだけで満足する

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:37:16.28 ID:TJwr3pGx0.net
静岡人は知らない!滑走路一本で地下鉄が乗り入れるほどの需要がある福岡空港の可能性を秘めてるのだが

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:38:15.11 ID:hUJy5i5J0.net
>>691
鉄道会社なんかどこも鉄道部門は赤字でやってるのにドル箱の東海道新幹線をもらっただけの棚ぼた会社の変わりなんかいくらでもあるだろ勘違いするな
地域の利便性に貢献しろ

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:43:25.71 ID:hUJy5i5J0.net
もうJR東海から東海道新幹線を取り上げようぜ
東海道新幹線の売り上げを子供や防衛費に回せばいい
その方がみんな幸せになれる

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:51:40.44 ID:buEgyLEH0.net
>>693
じゃあ静岡知事さんに根気よくお願いしてくださいね♪

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:55:22.31 ID:pNsS11ty0.net
>>56
新幹線の上に無理やり空港作っただけ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:05:31.89 ID:5i8AImge0.net
日本人は人民の敵なんて言葉使わないな。
中国人が混じってるね。

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:11:38.83 ID:M1cGxRAk0.net
静岡空港から飛ばせる先ってごく限られてるよな。

地方と地方は客数とコストの点で飛ばせないから。

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:11:44.87 ID:5i8AImge0.net
リニアの妨害してるのはマジで中国人なんだ!
外患誘致がないか周辺をしっかりと調べないと。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:15:33.30 ID:NbZFnblN0.net
水源に支障がないって事を
証明できないと難しいよね

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:20:16.71 ID:hZlLJ4lT0.net
>>702
今はバタフライエフェクトの時代だからね
ブラジルで蝶が羽ばたいただけでアメリカで竜巻が起こる可能性がゼロじゃないのに
水源に絶対影響しない工事なんて存在するわけがない
もうJR倒壊潰すしかないんだわ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:23:45.23 ID:Li3cIAgW0.net
>>701
静岡に取ってリニアが外患だろw

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:25:01.61 ID:5i8AImge0.net
中国人は出て行け

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:30:56.94 ID:XtNesS6Y0.net
>>701
ネトウヨってほんと外患誘致好きなw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:36:18.48 ID:zACR6B5A0.net
>>695
そもそも国鉄の赤字返済の為に唯一のドル箱だった東海道新幹線を切り離すためにJR東海を作ったんだよ
これまで東海道新幹線の売り上げでどれだけ巨大赤字を返済した事やら
完全民営化のためにJR東海所有にしたんだし
その後のリニア建設は自前建設
受益者負担の原則にも叶ってる

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:38:00.37 ID:zACR6B5A0.net
>>699
まあ
普通は国民か県民か市民だよな

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:41:42.87 ID:bmdCN4J10.net
>>701
これ言う奴の結論って結局「リニア建設という国益の為なら国民の生活を犠牲にするのもやむなし」だから笑っちゃうな、もうこれどっちが中国共産党か分かんねえな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:47:26.91 ID:zACR6B5A0.net
>>709
そもそもリニア建設で国民の生活が犠牲になるというのが間違いなのでは
水にしても静岡市のごく一部の話で当の市長はJR東海の案で良いと言ってる
問題を複雑にしてるのは川勝知事だけでしょ
リニア建設は償還の義務のある財投で税金で造るわけでもないし、静岡県以外の沿線都府県はリニア建設を熱望
何が国民の生活を犠牲なのかさっぱり意味不明なんだが

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:48:58.31 ID:tww/gC3H0.net
県営地下鉄でも走らせろボケ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:52:56.73 ID:bmdCN4J10.net
>>710
イー↓シャン↑、リンチー↓チン↑シャオ↓ラー!チョン↑パァ!(勝利)

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:54:10.68 ID:wHWxmEsj0.net
これはひょっとすると、地価高騰狙いで土地買い占め済みとかか?

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:55:11.78 ID:uoYmQzRD0.net
>>713
JRならやりかねんな

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:56:39.88 ID:XtNesS6Y0.net
>>713
作るとしたら空港敷地内

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:27:07.35 ID:hUJy5i5J0.net
>>707
強大な東海道新幹線利権に依存しているだけの棚ぼた会社ってことだな
借金を返済してこれたのは東海道新幹線が通っている静岡のおかげ
静岡に空港駅を造って恩返しをするのが筋だぜ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:16:05.45 ID:3GPd43KJ0.net
>>710
>JR東海のリニア中央新幹線計画を巡り、長野など1都6県の住民らが国に工事実施計画の認可取り消しを求めた訴訟の第24回口頭弁論が


熱望どころか裁判になってるみたいだけどなんでそんな嘘つくのwみんなリニアの犠牲にはなりたくないみたいだぞw
大半の日本人は文化の発展よりも穏やかな日常と現状維持を望んでますw


その点、川勝さんはリニア推進派だし単純明快だろ?空港駅という手土産をよこせば工事してもいいといっているようなもんw

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:43:59.08 ID:wlLsLxli0.net
妄言垂れしかいないな、このスレwww

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:48:21.18 ID:U/1aMCBb0.net
>>710
全然事実分かってない人勝手に妄想するのやめてもらいたい
まず水だがトンネル貫通する所は静岡市だが水の影響が出る可能性があるのは大井川流域の各自治体だよ
静岡市長は水の確保は県に一任してると言っている
静岡市は安部川水系だから水は問題なくリニア出きると新幹線増便されるから賛成の立場
このへんが話をややこしくしてて実際デメリットあるのは大井川流域(県担当)なので当然反対するわけで、そこにメリットないと話がすすまない

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:57:32.89 ID:IiXkIMNm0.net
>>718
スルーしてしまえば良いのに、妄言に妄言で返して、さらに妄言で返していくから、
カオスと言うか、子供の喧嘩と言うか…。

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:08:59.03 ID:L34TqTgC0.net
>>710
ここまで何も知らんのに口出し出来る勇気があるのがリニア推進派の良いところだと思う

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:11:43.85 ID:9vvC/Oad0.net
県営鉄道の話かな?
まさかJRに言うつもりじゃないよな

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:46:25.88 ID:iNmY3DPu0.net
>>15
伊豆半島と御殿場沼津まで神奈川県にしてしまえば良い

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:47:07.27 ID:4p3qFx1L0.net
新幹線を停めろって話かと思ったら鉄道自体が通ってないのか
無計画すぎて頭いたい

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:47:47.47 ID:iNmY3DPu0.net
>>26
静岡県内の新幹線停車駅じゃ三島 新駅 浜松の三駅に減らせば良いんじゃね?

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:50:39.18 ID:iNmY3DPu0.net
>>54
静岡周辺は政府直轄の隔離エリアかな

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:52:21.65 ID:iNmY3DPu0.net
>>71
三島を徹底的に優遇してやれw

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:55:56.23 ID:QYY6/YGh0.net
勝ち組~なんとかなってる地方空港は
全部駅近なんだよな

駅を欲しがるのも無理もない
てか俺が知事なら鉄道アクセスの整備を空港の開業条件にするけどね
あとからちょーだい、じゃ遅い

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:56:59.74 ID:iNmY3DPu0.net
>>139
千葉はJRがクソすぎてなあ
京成グループはなんだかんだで頑張ってると思うんだが

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:58:29.92 ID:+X9N6qxl0.net
そもそも空港いるか?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:01:44.05 ID:0mY+/OC10.net
>>728
福島空港()

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:08:50.95 ID:iNmY3DPu0.net
>>356
支那チョン線の大半を静岡空港に移管するならありかもなw

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:09:45.45 ID:1QSAoMSX0.net
>>724
新幹線は空港の真下を通ってる

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:11:40.55 ID:iNmY3DPu0.net
>>444
大都会おこ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:13:05.88 ID:h9tuV8It0.net
>>719
流域の島田市長とか反対してないんだが。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:14:06.67 ID:IKrIPEHS0.net
>>356
その役目はもう成田、次に茨城空港やで

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:14:09.98 ID:iNmY3DPu0.net
>>499
TXを茨城空港まで伸ばしてしまえば良いのに

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:15:11.03 ID:IKrIPEHS0.net
あの辺は東海道新幹線にしては人口少ないところ通るんだから
仮に駅つくっても1日利用者数百人って目に見えているだろうに

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:17:16.58 ID:iNmY3DPu0.net
>>582
そりゃ熱海と同じ県ならともかく同じ市町村てのはいやだろw

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:19:09.67 ID:iNmY3DPu0.net
>>638
近江八幡で良いんじゃね?
大津なんかより歴史的に格上なんだし

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:20:53.43 ID:yAmvQRSH0.net
年末に山梨知事が提唱した静岡空港駅待望論が広まっているね(^o^)これはいいこと!

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:24:04.12 ID:bmdCN4J10.net
>>735
県知事も反対してねえし

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:27:21.20 ID:QAA8G3f00.net
>>719
現状反対してるのは、知事・副知事くらいなのか?

ルート誘致・承認してるのは知事
メリット云々以前に承認したものの着工承認させてないし、未だに着工前の地層検査すらさせない始末

何がしたいのか全く分からない
自分達が承認したものに対して、ダブルスタンダードになってる
承認した時点で県側に責任生じてるから、賠償の話も質問されてダンマリだったでしょ?

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:27:48.59 ID:2SgHaPOG0.net
>>46

ほんこれ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:27:50.58 ID:1QSAoMSX0.net
>>735
静岡県も反対してないよ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:29:39.84 ID:1QSAoMSX0.net
>>743
また出た捏造くんw

早く現ルートを川勝知事が誘致したってソースだしてよ
ずっと待ってるんだぞw

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:32:53.20 ID:1QSAoMSX0.net
>>743
あと川勝知事が現ルートを承認したってソースもお願いねw
そもそも県知事に新幹線ルートの承認権があるのか?

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:33:43.79 ID:trHkwT4D0.net
自称「国策」

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:34:46.41 ID:fG1JaHTd0.net
静岡出身者としては、親殺し、園児バス置き去り、リニアとこんなニュースばかりで悲しくなってくる

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:37:39.55 ID:/pmgfKcO0.net
出張で静岡行ったときタクシーの運ちゃんはあの空港はいらないって言ってたけどな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:39:48.37 ID:+Wq9vg2z0.net
もう迂回しよう😩

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:43:24.41 ID:qVyFS4GV0.net
>>683
> 伊那谷まで行かなくても静岡を通る辺りを10キロくらい北にずらせば済むだけのような

そこを通過するためには手前の山梨県内で巨摩山地を貫通しなければならない
ところがその巨摩山地は地質が悪いことで有名で、技術力が上がった現代でもトンネルを掘りぬけない
http://blog-imgs-31.fc2.com/d/o/n/donboolacoo/005.jpg

だから南へ避けて静岡県の北端を通過するか、北へ避けて諏訪以北を大迂回するしか選択肢がない
JR東海は巨摩山地の南へ回避するルートを選択し、だからこんな大騒動に発展する遠因となった
いまとなってはもうどうしようもない

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:53:20.82 ID:bmdCN4J10.net
新幹線で静岡空港に行けるようになって今より便利になる地域ってマジでなくないか?
どうせ新幹線乗るなら西部民はセントレア、東部民は羽田行った方が早い
中部民は無料駐車場あるから車で行けばいい

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:56:14.56 ID:qVyFS4GV0.net
>>631
> リニア静岡県駅(富士山静岡空港内、東海道新幹線新駅併設)
>
> B2階(東海道新幹線5番~6番降車専用ホーム、空港貨物ターミナル直通)
> B1階(東海道新幹線1番~4番ホーム)

夢を見るのもホラ話をまきちらすのもいいかげんにしなさい
すくなくともその深度に新幹線ホームを建設するのは絶対に不可能だ
だって、空港の地表面からトンネルまで深さ50メートル以上あるんだよ
個人的に深いと感じた、東北新幹線上野駅ホームだって地下30メートル(地下4階)だ
空港からトンネルまでを結ぶ連絡経路を建設するだけでも莫大な費用が掛かる
請願駅しか造れないのに誰がそんな巨額の費用を負担してくれるのだろうか?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:57:18.66 ID:of6gQ8OQ0.net
静岡空港が閑古鳥だから厳しい収支が見えているけど
沿線自治体で補助するんだな

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:59:45.35 ID:yAmvQRSH0.net
中部だって新幹線使えば1時間半ぐらいで羽田つくからね(>_<)場所がね…

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:17:22.79 ID:1QSAoMSX0.net
>>753
新幹線駅できれば浜松駅から20分で着く
所要時間でセントレア選ぶ人はいなくなるだろ
熱海、三島、新冨士だって羽田行くより早くなる

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:34:18.00 ID:L+bNV4UO0.net
>>732
そして夜な夜な新幹線車両部品を載せた貨物便が特亜へ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:36:02.10 ID:bmdCN4J10.net
>>757
その時間で着くには掛川駅破壊しないと無理だろ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:36:51.91 ID:IKrIPEHS0.net
>>757
その辺は30分前ルールとかあるからな羽田からも移動あるし
行くより早くはならんし使う人も皆無だな

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:37:19.28 ID:kFtSP5sj0.net
静岡ローカルの空港アクセス改善のために
広域輸送を担う東海道新幹線の新駅作れってのが
そもそも無理筋だわな
鉄道アクセスが欲しかったら
第三セクターの空港アクセス鉄道でも作りゃいいのに

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:42:53.42 ID:n153+Xu70.net
水問題がでるだけでデメリットしかない静岡に工事させろというのも無理筋だわな
リニアを作りたいなら迂回して停車駅のできる都道府県でやるべきだ
関係のない静岡を巻き込むなよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:42:53.74 ID:lxxpkY9O0.net
>>748
『一度でいいから変えてみよう、ダメなら元に戻せばいい』

元へ戻そうにも尻拭いのスタートラインにすら立たせてもらえない
ミンスの置き土産のひとつ…昨今の電気代同様確かに国策ですな

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:48:37.52 ID:+Wq9vg2z0.net
静岡県民のために未来永劫の新幹線利用客が
コストを負担し続ける地獄

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:54:11.66 ID:n153+Xu70.net
静岡県民は未来永劫のぞみのコストを負担させられていた地獄
さらにリニアのコストを負担させられる無限地獄
騒音と公害を撒き散らすだけの高速鉄道いらない

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:56:11.10 ID:1QSAoMSX0.net
>>759
なんで?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:57:02.09 ID:bmdCN4J10.net
>>766
なんでやろなぁ…

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:57:40.33 ID:wkdDA7vg0.net
>>736
現実にそうなってるのは百も承知で、
名目上はって話やぞ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:00:05.01 ID:gcFctHN40.net
フジドリームエアラインが1日福岡4便・札幌1便・鹿児島1便・出雲1便しか無いやんか。

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:01:15.46 ID:1QSAoMSX0.net
>>760
ごめん、何いってんのか全然わからない
30分ルールって何?
羽田からも移動ある、って羽田と静岡どちらを選ぶかに関係するの?
行くより早くならん、ってどこに行くより?

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:01:33.50 ID:+Wq9vg2z0.net
>>765
何負担したの?
むしろ今も負担させられてんだけど?😅

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:02:22.68 ID:1QSAoMSX0.net
>>764
リニアの方が運賃高いよ

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:02:30.26 ID:+Wq9vg2z0.net
静岡県民以外がね

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:03:18.88 ID:+Wq9vg2z0.net
>>772
へー
で?

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:04:22.13 ID:1QSAoMSX0.net
>>774
リニアよりコスト負担少ないんだから天国だよね

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:06:26.49 ID:n153+Xu70.net
>>771
のぞみもリニアも乗れない静岡県民が負担してるんだけど?😰

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:09:32.35 ID:+Wq9vg2z0.net
>>776
むしろのぞみがダイヤ増やしてるおかげで
運賃下がってると思うよ😅

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:09:53.34 ID:+Wq9vg2z0.net
>>775
それ新幹線の運賃に関係ある?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:11:35.36 ID:zYXBYihO0.net
>>754
リニアを通過させるなら
他県各中間駅に掛かる額面(地上駅試算額350億円〜地下駅試算額2200億円)を
うちにも回せって事なんじゃ?知らんけど

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:13:31.82 ID:n153+Xu70.net
>>777
のぞみが停まらないし毎時片道2~3本しか停まらないのでボッタクリ被害に合ってると思うよ😰

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:14:01.04 ID:zYXBYihO0.net
あー
リニアを空港にまで持って来いって夢の話か

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:16:11.99 ID:1QSAoMSX0.net
>>778
お前が
「静岡県民のために未来永劫の新幹線利用客がコストを負担し続ける地獄」
って言ったんじゃん

運賃の事じゃないならなんのコストだよ?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:20:54.16 ID:+Wq9vg2z0.net
>>780
のぞみが止まるようになったら
運賃引き上げだよ😅

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:21:46.19 ID:+Wq9vg2z0.net
>>782
スレタイよむくせをつけよう

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:23:09.35 ID:+Wq9vg2z0.net
>>782
あと

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:23:38.64 ID:+Wq9vg2z0.net
>>782
リニアの運賃に
新幹線関係ある?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:25:37.55 ID:1QSAoMSX0.net
>>784
新幹線駅設置費用の事?
そんなん請願駅なんだから地元負担だろ
なんで乗客が負担する話になんのよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:28:37.10 ID:1QSAoMSX0.net
>>786
お前が「静岡県民のためにリニアが開業しなくて、リニアより高い運賃の新幹線を使わざるを得ない」と言う意味で言ってるのかと思った

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:29:46.27 ID:9xsatUgg0.net
我田引鉄

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:30:12.60 ID:+Wq9vg2z0.net
>>788
スレタイ読まずに勘違いして
お前呼ばわりは草

お前もうスレ降りろ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:37:01.38 ID:1QSAoMSX0.net
>>790
お前呼びは失礼だったか
申し訳ない

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:38:26.12 ID:6rfKbbwn0.net
真面目な話、誰が使うんだよ静岡空港って?

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:41:15.56 ID:IKrIPEHS0.net
>>770
30分前に搭乗手続きしてないとダメなんよ
だから出発時間よりだいぶ早く空港に入らないといけないから
名古屋ぐらいまでの範囲で羽田へ空路で行く馬鹿はほぼおらんのや

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:44:00.01 ID:IKrIPEHS0.net
チェックイン30分前はJALだと思うけど
そんなの知らん奴が空港ガーいっていて草生える

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:02:57.93 ID:F/3GPmqA0.net
リニアオタクってリニアが欲しいんだろ?wなんで空港駅の話しに口を挟んでんの?水利権にしてもお前らにはなんにも関係ねーじゃんw外野が横槍いれてくんなw

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:08:40.64 ID:Vy+OzlgH0.net
>>4
川勝が総理になったら中国のリニアが走り
中国の属国になるわ。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:10:11.57 ID:Vy+OzlgH0.net
>>19
川勝が中国に行くとき必要なんだよ。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:13:15.55 ID:Vy+OzlgH0.net
そろそろ、静岡を通らないリニアのルートを考えようか。
ついでに、新幹線も新しいルート考えようか。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 17:17:58.66 ID:Vy+OzlgH0.net
首都を仙台に、第二首都を広島にして、東京ー仙台 名古屋ー広島 で
リニアルートを考え直せはいいんじゃないか。
新幹線も同様にね。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:12:19.13 ID:7TUyEJYn0.net
中国はもちろん、誰もリニアなんか相手にしてない。
そんな素晴らしい技術なら、世界中に引っ張りだこで、とっくに世界中に売れてるw

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:15:54.76 ID:5i8AImge0.net
句読点入れまくりの中国人は国へ帰りなさい。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:20:28.01 ID:ON+FG5zZ0.net
>>798
新幹線新ルートてw
JR東海を潰す気かw

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:35:09.82 ID:qZwOs64d0.net
そもそも空港いらんやろ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:22:30.01 ID:Ob/g3tYc0.net
>>801
図星だから反論できない高卒w
早く死んだ方がいいぞw

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:23:50.18 ID:e8yddwXp0.net
>>728
セントレアを沿線と言ってよいのだろうか

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:03:47.51 ID:Vy+OzlgH0.net
>>800
誰も相手にしてないと言う
データ出せ。嘘つき静岡県民。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:04:59.93 ID:PpxRTAdY0.net
川勝の自作自演。

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:05:20.62 ID:Vy+OzlgH0.net
>>803
鉄道もいらねえよ。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:07:32.24 ID:Vy+OzlgH0.net
>>804
お前、もしかして句読点がわかる中国人なのか。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:07:57.79 ID:TRuzh5sV0.net
>>803
要るに決まってるだろ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:09:01.65 ID:Vy+OzlgH0.net
>>810
川勝が中国詣でする時使う空港だからな
必要なんだろうな。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:09:43.39 ID:TRuzh5sV0.net
>>811
俺が使うからに決まってんだろ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:12:09.65 ID:Vy+OzlgH0.net
>>812
お前、川勝か?
月夜の晩だけじゃねぇからな。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:12:44.67 ID:TRuzh5sV0.net
>>813
あんなのと一緒にすんなボケ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:14:39.15 ID:Vy+OzlgH0.net
川勝も静岡県民も大して変わらんわ。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:15:47.23 ID:TRuzh5sV0.net
>>815
少なくともお前よりマシだということだけは確かだからなw

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:17:03.79 ID:Vy+OzlgH0.net
>>816
そうゆう所が静岡県民が日本中で嫌われる理由だから
反省しろ。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:17:28.73 ID:ON+FG5zZ0.net
>>813
とりあえず通報しとく

『月夜の晩ばかりだと思うなよ』(源頼朝)
後白河法皇から官位を貰って浮かれている板東武者に送りつけたと言われる、頼朝御立腹のお手紙の文面。日本史上に燦然と輝く、恐ろしい恫喝の文句です。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:22:52.32 ID:Vy+OzlgH0.net
>>818
そうなの?

お前科学苦手だろ。
科学的事実を書いたんだが。
あと、どこに通報するかも書いたら。
NHK子供相談か?

あと、川勝が東電の水利権を奪うぞという恫喝も通報してな。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:25:22.83 ID:qZwOs64d0.net
>>814
底辺

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:28:17.44 ID:8U2UXHAw0.net
>>806
誰も相手にしてないよ。海外はどこも買わないんだから。
優れた技術というのは、売れて、使われてなナンボのもの。
誰にも売れない技術を自画自賛するのはオナニー。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:30:23.71 ID:Vy+OzlgH0.net
>>821
俺がリニアを相手にしている。
ハイ、お前を論破。
謝れや。

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:32:55.42 ID:oRVt+mRT0.net
川勝知事は、ネットのひどい誹謗中傷や脅迫を訴える方が良いと思う。
IP開示させて訴訟すれば、背後にいる組織も芋づるで割れるだろうから。
明らかに某企業から金をもらって、誹謗中傷や脅迫をやってる組織がある。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:33:33.84 ID:kFtSP5sj0.net
川勝があんまりゴネ続けると
品川⇔名古屋のリニアより
ニューヨーク⇔ボルティモアのリニアの方が
早く開通しそうだな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:33:57.59 ID:oRVt+mRT0.net
静岡県庁に相談してみるわ。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:34:09.14 ID:i5Rl9PBi0.net
あの空港要るの?

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:38:06.21 ID:Vy+OzlgH0.net
>>823
JR東海は酷い嫌がらせを世間に訴えればいい。
背後にいる組織も明らかにすべきだろう。
某国から金を貰ってリニアを反対する組織もあるらしい。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:38:51.52 ID:3/cEwJMu0.net
アメリカのワシントンーニューヨーク間でJRリニアが走る
ボルチモアまでの先行区間は運輸省へのパブコメが終わり着工を待つ段階
中央新幹線より早く開業するかも そうなったら国辱だよな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:40:26.59 ID:kFtSP5sj0.net
静岡県知事・川勝平太氏の「下品極まりない手口」…JR東海が「リニア問題」で困り果てている
https://gendai.media/articles/-/104250

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:40:29.02 ID:h8XZzGlw0.net
>>828
もう上海でとっくに実用化されてるから手遅れ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:40:30.16 ID:67375GCr0.net
>>819
静岡県庁と警察庁

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:41:06.40 ID:s2fuApGc0.net
>>827
世間に訴えても何の意味も無い。
県知事が誹謗中傷や脅迫する者を裁判で訴えた方が良いと、静岡県庁に相談してみるよ。
愚か者の悪行は法で裁くべき。

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:42:33.33 ID:Vy+OzlgH0.net
日本国があの辺の山を買えばいいのに。
石原氏なら東京都が買ってたろう。
静岡県を除く日本中が寄付金出すだろう。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:43:31.55 ID:3/cEwJMu0.net
日本のアンチがリニアを妨害してる一方で、
中国は日本以上のリニアを幾つか同時並行で開発
そのうちひとつは1000km/hを超えて
アメリカの保有する超電導磁気浮上車速度記録を抜かしたという

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:43:35.82 ID:Vy+OzlgH0.net
>>831
ほら、早くぅ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:45:24.44 ID:J78Ix8v50.net
>>833
そんな事しなくても、成田や辺野古でやったように、土地を強制収容すれば工事できるよ。
政府がそういうアクションを取らないという事から、政府にとってのリニアの位置づけが分かるよ。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:47:41.83 ID:3/cEwJMu0.net
>>830
上海は431km/hで今はコロナ禍で300km/hに落
がこれを改良した600km/h以上の常電導リニアを東海の技術者を取り込んだりして開発中で
各省で営業路線の計画がもうある

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:48:48.38 ID:Vy+OzlgH0.net
>>832
御殿場市はコシヒカリしか取れないと誹謗中傷する川勝が
どの面下げて誹謗中傷を訴えるんだ。

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:51:19.91 ID:Vy+OzlgH0.net
今更、言っても皆知ってる事だが
早く走らせるのは簡単。
安全に早く走らせるのが大変なのよ。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:52:25.73 ID:kFtSP5sj0.net
>>836
河川法に基づく静岡県の工事許可の問題だから
土地を強制収容しても工事できないだろ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:52:42.36 ID:s2fuApGc0.net
>>838
それはおまえ風情が決める事じゃない。
ここや他のスレ、Twitterの書込みのいくつかを静岡県の担当者に示す。
まず県が訴えるかどうか決める。訴訟になれば判事が判決を出す。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:55:40.97 ID:bluS2rbe0.net
トンネル掘るのは無理よね?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:57:24.93 ID:J78Ix8v50.net
>>840
沖縄県が辺野古の工事許可出さないから、国は行政代執行で工事を強行した。

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:00:34.89 ID:Vy+OzlgH0.net
>>841
お前風情  これ誹謗中傷だね。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:01:50.22 ID:Vy+OzlgH0.net
>>840
どの川が河川法の対象になるの?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:02:23.82 ID:67375GCr0.net
>>843
お前は何も知らんのな
辺野古反対で当選した知事が任期満了直前に許可を出したんだよ

で、後任の翁長や玉城がその許可を覆せなくて今日に至る

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:05:27.82 ID:F/3GPmqA0.net
リニアが欲しいなら空港駅には賛成するのが筋だろw国から庇護されているJR東海が損をしたところでお前には一切関係ねーじゃんw

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:05:43.64 ID:TRuzh5sV0.net
>>817
何が「静岡県民が」だよ。
木を見て森を見ず。お前こそ反省しろw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:48.63 ID:Vy+OzlgH0.net
>リニアが欲しいなら空港駅には賛成するのが筋だろ

その発想がおかしい。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:08:55.35 ID:lmz55HyU0.net
>>836
その辺は旧大倉財閥にご迷惑が掛からないよう静岡県知事がしゃしゃり出ている部分もある
…って政府も流石に気付き始めたんじゃないかと
それを知らずにミンスは強引に計画を進めたしJR東海も大成建設(旧大倉土木)を事業から
(談合疑惑で)省いてみたりと結構ややこしい事をしてくれた

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:09:16.04 ID:Vy+OzlgH0.net
>>848
反省しました。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:11:40.91 ID:Vy+OzlgH0.net
>>850
なんか面白そうな話。
詳しく教えて。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:14:00.42 ID:kFtSP5sj0.net
>>845
リニア、JRにまた難題 大井川工事に静岡県許可必要
https://www.sankei.com/article/20181120-K67CEDSAB5NMLCGBTW4FUNWW3M/

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:15:25.48 ID:F/3GPmqA0.net
>>504
駅から53分とか絶対無理なんだけどw

ちなみに明日から静岡駅発の羽田空港直行便バスが走るぞwお値段は大人3200円wついに静岡市民は静岡空港にノーを突きつけたw倒壊様タスケテw

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:23:36.99 ID:Vy+OzlgH0.net
>>853
だから、大井川なの?
田代ダムは?
田代ダムまでの川は?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:23:58.09 ID:lmz55HyU0.net
>>852
井川山林の歴史とリニア工事 (土地所有者として)
https://www.mlit.go.jp/tetudo/content/001571724.pdf

これを見るまでリニアは壺案件だと思ってた
「なんだ国有地じゃないじゃん、なんで知事が(ry」って…

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:31:14.04 ID:kFtSP5sj0.net
>>855
リンク貼ったんだからちゃんと読めよ

>静岡市北部を貫通するリニア中央新幹線建設に伴う本体トンネルなどの工事予定地が、
>計6カ所で大井川を横切っていることが19日、明らかになった。
>川の地下にトンネルを掘削する場合には、河川法に基づく静岡県の許可が必要になる。

>川勝平太知事は19日の定例会見で「河川法に関わることを全てクリアしなければ
>基本協定は結べない。利水者も納得してから初めて協定だ」などと述べ、
>基本協定締結にはなお時間がかかるとの認識を示した。

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:35:59.94 ID:kFtSP5sj0.net
>>854
バスの時刻表見たけど静岡駅から羽田空港まで4時間かけて運行すんのか
第3ターミナル発着だから国際線の乗客がターゲットなんだろうけど
新幹線で西に4時間行ったら広島まで行けるな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:38:01.46 ID:J78Ix8v50.net
とても単純な話だ。静岡県は工事許可を出さないだけの事。
リニアは永久に開通しない。残念でしたw
JR東海がそれが気に入らないなら、静岡県を相手に訴訟を起こせば良いだけの事だ。
そうしないJR東海が馬鹿で無能なだけ。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:42:07.79 ID:+dQ+q9dp0.net
バカはやっぱり何も知らんのだなw
匿名掲示板で「中傷された」なんて言っても、訴訟はできないんだよw
その理由すら分からないバカが偉そうな口を利くな。

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:43:26.15 ID:WsML5pDW0.net
JRが大井川の水位下がったて損害が出たらそれだけの補償を出すという約束をすればいいだけの事

それをやらんから許可しないだけの事

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:45:56.76 ID:Vy+OzlgH0.net
>>856
もやっとわかったような、なんかわからない。
なぜ大成は外されたんだろう。芙蓉グループなのに。
富士山は大成とガキの頃からのイメージだし。
川勝はそこまで知ってて配慮してるのかね。
それなら川勝を見直す所もあるわな。

しかしあそこ一体が一社の土地だったんだ。
驚いたわ。

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:46:54.36 ID:Vy+OzlgH0.net
>>857
おい、
お前も知ってた内容なのか?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:47:29.72 ID:qykKb/hG0.net
道の駅でいいやろ
トイレ、自販機、あとは地元の名産物としてチャッパでも売ってろ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:47:46.81 ID:bmdCN4J10.net
>>837
四川省は真空リニアの研究始めてるから手遅れ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:48:30.83 ID:Vy+OzlgH0.net
>>857
おっと間違えた。856のリンクな。

お前のリンクはとっくに読んだわ。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:50:07.43 ID:Vy+OzlgH0.net
>>859
新しいルートで行くから
次の知事選を見てな。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:50:28.18 ID:t6wkQbrF0.net
静岡民国。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:53:32.30 ID:p68jg1Hm0.net
お茶畑しかないじゃん🤣🤣

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:02:13.32 ID:Vy+OzlgH0.net
>>857
で、お前
河川法って知ってる?
法令読んだ?

読んだんなら855の質問に答えてよ。

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:05:18.24 ID:Vy+OzlgH0.net
>>861
補償と言うのは起きた損害に対しておこなうので
起きていない損害に補償の約束は出来ない。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:06:07.96 ID:WsML5pDW0.net
>>871
じゃあ無理でしょ

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:07:43.25 ID:Vy+OzlgH0.net
>>872
そう、お前らの屁理屈はどこにも通じない。
無理でしょう。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:11:45.01 ID:mET0RVHu0.net
>>871
起きたときのための補償体制を整えておくだけでいいんやで
田代ダムという任意保険にしっかり加入しなさいという段階よ今

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:12:01.05 ID:WsML5pDW0.net
>>873
大井川用水の水が流れなくなって田んぼのお米作れなくなったらどうすんの

お米買ってくれるの

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:13:46.64 ID:mET0RVHu0.net
>>875
大井川の水が減ると日清カップヌードルの生産量が落ちる
エースコック派の人間には関係ないんだろうけどな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:15:57.44 ID:2gZ/H8Fm0.net
ここまで意地になって迂回しないってことはJRももうリニア作る気ないってことでしょ?
JRが言い始めたこととはいえ水量全量戻しとか流石に現実的じゃないしさ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:16:26.45 ID:bmdCN4J10.net
>>876
エースコック派の人間なんてこの世にいるわけねえだろ!

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:21:11.04 ID:ykm5zrtC0.net
>>877
迂回するよりも静岡通した方が現実的
迂回したら1からやり直しwそれに着工済みの山梨長野が拒否するぞ?

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:23:39.48 ID:TbpoQ3ol0.net
>>821
技術をパクったり強奪したりしても
他に売れれば優れた技術。

いかにも支那畜らしい屑な思想。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:28:55.51 ID:Sa7rPs8J0.net
>>878
ならば大井川枯れても問題ない連中は徳島製粉派だったのか

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:35:22.97 ID:U/1aMCBb0.net
>>871
>補償と言うのは起きた損害に対しておこなうので、起きていない損害に補償の約束は出来ない。

ちょっと違うな

正しくは
>補償と言うのは起きた損害に対しておこなうので、起きていない損害に補償はしなくていい。

補償の約束は出来る
大井川の水が減らない自信があるなら補償を約束すればいい
大井川の水がトンネルの影響で減らなければ補償はしなくていいわけだし

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:53:00.19 ID:qqEPt/l00.net
>>882

日本は法治国家で、故意若しくは瑕疵により
損害を与えた場合はこれを賠償すると成って居るんだわ。w
お前の言うような契約の必要なんぞ、全く意味ないんだよ。

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 22:58:53.13 ID:n/S3LxdZ0.net
県営鉄道敷設のお願いだろ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:01:48.58 ID:WsML5pDW0.net
とりあえず補償するって言っといて
万一水位下がったら因果関係無しでしらばっくれればいい的な考えでやるならやればいいけど
その場合最終的に殺されてもいいならやればいいんじゃね

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:02:02.49 ID:EXQxo5080.net
>>871
火災保険とか聞いたことない?

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:06:42.30 ID:GpYVxnRY0.net
>>881
俺はマルちゃんの赤いきつね派だ!

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:07:43.96 ID:TRuzh5sV0.net
>>882
いかなる損害が発生しようが、無い袖は振れないでは許さない。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:14:53.37 ID:qqEPt/l00.net
>>885

日本には数万本のトンネルが有るらしいが、
保証は受けても放置されたと言う話は聞いた事が無い。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:17:13.23 ID:GpYVxnRY0.net
>>883
賠償責任があることと、実際に賠償が支払われることは別だよ

事前に公正証書を交わしておいて、何かあれば即差押えできるようにすることを当事者間で取り決めることもある

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:20:27.54 ID:qqEPt/l00.net
>>890

JRの様な大企業で、実際に賠償が支払われない事は無いだろ。
何の為の民倍だよ。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:33:49.01 ID:He7buIg10.net
>>891
大井川の渇水で兆単位の被害が出てもJR東海は賠償できるの?

東電はADR拒否して裁判起こして判決出るまで時間稼ぎしてるでしょ
JR東海も同じことする方に1万ペリカ賭けるわ
こういう輩を相手にする場合、そもそも既成事実を作られたら負けなんだよw

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:37:53.36 ID:d4Sgdn7b0.net
>>871
トヨタはこれから起こる損失の補償を約束したそうだよ

トヨタが経済的損失の補償約束
http://jp.china-embassy.gov.cn/jpn/jbwzlm/xwdt/201003/t20100330_2036852.htm
 

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:42:36.99 ID:TRuzh5sV0.net
>>891
その大企業の純資産は3.7兆円。大井川流域のGDPの1年ちょっと分に過ぎない。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:47:45.86 ID:qqEPt/l00.net
>>892
>大井川の渇水で兆単位の被害が出てもJR東海は賠償できるの?

詭弁のガイドライン
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する

>東電はADR拒否して裁判起こして判決出るまで時間稼ぎしてるでしょ

時間稼ぎじゃなくて、当然の権利として裁判で争っている。
日本は法治国家なんだよ。w

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:49:15.19 ID:qqEPt/l00.net
>>894

だから?
>>889

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:01:45.05 ID:wuxPdJnm0.net
>自然の恵みを大井に活用するためにも、空港

どういう意味だろう?

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:04:24.55 ID:I5PS+PVj0.net
>>895
前例がある話を極論呼ばわりするのか…

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:06:32.01 ID:mgFywHAv0.net
>>18
静岡人って頭おかしい奴多いのか?

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:07:17.77 ID:aMQ8GnIv0.net
勘違いしてるアホが多いが川勝知事はリニアに反対していない
むしろ何度も自身を「リニア推進派」と称している
ただ静岡県内での着工を許可していないのと、隣の山梨県での工事もやめろと要望書を出しただけだ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:28:09.78 ID:NpAAeybZ0.net
>>900
それな

ルート決定当時はJR東海は水減らないと言ってたから歓迎してた
静岡にリニア駅は無く、ただ通られるだけで見返りの話も無い段階でも推進派だったんだ

で、後から「やっぱ水減る」と言われたので工事は認められないって話になった
水を減らさない工法考えろ、減らないと約束しろ、減ったら補償しろ
当たり前の話だ

そこから8年
JR東海は未だに補償の確約をしていない
代わりに政治工作と世論工作は沢山している
ということは大井川の水の激減は不可避だと内々に結論が出ているんだろう
だから補償の確約ができない
だから静岡県は南アルプスに穴空けるのを認めない

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:41:09.81 ID:2Jq5OiQG0.net
>>900
なんでや!😡
(お前に)山梨関係ないやろ😡

地上にレール敷いたら水減るんか?😡

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:50:14.80 ID:Yfs/sgez0.net
>>898

トンネル掘って、兆単位の賠償なんて初耳だが?w

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:51:51.04 ID:Yfs/sgez0.net
>>901

川勝の発言見ると、全然違う様に見えるが?w

>知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
>それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、
>地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま
>勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、
>具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、
>額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。
>それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 00:55:44.33 ID:aMQ8GnIv0.net
>>901
現在のリニア工事の遅れに関しても全ての責任は神奈川県にあり
川勝知事は決して許可を出さないがリニアの遅れとは全く関係ないと言ってるしな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 01:08:19.75 ID:Yfs/sgez0.net
>>905

パヨチョンに鉄面皮が多いのは、血統と言うかDNAの問題なのだろうか?
南朝鮮土人国と帰化や罪日チョンの共通性は、恥知らずしか居ない所だし・・・。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 01:09:59.14 ID:+TOcDe3Q0.net
ネトウヨが書く文は低学歴臭がプンプンするよなw

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 01:16:08.54 ID:Yfs/sgez0.net
>>907

「ネトウヨ」って、↓此奴らの事だね!

http://pbs.twimg.com/media/CG-qptSUkAEsse0.jpg

>しばき隊の男組組長、高橋直輝こと添田充啓が急逝したようですね。
>病死のようなことを書いているが、保釈された時、重病のようには見えなかった。
>セクハラ行為を女性から告発され、活動家仲間たちから一気に信用を失ったので、
>もしや自殺なのでは?

www
クズらしい最後かよ。w

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 01:22:32.32 ID:rkR7XBA00.net
静岡空港が山の上にあるのってやはり津波対策なんですか?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 03:06:38.47 ID:DQOzzeqQ0.net
>>856
大倉喜八郎財閥はJRリニアが世界最高という事を前提にリニアに協力するようだが所詮田舎のボンボンだよな
そんな呑気な父さんで居るから、すでに中国にリニア技術世界最高のタイトルをとられつつあり
速度向上試験でそのことがよりはっきりしてしまうんだ。もっともっと攻めろ!
徳川家康じゃないんだからどうするどうするとツイッターせんといてや!

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 03:18:36.54 ID:DQOzzeqQ0.net
>>865
減圧チューブリニアは現実的には貨物用だと思う。類似のハイパーループもそうだし

常電導600km/hリニアは10連で1100人とJRリニア16連より輸送力があるし
日本というか世界のリニアの頂点に現在君臨するリニモに次いで建設コストが安いから
中国高速鉄道はこれに改良するんでないか

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 03:33:20.87 ID:zoWwWYpK0.net
アホか

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 05:59:16.64 ID:DQOzzeqQ0.net
防水シート施工なしでの悲観的な数値であり
防水トンネルにすると明言している

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 06:04:45.91 ID:DQOzzeqQ0.net
山梨に降った雨雪が大倉財閥の用地に行く以上
むしろ全量戻しは山梨へだ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 06:17:13.15 ID:60akGaYw0.net
肛門についた糞みたいな県

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 06:43:49.22 ID:vQl8GmvU0.net
>>895
つまり水涸れリスクを考慮してトンネル掘削を拒否することも当然の権利だなw

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 07:33:56.67 ID:fjZ0o6pr0.net
水が枯れたら木津用水から静岡県まで水を引いてくださるのだ

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 07:35:38.01 ID:h/WlTrGn0.net
大井川の水量に余裕はないと思ぞ。島田平野の飲料水・工業用水・農業用水、いくらあっても足らん

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 07:37:42.46 ID:54dhuuYp0.net
新駅前提であそこ空港を作ったのに倒壊に裏切られたからなw

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 07:49:07.98 ID:mn7A3LS+0.net
>>779
カネを払えば静岡県内区間の着工許可を得られるんなら、さっさと払って片づけるだろうな。カネだけの問題だったら。

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 07:50:01.09 ID:pi+LpKy80.net
>>919
約束もないのに勝手に作って裏切られた、って
ストーカーメンタルじゃね

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:06:27.28 ID:aMQ8GnIv0.net
>>921
静岡空港は静岡駅からも掛川駅からも約25km、新幹線にして7分ほどの距離だ
しかも在来線は一本も通ってないので連絡もできないし
周辺に住民もほとんど住んでいない
普通に考えれば十分に駅を作るに値する立地だと考えるだろう

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:07:39.52 ID:eiCgcwUE0.net
>>922
で、一人で突っ走ってから裏切られたと文句を言う
完全にストーカー気質じゃねーか

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:19:56.50 ID:mn7A3LS+0.net
>>919
「裏切られる」とは言いがかりか屁理屈のように工学部卒のエンジニアに感じられるだろう

静岡空港の下に通っているトンネルの名前は第一高尾山トンネルです
そもそもあそこは「山」でした
その山の上を大きく削って平らにならして2009年に空港を開港したので、当然トンネル内には、駅を運用するのに必要な待避線なんかありません
新幹線駅を設置したければ待避線をつくる空間を現トンネルに並行してつくるのが絶対条件になります

しかし第一高尾山トンネルは、駅をつくるのには、かたちが悪い
全長1755メートルで、下り方向に15パーミルの登り(=つまり1000メートル進むと15メートル登る)がずっとつづく片勾配のトンネルだ
東海道新幹線の最大勾配は20パーミルなので、これはかなりきつい勾配です
傾いている駅はそもそも数が多くない。ピタリと停車させるのがたいへんだからです。時間的猶予が乏しい新幹線ではなおさら運用がむずかしい

しかも、トンネル西側出口の標高が78mで、静岡空港の標高が132m。50m以上の高さをむすぶ連絡施設を建設するのも大変です
だから、空港直下に新幹線駅を建設するには、大土木工事が必要になります
それなりの巨額の費用がかかるし、おそらく地上にある空港施設への悪影響は避けられないだろう

建設の可否とは別に、建設費の試算だけなら公的機関から依頼を受ければ出してあげられるだろうから、一度JR東海に依頼してみたらどうだろうか
おそらく目の玉が飛び出るような、建設を断念するような高額の試算にしかならないとおもうよ

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:26:43.40 ID:mn7A3LS+0.net
>>922
普通に考えれば、あんなところに駅なんか作れません
どうしても作りたいなら、空港からの距離をかなりとらないと、駅自体つくれない
それでもよければどうぞお勝手に。試算書だけならつくれるでしょうから

無知で無邪気な子供に言い聞かせるような懇切丁寧な御説明がJR東海には要求されるだろうなあ

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:30:28.96 ID:S9C+av6j0.net
JR東海は完全に詰んでる。水問題で県と合意しない限り、工事許可は下りない。
これは静岡県民の総意なので、仮に知事が交代しても状況は変わらない。
静岡県や県民を脅迫したり誹謗中傷したりして煽れば、県民をますます反JR東海・反リニアに追いやるだけ。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:33:01.19 ID:23NngxE00.net
「このままでは開業が遅れる」しか言えない会社じゃ懇切丁寧なんて言葉は辞書に載ってないだろ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:47:21.40 ID:mn7A3LS+0.net
>>927
そうだろうねえ。JR東海はまだ自分たちが国鉄なのだ、国策会社なのだと勘違いしているふしがある
だからことあるごとに自社を国家であるかのごとく、ゴリ押しすれば問題は片付くと勘違いしているようにみえる
これからも民間企業として生きていくつもりだったら、懇切丁寧に沿線住民や自治体に接するのは当たり前です
あの会社にはその当たり前のことがまだできてない。それが残念だね

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 08:57:52.01 ID:sVI22HdJ0.net
山を削ってシナチョンソーラー

これ推進

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:02:07.89 ID:sVI22HdJ0.net
リニアは静岡避けるルートに変更しろ

全て解決や

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:11:06.29 ID:h/WlTrGn0.net
リニアなんて背伸びせず身の丈の合った施策で
第二東名に習って第二東海道新幹線で行けよ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:34:04.10 ID:OTees0uu0.net
オール静岡で国に空港駅か迂回を決断させるずらね!
10年に一度の大寒波すらちょっと寒いだけの温暖の最高静岡から他県に移住するのは考えられない!

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:45:25.32 ID:49SXujAO0.net
日本はどんどん没落しているのに、右肩上がり幻想の昭和脳がまだ生き残っているんだねw
現役世代(14~64歳)の人口(生産年齢人口)は、ピークだった1995年の8700万人から1200万人も減っている。
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r04/html/nd121110.html
14%も戦力を失ったら没落確定。今後さらに悪くなる見込み。

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:52:55.70 ID:OtqmBePz0.net
>>922
カネが余ってるバブル時代なら
「よーし、大井川鉄道に補助金突っ込んで延伸させちゃうぞー」
ってなったかもしれんな

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 09:55:59.04 ID:gO6RahQe0.net
自前で静岡新幹線を作れば良いのでは?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 10:15:00.52 ID:JF1bJtaq0.net
全国に空港作って飛び回らせた方がよっぽど便利だわ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 10:18:13.89 ID:qVagL2KS0.net
>>896
丹那トンネル→当初、国は雨量不足と説明し、応じなかった。
金谷トンネル→公団負担でパイプを引くが水は出ず。茶生産廃業へ。
御坂の桃農家→沢枯れが起き、JR負担で簡易水道を布設。30年経ったら後は知らん。

言い逃れ→不十分な対策や補償→事実上の泣き寝入り
こうなることがわかってて許可するお人好しはいないだろw

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 10:24:28.54 ID:RyH/65VN0.net
>>936
こんな山と川ばかりの島国を陸路で繋げようってのが非合理的だよな

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:10:10.93 ID:Yfs/sgez0.net
>>926

実際には水問題なんて無い。
パヨチョンお得意の妄想被害で難癖付けて居るだけ。
問題は、県の端っこの飛び出た細い土地の地下400mを、
8.9Kmかすめるだけで、一首長が後から難癖付けて
民間の事業を妨害出来る事だと思うわ。
これによる損害は、静岡県が負う事に成るのじゃないか。

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:12:09.95 ID:rga/MAui0.net
>>939
壺ウヨは事実から目を逸らして妄想をヨダレ垂らしながら垂れ流すの好きだなあw

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:13:15.66 ID:mUlZhgDO0.net
>>939
3水系が混じる地点の真下ぶち抜くんだから問題あるに決まってんだろ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:14:13.20 ID:XaFmW+cm0.net
水問題で作れないんじゃい?

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:14:21.12 ID:hUCnf3N70.net
氏ね静岡

全ての電車を止めてやりたい
東海道線も静岡浜松沼津以外は全部スルーでいいよ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:18:10.60 ID:Yfs/sgez0.net
>>941

専門家の見解。

>「全部合わせても家の前の側溝を流れる雨水程度の量」とは、静岡県が喧伝(けんでん)する
>「県民62万人の“命の水”がなくなる」とのイメージからは程遠い。
>山田教授が指摘するように「静岡県が言っていることは、“もっともらしい間違い”」であり、
>もっといえば“もっともらしいウソ”を言っているようにも思える。

そして川勝もそんな事を気にしてないのは、↓の内容見れば分かるだろ。

>知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
>それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、
>地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま
>勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、
>具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、
>額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。
>それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。

川の水量は因縁付ける口実。

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:20:48.12 ID:aS2MjemU0.net
杉並3駅ならぬ静岡3駅問題をやろうとしてるわけだな

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:21:33.91 ID:rga/MAui0.net
>>943
3駅停めてくれるなんて、他の壺ウヨに比べると優しいなw

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:24:08.66 ID:rga/MAui0.net
>>944
JR東海が毎秒2tって言ってんだけど
山田教授とやらの家の前の側溝凄まじいなw
見てみたいw

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:24:30.29 ID:I5PS+PVj0.net
>>944
でもJR東海が水量全量戻しするって言っちゃったからね仕方ないね

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:29:25.92 ID:Yfs/sgez0.net
>>947

毎秒2tは素掘りで最悪の場合の想定で、
現実的には其れは否定されて居る。

>>948

そう、もう水問題なんて無いよな?w
何故何時までも妨害しているんだよッてな話し。

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:30:25.19 ID:E4hbUO/j0.net
毎秒2トンって結構な出水よ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:30:35.94 ID:rga/MAui0.net
>>949
毎秒2トンが否定されてるソースよろ

お前の脳内ソースな無しなw

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:31:41.56 ID:dEXwgdMM0.net
>>939
あんたが無いと言うのは勝手だよ。好きにしたら。
静岡県は工事許可出さないだけだから。
残念でした、ざまあみろw

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:31:47.96 ID:Yfs/sgez0.net
>>951

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/10/news018.html

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:33:11.21 ID:Yfs/sgez0.net
>>952

低能パヨチョンの願望は、」悉く退けられる。
遅れても許可は出る事に成るから心配ないよ。w

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:33:57.34 ID:I2DPrCba0.net
あまり関係ないだだろうな
あの辺は車持ってる奴ばかりだから
それより格安航空会社がないのが大きい
だからみんな中部国際空港を利用する

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:34:24.41 ID:OTees0uu0.net
>>944
なんの専門家さんの記事ですか?
JR東海も国も大井川の水量が減ることを完全に認めてるから田代ダム案を出してきたんですよ!
デマを流すのはやめましょう!

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:34:51.52 ID:dEXwgdMM0.net
>>954
永久に許可は出ないよw
出る道筋が何も無いから。
今後JR当会が心を入れ替えて誠実に対応するなら、微かな望みはあるかもなww

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:35:08.56 ID:Yfs/sgez0.net
>>956

45年以上、地球表面の地下水や川の流れを研究する水文学(”すいもんがく”と読み、
天文学と対比されるもの)に従事してる専門家が言って居る話。

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:36:00.27 ID:Yfs/sgez0.net
>>957

低能ワロタ。w
沖縄の辺野古基地の工事も、見事に裏切られたよな。

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:37:51.32 ID:OTees0uu0.net
>>958
そういう方がデマを流すのはいただけませんね!
国とJR東海は水が減ることを認めたからこその田代ダム案です!

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:39:07.46 ID:dEXwgdMM0.net
>>959
それは国が前面に立って強権を発動したからだよ。
対米関係と安全保障の問題だからな。極めて重要。
たかがリニアにそんな重要性は無いんだよ。だから国は口先の応援だけで、一向に有効な行動は取らない。
高卒馬鹿ヲタは残念だったなww

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:40:46.99 ID:c0Wv114J0.net
静岡空港って中国人観光客いない今はどうなってるんだろうw

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:41:16.03 ID:Yfs/sgez0.net
>>960

側溝を流れる程度の湧水は有ると、専門家さんも言っている。
それが大井川の水量に影響する訳じゃないともね。
実際余程の馬鹿じゃない限り、リニアのトンネルが出来る事で
大井川の水量が本気で減ると思ってる人は居ないだろ。
大井川の河川長168Km。
その上流の川幅15m程度の所の地下400m以上の所を
幅15mの漏水防止されたトンネルが横切った所で、
大井川の水量に影響する訳がない。
専門家の見立てでも、トンネル内の湧水量は側溝を
流れる程度と予測されているし、その湧水は大井川由来と
言うよりは、単にその地域に降った雨の地面に浸透した
水によるものだろう。
大井川の水量を口実にするのは、例えばトンネル内で採取した
数ccの湧水が何処から来たのかを完全には証明できない事を見込んだ、
チンピラヤクザの因縁と全く変わらん。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:41:32.12 ID:KwddjskW0.net
>>953
JRトンへから金もらってる文系官僚の妄言じゃないか
安倍ちゃんの三兆のおこづかいがこういうところに使われてるんだね。

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:42:17.74 ID:OTees0uu0.net
>>963
嘘をついてデマを流して静岡を誹謗中傷しても国の対応をみれば一目瞭然!水が減る事実には変わりはないのだ!

やられたほうはずっと覚えてるからな!人の気持ちを考えましょう!

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:42:22.36 ID:aS2MjemU0.net
静岡空港の滑走路は、2500m
3000m以上になれば大型機が発着できて空港としての価値は、上がるだろう
国内線がメインの空港で長距離移動がメインの新幹線の新駅を作る目的は何?

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:42:30.11 ID:Yfs/sgez0.net
>>961

ほんと馬鹿でワロタ。
川勝の寿命は永遠じゃないんだわ。www

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:43:27.03 ID:Yfs/sgez0.net
>>965

レスも読まずにレスかよ。www
基地外相手は面白い。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:43:44.33 ID:dEXwgdMM0.net
>>967
次の知事も反対派だよ。静岡県民の総意だからね。
高卒鉄オタはいい加減黙ったら?w

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:44:19.04 ID:Yfs/sgez0.net
>>969

お前の妄想はどうでもイイ!

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:45:05.59 ID:dEXwgdMM0.net
>>970
( ´,_ゝ`)プッ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:45:43.48 ID:KwddjskW0.net
しかし、老害火災のわがままの為にJR東海が此処までヤバイことになるとはな。
進むも地獄引くも地獄。
でも、損切りは早めに

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:47:19.78 ID:OTees0uu0.net
>>968
表流水しか想定していない稚拙なカキコを読む必要などありませんよ!
国の対応がすべて!デマを流して国民を騙すのをやめろ!

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:49:35.32 ID:Yfs/sgez0.net
>>973

低能パヨチョンお得意の、レッテル貼りかよ。w
少しは脳味噌使って、自分で考える癖付けたら?w

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:52:16.99 ID:OTees0uu0.net
>>974
関係ないけど、リニア強硬派の育ちの悪さが浮き彫りになってしまうのでそういう下品な言葉遣いはやめたほうがいいずらよw

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:53:28.28 ID:aMQ8GnIv0.net
>>969
だから川勝知事は反対派じゃないってば
「私はリニア推進派だ」って何度も繰り返し言ってる
リニアには賛成しつつ工事はさせないだけ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:53:36.40 ID:Yfs/sgez0.net
>>975
>育ちの悪さが浮き彫り

お前の自己紹介にしか見えない。w

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:54:21.96 ID:Yfs/sgez0.net
>>976

パヨチョンは、金に汚い連中ばかり。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:56:14.39 ID:dEXwgdMM0.net
>>976
この世は大人の世界だから。「嘘も方便」という諺もある通り。
物事を額面通りにしか理解できない、アスペやお子様には分からないかもだけど。

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:56:49.86 ID:huo6reWP0.net
>>978
金に汚いのは壺

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:57:39.09 ID:rga/MAui0.net
>>953
なんの責任も権限も持たない土木工学の素人が「2t以下になると思われる」って言った事が根拠www
馬鹿かお前はw

しかし岸も姑息だよな。2t以下って表現で、2tである余地も残してやんのw

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:58:18.18 ID:Yfs/sgez0.net
>>979

そうそう、特に低能パヨチョン連中は、在りもしない妄想被害を訴えて、
何でも反対が常套手段のクズばかりだよな。w

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:58:36.23 ID:/Itx+Q2K0.net
リニアは赤字確定だろうし静岡県だけ赤字負担免除なら賛成してもいいと思う

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 11:59:15.71 ID:dEXwgdMM0.net
>>982
高卒は黙ってろと言っただろ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:00:09.83 ID:rlpMCm4g0.net
川勝は日本史に名を残す悪人

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:00:38.17 ID:E4hbUO/j0.net
静岡ちびまる子ちゃん空港って
交通の便が悪いのよね。
空港にいる人の3分の2は見物のファミリーだし

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:01:01.07 ID:rga/MAui0.net
>>972
しかもまだ金利0.5%だから耐えきれるが、4%とかになったらどうするんだろ

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:01:38.29 ID:Yfs/sgez0.net
>>981

スマン、安価間違えたわ。w

リニアを阻む「水問題」 専門家の指摘で分かった“静岡県のもっともらしいウソ”検証・リニア静岡問題
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2002/14/news022.html

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:02:13.66 ID:Yfs/sgez0.net
>>984

お前に学歴コンプレックスがある事は分かった。w

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:02:53.73 ID:lnOkcjMR0.net
誰がそんな所に行くんだよ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:02:56.52 ID:aS2MjemU0.net
>>986
だからターミナル近所に新幹線新駅作れとの要望がこれなんでしょ
新交通とか新線を作れというのでなく
ちょうど新幹線が走ってるから新幹線の駅を作れとw

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:02:58.00 ID:rlpMCm4g0.net
川勝の名は後世に語り継ぐべき悪

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:04:02.40 ID:9we4nn2V0.net
リニアで散々嫌がらせしておいて今更、新幹線停めて下さいと頭下げられんだろw

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:05:11.00 ID:rlpMCm4g0.net
>>993
悪人の取り巻きだから
悪には悪が寄ってくる

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:06:31.82 ID:dEXwgdMM0.net
ま、リニアは永久に開通しないから。
馬鹿どもはザマを見ればよろしいw

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:07:45.50 ID:Yfs/sgez0.net
>>995

低能パヨチョンの願望は、悉く裏切られるのは、
成田や辺野古で実証済み。w

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:09:12.77 ID:dEXwgdMM0.net
>>996
政府が動いてくれたら良いねww

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:09:57.36 ID:Yfs/sgez0.net
>>997

その前に、静岡県民が動くだろ。w

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:10:28.78 ID:Yfs/sgez0.net
  
韓国を大絶賛の川勝平太静岡県知事。環境問題が懸念のリニアと函南町メガソーラーに反対するも、
韓国系企業主導のメガソーラー事業は承認

>リニア事業に待ったをかける、川勝平太静岡県知事ですが、大の親中政治家としても有名です。
>これまでも川勝知事は、中国要人と会談を行い、その度に、中国を持ち上げるなど親中ぶりを披露してきました。
>しかし、川勝知事は中国ばかりか、韓国までも持ち上げ、媚韓といっていいほどの発言を行っていました。
>「ソウルから見ると、世界が見えてくる」と、韓国を大絶賛
https://globalnetjournal.com/?p=3691

騙された静岡県民の皆んさん、今どんな気持ち?w

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 12:14:02.35 ID:E4hbUO/j0.net
お茶コーラよろしく!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200