2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鈴木宗男氏 森元首相に同調「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」★3 [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/01/28(土) 09:59:26.34 ID:kI489/RN9.net
ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員(74)が26日、自身のブログを更新した。

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから1年が経過しようとしている。鈴木氏はこのたび、ドイツと米国がウクライナに戦車を供与することを発表したことに触れ、「欧米がこうした武器を供与することにより、一つ間違いなく言えることは、戦争が長引き、犠牲者が増えることである。その犠牲者は、子供、女性、お年寄りが一番被害に遭うのである」とつづった。

 25日には森喜朗元首相が「日印協会」の会合に出席し、「こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。ロシアが負けることは、まず考えられない」と日本政府の対応を疑問視。このことを受け、鈴木氏は「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」と森元首相に同調した。

 その上で「今のウクライナゼレンスキー大統領の発言と大本営発表が私には重なってくる」とし、「停戦をし、話し合いをするしかないのである。日本の役割を果たしてほしいものだ」と願いを込めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83ee7dcdc2c08211c69b9abd9c661f846ce0016a

★1投稿日:2023/01/27(金) 21:05
※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674854194/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:00:00.89 ID:FcQGR6aR0.net
  
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █           
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
    

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:00:01.36 ID:7YbhmMZh0.net
ウクライナは人口がな
その点でこれは正しい

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:00:19.46 ID:1yqzOovo0.net
侵略者の肩を持つんだな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:00:46.60 ID:Zv+TXJYE0.net
維新かっけええ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:00:53.75 ID:LMgwtDBU0.net
ロシア「俺たち負けるようだな」

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:00:54.69 ID:xQR2wN0z0.net
ウク信って間接的な人殺しだよね
ウクライナの勝てるわけの無い戦争に賛成してたじゃん
露助に負けるな降伏しないで最後まで戦えって言ってたじゃん
ウクライナ人が死んでいくことに賛成してたわけだ、何度も何度も
直接には何もしなくたって、お前らのキーボードを叩く手は血に塗れているよ
ウク信は間接的な人殺し、人間のクズ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:01:39.06 ID:HYdr05sy0.net
それアナタの感想ですよね。なんか明確な資料や根拠はあるんですか? て言われそう。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:01:44.25 ID:GcVwN7W90.net
では日本は国力から見てロシアや中国に攻められたらどうなるのか?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:02:24.46 ID:ouh7n2E40.net
普通の日本人は親ウクライナなのに

>石破氏「私はウクライナに対する軍事侵攻が始まった時から、ロシアを最も非難する立場に
>いるのは日本だと言い続けてきた。日ソ中立条約を破り、昭和天皇がポツダム宣言を
>受け入れるとおっしゃった8月15日以降も戦いを続けたことで、樺太や満州では大勢の
>日本人が死んだ。婦女子が酷い目に遭い、男性50万人がシベリアに連れて行かれて
>強制労働させられ5万人が死んだ。そして、今なお北方領土は占拠されている。つまり、
>ウクライナの気持ちが一番分かるのは日本だろうと。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0cdaa5d12b0a0127b6c16c0e5702bc0825b0535b?page=2

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:02:28.04 ID:ckW1jwqj0.net
ゼレ寄りのメディアが多いから良いんじゃね?
戦争被害を受けているのは両国の国民であって
背後の思惑で動いている政治家が悪いだけだからな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:03:09.27 ID:sBILsq0W0.net
プーチンを誰も殺さない不思議

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:03:17.04 ID:ckW1jwqj0.net
>>10
んなわけない
日本は戦争中立国です

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:03:42.98 ID:Md0QIyDs0.net
>>2
これスゴイね
始めてみたわ!

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:03:45.35 ID:2PcbFACi0.net
勝つた負けたは西側世界の受け取り方次第だけど10年20年後も常任理事国で資源豊富な食料自給率130%な超大国で世界に君臨し続けてる事は確かだろう

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:03:55.39 ID:HQdfrqm50.net
「ロシアもウクライナも負け」という結末はあるだろ
誰も得をしないまま終わってしまうという

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:04:31.26 ID:e9IRIDdz0.net
冷静に考えればロシアが負けるわけない

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:04:49.37 ID:FvC8OZq60.net
邪悪は引かれ合うってどこかで読んだな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:05:24.51 ID:TEE74QML0.net
負けないけど勝てない

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:05:56.07 ID:tIdjnaCf0.net
ん〜、でも日本や西側メディアの報道を見る限り
ロシアは毎日良くない話ばかりで数か月で物資も兵士も兵器も尽きそうだし、ルーブルは紙くずで露政府も露軍も内部は滅茶苦茶。もう崩壊前夜。
一方ウクライナは犠牲になるのはいつも市民でウク兵士は1人も死んでないし戦略的撤退はあっても武器も弾薬も支援で無尽蔵。全勝無敗な感じだよ??

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:06:41.59 ID:QONBpEiz0.net
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1616847529903288320/pu/vid/368x640/0Oc5l_sx1Dne97zB.mp4

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:07:22.62 ID:Qait/Di20.net
維新って日本に要らなくない?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:07:32.73 ID:TQaMXhvy0.net
>>10
大体ウクライナもソ連の一部でしょ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:07:59.23 ID:TEE74QML0.net
つーかこいつらは頭にロシアの国旗建てて襟にはぷーちゃんのバッジつけてくれよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:08:02.08 ID:BdV4opT20.net
>>7
直接的に民間人を殺してるロシアさんにも言ってあげてください
ロシア軍がウクライナから出ていってくれれば全部解決してみんなハッピーになれますね!

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:08:04.15 ID:n+f6Oo940.net
ウクライナ兵が味方を射殺する動画が消されたね

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:08:13.52 ID:nTgEl/ay0.net
>>20
そんな報道されてないぞ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:08:15.05 ID:Qait/Di20.net
>>16
ロシアが弱体化すると日本は得。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:09:13.75 ID:NAXXBRRX0.net
>>16
 周辺国みんなにっこり
ベラルーシ含めて

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:09:16.99 ID:kZb62NiR0.net
岸田はウクライナに全突っぱなんだろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:09:17.06 ID:M/Y3zfn30.net
いや、茶番やで

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:10:21.19 ID:DUXmn00i0.net
国際協調路線を進みたい、平和な我が国からすると、

やっぱり、日本にも国外追放処分という刑罰の設置が求められますね!

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:10:21.59 ID:IDhy5I6Y0.net
国力ってか資源と広大な国土があっても
出来ることは不毛な消耗戦で相手が音を上げるのを待つだけという無能さ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:10:56.79 ID:4phXyVqV0.net
まあこの2人はロシア利権ズブズブだしな(笑)

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:10:57.73 ID:PMNETv/H0.net
お前より、収入も地位もあるよ
ごめんね
共産主義者


> >>962
> 連投すんな低学歴低収入

鈴木宗男氏 森元首相に同調「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」★2 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674854194/

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:11:16.76 ID:50u3mSVB0.net
>>20
そうであって欲しいなぁと思う
そもそも刑務所から犯罪者を5万人も出して武器持たせて前線に送るとか、
そいつらがロシアに反旗を翻してくれれば面白いのにな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:11:58.30 ID:1XyEsCLU0.net
>>7
すぐ終わったらつまらないからな
なるべく凄惨で長引いてほしい
できればワシが生きてる間は続いてほしいの

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:12:16.17 ID:ZR6p3GJf0.net
ロシア人の多くはプーチンを支持しとるからな
日本の報道では逆に伝えるけど

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:12:19.50 ID:b1mimzU00.net
>>9
なんで攻められるんだよ
米国が工作しない限り戦争になんかならんよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:12:20.46 ID:kdTjlywb0.net
ロシアの代弁者、プーチンの犬は吠えてないでロシアに帰れよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:13:16.28 ID:b1mimzU00.net
>>18
日本と米国のことか?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:14:00.17 ID:frPq0f6W0.net
議員辞めた方が良いな。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:14:06.65 ID:NAXXBRRX0.net
>>41
 こいつら本当に日本人なのか?
ワグナーってネット工作部隊とかもいるらしいじゃん

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:14:08.19 ID:11iV1uPw0.net
露軍は西側のコードネーム.ターミネーターを実戦投入したな。戦車の到着の前にケリつける気だな。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:14:32.04 ID:b1mimzU00.net
>>20
ん、から文章を始めるやつは中卒以下
生きている価値がない

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:15:13.89 ID:zBVQGWCT0.net
ロシアに勝ちなんてない
一時的に今の占領地を維持できてもいずれは取り返される

老害は黙ってろ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:15:15.05 ID:RvfAgKIl0.net
個人的な愛着でしょ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:15:40.19 ID:GwOqQCuJ0.net
ロシアにハニトラされて脳みそ溶けてんじゃねえのジジイ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:16:21.69 ID:6H458t8I0.net
ロシアにすがるしかない?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:16:58.49 ID:cYc4Jr1m0.net
ロシアに行け

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:17:04.35 ID:cxRlcpig0.net
ロシア側は維新だけかと思ったら 
元首相には人気あるな 

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:17:05.33 ID:m+1stz4i0.net
>>1
領土強盗犯に加担する気持ち悪い奴ら

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:17:20.31 ID:b1mimzU00.net
>>43
おまえの方が日本人なのか怪しい
くだらない物ばかりに捉われて正見がない

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:17:57.87 ID:huyGO+ks0.net
なぜ鈴木宗男と反ワクはこんなに馬鹿なのか

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:18:23.91 ID:m+1stz4i0.net
>>46
むしろそうするべき
領土強盗犯を無罪放免にしてはならない

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:18:27.17 ID:HUPynHio0.net
まぁ実際ロシアが負けるときは核戦争だから世界の終わり

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:18:35.96 ID:bvz38CX+0.net
奪われた日本領土への愛着を微塵も感じてないクソジジイ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:18:43.38 ID:NAXXBRRX0.net
>>53
 くだらなくないものって何?
プーチン首相のチェチェン自演テロとか?

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:19:35.06 ID:b1mimzU00.net
>>58
おまえのことなんか知らんがその認識だと見えているもの全てだろうな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:19:40.73 ID:Z6iYdli90.net
日本はブルーチームじゃ無かったの?

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:20:18.09 ID:NAXXBRRX0.net
>>59
え?なんでプーチン首相が大統領になるために仕掛けたチェチェンの自演テロにコメントしないの?
だめだった?
リャザン事件とかいったら?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:20:27.03 ID:GTZI/MJ60.net
でもさあ、正義なんて1円にもならないわけじゃん
一方でロシアとの貿易は日本国民にとっても国益があるわけだろ
政治家は他国より日本の国益を最優先に考えるべきだと思うんだよねぇ
そうゆう意味では、ウクライナに対しては最小限の支援アピールだけして、ロシアとの関係をギリギリまでつなげてグレーに誤魔化すのが外交だと思うね
だから森、宗男は正しいと思う
ロシアを擁護しようものなら、非国民とみなすような雰囲気も問題だよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:20:35.82 ID:uA150sC70.net
マトリョーシカとウォッカくらいしか作れねー国だろ
現代戦で強いわけねーよ
しかし利権は人の判断を狂わすよね
利権まみれの日本が終るわけだ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:20:36.87 ID:NgYL1T8u0.net
国力w

この戦争で国力落ちてること知らんのか

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:20:47.62 ID:RG5LDbzt0.net
数少ない真実を伝える人間が工作員に叩かれて草

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:21:04.51 ID:aiyO4kq40.net
>>39
共産国に合理性求めても通じないのが証明されたのが今回の戦争だろ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:21:26.00 ID:7+3R9Jux0.net
[パリ 27日 ロイター] - ウクライナのオメルチェンコ駐仏大使は27日、ウクライナに対しこれまでに321両の重戦車の供与が確約されたと述べた。
オメルチェンコ大使はフランスのテレビ局BFMに対し「ウクライナに対する合計321両の重戦車の供与が正式に確認された」と述べた。
ただ国別の供与数については明らかにしなかった。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:21:37.64 ID:SoNWKuZY0.net
そりゃあんな大きい国を崩壊させたら経済に影響出るからどこかで手打ちさせたいだろうけどプーチンと取巻きが思ったより頑固なんだろうな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:22:10.19 ID:4621Bl6m0.net
本当に純粋なロシア対ウクライナの戦いならそうかも知れないけど違うじゃん

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:22:23.46 ID:7+3R9Jux0.net
[27日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、前線の状況は依然として「極めて深刻」であり、特にロシアが攻勢を強めている東部ドネツク州で顕著と述べた。
夜のビデオ演説で、ドネツクのウグレダールとバフムトで大きな戦闘があったとし、「占領軍はわれわれの拠点を襲うだけでなく、大砲、空爆、ミサイルで、意図的かつ計画的に周囲の町や村を破壊している」と指摘。「ロシア軍の死をもたらす手段が尽きることはなく、阻止できるのは力のみだ」とした。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:22:48.59 ID:ExiglAnh0.net
もうわかったから早くロシアで暮らせばいいのに。
だれも止めないと思う。娘は父親がいなければ
まともになる可能性も有ると思うが、、。

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:22:57.33 ID:dIHStYEJ0.net
ロシアは日本の老害政治家向けのリトマス試験紙

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:23:00.96 ID:hcYjwZJn0.net
>>9

日本単体で立ち向かっても絶対に勝てないし負けたら尾張だから、ベーアーが中共の横暴に困ってるシナ大陸周辺のクニグニと日本が連携した対中包囲網の構築に動いてたのに凶弾に倒れてしまった。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:23:26.52 ID:whEjWe0c0.net
政治家がこれでいいんだろうかね、勝とか負けるとか、何基準?
結局有利な条件のためにはそれなりの抵抗が必要なんだろ?
そりゃおじいちゃんに言われなくてもわかってるわな。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:23:34.20 ID:vpQ3cmIr0.net
米国、英国、ドイツ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:23:40.08 ID:P7RQeo4i0.net
ロシア負けないけど勝ちもないからな
ただそれは欧米も同じでお客さん度合いの大きい方に同調してるだけ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:24:03.40 ID:SHqPC7lG0.net
>>45
んだな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:24:34.18 ID:Z6iYdli90.net
日本はアメリカの同盟国。
でも森元、統一教会、ネトウヨの思想はロシア中国北朝鮮のレッドチーム寄り。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:24:44.53 ID:SHqPC7lG0.net
>>48
ロシアのハニトラなら悔いないわ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:25:41.52 ID:nkmVGU8F0.net
よくわからん
普通に考えりゃ黙ってればいいだけなのに

なんかノルマがあるのか?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:25:51.85 ID:A0SwoAJI0.net
山上さん!助けてくれ!

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:26:33.82 ID:uA150sC70.net
>>62
そんなんみんな百も承知だろ
蛮行行う奴らと対等なビジネスなんてできねーから叩くときには叩くんだよ
当然ロシアに追従支持するわけにはいかんのはわかるよな?
逆張りして目立ちてーだけあわよくば利権に便乗したいだけ
ベテラン政治家がこの程度の考えだから言いたくなるのよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:26:54.35 ID:lG/IltYE0.net
ロシアが調子に乗ったら中国の台湾侵略に悪しきサンプルを示す

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:26:57.12 ID:5PtI09Lh0.net
こいつに投票した奴は同罪

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:27:23.74 ID:a7hP0F0Y0.net
ウクライナが消滅したとしても、世界がロシアの勝利を認めなければロシアの勝ちはない
経済制裁で消滅するのやロシアは

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:27:45.51 ID:b8QWaJ4F0.net
北海道、占領されても、あきらめる 
ロシアは、強いから

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:27:52.17 ID:AZdaVGOm0.net
殴られたけど賠償求めるなってのが停戦条件になると思うけど
日本が攻められた場合はこれ飲むの?

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:30:08.87 ID:6THxR4VN0.net
森とムネヲて10年後には居ないし無視していーんだよな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:31:22.15 ID:N/ELrzZx0.net
うるせーよムネオハウス

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:32:18.71 ID:jJM/Icud0.net
ソ連のアフガン侵攻のようにロシアが撤退する可能性はあるだろうな。
プーチン政権は終わるだろうが。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:32:45.05 ID:Ss5TF25W0.net
>>4
侵略者はNATOな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:32:51.17 ID:nTgEl/ay0.net
>>87
ムネヲは大喜びで尻尾振って飲むよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:33:00.40 ID:Af9q9+qn0.net
戦争止める方向で動けよとは思う
なんで武器をガンガン提供してんだか
ウクライナの戦闘員だっていつかは尽きるだろ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:33:14.88 ID:fVc//tEQ0.net
次の米国大統領が誰になるのか
日本人はそういう読みもできないのか?
民主党は大敗する
この紛争は2014年にオバマとバイデンが始めた

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:34:06.87 ID:Ss5TF25W0.net
>>90
勝ってるのになんで撤退するの?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:34:25.90 ID:NXQAEy8R0.net
>>62
ロシアが消滅した方が日本の国益だよ
ロシアは日本の敵国だからね、ロシアと戦っているウクライナ
を支援するのは当然だと思うよ、敵の敵は味方だからね

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:34:39.85 ID:GTZI/MJ60.net
>>82
蛮行行う奴らと対等なビジネスなんてできない、って具体的にどうゆう意味?例を示して

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:34:44.99 ID:FoOEe+kO0.net
負けそうだから必死だな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:34:55.17 ID:nkmVGU8F0.net
>>94
予想に反して中間選挙は民主党が持ちこたえたね
大統領選もそうなるんじゃないの?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:34:57.56 ID:Ss5TF25W0.net
>>94
これに尽きる

民主党が政権をとってメルケルがやめた
つまりはそういうこと

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:35:37.90 ID:Ss5TF25W0.net
>>99
イーロンマスクの存在忘れてない?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:35:48.77 ID:9WlAyeNd0.net
反ウク=反ワク

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:36:21.30 ID:GHuviHoI0.net
こいつらは法の秩序より弱肉強食の世界が良いみたいだし
もう何言っても無駄だろうな
思想が違いすぎる

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:36:31.16 ID:txI/Rq4S0.net
来週にも負けるって一年前に言ってた人がたくさんいるので
願望と見通しを混同するなと
露助が明らかに負けるような決着はないよ、アメリカも事後が面倒くさいのでそこまではやらん

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:36:39.78 ID:Ss5TF25W0.net
>>82
イランから石油買ってたの忘れちゃった?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:37:26.17 ID:476IGPgn0.net
森と宗男って人物印象で批判されまくってるけど、政治的判断は王道が多い
親露企業は今どうしてるのかな。ちょっと前に金銭供与みたいなニュースがあったけど続報はない
フランスやドイツと仲良くなれないし仲良くする気をなくしてしまった日本なんだから親露でいこうぜ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:37:34.61 ID:8Oz1ERus0.net
つまり日本が攻められても国力違うから勝てないって真っ先に寝返ると

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:37:39.15 ID:GauCHo6J0.net
チャカちらつかせるヤクザとは仲良くしよう(ムネオ)

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:38:12.89 ID:EJ8iV5l00.net
>>91
死ねよゴミカス

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:38:18.31 ID:tnhQ6bbC0.net
米国の狙いはロシアの政変でプーチンが失脚することなのよ
それまでウクライナに肩入れする

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:38:25.51 ID:mPcB9vbw0.net
一番驚いたのはここまで長引くとか思ってなかったことだわ
誰だよロシアが軍事大国とか言ってた馬鹿は

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:38:34.45 ID:GTZI/MJ60.net
>>96
全然違う
ネトウヨの思想的な敵国と、交易は直接関係ない
ロシアと日本がどんだけ貿易で関係してると思ってんだよ
一方でウクライナなんか地球の裏側で日本との貿易はほとんどない
どっちが国益にかなうんだよ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:38:38.02 ID:MRCL/uEL0.net
そもそも情報のアップデートができていない

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:38:51.30 ID:dEUotr7p0.net
>>107
隣国の中露の傘下に入ろうって満面の笑みで言ってくると思う

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:38:54.55 ID:Z6iYdli90.net
もう共和党は勝てないよ。
トランプも高齢だし。
安倍晋三も死んだし。
ネトウヨの考える世界は来ないよ。
次のアメリカ大統領は女性の可能性もある。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:39:02.69 ID:xgMQYnJB0.net
国力ってよりロシアはどんだけ兵士が死のうがあまり影響しないだろうからな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:39:20.05 ID:o62ARMVl0.net
ロシアが負けると思ってるのは防衛研究所のバカと
日本のマスコミとそれしか見ないバカと
日本でうろちょろしてる自称ウクライナ人

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:39:23.26 ID:GauCHo6J0.net
>>106
王道の意味も知らんアホか?
それとも解って使ってる皮肉か?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:39:25.05 ID:e4Ij/HVz0.net
>>45
んだなス(*´・д・)*´。_。)ンダンダ♪

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:39:26.64 ID:K8dKqVzQ0.net
実質負けてるし核を使ったからといって勝ったことにはならないからもうオワコン

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:40:11.62 ID:uQ9+y75B0.net
なら日本も中国に攻められたらさそっさと降伏しろよ
勝てるわけねーんだから

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:40:50.99 ID:RvfAgKIl0.net
どうせもう敵国認定されてるんだからロシアには消滅してもらった方が国益だろう

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:41:05.98 ID:VRgwQIWw0.net
考え方が逆なんだと思う
ロシアの侵略は認め無い、ロシアは負けるべきというところから始めるべき

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:41:06.42 ID:bFUFnClH0.net
実は後ろから国を売ってたのは森元や安倍氏だったのがなんとも

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:41:09.37 ID:Z6iYdli90.net
最初はロシアは三ヶ月で勝つと言っていたろ?
未だにグダグダやってゼレンスキーも生きてて、
ロシアの若者がたくさん死んで、
プーチンの求心力落ちてる時点でロシアの負けなんよ。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:41:25.65 ID:jJM/Icud0.net
ジャペリンとハイマースの登場で戦況は変わった。
今後欧米から戦車が提供されるとどうなるかは見ものだな。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:42:02.16 ID:CNvr7sjy0.net
この人、す巻きにしてプーチンに送りつけたれ。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:42:22.01 ID:aQBmw0X50.net
停戦の為の支援はしないからな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:42:38.67 ID:tnhQ6bbC0.net
ロシアの卑劣さばかり報道されるが、米国も同じことしてきたのよ
反米国家がれば反政府勢力を支援して倒し親米政権を作る

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:43:48.24 ID:Uf0jDyg30.net
>>96
消滅されては困る
今よりは弱体化してほしいけど 弱すぎても中国に飲み込まれるだけだし

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:43:50.18 ID:Ss5TF25W0.net
>>110
米国っていうか現米政権

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:44:39.40 ID:Ss5TF25W0.net
>>126
で領地取り戻せたっけ?

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:45:11.08 ID:S522XiQ80.net
ロシア人は悪魔だな

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:45:14.09 ID:tnhQ6bbC0.net
西側=民主主義=正義
このように考えてはいけない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:45:23.83 ID:06bkCITb0.net
ゴキブリが擦り寄っていてワロタ

136 ::2023/01/28(土) 10:45:30.77 ID:lXK+G5Zm0.net
ロシアが負ける事はない!と言う事は勝つと言う事でもないのか... w
ロシアが勝つ!と言う事はアメやNATOが負けるのか?w

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:45:37.57 ID:3CE7+JnH0.net
まあ公平に見ればそうなるわな

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:46:04.61 ID:xgMQYnJB0.net
>>125
完全な民主主義国家でないのにそこまで求心力必要なの?
選挙は北朝鮮ですら国政選挙はしてる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:46:14.87 ID:NAXXBRRX0.net
>>132
しかし2000年以前採用のジャベリンで
ボッコボコ。ロシアだめになったなー

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:46:41.96 ID:q3MaiOCN0.net
>>134
だからロシア支持ってなるのアホなの?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:47:49.68 ID:BdV4opT20.net
>>80
この人達の頭の中には力の理論が根付いてる
力の強いものが力の弱いものを従えるのは当然だと思ってる、それは政治でも経済でも同じ
彼らは強者の理論で弱者を蹂躙してきた自負がある、自分を権力闘争で勝ち続けた強者だと思ってる
だから強い者が弱い者に負けることに潜在的な抵抗感がある
社会秩序の維持とか本来的な正しさを度外視して憧れの強者であるロシアが敗北するのを生理的に受け付けられない、逆に言うとその程度の人間でしかない

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:47:57.69 ID:GsdrPYYP0.net
ウクライナにも非はあるんだろうが北海道侵略を検討していたという時点で日本としてはロシアの方を持つ理由はない

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:48:12.96 ID:xgMQYnJB0.net
>>136
賠償無しの撤退で且つウクライナはNATOに加盟しない
東部の独立を認めるとすればロシアとしては勝ちとするんじゃない?
国内報道的にも

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:48:27.34 ID:tnhQ6bbC0.net
米国は自国に従わない政権を倒したいわけ
これまでそうしてきた

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:48:39.49 ID:a7hP0F0Y0.net
ロシアなんか消滅するまで無条件でぶん殴ればいいだろ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:48:48.13 ID:vXBphjtO0.net
力で侵略していいと言ってるわけだな
こんな奴に政治家なんかさせるなよ

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:49:09.30 ID:e4Ij/HVz0.net
>>112
電気自動車に欠かせないレアメタル鉱山
ウクライナに見つかってるで〜元石炭鉱山
んで暴利を貪る国際資本には使わせねえってさ
現地精錬で大量の汚染水が出る 掘削作業の安全対策を行なっていない
掘り返した残土そのまま且つレアメタル買取価格は恐ろしく低い
北欧一都市にあるスタートアップ企業が小型精製プラント作って
北欧国でも産出国でも同様に処理できるってやってた
ヤマの権利を持ってる地元民らは資本は歓迎するが
地元に利益のある形でなければ供与できないってさ
元々イギリスの企業が(ブリカスブリカスw)鉱山開発に当たっていたそうだよw

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:50:14.38 ID:Z6iYdli90.net
句読点が無い長文は他人に読ませる気がない

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:50:18.14 ID:YbTZG4/q0.net
森はプーチンの味方だから
https://i.imgur.com/NHcarlR.jpg

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:51:32.61 ID:/I+2JvP80.net
本土が無事ならノーダメと同じだな
BRICsを見ても資源国の結束は固いから立て直せる

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:52:38.14 ID:tgzHTLZm0.net
必ず最後に愛は勝つ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:52:46.34 ID:I9a1PKTI0.net
国力で勝敗が決まるならベトナム戦争でアメリカはベトナムに勝ってないとおかしいだろ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:52:58.43 ID:7m8DVYlJ0.net
ロシア大使館から便宜供与
維新も怪しい

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:53:54.22 ID:xgMQYnJB0.net
>>152
地続きと海を隔てたら違うだろ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:54:04.79 ID:RG5LDbzt0.net
>>78
嘘つき

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:54:11.93 ID:GMD2rcKe0.net
日本三大無能力首相

兎に角何もしなかったラグビーデブこと森

東日本大人災の菅直人

最低でも県外!ことルート鳩山

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:54:20.91 ID:kdTjlywb0.net
森も宗男も敵国の代弁者

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:54:34.48 ID:E9xniB270.net
ムネオ「停戦をし、話し合いをするしかないのである」
 
ロシアが停戦すればいいじゃん
なに言ってんだこのロシアスパイ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:54:36.06 ID:H7/1iksM0.net
立憲と共産はロシアを非難する声明を出してるのに
自民と維新は本当に…

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:54:55.93 ID:tnhQ6bbC0.net
太平洋戦争が米国に仕向けられたものだとしたら、今回のも同じなのよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:55:01.83 ID:vPh9uGjD0.net
停戦をし話し合いをするしかない

それはロシアが呑まんだろ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:55:22.76 ID:ry9P/Fww0.net
ロシアは既に国力負けしてた大日本帝国に負けてんだけど?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:55:23.41 ID:GMD2rcKe0.net
>>156
間違えた、ルーピー鳩山

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:55:35.06 ID:5YfoRxN60.net
これはレッドチームの罠だ
ロシアもウクライナも戦争を終わらせる気は無い
ゼレンスキーとプーチンは裏で繋がっている

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:55:48.53 ID:j1SWuNdG0.net
ムネオ「日本対ロシアで戦争起きた場合、ロシアが勝つので戦わずに降伏しよう!」
これが言いたいだけ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:56:09.45 ID:dAnEKo+j0.net
どの辺に勝ち負けのラインを引いた発言なんだろうね?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:56:13.11 ID:jJM/Icud0.net
ジャペリンやハイマースは基本的に防御の武器だろうな。
ロシアの進撃は食い止められただろうが押し返す力には乏しいから、せいぜいセベロドネツクやヘルソンあたりの奪還くらいか。
それでゼレンスキーは攻撃のために欧米の戦車を欲しがったのだろうし欧米も戦車の供給を決定した。
今後の展開がどうなるかは見もの。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:56:14.07 ID:GMD2rcKe0.net
今一度!

日本三大無能力首相

兎に角何もしなかったラグビーデブこと森

東日本大人災の菅直人

最低でも県外!ことルーピー鳩山

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:56:17.26 ID:XHfduf/G0.net
だったら文句ばかり言ってないで、早く停戦するためにロシアに行けよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:56:44.37 ID:OoErVhq10.net
国は滅びるときは簡単に滅びるんだよ。
ソ連があっけなく崩壊したのをもう忘れたのかな。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:56:52.53 ID:BdV4opT20.net
>>144
アフガニスタンは倒せました?イランは倒せました?北朝鮮は倒せました?

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:57:22.43 ID:nz1BpeRk0.net
ロシアがウクライナに核を使うことはないよ
ジャップの頭上でテストすることはあっても
同じ白人に向かって核を打つのはあり得ない

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:57:34.66 ID:ZUNjVUA90.net
国力に於いて勝っていても戦争に負けた例なんか幾らでもあるだろ
日清戦争とか日露戦争とか自国の歴史すら知らんのか

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:58:15.34 ID:SvH8ZFNT0.net
それでも長期化するほど国は疲弊する。
ロシアの退役軍人も「軍の建て直しにどれほどかかるか」と、もういい加減にと去年前半に言ってたが、さらにガタガタは不可避。
中国は大喜びだ。
そうでなくても中国は沿海州を奪還し始めている。
シベリアに100万以上の入植者を送り、土地をどんどん買い占めている。

https://youtu.be/sMGMufYgemc

大阪のテレビの特集

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:58:23.61 ID:ry9P/Fww0.net
>>152
あれは韓国が足引っ張りすぎてんだよ
最新鋭の武器を近くで銃声しただけで放り投げて逃げ出して敵に最新鋭装備を渡してるし
小さな村々で強姦殺人略奪しまくってアメに協力的だった協力者にも裏切られてんだぞ
勝率99%だったのを韓国だけで引っくり返したんだぞ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:58:46.56 ID:Z6iYdli90.net
一番無能な総理大臣はロシアに北方領土取られた安倍晋三

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:59:00.04 ID:TskHEcFe0.net
攻めても攻めてもウクライナを奪えずロシアが諦めたりしたら、そりゃロシアの負けやって言われるやろな
国力あるから負けない、って理屈はおかしい

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:59:14.92 ID:tHexvolh0.net
まあ北方四島が実力行使で奪還できるとは思わんが、この戦争が長引いてロシア経済が大幅に傾けば金銭交渉で解決できる可能性はでてくる
当然向こうは金だけ欲しいだろうから同時交換はマストだけど

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:59:16.14 ID:ufMsiWaj0.net
ウクライナが停戦を飲むって最高でも条件付き降伏ってことでしょ、なんで言い換えるの?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:59:23.10 ID:cgvVxaKD0.net
ロシアはもうとっくに負けてるじゃん

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:59:29.67 ID:5YfoRxN60.net
>>176
アイツはレッドチームだしな

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:59:50.61 ID:E9xniB270.net
勝手に他国の領土に侵入して停戦しろお前が悪いて頭おかしいだろ

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:00:34.72 ID:JevBlbDM0.net
アメリカの統合参謀本部も同じような分析しているしなぁ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:00:41.21 ID:lkxQh7At0.net
>>1
スパイ

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:00:45.75 ID:Zz/rnzsy0.net
  
???????????????????
??????????????????? 
???????????????????
???????????????????
???????????????????
?
???????????  
??????????????
?????????????????
???????????
    

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:00:59.02 ID:oLMiCoRo0.net
>>1
>「こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。ロシアが負けることは、まず考えられない」と日本政府の対応を疑問視。

でも大日本帝国は日本が負ける事はまずないって思って太平洋戦争に突入したんだろ。
その他にも『元』って言う国は『日出る国』に『元』が負けるはずない、と言って2回も日出る国』に攻めてきたけど2回とも負けたんだろ。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:01:11.38 ID:Yoq+619j0.net
事大主義の典型

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:01:30.04 ID:Zkj/OO0O0.net
バイアスかかってる人って怖いな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:01:59.94 ID:MkKqijg30.net
自分も侵攻当初はそう思ってましたよ でもロシア軍が評判ほど強くなくてスペック詐欺とわかった今となってはこの発言はアホロートル

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:02:22.74 ID:fYxDxGB60.net
ロシア寄りの意見は馬鹿とクソしか言わないという印象操作

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:02:25.04 ID:xgMQYnJB0.net
>>186
調査報告は負けるとなってたらしいよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:03:12.02 ID:p+xt9pLZ0.net
>>87
例えば、第二次世界大戦の〆(つまり、北方領土の件)なら「すいません、我が国のバカどもが本当にご迷惑をお掛けしました^^;」ではある
「何処の世界に不可侵の協定を結んで、正々堂々と侵略の訓練を行うアホおんねん^^;」って話なので、ロシアは緩衝地帯を作るしかなくなった

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:03:16.00 ID:5ffG5RxM0.net
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:03:33.54 ID:+Gj4Fs200.net
まあ必要以上に力を入れるのもどうかと思うが、勝ち馬に乗るためにウクライナを救わないのも国際社会で生きていけないんじゃないの?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:03:45.65 ID:j1SWuNdG0.net
>>186
そう、こいつの先祖が大戦時にこう考えて戦争反対訴えてれば説得力あるけど
むしろ主戦派だったからなぁ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:04:45.29 ID:FaCIKQiA0.net
常任理事国だよ
お前らなんか勘違いしていないか?
ウクライナが正義の国だと思っているのか?
裏じゃ人身売買や麻薬製造も手掛けるヨーロッパじゃ鼻つまみ者だぞ
マフィアの隠れ蓑としてもウクライナは機能してる
正義の国だと勘違いしてる馬鹿はウクライナをよく知っておけよ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:04:46.01 ID:yWLWJYHc0.net
>>1
まあ、考えるだけなら「個人の自由」ってもんだわな。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:05:26.01 ID:ZMrS/3PE0.net
たとえロシアが強かろうと戦争を仕掛けた国派勝たしちゃいけないだろ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:06:10.09 ID:NAXXBRRX0.net
>>192
 え?
独ソ不可侵条約ってどっちもあとで
侵略する気満々だったぞw

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:06:52.03 ID:OZytcV+X0.net
>>1
現実を見たら悔しいが森元や宗男の方があってる
ネトウヨはロシアは経済的に直ぐに破綻する
装備も直ぐに枯渇すると吹聴していたが全然そうなってないし
厳しいけど願望だけで政治をやったら困るのは結局国民

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:07:20.09 ID:EdkXfWj90.net
ロシアはいつ勝てるんだよ....

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:07:25.06 ID:Yoq+619j0.net
>>196
ロシアの方がよほど人身売買や麻薬製造も酷いし
マフィアの大元だしローロッパで一番要らないのがロシアじゃないかな

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:07:33.82 ID:nkVs4QZT0.net
栄える悪もいるということだ
まるでお前らのようじゃないか

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:07:40.75 ID:NAXXBRRX0.net
>>200
アイツラジャガイモ食ってても平気だからなw
ずっとジャガイモ食わしとけばいい。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:08:15.27 ID:dFRofTGl0.net
こいつらアメリカがベトナムやアフガンから撤退したことも知らないのか?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:08:24.48 ID:HehKjfLc0.net
ロシアは売国奴発見器だなw
ムネオ、反ワク、森元

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:09:14.43 ID:CrVfzwtm0.net
>>10
それをやったのはソ連で当時はウクライナもソ連
なので、それを持ち出したら日本人的には「勝手に殺し合ってろ糞ども」になる

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:09:24.13 ID:K+gvS59B0.net
後年「尻馬に乗る」の例になりそう。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:09:27.41 ID:nZlx5LKK0.net
>>91
その侵略者にすり寄ろうとしたプーチンさんは…

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:09:38.89 ID:SWUvxP/H0.net
森って地味に鳩山並みに害悪よな
政治的な影響力あるぶん鳩山より酷いかもしれん

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:09:46.26 ID:FaCIKQiA0.net
>>202
お前の正義感なんぞ
戦の定義の前じゃ単なる鼻くそ
日本も戦争が得意な国だったろ?
お前らが好きな織田信長や徳川家康も人殺しの部類だぞ
日本の歴史も常に戦争だった

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:09:49.40 ID:Ss5TF25W0.net
>>139
で領地取り戻せたっけ?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:10:42.05 ID:N0Y4oLPy0.net
>>10
べつに親ウラなんかでもない

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:10:44.35 ID:Ss5TF25W0.net
>>202
ウクライナは最も腐敗した国って言われてたんだぞ
最近ではビルゲイツも言ってたな

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:11:03.59 ID:i66+bNDA0.net
>>192
真珠湾を汚い騙し討ちしたジャップランドがそれを言える資格はない
たとえ宣戦布告の発表がミスで遅れたにしろ、宣戦布告後即奇襲なら騙し討ちに変わりはねーよ
大体ヤルタでソ連を対日に参戦させたのはアメリカだろ
ならアメリカに言えよ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:11:03.60 ID:F5QkSe4v0.net
ウクライナも武器と兵の支援がある限り負けないから困ったもんだ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:11:12.52 ID:H0XAcjrk0.net
遊びじゃないんだから、勝ち負け占ってもしょうがねえだろできの悪い鈴木。
ロシアコネクションあんのなら、鈴木がロシアに出向いて、停戦の説得くらいしろや、
税金泥棒が。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:11:15.95 ID:kdTjlywb0.net
>>200
ロシアが破綻しないなら欧米は尚更破綻しないぞ、欧米に背を向けてロシア側に付くとか愚の骨頂

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:11:28.72 ID:OZytcV+X0.net
>>204
以前と大差無い暮らしらしい
結局中国経由で何でも入るってのと
意味分からんが日本からの中古車輸入はむしろ増加したりしてる
あと大前提として食料穀物資源の自給国

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:11:32.34 ID:Z+vzaPKT0.net
お前の感想にどんな意味があるの?

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:12:04.74 ID:yWLWJYHc0.net
>>196
愚劣な奴ほど、見てきたようにモノを言う。
この格言だけは絶対の真理だと改めて認識させてくれてありがとうw

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:12:19.68 ID:dn8HTrkC0.net
政府としてロシアに付くべきではないが何人かの政治家はロシアに付くべき。それが国益で外交
森は怪しいけど宗男は政治家として自分の役目を分かっててやってる。政治家として極めて正しい
意見に賛同はすべきじゃないが行動は評価されるべき

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:12:37.78 ID:RG5LDbzt0.net
>>202
オルガルヒが謎の死とか掃除されてるよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:12:56.96 ID:NAXXBRRX0.net
>>212
 え?20年代の以上前の兵器にボコられるのは織り込み済みなのかw
そりゃそーだよな経済規模韓国以下だもん
人口2倍以上いて資源もあるのにw

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:13:07.78 ID:TlQuIvJS0.net
強い方につけという卑屈な生き方の北陸野郎

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:13:08.02 ID:Ss5TF25W0.net
>>218
今回はどっちつかずが正解

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:13:24.75 ID:Yoq+619j0.net
>>211
こっちを殺そうとしてくるものに抗って何が悪いの?
そこに正義なんて微塵もなくあるのは単なる生存競争
戦争とはその末に起こる全面交戦で人が人を殺す人殺しに大義なんてないよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:13:37.92 ID:ZMrS/3PE0.net
日本にとって脅威の国の一つなんだから今潰しておいて損はないだろ
それにコメディアンだか俳優が大統領になれる愉快な国は守らないかんだろ(日本でそんなことになったら絶望するけど)

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:13:51.97 ID:H0XAcjrk0.net
鈴木にしろ中条にしろ維新はアタオカしかいない。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:14:03.64 ID:Ss5TF25W0.net
>>224
自分の力じゃなんもできなくて世界に乞食して
で陣地取り戻せたっけ?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:14:15.09 ID:OZytcV+X0.net
>>218
欧米は破綻しないけど被害国のウクライナはどんどん消耗していくよね
国民総動員令の罰則強化も通ってウクライナ国民の被害が拡がっている
ロシア人は自己責任だからどうでもいいけどさ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:14:43.00 ID:NAXXBRRX0.net
>>230
 ショーがね~だろw
ジャガイモ繰ってるけど自称超大国なんだぞ相手がw

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:14:49.28 ID:Yoq+619j0.net
>>214
どれだけ腐敗していても武力で征服していいなんて誰が決めたのかわからない

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:15:15.64 ID:Ss5TF25W0.net
ウクライナは韓国

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:15:20.78 ID:jJM/Icud0.net
>ロシアの財政赤字6兆円 22年、ウクライナ侵攻で戦費増
]https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1165V0R10C23A1000000/

ロシアが財政的に苦しいのは事実。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:15:26.03 ID:U+AH8RFr0.net
>>229
議席が得られれば何でもオッケー

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:15:40.40 ID:NAXXBRRX0.net
>>234
そんでロシアがデカい北朝鮮。
あってるよ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:15:48.19 ID:kdTjlywb0.net
>>226
ウクライナ支持を明言せずに裏で武器弾薬供与等でウクライナを全力で支援するということなら賛成する

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:16:29.10 ID:HehKjfLc0.net
森元「支那ロシアが宣言したら侵略完了美しい世界」

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220415-OYT1T50263/
ムネオ「日本は降参すべき」

外患誘致罪って親告罪なんだっけ?
https://keiji.vbest.jp/columns/g_other/6186/

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:16:37.51 ID:gMKLoFhA0.net
こいつがいるから維新に票を入れなくなった
これからもすることはないから好きにしてくれ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:16:41.70 ID:RG5LDbzt0.net
>>237
お前かなりの嘘つきだね

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:16:56.67 ID:tGlflhjH0.net
負ける負けないでは無く侵攻してる事自体が国際法違反

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:17:43.63 ID:NAXXBRRX0.net
>>241
すまん。北朝鮮に失礼だったか

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:17:44.91 ID:Ss5TF25W0.net
>>233
自国民を虐殺、弾圧してたら武力で救い出すのはいいんだよ
アメリカもよくやってるだろ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:18:12.34 ID:uLi9vcoj0.net
>>219
日本車は現物の資産として、買いこんでいるらしい
通貨の下落を危惧して、日本車ってことですw
ロシアがもし、大量のダイヤモンドとか金を裏から市場に放出したら
世界経済死ぬぞって、考えないんだろうか?

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:18:52.65 ID:NAXXBRRX0.net
>>244
え?
プーチンに殺されたチェチェンの自演テロの
犠牲になったロシア人300人は
もう助けられないよ?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:18:56.32 ID:RG5LDbzt0.net
>>243
全体的に誘導入れんなよ
懲罰くらうぞ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:18:59.85 ID:LC2WenK90.net
政界の腐ったリンゴ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:19:30.30 ID:NAXXBRRX0.net
>>247
え?ワグネルってそんなに厳しいの?
ネット工作って大変なんだねw

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:19:43.22 ID:Yoq+619j0.net
>>215
真珠湾攻撃ってね、海軍が仮想的アメリカをでっち上げて
真珠湾を攻撃する予算を得るために書いた10年前の報告書の通りにあの馬鹿な五十六がやったことなのよ

あんな馬鹿なやつに国葬までしてしまったはこの国の大きな恥ですよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:20:08.23 ID:OZytcV+X0.net
>>245
制裁している筈の日本から輸入出来ているのおかしくね

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:21:28.58 ID:RG5LDbzt0.net
>>249
ネット工作員も片付けられるから覚えときな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:22:47.50 ID:TnV+rBSq0.net
改憲して日本軍を送ることになるんだろうな
いくら兵器を送ってもウクライナ人が死ねば戦えないし

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:23:00.39 ID:NAXXBRRX0.net
>>252
 プリゴジンってムショ上がりだけあって
心が狭いんだね

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:23:04.45 ID:P7RQeo4i0.net
ウクライナとそれをフォローする欧米や日本が困ってるけどロシアは困ってないってお花畑居るよな
戦争の当事者だからどう考えても欧米や日本以上にダメージ受けてるのに

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:23:45.64 ID:30Y/K60F0.net
森元、宗男、橋下、松井、…売国奴列伝

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:24:40.46 ID:uLi9vcoj0.net
>>251
日本で10万キロ走った車は1万円の価値しかないが
ロシアでは100万円以上の価値があって、そこから20万キロ走らせるからな
金額で規制されてるらしいよ、車両価格

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:24:51.91 ID:U+AH8RFr0.net
宗男に同調してくれる数少ない心の友

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:26:59.10 ID:XvIm7xPB0.net
勝ちも負けもない

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:27:05.13 ID:j3wZeUbM0.net
つーか国力からみて敗北だろ

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:27:18.44 ID:uLi9vcoj0.net
>>258
プーチンが建ててくれた森元父の霊廟が、クラスノヤルスクにあるからな
今のままだと、墓参り出来ないし

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:27:22.44 ID:Ss5TF25W0.net
>>246
そんな陰謀論信じてるの?

ところで早くチベットやウイグルで弾圧されてる中国人助けてあげてよ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:27:23.22 ID:RG5LDbzt0.net
>>254
ウソばっかり付いてると天罰喰らうぞ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:28:40.64 ID:nKxk7MIk0.net
武器をどれだけ消費するかという闘い
武器屋が儲かるだけ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:29:10.02 ID:OZytcV+X0.net
>>257
今調べたら600万円以下の乗用車は新車中古車どっちも輸出しておkだって
輸出額も過去最高だとか
とんでも無い抜け道じゃんw

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:29:41.55 ID:JJyeko4r0.net
>>238
日本が北朝鮮に対してやってることか

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:29:51.71 ID:NAXXBRRX0.net
>>262
リャザン事件ってロシアの警察が捕まえてるからね爆薬仕掛けようとしてたFSB職員をw
おれはロシア警察とロシア警察が使った
爆薬の判定機を信じるよw

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:30:31.04 ID:Bsmtxpjx0.net
ロシアが負けることはないから、ウクライナに肩入れするなってオカシイだろ

ヤクザに脅されている人を、どうせヤクザのほうが強いから見て見ぬ振りをしようって言ってるのと同じだろ

何で損得勘定でしか物が言えないんだこの守銭奴どもは

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:30:31.51 ID:mzi8hrvx0.net
プーチンも同じように甘くみてたんだろうが蓋を開ければ長期の泥沼状態www
あれみてもこんな考えなら令和の政治家は向いてないから辞職した方が良い

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:32:29.45 ID:j5vvBcTG0.net
確かに宗男の言う通り
そうすると国力低い国は不利だから、同盟しないとな
NATOとかNATOとかNATOとか

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:33:18.14 ID:p+xt9pLZ0.net
>>194
そもそも「ウクライナが自治します。領土内のロシア人の権利も保障します^^」と、ロシアに独立国家として承認させたのであり
「ウクライナでは親米、親露が対立しており…」の時点で既に話がおかしく、国際社会としては協定の反故を支持することは出来ない

この時点で、ロシアは独立承認を撤回しても構わないし、ロシア人の保護区を作ります←当たり前の話^^でもある

そこから更にエスカレートしてトランプ(狂人のようで常識人でした^^)が止めたウクライナへの兵器供給を再開して
それでもロシアは堪えて要求したのも「これ以上のNATOの拡大・及びロシアの国境沿いへの兵器の配備を止めてくれ」のみ

それをウクライナとアメリカ合衆国(てか、ゼレンスキーとバイデン)が拒否した挙句、国際社会にして対して
何の根拠もない「ロシアは侵略する」を吹いて周り、各国のロシアへの攻撃リスクまで引き上げた結果がこれなん

国際法において侵略してのはロシアでも、国際社会がこんなもの許すわけないでしょ?
だから、NATOは動かないし、体裁上の制裁と「武器はやるけど弾はやらん^^;」なん
アメリカ合衆国の世論としてもゼレンスキー、バイデンは戦争犯罪者であり、次の選挙で〆

それが分かってるから、ロシアもゼレンスキーの暴走を抑える程度の武力しか投じない

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:33:26.88 ID:uLi9vcoj0.net
>>265
デフレジャパン、バンジャーイって感じか?w
500万超えたら高級車だよなあ
だけど、ロシアでもニッサン車は人気無いんだな これがw

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:33:32.83 ID:sqh1U+jj0.net
>>265
ロシアは日本から自動車を買って日本はロシアからガスと蟹を買う
日本とロシアはウィンウィンの関係

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:34:30.44 ID:OZytcV+X0.net
ルーブル円も直近の円高で戻したけど
それでも進行前よりルーブル高に振れている状態
本気で経済制裁してんのかね

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:34:58.40 ID:3JGQimeb0.net
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行などをく一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:35:35.65 ID:QUYhtFBA0.net
森は生きている!

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:36:27.28 ID:CMv+2Gpb0.net
ロシアが戦っている相手がウクライナ「だけ」なら国力の差は歴然としている。
実際は西側の経済力と軍事力のバックアップで武器は枯渇せず、資金も枯渇しない。
下手をすると人員も補充されているかもしれない。

で、ロシアの国力は西側諸国と比してどうか。拮抗どころか桁が違うんじゃないか。

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:37:21.50 ID:JcvRQOMf0.net
この二人はシベリア行って死ぬまでシックスナインしてろ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:38:12.00 ID:p+xt9pLZ0.net
>>215
日本語が読めない発達のヒートアップレスとか要らないです^^;キモい

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:38:57.74 ID:xrrYBWwS0.net
すでに負けてるよな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:39:29.00 ID:GMD2rcKe0.net
日本三大無能力首相

兎に角何もしなかったラグビーデブこと森

東日本大人災の菅直人

最低でも県外!ことルーピー鳩山

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:39:31.86 ID:OZytcV+X0.net
>>277
命令違反や逃亡の罰則強化が通ったり
義足の需要が増加していたりで人員についてはかなり厳しいんじゃ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:40:31.49 ID:Yoq+619j0.net
>>264
武器屋なんて平時あっても儲かる商売だよね
人は暴力で相手を黙らせることができるのだけど
プーチンはその信奉者だね

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:41:37.19 ID:deny3DOo0.net
>>6 まだ大丈夫。日刊ゲンダイがロシアは負けない!言い出したらアウト。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:43:19.99 ID:9w7xnY4V0.net
>>263
9年間も服役してたらしいぞプリゴジン
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%B2%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%B3

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:44:13.54 ID:sqh1U+jj0.net
ロシアは敗北する前に核兵器で反撃すると明言しているからどの国もロシアとの全面戦争を避けているゆえ理論上はロシアが敗北することはない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:44:16.51 ID:kEQtSNL90.net
性格悪すぎてこの人友達とかいるのかなって疑問に思う人物っているもんだが
不思議なものでそういう人って性格悪いもん同士で友達になってたりするんだよな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:45:22.75 ID:uLi9vcoj0.net
>>281
ルーピー越えの噂も高い、キシダリーダーがランクインして無いではないか?w

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:46:56.79 ID:i66+bNDA0.net
>>279
キモいのはいい歳した爺なのに顔文字なんかつかってるお前だってw

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:47:51.34 ID:cqjPEvzu0.net
>>1
俺もロシアの負けは無いと思う

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:50:17.72 ID:Yoq+619j0.net
>>286
核攻撃はやりたければいいんだよ
やったら最後、ロシアは解体される
でも一度でもやったら自分が破滅することをプーチンは知ってると思うよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:51:27.26 ID:2H0FWfxy0.net
ロシアとウクライナだけの戦争ならなw
既にもうウクライナだけではなくなってきているのに気づかない老害w
犯罪者ムネオは元からバイアスがかかっているから聞くだけ無駄w

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:57:07.26 ID:p+xt9pLZ0.net
>>251
本音と建前ってあるじゃん?

日本はその気になれば、冬季ならロシア→アメリカに向かう海軍を止めることが出来る
何故なら、日本が国際法を無視って独自の領海を定めて太平洋に出れるようにしてるだけだから

この時勢でも、もちろん…そのまま^^v

なんなら現在でも北海道に海産物が卸される草だけど、それを可能にする為にロシア政府が料金を肩代わりして"ツケ"にしてる
だから物価が高騰しても、カニやウニ等は高騰しないけど、それは日本のロシアの紀元前から続く信頼の賜物ってもんです^^;

294 : :2023/01/28(土) 11:58:10.36 ID:JCIGQeio0.net
で、いつロシアは勝って終戦するの?

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:58:18.53 ID:p+xt9pLZ0.net
>>289
日本語は読めなくても絵文字は読めるとか、必要なのは象形文字であったか野蛮人

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:02:09.96 ID:icCDtefj0.net
>>277
「同情するなら弾をくれ!」状態では無理すわ
次のアメリカの選挙で終わりっす

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:04:51.66 ID:nVmmpcHP0.net
まあ、ムネオは保険として存在していい
国会議員だからね

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:05:08.09 ID:2z8MBK6k0.net
>>273
ロシアが無くなれば、自力でガスもカニも獲れるな

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:06:32.23 ID:XU4OkCzN0.net
ウクライナ前線の状況、「極めて深刻」=ゼレンスキー大統領
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-fighting-idJPKBN2U61K3

ロシアヨワヨワ~だったはずじゃ?

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:06:37.12 ID:T/4cM9f70.net
大虐殺者プーチンと同じ未来を見ていた親露派三悪人
安倍 森元 ムネオ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:07:15.75 ID:KWT6lFER0.net
まぁ賢いわ。
今さらロシアやプーチンには
あしらわれ、かといって
ウクにつくわけにもいかない。
取った方策はしょうもない事
ほざいて老害扱いされ黙っていろ
の烙印を押される事。

晩節を濁すがまぁおとなしくしてりゃ
いいという安全策。
自分動くよ の欠片もない。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:07:22.94 ID:dlEQUN/e0.net
経済制裁だー

あんま効いてね

戦車送るぞー



303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:07:37.68 ID:2+ew5vOg0.net
>>292
環境団体やポリコレもセットだしな
でも極左のキリスト教原理主義者とその僕達が根こそぎ負けつつあるんでしょ。

世界的に右傾化して世界統一に対して拒否感がでてる、世界の市民を敵にまわして勝てるわきゃない。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:08:44.25 ID:qrRn7pB30.net
プーチン様宜しくお願いします。

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:09:56.60 ID:dlEQUN/e0.net
今、グローバリストの敵は保守、右翼

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:12:09.22 ID:SAbDnJBf0.net
ムネオとモリモトはテロリズムに加担したいらしい

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:12:15.64 ID:qrRn7pB30.net
>>306
若い頃から汚れまくってるので晩節を汚すとは言わないですね。

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:12:24.70 ID:dlEQUN/e0.net
グローバリストは乞食味方につけて、既存体制破壊し、新秩序設立を目論んでいますね

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:14:22.91 ID:zDUWwzaG0.net
日本は米英と同調するのが重要。
ロシア側に立つと悪の枢軸扱いになる。
森元とか宗男は戦前の教訓を忘れているようだ。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:15:28.65 ID:dlEQUN/e0.net
>>309
日本は日本
欧米ともロシアとも違う
乞食思想やめろよ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:16:21.91 ID:ljtdEu3Y0.net
>>1
そんな判断力で政治家やってて良いのか?

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:16:27.44 ID:zDUWwzaG0.net
>>310
それは国際協調主義を掲げる日本国憲法に反する。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:16:41.75 ID:4360kBXX0.net
ロシアに理があるからじゃなく、勝つ側につく訳か
ロシアが負けた時にこいつらが何と言うか楽しみにしとくわ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:17:01.22 ID:dlEQUN/e0.net
>>312
共産原理主義者丸出しで草

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:17:47.26 ID:dlEQUN/e0.net
>>313
それはお前だ
西側のおこぼれ頂戴 笑い

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:18:48.56 ID:zDUWwzaG0.net
>>314
??
国連や英米や共産主義?
意味が分かりませーん

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:19:30.53 ID:dlEQUN/e0.net
コロナワクチンでも似たようなこと言ってたな
懲りない意識高い系 笑

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:20:10.83 ID:dlEQUN/e0.net
>>316
しゅわぶは、共産中国ベタ褒めしてるの知らないの?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:20:41.90 ID:dlEQUN/e0.net
各国トップがひれ伏すしゅわぶ爺

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:21:24.36 ID:dlEQUN/e0.net
国連は左翼 笑

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:22:25.47 ID:RYVuiCEH0.net
>>312
日本は代々プロテスタント 国家とお友達なんや
今の国際社会とは水と油。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:23:52.55 ID:pIZwj3vN0.net
ウクライナが勝つとかロシアが勝つとかじゃなくてスラブを殺し合いさせて疲弊させて紛争の種を消すと言うのが欧米の落とし所なんだけどな。両者痛み分けで終わるよ、ウクライナもゼレンスキーの汚職暴かれて最後には投げ捨てられる。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:24:09.23 ID:DJA/CSiP0.net
安倍派の重鎮(森元)さん…なぜ…

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:24:09.60 ID:lP+W/Fhi0.net
>>313
「ロシアに無理やり言わされていた、俺は悪くない」
と言い張るでしょうなw

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:24:18.71 ID:9WSmMX7p0.net
>>1
ポンコツ寄生虫

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:24:21.15 ID:CpIV6YNg0.net
まぁロシアとのパイプ役ならそう言うしかないよな

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:25:00.82 ID:wX7Rn6i60.net
「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」・・・・×
「私はロシアの犬なのでロシアには負けて貰いたくない」・・・・◎

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:26:26.05 ID:J7wg/m+u0.net
親ロシア超党派議員団でプーチンさんに表敬訪問しようよ
プーチンさん怒らせたままはヤバいって

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:27:12.06 ID:48evVODb0.net
https://i.imgur.com/qhTpwmv.jpg
https://i.imgur.com/s6dpWzf.jpg

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:27:43.64 ID:i8jhKibF0.net
色々偉そうに発言してるがこの爺さんたちの時代の政策が
グダグダだったから今の日本と北海道なのにな

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:28:32.25 ID:ROCG8YHP0.net
ゼレンスキー「立った立った負けフラグが立ったw」

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:28:35.53 ID:O3TpuF/y0.net
>>25
国民に銃を持って戦えと命じたのはゼレンスキーなのだが?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:29:10.18 ID:dlEQUN/e0.net
>>330
左翼は人のせいにするのが好きだよな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:30:34.49 ID:brSLyeCE0.net
>>323
森元はロシアの犬

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:30:54.20 ID:dlEQUN/e0.net
いま、世界を動かしてるのはWEF
バイデンでもEUでもない

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:35:58.40 ID:F+N0ia0L0.net
強い国に攻められたら戦わずに降伏せよということなのか

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:36:39.27 ID:Nh2IYbyq0.net
正義は勝つ!!

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:38:06.36 ID:zDUWwzaG0.net
日本には「国連に同調する奴は共産主義者だ!」みたいな幼児レベルの知能のやつにもこうして意見を述べる場があり、
あまつさえ選挙権まであるという衆愚社会ではあるが、
それでも自由主義、民主主義の方がマシだということがよくわかるスレだね。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:38:22.96 ID:xfTA2klq0.net
こいつらがどういう反応するか興味深いから、ロシア負けて欲しいw

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:40:22.86 ID:dlEQUN/e0.net
>>338
馬鹿、世界のトップは民主主義否定してかかってる
その総本山がWEF

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:40:35.90 ID:Yoq+619j0.net
>>338
言論の自由があるだけでどれ程幸福かと思うね

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:40:49.41 ID:X1NDbFTP0.net
>>298
右脳がバイデン、左脳がゼレンスキーみたいな野蛮人の発言は止めたまえw

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:41:34.90 ID:DJA/CSiP0.net
ロシアの侵攻は許すが中国の侵攻は許さない
みたいなダブスタはダメですよ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:41:53.47 ID:dlEQUN/e0.net
>>341
Twitter騒動見ても何も思わない馬鹿なんだろうな

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:42:58.28 ID:dlEQUN/e0.net
>>343
シナは進行を口に出してるからな
ロシアは良く分からんが
攻めて来たら闘うだけだろ
口だけパヨク

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:43:33.39 ID:4yjGZkV10.net
そもそもロシアの戦争目的とか勝利条件とか知らないで話してる気がする

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:43:51.11 ID:E+6GpDRW0.net
>>1
維新の会の売国奴党が何を言う

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:44:06.26 ID:dlEQUN/e0.net
>>346
プーチンの演説して見てないだろ

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:46:18.23 ID:RZnCYSTq0.net
こんなの飼ってる限り維新に入れる気にはならんのよなー

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:48:34.30 ID:dlEQUN/e0.net
>>349
維新はグローバリスト集団だからな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:50:58.29 ID:qrRn7pB30.net
後ろに隠れて戦わない奴が戦えとイキる

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:52:45.50 ID:Yoq+619j0.net
>>348
プーチンて明らかにドクトリンが古い老害だと思うけど
核という力を持ってる唯一の人で、叩くのは実は簡単なんだけど
叩いてしまうと面倒が多いんだよね

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:53:04.84 ID:h6FbJ4RO0.net
ダメ議員のリトマス試験紙

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:53:27.63 ID:zkRyvRPp0.net
クズとクズ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:54:32.21 ID:ShCGKSM10.net
>>326
プーチンから遠隔アナルバイブ操作されてそう。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:55:17.49 ID:ShCGKSM10.net
>>314
反ワクチンは低偏差値

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:55:22.26 ID:DHb5gHoq0.net
ムネオや佐藤優は極端過ぎるからアレだが、
実際、露助政府から完全に敵国認定されている事実についてはもっと真剣に向き合うべき。
まだ実験段階の北チョンの核にあんだけ大騒ぎしているのに、露助の核の脅威が最大級に高まっている事を軽視し過ぎ。

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:55:27.51 ID:lHi+Ejv+0.net
>>1
わいもロシアが負けることはないと思う。
単独で核の決裁ができる国はどこもそう。

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:55:36.53 ID:/m+8G7+D0.net
森とムネオが言ってるんだから間違いなんだな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:56:45.91 ID:e9IRIDdz0.net
所詮は日本に酷いことしたソ連の一味だろ

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:56:52.61 ID:QUYhtFBA0.net
ゼレンスキーに妥協の意思があれば、すぐにでも終わりそうだけどな。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:58:17.13 ID:h69aSsf60.net
ロシアは崩壊は確定してる
馬鹿でもわかる

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:59:02.89 ID:MTfNwlAj0.net
>>357
ロシアが勝つ方が不味いに決まってるだろ
次は台湾と日本だ、となる
中国とロシアに現代の倫理は無い

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:59:25.96 ID:lHi+Ejv+0.net
WW2時代のように連合軍が反転攻勢に出てモスクワを陥落させ降伏の調印までさせて初めてロシアの負けとなる。
仮にウクライナからロシア軍が全面撤退したとしても負けではない。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:59:28.11 ID:dlEQUN/e0.net
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-davos-tanks-idJPKBN2TW1I7

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:00:00.62 ID:BmUmoATh0.net
こうもわかりやすく売国奴が炙り出されるとはw

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:00:40.52 ID:dlEQUN/e0.net
>>356
ようこそ
ぼく意識高いくん

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:00:57.20 ID:RG5LDbzt0.net
>>285
ソースがウィキかよw
今のウィキ捏造だろ

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:04.76 ID:PRiWLhNi0.net
ロシアに愛人でもおるんか

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:01:48.76 ID:dlEQUN/e0.net
>>366
お前はヨーロッパ貴族のための燃料に過ぎない

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:03:19.28 ID:g0tk/9Tv0.net
プーチン70才
ウクライナはロシアに勝てないけどタイムオーバーに持ち込める可能性は0ではない

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:03:45.77 ID:dlEQUN/e0.net
ここでいきってる奴らの来年の様子が目に浮かぶよ
反政府で発狂してるんだろうな
生活費出来ないって
そんなあなたにNWO

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:04:06.06 ID:dlEQUN/e0.net
>>372
生活出来ない

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:04:40.94 ID:w/dTwis90.net
防衛戦は国力とは違う結果がでる場合が多いだろ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:05:12.17 ID:rQiStypZ0.net
鈴木宗男は俺が維新に投票しなくなった最大の理由

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:06:14.01 ID:DHb5gHoq0.net
国民の生活と安全を守る為にするべきはバランス外交
壺政府のやってる事はダメリカの属国化

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:06:23.75 ID:zDUWwzaG0.net
>>371
プーチンはロシア人の平均寿命をすでに超えている。
プーチンが倒れるまで西側がウクライナに援助すればロシアが内部崩壊する可能性はそれなりに高いね

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:06:47.29 ID:+ychk5cz0.net
勝ち負けの話なの?

侵略して民間人を殺してはいけません
って話だと思ってた

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:07:50.78 ID:wsets04D0.net
維新は宗男が死んだあとの利権を奪うことしか考えてないだろ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:07:54.43 ID:p+xt9pLZ0.net
>>311
アメリカがNATOを悪用して、ロシアの包囲・兵器の配備を行った末に、覚書の内容も反故にして
ウクライナまで同調させた結果「これ以上は止めてくれ」→「お断りだ^^」から始まる事実上の
ロシアへの武力行使であり「お断りだ^^」が改まらない限り、ロシアはどうあっても引けぬ戦争

…で、核兵器を保有してる以上は、ロシアの敗戦ってのは、それらが行使された後の話になってしまう
「それを助長する行為はダメ」ってのは、当たり前の話であり、ウクライナには支援を行うべきじゃない

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:08:13.68 ID:DHb5gHoq0.net
プーチンの次はさらなる右傾化先鋭化が予測されているのに、
プーチンさえ死ねば、なんて希望的観測が過ぎるわ。

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:14:08.28 ID:dlEQUN/e0.net
>>381
あいつら思考回路が単純過ぎるんだよな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:15:49.86 ID:zDUWwzaG0.net
究極的に言えば別に日本はどうでもいいから。
結局は対岸の火事なんだよ。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:17:24.74 ID:dlEQUN/e0.net
ウクライナ勝ったら勝ったでもめるよな
アメリカ、イギリス、EU諸国にウクライナ

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:18:13.60 ID:LzbEDey70.net
2000万人は死んで欲しい。

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:18:23.43 ID:BLFRvN1M0.net
なんか阪神ファンじみてんな

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:18:37.68 ID:dlEQUN/e0.net
マスゴミに煽られる意識高い系

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:19:56.15 ID:UTHPWN510.net
>>363
不味い事になっても良いようにしておく
のが有能な政治家なんだぜ。
表で非難しておいて、裏で経済制裁緩めるとか。欧州もエネルギー買ってるし。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:20:57.98 ID:g0tk/9Tv0.net
エネルギー戦略で日本はロシアに屈服しかけてる
これはプーチンは10年前に論文で予言して準備してきたことだけど

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:21:14.85 ID:dlEQUN/e0.net
世界の富のほとんどは1%の超富裕層が支配している現実 笑

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:21:28.77 ID:DHb5gHoq0.net
>>382
勧善懲悪ストーリーしか理解出来ない低知能だから仕方がない。
ワク珍接種で日本国民の八割が低知能なのがハッキリした。
おそらく、ウク信も八割だろうし、マイナンカード作るのも八割。

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:22:11.96 ID:oTPSj9/n0.net
>>9
直ちに降伏するニダ 全員殺害されるニダ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:23:11.87 ID:dlEQUN/e0.net
>>391
きっと、ウルトラマンに始まるヒーローものや戦隊ものに被れてるんだね

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:24:57.18 ID:UTHPWN510.net
提供してる戦車の数見ると、
どうみてもプロレスにしかみえん。
ロシア崩壊とかアホじゃないのかwww

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:25:38.65 ID:dlEQUN/e0.net
>>394
そのうち各国政府に批判が集まりNWOへ移行なんじゃね

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:27:19.23 ID:uL/vyh0K0.net
>>4
日本も侵略者側だったから気が合うんだろ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:27:49.16 ID:OLF9lv6t0.net
やっぱり日本はみてみぬふりをする対応しかないんだろう

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:28:37.01 ID:dlEQUN/e0.net
>>397
いままでの日本は、多くはそうしてたよね

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:29:42.36 ID:Ypo2Gu720.net
じゃぁ北海道は無条件でロシアに提供な

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:30:06.57 ID:dlEQUN/e0.net
>>399
ほら、馬鹿がバレた

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:31:32.86 ID:/LMmbq9A0.net
勝ち負けどうでもいいけど国力削げばアメリカさん大喜びだからね

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:32:19.11 ID:dlEQUN/e0.net
世界はNWO設立に向かって動いている
大国は潰す

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:33:21.31 ID:04hk6PVx0.net
プーチンのわがままのせいで
こんなことになってるのがわからんのか
この老害たちは

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:34:14.04 ID:dlEQUN/e0.net
>>403
バイデンとしゅわぶに比べりゃあ可愛いレベルだな

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:34:58.92 ID:RzmO3aWD0.net
P氏が負けるとしたら
国内の勢力だろうし無能に見えるのもそこを削ごうとしてるからなんだろね
クズクズとボロクソに言ってたもんね

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:12.20 ID:OLF9lv6t0.net
ロシアは引っ込みがつかなくなってしまったよね
核戦争まで行くのかもな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:17.49 ID:z7TT4t9/0.net
二人揃って早くプーチン殺してこい

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:28.10 ID:dlEQUN/e0.net
>>403
老人も説得出来ない無能乙

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:36.63 ID:E2AVFlTV0.net
キンタマ削り取るワグネルみて世界はこう思う
ぎゃ~💢
こいつらぜってい勝たせ無い

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:35:41.45 ID:9w7xnY4V0.net
>>368
お前らもみてるからそんなことでキンワ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:36:33.18 ID:H7/1iksM0.net
>>401
日本も中国を疲弊させるために
アメリカに戦わされるんだろうな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:36:36.47 ID:bv3Y+pYr0.net
そりゃ、核持ってる国は負けようが無いからな

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:37:36.37 ID:OcLk5BBN0.net
で、日本も露中につけと言いたいの?
コイツらもネトウヨパヨクも「日本は西側の一員」てこと忘れている奴多すぎ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:38:04.83 ID:dlEQUN/e0.net
>>413
誰もそんな事言ってないのに
馬鹿だよな
単細胞は

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:39:21.74 ID:UTHPWN510.net
>>413
気は確かか?
地図見てみろ。極東の国だぞ。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:39:21.79 ID:dlEQUN/e0.net
日本は西側の一員だが、奴隷では無い
はっきり意見は言え
そんだけだろ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:39:28.75 ID:0YZGc33d0.net
偉大なロシアに夢見すぎ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:39:29.91 ID:9w7xnY4V0.net
>>368
じゃあニュースで。
ちゃんと9年間服役してると書いてあるぞw

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000276866.html?display=full

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:40:11.52 ID:Vj8pHokN0.net
何でそこまで枢軸国に加担したいんだ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:41:04.85 ID:dlEQUN/e0.net
単発は、工作員

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:41:17.42 ID:9w7xnY4V0.net
>>419
熊にまたがったプーチンにほれてしまったから。
日本人は金太郎さんが好きw

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:41:36.06 ID:Uojmz/2Y0.net
万が一に備えてロシアとの交渉元のためこうゆう人間は数人は必要だね
いきなり米に隕石落ちたり内乱起きたりでロシアが盛り返す可能性も0ではない
ま、限りなく可能性は低いが

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:42:11.12 ID:OLF9lv6t0.net
ロシアが侵攻を止めればおさまるだろうけどな
ウクライナもロシアに勝てるとは思ってないだろうから
ロシアが侵攻をやめれば攻撃はしないだろう

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:44:18.21 ID:fZWTQvIQ0.net
国力って
ウクライナ自体は国としてもう死んでるよ
戦ってるのはNATOだから

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:44:22.23 ID:UTHPWN510.net
>>422
同意。
停戦後に誰がロシアとのパイプ役出来んるだよ?森&鈴木しかいないだろ。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:46:14.12 ID:OLF9lv6t0.net
ロシアがウクライナに侵攻した理由は何なんだろう

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:47:28.27 ID:BLFRvN1M0.net
その内に扇子持って応援始めそう

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:48:18.04 ID:ZggYZTxn0.net
世界的にはロシアは国として無くなるだろ。

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:48:26.38 ID:UTHPWN510.net
いつか紛争は終わる。
終始中立だった政治家が絶対日本の中に必要。昨日までコケ下ろしといて、いきなり笑顔で握手なんて出来るかよ。
こういう政治家を時が来れば送り込むんだよ。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:49:15.30 ID:p+xt9pLZ0.net
>>360
申し訳ないけど、それは当時の日本が99.9%あかん

ナチズムと靖国崇拝って、グローバルでは同等の危険思想と扱われるけど、実際それって控えめ^^;で
誰がどう考えても、靖国崇拝(本当に守る為に死んだ一部は別として)の方がヤバいてか、理論値なんだよ

なので、ロシアと「お互いに侵略しません^^」と約束してるのに、正々堂々と侵略の訓練する狂乱っぷりで
「終戦に同意しまー^^」ですら、ロシアにとっては何の意味も無いし、保険を掛けるしかなかったのがある

その際の捕虜が「日本軍の教えを捨てるよう強要され、従わないと云々」って虐待を訴えるけど
「国ではなく、自分・家族・大事な人の為に生きてください。命を大事にしてください」なんよ

それが当時の日本人は分からなかった

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:16.93 ID:9w7xnY4V0.net
>>430
申し訳ないけど、
独ソ不可侵条約を結んだスターリンと
ヒトラーはどっちも侵略するき満々だった。

日本人の能天気ぶりは今も変わらない

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:01.07 ID:9w7xnY4V0.net
>>430
シベリア抑留という戦争が終わってから
拉致って奴隷労働からの大量死の上に
記録すらない。
30万どころではない人間が死んでる。

ロシア人とはこういうやつら

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:07.57 ID:Ehuf6mmy0.net
アメリカは核を使わずベトナムから撤退したけど
ロシア=プーチンはやりかねないからな
その点だけが怖い

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:10.57 ID:k8hsQEQr0.net
ウクライナ戦争が終わっても日露関係を元に戻すのは難しい
ロシアは中国北朝鮮に気を取られている日本が極東でロシアまで敵に回す選択をするとは考えていなかっただろう
日本を名指しで口撃する事が多々あったのは勝手な憶測が外れたロシア側の八つ当たり

戦争終了後はNATO諸国と講和しても日本とだけは講和しない可能性だってあるよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:19.01 ID:3jMAo9Zs0.net
>>429
それまで森が存命してるかどうか怪しいし年齢的にいうと、どっちももう役に絶たない
ジジイでない親露派って誰かいたっけ?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:41.69 ID:9w7xnY4V0.net
>>434
講話って確か戦争してその後にしか
出来ないのではw

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:28.14 ID:nTgEl/ay0.net
>>434
ロシアは西欧とも日本とも戦争状態にはないのに何を講和すんの?w

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:29.52 ID:8mdatYIP0.net
金でも受け取ってるの?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:04.33 ID:OcLk5BBN0.net
>>416
いまロシア擁護したら完全に西と断絶だろ
中国側につくのも一つの手ではあるが

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:13.89 ID:orRhv5Z20.net
終戦後にはむしろプーチンとのパイプなど全くない人間こそが求められる
宗男さんはもう終わった人

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:34.35 ID:/RIwjbAo0.net
宗男正しいよただ戦いで勝っても結局制裁解除されなくて負けると思うわ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:47.07 ID:tCKEIzt/0.net
森元にしては空気読んだな
日印協会での発言ならありだろう
税金をそんなに使っていいのか?という至極当たり前の発言かな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:16.64 ID:b8QWaJ4F0.net
北海道も、ロシアが強いから、諦めるのか

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:46.85 ID:M+pt/nR+0.net
ムネヲは自分の議員としての存在意義を「ロシアとのパイプ構築」に賭けちゃった人

ロシアを批判しちゃうと「私の人生無駄でした」って認めちゃう事になる
曲がりなりにも「先生」と持ち上げられてきた人間が人生の集大成に差し掛かる年齢になって
その全てを否定なんて出来るワケがない

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:56.44 ID:Z6iYdli90.net
オリンピックや森元の銅像の方が税金の無駄

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:59.30 ID:k8hsQEQr0.net
>>437
戦争の後の講和という厳密な意味じゃなくてな
外交関係が干上がり経済制裁という事実上の敵対行為をとってるのは間違いないだろ
戦争終了で日露関係元通りとはいかない

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:22:59.97 ID:9w7xnY4V0.net
>>446
プーチン老人の命が残り僅かだから
待てばいい

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:29:43.87 ID:qzIsDMhQ0.net
まあロシアがウクライナから撤退したとしてそれは負けでも何でもないからな
特別軍事作戦の終了
ウクライナが領土奪還に加えて賠償金勝ち取れるほどコテンパンにロシアを叩けるかというと
それは無理じゃないの

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:30:57.11 ID:UMAl8DdM0.net
>>66
まぁ確かに。

キンペーがボケて合理性を失ったらアウト

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:31:59.80 ID:UMAl8DdM0.net
>>448
そこから先は、賠償金を払うまで経済制裁を続けるとかそういう話になりそう

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:35:35.80 ID:/RIwjbAo0.net
>>450
そうならないように賠償金払う相手ウクライナを地図から消す

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:35:37.97 ID:rWf6XuRG0.net
まだ生きてる、、、

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:38:16.10 ID:lQamL0pe0.net
国力は勝敗を決定できんよ
ベトナム戦争でアメリカ負けとるやん
個人的にはロシア有利と思うが、だからと言って10:0とは思わん

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:41:00.03 ID:LUZz4RVA0.net
ウクライナに肩入れするなってのはわかるが
ロシアが負けるかどうかとかはどうでもいい。ある意味もう負けてるし

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:41:21.35 ID:8fxx22+w0.net
もう2人でロシアに移住しなよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:42:27.56 ID:8fxx22+w0.net
ネトウヨはこういうのはレッドチームって言わないんだよね

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:43:10.93 ID:KCqkdmEa0.net
ここはぜひともウクラナイがというよりは西側が買って欲しい
そしてこいつらに恥をかかせてほしい

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:43:30.56 ID:b6PkIaG90.net
ロシアは負けなかったとしても疲弊が激しい。どのみち戦後は苦しいぞ。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:43:51.94 ID:p+xt9pLZ0.net
>>426
ロシアと欧米は、あくまで敵対国ですらから、ウクライナの独立は「中立であること」が条件でした
欧米も「厳守します^^」と、ロシアは「であれば。あと領土内のロシア民族の権利も守ってね!」と

しかし、厳守されたとは言い難く、少なくとも欧米派とロシア民族の対立が絶えない国になってしまう
この段階では看過してたけど、ロシア民族の欧米派へのデモの鎮圧に銃を使ってしまった事件が起こり

ウクライナ内で紛争に発展してしまう

当時のアメリカのオバマ政権は「ウクライナ人の自衛の為」と兵器を供給する、いやいやいや…^^;
ウクライナ内のロシア民族はロシアに軍の派遣を要請するgdgdになるが、この時のロシアは堪えた
その後にトランプ政権になり、ウクライナへの兵器供給が全面ストップされ、解決に向かうと思いきや

バイデン政権になったら再開どころか、ロシア周辺国の全てにNATO加入を求めて
それらの国々に兵器を供給しては「ロシアは侵略するつもり」と吹いて回る最悪で
その結果として、ロシアの国境沿いには何処もロシアに向けた兵器がある流石に草

そこで、プーチンは「NATOや既存の兵器を撤去しろとは言わないが、これ以上の拡大は止めてくれ」
それと「ウクライナの領土内のロシア民族の権利を守ることを厳守してくれ」とアメリカに求めたけど

バイデンの答えは「お断り^^;」

そうなると、ロシアは兵器の排除・ロシア民族の保護を自力で行うしかなく
その為には、ウクライナに軍を派遣するしかない…というクソのような謀略

だから、アメリカでは「バイデン(と、加担したゼレンスキー)は戦争犯罪者」とまで言われるし
「次期はもうない…ってか民主党ごと終わりだな!」とも扱われ、過去の話まで蒸し返される結果
オバマまで戦争犯罪者と扱われる、あーれまー^^;で、民主主義ってのも考えさせられてしまう

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:44:40.55 ID:LUZz4RVA0.net
>>458
まあそれはウクライナも同じだ
ツケで物資買ってるからな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:45:25.76 ID:4yjGZkV10.net
この売国奴追放しろ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:48:38.23 ID:LUZz4RVA0.net
>>461
ガーシー「おれも戻らなくていいよね」

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:49:55.10 ID:pUf1SQzQ0.net
何を持って勝ちを言い負けと言うのか
そこをぼやかすなよ老害ジジィ共

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:50:28.69 ID:pUf1SQzQ0.net
>>460
ウクライナ「ロシアに請求してくれ」

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:52:28.96 ID:LUZz4RVA0.net
>>464
アメリカ「何年かかろうがお前が払うんだよ!」

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:11:21.22 ID:i31ch6hB0.net
誰も超大国ロシアが負けるとは思って居ませんよ?
ロシアの無法な侵略を、小国のウクライナが阻止できるかが注目されているだけ。
そして世界は、白ロシア以外は、殆どすべてが小国ウクライナの応援団。

是は我が日本国が、ロマノフ王朝300年の栄光を誇る大ロシア帝国に攻め込まれてアワや滅亡か?
と言う日露戦争時に、全世界が日本の応援団に成ってくれたのと同じ現象なんですね。

痩せガエル 負けるな 一茶此処に有り

と言う、判官贔屓(ほうがんびいき)なんです。
「弱い立場に置かれている者に対しては、あえて冷静に理非曲直を正そうとしないで、同情を寄せてしまう」心理現象を指します。
「判官」の読みは通常「はんがん」だが、『義経』の伝説や歌舞伎などでは伝統的に「ほうがん」と読む。 ウィキペディア

不思議な民族の某民族は、何と常に強い民族に媚びてしまうと言う奇妙な性癖で、全世界の笑い者にされて居ますのは有名ですねw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:16:47.19 ID:EoboBCCa0.net
ウクライナ応援とかそんな馬鹿な国なんて存在しねえよ天然ボケの日本は知らんが
世界特に主要国が望んでるのは烏露がとことん消耗し尽くしてくれること

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:18:40.72 ID:rhycgsSU0.net
>>465
いやw
敗戦国日本が全部払うんだと思う

だから戦争は止めてほしい

ウクライナが併合されても
民族的に似たようなものでしょ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:19:45.51 ID:rhycgsSU0.net
ロシアに勝つわけないでしょ?

無尽蔵の資源

基本的人権が無い

寒くても生きていける

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:21:16.93 ID:wc6OgZNd0.net
ロウ戦争の落とし所が見えん

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:22:49.73 ID:HkG5MNby0.net
>>1
✕ロシアが負けることはない
○ロシアは負けをみとめない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:23:20.97 ID:fKXLkkDT0.net
プーチンは東部4州だけで満足できるんかね?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:25:20.72 ID:Z6SqQscs0.net
だったらロシアガンガン支援してよ
蟹とかサーモンやすく仕入れて

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:23.31 ID:bvBOAeEB0.net
森はそろそろあの世行きだろうから宗男を黙らせるために議員の立場から退かせるよう選挙区民には頑張ってほしい

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:01.78 ID:LMfop+cr0.net
日本、また米国が遺憾の意を示すのは、どこの段階?

①ロシア海軍、日本の領海侵犯
②ロシア空軍、日本の領空侵犯
③ロシア海軍が海上自衛隊に攻撃
④ロシア空軍が北海道上陸
⑤ロシア爆撃機が北海道を攻撃
⑥ロシアが北海道占領
⑦ロシアが東北地方へ侵攻
⑧ロシア爆撃機が関東を火の海に
⑨ロシアの核ミサイルが西側諸国の首都を殲滅

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:04.99 ID:czDXV/1W0.net
>>474
もう宗男は次出ないってさ
だからこそ周りから何を言われても気にしない「無敵の人」状態なんだとか

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:52.69 ID:6X2pF/pl0.net
>>469
人がいつかいなくなる
ロシア人が絶滅しかねない

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:36:45.27 ID:UnQVhf270.net
国力って核兵器あるから無理ゲーってことだよね

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:39:41.68 ID:czDXV/1W0.net
だいたい国力でいったら
人口は日本より少し多い程度
GDPは韓国と同レベル
旧ソ連から引き継いだ軍事遺産は今回の戦争ですり潰す
と到底大国を名乗れない国にまで落ち込んでいるわけで
少なくとも人口4000万の国を征服できるような国ではない

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:41:55.04 ID:EJ8iV5l00.net
>>396
死ねよカス

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:48:25.09 ID:q8v8AWsF0.net
>>1
こいつもミンス小沢や森河野安倍なんかと同じで親ソ(親ウ)=反露のくせに、わざとらしくブログに書いて(しかも一年後出しで)マズゴミカスに宣伝させるとか白々しい

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:53:35.68 ID:fKXLkkDT0.net
フフ…へただなあ、ロシアくん。へたっぴさ…! 欲望の解放のさせ方がへた…。ロシアくんが本当に欲しいのは…
ウクライナ東部二州に加えて黒海に面した全部(こっち)…これをモルドバの沿ドニエストル共和国につなげてさ…
ウクライナを完全な内陸国にしてやりたい…! だろ…?

フフ…。だけど…それはあまりに犠牲が出るから…こっちの…しょぼい東部二州、
南部二州でごまかそうって言うんだ…。
ロシアくん、ダメなんだよ…! そういうのが実にダメ…! せっかく動員かけた大兵力でスカッと侵略しようって時に…
その妥協は傷ましすぎる…!
そんなんで東部二州、南部二州をとってもうまくないぞ…!

嘘じゃない。かえってストレスがたまる…! 奪えなかった南部、オデッサがチラついてさ…全然スッキリしない…!
心の毒は残ったままだ、国家へのご褒美の出し方としちゃ最低さ…!

ロシアくん…戦争ってやつはさ…、小出しはダメなんだ…! 侵略する時はきっちりやった方がいい…!
それでこそ国際社会の制裁を耐える励みになるってもんさ…! 違うかい…?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:57:23.92 ID:YvjS9Vty0.net
ロシアの国力ってどれくらいなの?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:58:57.92 ID:OXCKa5jA0.net
>>479
征服する必要性はロシアにもないでしょ
凍らない港を自由に使いたいだけで

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:04:42.17 ID:PMNETv/H0.net
ウクライナのためにアメリカやイギリス、EUが命掛けて戦う?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:10:41.99 ID:i31ch6hB0.net
日露戦争での、余りの日本人のイクサ上手ブリと、ロシアの弱さに魂消たアメリカが、
仲介に入り講和に名乗り出て、講和させてアメリカ国内で講和条約に調印しました。

と同時に、アメリカは太平用に両雄並び立てずと
対日戦争不可避と研究を発足させて、『アメリカオレンジプラン』と命名して研究を開始しました。
この研究は長期にわたり、精密さを増してアメリカのフィリピン植民地化や、日本の朝鮮併合を誘発し、バシー海峡決戦を誘導。

何と太平洋戦争は『アメリカオレンジプラン』の研究の通りに進行してしまい、潜水艦を大量に潜ませた魔のバシー海峡での、
通商破壊で日本が敗れ去りましたのは有名ですね。

「因果はめぐる糸車、明日は分からぬ風車、臼で粉引く水車、我が家の家計は火の車、車は急に止まれない、すべて世の中堂々巡り、火の用心」
と言う結論で、全ては終わったそうですw

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:11:27.27 ID:7r3erz3X0.net
老害同士意見があうなぁ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:19:02.62 ID:g0tk/9Tv0.net
いろんな意見を戦わせられない国会がいちばんのクソ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:35:59.16 ID:mCILC6DN0.net
>>1
まさかお金を懸けてないでしょうね?
自民党

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:11.69 ID:8Jz1zJoO0.net
負けるようにアメとNATOが動きます

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:44:53.36 ID:2SDLAl1+0.net
謎の軍事力背景に不気味な存在感示してきたのに実はポンコツだったとバレて戦後の武器輸出が怪しくなったり
キーウ市民が大歓迎してくれるから一週間かからず占領できると思ってたら猛反撃喰らった腹いせに大虐殺してウクライナの対露感情地の底まで落としたり
余裕で勝てるから絶対にやらないと言ってた部分動員かけたけど足りなそうだから総動員まで可能性出てきたり
ガチ制裁に加えて記録的な暖冬バックにロシア産原油の上限価格規制喰らってウラル原油価格が市場価格の約半値まで暴落して中印に激安で買い叩かれたり

一年経ってこんな状況なのにどんだけ勝敗ライン下げるんだよw

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:52.31 ID:YqYEDZuV0.net
さすがコンビなだけはある

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:54:39.27 ID:uLi9vcoj0.net
先ず、ウクライナは小国では無い
人口規模だと欧州ではスペイン、ポーランドと同列
それ以上の国はG7メンバーしかいない
それとロシアの国力が小さいって言うのも間違い
ロシア最大企業のガズプロムは、売上高世界最大企業で
日本最大企業トヨタの2倍くらいの巨大企業グループ
戦争の激化=第3次世界大戦だと思いますがねえ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:43.16 ID:RhariW9W0.net
GDPの規模でいうと
ロシアは世界で11番目で韓国より下位の経済力なのだが

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:04:45.86 ID:fjzTOV5q0.net
国力で決まるなら日露戦争で日本が勝ったりベトナム戦争でアメリカが負けたりしないわな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:08:40.53 ID:OcLk5BBN0.net
ロシアvsウクライナだと思ってるお爺ちゃん脳

正確にはロシアとほぼ世界

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:18.71 ID:MQegf7nb0.net
露寄りの発言にはすぐ同調するんだね

道民は選挙でちゃんと落としとけよ
露の日本侵攻があるとすれば
まず、北海道だからな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:19.55 ID:76V/03uC0.net
>>494
数字馬鹿は有害無益

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:10.98 ID:rT8dfnat0.net
停戦して撤退すればロシアの負けだろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:11.23 ID:76V/03uC0.net
>>496
馬鹿、思い込みで批判してる?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:38.32 ID:lR2JgUDu0.net
いい加減死なねえかなあ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:41.74 ID:OcLk5BBN0.net
>>500
日本語でおけ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:48.24 ID:C/1vdfUV0.net
>>493
米軍がダンマリ決め込んでいるし第3次にはならないんじゃないかな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:52.30 ID:wTLafKu+0.net
おいおい、あんまりプーチン追い詰めんなよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:19.15 ID:76V/03uC0.net
>>496
アメリカとイギリス、EUで全世界なの? 笑

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:06.52 ID:76V/03uC0.net
>>503
バイデンに尻叩かれて嫌々協力

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:23.76 ID:76V/03uC0.net
>>504
追い詰めてるのはここのスレの阿呆とWEF、イギリス、アメリカ、イスラエルあたりだろ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:27.86 ID:n1fCJm7w0.net
【芸能】デヴィ夫人がウクライナから無事帰国 同国支援疑問視の2人を非難「森元首相と鈴木宗男は老害以外の何者でもない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674887303/

「森元首相と鈴木宗男は老害以外の何者でもない。プーチンと写真を撮ったから“トモダチの国”を非難するな、自分が日露の外交を拓いたから、と馬鹿を言う。
ロシアの公船が津軽海峡付近の太平洋に出没している非常時に。世界情勢を知らない者達が巣食うから日本は遅れを取るのだ」

509 :小松田卓也:2023/01/28(土) 17:13:48.98 ID:RnIL2mtL0.net
日本田けは巻き込まれるな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:02.05 ID:C/1vdfUV0.net
>>496
日本の報道は偏ってるぞ
世界にロシア側は多い
森元が発言したのは日印協会
インドは親ロシア

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:29.47 ID:76V/03uC0.net
>>508
でも、おばあちゃんキエフが平穏だってバラしちゃったよな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:29.71 ID:76V/03uC0.net
>>510
日本のマスゴミだけ見てるからな
こいつら

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:42.04 ID:wTLafKu+0.net
ムネオ、森元「勝って当然」
プーチン「ぐぬぬ」

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:12.90 ID:SNLt5XLp0.net
宗男と森元の失神制裁キター
49団体と40品目に関連する17の技術、それに35の化学物質の禁止

日本政府、ロシアへ追加制裁措置 !さすがのロシアもこの制裁で終わりか!? [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674889534/

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:58.95 ID:SvH8ZFNT0.net
ソ連時代のアフガンの事もあるからな。
ムジャーヒディーンにソ連は追い出された。
今のウクライナへの侵攻と同じような口実でアフガニスタンにソ連軍が侵攻したものの、結局は撤退。
ソ連版のベトナム戦争と呼ばれる所以だ。
この侵攻がソ連崩壊の後押しの一因。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:21:01.87 ID:wTLafKu+0.net
ムネヲ、森元「ロシアは大国だから西側の援助があっても圧倒的に勝つ、勝って当然」
プーチン「・・・」

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:21:49.19 ID:wX7Rn6i60.net
そもそも樺太全島と国後択捉歯舞諸島はすべて日本の領土だぞ
樺太のガス田も日本のものだから宗男のロシア寄りの発言は
日本の利益を捨てている事になる

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:47.20 ID:76V/03uC0.net
ウクライナ絶対勝つって誰か言ってるか?
勝つまで闘うとは言ってるけどな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:30:59.09 ID:lH6MX4Rh0.net
こんな事を言う奴が政治家やってるという事に恐怖を感じるわ
何を言ってるのか己を恥じてからさっさと辞職して欲しい

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:32:35.85 ID:0.net
>>518
ウクライナが勝つだろ
ロシアとウクライナ、一対一の勝負じゃないんだから、両方の国力を比べても無意味

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:35:00.58 ID:fIcjjdBy0.net
>>514
制裁をしてガスが来なくなり薪を買い求めるEU

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:36:15.28 ID:fIcjjdBy0.net
>>520
ロシアはバフムートの包囲はもうすぐ完了するし、
ザポリージャ市にまで20キロの距離にまで迫ってきたぞ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:13.76 ID:0.net
>>521
あら不思議
プーチン没後になぜか親欧米政権が樹立されてウクライナと講和

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:40.68 ID:rE9bJfVX0.net
「停戦をし、話し合いをするしかないのである。」
ロシアが停戦すれば良いんじゃね

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:38:44.35 ID:rE9bJfVX0.net
>>332
まず何で銃を持ったのか小さい脳みそで考えてみてね

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:40:04.40 ID:fIcjjdBy0.net
>>523
全く確証のないことで反論できたと思ってる?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:40:55.25 ID:fIcjjdBy0.net
>>524
ドネツク完全開放するまでしませんよ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:43.77 ID:divCHdfB0.net
ゼレンスキー「英雄王に俺はなる」
プーチン「犠牲者の準備と核の準備しとけ」

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:56.36 ID:RG5LDbzt0.net
4月までには終わるらしい

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:47:51.46 ID:wX7Rn6i60.net
そもそもロシアは無傷で開戦1週間ほどでウクライナを占領出来ると
考えていたんじゃないのかな?それが先が見えん泥沼にはいるとか
プーチンの読みが間違っていたと言う事だろう

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:49:21.26 ID:kCyxOa1t0.net
2人まとめてロシアに送りつけろ

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:51:06.86 ID:bvBOAeEB0.net
>>476
無敵の人かあ
鳩山由紀夫と同じだな
でも所詮元野党議員だからな
影響も鳩山より小さかろうて
すぐに誰このハゲ?となるさ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:52:24.40 ID:Doge3G3H0.net
>1
現実みないで妄想で語られてもなぁ
もう冷戦時の戦力なんて無かったってバレてる。
有るのは膨大な核兵器だけ。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:54:01.82 ID:WqC3rCNZ0.net
国連軍

ださないの

忖度だよね

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:56:15.11 ID:9w7xnY4V0.net
>>522
 これで勝ち誇る超大国w
落ちぶれ具合が半端ないw

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:26.66 ID:t9j5/cIr0.net
停戦して話し合うには、ロシア原状回復に同意することが必要なんだよ。
そんな事も判らんのか、この馬鹿は。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:37.74 ID:CjGrS0Al0.net
だから、クソロの犬の鈴木は
カムチャッカ半島でボルシチ食ってろw

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:59:53.93 ID:g/FaRV3W0.net
>>522
バフムートより先にクレミンナがウクライナの手に陥ちてロシアの補給線が切れた

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:00:23.84 ID:fIcjjdBy0.net
>>535
勝ち誇ってなんかはいないがな
解放した土地では住民に食料配ったり
医療チームを派遣したり、マウリポリのように
町を再建したり、地道に住民たちを支援しているぞ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:01:22.43 ID:fIcjjdBy0.net
>>538
今ウクライナの手に落ちている場所はない
ウグレダールで少し押し返しただけだ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:03:16.85 ID:tN6doZ9G0.net
タイマンならそりゃ最終的にロシアが押し勝つだろうけどさ
それでも強兵で有名なコサックのウクライナ相手じゃ人海戦術と焦土作戦しかできないロシアは苦戦するだろうな
受けには強いけど攻める立場だとタリバン抜きのアフガンにすら負けてる

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:03:39.16 0.net
>>522
1日で1個大隊の兵力をロシアが失ってるバクムットのことか?

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:04:36.01 ID:Pv6a8MBo0.net
そもそもロシア側の勝ちってどうなった時だよ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:30.31 ID:g/FaRV3W0.net
>>540
クレミンナはウクライナが奪還
ロシアが近衛航空突撃師団とかいうパワーワード並べた部隊を送ったがクレミンナの南で撃退された

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:06:41.45 ID:tqCyH6Px0.net
繰り返し繰り返し反露教育されちゃってるからな
お前ら反日の韓国人馬鹿にしてたけどお前らのロシアに対する態度がまんま反日韓国人と同じだって気付いてる?そろそろそういう風に思い込まされて来たって目を覚さないとな
今まで思い込まされてた事がそうじゃなかった、韓国は日本を憎むように教育されてきたが日本も同じだぞ
お前ら気付いてないだけでな

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:07:24.77 ID:dFqAUtIv0.net
もう結婚しろ

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:09:01.86 ID:i/Zv8aIK0.net
宗男&森元=露助スパイ!

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:10:14.97 ID:g/FaRV3W0.net
>>536
ロシアの在外資産80兆円を没収してウクライナ復興費に充てることが決まったから賠償請求は別途するとしてもロシアが出て行けば停戦には応じるんじゃないか?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:18.44 ID:fIcjjdBy0.net
>>544
ウクライナ軍がハイマースでクレミンナを攻撃している
しているという情報はあるが奪還したという情報はない

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:11:57.38 ID:ySYtIpeN0.net
ゴミ同士プーの元に逝け

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:12.96 ID:D9EUBL1m0.net
民主主義の敵

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:26.30 ID:tN6doZ9G0.net
結局冷戦の頃に仮想敵国としてソ連を過大評価してた影響だろうな
後継であるロシアにそのソ連の幻を見ちゃってる
冷静に考えりゃGDPとか韓国とかわらんのだからかなり無理してるだろうさ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:13:40.61 ID:fIcjjdBy0.net
>>543
ドネツク全域を解放した時

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:14:48.26 ID:fIcjjdBy0.net
>>551
ウクライナは野党禁止 一党独裁
民主国家ではない

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:40.08 ID:g/FaRV3W0.net
>>549
じゃあ再占領を試みたロシア軍が自分達の撒いた地雷に困って動員兵を歩かせて地雷処理させてるという極めてロシア的な心暖まる話しも知らないんだ?w

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:15:54.31 ID:aHMZTMUJ0.net
ロシアは負けないのかもしれんがまもなく開戦1年
クーデターとか、プーチンを降ろそうとか暗殺とか、ロシア内部からなんも起こらないのが分からんな
戦後西側とどうやって握手するんだろうか

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:17:21.16 ID:tqCyH6Px0.net
>>552
バカだね
資源が豊富なロシアと韓国をGDPだけで判断して侮るとか愚の骨頂だわ
ロシアが大した国じゃないなら70年間もウクライナでアメリカも工作しねーよ
ロシアに直接喧嘩売れねーからウクライナ支援して鉄砲玉に仕立ててんだろ?今回の戦争はNATO対ロシアなんだが
複数の西側諸国とほぼ一国だけで戦ってんのがロシアだよ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:19:09.49 ID:kZo+9OHg0.net
東部残してもクリミア取れば実質ウクライナの勝ちだもんな

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:21:38.80 ID:qgszwraU0.net
ロシアが負けなくても侵略、侵攻はまずいでしょ

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:22:14.02 ID:fIcjjdBy0.net
>>555
NAFOが出してるファンジー情報じゃない限り
そんな情報は出ていない。
RYBARをはじめとする複数の情報源でも
クレミンナは依然としてロシア軍の管理下にある

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:15.74 ID:jfz1bRk+0.net
>>1
侵略戦争礼賛
日本維新の会です

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:33.25 ID:fIcjjdBy0.net
>>559
まずウクライナ軍によるドネツク住民虐殺が先
ヴィクトリア・ヌーランドによるウクライナ傀儡化が先

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:51.15 ID:jfz1bRk+0.net
>>1
民間人虐殺礼賛
日本維新の会です

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:24:50.81 ID:9ElFH+XQ0.net
国力ってGDPのことかね?
最新データでは韓国より下だぜ
核持ってなかったらNATOにワンパンレベルの国さ

だから核持とうよ日本も

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:05.68 ID:qzIsDMhQ0.net
>>558
100兆円超の賠償金とれなきゃ勝ったとはいえんだろう
それじゃただの停戦

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:28.46 ID:jfz1bRk+0.net
>>562
警察に催涙ガス放った議会襲撃犯が懲役7年判決出たぞ

頑張れよ頭Qwwwww

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:37.38 ID:fIcjjdBy0.net
RYBARはRYBAR IN ENGLISHでググると出てくる

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:26:24.46 ID:jfz1bRk+0.net
>>557
テロリスト国家だからな

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:27:06.24 ID:fIcjjdBy0.net
>>564
まずウクライナでことを起こして、
次はアジアを煽って日本の軍事費増強
それがプランなんだろ?
この前岸田がバイデンに会いに行って
「岸田、わかってるよな?」と脅されたんだろ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:27:40.96 ID:qgszwraU0.net
>>562
だからと言ってロシアが侵攻、侵略、キーウミサイル攻撃、インフラ攻撃、罪のない一般市民殺すのはまずいでしょ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:54.98 ID:fIcjjdBy0.net
>>566
それがヌーランドが傀儡国家作ったことと
何かか関係があるのかな?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:28:56.38 ID:McF3GafB0.net
ウクライナへの支援が続くかどうか

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:31:10.78 ID:UEVLxWmq0.net
>>1
は?ならお前と壺ウヨが最前線で自爆攻撃するんだよね?
勇ましいこと言いたいなら責任もとってね
リベラルは反戦平和一筋

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:31:58.40 ID:fIcjjdBy0.net
>>570
解放された地域のロシア系住民は、ロシア軍に詰め寄って
「8年間も待ってたのに、なぜすぐに来てくれなかった!」
不満をぶつけていた

ロシアが狙うのは軍事施設、インフラのみ
一般市民は攻撃しない なぜなら弾薬の無駄だから

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:33:35.43 ID:qgszwraU0.net
>>574
でもウクライナの領土でロシアの侵略、侵攻だよね

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:47.66 ID:f2jJTDYL0.net
鈴木宗男の弁だと
国力のある国は他国を侵略し滅ぼしても何ら問題ない

ってことになるんだが

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:34:55.48 ID:0tN3xJNP0.net
まぁ国力は知らんけど
ロシアだけが負けることはないよね
負けそうになったら核撃つって言ってるし。

そうなると核戦争始めて人類全員が負けるか、ただウクライナが負けるか
なあなあで世界巻き込みながら何年もグダグダの戦争続けるかのどれかしかない

さっさとウクライナだけ犠牲になれよってのはある種正しいよね
ロシアが調子に乗るリスクは確かにあるけど、流石に被害大きすぎて二度も同じ事やるかどうか?
プーチンがうまいこと消えてくれりゃ一番犠牲も少なくて早いけどな

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:36:25.30 ID:aHf5+EbM0.net
俺も負けるとは思えんのだがな。
最近キチガイネオコンの米英は戦車ガーとか必死やろ?アメリカは何とモロッコにも圧力かけて戦車を提供させてる。
モロッコごときにまで圧力かけて提供させるほど窮乏してるんだよ

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:36:53.75 ID:fIcjjdBy0.net
>>575
侵略、侵攻というのは「西側から視点」でしかない
ロシアにとってはウクライナの虐殺からのロシア系住民解放の戦い
8年間も虐殺されるのを眺めてて、もうこれ以上は我慢しないということ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:37:29.13 ID:4eNo8tiI0.net
>>574
昨日もキーウの民家にミサイルぶちこんでたよな

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:13.54 ID:eCiCBCAU0.net
>>562
それらの行為は間違いなくウクライナの愚行であり、政治的攻撃材料になる。
そういう材料はウクライナの地位を下げる為に使うべきであり、
物理的攻撃理由としては弱すぎる。

その程度の理由で物理的侵攻をするならば、ロシアは全方向に領土を譲渡しなければならない

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:18.57 ID:tNIFsYOF0.net
トップが弱くなったな、維新
制御が効かない

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:49.32 ID:CXdphMle0.net
宗男も森元も大嫌いだけど
NATO介入シナリオ以外負けようがないわ

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:39:59.37 ID:fIcjjdBy0.net
>>580
ウクライナの言い分だな
ミサイル、弾薬はウクライナの軍事力を
削ぐためだけにある
ハンガリーに落ちたミサイルも最初は
ロシア軍のものだと言い張ったよな

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:41:52.11 ID:fIcjjdBy0.net
>>581
8年間も我慢した
国連も人権団体も誰もウクライナを非難しなかった
ならもう我慢する必要はない

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:43:40.45 ID:aHf5+EbM0.net
>>584
ハンガリーでなくポーランドでは

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:48:06.75 ID:BdV4opT20.net
>>332
えっ
ゼレンスキーはロシアに攻め込めとは言ってないよね?
ロシア軍がロシアに帰れば攻め込んだりしないよ?じゃあロシアに帰ればいいよね
ロシアが強いウクライナを怖がってるのはよく分かるよ、でも子犬が吠えてるみたいでかっこ悪いね

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:54:12.89 ID:aFpSF1IL0.net
まあな、ロシアを追い詰めたらマジで核兵器使うだろ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:55:01.54 ID:fIcjjdBy0.net
>>586
そうでした

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:55:06.44 ID:oB9Pfz6n0.net
そりゃそうだろ
ウクライナが勝つと思ってるのはウク信だけだ
安倍さんと同じ未来見てるプーチンが負けるわけがない

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:57:17.95 ID:tawv5R3o0.net
ピメノヴァたんがいる限りロシアは不滅だわ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:01:57.94 ID:BdV4opT20.net
>>361
仮にゼレンスキーに妥協の意図があっても国民がそれを許さない
ウクライナ人の士気の高さや領地に対する妥協をしない姿勢はあらゆる世論調査で明らか
軍も今の状態での妥協には従わないだろう
ゼレンスキーは民主的に選ばれた大統領なので国民によって引きずり下ろすことも出来る
実際24年にウクライナの大統領選挙もあるがゼレンスキーが当確とは言われてない
ウクライナはウクライナの民意によって戦っている、そもそもそれを他の国の何者かが口を出す話じゃない

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:05:33.91 ID:tNIFsYOF0.net
攻め込みました、話し合いで和平をって新たな
線引きがなされるなら、侵略者の得になるだけ。
繰り返せば国土は完全に乗っ取られる。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:08:17.10 ID:4eNo8tiI0.net
>>584
頭おかしいなお前
町中ミサイルで木っ端微塵になってる映像見てないのか?
それともあれはCGか?

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:12:15.45 ID:VfuRFcOz0.net
>>562
後先を言い出したらロシアによる2014年のクリミア併合がそもそもの元凶では

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:12:21.25 ID:9w7xnY4V0.net
>>539
壊しまくってからやってますアピールw
そりゃ保護するはずの命が消えまくったからなw

命を守る!ころっと馬鹿は騙されるw

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:19:19.91 ID:9w7xnY4V0.net
>>574
8年間も言うこと聞いてたのになんで
お前らこねーんだよ!というクレーム。

ところが来たらきたで徴兵されるという
わかりやすい地獄w

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:28:22.35 ID:BdV4opT20.net
ドンバスの親露派って日本の宗男とか二階みたいなもんだよね
自分の利益のために外国勢力に取り入って甘い汁吸いたいんだろうけど
いざドンバスにロシアが来たら独立地域だからと好き勝手徴兵されて肉壁にされる
宗男もいざ北海道がロシアになっても肉壁にされるだけなのになー

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:00:30.78 ID:W4Za1po/0.net
ロシアと妥協したら中国が台湾へ攻め込むんですが?

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:13:47.18 ID:LHTe5lzW0.net
何を持って勝ち負けとするかだが。ウクライナ国内の
弾圧されていたロシア民族を守るのはどの程度なのか。
そういうはなしになる。ただ、本来なら、
勝ち負けじゃなくて、紛争を具体的にいかに
終わらせるかの話の方が良いと思うが。

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:18:06.88 ID:sqh1U+jj0.net
今ウクライナでは大臣が次々と辞任し内部崩壊の様相を呈している
ウクライナは内側から瓦解してもう年内持たないだろう

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:20:31.52 ID:TB0LaLVe0.net
森に宗男

例え正しいことを言っていたとしても
全力で否定したくなる素晴らしい組み合わせ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:24:49.07 ID:fIcjjdBy0.net
>>599
それが目的ですよね
まずウクライナでことを起こしロシアを戦争に追い込む

そして次はアジアで日本と中国を戦争させる。

それがペドファイバイデンの目的ですよね
アメリカEUは悪の枢軸

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:26:11.39 ID:fIcjjdBy0.net
>>597
その徴兵されるというソースは?
まさかウクライナ発表じゃないでしょ?
そのウクライナでは路上で無理やり車に押し込められて
戦場に押し込められてる動画がたくさんツイッターに出てますよ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:27:27.48 ID:fIcjjdBy0.net
>>594
ウクライナの迎撃ミサイルは迎撃できない
できないで自分の街に落ちている
重ねていうが、ロシア軍はミサイル弾薬を無駄にしない

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:28:19.50 ID:9w7xnY4V0.net
>>604
 親ロシアの部隊が前面に出されて
すり潰されてるだろw
捨て駒なんだよ住民含めて

607 :◆4dC.EVXCOA :2023/01/28(土) 20:30:13.24 ID:Lhqqtrev0.net
ウクライナを誰も助けない前提なら分かるが、現状そうではない
西側諸国+ウクライナとロシアの国力を比べて負けることは無い
これは無理があるな、どんだけロシアを買いかぶっているのだ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:32:25.48 ID:b1mimzU00.net
>>523
妄想で反論w
マジで頭の中お花畑なんだなw

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:33:19.11 ID:fIcjjdBy0.net
>>604
日本語のツイッターがいいかな?
コード・アリス(Code_Alice🇯🇵)の1月27日のリツィート
ウクライナ軍の強制徴収の動画があります
他にも大量にあるけどね

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:35:39.42 ID:fIcjjdBy0.net
>>606
だからそのソースは?
ウクライナ軍は
「ウクライナ軍はこうなっています」
という文章を
「ロシア軍はこうなっています」
と主語を置き換えて発表しています。

「ミートグラインダー作戦」の犠牲になって「ひき肉」になってるのは
ウクライナ兵です。

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:37:25.20 ID:9VLv6TIA0.net
そりゃあ核保有国の首都など攻撃できるわけないんだから
ロシアが諦めない限り終わらんわな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:38:35.03 ID:9w7xnY4V0.net
>>610
 お前らソースがどーとか出しても無意味
ジャンw  東部の親ロシア部隊に大量の
T62とか配布されてんのになんかおかしいとか思わねーのかよw

プーチンの話だと守るはずだったんだぜw
しかも同じ国なのに自由にロシア本国に
入れねーとかw

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:41:23.77 ID:fIcjjdBy0.net
>>612
俺は5ちゃんで権力と戦いすぎて
ソースアドレスを貼れなくなったので
代わりに何を検索すればそこに書いてあると
記述するようにしている。

あなたはソースを貼れないんなら
あなたの情報こそ無意味

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:43:48.63 ID:Z8cqV+F50.net
5ちゃんねるで権力と戦ってるwwwwwwwwwwwwww

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:46:03.01 ID:9w7xnY4V0.net
>>613
 権力とたたかってたのかー。

厨ニって、すげーなw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:46:11.14 ID:fIcjjdBy0.net
>>614
ここでモリカケや地元のモリカケ関連情報の暴露などを
していたらまず投稿ができなくなった

また復帰後に、水素関連で原発推進派にソースを貼り付けて
反論していたら、ソースアドレスを貼ると弾かれるようになった

5ちゃんは権力側の工作員がウヨウヨいます

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:47:07.39 ID:9w7xnY4V0.net
>>616
 そりゃ御前が朝から晩まで引っ付いてるからだろw

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:47:13.86 ID:q+cnVLG00.net
>>1

デビ夫人に一刀両断さらとるな

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:50:25.16 ID:fIcjjdBy0.net
>>617
仕事をしているの戦えるのは夜間だけ
俺は全国に幾万と散らばったネットゲリラの後継者

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:51:46.05 ID:KdPihEwe0.net
今のところウクライナ相手なら
やられてもやられても
兵隊予備軍にゃ事欠かないからなあ。

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:52:15.17 ID:k/4w1VZj0.net
>>1

民主主義ではない国に肩入れするとは、情けない政治家だ。

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:52:31.46 ID:9w7xnY4V0.net
>>619
ネットゲリラはモリカケの前はなにと
たたかってたんだ?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:55:55.76 ID:fIcjjdBy0.net
>>622
何とも

モリカケあたりで何かがおかしいと気づき
それが地元につながっていることを知って行動を始めた
「ネットゲリラ」で検索すれば、なぜ「ネットゲリラ」が
抵抗の象徴なのか、そしてなぜ今俺がネットゲリラの意思を継ごうとしているのかわかるはず

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:00:36.85 ID:ULTde8Ow0.net
>>186
大日本帝国は大東亜戦争をやって勝つつもりが在日朝鮮人らのスパイとコミンテルンのスパイの新潟県出身の朝鮮人の山本五十六が日本を裏切りやる予定のなかった太平洋戦争をやったんだよ
つまり、在日韓国人朝鮮人を皆殺しにしないとまた日本は在日韓国人朝鮮人で裏切りによりやる予定のなかった戦争に巻き込まれ負ける

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:04:14.30 ID:9w7xnY4V0.net
>>623
香ばしいw
まさに古臭い言葉である香ばしいが似合うw

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:10:57.29 ID:T0MzqHoo0.net
対ロシアで森と宗男に頼った安倍は当然欠陥を出せず3000億円献金しただけで終わったw

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:11:28.31 ID:Z8cqV+F50.net
プラスの住民やべえな

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:13:17.77 ID:tKoaNjQT0.net
中国が間接的に支援しているからな

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:19:27.15 ID:wA+7agkF0.net
>>605
インフラ破壊も暖冬で無駄になったな
キーウではもう桜が咲いてるってよ
そもそも千発以上もミサイル撃ち込んでウクライナの防空システムを破壊できないことがロシアの作戦立案能力の低さを露呈している

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:35:22.06 ID:nVFPwrd00.net
ロシアに協力してウクライナを共に攻めるべきだったというわけか

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:55:08.37 ID:Ib7qdnPl0.net
そりゃあロシアは負けないだろうが、
それは黙っておいてロシア批判を継続するのが日本の国益に繋がるんだよ
だから、与党や常識ある日本人はロシア批判を続けるべき

宗男はいいんだよ こいつの利用価値をキープするためには今は好きに言わせとけばいいんだよ
俺達は戦争が終わるまで宗男を徹底的に批判しとけばいいんだよ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:58:46.21 ID:B7VkGkH20.net
>>1
〈11/23萩生田が〉>この1ヶ月で3人の閣僚が辞任するという事態になりました。

萩生田杉田高市スガ河野小泉竹中森,鈴木宗男 同類の
安倍稲田小野寺の、中東UN軍派遣自衛隊の日誌紛失(隊員複数殉職?故意に破棄?アベ公明の集団的自衛権はわざと自衛隊員を海外の現場で死なすため?
安倍稲田小野寺は反日主義者?=スパイ外国人?)とか、モリカケの財務省議事録紛失(なぜ赤木さんは?)とかに比べれば、カスみたいなもんだろ

しかも最初の辞任大臣山際はアベ萩生田(創価統一朝鮮)系のくせに。 狂ってるよ全てアベコベのアベコリアンアベ系は

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:01:17.99 ID:IJPl48ng0.net
負けるが滅ぶって意味ならそうだろうけど、ならアメリカはベトナム戦争で負けてないんだわ。

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:01:53.68 ID:N/c/dNuX0.net
嘘ニュースに洗脳されてる奴はロシアは核打てないとか古過ぎて飛ばないとか言ってるけどそれはないな
通常兵器であるところまでは粘るが最終的には核は打つだろ

核戦争になってもロシアの方が人口的に生き残るかもしれん
国民が核戦争対策に家に核シェルター設置して休みの日は保存食作ってるような国民だからな

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:02:01.90 ID:4eNo8tiI0.net
>>584
重ねて言ってもアホなだけ

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:04:41.44 ID:0YeRBxHB0.net
核を落として戦意をなくさせるしかない
リメンバーヒロシマ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:06:29.63 ID:fIcjjdBy0.net
>>625
もう「香ばしい」とかしか反論できないのか?
ネットゲリラは全国に散らばった。

宗教にも夏に解散命令が出る予定

そもそもここはウクライナの話題をする場所
「香ばしい」ってのは何かな?
マウリンカの話題はどうなったのかな?

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:09:54.56 ID:fIcjjdBy0.net
>>635
だからウクライナは主張してます
「ロシア軍は市民を虐殺してます」と

ロシア系住民を解放しに来たロシア軍が
一般市民を虐殺する必要があるんですか?

アメリカEUは悪の枢軸
その愛犬ウクライナと日本は
アメリカの代理でロシアと中国と戦争いたします

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:09:56.96 ID:9w7xnY4V0.net
>>637
これだろw
http://my.shadowcity.jp/

昭和の香りただよう素敵すぎるw

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:11:29.15 ID:2kIb+ugu0.net
米ソの冷戦時代知ってる世代だからな。ソ連からロシアに変わった時点で呪縛から解放されてなかったのか。
とはいえ、大国には違いないよな。国土面積、人口。
今の戦争って、他国と協定結ぶから、単純に2国での比較だけで勝敗予測出来ない。
まして侵略戦争なので、世界共通の倫理感としてそれをよしでは終わらせない。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:12:56.57 ID:9w7xnY4V0.net
>>638
 そりゃ俺もプーチン首相がなんで
自演テロでロシア人殺したのかよくわからんよw

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:13:36.08 ID:aE6SlhMy0.net
ウクライナから帰国したデヴィ夫人 「老害以外の何者でもない」森元首相と鈴木宗男参院議員に対し
https://www.chunichi.co.jp/article/625922
中日新聞

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:17:01.03 ID:fIcjjdBy0.net
>>639
そう、昭和ですよ、あなたも昭和でしょ?
昭和だってわかってるんだから

ネットゲリラは安倍晋三に最も食らいついたんですよ
それでサイバー攻撃も受けた

今令和「ネットゲリラ」があんたらに食いつく時代になった

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:23:36.37 ID:9w7xnY4V0.net
>>643
 昭和っていってるのはわかりやすく言うと
OSがwin95ですね!ってな話でね

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:23:49.08 ID:UVEHEnMN0.net
ウクライナだから味方をしてる訳では無い
ロシアの敵になってるから支援してる
日本はロシアに領土を侵略され奪い取られてる立場で敵国ですよ
日ソ不可侵条約を破棄した事、奪い取った領土を返還し8月15日以降のロシアの侵略行為に対し賠償をしてもらって初めて同じ土俵として扱う
それがロシア側からなされるまで敵国

それに異を唱えるなら
例え元総理大臣でも逆賊で国賊ですぞ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:25:16.97 ID:fIcjjdBy0.net
>>641
プーチンは「大統領」
「首相」ではありません

ロシア政治をわかってないで
「テロ」とか物騒な言葉でw
とか人としての感覚を疑いますね
多分「人でなし」でしょうね

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:26:17.89 ID:fIcjjdBy0.net
>>644
うん、ウィンドウズの話はしてませんね
ウクライナの話で反論してください

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:28:15.41 ID:9w7xnY4V0.net
>>646
やっぱり知らなかったんだねw
プーチン首相時代にチェチェンの連続
テロが起きて300人ほどしんでんだけど
自演テロと言われてる。
リャザン事件で検索してみ?

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:28:25.21 ID:fIcjjdBy0.net
>>645
今ロシアの敵って、アメリカとEUと日本、オーストラリアくらいですよ

BRICS、中東、アジア、アフリカ、全部ロシアの味方ですよ

悪の枢軸、アメリカEU

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:29:08.37 ID:ULTde8Ow0.net
>>645
皇族、華族、士族の日本人を日本に帰れる列車だよと騙してシベリア抑留した件の賠償も追加な

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:29:28.81 ID:O+k2XCY90.net
>>1
負けなくても世界から不利な位置には立たされるだろ。
そもそもロシアに勝って欲しくない国がウクライナを支援し続けるからウクライナも負けはしないし。
どっかのタイミングで朝鮮みたいに冷戦になるだろ。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:29:31.38 ID:bTmP1xAv0.net
ロシアって大して国力ないけど

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:30:44.42 ID:fIcjjdBy0.net
>>648
あなたのその話題は、あなたが「大統領」「首相」を
間違えたという話題と全く関係ありませんね

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:31:27.87 ID:ULTde8Ow0.net
>>215
真珠湾ハワイは日本人の古来からの領土だぞ

歴史の短いアメリカの領土じゃないぞ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:31:55.77 ID:fIcjjdBy0.net
>>652
国力ないのに、EUは制裁で「逆制裁」
天然ガスがなくて、薪を配給してるけど

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:32:15.01 ID:O+k2XCY90.net
>>1
こいつらアホだから侵略成功した後に中国みたな民族浄化とかいって虐殺始める事を念頭においてないよね。
だから戦争が長引くと犠牲者がー。とか能天気な事言える。
負けてもそれ以上の犠牲がでる可能性があるから戦ってるのに、何かズレてる。

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:32:20.16 ID:B7VkGkH20.net
>>1
森喜朗/小沢一郎の子分=山本マザコン太郎レイプ犯創価在タレ左翼反日の同類が何を(しかも後出しでw)言っても偽善でしかない

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:32:56.70 ID:9w7xnY4V0.net
>>653
プーチン首相時代にテロで殺されたんだから
あえてプーチン首相といったんだよw
ちなみにチェチェンのテロは都合よくも
プーチンが首相になった途端に起きてるw

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:33:57.56 ID:fIcjjdBy0.net
>>651
ええ?
そうですか?

ウクライナ支援してる国は、アメリカとEU、日本オーストリアくらいですよ
中東、アジア、アフリカはみんな反米ですよ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:35:00.90 ID:ULTde8Ow0.net
>>640
ソ連は日露戦争の戦勝国の日本人とバックで資金貸したアシュケナージユダヤ人が作った。
だから、ソ連とロシアはまったく別の国、ドイツ人が皇帝のロシア帝国とソ連も別の国

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:35:15.31 ID:fIcjjdBy0.net
>>658
じゃあ次に返信しても返さないので
返信されてください

ここを読んでる人が判断するでしょうよ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:35:57.21 ID:bV5ikUFy0.net
>>645
ロシアとソ連の混同者って天然バカなのかウク信となのか解らん

ウクライナは冷戦時代に対アメリカ向けの核爆弾が置かれていた地だし、スターリンも出身は現ジョージアだし

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:37:10.35 ID:9w7xnY4V0.net
>>661
では遠慮なく
リャザン事件とは
プーチン首相時代にロシア政府の諜報機関であるFSB職員がロシア人アパートに
軍事用高性能爆薬を仕掛けようとして
地元警察に捕まったやつ。
しかもその後『爆薬じゃなくて似てる砂糖だからセーフ!訓練だから無罪!』とか
アホみたいなことロシア政府が言ってた話。
当時ロシア人のアパートに連続で
爆破テロ起こってて300人死んでたけど、
そのさなかの事件。
当時警察が使った判別機は2万ドルもする
本物。

そしてプーチン首相はチェチェンのせいにして支持率上がって大統領になった。
その後元FSB職員がプーチン首相を
大統領にするための連続自演テロだったと暴露してイギリスで毒殺される。
ロシア製の毒薬で。

確かにテロが起きたのはなぜかプーチンが
首相になった8月から急に始まってる。

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:37:58.90 ID:r6M1X0NI0.net
勝ち負けの定義が決まってないから何とでも言えるよな
ロシアの負けってどういう状況なんだ?
クリミアからも全面的に撤退なのか
クリミアはロシアに譲歩してその他は撤退なのか
はたまたロシアを壊滅させるのか

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:39:03.07 ID:B7VkGkH20.net
>>1
鈴木宗男もそもそも小沢一郎や森喜朗の子分かつ維新で(=安倍スガ萩生田創価統一朝鮮なんかと同類)、
ダラダラ国会議員やっていて失われた30年/アベスガ竹中小泉森橋本デフレ(日本経済下降、中韓は数倍〜数十倍経済成長)犯
の張本人(=反日主義者≒スパイ外人)の一人なんだから今更何かを言う権利はないし、何を言っても嘘でしかない。

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:40:12.92 ID:FEpqOzIy0.net
ロシア対ウクライナやとロシアのが国力上やろけど、対NATOやとどうやろ?

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:41:22.95 ID:/I1Sq2jM0.net
売国維新は世界の敵だな
いや朝鮮は維新を支持してるか

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:41:57.61 ID:UVEHEnMN0.net
>>662
そんな誰でも知ってる事を自慢されましてもw

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:42:12.23 ID:1CXoUDVB0.net
安倍さんが生きていたらどう出ていたかはちょっと気になるな
安倍さん親ロだったし

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:43:41.10 ID:pln/2I5q0.net
ベトナム?アフガニスタン?せやな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:46:28.13 ID:B7VkGkH20.net
>>1
安倍スガ河野小泉公明(岸佐藤角栄創価)や森や小沢なんかと同じ日ソ日韓日中国交人脈=親ソ(親ウ)=反ロ反プーチンのくせに白々しい

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:47:01.38 ID:pF0OCc0N0.net
氷河期世代より若い連中はまずソ連を知らないから
ウクライナがソ連だったことももちろん知らない
ロシア軍が見ず知らずの外国に攻め込んでいると思ってる奴が多いんじゃね

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:52:41.80 ID:Wcd3TYAl0.net
>>672
つ「ブラッドランド スターリンとヒトラーの虐殺」
ティモシー スタイナー

> ヒトラーもスターリンも、ウクライナを食糧生産基地とすることで、ヨーロッパを思い通りのイメージに作り変えることができると考えていた。
しかし、そんな豊かな土地で、スターリンは1933年に世界史上最大の人為的な飢餓によって何百万人ものウクライナ人を死亡させ、ヒトラーは41年にユダヤ人と捕虜を餓死させた

トロツキー、ジノヴィエフ、カーメネフ、ゲシュタポという見出しでプラウダはスターリンの政敵を非難したが、3人ともユダヤ人の血を引く共産主義者なのでナチスのスパイになれるはずはなかった

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:53:06.76 ID:YyNT20710.net
>>672
つ「ブラッドランド スターリンとヒトラーの虐殺」
ティモシー スタイナー

> ヒトラーもスターリンも、ウクライナを食糧生産基地とすることで、ヨーロッパを思い通りのイメージに作り変えることができると考えていた。
しかし、そんな豊かな土地で、スターリンは1933年に世界史上最大の人為的な飢餓によって何百万人ものウクライナ人を死亡させ、ヒトラーは41年にユダヤ人と捕虜を餓死させた

トロツキー、ジノヴィエフ、カーメネフ、ゲシュタポという見出しでプラウダはスターリンの政敵を非難したが、3人ともユダヤ人の血を引く共産主義者なのでナチスのスパイになれるはずはなかった

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:55:54.22 ID:4kcZA54r0.net
>>112
それも承知なんだが、欧米との関係もあるから八方美人とはいかなかったしバイデンが煽るし

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:56:18.18 ID:4kcZA54r0.net
>>112
それも承知なんだが、欧米との関係もあるから八方美人とはいかなかったしバイデンが煽るし

677 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 01:50:42.29 ID:gNVgG+c9C
この2人とも離党して、新党結成しろよ。所属党にとって、いつも悪目立ち過ぎる
2人の存在は迷惑で、所属党の支持率下げてるだけだからな。露助犬奴隷売国党とか、
反ウクライナ党とかの名前で露助と反日卑劣卑怯者火事場泥棒メドベーシェフに土下座し
媚売っとけよ。宗男があれだけ露助北方領土に金をつぎ込んでも、露助は宗男をバカにして
戦争しない限り絶対北方領土は返さないと断言していたのを忘れるな。莫大なムネオ資金の
露助の見返りはチンケな公民館プレハブのムネオハウス1つだけだったろ。

678 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 01:53:57.28 ID:gNVgG+c9C
宗男の北方領土返還の夢は、露助ともう一度日本が戦争をして、もう一度露助に
勝たなければ、露助は絶対日本に北方領土は返さないと断言していた訳であり、
宗男の努力をただのおバカなATMだと露助国民が馬鹿にしている証拠だからな。

679 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 01:58:59.24 ID:L83eXTTVl
世界中から30年間落ちぶれるのは伊達じゃないwyyzyw

680 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 03:04:19.69 ID:3i7A4DCD0
んーそもそも3日で占領できるってのが諜報がはいってたんじゃにあか
ヨーロッパってそんな感じらしいけどな映画なんか見てても

681 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 03:35:10.86 ID:F9sBOT4x+
>>1
ソ連は戦争じゃなく経済で潰された
ロシアは資源を他国に売りまくってるが、各国が原発推進して火力発電を減らしロシアから資源の購入を控えてる

ロシアは資源がイパーイあり石油、天然ガス、石炭を輸出して経済が成り立ってる
世界中が環境問題に取り組んで火力発電所を停止して、原発にしたらロシアはあぼん

682 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 04:12:15.46 ID:Nu2iZKNr3
まずプー殺すか呪いをかけるかウイルス攻撃暗殺末期癌悪化させる事で戦争の
原因癌+パーキンソン病プーを、取り除け戦争終結のチャンスがある訳だ。

683 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 04:13:17.47 ID:Nu2iZKNr3
ゼレンスキーは本来お笑いタレントで戦争をする気は無いからな。

684 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 04:52:29.81 ID:6lssDxW8M
ベトナムと中国の戦争では、ベトナムが中国を撃退している。
そして、米国とベトナムの戦争でも、ベトナムは勝ちました。

総合軍事力の大きな国が勝つとは限らないのです。
核兵器が簡単に使えないからです。

685 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 06:12:52.54 ID:gPGYm0NhL
今お互い塹壕でにらみ合ってる所で線引いて停戦しろよ
キリが無い

686 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 06:23:07.02 ID:gPGYm0NhL
ロシアが進行してウクライナが取り戻してまたロシアが反撃してとか
ドネツ工業地帯に住んでる人はたまったもんじゃない

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:58:12.58 ID:YyNT20710.net
>>674
付け足しの流れ

> ソ連崩壊後の1990年代初め、ドゥーギンはフランスの陰謀理論家ジャン・パルヴュレスコと親しくなった。パルヴュレスコにとって歴史とは「海の民(大西洋主義者)」と「陸の民(ユーラシア主義者)」との闘いで、「アメリカ人やイギリス人は海洋経済に従事することで、地に足の着いた人間の経験から切り離されたがために、ユダヤ人の抽象的な発想に屈してしまう」のだと論じた。フランスのネオ・ファシスト運動の提唱者アラン・ド・ブノワも、「アメリカが抽象的な(ユダヤ的な)文化の代表としてこうした陰謀の中心的な役割を果たしている」とドゥーギンに説いた。

 1993年、ナチスの思想を母国ロシアに持ち帰ったドゥーギンは、エドワルド・リモノフと共同で「国家ボルシェビキ党」を設立、97年には「国境のない赤いファシズム」を呼びかけた。ドゥーギンはここで、「民主主義は空疎である。中流階級は悪である。ロシアは「運命の男」に統治されねばならない。アメリカは邪悪である。そしてロシアは無垢なのだ……」という「月並みなファシストの見方」を披露した

コレをプーチンが利用した

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:01:08.71 ID:N0ZrtoBJ0.net
他国へ武力で侵攻してって民間人虐殺までしてんのを肯定とか恐ろしい奴らやでほんま

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:02:43.55 ID:FEpqOzIy0.net
>>669
ゴールまでウラジーミルと駆けて駆けて駆け抜けるってほどやからウクライナを説得して平和な解決に向けて動いたんちゃうかな
長期に渡って総理をしているって事で海外にも敬意を持たれとったらしいし晋三が言うならって話を聞いてもらえたろう

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:04:34.35 ID:N0ZrtoBJ0.net
他国へ武力で侵攻してって民間人虐殺までしてんのを肯定とか恐ろしい奴らやでほんま

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:05:58.94 ID:+btAhDWT0.net
>>530
段階付けて降伏させてたの知らないんだw

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:07:42.60 ID:4phXyVqV0.net
デビ夫人がこの2人を老害とか言っててワロタ
ババア、テメエもだろ(笑)

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:10:49.76 ID:B7VkGkH20.net
当たり前だが、維新は親中派安倍スガ萩生田河野小泉竹中森の下請けでしかなかったんだよな(維新大阪の上海電力メガソーラーは安倍スガが関わってる極一部)
 ↓

>>1
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 | 2022/05/31(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ
中国・武漢との港湾提携について「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」
と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

日本の民間団体と武漢を抱える中国・湖北省人民政府が都内で主催した「説明会」の席上で提携が締結されたが、
この説明会のプログラムに「一帯一路」の記載があった。

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:31:24.81 ID:i2CuGxTf0.net
ロシアvs西側諸国って分からんか?
だから鮫の脳とハゲって言われるんだよ

695 :ハゲ:2023/01/28(土) 23:39:24.30 ID:KKARlUbY0.net
>>1
勝ち負けはどうでもいい。長引かせてロシアを徹底的に消耗させる。一兵も居なくなったら樺太、千島列島に侵攻して分捕る。次いでに沿海州も

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:48:51.14 ID:xTtvT8su0.net
宗男だけが正しい主張しとる

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:50:53.14 ID:VNOPLLzg0.net
>>10
さすが石破先生

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:26:21.98 ID:xvtYnJSS0.net
鈴木宗男も森元首相も言っている事の「ウクライナ」を「日本」に置き換えての発言だろうな。

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:43:56.77 ID:KsCK6u5t0.net
>>475
ヘタレ日本と今の米語では、9になっても何もできない

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:58:30.12 ID:42HEgclz0.net
お前みたいな端くれ野党議員が戦況を読むどんな情報を掴んでると言うんだ

ハゲた事を言うな

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:11:35.21 ID:JBVP6hVB0.net
>>700
おまえはなんなの?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:11:45.44 ID:ZOnewTjC0.net
鈴木エイトは、河野太郎も(当然ながら)統一協会アベ系↓なのは言ってたっけ?(安倍(スガ)も河野談話賛成-断固維持の親鮮/親中派=侮日反日左翼DS)
>>1

河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた!
2022/9/8(木) 15:40配信
ps://news.yahoo.co.jp/articles/06d530c7528b5364e4c23aa537b19ebdd78d94db

在日同胞の統一は韓半島(朝鮮半島)の統一の始まり。
そう謳う「平和統一聯合」の創設大会が始まり、来場者たちは快哉を叫んだのだが――/
日韓トンネルの話まで出てきたところで、『これは統一教会(現世界平和統一家庭連合)傘下の団体だ』と気付きました」/

続いて、祝辞が読み上げられた。元農林水産大臣の玉澤徳一郎氏(84)に続き、現消費者担当大臣の
河野太郎氏(59)のメッセージが代読された。

〈歴史的な平和統一聯合の創設を心よりお祝い申し上げます。ご参集の皆様の高い志に深い敬意を表します。
在日コリアンの和合が半島の和合、さらにアジア、世界の和合へとつながると確信しております。
またはるばる大韓民国よりお越しいただいたご来賓の方々に心より感謝申し上げます。
この歴史的大会のご成功、そしてその運動のご発展を心から祈念申し上げます〉

他にも元国家公安委員会委員長の小此木八郎氏(57・自民)や日本維新の会で参議院幹事長を務める室井邦彦氏(75)
らから祝辞が寄せられていたが、名前だけの紹介に終わった。

「河野氏が祝辞でわざわざ触れた”大韓民国からの来賓”は統一教会幹部などを指します。
統一教会傘下団体のイベントだとよくわかったうえで、河野氏は祝辞を贈ったのでしょう。/

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:23:56.56 ID:J9zBssqt0.net
>>642

見事な私的だな。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:27:32.19 ID:cVEtTnE40.net
宗男もここまでくるとあっぱれ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:31:04.52 ID:/AepkCi00.net
何にでも首つっこむアメリカが、表立って軍事支援しないというのは
いかにロシアとの直接対決がリスキーと考えてるか、ってこと。

ウクライナに物資・資金援助する>10年戦争またはプーチンの息が持つまで
援助を打ち切る>ウクライナ全土がロシア領

どっちも地獄よ。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:42:46.70 ID:Y8eLVwoa0.net
勝ち負け決まらない戦争もあるからな。
ロシアを弱体化させるのが目的だし。

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:46:43.36 ID:YR8mc2mf0.net
国力からみて
日本が中国に勝てる要素ないよね?

どうすんの維新ネトウヨ

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:46:46.08 ID:cp42GUt00.net
コンビ結成!!鈴木森元。

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:51:41.24 ID:xQvFoVyM0.net
こいつ新党大地という政党を作って地元北海道で選挙落選してるんよなw
地元北海道でも票を持っていないこいつを招き入れて、党の何等かの役職に就けて
こんな親露発言をしても除名しない日本維新の会の方が闇深い
こいつの電波な発言はどうでもいい。この電波を招き入れて更に電波発言させても役職に就けてる日本維新が闇深い。
こいつは維新の比例で当選してるから、維新がこいつを入れなかったらそもそもこいつは議員にすらなってない。
前科持ちの一般の電波だったはず。そんな奴を
「国会議員」で「党の役職」の立場で電波を発言させるようにしたのは「日本維新の会」

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:14:58.90 ID:LZSQMQes0.net
>>7
露助のいうとおりにするということは敗者のウクライナの男は死の強制労働な奴隷化、女は公認のレイプ及び露助男の慰安婦化
ってことになるねw
勝てば官軍負ければ賊軍だから露助は何やっても咎められない、つうかどんな鬼畜やっても罰っせられない
そういうことだぞ、おまえは悪魔か

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:19:43.31 ID:LZSQMQes0.net
>>707
ひとつの中国とやらの幻想もいつまでも続かないかもしれんけどな
それどころか中共の運命だって露(ロシアじゃなくつゆねw)の如く簡単に消えゆくかもしれんしな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:55:50.79 ID:ypdNdRAP0.net
長引けば長引く程、ロシアは疲弊していく訳だから日本にとってはチャンス。将来、交渉次第で北方領土かえしてもらえるかも。

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:57:29.79 ID:XJezyXOo0.net
むしろ露助に勝ちは無いっす

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:01:12.29 ID:5J/rurm70.net
娘を維新じゃなくて自民に入れてる宗男の言葉には説得力があり過ぎる件

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:04:18.84 ID:GQgXQ4Y00.net
ロシア支持なんてしたらアメリカ様から怒られます

国益云々でもロシア支持出来んだろ
ほぼ全世界から総スカンくらうわ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:06:43.91 ID:wUlypqxP0.net
雉も鳴かずば打たれまい

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:12:15.92 ID:5J/rurm70.net
アメリカがインディアンの土地奪ってできた国やから

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:14:42.00 ID:IKi+70Ly0.net
勝つまでやるから負けないわな

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:15:04.21 ID:JlGxU5Kk0.net
>>664
> ロシアの負けってどういう状況なんだ?

強盗に入って、モノを奪えずに家人に撃退されたら負け、
モノを奪おうとしたけどまだ家人と争っている間は勝ちではない、
家人を縛るか叩きのめして抵抗できなくしたらとりあえずモノは奪えて勝ち

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:16:19.56 ID:/3oOUmLa0.net
ロシアの勝利とは核撃って地球が崩壊すること つまり相討ちで勝利
それ以外は負け
負けて死刑になるぐらいならプーチンはどうするか?
それだけの話

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:16:54.01 ID:aN1z8zoi0.net
こいつら本当に日本人じゃないよな、
間違いなくw

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:19:42.45 ID:5J/rurm70.net
安倍さんも北方領土献上してたやん

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:20:09.97 ID:/3oOUmLa0.net
持たざるものは、何でもするよ
核兵器を持っている以上和平を目指すべき
プーチンが死んで次かその次の指導者が民主主義的な人物が出てくるまで50年でも100年でも待つべき

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:20:31.54 ID:tvJdUxMa0.net
国力って、ロシアのGDPは韓国より低いのに

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:22:29.77 ID:j0sLEcVa0.net
君の青春は輝いているか!

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:22:50.60 ID:/3oOUmLa0.net
中国が漁夫の利作戦に出るか
世界統一狙う中国の意見が重要

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:25:29.21 ID:XJezyXOo0.net
北方領土云々はもう諦めろっていう
一度と取られたものは基本的に返って来ないものである
相手からしたら割譲になるので国民的に反発必至やん
竹島ももう無理やん
取られない事が肝要である
元々返す気もない相手の甘言に乗って無駄に金や技術を吸われない事である

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:28:09.64 ID:0Gk6jx6i0.net
喧嘩の強さ∞

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:30:25.05 ID:mviKndP10.net
じゃあ中国が侵略して来たら諦めるんですね。日本は

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:31:24.51 ID:5J/rurm70.net
日本が侵略してきたとき中国は諦めた

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:35:04.08 ID:4hPpi3Yu0.net
昭和天皇も後年は原爆をやむをえないと失言して
原爆投下を肯定するクズだという事が判ったが
宗男とか森とか年を取ると失言でボロを出す奴が多いな。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:35:58.91 ID:mviKndP10.net
>>730
諦めなかったから戦争になったんだろwww

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:37:23.87 ID:gu300OzM0.net
負け=ウクライナの意志を強要される

まあクリミア奪還は相当難しいだろうしなあ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:37:55.07 ID:5J/rurm70.net
>>732
諦めたから満州国ができた

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:38:34.39 ID:a4kq4u850.net
ロシアの国力? 日本の数分の1だろ?
それっぽっちなのに、あれだけの軍隊抱えてたら国民は酷い状況だわなw
宗男と維新は、その酷い状況に国民を置きたいってことか?

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:40:01.11 ID:VT2VkaSQ0.net
>>735
アメリカにカツアゲされんし世界のATMでもない
カルトも禁止だし

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 03:42:33.74 ID:mviKndP10.net
>>734
そこで止めればよかったね

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:18:41.98 ID:5YSv0s4W0.net
タコ食大学卒のムネヲは黙ってタコ焼きでも食ってろ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:25:36.22 ID:5J/rurm70.net
ネトウヨの上りはタコ食大学の名誉教授

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:26:33.49 ID:hwHjc11j0.net
この二人は日本になのん役にも立ってない

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 04:43:38.77 ID:osaogyhD0.net
神州ロシアは不滅!

742 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 07:24:37.49 ID:L83eXTTVl
ロシアが日本をターゲットにしたら  同じことを言うんだよ
売国には余念がないwww

743 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 07:32:08.71 ID:4OhyDEfxp
殺し合いの世界だからな…基本的に、一般人は近寄れない

744 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 07:33:05.73 ID:L83eXTTVl
世界中から30年間落ちぶれるのは伊達じゃないwwWw

745 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 07:42:35.66 ID:3i7A4DCD0
んー先任権の後追いと狂言を繰り返した末路だな

746 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 08:07:22.19 ID:yYy+lPVjk
>>1
あほ丸出し
他が手出ししているのに単独計算の評価するとか頭単細胞かよ

747 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 08:56:14.40 ID:0EZ8gPLPS
冷静になって考えれば、今回のウクライナ侵攻でロシアが勝利する事は
不可能である事がわかる、すでに全世界がウクライナへ軍事支援する
事で一致団結している。

748 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 08:57:38.03 ID:3i7A4DCD0
神奈川とかさあるひ救急車が道普請やってんのみたけどな
ほんと1984みたいな世界なんじゃ
そんなんとグルでやられたらどこ連れていかれるん?

749 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 09:01:14.79 ID:3i7A4DCD0
キン肉マンではラーメンマンからモンゴルマンになって
あれたしかウオーズマンに半殺しにされて仕方なくモンゴルマンになってたんじゃないか

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:46:50.82 ID:WTPkh0yC0.net
ロシアが勝つ!!
ウクライナを倒せ!!

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:49:56.76 ID:gVJwgmnx0.net
鈴木宗男(維新)「ゼレンスキーは、すみやかに降伏すべきなんですね」

.

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:59:47.36 ID:/HbqJ6xL0.net
ロシア負けたほうが北方領土が帰ってくる可能性が高くなるからな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:01:30.46 ID:1gNI9+K00.net
>>525
>>587
クソ食いはさっさと朝鮮に帰れよ

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:08:54.68 ID:PW+15cnv0.net
ところで経済制裁って効果あったの?
エセ専門家は経済制裁は時間がかかるとか言ってたけど
もう1年たつけど…
インフレに苦しんでるのロシアじゃなくね?
ロシアはホントに困ってるの?

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:19:09.24 ID:PoU0VIV90.net
ロシアの去年の経常収支は過去最高なんだよなぁ
東のG7(BRICS)VS西のG7の戦いという構図だと思うが、本当に勝てるのか俺も心配

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:26:57.43 ID:dX1g+V3Q0.net
>>727
日本がアメリカの属国だから無理なだけ
プーチンのせいじゃない
プーチンは返すと言ったのに日本側がプーチンの条件飲めなかっただけ
北方領土の事語るなら正確に事実を把握するべき
当時のルーズベルトが北方領土をソ連へ譲渡したのにあれは当時の大統領が勝手にやった事ですとか嘘ぶいたのがアメリカ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:29:03.28 ID:SgI8NSpJ0.net
宗男は地元に金もらえるなら
日本全土をロシアに平気で売れるスタンスだから
もはや何言ってても聞く気になれん

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:31:43.62 ID:6xhxd3TO0.net
現代の戦争を物量という昭和脳
まあ、昭和のジジイだから仕方ないけど

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:51:37.39 ID:S5w51Gw50.net
ゼレンスキー 「負けられない戦いが、ここにある!!」
ムネオ、森元 「ロシアには勝てないから、降伏をしなさい」

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:00:26.50 ID:8Sd645/m0.net
森元の発言なら全面否定したいところだが
ロシアにも仲間がいて、強敵ばっかだものな

761 :女(30代):2023/01/29(日) 08:06:24.19 ID:Meuq8wtX0.net
ムネオさんと森元さんに同意します

日本にとってロシアは大切な隣国です
アメリカの立場とは違うのですよ

日本がニュージーランドやアイスランドのような地理的位置にあるならともかく
隣国なんですよ

もっと中国やロシアと仲良くすべきです
グローバルな視点は必ずしも国益になるとは限らないのですよ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:08:54.95 ID:ZK4dDcw00.net
ロシアも中国も仲良くするべきだ
煽ってるのは日本をダメにしてるエセ保守なんだよ気づいてくれ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:09:19.12 ID:8Sd645/m0.net
BRICSとは仲良くしてた方が日本の経済には良いと思うのよね

成長市場だけでは無く、エネルギーや希少資源の事も

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:10:25.33 ID:3Z8KD64p0.net
ベトナム戦争忘れトンかいな

765 :女(30代):2023/01/29(日) 08:12:24.31 ID:Meuq8wtX0.net
日本は原爆被弾前に戦争を自らやめて中国ソ連に歩み寄り
日中露同盟を築いていれば今頃東アジアは欧米を凌ぐ経済圏になって平和なWin-Winが築けていたと思うのは私だけでしょうか?
( ・∀・)異論あるの?

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:15:01.83 ID:U3V07yRR0.net
アメリカによる分断のせいだろう
東アジアで結束されると困るからだろ
中東だって混乱させてるのはアメリカ

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:15:45.28 ID:xgBGGjnh0.net
アメリカがいようがいまいが東アジアは文化的背景が違いすぎて一緒にはなれん

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:19:20.95 ID:S5w51Gw50.net
>>765
中国・ロシアは、お世辞にも紳士的な国とは言えない。
自国の都合で、世界が決めたルールを平気で無視する。

アメリカも本質的にはそうかもしれないが、一応は建前を守ろうとしているだけ、中・ロよりはマシ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:21:03.91 ID:U3V07yRR0.net
>>767
EUは文化的背景がの異なるけど表向き結束できてるけどな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:22:03.68 ID:U3V07yRR0.net
>>768
欧米のほうがえげつないだろw
ルール決める側出し、途中で変えるし
クリーンディーゼルの件で思い知っただろ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:22:05.83 ID:8Sd645/m0.net
日本と韓国
日本とロシア
日本と台湾
は無茶苦茶近いからな

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:24:20.34 ID:ZK4dDcw00.net
米国って中国やロシアなんかよりかなりやばい国なんだとここ何年かで知った

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:25:33.74 ID:U3V07yRR0.net
>>771
欧米はアジアだけで経済圏や防衛協定等で結束されるのを嫌がっているので常に分断させるために圧力、工作している
アジアは資源もあり生産力も高く、コストは安い

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:26:10.32 ID:3Z8KD64p0.net
>>772
牛肉を安く提供してくれてお菓子にも米国産のコーン使ってるし
世話になってるだろ

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:26:47.67 ID:S5w51Gw50.net
ロシアは近隣というが、ロシアの中心はヨーロッパにあるからね。
日本は、広大な庭の端に隣接してるだけのような存在。

中共は、共産党が「共産主義を全世界に広める」事を国是としている以上、日本が共産主義化しない限り永遠に侵略対象国。

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:27:19.88 ID:9NJOAJ8Y0.net
ロシアが負けないときの世界観はどうなるんだろう
資源エネルギーやマネーの流れの変わり目でチャンス到来なんかな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:09.33 ID:8Sd645/m0.net
>>775
ウラジオストクはそこそこ魅力あるところだけどな

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:13.97 ID:OtA955Tp0.net
NATOやアメは莫大な資金兵器を投入してるし勝つまでやるよ!
あやふやな妥協じゃ回収出来ないだろうし... w
クリミア半島、ウク東部は没収
と石油ガス資源の提供... ?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:17.41 ID:3Z8KD64p0.net
ロシアは完膚なきまで叩き潰した方がいい
核兵器を使わないとわかった段階でロシアに攻め込むべきだと思う
そして野蛮人を再教育プログラムだ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:28:25.95 ID:QpmRW61s0.net
負けるのはロシアでなくプーチンだな
領土覇権主義者を排斥する戦いなんで
ムネオちゃんわかった?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:29:39.32 ID:3Z8KD64p0.net
まあ英米の情けない所は宇を使って代理戦争してる所だ
お前らも兵送れよ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:30:14.94 ID:oToj/ctd0.net
ワグネルは解体かなw

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:31:50.16 ID:o1sx9Tq30.net
2人まとめてロシアに送りつけろ
その方が幸せだろ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:32:50.72 ID:2kCLfuGy0.net
>>1 金はやるから命だけは助けてくれ
それって話し合いですかw

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:33:25.80 ID:8Sd645/m0.net
日本が孤立してると
ロシアや北朝鮮、中国人は言うだろうな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:36:11.39 ID:S5w51Gw50.net
>>777
東京都民にとっての、北海道や沖縄みたいなものでしょ。
観光で行ってみたいとは思うが、身近には感じない。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:37:25.63 ID:rZTAAmeZ0.net
中川一郎から奪いとったロシア利権を守ろうと必死w

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:40:05.14 ID:MFx1+GwK0.net
>>1
ここ迄日和見主義だと笑えてくるな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:40:33.45 ID:0mjyzXg90.net
>>1
国力もないと思われるけれど、
この戦いは国力云々以前の問題。

周辺隣国の住民を操ることができる
人類史上最恐の魔王うらじみるぷちん

それを打倒する世界人類との戦いだ。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:42:47.56 ID:0mjyzXg90.net
魔王うらじみるぷちんは
人類に核の恐怖をもたらし

あのヒトラーをも遥かに凌いでおり
今後千年は語り継がれるラスボス。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:42:51.56 ID:8Sd645/m0.net
因みに、日本からウラジオストク
ウラジオストクから日本
に渡航の規制無し

中国と変わらん www

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:45:19.66 ID:bwK2bRBW0.net
爺が傷を舐め合うな
気持ち悪い

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:45:35.68 ID:/U3AZ4w20.net
プーチンロシアは北方領土帰ってクルクル詐欺のパートナーだから、しっかりして貰わないと困る(維新)

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:45:46.25 ID:sFwf4v7W0.net
日本の役割て北方領土奪還じゃないの?

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:49:13.04 ID:Apz0d4RA0.net
北方領土はエリツィンの時に1兆円も渡せば戻ってきたのにな
原理原則にとらわれて動かなかった当時の政治家が悪い

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:49:29.20 ID:YvM3OKk70.net
ゼレンスキーはオリガリヒの全面支援を受けてるんだろ?
あと十年は戦えるやん

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:54:19.99 ID:fzDzdK1N0.net
森元と黒柳 長生き オッズは

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:54:42.53 ID:/9qpPvgS0.net
>>795
日本政府が「領土問題が存在する」と言い続ける間は、北方4島ではなく千島全島の帰属が不確定になる

日本は四島返還を二島返還まで譲歩する必要はない
四島返還を主張する時点で千島全島から大幅譲歩しているのだから

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:56:55.87 ID:8Sd645/m0.net
ウクライナから麦を買わずロシアから買えば安いし
ロシアと仲良くしておけばガスも潤沢で石油にも困らん

そんな日本を見たくないのがアメリカですけどね
アメリカからすればエネルギー問題で四苦八苦してる黄色い猿を見るのが楽しい

800 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 09:23:18.68 ID:3IRDjIfdx
>>1 戦争の勝敗は国力差だけで見えるものではない。
ベトナムがアメリカに勝った例もあるし、日清・日露戦争がそうだった。

801 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 10:06:06.01 ID:7rSxTIbba
最終的にはアフガンみたいな幕引きだろ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:04:10.07 ID:YEpoT+7I0.net
日本では都合上報道されない事実 ウクライナは負ける

バフムート近郊の軍の親族は、多数の死傷者が出ていると主張し、撤退を要求している。
2023年1月28日14:00

BakhmutとSoledar付近で戦っているPoltava地域の第116TRO旅団との
スキャンダルは続いている。
これに先立ち、その戦闘員はVolodymyr ZelenskyとValery Zaluzhnyに、
訓練も適切な装備もないまま戦場に送られていると訴える記録を残している。

ポルタヴァOVAの責任者であるドミトリー・ルーニンは、この事態への対処を約束した。

そして今、旅団の戦闘員の親族が当局へのアピールを記録した。
彼らは、旅団の大隊の一部が「ソレダール付近で敗れ、大きな損失を被り、
隊列には将校が一人も残っておらず、必要な武器や指揮官もいない」と主張している。
彼らは、戦闘員を定住地に戻し、医療支援を提供するよう求めている。
2つ目のビデオには、戦闘員の親族が警官の車の出発を妨害している様子が映っている。
https://strana-news.translate.goog/news/423297-rodstvenniki-bojtsov-116-j-brihady-tro-poltavy-trebujut-vernut-ikh-na-mesto-dislokatsii.html?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:17:24.07 ID:Yt+TUgdE0.net
ロシアとウクライナがガチンコ勝負ならロシアが負ける要素はない
ただ今ロシアが戦ってるのはウクライナの兵士を操り人形として使ってる欧米だからなぁ
ウクライナからしたら自分たちが頑張ってるつもりだろうが
他国から見たらウクライナの兵士にバカみたいに武器と物資持たせて、さぁ頑張っていってこーいって
欧米が言ってるだけの状況
もっと言えばウクライナは負けることはないのよ
ゾンビのように戦わされてるんだから

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:19:20.78 ID:vQrtDXvC0.net
ロシアなんかいまや世界を敵に回してるから
イスラム国みたいなもんだよ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:20:19.52 ID:m63SJQrQ0.net
(誤) ロシアが負けることはない
(正) ロシアに負けてほしくない

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:22:14.29 ID:s4uKy6Xu0.net
ロシアンエージェント

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:27:55.82 ID:vBd7IKt40.net
紛争終ったあとのロシアとのパイプ役は鈴木宗男に託すしかない。てか、もっとロシア擁護する議員いるだろ。
やがて停戦するのに、その後の準備してんのか?大丈夫かこの国は?

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:30:25.91 ID:unoEozS40.net
>>804
ロシアは今まで2度破綻した。
日露戦争後の帝政ロシア、アフガン戦争後のソ連邦。
今回で3回目になることは、間違いない。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:32:13.51 ID:/KEUHzyT0.net
攻殻機動隊みたいな話になりそう

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:33:07.65 ID:nYmRpMI10.net
>>702 >>1
>安倍も河野談話肯定-断固維持の親鮮/親中派=侮日反日左翼DS

安倍晋三は超親中派だし、鳩山由紀夫やいわゆるミンスやパヨクとも何も変わらない(安倍の本拠(実際のアベ派)はむしろ公明や維新や立民/国民)。

安倍は反原発(民主党時の決定を言い訳に再稼働徹底阻止)だし太陽光パネル/メガソーラー推進(親中/反人権派)だし、山本レイプ犯マザコン太郎創価在タレ左翼反日や小泉やカンとも何も変わらない。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:37:14.69 ID:unoEozS40.net
プーチン=フィリピンの独房にいるルフィ
宗男  =ルフィの指示を仰ぐ手先

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:37:53.44 ID:nYmRpMI10.net
【鈴木宗男議員】「エネルギーの安定供給を考えているのか。日本にとってロシア、ウクライナ、どちらが重要か考えてほしい」★3 - 1/22
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674421787/

>>1
まず一年も経って自説を変えて後出しで言うことの詫びと、当初からそういう説を言っている人たちへの断りを言え。
その次に、誰に対して言っているのか明確にしろ、国会議員アベ系/岸田系/野党系になのか、岸田内閣になのか、外務省になのか、マズゴミになのか?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:41:07.80 ID:YPQLfUG+0.net
>>802
将校は勝手に生えてこないからなぁ…

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:41:24.31 ID:nYmRpMI10.net
【速報】森元首相、ウクライナ対応疑問視「こんなに力入れていいのか。ロシアが負けるっていうことは、まず考えられない」★3 - 1/25
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674657074/

>>1
鈴木宗男も同じだが、後で言い出す/言うこと変えるなら詫びを入れろ、後出しで言うなら当初からそう言っている人たちにちゃんと断りを入れろ
まず「自分は今になってこう思う、今までの自分/今のお前の考えは間違ってるんじゃないか」の旨をまず身内(党の同類、上役)に、次いで他の国会議員に、官僚(外務省)に、アベ朝鮮糞マズゴミカスに言え

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:50:15.68 ID:oh4LGC700.net
英米独仏が兵器を支援してる限りはウクライナは負けないと思うけどなあ。
ロシアからすれば無限の回復力持ってるようなもんだろ。
問題は人員だけど。

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:50:52.16 ID:AVMfKZbH0.net
>>495
両方または片方にとって総力戦でないなら国力では決まらないわな
損得勘定でやめたりする
ベトナムの全力に対しアメリカはなんとなく
アメリカ国民が様々な理由で反戦し政府も損得勘定で放り投げた
とにかくロシアも全力の総力戦ではない
召集されているのは予備役であって
あとは受刑囚の志願を除き大半の国民はいつもの日常を送る

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:52:57.56 ID:3Z8KD64p0.net
ロシアはうんこみたいな糞ボロシア兵器で西側諸国の完璧主義兵器にたてつこうとするのが間違い
米ソ競争でも無理してたから崩壊したんだろ。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:53:54.10 ID:G1fTA5D50.net
東部4州+オデーサはロシアへ
ロシアはウクライナのNATO申請へ口出ししない

これが水面下で英米が出してる妥協案らしい。まあロシア側がこれにかなり反発して纏まってないけどな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:55:13.87 ID:ZUTNzgjh0.net
ウクライナの勝利条件ってロシア軍の全土からの撤退になるのか

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:58:01.18 ID:3Z8KD64p0.net
東部4州は緩衝地帯として地雷埋めてロシアが侵攻しにくいようにするのはありだが
オデーサはやりすぎ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:58:52.23 ID:GJIUlENK0.net
ロシアを占領して統治したいと誰も思わない、は正しいかな
おいしい資源だけ確保したいぐらい

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:59:21.63 ID:slskuAY30.net
もうロシアが勝つこともないよ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:59:56.45 ID:jzjpw+4w0.net
勝利条件しだいだけど、客観的に見てロシアは100%負ける。
いくらかのウクライナの土地を略奪できても、その後の終わらない経済制裁がある。
明らかにロシアは、今より貧しくなることが確定している。
プーが殺されて、新しい独裁者がウクライナにごめんなさいするとかでないかぎりは。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:02:16.83 ID:oh4LGC700.net
>>816
ということはアメリカが途中でほっぽり出したように
ロシアも途中でほっぽり出すのかい?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:06:20.00 ID:JBVP6hVB0.net
>>823
おまえの見ている世界が欧米しかいない世界だからそう感じるんだろう
ドルユーロ決済が世界の70%だとしても30%はそれ以外の通貨で貿易は行われている
暴力で支配する欧米を嫌う国は多いよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:12:31.38 ID:Apz0d4RA0.net
>>816
つーてもロシアが動かせる戦力の2~3割は溶かしちゃってるからな
1つの戦場としてみれば全滅判定でもおかしくないレベル
あくまで戦争じゃないという建前は死守しなきゃいけないから
総動員令を出した時点で戦略的には敗北決定しちゃうんだよな

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:18:26.93 ID:STM51Vlw0.net
>>1
ロシア弱体化の戦争じゃないか

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:20:12.79 ID:3Z8KD64p0.net
対艦ミサイルを対地ミサイルに使ってるので察し

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:21:40.30 ID:3Z8KD64p0.net
大国って土地が広いだけだしさ
GDPは韓国くらいだし
軍隊は弱いし

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:27:57.01 ID:n32BZNMe0.net
ロシア「つまりこいつはうちがアメリカらと戦争にでもなったら勝てるわけないだろとっととロシアは降伏しろ!って手の平クルーするわけだよく分かった」

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:36:26.75 ID:ICTRplfe0.net
>>829
もうそのテンプレしか残ってないのな

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:37:39.77 ID:R1BAboOc0.net
>>831
ロシア人ってジャガイモくってりゃ満足だし
プーチンのチェチェン自演テロでロシア人殺されても大喜びしてる基本アホだから
大丈夫よ。
あれはニンゲンモドキだから

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:00.14 ID:ICTRplfe0.net
>>804
世界ってアメリカEU日本、オーストラリアくらいじゃん
BRICS中東、中南米、アフリカは全部ロシア制裁拒否

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:39:39.32 ID:ICTRplfe0.net
>>832
テンプレがそれしか残ってないことに何かコメントは?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:41:31.50 ID:R1BAboOc0.net
>>834
テンプレっていうか常識だよね。
ロシア人が馬鹿なのは資源あるのにド貧乏なのが証明してる

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:42:43.79 ID:R1BAboOc0.net
>>833
 同盟国のアルメニアからも役立ずとか
罵倒されてるけど超大国とはなにかという
はなしだよね。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:02.07 ID:+BB6BqCG0.net
大仙古墳

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:46:50.72 ID:R1BAboOc0.net
>>834
後配備もされてないブラッドレー破壊したとかハイマースが44両破壊とかあるはずない数
発表してるだろ?
あれ相手が馬鹿だからそれで大統領なんだよ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:47:59.01 ID:ICTRplfe0.net
>>835
じゃがいも食ってて満足なら
日本食のチェーンとか進出しないよ

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:48:56.17 ID:ICTRplfe0.net
>>836
じゃあなぜBRICS中東、中南米、アフリカは
バイデンの要求を拒否したんだろう

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:49:06.95 ID:R1BAboOc0.net
>>839
今無いだろ?なくてもなんにも疑問に思わないんだよ。
大本営発表をキャッキャ喜んでるアホばっかりだから

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:25.45 ID:rP6xA4oo0.net
ベトナム戦争ってどっちが負けたの?

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:50:41.39 ID:R1BAboOc0.net
>>840
インドとかと同じだよ。
落ち目のロシアは安売り始めてるから
継続すると勝手にいいもの大安売りしてくれる。スホーイ35×24機とかイランにドローンの代わりにあげるだろ?
あれ10倍はぼったくられてるから

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:51:00.30 ID:Skmv77Yq0.net
今回のでロシア製兵器が単なるガラクタだったとばれて
ロシアの兵器採用国は
国防に関しては大きな選択をしなければならない立場になった

第二次世界大戦後
ほとんど非対象の紛争くらいしか経験していない
ソビエト・ロシアの軍事力と国力の弱さを露呈した

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:56:48.93 ID:ICTRplfe0.net
>>843
それじゃ、アメリカのいいなりになるより
安売りの方が魅力ってことだから
アメリカの価値もずいぶんと落ちたってことですね
安売りに負けちゃうんだから

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:00:05.18 ID:R1BAboOc0.net
>>845
そりゃ原油が激安だし安物ドローンで
10バイモぼったくれるカモなんか他にいないもんw

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:01.66 ID:ICTRplfe0.net
>>844
昨日ウクライナがロシアの超音速ミサイルが使用されて
ウクライナにはこれを迎撃する能力がないって言ってたけど
神風ドローンランセットも撃ち落せないし

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:01:37.27 ID:R1BAboOc0.net
>>847
まあ頑張ってくれよw
こっちは消耗して死にまくれば別に問題ない

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:03:19.38 ID:R1BAboOc0.net
>>847
2013年辺りからロシア人は毎年30万人以上国外に逃げ出してるし昨年今年で380万は逃げてるわけよ。
まともなやつは逃げ出してるから申し訳ないけど貧乏人と馬鹿が残っるわけや。

それだけでも相当なマイナスだけどね

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:06:23.57 ID:aR4w2hbB0.net
普通に考えたら開戦半年で露の勝ち戦になってたと思っていたんだがなぁ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:09:14.92 ID:ICTRplfe0.net
>>849
貧乏人とバカしか残ってないけど
超音速兵器を運用できてるんだね

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:12:57.25 ID:1HrSGWJg0.net
勝ち負けの定義をウクライナ侵攻前の状況に戻すということであれば、ロシアは負けない。大きな損害・大きな代償を支払うが、ウクライナは
いずれ停戦(実質上の終戦)し領土の一部を割譲せざるを得ないだろう。ウクライナは国土の多くが焦土となり、経済・生産活動も満足にでき
ない。どのような戦争でもいずれは終わる。ウクライナの人的資源と国民の心が持たない。ただし、西側諸国が軍隊をウクライナに投入する
のであれば条件は大きく変わるので、勝ち目も出でくる。ただし現状の西側の行動を見ればロシアと直接戦うことは考えていない。アメリカも
自国の譲れない利益が損なわれる訳ではないので、ロシアと戦争する理由もないだろう。ウクライナは西側を信用しすぎた。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:14:00.24 ID:R1BAboOc0.net
>>851
 そりゃ、会社潰れるときとかも
いきなり倒産はしないやろ?
まず畑に打ち込むくらいはできるやろ。
実際畑とかにしか撃ってないし

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:19:06.25 ID:J9zBssqt0.net
ウクライナから帰国したデヴィ夫人 「老害以外の何者でもない」森元首相と鈴木宗男参院議員に対し

https://www.chunichi.co.jp/article/625922

中日新聞

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:19:48.49 ID:R1BAboOc0.net
>>851
しかしあれ疑問なんだが数億もするやつ
畑に撃ち込んでプーチン激怒してたが。
金銭感覚とか本気でないのかね?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:21:41.95 ID:+X0Qs75D0.net
そもそもロシアはウクライナより先に日本を攻撃する計画もあったみたいだからな
たしかにウクライナはこれまで中国に武器売ったりして、
日本の敵国を支援してきた経緯があったみたいだし、
日本もロシアから資源を買ってきたのは分かるけど

だからと言ってロシアを擁護するのもどうかと思う
ヨーロッパですらあれだけ物価が上がってもロシアから手を引いて、
ウクライナを支援してるんだし

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:29:52.75 ID:zjhLFXTZ0.net
>>28
なわけないだろ。核兵器を完全に取り上げない限りロシア後継国になっても影響力は残り続ける。
そして、戦争の勝敗以外で日本有利になることはない!

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:34:01.60 ID:+X0Qs75D0.net
>>854
田母神さんも日本はウクライナと関係が悪くなっても影響ないけど、
ロシアからはエネルギーや漁業問題があるからもっと上手くやれと言ってるんだよな

日本がそれを言い出したらまさに台湾問題起きた時に
多くの国が中国側についても文句言えなくなると思うんだが

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:37:20.57 ID:vv1tBPP90.net
>>838
日本がアメにぼったくられてるのと同じだろ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:39:09.11 ID:R1BAboOc0.net
>>859
そのレスしてるやつはロシアの大本営
発表の存在しないブラッドレー破壊のやつだぞw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:43:32.97 ID:p45q6nhI0.net
>>856
ロシアは全ての周辺国に対して侵略計画を作ってる

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:59:01.98 ID:Vjblftq60.net
民主主義だったらベトナム戦争のアメリカのようになりそうなんだけど

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 11:59:24.01 ID:R1BAboOc0.net
>>858
田母神とかなんちゃって右翼で
軍事のど素人みたいなことしか言わんやん

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:00:37.45 ID:+fSjN2VB0.net
>>856
周辺の良好でない国を仮想敵国にしてシミュレーションし軍事訓練するなんて軍事力上位の国なら何処もやってる話だからな
日本がおかしいだけで
ロシアなんか何度も何度も領空侵犯(ぎりぎり飛行)して日本がスクランブル発進してくる時間を測定し侵攻作戦計画を練るなんて事もやってる

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:01:06.34 ID:GBvN5FKL0.net
このおっさんの金の流れとか誰か調べてんの?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:01:43.93 ID:sfeAwNR+0.net
ロシアが勝とうが負けようが弱体化したとこを日本はしばき倒すだけ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:02:19.83 ID:ql/TScKz0.net
日露戦争では日本の国力は劣っていたけど
それで勝っちゃったから調子に乗ってアメリカとも戦争やっちゃったか
まぁロシアとアメリカでは国力が違いすぎたからな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:03:01.11 ID:GBvN5FKL0.net
ロシアや中国が日本に攻めてきたら
維新と大阪府民はさっさとロシアに寝返って
周辺府県を侵略してくるんやろね

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:06:04.28 ID:ZK4dDcw00.net
だいたいロシアと中国が攻めてくるってガセ情報はエセ保守界隈だけの話

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:09:27.05 ID:R1BAboOc0.net
>>869
今回ははっきりと攻めませんと明言してから攻めたからなー。
猿でもわかるプーチンは嘘しか言わないと

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:09:43.78 ID:42HEgclz0.net
>>811
宗男にそこまでの価値はない

ロシアのスパイとする程の価値もないだろ
こんな末端の野党議員

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:11:26.64 ID:+X0Qs75D0.net
>>863
ほんとガッカリ
軍事の専門家ならもっと色んなことを深く考えてるかと思った

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:12:13.45 ID:/UMKwdHj0.net
どんだけ弱み握られてるんやろなあ。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:12:55.37 ID:GBvN5FKL0.net
>>872
未だに田母神信奉してたのか…?
現役の頃からやべーやべー言われてたのにw
田母神なんか信奉してた自分の脳みそや判断力も省みた方がええぞ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:13:06.62 ID:qKjCtjte0.net
>>850
ウクライナだけなら半年ももたなかった
西側がウクライナについたからこうなった

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:15:21.33 ID:/1g0D7+70.net
>>753
朝鮮からコンニチハ!
そのレスに感動できる!ありがとう!喜びを共有しよう!

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:15:43.03 ID:5yQrIm5D0.net
ロシアが強いというより、冬はロシアが元気ってだけでしょう。ウクライナは春を待つ持久戦に持ち込め。そして夏に一気呵成にロシアを殺せ。次の冬が来る前にね。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:16:01.14 ID:mNJ4alZ60.net
でも今のロシアの国力って大したことないんでない?

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:16:47.28 ID:5yQrIm5D0.net
冬将軍も夏には弱ってるし
冬になると本領発揮するだろよ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:17:54.19 ID:5yQrIm5D0.net
>>878
国力自体が変動するもので、弱い時と強い時があるでしょうね。基礎体力ということなら理解出来るけれど。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:23:37.44 ID:mNJ4alZ60.net
額面通りの空軍力なら対ウクライナ相手でなんで制空権とかとれんのかねロシア

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:24:56.14 ID:PLojqMLD0.net
猿が!!!!!!!!!!!
皆殺しにするぞ!!!!!!

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:25:19.22 ID:PLojqMLD0.net
めったなくちをほざくんじゃねえ
犯罪者が!!!!!!!!!!

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:27:25.28 ID:+fSjN2VB0.net
日露戦争の勝利時点では日本は国際社会から称賛されてたんだけどね
が調子に乗って満洲占領し独立させて撤退拒否し国際社会から孤立してもうた
ロシアがウクライナのドネツク州ルガンスク州等に侵攻し独立させた(シリア北朝鮮くらいしか承認してない)のと似てなくもない
なので勝っても負けても西側諸国を完全に敵に回す事になりロシアは終わりって事やね

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:29:00.94 ID:vwbYF+jw0.net
森元の考える負けるってウクライナがモスクワ占領するとか?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:29:33.46 ID:ZmDI56nk0.net
脛に傷コンビが売国コメント。露にオベッカつかって何かいいことあるのか鮫頭が

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:29:38.03 ID:k2v2a9tb0.net
>>1
国力もないと思われるけれど、
この戦いは国力云々以前の問題。

周辺隣国の住民を操ることができる
人類史上最恐の魔王うらじみるぷちん

それを打倒する世界人類との戦いだ。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:29:49.15 ID:k2v2a9tb0.net
魔王うらじみるぷちんは
人類に核の恐怖をもたらし

あのヒトラーをも遥かに凌いでおり
今後千年は語り継がれるラスボス。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:55:16.42 ID:+X0Qs75D0.net
>>861
そうだったのかw
情報感謝ですm(__;)m

>>864
そうなんだね
かなり綿密な計画練ってるのか((;゚д゚)
それを聞くと、ほんと日本は平和ボケしてるんだなと思い知らされる ありがたやm(__;)m

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:56:25.92 ID:+X0Qs75D0.net
>>874
もちろん信奉はしてないけど、
元自衛隊の偉い人だから、
それなりに勉強になるかと思ってツイッターもフォローしてたのにorz

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:56:40.18 ID:NNhaAPnX0.net
ロシアの情報は西側経由のニュースばかりだからバイアスかかってよく分からない。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:58:13.96 ID:+X0Qs75D0.net
>>861>>864
追加ですみませんが、
気がつくのが遅れて遅レス申し訳ないですm(__;)m

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:59:08.39 ID:R1BAboOc0.net
>>890
元自衛隊幹部とかめちゃくちゃわけわかんねー事言ってもなんにも責任ないから
言いたい放題なんだよね。
本気で信じてる場合もあろうが一定の
顧客の聞きたい話を適当に話してると小銭稼げるわけよ。

本当に同じ組織にいたとは思えないほど
バランバランのこと言ってるから。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:01:31.76 ID:Apz0d4RA0.net
>>881
序盤にボコボコ落とされたせいでウクライナ上空の飛行を拒否してるらしい
だからベラルーシとか黒海上空から撃ちっぱなしにして帰っちゃう

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:03:15.47 ID:jCCTLn6T0.net
そもそも1年間戦争が続くなんて誰か予想してたか?
報道はウクライナに寄り過ぎている

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:05:12.19 ID:7NjEZWog0.net
K国軽戸壺売り人身売買詐欺殺人鬼集団の土鈴犬畜生ダニ工作員のヴァ力漏りと犯罪者ゲハは黙って
母国の半島北国に帰れ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:06:28.57 ID:8Sd645/m0.net
>>878
ロシアにも仲間がいるからな
しかも強敵揃い

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:07:24.49 ID:R1BAboOc0.net
>>897
同盟国のタジクとかアルメニアとか
めっちゃバカにしてるけどなロシアを

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:08:29.43 ID:pepYrpB80.net
>>1
なぜ自分で行かない

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:10:08.46 ID:8Sd645/m0.net
>>898
旧ソ連の国々とBRICsだけでも凄いと思うけど

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:11:06.06 ID:R1BAboOc0.net
>>900
旧ソ連ってバルト三国とかグルジアとか
モルドバとか逃げ出しましたけどw
ベラルーシはやってるふりだけでなんにもしないしw

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:15:04.12 ID:8Sd645/m0.net
>>901
スタン系は中国に協力しつつロシアの後方支援に入るから
インドは参加しないことで支援すると思われる

キューバはアメリカ本土を狙うから
アメリカは直接参戦しない

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:15:58.86 ID:t9S+a3jP0.net
森が判断することはだいたい間違ってる。歴史が証明してる

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:16:21.77 ID:8Sd645/m0.net
ブラジルはキューバの後方支援に入るから
簡単には落ちないし

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:28:01.49 ID:R1BAboOc0.net
>>902
そのカザフさんも態度でかいけどなんか勘違いしてませんかロシアさんとか言うてますよw

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:43:10.33 ID:nOg0gZa/0.net
>>539
DV男に騙されるタイプだな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 13:44:58.95 ID:h0/mcP+M0.net
今ロシアを弱体化しておかないと近い将来南方から中国、北方からロシアに挟み撃ちされるんじゃないの?

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:09:18.32 ID:rZTAAmeZ0.net
ドイツのポーランド侵攻に際してドイツ勝利の見通しのみを以て枢軸側に付いた日本が
第二次大戦でどうなったかは周知の通り。
外交とは局地戦での1勝2勝で判断するのではなく世界全体の趨勢を見た上で勝ちそうな方に付くのが基本戦略だ。
今回の露助VSウクライナにしても、サシでの勝負なら最終的に露助が勝つであろうことは誰だってわかる。
問題はウクライナの背後に控えるアメリカ、NATOなどであり、
これらを全て敵に回してまで最終的に露助が勝てるかと言うとまず無理だ。
日本にしても今「悪の枢軸」入りするメリットは全くない。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:11:57.47 ID:xgBGGjnh0.net
>>900
BRICsは仲間とは言わんだろ
ロシアに何か支援したのかよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:13:57.95 ID:fEkhyjPP0.net
二人を小舟に乗せてロシアに向けて流してやれ

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:17:19.24 ID:2PN6HHaH0.net
もはや競馬の予想屋気取りだな

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:28:56.80 ID:Apz0d4RA0.net
>>908
日独伊はwin-winどころかlose-loseだからな
ドイツはアジアで国民党を支援し続け
日本はメリケンを戦争に引きずり込んだ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:29:24.93 ID:3Z8KD64p0.net
一般的なロシア人の特徴
・貧乏
・バカ
・狂暴
・ハゲ

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:30:51.14 ID:8Sd645/m0.net
>>909
ロシアの経済が好調なのは
ロシアを無視しない国が有るからだろうな

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:34:01.43 ID:rZTAAmeZ0.net
ウクライナに正義があるとは言わないが、世界の大半が露助への脅威から対露包囲網を築こうとしている折に、
わざわざその包囲網の内側に飛び込むバカはいない。
日本も包囲網の外側すなわち多数派に加わる事こそ国家安泰への道だ。
その過程において森元や宗男のような露助のスパイは国外追放にでも何にでもしたらいい。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:38:22.91 ID:CQ3eHgqc0.net
ウクライナ正規軍は50-60万人が死傷、
50-60%の損傷率でほとんど壊滅と言われている。

今ウクライナ軍として戦っているのは
米英軍の特殊部隊、周辺国の義勇軍と民間軍事会社、
特殊部隊がメインだと言うね。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:38:58.07 ID:r3fy28kp0.net
ロシアと心中しろよw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:40:31.72 ID:CQ3eHgqc0.net
>>908
ドイツ不利の情報を大本営が握り潰していた。

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:42:34.84 ID:Apz0d4RA0.net
>>916
それが事実なら今頃ロシアが鬼の首を取ったかのように捕虜をカメラの前に引きずり出してるだろうさ
それが無いってことはお前さんの脳内にしかない事実なんだよ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:44:03.26 ID:erbaTT/00.net
森喜朗は戦犯で公開処刑がふさわしい

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:45:59.06 ID:CQ3eHgqc0.net
>>902
プーチンがslbm搭載原潜を
キューバとイランに送って軍事援助すれば、
キューバとイランは核武装国家になる。

そうすると米国とイスラエルは
ウクライナ援助を考え直すアも。
下院が共和党だし。

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:46:00.68 ID:KDhbsbtF0.net
勝てっこないから降伏しろか
橋下徹、玉川徹と同じだなぁ
日本にウイグルになれと言ってる
マジ基地

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:47:28.92 ID:hdwW3DYX0.net
>>1
韓国程度の国力の国が欧米相手に?
頭大丈夫か昭和じじい

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:48:58.25 ID:CQ3eHgqc0.net
>>919
捕虜の数はわからんな、居ると思うけど。
この情報は矢野義昭陸将補だ、
俺の脳内じゃないw

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:54:22.45 ID:R1BAboOc0.net
>>924
その矢野義昭さんとやらは開戦前に
1 開戦の可能性は極めて低い
2 ロシアは他の方面から軍を引き抜けないから実際に動員する兵力は大したことない
からやるとしたら大損害受ける

とか言ってた人なんだけどね

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:55:03.88 ID:UQwvXFfs0.net
>>919
てか、去年イギリスの「義勇兵」の捕虜が助けてくれ言うてたやん?

ジョンソンはあいつらは勝手に行ったやつだから知らんと切り捨てたが
酷いもんやな、これが自由と民主主義を守る戦いの実像だ

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:56:47.55 ID:CQ3eHgqc0.net
>>922
いまウクライナ軍の軍服を着て
戦ってるのはもうウクライナ人じゃ無いかも。

米英や周辺国の義勇軍や特殊部隊、民間軍事会社も
損耗が大変でボチボチ限界かも…矢野義昭陸将補

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:57:08.16 ID:Apz0d4RA0.net
>>924
ずっと前からウクライナ軍は瓦解してる兵員20万人戦車2000両以上のロシア軍が進攻開始するって言ってるおっさんじゃん
そこから何日経過してると…

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:57:34.00 ID:UQwvXFfs0.net
>>922
私は日本がウクライナのようにはなってほしくないからな
西欧の代理戦争で何万人も氏ぬとか冗談ではない

私は日本に住む日本人だからこそ言っているのだ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:57:43.16 ID:24x/IwOp0.net
中国とその下の反欧米寄りの国がある限り、ロシアに負けは無いのは本当だと思う。
ウクライナには気の毒だし、徹底的に戦いたい気持ちはわかるが、何か違う方法は無いものか。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:57:46.53 ID:CQ3eHgqc0.net
>>925
だからなんだよw

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:58:48.55 ID:R1BAboOc0.net
>>931
 元自衛隊幹部なんか無責任だから
デタラメ言いまくるやつ結構いるでって話

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:59:43.92 ID:CQ3eHgqc0.net
>>928
ロシア人だけが死んでるんじゃないとおもうよ。

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:00:31.31 ID:KGXCzoT+0.net
ウクライナを本気で勝たせたいなら今更最新戦車供与は変だよな
多少懲らしめるくらいのつもりだったろうけど
泥沼化が最悪で、現状そっち方向にまっしぐら

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:00:34.97 ID:CQ3eHgqc0.net
>>932
ほう、
んじゃ誰がホントのことを言ってるんだいw

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:01:07.71 ID:R1BAboOc0.net
>>931
将補っていうと旧少将だから偉いと
思うか知らんが2019年で陸将補が95名
もいる。
つまり大したことはないやつ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:01:19.45 ID:Apz0d4RA0.net
>>933
そりゃ戦争だから当然
ただ胡散臭い軍人芸人をソースに語るのは違うってだけの話

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:03:31.92 ID:CQ3eHgqc0.net
>>934
米国と英国はウクライナを勝たせたいんじゃない。
ウクライナとロシアを戦わせて
ロシアを弱体化させたい。
そのためならウクライナ人はいくら死んでもOK。

そのウクライナ戦争を
尖閣沖縄台湾でやる気だ、DSと米民主党政権は。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:03:57.19 ID:UQwvXFfs0.net
>>928
まお実際そうなりつつあるな

部分動員以降ロシアが本気出してきたからウクライナの進撃は無くなって逆にじわじわ押され始めている

去年の暮れぐらいまではクリスマスまでにクリミア半島攻略が始まるとか
春の終わりまでにロシアを駆逐するとか言ってたのに
年明けて戦況の悪化が隠しきれなくなって慌てて戦車だ戦闘機だと言い出して
アメリカもバフムート諦めろとか作戦への介入を隠さなくなってきた

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:04:20.69 ID:CQ3eHgqc0.net
>>937
だからさ、胡散臭くない情報通を出せよw

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:06:40.83 ID:CQ3eHgqc0.net
>>936
そうかいそうかいw軍事情報通君よw
んで、くさしてるお前の情報は大丈夫なんだよなw

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:07:56.53 ID:R1BAboOc0.net
>>941
想像すりゃわかるだろ?
退職したらただの人なんだから
どんな偉い会社の役員とかでもな。
でも金はほしいわけよ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:09:06.65 ID:Apz0d4RA0.net
>>940
だから言ってるっしょ
お前さんの書きこんだレスが事実ならロシアがとっくに晒してるだろと
それを怠るような甘い国じゃないしおっさんの話を信じてるのだとすればロシアをなめすぎだわ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:10:16.71 ID:lmSvuas/0.net
俺をこの糞ったれな世界に招いたのは誰か?怒

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:10:42.69 ID:UQwvXFfs0.net
>>938
>尖閣沖縄台湾でやる気だ、DSと米民主党政権は。

ただ、台湾はウクライナと違って放っといたら中国に制海権取られて速攻で終わるけどね
ウクライナみたいに東部ではどんどん攻め込まれているけど
西部からどんどん武器送れますみたいな状況にならない
それを阻止しようと思ったら米軍が万単位の戦死者覚悟で中国と戦う必要があるがそれが出来るのか?と

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:11:33.74 ID:CQ3eHgqc0.net
>>943
何度も言ってるだろ。
ここでお前の真実の情報をバシッと出せってw

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:13:01.93 ID:R1BAboOc0.net
>>946
 田母神とか見てるだろ?
ありゃホントの馬鹿じゃん。
あれでもかね稼げんのよ。
バカが釣れるから

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:13:22.07 ID:Apz0d4RA0.net
>>946
何度もは言ってないな
すぐばれる嘘はよくない

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:13:32.88 ID:/9qpPvgS0.net
NATO側が兵器や装備を供給し続けるからウクライナも負けないだろうに

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:15:06.32 ID:VlS5EK6B0.net
>>1
>一つ間違いなく言えることは、戦争が長引き、犠牲者が増えることである。

そんなことは誰でも知ってるだろw

>その犠牲者は、子供、女性、お年寄りが一番被害に遭うのである

それをお前が崇拝しているプーチンに言え

>こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。

良いに決まっているだろ
日本はG7 他の国と足並みをそろえる事が重要
日本は自衛隊だけでこの国を守る事が出来ないんだよ
米国やその同盟国(NATO)の支援が必要だ

>私も国力から見てロシアが負けることはないと考える

まあそうかもしれない
同時にウクライナも負けない
要はいつ終わるか分からない戦争って事だ

ムネヲよ
くだらない事をぬかすより
お前が崇拝しているプーチンに会って侵略を止めろと伝えろ
それがお前に出来る唯一の事だ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:15:47.20 ID:CQ3eHgqc0.net
>>945
バイデンは言ってるだろ。
核武装国同士が戦ったら大惨事世界大戦だから
米軍は派兵しないって。

ウクライナで核が使われても
日本に三発目が落ちても
米軍は参戦しないと思う。

日本や台湾やウクライナの為に
NYやロスを爆心地にはしない。

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:16:00.41 ID:a7OzGtjS0.net
>>7
殺しに来てる相手に抵抗して死者や被害者でたら
抵抗してる奴をお前人殺しだなとかガイジなの?

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:16:05.25 ID:R1BAboOc0.net
>>946
なんかバシっと出せる真実とやらが
その辺に転がってたら日本も終わりだよw
自衛隊が持ってる機密をペラペラ喋るわけ無いじゃん。
ましてや退職したおっさんが情報持ってるはずもない少なくとも自衛隊のはね

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:18:23.89 ID:UQwvXFfs0.net
>>950

>ムネヲよ
>くだらない事をぬかすより
>お前が崇拝しているプーチンに会って侵略を止めろと伝えろ
>それがお前に出来る唯一の事だ

上から目線でそんな事言うんだったら、お前もゼレンスキーや西側にこれ以上の戦闘を止めるように言えよ?
戦闘は双方が攻撃するから続くんだぞ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:18:32.78 ID:CQ3eHgqc0.net
ウダウダウダウダと、
矢野義昭陸将補の情報にケチ付けてるニワカよ。
もうバシッと出してみれ、真のウクライナ情報をさw早くしろw

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:19:28.55 ID:ZKoDaBlH0.net
負けるに決まってるだろ
バカじゃん

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:19:58.70 ID:R1BAboOc0.net
>>955
元陸将補が軍事機密をベラベラ喋ってたら
そりゃ特定保護方がいい違反で自衛隊の
幹部が捕まるって話だよw

まさかそんなことすらw

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:19:58.74 ID:UQwvXFfs0.net
>>951
米海軍を直接動かさなかったらまあ速攻で中華民国軍は終了するわな
それはそれで平和な道だろうけど

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:19:59.44 ID:CQ3eHgqc0.net
>>953
もう笑うしかないぞ、バカ○○○w

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:22:30.44 ID:R1BAboOc0.net
>>959
矢野義昭のツイッター見てるだけで
知能程度だいたいわかるだろw
見てて悲しくなるレベルだぞ

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:23:05.06 ID:CQ3eHgqc0.net
>>957
そういうのはタダのクサシだw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:24:18.49 ID:R1BAboOc0.net
>>961
特定機密保護法があるって常識の話は禁止かよw
すまんかったな夢を壊して

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:24:30.10 ID:CQ3eHgqc0.net
>>958
日本も沖縄はキンペーにパクられたよ。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:25:11.36 ID:CQ3eHgqc0.net
>>962
うぜえ〜なw

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:26:07.87 ID:R1BAboOc0.net
>>964
 お前だってDSがーおじさんの話を
まともに聞いてるわけでもねーだろw
ネタだろ釣りの

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:27:30.36 ID:CQ3eHgqc0.net
>>965
>>964

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:27:51.66 ID:uRVRwo4R0.net
勝敗をどうやって判断するかだよな
ロシア領が攻撃されなければロシアの勝ちと言うならそうなんだろうけど

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:28:30.32 ID:ULAanla60.net
ロシアを批判すると体に埋め込まれた青酸ソーダ入りカプセルが遠隔操作で破裂する仕組みなんだよ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:30:20.24 ID:+WeGZncu0.net
こういうのは負けの定義をはっきりさせてから言おうな

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:34:14.15 ID:tSQ07lsO0.net
>>967
>勝敗をどうやって判断するかだよな

ドネツク、ルハンスク、ザポリージャ、ヘルソンとクリミアのロシア連邦領としての実効支配維持がロシアの勝利でいいだろう。それは普通に達成される。

まあ、キエフの政権維持がウクライナの勝利条件というならそれはそれで勝利宣言すればいい、それぐらいは勘弁してやる

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:05:01.58 ID:mJ9qlEtv0.net
>>669
親ロだから殺られたんだろう
銃社会かつ陰謀論好きのアメリカ人は豆鉄砲で元首相暗殺なんて信じていなくて、ネオコンが日本とロシアを繋ぐ安倍が邪魔で殺したと妄想している

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:34:03.04 ID:ZyNlvbPX0.net
プーチンの顔をつぷさずに終戦するのは難しそうだな
プーチンが死ぬまで戦争は続く

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:39:28.58 ID:DzriI6BQ0.net
未だに勝利出来ていない時点でロシアの負けだろ
もうウクライナ全土を制圧しても全く損失に見合わねーし
ウクライナについては戦争になった時点で何も得られないから負けてる

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:45:21.07 ID:ZK4dDcw00.net
>>971
それはない
何故ならプーチンとの交渉は何もうまく行ってなかったから

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 17:48:50.91 ID:+X0Qs75D0.net
>>893
そうなんだね
たしかに宗男氏や森氏見てても、
何らかのロシア利権みたいなものがありそう

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:37:19.09 ID:5eb19BLK0.net
ロシアは負けないのではなく、負けを認めないんだよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:11:36.17 ID:tvyp+exP0.net
維新議員全員ロシアに強制送還すりゃいい
日本は壺維新なんか要らないし
壺維新は大好きなロシアにシッポ振れるし
ウィンウィンの関係やん

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:22:29.50 ID:aILmm3HA0.net
台湾餌に中国と日本ぶつけるとか中世のイエズス会の戦略から進歩なさすぎw

もうロシアに対して勝ち目もないし、終わりがみえたな。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 19:57:44.26 ID:7Ma6K6Jh0.net
金なのか弱味なのか
なんでこんなに必死なんだろ、この人たちw

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:11:10.86 ID:c92200TO0.net
ネットではこの発言は非常に重要視されているがテレビでは全く無視をされている
これだから放送業界の将来は無いと国民は考えている。
日本の将来を左右するのはネットだよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:14:15.03 ID:ZbB3d/4l0.net
>>109
仕方ないよ、三国志の舞台裏でもコソコソなんかやってたのがNATOの先祖だし

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:15:29.52 ID:sDfmPgs60.net
どう転ぼうが、日本は淡々と
できる限り自力で戦える準備を整えるだけでよかったろうに

絶好の核武装論も早々に封じ
南馬鹿チョン掴む気配丸出しで
使えないにもほどがある自民党

いまだに壺売りカルトも肯定するようなゴミだらけ

983 :あみ:2023/01/29(日) 20:54:28.25 ID:lbomYdBk0.net
森元大嫌いだけど、
この件に関してだけは同意するわ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:23:01.03 ID:RqFvYyFO0.net
ムネオを擁する維新はファシスト政党なのか

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:48:34.74 ID:EaVHNPfC0.net
この二人みたいなのが今でも政界に居座れる時点で日本の政界は間違っている

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:06:35.39 ID:aILmm3HA0.net
>>985
世界中の国がウクライナのようなグローバリストに都合のいい独裁国家になる事なんてないんだよ。世界の市民を敵に回すような事しでかしてもう終わりだ。

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:20:19.07 ID:yw7P8eDM0.net
>>842
戦争の勝敗は損害の大小でなく目的を達したか否かなので
アメリカの敗け
目的は達して勝っても損害と利益が合わず結局は戦略的敗北に等しいことはままある
>>862
民主主義ならアメリカのように損得勘定で撤退できる誤りだったと捨てられる
独裁だとメンツや体制維持が上に来て道理が通らないことが通る
損害だけ出して負けて撤退すれば革命やクーデターで政権崩壊に繋がる
プーチン独裁政権とたかる金魚の糞の既得権の終わりを招くので
撤退せざるを得なくなりそうなら総力戦で国民を駒にして自らの維持を謀るんではないか
マトモな民主主義国ならそもそも最初から侵攻をしない
したとしてもあんな無計画な逐次投入みたいな無様は晒さない
イエスマンしかいないからあんなザマになる
独裁なら道理や損得勘定が通じないので
今後もどうなるか分からない

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:37:33.98 ID:ZzITFUeb0.net
>>45
自分自身が「ん」から文章を始めておられるようですが、大丈夫ですか?

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:48:53.12 ID:dCSloKBn0.net
匿名掲示板はレッドチームの工作が多過ぎる

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:53:10.87 ID:3qbXbUP80.net
>>985
ウクライナや中国から賄賂貰ってるバイデンに反対するのは当然

991 :あみ:2023/01/29(日) 23:07:38.40 ID:x/vhahmq0.net
アメリカと同じ立ち位置にいる限り
ハイリスクを伴うことを肝に銘じるべき←

次期総理はバイデン(トランプかも?)に
日米安保の見直し(基地の提供と支援はするが中露に対しては中立路線へ移行)を話し合うべき

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:22:09.05 ID:cejCn2Tg0.net
いつの間に日本は正論を言うことが許されなくなったんだ
ロシアが負けることはあり得ない
負けるくらいなら核を使うからな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:26:50.02 ID:sIn6T0Me0.net
勝ち負け関係なくプーチンがロシア人を含めた全人類にとって殺さなせればならない害悪であることにかわりはない

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:36:19.47 ID:zi9nmYev0.net
>>10
どっちも日本から領土奪ったソ連の構成国家で敵だよ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:40:07.13 ID:lmSvuas/0.net
何を勝ち負けいうとるんじゃ
だったらITに勝てる様に努力できただろ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:40:25.07 ID:lmSvuas/0.net
何を勝ち負けいうとるんじゃ
だったらITで勝てる様に努力できただろ

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:05:42.91 ID:dCamJCSr0.net
こういうやつも一定数いた方がいい
どっちかの勝ちに全ベットする必要はねえ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:29:20.54 ID:QSUHRlLw0.net
こう言うのって、ロシアが勝った時日本は初めからロシアを応援してたって言い訳を作るためある程度言わせてるとかなのかな?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:10:10.47 ID:tJbC8W4Y0.net
これはあれか、干からびたチーズと同じ構図かね

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:17:11.12 ID:l9pZ7I6h0.net
軍事侵攻しかけた側なんだから、勝った負けたの話じゃあないんだよ
世界から粛清されてしかるべきならずもの国家が勝ってしまったら、後はもう世界征服じゃないか

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:20:49.02 ID:KDPnJiwv0.net
>>1
自分も全く同意
そもそもロシアが悪いとは思わない
こっちに向かって銃を向けるなってのは当たり前の要求
戦争ってのは国力の勝負

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:23:58.31 ID:B8zmiPh50.net
ロシアが負けてから北方領土奪還しよう
森元と宗男を派遣するからね

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:26:59.40 ID:eat8IHQc0.net
森元一族とムネオ一族を皆殺しにしないと返ってごんだろ

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:30:27.34 ID:wBwxG9Qh0.net
元々強くないのに更にロシアの弱体化ざまぁwww

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:38:00.89 ID:m+PEi43l0.net
>>998
岸田はウクライナ応援のリーダーだろう

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:27:08.71 ID:enisy5F60.net
>>978
計画は潰れたかなw

1007 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:00:23.02 ID:DuAvMV0E0.net
>1
お巡りさんコイツらです

1008 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:05:35.72 ID:1tRUbDzI0.net
>>981
死ねよカス

1009 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:22:51.01 ID:Qr+2nKgr0.net
壺維新がクソすぎる

1010 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:33:37.15 ID:TIed8iFU0.net
ムネオのポジションですら
>ロシアが負けることはない(勝つとも言ってない)と「考える」
が精一杯だもんなあ。

1011 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:02:30.13 ID:CX4XO26m0.net
国力から見て北方領土は絶対返って来ないって知ってるだろw

1012 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:24:29.59 ID:CGpMsTE80.net
余りにも生活が異なる次元過ぎて普遍的な変化が見えてないんだろうな
世界が良くなって来ているのに何でロシアとか中国、韓国に合わせんとあかんのやって言う
寧ろそういった国々へ世界的な普遍性の変化に対応した方が良いと諭すのが先進国のリーダーたちの役目で道理だろう

1013 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:52:08.36 ID:fcPogR8i0.net
>>1012
こいつらリーダーじゃなくて政治で商売してた政治屋だから

1014 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:51:51.48 ID:zy1rbxzm0.net
鈴木宗男の仲間、元維新の杉田水脈。(日本民族のアイヌを外国人扱い、同時に自分が朝鮮系(=スパイ=反日=左翼)でないかように見せかけ)

>>1
自民・杉田氏、アイヌやゆ投稿 16年に、野党「感覚疑う」
://news.yahoo.co.jp/articles/61e02871210ae62968dab3ffce130307b297e800
2022/11/30(水)

 自民党の杉田水脈総務政務官が2016年、自身が出席した会議の参加者についてブログに
「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります」
とやゆするような投稿をしていたことが分かった。
立憲民主党の塩村文夏氏が30日の参院予算委員会で指摘し「人権感覚が疑わしい」と批判、岸田文雄首相に更迭を求めた。

 会議はスイスで開かれた国連女性差別撤廃委員会。
杉田氏は16年2月、自身のブログに「目の前に敵がいる!大量の左翼軍団」と記載。
参加者の記者会見を見に行くと、大勢に囲まれたとし「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」と書いた。

1015 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:14:43.84 ID:aW7L4d7e0.net
>>1008
んな怒んなよ・・・

1016 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:33:51.23 ID:Rki23yUe0.net
>>62
同意。
ウクライナに義があるのは百も承知だが、「義」よりも「実」を取るべきだ。

1017 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:43:49.83 ID:cXwLYl9Z0.net
映えあるアメリカの制裁対象日本1号になれや
2号は森元だね 米国遠慮は要らない。

1018 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:46:44.08 ID:6ZD53EBN0.net
>>1016
残念ながら、ウクライナ現政府に義なんてない
北朝鮮と変わらんよ

1019 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:54:16.09 ID:w6LhYfBQ0.net
>>990
なんで??

1020 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:01:34.18 ID:lu8jxsQp0.net
>>45
これ好き

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200