2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉駅もヨドバシはNG? そごう売却後の「家電量販店出店」に千葉市長がクギ [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/01/28(土) 12:56:23.86 ID:GWNpQECk9.net
やはり「ヨドバシカメラは駄目」ということなのか。

 セブン&アイ・ホールディングス傘下のそごう・西武が、米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却される話のことだ。当初予定は2月1日だったが、直前の1月24日になって急遽、3月中に延期すると発表された。
 
 この直前の23日、「そごう千葉店」がある千葉市の神谷俊一市長がそごう・西武に対し、そごう売却後も市との「連携継続」を望むという要望書を提出していたからだ。当然、思い出されるのは、西武の本拠地、池袋の高野之夫・豊島区長とそごう・西武(正確にはフォートレス側と言うべきかもしれない)との対立関係だ。

「高野区長が宣戦布告の狼煙を上げたのが12月14日のことです。会見の場で、『私に言わせれば〝しかけてきた〟』との不穏な言葉を発したので現場の空気は凍り付きました。フォートレスはそごう・西武の買い取り事業にヨドバシカメラのヨドバシホールディングスをビジネスパートナーとしています。すると当然、西武にはヨドバシカメラが出店することになるわけですが、高野区長は直接的な表現は避けつつも、西武デパートの低層階にヨドバシカメラが出店したのでは池袋の『文化』が損なわれると、強硬な反対姿勢を示したのです」(経済ジャーナリスト)

 その時にネットやSNSで上がったのが、池袋にはヤマダ電機の日本総本店やビックカメラがあるにも関わらず、ヨドバシの進出には反対ということで、「なんでヨドバシは駄目なの?」という声だった。だから当然、今回も同じ疑問がわく。今回の要望書の中身も、そごう千葉店は「千葉市の顔」であって、店舗玄関口と周辺の街並みでの「現状維持」を求めるというものなので、高野区長のような厳しい表現はなくとも、言わんとするところは一緒だ。要は、あまり家電量販店に出張って欲しくはないとのものだ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023年1月27日 18:00
Asagei Biz-アサ芸ビズ

https://asagei.biz/excerpt/54340

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:57:03.29 ID:wfIh0jdK0.net
あんたの私物じゃねえんだからいろいろ決めるなよ
市民にとって便利ならそれでいい

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:57:30.55 ID:jkgn52340.net
そういうこと言ってるからいつまで経っても馬鹿にされるんだよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:58:15.38 ID:thzgf3sx0.net
そごうって潰れたんじゃ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:58:23.39 ID:CfnHYbaQ0.net
よくわからんが梅ヨドもずっと導線最悪にされてイジメられてたな
なんで嫌われるんだろう?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:58:50.20 ID:Ijy2y2/F0.net
癒着かな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:59:02.73 ID:g4S373B20.net
老害の上に田舎者とか救いようがないな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:59:15.70 ID:p5gonxeK0.net
千葉駅側にヨドバシあるんだが
この間ビックカメラも出来たばかりやぞ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:59:21.16 ID:/m+8G7+D0.net
すぐ近くにすであるからいらないってだけじゃね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:59:42.18 ID:JyZyGLgR0.net
キック・キック・キック

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:59:53.56 ID:uEfVW/pm0.net
送料無料でがんばってるからか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:00:02.95 ID:OfiY6l+l0.net
“線路をまたぐ”西武本社ビルが完成 池袋駅の利便性向上も期待
https://youtu.be/PqPwS8JjjW4

豊島区制90周年 池袋まちづくり紹介動画
https://youtu.be/_feROqoaEJ4

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:00:09.97 ID:fffFftZe0.net
>店舗玄関口と周辺の街並みでの「現状維持」を求めるというものなので
じゃ千葉市の予算でやれよって話

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:00:22.03 ID:eoJ40App0.net
>>5
日本橋電気街壊滅したからねえ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:13.31 ID:Py1IprZX0.net
市長が集客力のあるテナント引っ張ってくればすべて解決

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:15.88 ID:WcfgZleq0.net
千葉そごうは割と収益いいんじゃなかったっけ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:16.59 ID:R95S8cvI0.net
じゃあAmazonでいいかな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:33.09 ID:CZ/syvaS0.net
そうかそうか

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:33.76 ID:kdTjlywb0.net
やはり高級ブランドを扱うようなデパートが無いと街の角型下がるものな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:35.44 ID:3f0bGWaA0.net
むしろ日本の自称百貨店よりヨドバシの店舗のほうが高級感がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%B7#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kyoto_Yodobashi_Bldg_20101106-001.jpg

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:41.23 ID:/m+8G7+D0.net
というかソースよく見たらジャーナリストがテキトー言ってるだけじゃないか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:48.19 ID:Pf0k7zzG0.net
なんなんこいつら
キモイんだけど

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:56.76 ID:WMynUPHS0.net
スーパーブラックヨドも大概だけどね

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:02:10.78 ID:CF8riTCw0.net
客が選ぶんだよ、店なんて

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:02:22.33 ID:OLhksBb80.net
池袋といいヨドバシと何かあるのか?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:03:08.83 ID:UBkQLAyP0.net
横浜民もそごうにヨド移ってきてほしくないんで

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:03:21.70 ID:xLaXqdob0.net
なぜヨドバシ嫌なの?
Amazonの配送センターよりマシだろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:03:26.88 ID:Cm3wqgmB0.net
ヨドバシの店員は説明入りますか?って言われるだけで
無理矢理売らない姿勢は好きだけどニッチ家電とか製品は放置してるからこっちから声掛けて説明してもらってるなw

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:03:52.98 ID:Py1IprZX0.net
家電量販店が嫌ならニトリかな
駅ビルは箱として使い難いんだよ
建て替えたほうがマシ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:04:12.31 ID:O7oyfzWk0.net
市長が私費でもっと高値で買い取ればいい。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:04:21.00 ID:g/qLpVXI0.net
こういうのは閉鎖的とか非難しないの?
田舎が同じことしたら散々叩かれるのに

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:04:34.11 ID:CfnHYbaQ0.net
ヨドバシ創業一族が経済界から嫌われてるのかな?
ちょっと異常だよね

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:04:44.80 ID:7bo+17N70.net
ビックカメラって創業者の名前が新井姓なので個人的に半島系ではと常に疑っている
ついでにヤマダも疑ってる。
だから区長の名前が高野姓だから「コウ」かとさらに疑い点と点をつなげ、
ヨドバシは先祖代々日本人創業者と勝手に思ってるので、半島系を優遇したいからと推測している

馬鹿な陰謀論だろうか?
自分のネトウヨ度は高いかな?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:05:09.91 ID:jhVCSC4a0.net
どんなにお気持ち表明しようが金の問題よ

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:05:18.74 ID:8Lz8Tm660.net
電気屋ばっかそんなにいるか?とは正直思ってる。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:05:23.79 ID:+ychk5cz0.net
日本の家電を壊した麻生太郎

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:05:25.81 ID:wudHkZ0G0.net
うるせえよ
そもそも戦後に朝鮮人が乗っ取った駅前の土地を取り戻しとけばよっぽど発展していたはずなんだよ千葉は

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:05:27.94 ID:Pf0k7zzG0.net
日本の誇るヨドバシが何故こんな下らない連中に叩かれなければならないのか意味が分からん
外人からカネでも貰ってるのかこいつら

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:06:11.16 ID:vpWWUbZh0.net
直接金出してくれるところを支援するよな🙄

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:07:02.41 ID:k2+/D8po0.net
ヨドバシって濁点が連続するから可愛くない
千葉ブランドを穢す

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:07:16.49 ID:PqpxjgUl0.net
悪いことは言わない、ドンキにしておけ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:07:23.30 ID:ejJHic9t0.net
うちの市の駅前なら大歓迎なのに
新幹線が1時間に1本の田舎だけどな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:07:29.60 ID:t/rK0Nxw0.net
千葉はヨドバシもビックももう有りますし

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:07:38.67 ID:inJJDum10.net
どこかと深い協力関係にあるので、「商売敵が出店するのは気に食わない」。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:07:59.98 ID:nER26lLL0.net
>>35
今の都市部の家電量販店は新しい百貨店だけどな
どんどん取り扱い商品増やして、レストランやアミューズメント施設、スポーツ施設も入ってる

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:08:03.08 ID:QPJnIgjy0.net
東京へ出る楽しみが無くなっちゃうような気がして。

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:08:09.78 ID:t/rK0Nxw0.net
>>42
千葉新幹線ないけどな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:08:14.08 ID:9I7hySrF0.net
ビックの圧力?w

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:08:28.91 ID:qa1G/Tjl0.net
まあ池袋は分かる
ビックカメラの本拠地だから
色々としがらみもあるだろうし

千葉はよく分からん

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:08:30.34 ID:XVbabzN70.net
政治家は富裕層で百貨店利用客だから無くなったら俺等が困るってだけだろ
政治家なら百貨店が撤退しないように富裕層を増やす政策をしろよ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:09:34.49 ID:8fDKgYeN0.net
>>26
しかしあの岩崎学園ビルも老朽化してるんで
建て替えか移転かの話は出るかと

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:09:42.78 ID:tljwrmPd0.net
ダイソー「チャンス!」

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:09:45.40 ID:cVF7rlRd0.net
千葉そごうは黒字じゃなくなったんか?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:10:35.93 ID:FM2MlrOV0.net
そごうなんて誰も行かないから全部潰してヨドバシにしろよ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:10:54.12 ID:zS1HJna/0.net
>>26
そら横浜はヨドバシ今の位置の方が使いやすいし大きいだろ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:11:06.46 ID:ApZyGbag0.net
市長はまだお歳暮とかお中元もらってるのか

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:11:07.57 ID:C3z607FP0.net
デパートは上級国民が買い物して
家族でおめかしして最上階のレストランで食事するところ キリッ
に対し
家電量販店は店員が派手な法被きて

変なCMソング流して安いよ安いよーとか言って貧乏人が群がってる店
というイメージで止まってる老害が多いんだろ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:12:03.45 ID:0WyN+nkx0.net
千葉駅前にビックできてあからさますぎるとは思ったけど
ポイントはヨドバシのしか持ってないし当分ビックに行くことはないかな

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:12:17.87 ID:FL83SnjS0.net
都市開発の観点から考えるとヨドバシは集客力があるのに反対する理由が分からない。

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:12:26.29 ID:nER26lLL0.net
もう誰もbee-oneをおぼえてないw

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:12:36.98 ID:gb0L/iGU0.net
オーケー
ユニクロ
サイゼリヤ
ベローチェ
ダイコク
松屋
これだけで十分。
あとは駅前にいりません。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:13:04.91 ID:miMlwg3W0.net
>>1
自前で土地取得から建物建設までやれって事だよ
まあ非上場企業だからってのもあるだろうが

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:13:21.25 ID:8fDKgYeN0.net
>>55
大きくはないでしょ
新都市ビルの3つか4つくらいのフロア使ったほうが売り場面積は増えるかと

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:13:44.23 ID:FL83SnjS0.net
>>15
ヨドバシより集客力がある施設なんてUSJでも引っ張ってこないと無理だろ。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:14:36.06 ID:iIV30t5Y0.net
関東で役人達に邪険にされてるなら
是非、岐阜駅近くに出店して欲しい
名古屋駅までなら行けるが
名古屋の栄までは遠い
既に岐阜県でも名古屋のヨドバシのCMは流れてるから知名度はある

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:14:49.03 ID:Pf0k7zzG0.net
ヨドバシは下らない政治家に工作資金渡していないから消費者に還元できるんだな

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:14:52.15 ID:3Jb8JRtm0.net
>>59
イオンモールや家電量販店ない所じゃ
住みたい人少ないだろうな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:15:23.15 ID:zz5mu5+T0.net
こういう勘違い行政本当にやめてくれんかなお前らの意見なんて聞いてないから

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:15:36.12 ID:CfnHYbaQ0.net
デパートが無くなるとデパ地下が無くなるので
晴れの日のパーティ用食材の買い出しに困ることになる
ちなみに梅ヨドは最初の頃は地下は生鮮食品売り場だった
すぐに撤退したけど

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:15:42.84 ID:kMhukYaJ0.net
こんな酷い記事がまかり通るとか

千葉駅前にはヨドバシもビッグもあって
「ヨドバシを作るな!」じゃなく
「百貨店を無くすな!」って要請してるんだよ
https://i.imgur.com/yEsrd6e.png

千葉そごうが無くなると、千葉市に百貨店協会加盟の百貨店が無くなる

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:15:53.80 ID:xbrlxs3O0.net
なんでヨドバシが目の敵にされてるの?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:16:07.19 ID:P6quuaMM0.net
元々そごうに高級感はないだろう

千葉そのものにも無いのに

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:16:27.29 ID:Fqva4wHd0.net
千葉市はポートスクエア何とかしてから口出せよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:16:31.02 ID:O7oyfzWk0.net
そして気がついたらパチンコ屋とかになってたりして。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:16:49.08 ID:o7Jun0cd0.net
千葉駅のそごうって、全国の百貨店売上ランキングでも20位以内に入ってなかったっけか
凄まじい優良店なのに売却になるのか

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:16:52.85 ID:xbrlxs3O0.net
>>69
京都のヨドバシも地下に生鮮食品売り場あったよね
ゴールドポイントつかないし今もあるか知らないが

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:17:19.05 ID:7LSbkk0z0.net
>>33
元々群馬県での創業だから、新井姓って群馬に多いし別に半島関係ないと思うけど
>>42
新潟かな?
もうそろそろ帰りたい

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:17:27.49 ID:bxFDtfuW0.net
ヨドバシくらいでしか買えない中〜低所得者しかいないことを直視できない残念な市長がこちら

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:17:31.09 ID:c6yHwgNU0.net
東京様のおかげで実感ないのかもしれないが
市の顔が空きビルになってるのが日本各地のの現状
家電が入るだけでもありがたく思えよ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:17:44.85 ID:vmxBlvY70.net
>>51
今週月曜夜にクレーン使って空調機の更新やってたから、数年はないわ。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:17:56.57 ID:nER26lLL0.net
>>73
無惨な廃墟だなw

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:17:58.10 ID:p0DUrU4h0.net
ヨドバシが提訴すりゃいいじゃん

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:18:00.24 ID:cgvVxaKD0.net
京都駅にはヨドバシと、
駅直結のビックカメラがあるな。
ヨドの方が広いけど。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:18:05.52 ID:Bu95SyWY0.net
>>4
> そごうって潰れたんじゃ

その跡地利用に、て事。
本来こういうのはテナント料などが折り合わず長期間廃墟化しやすいにも関わらずヨドバシが即座に手を上げてくれた。
が、豊島区長が「ブランドイメージ落ちるから来んな!」と拒絶。
そして千葉市長も同じ事を言い出してる、てのがこの流れ。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:18:05.90 ID:A2K8UwQl0.net
記事に悪意があるだけで千葉の方はヨドバシ反対って言ってなくね

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:18:07.09 ID:kMhukYaJ0.net
>>78

>>70
少し上のレスも読まないアホが偉そうに

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:18:27.17 ID:tVaPS5lY0.net
ヨドバシが1階嫌って意味がわからん
じゃあ地下の1階と2階限定にしたらいいんだよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:19:07.05 ID:8fDKgYeN0.net
>>80
でもあれかなり古いよね?
三越時代のことはあんまり知らないけど

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:19:19.79 ID:kMhukYaJ0.net
繰り返し

千葉駅前にはヨドバシもビッグもあって、千葉市長は
「ヨドバシを作るな!」って言ってるんじゃなく
「百貨店を無くすな!」って要請してるんだよ
https://i.imgur.com/yEsrd6e.png

千葉そごうが無くなると、千葉市に百貨店協会加盟の百貨店が無くなる

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:19:25.01 ID:cgvVxaKD0.net
>>76
ロピアって安売りスーパーに変わってる。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:19:41.03 ID:8SZCZHj/0.net
違法でないのなら、店舗開店に市長ごときが口出しするなや

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:19:41.89 ID:7bo+17N70.net
>>77
確かに。新井不動産とかあるし。勝手にパチマネーからの不動産とか思ってたわ。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:19:54.37 ID:/r8h4yHN0.net
セブン&アイは糞

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:20:06.07 ID:d7Z4szqc0.net
じゃあ市長様が百貨店誘致しろよ
責任もってな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:20:21.92 ID:BIC0iost0.net
>>65
パルコの跡地がヨドバシカメラになったら良いよね

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:20:30.76 ID:tVaPS5lY0.net
>>89
千葉市で百貨店無くなるってそれは恥ずかしすぎる

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:20:32.27 ID:jA3kpDd60.net
>>33
これ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:20:41.32 ID:Bu95SyWY0.net
>>26
> 横浜民もそごうにヨド移ってきてほしくないんで

・・・こういう奴は何ならいいの?
イオンモールか?w

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:20:49.87 ID:FM2MlrOV0.net
>>96
おじいちゃんかな?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:20:50.49 ID:QZR3Bj1Q0.net
>>86
?????

そごうの身売りは仕方ないにせよ、それ以外の百貨店すらないのは市民の購買指数がお察しなのだからでは?

あるいは市外に買い物に行っちゃう少ない上級様が悪いのでは?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:20:56.86 ID:0FGYtzsC0.net
>>8
だからそのままでいてねってこと
ビックが手前に割って入ったので
更に手前にあるそごうの方に移らないでね、という話
ヨドバシ抜けると富士見の方に人が流れなくなって終わるから

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:21:08.27 ID:8sindFdj0.net
横浜店に並ぶそごうの旗艦店て2位の売上だし食料品とか無くして下手な店舗は入れられないんだろう。今時は電器店で客は来ないしな。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:21:40.29 ID:VFtpk7TZ0.net
ヨドバシ好きだけどなんでダメなんだ?
ブランド店とかよりよほど良い

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:22:01.03 ID:bxFDtfuW0.net
池袋と違って千葉はそごうが最後の百貨店だから必死なんだそうですw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:22:03.86 ID:tVaPS5lY0.net
でもそれって根本的に駄目なの商品を買わないからでは梅田の阪急と阪神は拡張したよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:22:10.32 ID:4dzG5tX70.net
千葉なんか万代百貨店くらいでちょうどいい

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:22:21.40 ID:jqQO/fRf0.net
では、ドン・キホーテに

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:22:27.87 ID:PYwCjjGw0.net
>>100
というかどの百貨店も右肩下がりなのに入りたがる所無いだろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:22:30.00 ID:gojPieq60.net
水面下の戦いがあることは想像できるけど
ヨドバシの何がダメなのかもうちょっと言語化してほしい

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:22:52.05 ID:tVaPS5lY0.net
>>102
客は来るでしょ
いつ行っても多いよヨドバシ梅田

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:23:16.26 ID:JoSJFINZ0.net
>>89
時代の流れ
もしかしてまだ馬にでも乗ってんの?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:23:57.97 ID:4KpzRb490.net
ヨドバシがダメならユニクロを入れればいいじゃない

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:24:04.00 ID:fDp7kBAs0.net
昔メーカーの人が交渉で値下げしろと迫ってきて
部屋から出してもらえないから関わりたくないと言ってたな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:24:11.32 ID:Hb57fZuK0.net
これがわからんな
家電の店できるとちょっとしたものは
店ですぐ買えるから便利だと思うが

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:24:16.82 ID:2taPmq8N0.net
>>89
らくらくフォンかな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:24:41.34 ID:bxFDtfuW0.net
百貨店のない県庁所在地リスト

山形市
福島市
大津市

なお、千葉がリスト入りした場合は初の百貨店のない政令市wwwwwwwww

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:24:47.68 ID:cgvVxaKD0.net
>>112
ヨドバシ京都にはユニクロ入ってる。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:25:00.25 ID:0qSnrBnT0.net
ビックカメラのが駅から近いが階層が多く
少し歩いてでもヨドバシでいいやとなる

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:25:14.41 ID:bLC9E42Z0.net
>>91
不動産は千葉市地元の組合が持ってるからそうもいかない

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:25:15.07 ID:zibG+wVQ0.net
>>1
そごう千葉が千葉の顔だと???

影が薄すぎでないわ~当然本社が千葉にあるイオンだろ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:25:21.37 ID:Bu95SyWY0.net
>>64
> >>15
> ヨドバシより集客力がある施設なんてUSJでも引っ張ってこないと無理だろ。

千葉市長「我が県の浦安市に何があるのか・・・お分かりですよね?」

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:25:43.43 ID:tVaPS5lY0.net
>>116
俺の地元の徳島も入れろよ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:25:45.22 ID:UQ0KdyNv0.net
>>89
そごうをなくすとヨドバシが入るは=だろ?バカには難しいか?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:26:00.19 ID:FM2MlrOV0.net
百貨店(笑)
こんなもの有難いと思ってる老人
その老人すら利用しない

つまり要らないの

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:26:05.10 ID:UKP7e5at0.net
>>17
千葉は楽天と仲がいい
千葉市は幕橋新都心でドローン配達実験を楽天とやるとか

楽天といえば政府との繋がりもある

千葉市長は千葉県知事が市長だった時代の副市長
千葉県は県知事の脇を固める副知事は総務省出向者

楽天→総務省→千葉県→千葉市とか考えられる

全く知らんけど

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:26:10.20 ID:BIC0iost0.net
>>98
そごうが存続すること
横浜ではそごうが高い市民からの知名度とブランドを得ていて横浜にあって欲しい存在なんだ
昔みたいに横浜そごうに分社化すれば台湾、香港のそごうみたいに残せるだろ
相鉄ジョイナスの高島屋は建物の老朽化が進んでるからいつ長期休業になるか分からないし
横浜駅からデパートが無くなるなんて事態は街の格が落ちるから避けたいしね

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:26:19.96 ID:tVaPS5lY0.net
>>121
東京のディズニーランド

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:26:31.70 ID:A9YMZtBO0.net
地元の東武にはビックカメラ入ってユニクロ入ってマツキヨはいって…
今はGUノジマにかわったけど
百貨店にはちょい…とは思うけど
そんな事も言ってられないんだろうな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:26:41.21 ID:3GNwON300.net
>>14
ニノミヤは単純に時代についていけないだけだったし
Joshinは生き残ってるし

日本橋なら難波にYAMADAやBICのが商圏の影響があったと思う

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:27:14.29 ID:lwWtFpIC0.net
ヨドバシってなんでそこまで嫌われてるの?
ドンキみたいな客層なのか?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:27:40.54 ID:zZrCFBuo0.net
ヨドバシ異様に嫌われてるけど何かあるの?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:27:40.71 ID:tVaPS5lY0.net
>>129
Joshinも終わってる旗艦店が悲惨だった

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:27:41.44 ID:BIC0iost0.net
>>116
徳島市忘れてる
あと政令市なら川崎市と相模原市は既にデパートがない

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:27:51.38 ID:Bu95SyWY0.net
>>70
そんなの川崎市でも同じだったわ。
老害的考えでしかない。
ちなみに川崎國はラゾーナ作ったおかげで日本第2位の集客力にパワーアップしたよ。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:28:07.07 ID:bxFDtfuW0.net
>>122
旧そごうに今三越できたらしいよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:28:10.53 ID:UKP7e5at0.net
>>126
そごうが横浜とか笑う
大阪だぞ

横浜は明治からだから歴史知らないんだろ
そしてそごうなんてのは名前だけしか残ってない

幻で騙されてる

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:28:21.11 ID:bzMSQDM40.net
ちょうど中間くらいにヨドバシあるよね

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:28:21.62 ID:04hk6PVx0.net
池袋でも(笑)なのに
千葉とか(笑)(笑)

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:28:32.37 ID:nePhnRv10.net
>>5
賄賂贈らないか天下り受け入れないからだろ。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:28:43.96 ID:EbFwehAk0.net
維持張るのはいいけど集客力もないテナント入れてどうすんの?潰れた現実無視してヨドバシ嫌だって言うなら市長の手腕で経営やれよ、そごうより上手くやれるんか?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:28:49.82 ID:t/rK0Nxw0.net
>>101
富士見なんてゴチャゴチャしてて飲み屋しかないし全部綺麗にすればいいのに

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:28:49.94 ID:UKP7e5at0.net
>>130
たぶんに政府筋

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:28:51.56 ID:fgcuv8Kj0.net
>>132
郊外型にシフトして日本橋のは統合して象徴で置いてる感はある

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:29:12.68 ID:Hb57fZuK0.net
百貨店ある地域は富裕層が多く
地域のブランドも高くなるっていうのはわかるんだが
違うから百貨店も消えるわけで
税金投入して百貨店は無税にすれば残るかもね
それか県庁所在地を船橋に変更するか

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:29:54.28 ID:5j4VSWrM0.net
ズブズブって自分で言ってるようなもん

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:29:56.89 ID:hP7S83qf0.net
>>136
馬鹿か?ブランドが地元に定着してることと発祥は別の話じゃないか
しかも今や関西にそごうはないし

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:30:07.32 ID:l+vUHu1Q0.net
デパートが儲からないから千葉駅から撤退したんだろ?
なんで他のデパートが進出すると思ってるのか意味不明。
一番高く買ってくれるとこに売れば良い。
政治家は黙ってろ。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:30:12.74 ID:cgvVxaKD0.net
>>136
髙島屋や大丸も、
関西(京都)だっての知らない関東の人、
ちょくちょくいるね。

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:30:19.46 ID:Apimc/5H0.net
客来ないから百貨店潰れたのに百貨店がいいとか酷いな
アキバのヨドバシとかはそれなりに高いものも売ってるのにな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:30:31.87 ID:UQ0KdyNv0.net
>>126
横浜は高島屋な。間違えるなよ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:30:34.15 ID:tVaPS5lY0.net
>>143
あれは酷かったよエディオンぐらいのものは最低限後出しなら作らないと

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:30:53.67 ID:UKP7e5at0.net
>>139
それだろな
ヨドバシはほんとに堅実で実直よ
創業者がそうだったし現あととりもしっかりしてる

政治や官僚に付け入れさせないから

嫌われてんじゃなくて
嫌がらせされてる
官僚から

悪者は官僚の方だな
知らんけど

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:31:10.55 ID:+Gj4Fs200.net
てか、豊島区も千葉市もビックカメラのお友達だから
https://www.biccamera.co.jp/ir/comprehensive_cooperation/index.html

でも、連携協定結んでるからって、首長がライバル企業の進出を牽制しようとするのは行き過ぎだと思うけどね

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:31:26.76 ID:tVaPS5lY0.net
高島屋だったら普通は難波行くよね

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:31:53.70 ID:CfnHYbaQ0.net
>>129
ニノミヤ無線の店員と最後に交わした言葉が「お空で会いましょう」だったわ
廃業は無念だったろうなぁ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:32:03.39 ID:2c3UWDad0.net
>>146
仕方ない
なんでも起源主張したがる韓西人

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:32:13.18 ID:DDXWCdD30.net
実はヨドバシはアマの次に使える

これ豆な?b

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:32:17.38 ID:hkPFjou20.net
そんな下品な店でもないやろ
ヨドバシかわいそすぎる

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:32:21.99 ID:UKP7e5at0.net
>>148
そもそも関東というか江戸が西の奴らに支配されてできたわけだから
もの知らないように知らないように教え込まれてる

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:32:24.86 ID:clBs1AW50.net
三越が消えて無くなった時点で何を今更感はある
しかし、ヨドバシはあのボロビルから出る術はあるんかな。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:32:56.09 ID:BIC0iost0.net
>>135
あれは高松のサテライト店だから正式な店舗ではないな

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:32:59.47 ID:2BYF27SH0.net
千葉は駅からみてビックカメラがヨドバシの手前に出店して明らかビック側が喧嘩売ってるだろ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:00.72 ID:Bu95SyWY0.net
>>136
横浜人はラジオなどで1時間刻みの時報でほぼ必ず、
「よ〜こ〜は〜ま〜、そごー。8時をお知らせします。・・ポーン」
てやってたら愛着があるんだよ。
関西は発祥の地なのに早々に消しちゃったんだねw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:00.94 ID:nER26lLL0.net
>>148
そもそも百貨店って商売始めたの近江商人だろ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:06.24 ID:MZT7R53+0.net
千葉市からそごう無くなったらあの辺何もないやら

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:10.90 ID:nePhnRv10.net
>>136
十合の始まりは大阪だけど、いまHD内のそごうは「株式会社横浜そごう」なのよ。

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:12.48 ID:tVaPS5lY0.net
でもそごうって相当ランクが下だよね
スーパーと百貨店の間ぐらいにしか思わんな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:13.06 ID:WMynUPHS0.net
>>152
メーカーと社員から搾り取ってる経営だぞ

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:19.13 ID:ApCRyJew0.net
ヨドバシ>そごうだろ?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:24.50 ID:CPZJ4POq0.net
そんなに家電って売れるんかい。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:32.27 ID:UKP7e5at0.net
>>160

ボロをキープしてるところを尊敬すべき
あれが体現してるんだよ
経営を
店は客のためのもの
本部はボロでいい


172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:45.16 ID:4CLyH3o60.net
千葉駅って何だかんだ利用者無茶苦茶いるだろ
それなのに百貨店持たないんか
どーせ百貨店行くなら東京でとかの感覚なのかな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:53.28 ID:cgvVxaKD0.net
>>164
関西やんw

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:34:18.56 ID:UKP7e5at0.net
>>168
それを堅実という
なぜなら
潰れたらメーカーも社員もない

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:34:24.77 ID:Vj8pHokN0.net
>>36
エコポイントとかいう最悪の時限爆弾を全て理解した上でやった男

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:34:31.47 ID:7o/Iw4tq0.net
>>153
ビックカメラの本社は豊島区だから。地方自治体は地元企業に利益誘導するものでしょ。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:34:31.60 ID:CfnHYbaQ0.net
ヨドバシカメラの起源は大阪淀屋橋
まめな

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:34:38.03 ID:aw+DjcQw0.net
昭和脳なんだよ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:34:38.05 ID:ApCRyJew0.net
自分みたいな低級国民にとっては百貨店の存在意義がわからない

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:34:45.84 ID:lZSt+C+L0.net
1階店舗は高級志向のヨドバシブランド作ればええんちゃうかな
ヨドバシリッチなんて感じで
バルミューダいっぱい並べりゃかっこいいっしょ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:34:53.95 ID:tVaPS5lY0.net
>>172
千葉って人口は多いイメージあるけど駅前とかが栄えてるイメージが全くないわ

182 :名無しさん@13周年:2023/01/28(土) 14:04:05.54 ID:K0Gdg22K5
家電屋が駄目ってなら
1階全部使ってピーナッツとか、ぬれ煎餅でも売っとけよ。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:15.43 ID:UKP7e5at0.net
>>180
するわけない

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:17.07 ID:Zu4zaCuM0.net
駅前をアメリカの投資ファンドに渡したくないんだろ。
みんなヨドバシカメラの出店に注目してるが、そこではない。
主要駅前を投資ファンドのいいなりにはしたくないというのは、日本人としては当然じゃない?
投資ファンドは儲かればいいんだから、ヨドバシカメラ出店で価値上げて、中国企業に売却されたらどうする?
そこまで見越しての反対意見だぞ。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:28.75 ID:1pBVdtfT0.net
百貨店が街の繁栄って
平成時代かよ

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:37.30 ID:AtIktzpG0.net
千葉駅周辺は車が入りづらいから家電量販店にとっても昔ほどの一等地ではない

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:51.80 ID:9jPt+cEB0.net
>>1
近所にさいたま新都心のヨドバシあるけど本当に便利だぞ

PCのパーツとか用紙や文房具まで品揃えが適切。急ぐときはネット通販で取り置きすれば宅配より早く手に入る
在庫チェックも当たり前に出来るしな

駅前にヨドバシあればどんだけ便利か消費者側は知ってるからな

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:53.79 ID:UKP7e5at0.net
>>184
そう言わないのが悪い

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:57.77 ID:tVaPS5lY0.net
>>180
普通は1階手前はAppel製品売り場でしょ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:36:19.97 ID:Bu95SyWY0.net
>>168
> >>152
> メーカーと社員から搾り取ってる経営だぞ

程度の差はあるだろうが、それで言うならヤマダなんて外道中の外道だろw
メーカー社員に聞いてみw

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:36:30.84 ID:vpM1XQDp0.net
家電屋は何で嫌われてんの?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:36:39.74 ID:o7Jun0cd0.net
千葉駅は去年初めて行ったけど、クッソでかいのな
舐めてたわ
故郷が大牟田なんだけど、今の博多駅と同じか、それよりもでけえよ千葉駅
(博多駅は増築でさらに巨大化するけども)

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:37:06.87 ID:BPNgtPx60.net
https://i.imgur.com/28KK6Av.jpg
横浜そごうのデパ地下は残して欲しいな
そこそこの頻度で利用してるから無くなると困る

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:37:33.50 ID:Uo23wclT0.net
さてはビックから金もらってんな千葉壺市長

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:37:46.86 ID:aw+DjcQw0.net
>>184
人を呼べて利益を出す所が運営すればいい

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:37:49.48 ID:cKQdtCiS0.net
ヨドバシ以外にこんな場所に入ってくれる体力あるテナントが有るのか?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:37:54.34 ID:tVaPS5lY0.net
>>192
でも栄えてる感じがないんでしょ
俺は博多は知ってるが千葉は知らん

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:38:02.46 ID:UKP7e5at0.net
>>194
どう考えても総務省

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:38:04.26 ID:Hb57fZuK0.net
適当な知識ひけらかしてるやつ多くてわろた

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:38:11.54 ID:AtIktzpG0.net
>>192
北口から出ると徒歩2分で普通の住宅地になるよw

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:38:21.85 ID:0OL+QN6H0.net
静岡県知事みたいなアレだな
仲良さそう

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:38:25.79 ID:iy35WAlV0.net
蔦屋エレクトリクスに来てほしいって素直に言えば?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:38:31.63 ID:2EWhDMv80.net
もう千葉市は県庁所在地返上しろや
高島屋様のある柏を県庁所在地に!

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:38:46.49 ID:1pBVdtfT0.net
田舎でよくあるのは赤字鉄道路線が廃線になって町にある駅がなくなると、我が町が鉄道駅のない隣町に比べてステータス的に優位に立てないから駅廃止は困るとか言うやつ
普段はマイカーばかりでろくに利用していないのに

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:38:49.02 ID:nePhnRv10.net
>>160
横浜駅は諦めてみなとみらいに行くしかない。
といいつつ、鶴屋町に建ててる46階建てだかのビルに入ったりしてw

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:39:34.81 ID:UKP7e5at0.net
>>197
知らんやつが推測してら

なら博多知らないオレが
博多は栄えてる感じが伝わってこない

書いても文句つけられないよな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:39:56.53 ID:tE3p6aEl0.net
>>89
仕方ないじゃんもう終わりなんよこの国は

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:40:32.19 ID:RhyCc7Xc0.net
田舎者には家電量販店なんてディズニーランドみたいなもんだろうけど都会にはそれなりのブランドってのがあるからね

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:40:34.34 ID:bfQXcib80.net
ヨドバシ店舗は転売屋が行列するくらいだろ、一般人はネットで買うんだしどうでもいいわ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:40:42.90 ID:Bu95SyWY0.net
>>185
> 百貨店が街の繁栄って
> 平成時代かよ

その考えはむしろ昭和だ。
で、昭和末期から平成はそれが古臭いからテナントエリア貸しでブランドショップ呼び込むのが百貨店の生き残り策となった。
要は昭和の終わりには従来の百貨店方式は完全に斜陽だったんだよ。

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:40:50.87 ID:tE3p6aEl0.net
>>184
嫌なら県なり区が買えばいい
自己責任なんやろ?

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:41:04.15 ID:UDIcfBrZ0.net
利権利権

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:41:23.66 ID:VCHBAZyD0.net
今の千葉ヨドバシの前はそごうじゃなかった?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:41:44.75 ID:4sT+3WO60.net
パチンコ屋にしよう

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:42:10.81 ID:Wo/mJzvF0.net
千葉の分際で何言ってんだよ老害

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:42:11.32 ID:pFlWlwJe0.net
>>203
全くの物知らず

千葉市は千葉県の前に政令指定都市だ
千葉県庁は千葉市にあるが
千葉県庁は千葉市のことをほとんどできない
千葉市以外の千葉県の仕事してるのが千葉県庁

政令指定都市ってものの役割を全くわかってないだろ
義務教育レベルで終わって社会人としての知識にかけてるぞ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:42:16.83 ID:nZjNsV090.net
>>163
でも高島屋のが昔から横浜人とは密接かも
高島屋との合弁から始まったのが相鉄ローゼンだし
当時から薔薇(ローゼン)ブランドは横浜人に定着

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:42:27.53 ID:oo5lLEJO0.net
要らないなら所沢にヨドバシくれよ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:42:37.78 ID:/Z5cidu10.net
>>1
千葉県は人の住むところではない

地震多いです。
地盤弱いです。液状化リスク高いです。
豪雨・水害多いです。毎年千葉県を覆うように線状降水帯が発生します。
千葉駅も毎年のように水没してます。
台風の直撃多いです。家屋破損します。停電になります。死傷者よくでてます。
光化学スモッグ酷いです。渋滞の酷さ関東最悪です。
治安悪いです。民度低いです。気性荒いです。猫殺します。チバラギ土人です。
千葉市の代表監査委員が覚醒剤キメて逮捕されました。
千葉県警警部が盗撮で逮捕されたら別件のレイプ犯でした。
千葉大学出身の凶悪犯やたら多いです。
千葉大病院は医療事故やたら発生してます。
古代より日本有数の流刑地で罪人とその子孫が開拓した土地柄です。
巨大津波が来ます。

▲千葉大関係者による主な凶悪事件

千葉大女医殺人事件
千葉大腸チフス事件
外国人英会話講師殺人事件
朝霞少女監禁事件
千葉大医学部集団レイプ事件
共産党地区書記長盗撮事件
…その他脅迫、強制猥褻、盗撮等で逮捕者続々

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:43:12.44 ID:pFlWlwJe0.net
>>215
日本のどこにいるのか知らんが日本人っておまえみたいなアホが多くて同じ日本人として悲しいわ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:43:18.47 ID:AtIktzpG0.net
>>213
そう。そごうが前に間借りしてたのがいまヨドバシが入ってる塚本ビル。天井が低いのであまり豪華な感じがしないのよね。

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:43:23.54 ID:HYj6tYka0.net
税収あっていいんじゃないのか

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:43:26.03 ID:2EWhDMv80.net
>>203
じゃあ余計に千葉にいらんやん
柏に移転な
オワコン市

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:43:52.81 ID:pFlWlwJe0.net
>>219
同じことを全国で書いてみろ
話はそれからだ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:44:04.78 ID:fE9hzgvK0.net
カネのチカラは偉大だな

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:44:44.49 ID:8SZCZHj/0.net
>>98
市民だが、ヨドがそごうに移動すると単純に改札からの距離が遠くなってめんどい

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:44:48.31 ID:QONBpEiz0.net
ヨドバシと競合してる場所のビックカメラの
絶妙に気配を消す能力は異常

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:44:48.60 ID:pFlWlwJe0.net
>>218
所沢には代わりにカドカワドワンゴだ
よかったな

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:44:58.80 ID:Wo/mJzvF0.net
>>220
そんなイライラするなよ千葉県民

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:45:08.45 ID:mAK6wTqX0.net
落ちぶれた国の落ちぶれた地域の分際で、プライドだけは高いんだなw
愚かで滑稽。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:45:26.02 ID:I7r3fWGx0.net
規模を問わず自治体の長が特定企業を冷遇するのはダメだろ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:45:40.66 ID:pFlWlwJe0.net
>>211
いや
市なんだな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:45:56.08 ID:BIC0iost0.net
横浜人にとってはそごうも大事、高島屋も大事
だいたい横浜クラスの駅にデパートが2つでも少ないぐらいなんだから横浜そごうは残して貰わないと
台湾、香港みたいに看板は残るだろ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:46:02.58 ID:eIflb/is0.net
>>177
おいww
新宿にあったでしょ、淀橋浄水場

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:46:13.80 ID:pFlWlwJe0.net
>>231
できるのはやっぱり総務省バックだからだろな
知らんけど

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:46:23.55 ID:WCIKQN/q0.net
何なら良いんだよ
ドン・キホーテか?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:46:27.63 ID:Bu95SyWY0.net
>>230
> 落ちぶれた国の落ちぶれた地域の分際で、プライドだけは高いんだなw
> 愚かで滑稽。

川崎國「おっと、ウチの悪口は・・・そこまでだぜ?」

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:46:41.06 ID:pFlWlwJe0.net
>>234
それが現在の都庁ね

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:46:47.80 ID:erXrZYZX0.net
売却自体なくなるんじゃね

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:46:53.81 ID:0Av+HoYS0.net
政治家や財界から受けよくなかったら
アキバとか梅田のあの場所とれなくね?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:47:15.82 ID:6dtQl3Zj0.net
>>230
浄水場の「淀橋」なんてどう頑張ってもブランド付かない
カメラ屋が悪い

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:47:17.83 ID:pFlWlwJe0.net
>>229
その前に日本人だ
千葉だけにいるわけじゃない

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:47:18.60 ID:fr857G210.net
チバラギの分際でより好みとかw

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:47:35.24 ID:Wo/mJzvF0.net
>>236
だよなw
ドン・キホーテかしまむららへんなら納得しそうで草

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:47:55.72 ID:j4fs5naB0.net
ならシャッター街にしてやれよ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:48:01.61 ID:O7dSo2C50.net
>>221
天井の低さは元々オフィスビルとして建設されたから
ところがテナントが入らず、オーナーの塚本総業と前々から付き合いのあったそごうの水島に家賃安くするから入ってくれ、と泣き付いたのがそごう出店のきっかけなんだよね

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:48:03.17 ID:bCiV+y+k0.net
百貨店の敗因は
ネットやらなかった、それだけか
昭和のまますぎた

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:48:06.60 ID:x6w+3TLh0.net
つまらんアパレルより余程楽しいと思うけどな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:48:09.43 ID:pFlWlwJe0.net
>>241
これが日本人の頭の悪さ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:48:24.09 ID:eSHU2fUp0.net
>>1
現実を見ろよ!高いだけのデパートなんて需要ないんだよ!

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:48:28.63 ID:aw+DjcQw0.net
>>244
どんだけ巨大なしまむらなんだよw

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:48:35.36 ID:HDOpuw1J0.net
上級はまだ国や自治体に体力があって
やろうと思えば高級志向でいける、みたいに思ってんだよ
そういう世間知らずが露呈するのがこういう意見

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:48:56.25 ID:pFlWlwJe0.net
>>246
そんなことに情で付き合うから破綻した

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:49:07.45 ID:/hfX2jWA0.net
百歩譲って都内の池袋ならまだわかるが、千葉がそれ言うか?

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:49:09.88 ID:j4fs5naB0.net
>>239
建物を転売するのは良いだろ
巨大パチンコ屋とかにしてしまえ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:49:19.12 ID:PTOnVgrp0.net
>>186
千葉駅周辺の道路は複雑で全然覚えられない
千葉駅自体が『人』の字型だから道路が放射線状に拡がってて、鉄道も各方向に走ってるから、自分の今いる位置が把握できなくなる

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:49:22.67 ID:IGRk3Mrf0.net
JRにお願いしてビルごと全部エキナカにしてもらえば
百貨店と競合してたのエキナカだし

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:49:24.92 ID:pFlWlwJe0.net
>>251
しまむらもがんばってるよな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:49:41.63 ID:6dtQl3Zj0.net
>>249
さすがナウなヤングだな(笑)
淀橋かっこええ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:49:42.61 ID:aw+DjcQw0.net
>>247
主要顧客が老人だし無理無理
ネットの時代は百貨店じゃなく製造元から買う時代だし

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:49:43.88 ID:0IPKNjrc0.net
>>5
嫌がらせどうこう以前に梅田ダンジョンですから・・・
梅ヨド周辺は再開発中でgdgdになってた

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:50:18.44 ID:2Us123q80.net
水戸駅に来てー

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:50:29.45 ID:Wo/mJzvF0.net
>>242
そんなこと言い出したらその前にホモ・サピエンスだろ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:50:34.66 ID:aCMUHlUz0.net
ヨドバシは店員教育ちゃんとやっとるからええわ
こないだも全然関係ないのに隣接してる隣のビルの案内教えてもらった
俺もビルが中で分割されてるとは知らなんだけど普通そこまで把握してないよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:50:40.03 ID:m3Bv4GJI0.net
ヨドバシそこまで嫌がる理由が分からん

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:50:44.25 ID:BuqV7ZE00.net
池袋=ビック総本山、山田総本店←分かる

千葉()=そごうの何なのさ?w
そごうといえば柏のそごうがあったねw

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:50:47.53 ID:NqFGqa+g0.net
マンション反対と一緒やろ
大企業が来ると言うことを聴かないし地元のためにならん

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:50:52.50 ID:XhsvcPwq0.net
東急ハンズやロフトがOKで
家電量販店がダメな理由がわからんよ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:51:02.05 ID:yOsUaKQr0.net
本館は百貨店存続、別館がヨドバシになるのではと安易に予想したのだがそう単純ではないのかな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:51:25.85 ID:pFlWlwJe0.net
>>256
オレ田舎育ちだから言ってる意味わかるが
もともと都会で育つとそうじゃないってことも知った

都会のやつは道とか線路の繋がりで地域を把握する
四角でも丸でもどーでもいい
東西南北なんて考えたこともない

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:51:47.09 ID:bCiV+y+k0.net
>>260
じゃ、ヨドバシも店舗いらなくね

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:51:49.57 ID:j4fs5naB0.net
>>247
百貨店の敗因は百貨店で無くなった事にある
昭和の時代なら百貨店に行けば家電、家具、ペット何でも揃ってた
街に無かったファミリーレストランとかも有った
今じゃブランド服屋ぐらいで何もない
ネットの方が何でも揃う百貨店になってしまった

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:04.12 ID:9jPt+cEB0.net
>>257
それ言う人はあまりいないな

百貨店が駅前商店街を潰しJRの駅ビルが百貨店を潰す
国鉄民営化の結果

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:05.43 ID:19jOOKlz0.net
つまらん注文つけてたら空きビルになる

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:12.26 ID:ICzf026i0.net
ヨドバシはどうしてダメなんだ?
なんでも売ってるしいいじゃん

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:18.73 ID:ArB3gmbJ0.net
為政者に嫌われるなら優良企業なのでは?

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:35.43 ID:v3dgU0qT0.net
そごう→よどう

もう成りすまして出店するしかない

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:40.41 ID:jlYk/TM30.net
ヨドバシ、税金払うのやめたら?

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:41.09 ID:pFlWlwJe0.net
>>268
利権だろ
官僚と政治家の

いえないからモゴモゴしてる
日本の一番悪いところ

ハッキリいえばいいんだよ
判断材料を

知らんけど

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:41.50 ID:x6w+3TLh0.net
>>262
ケーズのお膝元なのに

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:50.19 ID:4dzG5tX70.net
ぶっちゃけた話、デパートは要らんけど、デパ地下並みの豪華食材の豊富なスーパーと、デリカテッセンの店が一通り揃った店舗であればいいよ
衣料品とか宝飾品は要らない

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:52.59 ID:aCMUHlUz0.net
>>256
あれはJRのせいおもうで
新宿なんかもそうだけど、駅周辺の道が複雑化してるのはだいたい
線路の上下で分断してるJRのせい

高尾とか錦糸町なんかも酷い

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:58.25 ID:/Y2O0UhL0.net
>>277
目立ってどうするw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:53:01.72 ID:ICzf026i0.net
>>272
ブランド服屋もアウトレットモールのほうが充実してる

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:53:03.93 ID:3wgjfdIb0.net
千葉駅前のそごう横にヨドバシが低層階で元々あったような
ってソース読んだけど上手くまとまってないで読みにくい記事やなコレ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:53:13.11 ID:/37Bfrla0.net
ヨドバシは社員やってたけどマジモンのブラック企業だからなあ
バックヤードは毎日メーカー出向にパワハラとか怒鳴りとか当たり前だし
突然社長来訪して遅番が徹夜改装命じられたりするし
働いてた頃は有給付与日数の法令違反も放置してたし
まともな奴からすぐ辞めるから上に立つやつほど性格が歪んでる

残業代だけはやけに気を遣ってたが

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:53:29.24 ID:j4fs5naB0.net
>>275
ネーミングと店で流れてる音楽

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:53:34.56 ID:Wo/mJzvF0.net
>>272
屋上には大抵遊園地まであったしな

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:53:41.51 ID:9WG3AmuO0.net
ヨドバシが最高は変わらん
池袋と千葉はもう今後一切逆に関わらずで良い

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:53:54.29 ID:pFlWlwJe0.net
>>286
たいていの会社がそうだぞ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:53:56.14 ID:hkPFjou20.net
>>190
どちらも応援で入ったことあるけど、似たり寄ったりだったよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:54:00.49 ID:6bRe71pu0.net
Giga Daisoがお似合い

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:54:20.26 ID:bCiV+y+k0.net
ヨドバシは
送料無料よく続けるよな

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:54:24.52 ID:aw+DjcQw0.net
>>271
値段安いし生活必需品が壊れればその場で在庫があるし場合によっては取り付けや不用品の回収までやるから家電量販店はワンチャンある

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:54:33.75 ID:j4fs5naB0.net
>>284
惣菜しか残らないな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:54:41.98 ID:fjNBHcUS0.net
何でヨドバシこんなに叩かれてるの?
何か不都合でもあるのかね
ヨドバシなんてずっと前からあるしあの汚いビルよりもずっといいのに

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:54:48.12 ID:/37Bfrla0.net
>>290
EC繋がりでAmazonも働いたがあっちはドのつくホワイトだったわ
あとはビックやケーズなんかは待遇まともって聞くわ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:03.23 ID:ICzf026i0.net
>>287
音楽はカスラックのせいだろ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:21.96 ID:wysrToQY0.net
そういうのは潰れる前にお金を渡して言って

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:25.38 ID:BuqV7ZE00.net
ヨドバシって、日本で唯一アマゾン脱税企業とガチンコ勝負しているよな、勝負になってるかどうか知らんが

ビックグループはちょっと弱いと思う、昔は淀のライバル、秋葉では未だソフマップ(ビック)vs秋淀(外敵)の戦争続いてるけどね、秋葉電気街マップに表記されない秋淀笑う

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:27.53 ID:3wgjfdIb0.net
>>292
メガドンキもおすすめやな

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:30.44 ID:pFlWlwJe0.net
>>288
だから遊園地どころか公園なんてものがない時代の人寄せ
子供が遊ばせられる
そういう話だ
ゲームもない
テレビでさえ始まってない頃からの話

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:55:57.50 ID:j4fs5naB0.net
>>288
1日、買って遊んで食ってができる
そんな百貨店も終わりですな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:02.71 ID:AtIktzpG0.net
>>256
JRに加えて京成まであるからねえ。線路を超えるのがめんどう。しかも登戸のあたりには踏切がまだある。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:17.30 ID:8+e4I2jh0.net
今あるヨドバシのビルも
ボロビルだから
ヨドバシそごうに移動して
あの一帯大規模再開発
すればいい

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:24.79 ID:oPicoJXY0.net
>>286
そんなん何処も一緒や

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:30.80 ID:pFlWlwJe0.net
>>297
あれは体力あればホワイトだろな
つまり若いやつにはホワイト

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:35.35 ID:22R19VZa0.net
俺が子供の頃(セントラルプラザの頃)はすごい活気だたtのにな

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:35.73 ID:j4fs5naB0.net
>>298
ヨドバシカ~メ~ラ~
の無限ループきつい

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:57:07.61 ID:64cuAicT0.net
ドンキならブランドイメージ落ちるっては理解できるけど、
ヨドバシでもダメなのか(´・ω・`)

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:57:19.30 ID:Wo/mJzvF0.net
>>293
ホントそれ
Amazon蹂躙の厳しい状況の中で送料無料を続けているヨドバシはかなり頑張ってると思うわ。応援してる

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:57:20.21 ID:aCMUHlUz0.net
>>304
JR含めた複数路線が喧嘩してるところはだいたい酷いよな

新宿があんなにぐちゃぐちゃなのもJRと小田急がとおせんぼしてるからや

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:57:49.34 ID:l5k57eEn0.net
そして誰も来なくなった

そんな惨めな地方都市をたくさん知ってます

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:57:57.85 ID:ICzf026i0.net
イオンならいいのか?

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:58:03.57 ID:ghEugNKK0.net
どこの企業も手を挙げず、千葉も池袋もコインパーキングになればいいと思うよ。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:58:03.85 ID:aw+DjcQw0.net
>>310
言ってしまえばデパートを飾っておきたいってだけ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:58:20.66 ID:Bwuk8c/N0.net
千葉は売上抜群のそごう本館はそのままでヨドバシさん入るなら隣のジュンヌ館の方にしてねって暗に誘導してるのかな

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:58:36.57 ID:j4fs5naB0.net
>>315
マルハンあたりがお似合いかとw

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:58:54.64 ID:dT6VJdqv0.net
イオンモールを越える破壊力有るからなwヨドバシw
とはいえ高級品だらけの百貨店とか今更過ぎるので無理だろ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:09.40 ID:lTLHiyyH0.net
どんだけ自己評価高いんだよ…

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:19.53 ID:pFlWlwJe0.net
>>312
駅内もそう
おれ田舎から出てきたばかりに新宿駅コンコースでおばちゃんにすみません教えてください田舎者なのでわからないんです
浅草から来たんですけど
って都会じゃん

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:21.23 ID:BuqV7ZE00.net
松戸の伊勢丹
柏のそごう

今はないらしい、昭和~平成の千葉県民なら訪れた人多いハズ

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:40.64 ID:oqEQk7Vk0.net
ていうか魚籠も山も淀になればいいのにとは思う

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:42.35 ID:zibG+wVQ0.net
いっそそごうイオン千葉店にしてしまえば

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:54.50 ID:1ZWMidsC0.net
じゃあ着地点どうすんだよとw
再開発って色々生臭いのかね

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:55.98 ID:wJw+GIf20.net
>>296
関東がおかしい
駅前の近鉄百貨店の跡にヨドバシが入居しても京都人は文句言ってない

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:00:06.58 ID:EsOJNb0a0.net
千葉駅前ってつまんないよな
そごうとかのデパートとチェーン店がある辺りとと奥の風俗エリア

なんか猥雑な繁華街って感じのところが無い

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:00:22.01 ID:aCMUHlUz0.net
つーか役所は土日営業してからほざけよと
おまえら土日シャッター閉めといてえらそうなこと言うな
行政だかなんだか知らんが、サービス業としてありえん態度やろ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:00:27.20 ID:Wo/mJzvF0.net
>>302
あんたは一体何歳なんだよ?w

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:00:42.34 ID:IGRk3Mrf0.net
>>273
人の導線の一番太いところエキナカが抑えてるからね
フォートレスは駅ビルと競合しないビジネス入れたいからむしろヨドバシが正解だよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:00:44.47 ID:KLSeIXye0.net
>>84
説明感謝!

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:00:49.57 ID:pFlWlwJe0.net
>>324
そごうなんて廃業して名前だけのブランド神話のためだけに生かしてるのに
だまくらかすなよ

日本人がブランドバカな理由

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:07.01 ID:AtIktzpG0.net
>>257
ま、実際千葉駅と駅ビルがリニューアルしてその間パルコと三越が消えたからな。駅ビルも新しくした早々コロナで交通がなくなり中のテナントは悲惨だったみたいだが

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:10.26 ID:gbLxQFyA0.net
>>1
こんなの言葉遊び
ヨドバシが独自の駅ビルブランド作れば終わり

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:12.11 ID:dcPBGm0y0.net
旧千葉そごう本館はいつ建て替えるんだ?
かなり古いよな?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:17.31 ID:/r8h4yHN0.net
もうね、首都圏の人口が多いだけの過密スラム街に住む必要がないわけよ
時代はECなんだから

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:29.25 ID:ICzf026i0.net
中身ヨドバシで店名だけそごうにしたら?

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:56.44 ID:j9TRGsHQ0.net
うん
まあなんか分からんでもない
千葉そごうって作りが高級なんよ
トイレの作りでもイオンとかのスーパーとは比べ物にならない高級感
バブル時代の贅をつくしてるからね
それで千葉駅周辺の表玄関の顔になってる
それが家電量販店なんか入ったら… w
イメージダウンは必須よね

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:06.46 ID:pFlWlwJe0.net
>>329
オレ豊臣秀吉の話もできるぜ
よくおまえみたいな質問するバカいるよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:12.22 ID:aw+DjcQw0.net
>>337
そごうカメラとか熱いなw

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:27.81 ID:EsOJNb0a0.net
千葉で栄えてるのは津田沼市や幕張市くらいだな

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:41.20 ID:i31ch6hB0.net
>西武デパートの低層階にヨドバシカメラが出店したのでは池袋の『文化』が損なわれると、

池袋に住んでいたけれど、何でヨドバシは駄目なの?
としか思えませんよねw
高野之夫・豊島区長さんは、明確に『文化』が損なわれる、理由を説明する義務がありますよねw

豊島区の主の様に成ってしまった百合子都知事さんは、何と言ってるの?w

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:45.57 ID:0tKsMf2a0.net
アマゾンと対抗出来ている唯一の日本企業なのにね
大事にしたい

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:57.54 ID:pFlWlwJe0.net
>>338
いくら当時高級と言ってもだなベルサイユじゃないんだからほんとバブルで騙された口だろ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:59.05 ID:JzlDRZ8S0.net
>>89
百貨店じゃ採算合わないから撤退するわけだから
千葉市民の税金で援助してあげればいいんじゃね

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:09.25 ID:aOiyu+8o0.net
デパート自体が集客弱くて死にかけてんのにブランドでデパートにこだわるって相当アホだな
こりゃ寂れる道しかないわ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:14.02 ID:XVbabzN70.net
そごうとヨドバシ、どっちが雇用や税収を生み出すか考えたら答えは明らかなんだよ
百貨店がいいってのは、富裕層である市長個人の都合でしかない

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:34.51 ID:BuqV7ZE00.net
マツモトキヨシ千葉総本店オープンでスギ薬局他に対抗せよ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:37.58 ID:aCMUHlUz0.net
>>342
つーか、千葉駅なんて駅ちょっと離れりゃなんもないのに文化もへちまもねーだろと思うけどな

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:52.86 ID:JhXpsZd/0.net
京都駅はビッグカメラ入ってる
https://goo.gl/maps/SpP6CMias3C3sZ7BA

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:03:55.46 ID:pFlWlwJe0.net
>>341
幕張市ってどこ?
なんだが栄えてませんよ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:06.87 ID:7l/NXL9g0.net
なんとか言えよ 梅田

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:13.80 ID:FkEu+i460.net
どうでもいいけど千葉のヨドバシは残してくれ

千葉で唯一の家電量販店だと思ってる

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:15.93 ID:3f0bGWaA0.net
そもそも池袋の文化ってなんだ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:20.44 ID:gV25t85O0.net
ヨドバシええやん梅田できて家電量販店の概念変わったで

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:20.66 ID:mkryb2Id0.net
そごうブランド買収されて悔しい
そのお仲間なんか受け入れてやるか
って言うだけだから何の辻褄も理論もねぇ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:23.22 ID:gbLxQFyA0.net
>>341
千葉駅前には栄町があるだろ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:30.60 ID:Bwuk8c/N0.net
JR千葉駅から京成千葉中央駅まで伸びてる線路下のショッピングモールは東日本一長いんだよな
千葉駅ナカもめちゃくちゃでかいし

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:36.33 ID:ZXkY3woM0.net
>>337
ゴンベさんの赤ちゃんが風邪ひいたのテーマソングが店外に漏れ出すから意味ない

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:42.32 ID:0tKsMf2a0.net
所得格差の拡大で、デパートなんて上級や老人の行くところ。
俺らには関係ないね。ローンを組ませてくれるヨドバシの方が、寄り添ってくれている。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:42.75 ID:aw+DjcQw0.net
>>354
風俗?

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:49.33 ID:aCMUHlUz0.net
>>351
幕張っつか京浜幕張だよなあ

幕張はなんもない、ほーんとなんもない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:54.61 ID:pFlWlwJe0.net
>>348
株式会社マツモトキヨシなのに
コールセンターはマツモトキヨシココカラファイン

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:01.08 ID:qCm3dupD0.net
ヨドバシは実店舗出して利益出るんだな
みんなネットで買い物してるもんだと思ってたわ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:04.76 ID:j4fs5naB0.net
>>346
贈呈品は包装紙が重要
つまり百貨店は包装紙だけ売れば良いのかとw

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:17.40 ID:MQaCwBn60.net
こんな事何時まで言えるかねえ
それとも中国人はオッケーか

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:23.62 ID:zHV6EaiG0.net
千葉県ごとき地方だったらいいだろ
池袋とは違うんだよ
千葉県が東京都と同じになる事はない

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:35.50 ID:cgvVxaKD0.net
>>354
ウエストゲートパーク?

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:22.51 ID:Wo/mJzvF0.net
>>339
お、頭いいんだなジジイ?
ならローマ帝国の分裂をその時代背景と共に述べてみろよ?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:25.78 ID:aw+DjcQw0.net
>>364
ヨドはネットとの連携もできてるし、ただモノを売るだけでいいやとはなってないねえ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:29.64 ID:pFlWlwJe0.net
>>367
そもそも東京都は武蔵で埼玉から独立しただけの新参

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:32.11 ID:UKrXEGQx0.net
株式会社ビックカメラと「豊かなまちづくりのためのパートナーシップ協定」を締結しました。

https://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/hodo/r0410/2210061436.html

豊島区はビックカメラとズブズブなんだからヨドバシ出店に反対するのは当たり前

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:40.43 ID:0tKsMf2a0.net
>>362
京浜幕張の失敗(計画倒れ)は、衰退日本の始まりを告げる事件だったな

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:43.39 ID:7l/NXL9g0.net
千葉駅ってイメージの3倍遠い
幕張は論外

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:58.56 ID:yJHQStxp0.net
>>172
県外からだと幕張や船橋までで千葉駅までは行かないと思う
駅周辺と千葉駅以南が主要客なのでは

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:00.05 ID:8gsYCFYi0.net
>>190
目くそ鼻くそだ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:02.77 ID:Vl6u+Xmt0.net
千葉って想像以上に購買力ないんだな
目の敵にしてるさいたま市には何店舗あるとお思いで?wwwww

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:06.20 ID:pFlWlwJe0.net
>>368
キャバレーとギャンブル

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:06.05 ID:aCMUHlUz0.net
海浜幕張はイオンの本拠地だし、マリンスタジアムもあるから栄えてるけど

幕張にはなーんもない

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:08.91 ID:uZzuzD9Q0.net
ヨドバシもこうなると違約金次第で蹴るんじゃない
一番困るのはどこも引き取ってくれないセブン

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:20.61 ID:XVbabzN70.net
>>364
自社配送の拠点も兼ねるからな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:27.56 ID:KksBrTLP0.net
まともに経営してるヨドバシこそ正義だよなぁ
何故経営傾いた奴の声が大きいのか?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:30.66 ID:1ZWMidsC0.net
>>364
ヨドもネット通販で売り上げてんじゃないかね

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:34.34 ID:j4fs5naB0.net
>>372
癒着か?賄賂か?談合か?

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:57.06 ID:j9TRGsHQ0.net
>>344
なに言ってんだ?こいつ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:00.22 ID:0tKsMf2a0.net
>>347
店員数が多いのは百貨店だろう?

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:03.71 ID:Awl53bw60.net
海浜幕張駅なら知ってるが

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:14.97 ID:BEia+gUC0.net
ヨドバシはいいぞ
ヤマダとかクズ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:20.95 ID:Ddw/1ID60.net
ヨドバシ好きだけど、コロナ陽性者隠蔽したり、店員が首から怪しい機械ぶら下げてたり蛍光灯でウイルス除菌してるって言ったり、まともではないよな

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:26.24 ID:KdH8xkYN0.net
千葉ヨドバシの入ってる大塚ビルは老朽化してそうなので、
これを機にそごうの建物に移転すると思ってたんだけど違うのか。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:27.59 ID:pFlWlwJe0.net
>>379
栄えてはない
本社があるから栄えてるならユニクロの山口の周防だっけ?あそこが日本一さかえるべきでは?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:50.54 ID:j4fs5naB0.net
>>386
バシも多い
こっち来んなって思う

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:08:52.73 ID:UGP1gTp70.net
家電オタクや中国人を差別する問題発言やろ?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:06.48 ID:R4uEvyvp0.net
>>44
池袋にしろこれに尽きる、外来種扱いなのはまぁしょうがない

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:06.67 ID:7l/NXL9g0.net
幕張とか東京からだと
遠足の距離よね

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:17.15 ID:8XqU+ASH0.net
千葉のクセによく言うよw

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:23.85 ID:ICzf026i0.net
>>364
どこの家電量販店も交渉次第で実店舗のほうが安くなること多いよ
交渉しない人はネットをポチッとの方が楽だろうけど

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:29.93 ID:pFlWlwJe0.net
>>393
家電なんてのは20世紀で死んだ言葉だ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:47.87 ID:/RIwjbAo0.net
神谷はなんだかんだで上手くやってる
対立煽りで票稼ぎしてる千葉県知事とは大違い

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:53.69 ID:j4fs5naB0.net
>>390
それだろ
横浜も三越跡地に入ってたし

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:58.29 ID:KdH8xkYN0.net
>>32
ここまで政治家に邪魔されてるってのは献金が少ないとかそういうのがありそうだよなw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:10:07.57 ID:oryoblN20.net
千葉のくせに何様?
千葉なんて新宿西口ヨドバシカメラより
蒲田西口どっきりカメラがお似合い

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:10:08.17 ID:TRc8V0l30.net
けっきょくジジババが行かないヨドバシはノーサンキューってことだろ
どこもかしこも老人優先っていうのが自治体の政策だからな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:10:12.43 ID:/g3uRp/h0.net
千葉ヨドバシの店員はオタクばっかり
質問しても即座に口頭で答えてくれる
pcパーツ売り場の店員なんかはロン毛で究極だった
リュック背負って来店して来るオタクを知識で押さえ込んでた

今は知らん

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:10:17.97 ID:pFlWlwJe0.net
>>395
なのにメッセにだけは来るんだよな

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:10:19.37 ID:BuqV7ZE00.net
海浜幕張のイオンってとんでもない場所にあるよな
新たに新駅出来たんだっけ
千葉って車社会

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:10:37.06 ID:7l/NXL9g0.net
千葉はピンきり
浦安あたりだと世田谷、杉並より銀座に近いし

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:10:48.20 ID:aOiyu+8o0.net
>>379
結局あの辺は沿岸しか伸びなかったからな
幕張はちょっと内陸側すぎた

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:10:58.17 ID:j3wZeUbM0.net
パチンコ店ならイメージ通りのはず

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:02.29 ID:c49Vihi30.net
>>27
ヨド派よりAmazon派の方が圧倒的に多いやろ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:06.40 ID:AtIktzpG0.net
>>377
千葉市は交通網がバラバラであちこちに消費地が分散しちまってる。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:13.62 ID:hj1pH4W50.net
ヨドバシカメラだからダメなんだよ
東京カメラなら千葉は喜ぶ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:17.81 ID:pFlWlwJe0.net
>>406
それ言ったら京葉線全てそうだ
ディズニーも同じことだった

それ言ったら横浜もそうだ

渋谷もそうだ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:18.66 ID:aCMUHlUz0.net
>>391
しばらく出向でおったけど結構人おるで
そもそもイオン系のビルがたくさんあるから社員が結構あるっとる
マリンスタジアムで定期的にイベントやっとるから観光客みたいのもおるしな
まぁ、夜になったら一気に人減るけど

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:24.33 ID:34v6abgy0.net
ヤマダは学会絡み

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:33.60 ID:BEia+gUC0.net
>>1
【関連スレ】
セブン&アイHD、「そごう・西武」の売却3月に延期…「交渉を継続」 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674560049/
>>380

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:36.26 ID:oqEQk7Vk0.net
ヨドバシは売り場の鮮度が良い
近所のノジマとか昨年10月までの期間限定値札が年明けても付けっぱなしだもん酷すぎる

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:40.03 ID:KyBX6ta70.net
「キャメラ屋はないわ~」

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:42.75 ID:w87GfYA60.net
テナント料払って入ってくれるんだから喜べばいいのに
水戸のマルイ跡地なんて未だに空きテナントばかりだぞ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:12:12.00 ID:MoCvrpn/0.net
千葉駅周辺はPARCO潰れて三越潰れて駅ビルと駅近家電量販店だけでもうお腹いっぱい

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:12:43.76 ID:5NOTpE//0.net
>>364
実物見たほうがテンション高くなって利益率の高い高額商品が売れるからな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:02.43 ID:OqURvMkC0.net
アホやな
有楽町のそごうがビックカメラになって街の品格落ちたか?
潰れかけの街が再生しただろ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:11.12 ID:pFlWlwJe0.net
>>414
オレもいたよ
しかし企画してた千葉県庁の想定はバブルだった

きみの栄えてるってのはそりゃ田舎に比べては
他の千葉の地域に比べれば的比較の話

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:24.05 ID:dNJ3jLxH0.net
ヤマダとかケーズとかビックカメラよりはヨドバシのがええやん

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:27.32 ID:eSHU2fUp0.net
>>241
浄水場の名じゃなくて新宿西口は旧「淀橋区」だったから・・・

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:31.23 ID:8XqU+ASH0.net
千葉なんて閑散としてんだから誘致した方が盛り上がるだろ
知らんけど

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:34.24 ID:ICzf026i0.net
家電屋とドラッグストアしかない日本

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:13:50.41 ID:HAQKCfrf0.net
>>5
地元商店街協会みたいな所からの反対で組織票が失われるからじゃね
市とかそういうのの差で当確が決まるから

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:01.79 ID:au6Y9fxG0.net
>>412
新東京カメラ
東京カメラ村
カメラ東京ベイ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:09.42 ID:KswJyeuQ0.net
渋谷だって東急東横がなくなって、東急本店が今月末で閉店して、百貨店は西武だけになるぞ
でも西武もなくなっちゃうんでしょ

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:26.24 ID:aCMUHlUz0.net
>>423
そらそやろw
千葉県内の話してんだけど
つーかそもそも千葉は本八幡と市川がメインだから
千葉から北東南は基本魔境だからww

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:27.58 ID:+yH9mgEU0.net
ヤマダやコジマだと文句無いのは何故なんだ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:32.52 ID:j4fs5naB0.net
>>241
ジャパネットたかたも最初はカメラ屋

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:14:45.31 ID:BDTM1Bc70.net
>>406
あそこに新駅作っちゃうと千葉県以外から幕張メッセにくる客足を海浜幕張から取り上げてイオンに流すって事になってしまうのが少し疑問
イオン大好きの前市長さんちょっとやり過ぎねイオンの先に駅作ってイオンと半々くらいなる場所に駅作れば批判で無かったんだけどね

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:15:01.02 ID:pFlWlwJe0.net
幕張の宣伝はZOZOご前園時代にはやってたけどね
ヤフーになってから全く言われなくなったし

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:15:14.52 ID:zibG+wVQ0.net
>>379
イトーヨーカドーがなんとかある
駅から2、30分位歩くけど

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:15:35.79 ID:gfb462TI0.net
そごうブランドでヨドバシカメラ出すしかないな

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:15:52.88 ID:pFlWlwJe0.net
>>435
前澤ね

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:16:09.76 ID:aCMUHlUz0.net
>>434
どこにこんな人おんだ?ってぐらい電車混んでるけどな

まぁ武蔵野線が20分に1本ぐらいしかこんのがいかんのだがw

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:16:20.54 ID:nUh+fH/s0.net
千葉そごうはデパ地下以外ガラガラやろ
テナントも無印とかロフトとか高級感ないのもあるし
あんなもんいらないから早くヨドバシにしてくれ
千葉淀は狭くて品揃えも悪くて困るわ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:16:23.74 ID:i31ch6hB0.net
>>371
関八州の武州(武蔵の国)が江戸の有った東京都と、小江戸のあった埼玉に別れただけなんですよね。
小江戸とは:江戸情緒を残す蔵造りの町並みと江戸天下祭の影響を受けた山車祭りがあることから「小江戸」と呼ばれています。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:16:23.99 ID:U5QQxeqK0.net
見返りないと認めないとか政治家の鑑だな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:16:28.82 ID:0pMYJCrR0.net
百貨店か顔って・・・なんか貧乏くさい考え方だね。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:16:29.74 ID:txCNfls10.net
千葉市長&池袋&新宿「家電量販店さんはキックバック少ないからなぁ」チラチラ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:16:31.54 ID:xA4eWsox0.net
既に近くに千葉店あるしヨドバシ狙うかな?
上位政令市でも一店づつなのに
川崎みたいにアウトレットにするならまあ嫌だろうな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:16:37.67 ID:KdH8xkYN0.net
>>336
あと数年で運送がボロボロになった時どうなるかだよな。
通販で買っても物が届かなけりゃどうしようもないし。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:16:57.73 ID:pFlWlwJe0.net
>>434
イオンが半分持つのにそれはできない

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:16:58.75 ID:v9IiOVnu0.net
徳間書店(アサ芸Biz部門)にしても
以前から千葉駅前に淀がある事自体知らないだろ。

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:17:00.37 ID:SYDXPE900.net
柏のそごう跡もどうにかしてくれ
5年以上も放置されてんぞ(´・ω・`)

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:17:08.06 ID:H/BjJpOE0.net
マツコって横浜の勘違い上から目線が嫌いとか言ってるけど、結局は地元も同じという

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:17:44.63 ID:dT6VJdqv0.net
>>406
海浜幕張駅からだとメッセまで歩くのと同じぐらいの距離だぞw
歩いていけなくはないが、中もクソ広くてだねえ
レイクタウン、浦和美園みたいな駅前イオンモールには負けるが他よりは遠くないぞ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:18:31.66 ID:9dSJThpQ0.net
池袋なんて近隣にいくらでも百貨店あるけど、千葉の場合はここなくなると柏か都内まで出ないとないやろ?
奥地の皆様はどちらでお買い物に…?アクアライン渡って横浜か都内?

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:18:42.62 ID:NMui1Ub/0.net
千葉駅近くにビックカメラできてヨドバシは相当割り食ってそうな気がするが大丈夫なんかな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:18:47.87 ID:pFlWlwJe0.net
>>446
品揃えないのに買いにも出かけない
通販が利用されるのは欲しいものがあるから

店頭なんてのが機能する時代じゃない

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:18:53.04 ID:JwNzWIIG0.net
>>430
渋谷は百貨店なくてもラグジュアリーブランドやデパ地下相当ができてるでしょ
PARCOにもGUCCIが入ったし

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:04.28 ID:7YbhmMZh0.net
むしろ駅ナカ全部ヨドバシにした方が良いと思うけど

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:10.76 ID:FbcmwOEj0.net
地方市政ってこんなもんよ
うちも地元スーパー保護か知らんが
市内にイオングループは
一軒たりとも無いが隣県に行けば
結構ある

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:10.78 ID:WO1G1seD0.net
ヨドバシとかは品揃え的に家電量販店というか庶民のデパートと言っていい

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:12.14 ID:MXKKfxAD0.net
>>1
地元民が買い支えて圧倒的売上があればこんな事にはならんのじゃないの?
何度も身売り捨てられ主人の変わるヤリマンデパートを顔って恥ずかしくないのか

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:33.53 ID:AZ91q1Fq0.net
県庁側から色々なくなったな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:42.33 ID:hiQF/40I0.net
>>139
行政と対立してるのはだいたいそれよな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:43.35 ID:4TiXAunh0.net
日本が衰退するわけだわ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:55.46 ID:pFlWlwJe0.net
>>451
メッセまでとは全く違う

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:20:21.84 ID:0tKsMf2a0.net
>>392
それは店頭応援のメーカーの派遣の人だろうね
買いそうな、アドバイスが必要そうな人には寄ってくる。
メーカーの人だから本能的にメーカーの技術職みたいな風貌の人を避けるよw

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:20:49.24 ID:Hcju0VfR0.net
千葉市はどうなりたいんだ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:20:57.88 ID:KdH8xkYN0.net
>>400
だよね。大塚ビルに入ってるヨドバシとイエローサブマリンと三省堂はそのまま移転させてほしい。
地下の食品街と上の方のレストランと無印・ロフトはそのままでいいと思うんだけどね。

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:20:58.74 ID:CHeJ0jfS0.net
>>462
逆だろ
衰退したから百貨店が家電量販店に買われてしまうという事態に

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:21:10.58 ID:pFlWlwJe0.net
>>457
地方というが政令指定都市
県レベル
総務省が入り込んでる国官僚レベル

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:21:27.38 ID:Z65V25+80.net
三越の池袋はヤマダのが問題だろw

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:21:48.44 ID:c49Vihi30.net
>>33
5chのメイン昭和のオッサン世代はビックカメラ>ヨドバシカメラの感覚で
コジマやヤマダなどの郊外型全国チェーン店>駅前ビック>駅前ヨドみたいなのが抜けきれない

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:21:51.23 ID:XyoAMgq/O.net
空き家だな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:22:09.10 ID:pFlWlwJe0.net
>>465
たぶん千葉市レベルじゃない
豊島と同じということは
ルフィ的にいる

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:22:10.81 ID:BnsbbNXW0.net
景観守りたいならヨドバシの入り口と外壁だけ工夫すればいいだけ
客層も悪くないし、ゴミ汚染物質排出も軽微だろ
なんなら百貨店っぽいフロアー一つだけ作ってテナント入れればいい
ニュースで大事にする時点で役所の仕事してるアピールだよな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:22:23.22 ID:U4BGSMb30.net
千葉の分際で

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:22:43.49 ID:7l/NXL9g0.net
使わないからえらそうなこと言えんけど
メジャー駅からデパートが消えるのは非常にキツイというか寂しい

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:22:44.92 ID:pFlWlwJe0.net
>>470
違うな
決めつけるな
オレ還暦過ぎてるけどな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:22:46.09 ID:IcP5srIt0.net
宮崎にヨドバシ来てくれよ
県民大歓迎するぜ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:22:54.52 ID:yF/GAEYa0.net
>>410
ソフトバンク陣営だからAmazonからYahooショッピングに切り替えたな
ヨドバシは家電とか新作ゲームで利用するけど

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:23:09.58 ID:KdH8xkYN0.net
>>441
千葉は佐原で勝負できるんですけど!!

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:23:11.93 ID:aCMUHlUz0.net
>>465
千葉の独自文化()を守って過疎地化したいのでは?w

ヨドバシでもなんでも呼び込んで、活性化させて人増やしたほうがええと思うけどな
まぁ千葉から先の津田沼とかなんてベッドタウン状態だからねえ
電車だけやたら混んでんだよな総武線、でも行先は全部都心部や

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:23:15.04 ID:pFlWlwJe0.net
>>474
これがバカな日本人の典型

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:23:19.01 ID:Zu4zaCuM0.net
ほんと状況読み込めない日本人増えてるわな。

千葉市とか池袋のカルチャーが…とか、ヨドバシカメラ・ヤマダ・ドンキホーテが嫌だとかで反対してんじゃないぞ。

西武・そごうをセブンイレブンフォールディングスがアメリカの投資ファンドに売り渡したのが、そもそもの問題。

アメリカの投資ファンドは儲けて転売したいだけだから、ヨドバシカメラの資産利用して土地建物の価値を上げて、中国企業に売り渡すまでの話が出来てる。

豊島区長や千葉市長はそれを阻止したいだけ。

お前ら5年~7年後に駅前がアリババや中華スーパービルになっていいの?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:23:25.68 ID:iuHZ/GSd0.net
ビックカメラが良くて、ヨドバシがダメって、、、。池袋でも千葉でもか。
ヨドバシは、政治家に賄賂(献金)贈ってないからとかだろ。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:23:31.63 ID:uZzuzD9Q0.net
そもそも貧困層増えて百貨店で買わなくなったのが原因だから売却先がどうであれ詰んでる

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:23:48.75 ID:pFlWlwJe0.net
>>479
徳川天領だから江戸

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:24:03.28 ID:JwNzWIIG0.net
池袋や千葉駅だと

百貨店の中にしかラグジュアリーブランド誘致できないでしょ?

渋谷なら商業ビルや路面店で成り立つけど

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:24:18.35 ID:dT6VJdqv0.net
当然気に食わん奴が居るんじゃないかな?
池袋だとビックだからまあある意味当たり前とも言える話なのだが
千葉でそれに当たるのは誰なんだろう

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:24:35.53 ID:vDsWPy/u0.net
ヨドバシはもう居抜きなんて興味ないだろ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:24:37.33 ID:i0LOTQvp0.net
>>1
間とってドンキ入れろよ

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:24:45.65 ID:oPicoJXY0.net
>>410
アメカス潰れれば良いのに

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:24:50.78 ID:pFlWlwJe0.net
>>482
いや
だからそう説明しないから悪い
日本の行政の悪いところ
話さない

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:25:02.56 ID:11Rdboji0.net
>>482
たぶん投資ファンドは退くんじゃね?
売却手続き延期されたってニュース流れたやん

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:25:09.21 ID:j4fs5naB0.net
>>470
テレビCMが無限ループしてたなw
今じゃあまり見ないけど

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:25:18.12 ID:pFlWlwJe0.net
>>491
話してないならないのと同じ
おまえがいくら言っても

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:25:30.36 ID:aCMUHlUz0.net
>>487
関西圏の店が入り込むのに反発する地元民とかおるんやろな

いまでもどうせなーんもないんだし、いいんじゃないとおもうけどw

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:25:37.56 ID:yF/GAEYa0.net
>>336
むしろ100万弱の千葉市で多いってどんだけ田舎もんなの
ぶっちゃけ仙台よりも人少ないから歩き易いわー

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:26:05.96 ID:IvDnRmf80.net
袖の下送らないとこうなるわけか

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:26:07.27 ID:MXKKfxAD0.net
>>338
ヨドバシの実店舗行ったある?
内装は簡素ではあるがトイレ掃除も行き届いててほかの家電量販店とは違うぞ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:26:09.90 ID:pFlWlwJe0.net
>>490
なら日米同盟やめてからいえ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:26:19.84 ID:j4fs5naB0.net
>>495
関西=下品
だから仕方ない

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:26:22.14 ID:iuHZ/GSd0.net
>>482
腐敗自民のせい。日本がドンドン貧乏になって、安物しか買えない。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:26:25.43 ID:Hrf6Obmc0.net
>>482
不動産はそごうのもんじゃないでしょ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:07.72 ID:pFlWlwJe0.net
>>495
関西圏に支配されての明治なんだからそれはない

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:10.34 ID:Pu/FyPNG0.net
>>217
だな。そごうは時報では馴染みあったけど、店として愛着あるのは高島屋だ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:11.42 ID:bEc/UUTu0.net
千葉はまず車社会のくせにあのお粗末な道路網なんとかならんの
あれ改善するだけで大分住みやすくなるだろうに

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:13.55 ID:JwNzWIIG0.net
しかし、なんで百貨店はららぽーと相当のモールを造らないのか?
三井不動産にやられっぱなし

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:15.72 ID:+R0nULA30.net
ヨドバシ実店舗あったほうが住民便利なのにアホだな

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:15.93 ID:CP1bY1/o0.net
なんでヨドバシ嫌われてんの?
駅前にあるよね?

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:26.46 ID:j4fs5naB0.net
>>498
ヨドバシのテーマソングの無限ループをやめてくれ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:34.24 ID:Br0ulwJK0.net
ヨドバシしか行かねえしビックカメラは会員登録とアプリも消した
ヨドバシはわざわざポイントカードをアプリに移行したからなw

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:41.27 ID:gq32bl0A0.net
>>184
バカ発見器

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:44.26 ID:iuHZ/GSd0.net
>>489
ドンキは下品だよ。ヤンキーは大好きみたいだが。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:46.11 ID:x3jpOu1H0.net
ヨドバシ千葉って行ったことないけどマルチメディアついてないんだからヨドバシの中じゃ小規模店舗やろ?
せっかく大規模化できるチャンスなのに、それを拒否るアホ市長

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:53.74 ID:/RIwjbAo0.net
千葉駅周り歩行者信号長すぎ幹線道路のところは地上歩かせんなよ
そごう周りの渋滞解消しろ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:56.75 ID:0tKsMf2a0.net
逆に池袋の文化とか、千葉の文化を保全する必要があるのかが知りたい

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:27:59.97 ID:pFlWlwJe0.net
>>502
そごうなんてものはこの世にない
何あるかのように話進めるのか
そっちの方がこわい

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:28:04.12 ID:IjYnx+xK0.net
その無意味な見栄は誰得なんだよジジイw

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:28:14.37 ID:aCMUHlUz0.net
>>509
鈍器よりはましやろw

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:28:28.41 ID:/oy5g+dR0.net
そごう跡はヨドバシ入ってなかったら廃墟になってたろ
アサ芸ってあるけどこれ本当の話なの?

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:28:30.95 ID:iuHZ/GSd0.net
>>507
ヨドバシが政治家に賄賂贈らないからじゃね?

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:28:47.52 ID:Y1wI01x50.net
>>217
>>504
からくり時計愛着ないん?
非道い!!

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:28:49.72 ID:EmqwKcvD0.net
ヨドバシカメラが来ればアキバみたいに盛り返せるのに勿体無いな。
ただ、デパートの後に入るなら色味を少し抑えて地味にすれば良いと思うけど。
観光地のチェーン店みたいにさ。

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:28:56.12 ID:j4fs5naB0.net
>>510
ヨドバシなんて行くたびにポイント消えてるわ
3年おきにしか行かないからw

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:29:28.83 ID:WMJovuFq0.net
朝鮮系以外は許さんとw

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:29:30.04 ID:AtIktzpG0.net
>>505
成田闘争ですっかりビビっちまったからなあ。
まあ船橋よりマシだとは思ってるけど

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:29:53.55 ID:OQt7RG1Y0.net
そこまで口出すならお前が誘致してちゃんと決めろよな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:29:55.82 ID:NMui1Ub/0.net
>>498
ヨドバシ千葉のトイレってその辺のスーパーと変わんなくね?
汚いってわけじゃないけど
出来たばかりのビックのトイレはめっちゃきれいだけど

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:30:00.59 ID:Z5Xns39A0.net
>>89
千葉市職員に商品券で給料払えばええんやない

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:30:04.12 ID:UQ0KdyNv0.net
>>482
もうシナ企業にそんな体力ないよ

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:30:37.67 ID:OqURvMkC0.net
ヨドバシよりはビックの方がソフマップでもポイント使えるから中古iPhoneやらiPadやら買うにはビックのが便利
品揃えはアキバのヨドバシが多分世界一じゃないかな

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:30:46.50 ID:aCMUHlUz0.net
>>522
秋葉原の駅前はヨドバシ入って激変したわなあ
アキハバラデパートがひどすぎたのもあるけど・・・w

今となってはあの昭和感溢れる寂れた雰囲気がちょっとなつかしくはあるが・・・w
アキドラ片手にバスケコートでのんびりストリートバスケみたりとかなwww

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:30:49.24 ID:jEyGm3gD0.net
>>1
ビックヤマダと上場してるしてないの違いくらいしかないと思うんだが。
なんかあるんかな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:30:56.90 ID:aIbs6h0r0.net
千葉市長「進出するならまず俺んとこに持ってくるもんがあるだろが」
池袋区ちょ「せやせや」

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:31:02.61 ID:C1CxD48R0.net
あそこは中を突っ切ってダイソーへ向かうだけになったなw
俺が買うの終了少ないからヨドバシは通販が便利すぎる

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:31:24.24 ID:HadlN3lB0.net
地域クーポン上乗せに惹かれ用もないのに千葉駅近くのホテルに泊まってきた
想像以上に栄えててワロタ
ダンジョンのようだけど

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:31:28.56 ID:0Ukez0fV0.net
こんなことやってると西部、そごうの土地を物流業に売り渡されて物流拠点にされる。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:31:52.77 ID:JwNzWIIG0.net
>>535
実質幾ら?

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:32:10.27 ID:0Ukez0fV0.net
>>25
ヨドバシが西部そごうを買ったの知らんのか君は。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:32:13.85 ID:kAf623iu0.net
いくら貰ってるのか調査する必要があるな

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:32:42.75 ID:+R0nULA30.net
>>535
千葉駅結構栄えてるよ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:32:44.42 ID:OqURvMkC0.net
そごう跡に出店できる業種他にあるというのかね
ないだろ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:33:14.77 ID:VdS6rfMC0.net
>>541
廃墟になってから失敗したと気がつくパターン

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:33:24.05 ID:aCMUHlUz0.net
>>505
まぁ無理でしょ・・・w 民家だらけだし
そんでみんな千葉街道とか国道に集中するから仕方ない

土日とか最悪やろ、競馬のせいで西船橋~船橋中心にいつも大渋滞

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:33:24.93 ID:j4fs5naB0.net
>>541
パチンコ屋

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:33:53.60 ID:CVuw+uLn0.net
>>542
廃墟のがマシと思ってそう

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:34:06.39 ID:8LdRauKx0.net
>>89
そんなものクソ政治屋の勝手な思い込みで
お前らのクズ政治屋の思い通りにできるわけではない。
文句言うなら活性化策を軌道に乗せてみろ。
中抜きしてるばかりじゃなくてよ。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:34:14.69 ID:7l/NXL9g0.net
たしかに駅前の空きテナントほど嘆かわしいものはない

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:34:19.45 ID:s2dSg6iI0.net
もう駅前にヨドバシあるしな
AEONに入ってもらった方がましそう

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:34:26.07 ID:y7C9631R0.net
川口そごう跡地はヨドバシ様大歓迎です!!
千葉なんて行かず埼玉来て下さい

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:34:51.13 ID:VdS6rfMC0.net
>>544
パチなんて斜陽も斜陽なのに新たに駅前に出店とか無理

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:35:22.38 ID:+XbI0/my0.net
札幌駅前はヨドバシで決まったが反対はなかったのかな?
北海道はそういうこだわりやしがらみが無いとか?

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:35:29.00 ID:j4fs5naB0.net
>>542
昔のピエリ守山

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:35:38.34 ID:iuHZ/GSd0.net
>>536
使えないとこはそうなるね。

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:35:50.68 ID:JwNzWIIG0.net
>>549
つヨドバシさいたま新都心

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:36:10.62 ID:Pf0k7zzG0.net
こんなことを言う市長は次の選挙で落とさないとな

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:37:31.54 ID:HtqFj7VH0.net
池袋も千葉も経済回す邪魔するなボンクラ共
みたいな感じだな

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:37:32.21 ID:4TiXAunh0.net
利権や談合でもあるのか知らんがますます日本は衰退するわけだ。

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:37:40.45 ID:iuHZ/GSd0.net
>>89
百貨店の時代は昭和時代。今は令和、百貨店は消え去るだけさ。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:38:00.28 ID:n+Bijq5M0.net
これって完全な職権乱用だろ
市長がテナントの出店業種に口を挟むとかありえんぞ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:38:19.99 ID:Bwuk8c/N0.net
パルコと三越は新しい千葉駅ビルがあまりにもデカ過ぎて距離的に不利だと撤退したので潰れたのと違うからな

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:38:33.18 ID:SIhhd03+0.net
>>541
ドン・キホーテ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:38:37.26 ID:Q06xfcyX0.net
市長がそんな要望することあるのか
なんで市が店出すのに関わってくるんだ?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:38:37.30 ID:qMs5m0Xi0.net
正直自治体が民間の経営にケチつけるとか異常すぎることに気がついてないんか

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:38:51.82 ID:JwNzWIIG0.net
>>558
百貨店がららぽーと相当のSCを造ればいいだけ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:39:10.63 ID:yF5BMrPH0.net
パチンコホールで決着するパターンかも!

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:39:38.31 ID:iuHZ/GSd0.net
>>559
市長「ヨドバシは付け届けを持って来ない、けしからん(怒)」

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:39:51.05 ID:Bwuk8c/N0.net
なんか勘違いしてるのがいるけど千葉にはもうヨドバシがあるんだよ
今回のは駅近のそごうに移転するかどうかの話なわけ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:40:01.15 ID:hQkkUHo00.net
ヨドの嫌われすぎわろた
難癖つけてるだけだよな
池袋なんてそばにヤマダもあるし、もっと怪しい店いっぱいある
つうか池袋自体はじめっから埼玉の出島だし、千葉だってそんなもんだろ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:40:01.50 ID:lClQDSYS0.net
千葉はこないだビックカメラができたのに

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:40:05.89 ID:/8ym8qh60.net
何様なんだよコイツら
ヨドバシは県内から全店舗引き上げてやれ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:40:19.08 ID:j4fs5naB0.net
>>562
民業圧迫

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:40:34.73 ID:lqYPPb0u0.net
大型家電量販店の何が問題なのか池袋の件といい理解できない
秋葉原っぽくなることを嫌がってるの?

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:41:23.36 ID:1QdhREt00.net
首長如きが民間企業の活動の邪魔すんな

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:41:23.41 ID:iuHZ/GSd0.net
>>564
価格が高過ぎるんでは?駅前衰退はこの問題もあると思う。

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:41:28.62 ID:x7oqY7iT0.net
市民の便利さを妨害する市長は笑える

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:41:44.74 ID:ATEcJPvu0.net
シャッター閉まってる店ばかりの千葉駅界隈のくせに

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:41:48.60 ID:yQdlw69M0.net
大阪府民だけどわざわざ梅田のヨドバシに行こうなんて思わんわ
別の用事で大阪駅周辺に行った時によったりするけど、荷物が邪魔になるので買い物をした記憶がない
家電を買うなら家の近所のジョーシンで事足りてるし
池袋や千葉だってそうじゃね?

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:42:05.45 ID:ybnbx3++0.net
千葉そごうは好きだったが無くなるのかなあ
寂しいー
船橋の西武の無くなったし思い出のデパートどんどん消えてくわ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:42:08.53 ID:0tKsMf2a0.net
ビックカメラは長年地元の発展に貢献してきた優良企業なんだろうね

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:42:20.72 ID:yfqbaqKF0.net
ジャスコいきたい!

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:42:28.32 ID:MTTtx0GO0.net
>>572
街の品格が下がるらしい

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:42:34.48 ID:8TDjKXdq0.net
そごうの跡地にどういう業態の店が入ってほしいと要望できるほどの魅力はないだろ
贅沢言ってると最終的に空き地になっちまうぞ

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:43:07.81 ID:4GA24vI+0.net
"文化"を守るフレーズは変化できない人間の言い訳にしかならないよ
日本人はよく使うけど

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:44:10.47 ID:AdAcDPKb0.net
栄町があるのに品格もへったくれもないよなw

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:44:28.34 ID:Z71qr8730.net
>>65
岐阜駅に出来るなら大垣駅にも欲しい
ヤナゲン跡地に

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:44:50.26 ID:CD4CvSyp0.net
>>563
メガソーラーの乱立とか反対して欲しいけど

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:45:10.60 ID:UsKpmS0E0.net
>>577
エアコンとか冷蔵庫とかお持ち帰りするの?

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:45:19.30 ID:uMlMFqAG0.net
何この差別意識、裁判ものだろ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:45:20.95 ID:xbBjJCXr0.net
>>26
横浜はビックカメラがショボいw

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:45:40.92 ID:KF/lPMEG0.net
まあ百貨店で買わない千葉土人の責任ですけどね

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:45:49.48 ID:VSSWVQXR0.net
そごう閉まったら千葉駅終了やん
ビックカメラもヨドバシも朝から転売ヤーばっかだし

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:46:14.62 ID:JwNzWIIG0.net
>>574
駅前って意識し過ぎて駅利用者数だけみて
百貨店は車利便性のことを考えてなかった

ラゾーナ川崎、柏の葉、辻堂テラスモールなど成功例を見直すべき

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:46:39.23 ID:JcZbd0NZ0.net
>>568
まだこんなこと書いてる馬鹿がいるんだな
池袋なんかとっくに中華に占領されてるよ
爺は外でろよw

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:46:57.50 ID:vuWZhgEs0.net
>>1
ヨドバシがだめなんじゃなく
ヨドバシの裏にいる奴らがだめなんだよな

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:47:22.81 ID:+dZXlTgF0.net
じゃあさ、、
市区が消えゆく百貨店を助けてやれよ、口ばっかで見た目だけよけりゃってこれだから老害認定されんだろ!飲食と旅行は国の補助でどんだけ儲けたんだよ!小売りも助けろよ!クソが

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:47:28.17 ID:JwNzWIIG0.net
>>572
池袋や千葉駅だと

百貨店の中にしかラグジュアリーブランド誘致できないでしょ?

渋谷なら商業ビルや路面店で成り立つけど

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:47:31.32 ID:CD4CvSyp0.net
>>570
問題ない ネットで買う

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:47:34.92 ID:ybnbx3++0.net
電気製品はネットで買うから
駅前にヨドバシとかビッグカメラの店舗が入るとワクワク感はないよね
千葉のそごうとかペリエのごちゃごちゃした感じ好き
無くなる前に一回行っとこう…

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:47:35.87 ID:iuHZ/GSd0.net
>>583
ヨドバシが賄賂で首長らを懐柔すれば
「ヨドバシ招致は街の発展に~」と手のひら返しするだろう。
政治家はそんなもん。

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:48:15.63 ID:LOfCpGuY0.net
>>591
千葉駅は駅前もいらずに駅ナカでやっていくんじゃないか

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:48:35.86 ID:iuHZ/GSd0.net
>>597
送料無料だしな。

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:48:50.51 ID:HadlN3lB0.net
>>537
一泊5000円ちょいのところ一泊につき4000円の地域クーポンもらったから実質1000円w
二泊で8000円のクーポン使い切りに苦労したわw

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:48:56.61 ID:W5yq7dsn0.net
今ヨドバシの入ってるビル大分古いからなんだかんだ言っても移転するんじゃ
オーロラモールだかのほうが真ん中にエスカレーターあって導線がヨドバシに向いてそう

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:49:01.88 ID:c5vOzJID0.net
>>63
横浜そごう跡地は京急百貨店横浜店
新都市駅ビルの株主
ポルタの株主

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:49:02.46 ID:SgHD3+JS0.net
チー牛と中国人だらけになるから近寄れなくなる

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:50:52.87 ID:mptVpDhQ0.net
売却するってことは今の時代百貨店が運営しづらい場所なんでしょう
そこは千葉県で考えてもらわないと
郊外イオンなどが住民の生活を支える地方都市ではままあること
奈良のミナーラの変遷とかね、別に長屋王の呪いではないw
家電量販店に文句言われても困るだろうに

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:50:54.21 ID:VQ37JzGI0.net
一例じゃなく二例三例で出来るなら止められない流れだと思うけどね

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:50:58.90 ID:M6mdxg3B0.net
池袋もそうだけど行政から金出して運営して魅力ある百貨店でも作れや
民間相手にこれじゃ筋違いの感情論にしかなってない

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:51:38.67 ID:5RLzNWsq0.net
池袋と千葉の店舗を2年ぐらい空き店舗にしてやればいい
でなければ、巨大なドンキ、ユニクロ、ダイソーと飲食店街しかない店舗にしてしまえ
区長や市長の人気を引き下げればよい

民間事業なので、政治家が口出す問題ではない

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:51:45.65 ID:HadlN3lB0.net
>>540
自分は田舎より全国各地の都市巡りが趣味なんだがはじめ西口のほう降り立ってえ…こんな寂しいんかとガックリきたら実は正式な栄えてる方は全然逆側にあったことに次の日気づいたw

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:51:49.24 ID:DIrBCTDy0.net
量販店=イメージが悪い の?

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:52:10.02 ID:w7RiUO3d0.net
何ならいいのだろうか

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:52:31.95 ID:PO/Lzgut0.net
そもそも水島がバブル期にあんな馬鹿でかいデパートを駅前一等地に作ったのが気が狂っている
その後始末で後の人が大迷惑

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:52:39.27 ID:vuWZhgEs0.net
>>611
ヨドバシの出店に出資してる奴らが怪しまれてる

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:52:55.15 ID:j3wZeUbM0.net
百貨店ならいいのだろう

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:53:04.63 ID:yQdlw69M0.net
>>587
は?配達してもらうに決まってるだろw
同じ買い物をするのにわざわざ不便な遠方まで行く必要がないって話だよ
馬鹿なのか?

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:53:22.85 ID:iuHZ/GSd0.net
>>547
残念だがそれが現在の日本。

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:53:33.39 ID:uZzuzD9Q0.net
そごうは横浜すら手放すんだからもう待ったナシまで追い詰められてる

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:54:12.79 ID:1o8MCYEY0.net
本当社会主義だなw

ハリボテなデパートだけ残るとかありそうw

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:54:43.23 ID:s2dSg6iI0.net
記事書いた記者は千葉駅周辺のこと知らないままヨドバシがあちこちから拒否られてる言いたいだけそう

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:54:46.80 ID:VQ37JzGI0.net
そもそもデパートに集客力ある?

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:55:03.47 ID:JwNzWIIG0.net
>>618
横浜は伊勢丹が喉から手がでるほど欲しいはず

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:55:10.57 ID:OsJRR3FU0.net
そごうの店舗玄関口が「千葉の顔」ならその部分だけをモニュメント化して残して説明文つけよう

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:55:22.02 ID:7xf0OJKa0.net
>>554
平日の昼間にさいたま新都心ヨドバシカメラに行くと、悲しい気持ちになります!!

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:55:35.76 ID:ybnbx3++0.net
千葉そごうはできた時に家族で大騒ぎして出かけた覚えあるわ
ほんと貧しくなったよねえ…
昔はデパートで買い物したけど
いまはイオンとかユニクロだもんね

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:56:45.24 ID:IiWF13le0.net
米国の投資ファンドとヨドバシはパートナーなのかね
西武・そごう百貨店の跡地に出店するパターン

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:56:46.06 ID:V1WSYS4u0.net
民間の競争に過度な介入をしてはいけない
訴えられるぞ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:56:48.65 ID:VQ37JzGI0.net
ヨドバシって、総合通販ってイメージだな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:57:23.97 ID:M6mdxg3B0.net
百歩譲って他国の陰謀に対する正義だったとしても、それならお金を出して防衛しなさいよって話
なんで血も流さず民間頼みなんだよ

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:57:49.72 ID:7zqt8zmg0.net
川崎ルフロンに入居していた西武百貨店はヨドバシカメラになった
京急百貨店はヨドバシカメラが入居している

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:58:20.59 ID:zibG+wVQ0.net
そごう跡地は温泉娯楽施設をつくるといいよ
後楽園にあるようなやつ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:58:52.48 ID:zz5mu5+T0.net
百貨店に特別な思い入れがあるのは老人だけだろ今の時代

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:58:56.19 ID:o5HP3a6F0.net
市長に何かでかい利権があるんじゃね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:59:25.12 ID:8SGbp6gv0.net
ヨドバシカメラとかもはや通販でしか買わないからいらなくない?

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:59:54.75 ID:uv0GJsPM0.net
どこに店だそうが構わんが、
この時代そこまで実店舗必要かね
淀.comをもっとデッカく育てて欲しい

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:00:03.00 ID:iuHZ/GSd0.net
>>594
そごう買収で、カネ引っ張って来るところのこと?説明よろ。

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:00:27.37 ID:V1WSYS4u0.net
そごう千葉店は儲かるんで
別館に入れるんだと思うけど

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:00:51.30 ID:pvCL8QdY0.net
秋葉原に代わり池袋が家電街になるのか草

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:01:09.89 ID:fmzz37C90.net
千葉なんて貧民街なんだから家電量販店がお似合いだろ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:01:10.33 ID:99Tlh28R0.net
日本的価値観では金儲けは賤業。
利益より文化性を求めるのが日本人の魂

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:01:18.82 ID:oTFqQaXm0.net
ヨドバシ叩き?
半島の製品推ししてるから?

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:01:22.73 ID:iuHZ/GSd0.net
>>630
西武だっけ?マルイでは?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:01:29.95 ID:s2dSg6iI0.net
駅周辺が転売ヤーとオタクのキャンプ地になっても困るしな
ホームレスの群れと変わらん

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:01:58.33 ID:V1WSYS4u0.net
売買中止だろ
自治体が訴えられるわけだ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:02:50.72 ID:zugn+5l10.net
経営するのは民間 余計な横槍入れるなよ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:03:07.23 ID:nbBhiPh60.net
駅前に大型電気屋とか必要ないだろ。景観が悪いパチンコ屋と同じな

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:03:35.32 ID:YoFdJyEv0.net
今の千葉ヨドバシは昔のそごう跡地に建ってる

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:03:43.49 ID:iuHZ/GSd0.net
>>639
貧民は言い過ぎだが、他県からは高級とも見えないから、家電量販店がお似合いだよな。市長はそれがかえって嫌なのかも。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:03:44.55 ID:i0LOTQvp0.net
>>612
ダイソー

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:04:41.80 ID:CLqzCrze0.net
コリ臭もそ-か臭もないからだめなのかい

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:04:41.95 ID:cfyDXGrA0.net
あーだこーだ好き嫌い言ってるといつの間にか外国勢に占拠される

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:05:11.95 ID:7zqt8zmg0.net
>>642
西武と丸井で開業したけれど西武百貨店が消えて丸井も消えた

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:06:31.91 ID:BxLET7L90.net
パチ屋入ったら笑う

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:06:58.07 ID:fRSPPuUJ0.net
買収側に対して文句を言うなら何故経済政策を誤ったんのか?住民が貧しいから百貨店が撤退したのだろう?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:07:10.77 ID:EkX9xLB60.net
千葉商業中心地は幕張新都心だろう。
今さら千葉駅前の出店がどうなろうと関係ないのでは?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:07:41.81 ID:j85dIg1F0.net
ヨドバシそんなに駄目なの?

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:08:14.34 ID:999n0wTc0.net
すまない
今回の千葉市長の発言と前の豊島区長の発言のどこに共通点があるのか教えて欲しいんだが
ヨドバシは来るなって千葉市長が言ったの?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:08:32.57 ID:QZR3Bj1Q0.net
>>635
在庫をネットで確認できて取置きや他店舗からの取り寄せできるのがメリット
急ぎで欲しい時はAmazonより納期を読みやすい
アキバなら24時間受け取れるけど全店舗でやって欲しいところ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:09:07.89 ID:vmxBlvY70.net
売却が延期されたのは市長の要望書のせいじゃないだろ
どんな馬鹿が記事書いてんだと思ったらアサヒ芸能じゃねーか

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:09:32.25 ID:O3o4dGAF0.net
ヨドバシ嫌われてるなwww
デパート=上級
家電量販店=下級
と思われているんだなwww
まぁヨドバシやビックやヤマダの紙袋より高島屋や伊勢丹の紙袋の方がブルジョアな気分になれる罠www

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:10:01.44 ID:+9mj7vTO0.net
何故にヨドバシだけこうも嫌われ迫害されるんだw

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:10:04.30 ID:II4lZvIQ0.net
なんでや!!ヨドバシは50円の鉛筆だろうが100円のお菓子だろうが注文した翌日に何でも送料無料で届けてくれる余裕でAmazon超えるサービスの日本最大級の優良企業やろ!

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:10:26.88 ID:bW2oyxFp0.net
市長が企業同士の対立に大して一方に忖度するのかw
その方が市全体にとってプラスという明確な理由でもあるんなら分かるが。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:10:31.66 ID:dQqvKW9s0.net
池袋も千葉も、西武そごうのデパートでは一番儲かってるから百貨店事業はまだ成り立つんだよな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:11:28.76 ID:QXoYlWq70.net
>>26
横浜そごうは外周を通るペッが所構わず糞尿をして飼い主は処理しないし
そごうも対策を取らないから淀に変わったらどうなるかを見てみたい
淀の利便性は悪くなるけど横浜の百貨店と言えば高島屋だしね

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:11:47.61 ID:9GrC4JoO0.net
>>89
ビックカメラは超最近できた
ヨドバシは大昔のそごうの建物に入ってる
駅ビルが大改築したことで現そごうは最早空気

駅ビルとそごうを空中でつなぐとか駅ビル側でヨドバシ抱えてやるくらいしないとヨドバシ移転避けられないよ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:11:58.63 ID:StQOGxv70.net
いやいや千葉駅の近くにすでにヨドバシあるじゃん、そごう跡地に移転しちゃダメって話し?

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:12:20.74 ID:70QzuIgz0.net
大阪では百貨店もヨドバシも共存できてるのに

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:15.84 ID:O3o4dGAF0.net
ヨドバシ嫌われてるなwww
デパート=高級⇔家電量販店=低級と思われているんだなwww
まぁヨドバシやビックやヤマダの紙袋より高島屋や伊勢丹の紙袋の方がブルジョアな気分になれるわなwww

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:38.72 ID:pRMmidD90.net
都会は意識高いね
高知なんか一番の一等地に
巨大なパチンコ屋だぞ‼︎
元西武百貨店後だってよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:56.98 ID:PO/Lzgut0.net
本来そごうなんてもっと早く潰れていたはずなんだよ
セブンは何が欲しくて窮地のそごうを買ったのか知らんが
やっぱりセブンにとってデパートは役に立たんということがハッキリしたから手放した
セブンの後ろ盾が無くなってみると、もうそごうなんて元の形で生き残るのは無理

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:13:58.62 ID:bpYnBeEG0.net
新規出店を悉く煙たがられてるけどヨドバシにはバックが付いてないのかねえ
むしろ好感を持てる

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:14:03.61 ID:O3o4dGAF0.net
2回カキコしてしまった
スマソ(;^ω^)

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:14:16.18 ID:s2dSg6iI0.net
>>657
言ってない

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:14:43.71 ID:gq32bl0A0.net
>>482
嘘つき
セブン&アイ・ホールディングス傘下のそごう・西武が、米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却される話のことだ。当初予定は2月1日だったが、直前の1月24日になって急遽、3月中に延期すると発表された。

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:15:57.04 ID:bf5JouTD0.net
>>672
ビックのメインバンク みずほ
ヨドのメインバンク りそな

この差かな

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:17:04.00 ID:du4Wvs1n0.net
ドンキならイヤってのわかるんだが
高齢者にはヨドバシにもそういうイメージあるんか?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:17:44.00 ID:M6mdxg3B0.net
理由とかどうでもいいよ
崇高な理想でも侵略からの防衛でも
そんなことじゃなく

とにかく 金 を 出 せ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:18:11.33 ID:yfqbaqKF0.net
反ワクどうすんのこれ?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:18:23.53 ID:s2dSg6iI0.net
>>666
それたとヨドバシ自身にビックカメラに勝てるだけの戦略なければ厳しくないか
いまだって店舗としてはガラガラなのに

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:19:00.88 ID:iuHZ/GSd0.net
>>651
これな。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:19:38.29 ID:yfqbaqKF0.net
>>651
ニダ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:20:30.01 ID:YCYJlvye0.net
この市長を内乱罪で死刑にしろ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:20:41.25 ID:yQdlw69M0.net
大阪の梅田でもヨドバシが出来たせいで周辺の小売店舗がかなり駆逐されたからね
難波にあるヤマダ電機も客離れを危惧して梅田と難波を無料で往復するシャトルバスを運行してヨドバシの客を奪おうとしたけど、バスには乗ったのにヤマダに入らずにそのまま余所に行くタダ乗り連中ばかりですぐ廃止されたわ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:20:48.43 ID:GmfSjacu0.net
海浜幕張に百貨店作ってくれよ

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:22:14.72 ID:D5VUjKZY0.net
デパートとかいう衰退産業に夢見すぎやろw

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:22:18.43 ID:6ZxQQ1bN0.net
不思議な不思議な池袋

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:22:49.41 ID:70QzuIgz0.net
>>684
ヤマダのほうが前だったっけ?

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:23:34.67 ID:yycwuC9+0.net
>>139
>>152
うわぁ、キモい
ヨドバシは経営者の陰湿体質が問題にされてるからだろアホ
秋葉原のヨドバシを調べてみろ
嫌がらせの総本山だから

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:23:56.52 ID:1p3t5hMJ0.net
百貨店に買い物行く時代ではないからね。
幕張イオンや船橋ららぽーとより千葉駅前が魅力的とは思わん

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:24:07.23 ID:bvBOAeEB0.net
地元民はどう言ってんのよ?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:24:42.81 ID:Ah1MmCkv0.net
買い取るしかないじゃん

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:01.86 ID:rC7wvdSP0.net
>>651
ロッテデパート出店して欲しいニカ?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:54.33 ID:zIxYsfUe0.net
>>31
気質は田舎者なんだよ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:57.49 ID:ODWPK+t30.net
千葉なんてピーナッツと房総半島しかねえくせにデパートなんて1億年早い。

ザウスでも作ってろよ。ばーか。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:28:31.39 ID:GWr825Yu0.net
名古屋駅前でも揉めたヨドバシ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:28:34.65 ID:kd5FQZLy0.net
横浜そごうと千葉そごうはそのままじゃ駄目なんか?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:28:52.32 ID:pEc/xhLT0.net
既に千葉駅の周りにあったと思ったが

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:30:55.67 ID:3xoWvYU00.net
千葉の駅前なんて
県外人は誰も知らないだろ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:31:17.25 ID:NGnLQEaw0.net
そんなに言うなら駅前更地にして作り直すか?
そんなの無理だろ
ごちゃごちゃのままやってくしかないんだよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:47.32 ID:xn48vwus0.net
ヨドバシそんな嫌かな
ユニクロやGUより遥かに客層はマシなんだけど
千葉って千葉駅より船橋の方が立派に見える

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:36:20.49 ID:FavMUYxH0.net
ヨドバシも実店舗捨てて通販限定にしたほうが
儲かりそうだけど

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:36:29.82 ID:oxqSFhwY0.net
>>27
アマゾンって法人税払ってるの?って疑問があるのよ。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:37:14.53 ID:UBcarfhy0.net
香川に来てくんないかな
俺が毎週通うから香川に来てくんないかな
お願いしますお願いします

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:38:11.86 ID:yj/L4jLe0.net
そごうのSCってどうなるの?全然触れられてないけど

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:39:34.57 ID:eMgZb+Hy0.net
上場してないからか

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:40:11.67 ID:hpa/kNVN0.net
池袋にしろ、千葉にしろ契約・協定・覚書なりの文句言う根拠はあるの?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:40:28.94 ID:Z9usEiSI0.net
Amazonに唯一対抗できる日本の会社

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:41:01.82 ID:grVXrKYn0.net
千葉そごうは結構混むし(黒字?)政治家関係なしに、困る市民多いシナ
別に全部が全部高い訳じゃないし
ヨドバシ既にあるしビルは建て替えした方がいいけど

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:41:20.67 ID:lDlVpZ/60.net
わからんけど税収増える人気店なら何でもいいんじゃないの?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:43:25.22 ID:1f8VIJF+0.net
職業選択の自由(営業の自由)の問題になる可能性があるだろこういうの

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:44:37.77 ID:EL9ZswvQ0.net
ちばだしな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:46:07.97 ID:m/SDCnbk0.net
ピーナツ畑にでもしとけアホ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:47:41.96 ID:CnedAf+H0.net
>>551
閉店した札幌そごうの後にビックカメラ入ってるところだぞ何を今更

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:48:49.41 ID:ybSVWA060.net
千葉のそごうっていうから柏のやつかと思ったわ
柏のそごうってあれどうなんのかね?

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:48:50.69 ID:2rzZbc7Q0.net
津田沼より遠いんだもんな

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:49:34.15 ID:DGsuesUp0.net
ヨドバシ一つでアウトレットモールと遊園地とデパートとレストラン街と巨大商店街合わせたぐらいの威力あるのに。

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:50:32.83 ID:kuNRUvIA0.net
立ちゆかないんだからデパートなんて一度潰すしかないんだし。もしまた日本人が裕福になったら作れば良いさ(´・ω・`)

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:50:57.15 ID:s2dSg6iI0.net
元記事の内容がこじつけひどすぎて意味不明だからスレもカオスだな

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:50:59.34 ID:mpHamPC00.net
駅ビルのテナント空けて、ゴーストビルにしたいのだなw
そうすれば人は来なくなって寂れる

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:51:03.84 ID:EQxArJdF0.net
一度全て電気屋にしてから考えろ!

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:51:30.20 ID:j55/ErZw0.net
千葉そごうは堂本知事時代に駅前開発の目玉だったような記憶
政治的な配慮されたし多少は税金も使われたような気がする
なので口出すだろ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:52:23.87 ID:hE2vat6B0.net
ヨドバシがくるぞー
みんな逃げろー

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:57:52.05 ID:WsDCX4In0.net
いくらもらつた?

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:01:37.23 ID:Dd0yzx0o0.net
ヨドバシ嫌われ過ぎだな
もうリアル店舗は無理だな
アマゾンのようにネットに特化するしかないかもしれん

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:02:33.34 ID:G8h9Cwyd0.net
バカだな
「東京ヨドバシカメラ」にすれば一発okなのに

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:03:05.29 ID:J6xznp060.net
>>90
いいね!! 

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:04:49.84 ID:Zu7Y/RE20.net
一番 現実的な解は ヨドバシが
今のSOGOの別館 JUNNU に一棟丸ごと移ることだよ。
今のJUNNUは ロクなテナントが入ってなく
出ていけ と金を包めば喜んで出て行くような店ばかり。
京成やモノレールの駅からも雨に濡れずに行けるし(JRからも遠回りすれば濡れない)、繁華街からも近い。
もちろんSOGOの本館からも渡れる。
駐車場は本館より近い。駐輪場も直ぐそば。

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:04:53.73 ID:J6xznp060.net
しょーがねーからドンキいれようぜwww

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:05:17.68 ID:oAfulWlM0.net
千葉駅ってもともとヨドバシなかったっけ?

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:05:50.70 ID:mpHamPC00.net
市が公金補助して賃料下げて、ドンキ呼べはいい笑

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:06:36.05 ID:YoFdJyEv0.net
>>730
あるよ
旧そごうの跡地に

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:07:02.67 ID:Jdjllecj0.net
駅前のパチンコ屋は良くて、ヨドバシはダメなの?

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:07:57.01 ID:Kjlp9pA30.net
確実に選挙の票狙いやな

百貨店が出店すると
女性方が喜んで
投票してもらえるからやな

若者は選挙に行かないから
ヨドバシを誘致しても票に繋がらない

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:09:40.35 ID:1p3t5hMJ0.net
>>691
そもそも千葉駅前に買い物行かないと思う

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:10:42.12 ID:tjadV8gG0.net
なんでヨドバシってこんなに嫌われてるんだ?🤔

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:10:47.77 ID:Jdjllecj0.net
場外馬券場でいいじゃん

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:14:02.53 ID:0bEhaROz0.net
1階にこれ見よがしに入ってるエルメスやLVを文化と言われてもなあ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:14:07.77 ID:A1cIx4Ad0.net
ヨドがその不動産価値で来てくれるだけ幸せなんじゃね?

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:14:31.45 ID:vviluTzN0.net
ドンキなら日用雑貨や食品を売ってるから利用するが
家電屋なんて滅多に買う商品無いからなぁ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:14:53.97 ID:iQKRvww30.net
いわれのないヨドバシ差別w
なんでこんなに嫌われるんだよ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:16:21.08 ID:J6xznp060.net
千葉の文化ってなんやろ?  醤油と落花生?  あとは・・ヤマザキのパン

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:16:33.51 ID:iQKRvww30.net
そもそも千葉そごうはハイソじゃねーだろw

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:17:43.72 ID:GmfSjacu0.net
ビックカメラが来たから、そこにヨドバシ来ないとおもうだめだろ

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:18:22.77 ID:GmfSjacu0.net
ヨドバシが地域の産業を1分するパワーがあるんだよ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:18:27.17 ID:W7oC9+LO0.net
千葉市の顔w
そごう行く金もない田舎者の街だろ
池袋もな

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:18:52.07 ID:mUPyhdgO0.net
ヨドバシ繁栄したら日本元気になるからヤダな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:18:55.46 ID:lDlVpZ/60.net
津田沼パルコはどうなるんだろう

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:19:32.50 ID:oAfulWlM0.net
>>732
なら何も問題ないんじゃい?
ただ場所を便利なとこに移転させるだけでしょ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:20:22.42 ID:YNqokcig0.net
なんでヨドバシそんなに嫌われてんの?
秋葉原の転売のイメージ強いんかな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:21:57.58 ID:YNqokcig0.net
ヨドバシ来れば今まで来なかったタイプの客も駅周辺回遊するようになるのにな
オンラインの店舗受け取りもできるし

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:22:30.73 ID:v8Rcwy0W0.net
ビックはファンド系だしな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:23:27.17 ID:rwfXcL6c0.net
神戸みたいに廃れるんじゃない?
ただでさえ千葉駅って微妙な雰囲気だよな
神戸の元町や三ノ宮あたりのニオイがする

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:24:11.51 ID:J6xznp060.net
今あるヨドバシの後はどーなるん??

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:26:47.50 ID:Vnaz7YJT0.net
所沢の西武に入ってるビックはどうなるん?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:27:42.79 ID:vUsk7pYu0.net
千葉駅前に既にヨドバシカメラなかったっけ?

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:28:04.89 ID:jHILJNiO0.net
ヨドバシ、嫌われてるね。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:28:30.34 ID:YyrzmQQo0.net
実際ヨドバシはあるけど、旧そごうの塚本興業ビルの地下1階から2階までの間借り。
テルミナの1~2階を占領した錦糸町、つぶれた近鉄百貨店をビルごと全フロアー強奪した吉祥寺みたいな店。
元々千葉駅が今の形態になる前に作った時代のそごうだからビルは超老朽化してる。
千葉駅のペリエは全部建て直したのに、ヨドバシのビルだけ古さが残っている。
ヨドバシだけでなくダイソーとかもあるから、そりゃ今のそごうのビルにまるごと移転したいわな。
しかも千葉のそごうは横浜に並び売り上げはそごうで2位。来て欲しくないのは山々。
何よりも千葉から三越とPARCOを撤退に追いやったのがそごう。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:28:53.21 ID:J6xznp060.net
>>756
あるで
単にあのボロビルから出られたら、後入ってくるテナントが無いから嫌がってるだけちゃうんかと

760 :名無しさん@13周年:2023/01/28(土) 17:01:29.52 ID:K0Gdg22K5
千葉市が買い取って

「東京ピーナッツ村」を開園しなよ。

サブスクで1年間ピーナッツ毎日200グラム食べ放題にしたらいいじゃん。

761 :名無しさん@13周年:2023/01/28(土) 19:25:05.82 ID:U/VR+ZsCT
小田急ハルクや町田小田急に入ったビッグカメラは低層階を避けてるね。
他でもそうなのかな。

762 :名無しさん@13周年:2023/01/28(土) 19:26:09.34 ID:U/VR+ZsCT
ヨドバシにビックカメラ並みの気遣いが欲しかった。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:30:43.00 ID:Q0PEpiTL0.net
他と癒着してるな
捜査しろ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:30:55.72 ID:YyrzmQQo0.net
>>756
元々千葉のそごうがあった塚本興業ビルの地下1階から2階を間借りしてヨドバシにしてる。
テルミナを間借りしてる錦糸町、京急百貨店の中の上大岡、川崎と同じく自社のビルでなくテナントを間借りしてるヨドバシの1店。

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:31:25.82 ID:aLFAP2IB0.net
池袋って、別の電気屋と繋がってるからヨドバシに反対してたんでしょ
今回はどこの企業とつながってるんだ?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:31:54.25 ID:Tw68/on80.net
>>1
そういうのこそ差別だろ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:33:09.43 ID:LfCtFv9d0.net
>>757
まあシナチョンばっかだからな
百貨店も似たようなもんだがな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:33:16.57 ID:Uyhs/MhY0.net
近所にヨドあるけどめちゃくちゃ便利
次もヨドあるとこに引っ越したいと思うくらい

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:35:52.15 ID:Tw68/on80.net
もうデパートは終わりなんだよ
電気屋もそのうち終わりだけどね

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:36:01.69 ID:YyrzmQQo0.net
>>759
ヨドバシやダイソーやイエローサブマリンとかが主力テナントだけど、オフィスがあるし何よりも郵便局まである。

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:36:01.99 ID:/94iTh9e0.net
そごうは千葉市から完全撤退して、不動産売却すれば。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:36:53.53 ID:s2dSg6iI0.net
>>771
土地はそごうのじゃないから

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:37:52.71 ID:yT9zR/le0.net
百貨店の時代は終わった
新しい時代を考えないとな
偏差値脳は答えが一つしか無い

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:39:09.63 ID:Ibx2xkGG0.net
ヨドバシカメラから20歩位でビックカメラ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:41:09.61 ID:KV3MWm6r0.net
ヨドバシ便利だが
利権だろ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:42:05.39 ID:yLbcFjHp0.net
千葉駅前のときわスポーツとか入ると昭和かと思う

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:42:10.01 ID:YyrzmQQo0.net
>>771
三越とPARCOを撤退に追いやるなど、そごうのなかでも大阪の本店以上に横浜と大宮に次ぐ最大の稼ぎ頭だけど。
00分になるとオルゴールみたく動くイッツスモールワールド(当時そごうがこのアトラクションの提供)の音楽時計も最後まで残っていた。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:44:15.64 ID:zSMxzT6e0.net
千葉は排他的

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:44:19.72 ID:6eXQMAOo0.net
WINS千葉

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:44:20.19 ID:VWh4c0X/0.net
市長が私企業に圧力かけていいの?

不祥事をやったならともかくさ

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:45:00.96 ID:T8PUkeiY0.net
>>174
めちゃくちゃだな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:45:11.58 ID:LnUDTSS30.net
もうクソ田舎の千葉市に見切りをつけて流山おおたかの森や柏、船橋市川辺りに出せばいいと思う

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:46:01.82 ID:9iWCFFJ+0.net
余計なお世話だろ
ドンキとパチンコ屋入れてやれ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:05.55 ID:3u8u5Kxn0.net
>>40
そもそも千葉にも濁点入ってるからかわいくない

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:16.34 ID:Lc05fLyH0.net
MEGAとしまや弁当とMEGAオランダ屋とMEGAカスミで手を打とう

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:47:21.66 ID:YyrzmQQo0.net
千葉そごうのイッツ・ア・スモールワールドのからくり時計
https://youtu.be/tMg5x8tpJ0s

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:48:56.62 ID:JYZJcmuW0.net
柏みたいになりませんように

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:18.86 ID:9F7DFS9U0.net
>>152
陰謀論とか好きそう

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:22.53 ID:JsRpKeju0.net
てかなんでヨドバシはあかんの?
一等地にヨドバシがある大阪をバカにしてんの?

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:48.45 ID:BfIZnbTG0.net
失礼過ぎだろ
何をそんなに恐れてるんだ?

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:58.78 ID:WyPZ4JFc0.net
>>70
これが一番わかりやすいな

しかし今どき百貨店て、ああいう昭和の高級イメージなんて似非も甚だしい
昔はそれしかなかった織物だの皮革だのなんて今やただの一分野

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:51:19.62 ID:glFwWvPq0.net
>>40
うちの娘が小さい時は
ヨドバシを「ヨバドシ」とよんでいた
娘「千葉のヨバドシ行こうよ!」
ってね

おもちゃ買って
その後は長州ラーメン万龍軒 富士見店に一緒に行ってた

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:51:43.74 ID:s7PS8smV0.net
千葉市長が西武に要望書出したってだけだから金持ち喧嘩せずで延期しただけだろこれ
3月過ぎたらヨドバシは普通に移転するだろうよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:52:04.02 ID:J6xznp060.net
ドンキとビレバンとブックオフとロピアでいいよ

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:53:16.55 ID:T8PUkeiY0.net
>>675
千葉市長が23日介入したから
24日に延期になったんだろ
何が嘘つきなんだ

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:53:53.32 ID:eRZR+1aF0.net
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行などをく一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:54:05.77 ID:GiE/Q7r60.net
ヨドバシがソフバン系の不動産屋を使ってセブンから買った
そこへビックが政治力を使って横やりを入れた
そして何故か千葉市長がFF外から「いいね」を押したw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:14.70 ID:s2dSg6iI0.net
ドンキももうあるからなあ
潰しあわせたいならいいけど

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:56:36.00 ID:qUZOyw9d0.net
元千葉そごうのビルに入居してるヨドバシカメラ千葉店
去年ビックカメラがオープンするまで長い間駅前家電独占してた

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:56:39.42 ID:YyrzmQQo0.net
>>793
現に昭和45年に出来て、増改築しながらシンボルになっていた西武百貨店の船橋店をあっけなく閉店させて壊しているし。
跡地の活用法までまだわからない。JR東日本のペリエになるか、北口にあるヨーカドーの老朽化で建て直しか。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:56:53.59 ID:J6xznp060.net
ドンキもうあるんか。。 じゃあジョイフルホンダ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:56:53.76 ID:80pBMatv0.net
>>470
池袋のビックの開店って新宿のヨドバシやさくらやより後だから三亀の中でもアイアコスの扱いだろ
ラダマンティスがヨドバシ
その後有楽町店が覇権を獲ってビックの時代に一時期なってはいたけど

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:58:06.42 ID:3u8u5Kxn0.net
>>792
かわわ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:59:16.99 ID:iIGIgXOW0.net
千葉は東京から少し離れてるから地方都市の雰囲気やね

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:59:19.40 ID:xn48vwus0.net
ドンキも最近は景観を意識するのか新しいやつは表に広告や垂れ幕は無いのが多い
「驚安」の文字も中に入らなきゃ見ないし
ヨドバシはマルチメディア館はそごうより綺麗じゃん

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:00:50.09 ID:YyrzmQQo0.net
>>802
船橋はさくらやが破綻でつぶれてビックカメラになり、東武百貨店の2~3階もビックカメラにしたが、店舗統廃合で閉店。
そこに新船橋にもあるのにnojimaが参入してきた。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:02:47.08 ID:Pf0k7zzG0.net
ヨドバシは人口密集地の駅前店舗を配送拠点にするという一見高コストな戦略が
コロナとエネルギー高騰を乗り切る上でアドバンテージになっている
経営者が有能なのだろうな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:04:12.78 ID:QPJnIgjy0.net
アマゾン倉庫にしよう。客なんか来なくていいだろ?

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:04:35.21 ID:YyrzmQQo0.net
>>506
その元祖が船橋ヘルスセンターの広大な用地を三井不動産が強奪して作ったのがららぽーとTOKYO-BAYだよ。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:06:13.35 ID:BrCSCSP20.net
ヨドバシは反対
コリアンタウンにするニダ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:08:04.13 ID:Iw5fZxtm0.net
>>16
千葉そごうは横浜に次いでどる箱店舗のはず
どこのブランドも撤退計画には入っていない優良出店サキ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:32.76 ID:3VTiR30a0.net
横にビックカメラあるしすぐ先にヨドバシあるじゃん

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:24.63 ID:YyrzmQQo0.net
>>808
MFLPでもいいぞ。船橋はオートレース場壊した跡地マンション以外みんなMFLC倉庫にされたし。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:50.43 ID:ru8tgm/90.net
京都と大阪はむしろヨドバシがブランド化しちゃってるけどな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:19.83 ID:LFDjX16n0.net
ブックオフスーパーバザーでいんじゃね

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:45.14 ID:Shvv/gcH0.net
>>139
あああそういうことか
客としては量販店はヨドバシ一択だけどな
店員の知識がまともなのはヨドバシだけだわ
昔はどこの店員も知識豊富だったのに、
今やただのレジ係

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:38.02 ID:YyrzmQQo0.net
>>811
そごうでは1位横浜 2位千葉 3位大宮で関東がそごうの売り上げのほとんどを占める。大阪の本店はさらに下。
高島屋も東京(日本橋)より売り上げだと新宿と横浜だったような。
ヨドバシは新宿の本店より秋葉原がダントツ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:38.76 ID:p8P2BqyZ0.net
家電量販店って、売れない売れない言いつつ、毎年数千億売り上げて数百億利益出してるよね
小売り業界で1番強い

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:11.92 ID:Shvv/gcH0.net
最近ヨドバシが微妙に値上げしてる気がする
日用品がスーパーより安かったはずなのに最近高い
苦しいのかなあ

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:28.47 ID:us8TDx470.net
田舎らしく駅前にケーズデンキとか入れればいいんじゃないの?
千葉県民にヨドバシはまだ早い

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:53.15 ID:glVHOdR20.net
名古屋でもビックカメラにJRゲートタワーから追い出されて
栄に締め出されたヨドバシw

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:23:10.84 ID:4HDMkOZz0.net
横浜と広島、大宮は今のところ何も言ってないがそごうがヨドバシカメラになるのを受け入れるのか?
大宮なんてあれだけ大きい駅なのに西口の死にかけの高島屋だけになるが
横浜だって東口~みなとみらいの賑わいに大きく影響するでしょ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:23:11.52 ID:TQACbkJn0.net
ヨドバシ入らなかったら、次はドンキだぞ。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:23:50.17 ID:pOHlVszZ0.net
船橋>千葉>柏>津田沼
であってる?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:23:55.72 ID:cDaqwGEO0.net
ヨドバシからもらった税金で給料貰ってるのに

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:24.67 ID:i+AQoVh/0.net
ヨドバシ通販使ってるから頑張って欲しい

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:24:54.02 ID:UExV2ksP0.net
ドンキよりマシじゃね?

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:26.52 ID:TwBfX8aF0.net
千葉のヨドバシは使い勝手は良くないんだろうけど、
昭和の雰囲気を味わうにはいい所なんだよな

隣には何が出来るんだろう?

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:22.48 ID:zibG+wVQ0.net
コストコでいいじゃん

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:56.25 ID:wudHkZ0G0.net
>>824
幕張がそろそろ入ってくる

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:30:52.36 ID:YyrzmQQo0.net
>>822
横浜も海側はそごうだが反対は相鉄ジョイナス含めた高島屋が陣取る構図。しかも日本橋より売り上げは一。

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:32:06.97 ID:lE007QEK0.net
パルコ再開発はよせーや

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:32:34.95 ID:LyW/azfO0.net
百貨店は贈答品コーナーだけ有れば残りの大半のフロア要らんよな

834 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/01/28(土) 17:33:15.04 ID:kwu9gMvj0.net
チバニアンにはやっぱりシャレオツな店の方がいいよね
家電量販店じゃシャレオツな婦女子は寄りつかないし
まだIKEAとかニトリとかCAINZの方がワンチャンあるし

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:34:51.54 ID:vi20WwMq0.net
ヨドバシは店員に知識がある カメラに関しては

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:36:03.46 ID:YyrzmQQo0.net
>>829
幕張豊砂が完成すれば、幕張倉庫店が駅から至近のコストコになる。新三郷より便利になりそう。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:43.91 ID:999n0wTc0.net
デパ地下グルメとかコロナ前は持て囃されてる時もあった気がするけど、そういうのも無くなって行くのは寂しい気もする

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:38:49.34 ID:RfHKNyLQ0.net
分からないでもないがでももう百貨店ではないんだよ
家電量販店を入れずに塩漬けにするつもりか

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:40:28.14 ID:RfHKNyLQ0.net
ヨドバシは梅田なんか見ても安売りの荒っぽいイメージは少ないけどな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:04.03 ID:xKZLActE0.net
JR千葉支社跡地の商業施設にヨドバシ招致して西口とそごうを活性化すればヨシ!

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:26.12 ID:fLQnBQsz0.net
百貨店てほぼアパレルだろ
実際いらんがな
家電屋の方がまだマシ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:51.47 ID:zibG+wVQ0.net
>>836
コストコにはいつも若いファミリーが押しかけてるからな
下手するとイオンより人気だし家電より集客見込めるよ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:42:01.83 ID:dT6VJdqv0.net
>>672
西武そごう毎買ったから百貨店はオワコンとばかりにビルごとヨドバシに改造されてしまうのではと警戒されてる
実際どうすんのかはまだたいして動いてないけど
今までは潰れたデパートのビルに入ったりしてたし

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:43:13.90 ID:vi20WwMq0.net
池袋と違って千葉駅周辺では最後の百貨店だからね
百貨店のない街となるとやっぱり格落ち感があるでしょ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:12.52 ID:oscJoVWc0.net
三越伊勢丹ホールディングス

利益剰余金
2019年9月末2043億円

2020年3月末1836億円

2021年3月末1388億円


百貨店はコロナで大打撃受けてるからなあw

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:30.06 ID:e1DJ2Nkv0.net
>>834
ヨドバシは家電量販店でなくオタク御用達
令和のシャレオツ女子はこっち

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:45:37.62 ID:RfHKNyLQ0.net
ロビンソン百貨店とか

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:47:21.14 ID:M6mdxg3B0.net
嫌なら金を出して既存の百貨店を保護するなり物件を抑えるなりしろよ
それだけの話なのに

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:47:28.68 ID:hfdBtxby0.net
客からしてみればほぼヨドバシ一択なんだけどなあ
なんか嫌われる要素でもあるのだろうか

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:47:48.93 ID:Syl+c58A0.net
淀作ったら薄汚ねぇシナ畜が大挙するからしゃーない

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:27.28 ID:Nti0ssh+0.net
正直、こだわる理由が不明
百貨店なんて使わないから

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:31.92 ID:v8Rcwy0W0.net
ビックよりヨドバシがある街に住みたい

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:50:09.63 ID:iz+Q4euf0.net
千葉市も豊島区もビックカメラとパートナー契約中

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:50:11.32 ID:oscJoVWc0.net
セブン&アイ、そごう・西武の売却時期を延期と発表 ヨドバシ出店計画の調整が理由か

西武池袋本店にヨドバシカメラが出店する計画をめぐり調整に時間がかかっているためとみられます。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-6063692

区長の横槍で池袋出店も頓挫しそうな雲行きなんよね

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:38.80 ID:vi20WwMq0.net
ヨドバシは既にあるから移転にしかならないわけで
そんなことよりも百貨店になくなってほしくないのだろう

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:16.52 ID:pOHlVszZ0.net
>>830
えっ知らなかった

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:53:02.75 ID:tg0kZj3W0.net
どことは言わんがいまだにトイレが和式と洋式半々で洗浄もないクセに百貨店を名乗ってるところがあるのは恥ずかしい

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:53:55.02 ID:7gUJiijL0.net
>>820
甲府や郡山みたいな田舎にもあるけどな

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:57:50.42 ID:EwCUaQKO0.net
ビック←創業群馬
ヤマダ電気←創業さいたま
ヨドバシ←創業東京

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:00:38.18 ID:nTpYubKM0.net
栄町の風俗店は好ましいんだ?

861 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/01/28(土) 18:01:43.23 ID:kwu9gMvj0.net
>>846
令和のシャレオツ女子はまださすがに千葉市内には少ないと思うんです
(´・ω・`)

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:02:04.11 ID:ely4v+Ub0.net
既にヨドバシがあるのを記者はまだ知らない

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:02:34.46 ID:tKoaNjQT0.net
最近のヨドバシは色々荒らすので業界内だと悪評しか無いからね
知事が警戒するのは仕方ない

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:02:53.95 ID:LNfxl8pB0.net
>>849
ナイナイ
この市長が個人的に嫌いなだけでしょ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:05:06.30 ID:EwCUaQKO0.net
>>863
むしろじゃんじゃん拡張して楽天に成り代わってほしい

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:06.43 ID:M6mdxg3B0.net
ここでグチグチとヨドバシの悪口書いてる奴も市長サイドもそういうことじゃないだろと
本当にそんな悪の組織が迫ってるなら本気で対応しろって話でしょ?
口だけ出して金は出さず、なんか言った気になってるだけ。正当な形で防衛しなさいよ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:04.19 ID:q4febJX10.net
>>139
あ、知ってる人いたw
それです

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:19.30 ID:bvBOAeEB0.net
昔ロケハンで千葉駅行ったらなんかヤクザらしき黒背広の兄ちゃんがいっぱいいてビビった

偉そうなおっさんも居たような気がするからあれはヤクザでいいや
あんなとこで商売出来んのかね?

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:39.71 ID:4+wQuudT0.net
千葉駅の目の前のビックを容認しておいて
何を言ってるんだろうね

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:19.83 ID:vk2ONtwC0.net
千葉健康ランド♪

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:13.06 ID:LnUDTSS30.net
>>824
千葉より柏のが上

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:40.74 ID:+r70oOPT0.net
ビックもヨドバシも売ってる商品は同じ。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:52.00 ID:41Q2jwI70.net
>>853
本質はそこよな
街の文化ガー!とか実際どうでもいい
公権力濫用ならとっとと逮捕収監せよ

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:19:52.87 ID:KOIXVbdR0.net
顔もくそも潰れたら終わりやん

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:20:27.21 ID:i5gocdSy0.net
池袋は地元企業を守る為だろ
金が流れてそうだな、それか票

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:14.46 ID:tPdYylGF0.net
ヨドバシってパチンコとかソープランドやラブホテルと同じ扱いなのか?

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:35.44 ID:dC6rVrA+0.net
近くにあるのはビックよりヨドバシのほうがいいだろって消費者が大多数だと思うんだけどな

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:41.71 ID:TNp0CBn40.net
>>75
13位ぐらいかな…

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:58.31 ID:jMbQcO930.net
ヨドバシ嫌われすぎ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:26.11 ID:jMbQcO930.net
ヨドバシって行政の指示を無視するからな。

国や都がコロナで営業時間短縮を要請していた時、ヤマダやビックは短縮して店を閉じたのに、ヨドバシだけは無視

こういった反社な会社だから嫌われる。

さらにコロナ発生したにもかかわらず隠して営業もしていた

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:32:44.12 ID:+ITXs2Ap0.net
何様

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:35:24.59 ID:pclnC1Kq0.net
>>133
川崎市にはさいかやが一応ある
日航ホテルの3Fに

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:37:58.25 ID:+c826TFN0.net
千葉のヨドバシは無理
ビックの立地が良すぎるのと秋葉原が遠くない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:38:38.60 ID:pTbx6Xd60.net
>>168
20年くらい前に新宿で働いていた頃、西口のドトールとかそういうカフェに昼間行ったらおそらく交代で昼休憩を取っているのであろうヨドバシカメラの制服を着た店員さんがあちこちのテーブルに突っ伏して寝ている光景はどの店に行っても日常茶飯事でなんかいつも頑張って働いたくれてありがとうございますって感じで見守ってたわ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:00.94 ID:xKZLActE0.net
千葉駅前はビックに寄ってからヨドバシ行くと
なんだこの薄汚ねえボロビルと携帯販売員の多さはとウンザリするからな
JR千葉支社跡地に移転するのがみんなハッピー

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:41:13.40 ID:i5gocdSy0.net
本館じゃなくて別館のジュンヌの方にしてってことじゃないの?
確かに本館に出されちゃうと作り的にあれだけど別館なら今よりビックと対抗できるし活性化に繋がっていいじゃん
あまり変なこと言ってると今入ってるビルは古すぎるしヨドバシ自体が撤退しちゃうよ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:42:03.82 ID:EsOJNb0a0.net
家電量販店自体オワコン

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:44:01.05 ID:ua6FfPFx0.net
住民投票すればよい

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:45:29.84 ID:s2dSg6iI0.net
ヨドバシ自体はどうでもいいけど客層がな
すぐ近くに駅ビルあるしイメージ悪くしたくないとか?

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:46:00.24 ID:9OGciPne0.net
口を出すなら金も出せ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:49:00.80 ID:aFpSF1IL0.net
行政が口を出すべきではない
フーゾクでもあるまいに

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:50:12.86 ID:jXKrY+1K0.net
千葉はセントラルプラザさえあればええんや

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:50:56.95 ID:M6mdxg3B0.net
そう、元々かなり筋のおかしい要求な上に金も出さないのが狂ってる
これじゃ市長の個人的な癒着を疑われても仕方ない

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:46.88 ID:jb/Wziz50.net
池袋は賄賂でしょ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:51:50.16 ID:glFwWvPq0.net
正直。
ヨドバシは幕張本郷駅前に来て欲しいわ
駅前の畑のエリアをぶち抜いて

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:54:01.80 ID:JstwtYtw0.net
池袋西武が無くなるのは悲しいけれど、今の品ぞろえじゃ、ヨドのほうがまだ増しだよ。
昔(ウン十年前)はそれこそ一頃の東急ハンズ並みに、欲しい物は何でもあったのに。

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:54:45.04 ID:bPO1dOFZ0.net
>>820
何年も前から千葉駅にヨドバシあるがw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:56:42.86 ID:ccULYjda0.net
百貨店って地元の商店が店出してるから無くなると困る店も多い
そこらへんが影響してそう

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:57:46.10 ID:BxLET7L90.net
ヨドバシは名古屋進出で揉めて両脇ビックというつまらん事になっている

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:59:52.25 ID:9OGciPne0.net
池袋西武は屋上のかるかやが残れば
あとはどーでもいい

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:00:24.11 ID:8HWOecM70.net
>>684
難波のヤマダができたのヨドバシ梅田の遥か後だろ
ビックカメラと勘違いしてね?

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:04:18.10 ID:Br0ulwJK0.net
ヨドバシのポイントを貯めてSSDとかPC用品をポイントで買ってるわ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:04:26.64 ID:Ry5HLsid0.net
>>1
おちんちん切ればいいの?

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:06:37.06 ID:Uvb3BkNV0.net
池袋はビックカメラとの癒着だろ
この千葉市長は総務省からの天下りか、やれやれ千葉市民はまた変なの選んだもんだな
市場に委ねればいいだろこんなもんあほくさ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:06:50.29 ID:cY2c3ZSo0.net
スレチだけど赤坂見附のビックカメラより柏のビックカメラの方が品揃えが豊富。

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:06:57.03 ID:AUhLhNd90.net
ドンキでも入れれば?

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:08:34.67 ID:Bil0cyKr0.net
自由市場に行政が恣意的命令をするのか
計画経済だな
史上最も多くの人間を殺したのは社会主義

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:08:50.58 ID:s0CebEu20.net
柏そごうの跡地って今どうなってるの?

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:09:50.17 ID:hGzNgUcr0.net
>>1

そんなだから
お前ら田舎なんだよwww

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:10:02.66 ID:IJAMQKGD0.net
>>77
新潟駅はヨドバシとビッカメ両方あるよ

駅前は家電と書店と飲み屋街しかない

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:10:54.61 ID:t1nHgGDV0.net
広島にヨドバシ来てくれたら嬉しいがなあw

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:11:46.45 ID:J6xznp060.net
>>911
デオデオがあるじゃない(´・∀・`)

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:12:58.98 ID:Jmv7+ACX0.net
上場してないから

って言えば喜ぶ人もいるだろうに。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:13:34.81 ID:0DWmYxUX0.net
どっと混むでいいじゃん
何駅前ブランド化目指してるんだよって話だわ

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:13:55.51 ID:rTMaJ6Xk0.net
>>908
何も無い

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:15:00.27 ID:mAbhAekE0.net
電気屋ばっかあるのもな
しかも買うのはネットだし

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:15:22.64 ID:KB406TYG0.net
大阪都心部の梅田駅ではヨドバシカメラがしっかり機能している
公務員上がりのこんな千葉市長じゃ千葉市はダメだコリャ
健作知事を何度も当選させた千葉市民はまだわからないのか

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:15:56.91 ID:0TDqe4qB0.net
西武の本拠って所沢ちやうの

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:16:23.07 ID:eL5sBSYf0.net
>>1
日本の民主主義が偽物だと一般人にバレる様なことはやめて欲しい

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:18:20.21 ID:p+k+/kzQ0.net
ヨドバシがあると、中国人とコジキが大晦日に徹夜で並ぶから迷惑だよな

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:19:41.85 ID:le+i2waP0.net
東京日本橋三越みたいに
ビックカメラあるんだから
デパ地下食料品店にして
上は専門店に特化したほうが
いいとおもうけど
今のボロビルのヨドバシより
そごうに移転した方がいいな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:21:14.59 ID:wai6m1Hh0.net
>>5
梅田のヨドバシは三越の予定だったのに
ケバケバしい家電量販店が競り落としたから
ずっと導線外されて駅裏扱いされてたな
最終的には歩道橋が出来たけど
やっぱりヨドバシだけ建物がチープだわ

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:21:26.92 ID:KGmO1H9o0.net
ヨドバシができることを、なんで
どの百貨店もできなかったのか

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:23:13.32 ID:bSCkwR150.net
>>482
誰も突っ込んでないが

フォールディングス

でくっそ笑える🤣🤣🤣

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:25:19.61 ID:4+wQuudT0.net
駅前のパチンコ屋は容認しているのにな

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:25:31.09 ID:0DWmYxUX0.net
>>917
あんなどこにでもある店ばかり集めた金太郎飴店舗いらんわ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:25:39.37 ID:KGmO1H9o0.net
百貨店のレストラン街は行かなくなって廃れたよな
賃料が高かったから?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:26:07.19 ID:FoOEe+kO0.net
家電のドンキってイメージ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:26:38.05 ID:0DWmYxUX0.net
>>911
広島そごう潰れるんだっけ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:26:53.26 ID:xn48vwus0.net
駅前がドンキやイオンよりいいよ
ユニクロとかGUも見たくない看板

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:26:56.00 ID:rOjQSpAc0.net
京都ビッカメのエスカレーター上がってすぐにあった3DS体験コーナーでマリオの3Dワールドかなんかやったのすげー懐かしい。12年頃だったか

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:26:59.85 ID:t1nHgGDV0.net
>>912
あの店ゴミじゃー
行く理由が無いわ

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:27:39.33 ID:4+wQuudT0.net
S・O・G・O・そごうへ行こう

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:29:05.19 ID:Lhqqtrev0.net
名称淀橋デパートにすればいいね

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:29:11.03 ID:l1z6wfFm0.net
ヨドバシ反対してたやつが裏でビックカメラから金もらってたのがバレたのとは別件か

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:29:26.55 ID:JcZbd0NZ0.net
>>918
鉄道だけはそうだよ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:30:42.96 ID:kT3nCBui0.net
>>925
あれは敗戦国に対する嫌がらせだよ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:31:22.28 ID:KbYigx1J0.net
>>926
ヨドバシ梅田の集客力は年間約5000万人で年商も1000億円越えている
市場に歓迎されている
梅北の再開発でまだまだ数字は伸びるだろう

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:31:24.47 ID:Br0ulwJK0.net
>>931
秋葉原駅の総武線ホーム〜昭和通改札のコンコースでも3DS展示・体験やってたな
震災前だったと思う・・・

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:31:38.31 ID:0DWmYxUX0.net
>>927
喫茶店はどこも人気
大丸のイノダコーヒ、千疋屋、タカノ辺りはいつでも盛況
ちょっとだけ高めの回転寿司も強い

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:32:33.41 ID:0DWmYxUX0.net
>>938
ちゅごく人のお買い物だろ

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:33:09.67 ID:i5gocdSy0.net
真面目な話、アマゾンに負けないでやって行ける可能性があるのはヨドバシくらいだろ
だからヨドバシを応援してるんだわ
アマゾンみたいな企業に金を落としたくない

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:33:25.70 ID:KGmO1H9o0.net
ヨドバシの他にない特徴は
ネットも実店舗もやってることしかないよな
なぜ、百貨店とかはそれを頑なに拒否してきたんだろ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:33:36.34 ID:t1nHgGDV0.net
>>929
新館の方が閉館になる

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:34:31.95 ID:ZBE8QY7q0.net
何が来てくれるの?

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:36:29.81 ID:P/bQj3Jo0.net
そらヨドバシ来たら 皆そっちに流れるヤンw

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:38:05.98 ID:r5NFgSE10.net
自治体の首長ってこういうこと言っていいの?
違法施設や風営法違反でもないかぎりどこで誰が商売しようが自由なんじゃ?

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:38:22.51 ID:KGmO1H9o0.net
百貨店はまずさ、なんで
1~5階が
化粧品、婦人服、紳士服とかなの?
あんまり人いないよね

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:38:27.18 ID:IJAMQKGD0.net
>>943
ヨドバシがあるメリットはエクストリーム便だな

対象地域が店舗がある地域に限られるけども

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:38:55.98 ID:zpeRzHGv0.net
>>141
時代は栄町

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:41:24.69 ID:csSnz5ka0.net
コリドー館丸々ヨドバシにしちゃえばいいんじゃない?

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:43:15.75 ID:JwkhrkMz0.net
とある地方都市で百貨店が閉店した時、地元の人らが後継店舗で存続をって訴えて
名乗りを上げたのが家電量販店だった、のまではいいんだけど。
鉄筋コンクリート7階建の建物を取り壊して鉄骨平屋の店舗を作ったのはどうなのか、と。

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:43:56.65 ID:QlCECECB0.net
錦糸町みたいで別にいいじゃん

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:45:06.65 ID:RmiQTwyL0.net
なんだかんだヨドバシで買ってる

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:45:34.16 ID:FoOEe+kO0.net
ヨドバシ、ドンキ、オーケーこの辺りは周りの店を衰退させる

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:48:09.93 ID:BfAq36ja0.net
ヤマダから幾ら貰ってんの?

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:48:17.79 ID:ar4Ey2lH0.net
千葉のビックカメラ、建物も新築ビルで 新規オープン数日は押すな押すなの大盛況だったんだけど、既にガラガラで客が飛んでるし
最上階に3店舗だけの食事処も、パスタ屋はランチタイムもディナータイムもガラガラで店員が暇そうにしてるし
つか、隣がサイゼなのにパスタ屋は無ーわなw

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:48:27.50 ID:jNrjZYD/0.net
千葉にヨドバシあるだろ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:49:52.04 ID:5sS2CGZw0.net
ここじゃないけど百貨店の店舗の後に家電量販店が入るのNGはほんと迷惑だからやめてくれ
デカい建物だからこそ家電量販店が有難いんだよ、特に地方は

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:50:29.24 ID:0RErSWZ60.net
アサ芸でスレ立てなくて良い

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:51:09.84 ID:6zceoaV00.net
>>943
百貨店の場所代わりするから嫌がられる
近くの別の場所なら文句はない

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:52:06.56 ID:hmrejCZf0.net
千葉「ヨドバシはノー」
高級ブランド「千葉とかいう田舎出店はノー」
千葉「お願い誰かテナント入って...」

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:52:20.93 ID:oxTmbj700.net
自治体が一私企業を排除したいならヨドバシカメラ出店禁止条例でも制定しろや
憲法違反で訴えられるかもしれんけどw

そういうことやぞ

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:52:28.89 ID:6zceoaV00.net
>>961
あと池袋東武みたいに上層フロアだと文句無くすんなり決まってるな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:53:32.46 ID:KCiydrnk0.net
今のヨドバシがある旧千葉そごうこと塚本総業ビルはもう建設から55年だよね
塚本総業がビル壊すと言えば、ヨドバシ撤退になる

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:53:40.99 ID:s2dSg6iI0.net
千葉そごうなくなると定期でやってた地方や季節の物産販売イベントもなくなるのか
コロナ5類になってこれから盛り上がるかもしれないのに
ヨドバシはそういうイベントしないしな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:54:22.46 ID:KGmO1H9o0.net
>>961
なら百貨店自身が時代に合わせて代わればいいだけじゃね
それができないなら、文句いったらダメだな

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:55:26.88 ID:4+wQuudT0.net
日立のヨーカドーもヨドバシが入らないかな

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:57:25.34 ID:FZQibbsU0.net
こいつ何様なんだよ
財産権の侵害、営業妨害行為で訴訟案件にして黙らせとけ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:58:34.00 ID:6zceoaV00.net
>>967
札束ビンタしたもん勝ち、お金持ちちゅごく人の為なら何でもしますぅ!だから日本はダメになったんだよ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:01:02.35 ID:6zceoaV00.net
日本全国どこでもイオンみたいなSCばかり
そんな街は嫌だね
資金力でモノを言わせて均一化、の金太郎飴店舗で日本はつまらなくなった

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:01:06.76 ID:rTMaJ6Xk0.net
もしや千葉県内って百貨店は柏高島屋と東武船橋ぐらいしか無い?

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:02:06.53 ID:KGmO1H9o0.net
>>970
君のその理屈だと
札束ビンタしてるらしい中国はよくなったことになるけど

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:03:32.62 ID:s2dSg6iI0.net
千葉市はヨドバシが嫌とは言ってないだろ
そごうというか百貨店がなくなるのが嫌と言ってるだけで
そごうで残るかヨドバシになるかはヨドバシと組んでる買収先のフォートレスの判断次第だけど

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:04:05.54 ID:3z1lXVun0.net
>>689
なんなのこの国の犬

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:04:14.25 ID:fpFttYVg0.net
よーこーはーまーそごー♪に対して千葉そごうて語呂悪い🥺

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:06:12.98 ID:0UWa9F7h0.net
>>974
金は出さずに口だけ出す
千葉市です

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:07:02.34 ID:KGmO1H9o0.net
繰り返すけどさ
デパートの1F~5Fの無駄の多さ

デパ地下とレストラン街の価値が8~9割だろ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:08:15.34 ID:FQgRadyC0.net
千葉は知事も市長もアレだな。
そんな土地柄なの?

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:10:10.83 ID:RDp79LDM0.net
ちばw

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:10:41.04 ID:CjidiCka0.net
>>126
高島屋はエスカレーター更新したし当分はない

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:12:40.82 ID:6zceoaV00.net
>>973
良くないって言ってるだろ
アホですか?

まああくまでも市長のおねがいだからな
お断りした後に色々ツンツンされるか知らんが

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:15:23.05 ID:JwNzWIIG0.net
>>940
喫茶店滝沢は…?

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:16:38.47 ID:KwqKjvVE0.net
千葉市長はヨドバシのこと微塵も言ってないし
完全にデマだろこの記事
千葉市長は損害賠償出したほうがいいよ
こういうデマは有耶無耶にせずにしっかり指摘する風潮にしないと日本全体が終わる

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:17:20.46 ID:G77Oxbwk0.net
>>33
新井白石とか日本の歴史上の人物だけど?元々日本にあった姓をチョンゴキがパクったのが悪い

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:18:03.14 ID:jdSpfn4m0.net
>>908
ビックカメラ

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:21:04.84 ID:JwNzWIIG0.net
>>972
ボンベルタ成田

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:23:20.09 ID:KGmO1H9o0.net
>>982
中国も良くないというのにね
中国は成長したと言っている人が非常に多いようだけど
君はそういうのは全くのウソだと言ってるわけだ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:23:21.26 ID:FoOEe+kO0.net
最後に残るのは新宿の伊勢丹か銀座の三越だろうな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:25:54.20 ID:le+i2waP0.net
千葉市は栄町 富士見町を
再開発しないとボロビル
ばっかり
30年前の富士見町は
楽しかったなー

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:28:46.57 ID:K9e4aBX10.net
何で家電屋を差別するニカ?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:28:48.56 ID:vk2ONtwC0.net
千葉市立大学

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:29:14.04 ID:4t+cB1j40.net
お願いだから川口駅東口そごう跡地に入って

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:30:36.16 ID:H0wMrEvp0.net
熊谷の子分の神谷か

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:30:56.68 ID:DSxq6Kn10.net
ヨドバシは中華呼び込むから街が汚くなるイメージだわ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:31:23.99 ID:c+g/T91P0.net
千葉そごうは横浜そごうと並ぶ東洋一のスケール

ヨドバシごとき家電量販店が入っていいビルじゃない

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:32:27.47 ID:OmBJeWGm0.net
身の程を知った方が良いよね
ほっといたらドンキが入っちゃうんだから

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:34:53.06 ID:4+wQuudT0.net
千葉そごうの電飾の渡り廊下を渡ったら、
地階に出るまで迷路だった

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:35:30.30 ID:xup2LAyT0.net
>>1
ヨドバシも千葉駅と店の間にビックカメラが出来たから必死だろうな。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:37:41.25 ID:et2qIDAD0.net
イオン置いとけばいいだろ
一番無難なんだから

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:39:59.74 ID:TYlWs0rk0.net
>>996
逆にそれが仇となりスカスカ

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:40:56.98 ID:gjU7THJc0.net
ビックカメラよりいいんじゃないかとおもうんだけど

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:45:51.37 ID:pOHlVszZ0.net
>>871
ほー

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:46:34.85 ID:NbSXNP9T0.net
大人しく新宿に引っ込んでろよ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200