2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鈴木宗男氏 森元首相に同調「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」★3 [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/01/28(土) 09:59:26.34 ID:kI489/RN9.net
ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員(74)が26日、自身のブログを更新した。

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから1年が経過しようとしている。鈴木氏はこのたび、ドイツと米国がウクライナに戦車を供与することを発表したことに触れ、「欧米がこうした武器を供与することにより、一つ間違いなく言えることは、戦争が長引き、犠牲者が増えることである。その犠牲者は、子供、女性、お年寄りが一番被害に遭うのである」とつづった。

 25日には森喜朗元首相が「日印協会」の会合に出席し、「こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。ロシアが負けることは、まず考えられない」と日本政府の対応を疑問視。このことを受け、鈴木氏は「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」と森元首相に同調した。

 その上で「今のウクライナゼレンスキー大統領の発言と大本営発表が私には重なってくる」とし、「停戦をし、話し合いをするしかないのである。日本の役割を果たしてほしいものだ」と願いを込めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83ee7dcdc2c08211c69b9abd9c661f846ce0016a

★1投稿日:2023/01/27(金) 21:05
※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674854194/

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:00.14 ID:ICTRplfe0.net
>>804
世界ってアメリカEU日本、オーストラリアくらいじゃん
BRICS中東、中南米、アフリカは全部ロシア制裁拒否

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:39.32 ID:ICTRplfe0.net
>>832
テンプレがそれしか残ってないことに何かコメントは?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:31.50 ID:R1BAboOc0.net
>>834
テンプレっていうか常識だよね。
ロシア人が馬鹿なのは資源あるのにド貧乏なのが証明してる

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:43.79 ID:R1BAboOc0.net
>>833
 同盟国のアルメニアからも役立ずとか
罵倒されてるけど超大国とはなにかという
はなしだよね。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:02.07 ID:+BB6BqCG0.net
大仙古墳

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:50.72 ID:R1BAboOc0.net
>>834
後配備もされてないブラッドレー破壊したとかハイマースが44両破壊とかあるはずない数
発表してるだろ?
あれ相手が馬鹿だからそれで大統領なんだよ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:59.01 ID:ICTRplfe0.net
>>835
じゃがいも食ってて満足なら
日本食のチェーンとか進出しないよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:56.17 ID:ICTRplfe0.net
>>836
じゃあなぜBRICS中東、中南米、アフリカは
バイデンの要求を拒否したんだろう

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:06.95 ID:R1BAboOc0.net
>>839
今無いだろ?なくてもなんにも疑問に思わないんだよ。
大本営発表をキャッキャ喜んでるアホばっかりだから

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:25.45 ID:rP6xA4oo0.net
ベトナム戦争ってどっちが負けたの?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:41.39 ID:R1BAboOc0.net
>>840
インドとかと同じだよ。
落ち目のロシアは安売り始めてるから
継続すると勝手にいいもの大安売りしてくれる。スホーイ35×24機とかイランにドローンの代わりにあげるだろ?
あれ10倍はぼったくられてるから

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:00.30 ID:Skmv77Yq0.net
今回のでロシア製兵器が単なるガラクタだったとばれて
ロシアの兵器採用国は
国防に関しては大きな選択をしなければならない立場になった

第二次世界大戦後
ほとんど非対象の紛争くらいしか経験していない
ソビエト・ロシアの軍事力と国力の弱さを露呈した

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:56:48.93 ID:ICTRplfe0.net
>>843
それじゃ、アメリカのいいなりになるより
安売りの方が魅力ってことだから
アメリカの価値もずいぶんと落ちたってことですね
安売りに負けちゃうんだから

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:05.18 ID:R1BAboOc0.net
>>845
そりゃ原油が激安だし安物ドローンで
10バイモぼったくれるカモなんか他にいないもんw

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:01.66 ID:ICTRplfe0.net
>>844
昨日ウクライナがロシアの超音速ミサイルが使用されて
ウクライナにはこれを迎撃する能力がないって言ってたけど
神風ドローンランセットも撃ち落せないし

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:37.27 ID:R1BAboOc0.net
>>847
まあ頑張ってくれよw
こっちは消耗して死にまくれば別に問題ない

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:19.38 ID:R1BAboOc0.net
>>847
2013年辺りからロシア人は毎年30万人以上国外に逃げ出してるし昨年今年で380万は逃げてるわけよ。
まともなやつは逃げ出してるから申し訳ないけど貧乏人と馬鹿が残っるわけや。

それだけでも相当なマイナスだけどね

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:23.57 ID:aR4w2hbB0.net
普通に考えたら開戦半年で露の勝ち戦になってたと思っていたんだがなぁ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:14.92 ID:ICTRplfe0.net
>>849
貧乏人とバカしか残ってないけど
超音速兵器を運用できてるんだね

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:57.25 ID:1HrSGWJg0.net
勝ち負けの定義をウクライナ侵攻前の状況に戻すということであれば、ロシアは負けない。大きな損害・大きな代償を支払うが、ウクライナは
いずれ停戦(実質上の終戦)し領土の一部を割譲せざるを得ないだろう。ウクライナは国土の多くが焦土となり、経済・生産活動も満足にでき
ない。どのような戦争でもいずれは終わる。ウクライナの人的資源と国民の心が持たない。ただし、西側諸国が軍隊をウクライナに投入する
のであれば条件は大きく変わるので、勝ち目も出でくる。ただし現状の西側の行動を見ればロシアと直接戦うことは考えていない。アメリカも
自国の譲れない利益が損なわれる訳ではないので、ロシアと戦争する理由もないだろう。ウクライナは西側を信用しすぎた。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:00.24 ID:R1BAboOc0.net
>>851
 そりゃ、会社潰れるときとかも
いきなり倒産はしないやろ?
まず畑に打ち込むくらいはできるやろ。
実際畑とかにしか撃ってないし

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:19:06.25 ID:J9zBssqt0.net
ウクライナから帰国したデヴィ夫人 「老害以外の何者でもない」森元首相と鈴木宗男参院議員に対し

https://www.chunichi.co.jp/article/625922

中日新聞

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:19:48.49 ID:R1BAboOc0.net
>>851
しかしあれ疑問なんだが数億もするやつ
畑に撃ち込んでプーチン激怒してたが。
金銭感覚とか本気でないのかね?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:21:41.95 ID:+X0Qs75D0.net
そもそもロシアはウクライナより先に日本を攻撃する計画もあったみたいだからな
たしかにウクライナはこれまで中国に武器売ったりして、
日本の敵国を支援してきた経緯があったみたいだし、
日本もロシアから資源を買ってきたのは分かるけど

だからと言ってロシアを擁護するのもどうかと思う
ヨーロッパですらあれだけ物価が上がってもロシアから手を引いて、
ウクライナを支援してるんだし

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:29:52.75 ID:zjhLFXTZ0.net
>>28
なわけないだろ。核兵器を完全に取り上げない限りロシア後継国になっても影響力は残り続ける。
そして、戦争の勝敗以外で日本有利になることはない!

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:34:01.60 ID:+X0Qs75D0.net
>>854
田母神さんも日本はウクライナと関係が悪くなっても影響ないけど、
ロシアからはエネルギーや漁業問題があるからもっと上手くやれと言ってるんだよな

日本がそれを言い出したらまさに台湾問題起きた時に
多くの国が中国側についても文句言えなくなると思うんだが

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:37:20.57 ID:vv1tBPP90.net
>>838
日本がアメにぼったくられてるのと同じだろ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:39:09.11 ID:R1BAboOc0.net
>>859
そのレスしてるやつはロシアの大本営
発表の存在しないブラッドレー破壊のやつだぞw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:43:32.97 ID:p45q6nhI0.net
>>856
ロシアは全ての周辺国に対して侵略計画を作ってる

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:59:01.98 ID:Vjblftq60.net
民主主義だったらベトナム戦争のアメリカのようになりそうなんだけど

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:59:24.01 ID:R1BAboOc0.net
>>858
田母神とかなんちゃって右翼で
軍事のど素人みたいなことしか言わんやん

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:00:37.45 ID:+fSjN2VB0.net
>>856
周辺の良好でない国を仮想敵国にしてシミュレーションし軍事訓練するなんて軍事力上位の国なら何処もやってる話だからな
日本がおかしいだけで
ロシアなんか何度も何度も領空侵犯(ぎりぎり飛行)して日本がスクランブル発進してくる時間を測定し侵攻作戦計画を練るなんて事もやってる

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:01:06.34 ID:GBvN5FKL0.net
このおっさんの金の流れとか誰か調べてんの?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:01:43.93 ID:sfeAwNR+0.net
ロシアが勝とうが負けようが弱体化したとこを日本はしばき倒すだけ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:02:19.83 ID:ql/TScKz0.net
日露戦争では日本の国力は劣っていたけど
それで勝っちゃったから調子に乗ってアメリカとも戦争やっちゃったか
まぁロシアとアメリカでは国力が違いすぎたからな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:03:01.11 ID:GBvN5FKL0.net
ロシアや中国が日本に攻めてきたら
維新と大阪府民はさっさとロシアに寝返って
周辺府県を侵略してくるんやろね

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:06:04.28 ID:ZK4dDcw00.net
だいたいロシアと中国が攻めてくるってガセ情報はエセ保守界隈だけの話

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:09:27.05 ID:R1BAboOc0.net
>>869
今回ははっきりと攻めませんと明言してから攻めたからなー。
猿でもわかるプーチンは嘘しか言わないと

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:09:43.78 ID:42HEgclz0.net
>>811
宗男にそこまでの価値はない

ロシアのスパイとする程の価値もないだろ
こんな末端の野党議員

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:11:26.64 ID:+X0Qs75D0.net
>>863
ほんとガッカリ
軍事の専門家ならもっと色んなことを深く考えてるかと思った

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:12:13.45 ID:/UMKwdHj0.net
どんだけ弱み握られてるんやろなあ。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:12:55.37 ID:GBvN5FKL0.net
>>872
未だに田母神信奉してたのか…?
現役の頃からやべーやべー言われてたのにw
田母神なんか信奉してた自分の脳みそや判断力も省みた方がええぞ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:13:06.62 ID:qKjCtjte0.net
>>850
ウクライナだけなら半年ももたなかった
西側がウクライナについたからこうなった

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:15:21.33 ID:/1g0D7+70.net
>>753
朝鮮からコンニチハ!
そのレスに感動できる!ありがとう!喜びを共有しよう!

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:15:43.03 ID:5yQrIm5D0.net
ロシアが強いというより、冬はロシアが元気ってだけでしょう。ウクライナは春を待つ持久戦に持ち込め。そして夏に一気呵成にロシアを殺せ。次の冬が来る前にね。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:16:01.14 ID:mNJ4alZ60.net
でも今のロシアの国力って大したことないんでない?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:16:47.28 ID:5yQrIm5D0.net
冬将軍も夏には弱ってるし
冬になると本領発揮するだろよ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:17:54.19 ID:5yQrIm5D0.net
>>878
国力自体が変動するもので、弱い時と強い時があるでしょうね。基礎体力ということなら理解出来るけれど。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:23:37.44 ID:mNJ4alZ60.net
額面通りの空軍力なら対ウクライナ相手でなんで制空権とかとれんのかねロシア

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:24:56.14 ID:PLojqMLD0.net
猿が!!!!!!!!!!!
皆殺しにするぞ!!!!!!

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:25:19.22 ID:PLojqMLD0.net
めったなくちをほざくんじゃねえ
犯罪者が!!!!!!!!!!

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:27:25.28 ID:+fSjN2VB0.net
日露戦争の勝利時点では日本は国際社会から称賛されてたんだけどね
が調子に乗って満洲占領し独立させて撤退拒否し国際社会から孤立してもうた
ロシアがウクライナのドネツク州ルガンスク州等に侵攻し独立させた(シリア北朝鮮くらいしか承認してない)のと似てなくもない
なので勝っても負けても西側諸国を完全に敵に回す事になりロシアは終わりって事やね

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:29:00.94 ID:vwbYF+jw0.net
森元の考える負けるってウクライナがモスクワ占領するとか?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:29:33.46 ID:ZmDI56nk0.net
脛に傷コンビが売国コメント。露にオベッカつかって何かいいことあるのか鮫頭が

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:29:38.03 ID:k2v2a9tb0.net
>>1
国力もないと思われるけれど、
この戦いは国力云々以前の問題。

周辺隣国の住民を操ることができる
人類史上最恐の魔王うらじみるぷちん

それを打倒する世界人類との戦いだ。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:29:49.15 ID:k2v2a9tb0.net
魔王うらじみるぷちんは
人類に核の恐怖をもたらし

あのヒトラーをも遥かに凌いでおり
今後千年は語り継がれるラスボス。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:55:16.42 ID:+X0Qs75D0.net
>>861
そうだったのかw
情報感謝ですm(__;)m

>>864
そうなんだね
かなり綿密な計画練ってるのか((;゚д゚)
それを聞くと、ほんと日本は平和ボケしてるんだなと思い知らされる ありがたやm(__;)m

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:56:25.92 ID:+X0Qs75D0.net
>>874
もちろん信奉はしてないけど、
元自衛隊の偉い人だから、
それなりに勉強になるかと思ってツイッターもフォローしてたのにorz

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:56:40.18 ID:NNhaAPnX0.net
ロシアの情報は西側経由のニュースばかりだからバイアスかかってよく分からない。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:58:13.96 ID:+X0Qs75D0.net
>>861>>864
追加ですみませんが、
気がつくのが遅れて遅レス申し訳ないですm(__;)m

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:59:08.39 ID:R1BAboOc0.net
>>890
元自衛隊幹部とかめちゃくちゃわけわかんねー事言ってもなんにも責任ないから
言いたい放題なんだよね。
本気で信じてる場合もあろうが一定の
顧客の聞きたい話を適当に話してると小銭稼げるわけよ。

本当に同じ組織にいたとは思えないほど
バランバランのこと言ってるから。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:01:31.76 ID:Apz0d4RA0.net
>>881
序盤にボコボコ落とされたせいでウクライナ上空の飛行を拒否してるらしい
だからベラルーシとか黒海上空から撃ちっぱなしにして帰っちゃう

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:03:15.47 ID:jCCTLn6T0.net
そもそも1年間戦争が続くなんて誰か予想してたか?
報道はウクライナに寄り過ぎている

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:05:12.19 ID:7NjEZWog0.net
K国軽戸壺売り人身売買詐欺殺人鬼集団の土鈴犬畜生ダニ工作員のヴァ力漏りと犯罪者ゲハは黙って
母国の半島北国に帰れ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:06:28.57 ID:8Sd645/m0.net
>>878
ロシアにも仲間がいるからな
しかも強敵揃い

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:07:24.49 ID:R1BAboOc0.net
>>897
同盟国のタジクとかアルメニアとか
めっちゃバカにしてるけどなロシアを

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:08:29.43 ID:pepYrpB80.net
>>1
なぜ自分で行かない

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:10:08.46 ID:8Sd645/m0.net
>>898
旧ソ連の国々とBRICsだけでも凄いと思うけど

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:11:06.06 ID:R1BAboOc0.net
>>900
旧ソ連ってバルト三国とかグルジアとか
モルドバとか逃げ出しましたけどw
ベラルーシはやってるふりだけでなんにもしないしw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:15:04.12 ID:8Sd645/m0.net
>>901
スタン系は中国に協力しつつロシアの後方支援に入るから
インドは参加しないことで支援すると思われる

キューバはアメリカ本土を狙うから
アメリカは直接参戦しない

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:15:58.86 ID:t9S+a3jP0.net
森が判断することはだいたい間違ってる。歴史が証明してる

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:16:21.77 ID:8Sd645/m0.net
ブラジルはキューバの後方支援に入るから
簡単には落ちないし

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:28:01.49 ID:R1BAboOc0.net
>>902
そのカザフさんも態度でかいけどなんか勘違いしてませんかロシアさんとか言うてますよw

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:43:10.33 ID:nOg0gZa/0.net
>>539
DV男に騙されるタイプだな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:44:58.95 ID:h0/mcP+M0.net
今ロシアを弱体化しておかないと近い将来南方から中国、北方からロシアに挟み撃ちされるんじゃないの?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:09:18.32 ID:rZTAAmeZ0.net
ドイツのポーランド侵攻に際してドイツ勝利の見通しのみを以て枢軸側に付いた日本が
第二次大戦でどうなったかは周知の通り。
外交とは局地戦での1勝2勝で判断するのではなく世界全体の趨勢を見た上で勝ちそうな方に付くのが基本戦略だ。
今回の露助VSウクライナにしても、サシでの勝負なら最終的に露助が勝つであろうことは誰だってわかる。
問題はウクライナの背後に控えるアメリカ、NATOなどであり、
これらを全て敵に回してまで最終的に露助が勝てるかと言うとまず無理だ。
日本にしても今「悪の枢軸」入りするメリットは全くない。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:11:57.47 ID:xgBGGjnh0.net
>>900
BRICsは仲間とは言わんだろ
ロシアに何か支援したのかよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:13:57.95 ID:fEkhyjPP0.net
二人を小舟に乗せてロシアに向けて流してやれ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:17:19.24 ID:2PN6HHaH0.net
もはや競馬の予想屋気取りだな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:28:56.80 ID:Apz0d4RA0.net
>>908
日独伊はwin-winどころかlose-loseだからな
ドイツはアジアで国民党を支援し続け
日本はメリケンを戦争に引きずり込んだ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:29:24.93 ID:3Z8KD64p0.net
一般的なロシア人の特徴
・貧乏
・バカ
・狂暴
・ハゲ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:30:51.14 ID:8Sd645/m0.net
>>909
ロシアの経済が好調なのは
ロシアを無視しない国が有るからだろうな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:34:01.43 ID:rZTAAmeZ0.net
ウクライナに正義があるとは言わないが、世界の大半が露助への脅威から対露包囲網を築こうとしている折に、
わざわざその包囲網の内側に飛び込むバカはいない。
日本も包囲網の外側すなわち多数派に加わる事こそ国家安泰への道だ。
その過程において森元や宗男のような露助のスパイは国外追放にでも何にでもしたらいい。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:38:22.91 ID:CQ3eHgqc0.net
ウクライナ正規軍は50-60万人が死傷、
50-60%の損傷率でほとんど壊滅と言われている。

今ウクライナ軍として戦っているのは
米英軍の特殊部隊、周辺国の義勇軍と民間軍事会社、
特殊部隊がメインだと言うね。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:38:58.07 ID:r3fy28kp0.net
ロシアと心中しろよw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:40:31.72 ID:CQ3eHgqc0.net
>>908
ドイツ不利の情報を大本営が握り潰していた。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:42:34.84 ID:Apz0d4RA0.net
>>916
それが事実なら今頃ロシアが鬼の首を取ったかのように捕虜をカメラの前に引きずり出してるだろうさ
それが無いってことはお前さんの脳内にしかない事実なんだよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:44:03.26 ID:erbaTT/00.net
森喜朗は戦犯で公開処刑がふさわしい

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:45:59.06 ID:CQ3eHgqc0.net
>>902
プーチンがslbm搭載原潜を
キューバとイランに送って軍事援助すれば、
キューバとイランは核武装国家になる。

そうすると米国とイスラエルは
ウクライナ援助を考え直すアも。
下院が共和党だし。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:46:00.68 ID:KDhbsbtF0.net
勝てっこないから降伏しろか
橋下徹、玉川徹と同じだなぁ
日本にウイグルになれと言ってる
マジ基地

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:47:28.92 ID:hdwW3DYX0.net
>>1
韓国程度の国力の国が欧米相手に?
頭大丈夫か昭和じじい

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:48:58.25 ID:CQ3eHgqc0.net
>>919
捕虜の数はわからんな、居ると思うけど。
この情報は矢野義昭陸将補だ、
俺の脳内じゃないw

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:54:22.45 ID:R1BAboOc0.net
>>924
その矢野義昭さんとやらは開戦前に
1 開戦の可能性は極めて低い
2 ロシアは他の方面から軍を引き抜けないから実際に動員する兵力は大したことない
からやるとしたら大損害受ける

とか言ってた人なんだけどね

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:55:03.88 ID:UQwvXFfs0.net
>>919
てか、去年イギリスの「義勇兵」の捕虜が助けてくれ言うてたやん?

ジョンソンはあいつらは勝手に行ったやつだから知らんと切り捨てたが
酷いもんやな、これが自由と民主主義を守る戦いの実像だ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:56:47.55 ID:CQ3eHgqc0.net
>>922
いまウクライナ軍の軍服を着て
戦ってるのはもうウクライナ人じゃ無いかも。

米英や周辺国の義勇軍や特殊部隊、民間軍事会社も
損耗が大変でボチボチ限界かも…矢野義昭陸将補

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:57:08.16 ID:Apz0d4RA0.net
>>924
ずっと前からウクライナ軍は瓦解してる兵員20万人戦車2000両以上のロシア軍が進攻開始するって言ってるおっさんじゃん
そこから何日経過してると…

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:57:34.00 ID:UQwvXFfs0.net
>>922
私は日本がウクライナのようにはなってほしくないからな
西欧の代理戦争で何万人も氏ぬとか冗談ではない

私は日本に住む日本人だからこそ言っているのだ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:57:43.16 ID:24x/IwOp0.net
中国とその下の反欧米寄りの国がある限り、ロシアに負けは無いのは本当だと思う。
ウクライナには気の毒だし、徹底的に戦いたい気持ちはわかるが、何か違う方法は無いものか。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:57:46.53 ID:CQ3eHgqc0.net
>>925
だからなんだよw

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:58:48.55 ID:R1BAboOc0.net
>>931
 元自衛隊幹部なんか無責任だから
デタラメ言いまくるやつ結構いるでって話

総レス数 1021
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200