2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鈴木宗男氏 森元首相に同調「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」★3 [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/01/28(土) 09:59:26.34 ID:kI489/RN9.net
ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員(74)が26日、自身のブログを更新した。

 ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから1年が経過しようとしている。鈴木氏はこのたび、ドイツと米国がウクライナに戦車を供与することを発表したことに触れ、「欧米がこうした武器を供与することにより、一つ間違いなく言えることは、戦争が長引き、犠牲者が増えることである。その犠牲者は、子供、女性、お年寄りが一番被害に遭うのである」とつづった。

 25日には森喜朗元首相が「日印協会」の会合に出席し、「こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。ロシアが負けることは、まず考えられない」と日本政府の対応を疑問視。このことを受け、鈴木氏は「私も国力から見てロシアが負けることはないと考える」と森元首相に同調した。

 その上で「今のウクライナゼレンスキー大統領の発言と大本営発表が私には重なってくる」とし、「停戦をし、話し合いをするしかないのである。日本の役割を果たしてほしいものだ」と願いを込めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83ee7dcdc2c08211c69b9abd9c661f846ce0016a

★1投稿日:2023/01/27(金) 21:05
※前:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674854194/

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:49:15.30 ID:p+xt9pLZ0.net
>>360
申し訳ないけど、それは当時の日本が99.9%あかん

ナチズムと靖国崇拝って、グローバルでは同等の危険思想と扱われるけど、実際それって控えめ^^;で
誰がどう考えても、靖国崇拝(本当に守る為に死んだ一部は別として)の方がヤバいてか、理論値なんだよ

なので、ロシアと「お互いに侵略しません^^」と約束してるのに、正々堂々と侵略の訓練する狂乱っぷりで
「終戦に同意しまー^^」ですら、ロシアにとっては何の意味も無いし、保険を掛けるしかなかったのがある

その際の捕虜が「日本軍の教えを捨てるよう強要され、従わないと云々」って虐待を訴えるけど
「国ではなく、自分・家族・大事な人の為に生きてください。命を大事にしてください」なんよ

それが当時の日本人は分からなかった

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:59:16.93 ID:9w7xnY4V0.net
>>430
申し訳ないけど、
独ソ不可侵条約を結んだスターリンと
ヒトラーはどっちも侵略するき満々だった。

日本人の能天気ぶりは今も変わらない

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:01:01.07 ID:9w7xnY4V0.net
>>430
シベリア抑留という戦争が終わってから
拉致って奴隷労働からの大量死の上に
記録すらない。
30万どころではない人間が死んでる。

ロシア人とはこういうやつら

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:07.57 ID:Ehuf6mmy0.net
アメリカは核を使わずベトナムから撤退したけど
ロシア=プーチンはやりかねないからな
その点だけが怖い

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:10.57 ID:k8hsQEQr0.net
ウクライナ戦争が終わっても日露関係を元に戻すのは難しい
ロシアは中国北朝鮮に気を取られている日本が極東でロシアまで敵に回す選択をするとは考えていなかっただろう
日本を名指しで口撃する事が多々あったのは勝手な憶測が外れたロシア側の八つ当たり

戦争終了後はNATO諸国と講和しても日本とだけは講和しない可能性だってあるよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:02:19.01 ID:3jMAo9Zs0.net
>>429
それまで森が存命してるかどうか怪しいし年齢的にいうと、どっちももう役に絶たない
ジジイでない親露派って誰かいたっけ?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:41.69 ID:9w7xnY4V0.net
>>434
講話って確か戦争してその後にしか
出来ないのではw

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:28.14 ID:nTgEl/ay0.net
>>434
ロシアは西欧とも日本とも戦争状態にはないのに何を講和すんの?w

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:05:29.52 ID:8mdatYIP0.net
金でも受け取ってるの?

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:04.33 ID:OcLk5BBN0.net
>>416
いまロシア擁護したら完全に西と断絶だろ
中国側につくのも一つの手ではあるが

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:13.89 ID:orRhv5Z20.net
終戦後にはむしろプーチンとのパイプなど全くない人間こそが求められる
宗男さんはもう終わった人

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:34.35 ID:/RIwjbAo0.net
宗男正しいよただ戦いで勝っても結局制裁解除されなくて負けると思うわ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:06:47.07 ID:tCKEIzt/0.net
森元にしては空気読んだな
日印協会での発言ならありだろう
税金をそんなに使っていいのか?という至極当たり前の発言かな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:16.64 ID:b8QWaJ4F0.net
北海道も、ロシアが強いから、諦めるのか

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:11:46.85 ID:M+pt/nR+0.net
ムネヲは自分の議員としての存在意義を「ロシアとのパイプ構築」に賭けちゃった人

ロシアを批判しちゃうと「私の人生無駄でした」って認めちゃう事になる
曲がりなりにも「先生」と持ち上げられてきた人間が人生の集大成に差し掛かる年齢になって
その全てを否定なんて出来るワケがない

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:56.44 ID:Z6iYdli90.net
オリンピックや森元の銅像の方が税金の無駄

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:19:59.30 ID:k8hsQEQr0.net
>>437
戦争の後の講和という厳密な意味じゃなくてな
外交関係が干上がり経済制裁という事実上の敵対行為をとってるのは間違いないだろ
戦争終了で日露関係元通りとはいかない

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:22:59.97 ID:9w7xnY4V0.net
>>446
プーチン老人の命が残り僅かだから
待てばいい

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:29:43.87 ID:qzIsDMhQ0.net
まあロシアがウクライナから撤退したとしてそれは負けでも何でもないからな
特別軍事作戦の終了
ウクライナが領土奪還に加えて賠償金勝ち取れるほどコテンパンにロシアを叩けるかというと
それは無理じゃないの

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:30:57.11 ID:UMAl8DdM0.net
>>66
まぁ確かに。

キンペーがボケて合理性を失ったらアウト

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:31:59.80 ID:UMAl8DdM0.net
>>448
そこから先は、賠償金を払うまで経済制裁を続けるとかそういう話になりそう

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:35:35.80 ID:/RIwjbAo0.net
>>450
そうならないように賠償金払う相手ウクライナを地図から消す

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:35:37.97 ID:rWf6XuRG0.net
まだ生きてる、、、

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:38:16.10 ID:lQamL0pe0.net
国力は勝敗を決定できんよ
ベトナム戦争でアメリカ負けとるやん
個人的にはロシア有利と思うが、だからと言って10:0とは思わん

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:41:00.03 ID:LUZz4RVA0.net
ウクライナに肩入れするなってのはわかるが
ロシアが負けるかどうかとかはどうでもいい。ある意味もう負けてるし

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:41:21.35 ID:8fxx22+w0.net
もう2人でロシアに移住しなよ

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:42:27.56 ID:8fxx22+w0.net
ネトウヨはこういうのはレッドチームって言わないんだよね

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:43:10.93 ID:KCqkdmEa0.net
ここはぜひともウクラナイがというよりは西側が買って欲しい
そしてこいつらに恥をかかせてほしい

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:43:30.56 ID:b6PkIaG90.net
ロシアは負けなかったとしても疲弊が激しい。どのみち戦後は苦しいぞ。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:43:51.94 ID:p+xt9pLZ0.net
>>426
ロシアと欧米は、あくまで敵対国ですらから、ウクライナの独立は「中立であること」が条件でした
欧米も「厳守します^^」と、ロシアは「であれば。あと領土内のロシア民族の権利も守ってね!」と

しかし、厳守されたとは言い難く、少なくとも欧米派とロシア民族の対立が絶えない国になってしまう
この段階では看過してたけど、ロシア民族の欧米派へのデモの鎮圧に銃を使ってしまった事件が起こり

ウクライナ内で紛争に発展してしまう

当時のアメリカのオバマ政権は「ウクライナ人の自衛の為」と兵器を供給する、いやいやいや…^^;
ウクライナ内のロシア民族はロシアに軍の派遣を要請するgdgdになるが、この時のロシアは堪えた
その後にトランプ政権になり、ウクライナへの兵器供給が全面ストップされ、解決に向かうと思いきや

バイデン政権になったら再開どころか、ロシア周辺国の全てにNATO加入を求めて
それらの国々に兵器を供給しては「ロシアは侵略するつもり」と吹いて回る最悪で
その結果として、ロシアの国境沿いには何処もロシアに向けた兵器がある流石に草

そこで、プーチンは「NATOや既存の兵器を撤去しろとは言わないが、これ以上の拡大は止めてくれ」
それと「ウクライナの領土内のロシア民族の権利を守ることを厳守してくれ」とアメリカに求めたけど

バイデンの答えは「お断り^^;」

そうなると、ロシアは兵器の排除・ロシア民族の保護を自力で行うしかなく
その為には、ウクライナに軍を派遣するしかない…というクソのような謀略

だから、アメリカでは「バイデン(と、加担したゼレンスキー)は戦争犯罪者」とまで言われるし
「次期はもうない…ってか民主党ごと終わりだな!」とも扱われ、過去の話まで蒸し返される結果
オバマまで戦争犯罪者と扱われる、あーれまー^^;で、民主主義ってのも考えさせられてしまう

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:44:40.55 ID:LUZz4RVA0.net
>>458
まあそれはウクライナも同じだ
ツケで物資買ってるからな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:45:25.76 ID:4yjGZkV10.net
この売国奴追放しろ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:48:38.23 ID:LUZz4RVA0.net
>>461
ガーシー「おれも戻らなくていいよね」

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:49:55.10 ID:pUf1SQzQ0.net
何を持って勝ちを言い負けと言うのか
そこをぼやかすなよ老害ジジィ共

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:50:28.69 ID:pUf1SQzQ0.net
>>460
ウクライナ「ロシアに請求してくれ」

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:52:28.96 ID:LUZz4RVA0.net
>>464
アメリカ「何年かかろうがお前が払うんだよ!」

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:11:21.22 ID:i31ch6hB0.net
誰も超大国ロシアが負けるとは思って居ませんよ?
ロシアの無法な侵略を、小国のウクライナが阻止できるかが注目されているだけ。
そして世界は、白ロシア以外は、殆どすべてが小国ウクライナの応援団。

是は我が日本国が、ロマノフ王朝300年の栄光を誇る大ロシア帝国に攻め込まれてアワや滅亡か?
と言う日露戦争時に、全世界が日本の応援団に成ってくれたのと同じ現象なんですね。

痩せガエル 負けるな 一茶此処に有り

と言う、判官贔屓(ほうがんびいき)なんです。
「弱い立場に置かれている者に対しては、あえて冷静に理非曲直を正そうとしないで、同情を寄せてしまう」心理現象を指します。
「判官」の読みは通常「はんがん」だが、『義経』の伝説や歌舞伎などでは伝統的に「ほうがん」と読む。 ウィキペディア

不思議な民族の某民族は、何と常に強い民族に媚びてしまうと言う奇妙な性癖で、全世界の笑い者にされて居ますのは有名ですねw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:16:47.19 ID:EoboBCCa0.net
ウクライナ応援とかそんな馬鹿な国なんて存在しねえよ天然ボケの日本は知らんが
世界特に主要国が望んでるのは烏露がとことん消耗し尽くしてくれること

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:18:40.72 ID:rhycgsSU0.net
>>465
いやw
敗戦国日本が全部払うんだと思う

だから戦争は止めてほしい

ウクライナが併合されても
民族的に似たようなものでしょ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:19:45.51 ID:rhycgsSU0.net
ロシアに勝つわけないでしょ?

無尽蔵の資源

基本的人権が無い

寒くても生きていける

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:21:16.93 ID:wc6OgZNd0.net
ロウ戦争の落とし所が見えん

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:22:49.73 ID:HkG5MNby0.net
>>1
✕ロシアが負けることはない
○ロシアは負けをみとめない

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:23:20.97 ID:fKXLkkDT0.net
プーチンは東部4州だけで満足できるんかね?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:25:20.72 ID:Z6SqQscs0.net
だったらロシアガンガン支援してよ
蟹とかサーモンやすく仕入れて

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:27:23.31 ID:bvBOAeEB0.net
森はそろそろあの世行きだろうから宗男を黙らせるために議員の立場から退かせるよう選挙区民には頑張ってほしい

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:01.78 ID:LMfop+cr0.net
日本、また米国が遺憾の意を示すのは、どこの段階?

①ロシア海軍、日本の領海侵犯
②ロシア空軍、日本の領空侵犯
③ロシア海軍が海上自衛隊に攻撃
④ロシア空軍が北海道上陸
⑤ロシア爆撃機が北海道を攻撃
⑥ロシアが北海道占領
⑦ロシアが東北地方へ侵攻
⑧ロシア爆撃機が関東を火の海に
⑨ロシアの核ミサイルが西側諸国の首都を殲滅

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:04.99 ID:czDXV/1W0.net
>>474
もう宗男は次出ないってさ
だからこそ周りから何を言われても気にしない「無敵の人」状態なんだとか

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:33:52.69 ID:6X2pF/pl0.net
>>469
人がいつかいなくなる
ロシア人が絶滅しかねない

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:36:45.27 ID:UnQVhf270.net
国力って核兵器あるから無理ゲーってことだよね

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:39:41.68 ID:czDXV/1W0.net
だいたい国力でいったら
人口は日本より少し多い程度
GDPは韓国と同レベル
旧ソ連から引き継いだ軍事遺産は今回の戦争ですり潰す
と到底大国を名乗れない国にまで落ち込んでいるわけで
少なくとも人口4000万の国を征服できるような国ではない

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:41:55.04 ID:EJ8iV5l00.net
>>396
死ねよカス

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:48:25.09 ID:q8v8AWsF0.net
>>1
こいつもミンス小沢や森河野安倍なんかと同じで親ソ(親ウ)=反露のくせに、わざとらしくブログに書いて(しかも一年後出しで)マズゴミカスに宣伝させるとか白々しい

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:53:35.68 ID:fKXLkkDT0.net
フフ…へただなあ、ロシアくん。へたっぴさ…! 欲望の解放のさせ方がへた…。ロシアくんが本当に欲しいのは…
ウクライナ東部二州に加えて黒海に面した全部(こっち)…これをモルドバの沿ドニエストル共和国につなげてさ…
ウクライナを完全な内陸国にしてやりたい…! だろ…?

フフ…。だけど…それはあまりに犠牲が出るから…こっちの…しょぼい東部二州、
南部二州でごまかそうって言うんだ…。
ロシアくん、ダメなんだよ…! そういうのが実にダメ…! せっかく動員かけた大兵力でスカッと侵略しようって時に…
その妥協は傷ましすぎる…!
そんなんで東部二州、南部二州をとってもうまくないぞ…!

嘘じゃない。かえってストレスがたまる…! 奪えなかった南部、オデッサがチラついてさ…全然スッキリしない…!
心の毒は残ったままだ、国家へのご褒美の出し方としちゃ最低さ…!

ロシアくん…戦争ってやつはさ…、小出しはダメなんだ…! 侵略する時はきっちりやった方がいい…!
それでこそ国際社会の制裁を耐える励みになるってもんさ…! 違うかい…?

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:57:23.92 ID:YvjS9Vty0.net
ロシアの国力ってどれくらいなの?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:58:57.92 ID:OXCKa5jA0.net
>>479
征服する必要性はロシアにもないでしょ
凍らない港を自由に使いたいだけで

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:04:42.17 ID:PMNETv/H0.net
ウクライナのためにアメリカやイギリス、EUが命掛けて戦う?

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:10:41.99 ID:i31ch6hB0.net
日露戦争での、余りの日本人のイクサ上手ブリと、ロシアの弱さに魂消たアメリカが、
仲介に入り講和に名乗り出て、講和させてアメリカ国内で講和条約に調印しました。

と同時に、アメリカは太平用に両雄並び立てずと
対日戦争不可避と研究を発足させて、『アメリカオレンジプラン』と命名して研究を開始しました。
この研究は長期にわたり、精密さを増してアメリカのフィリピン植民地化や、日本の朝鮮併合を誘発し、バシー海峡決戦を誘導。

何と太平洋戦争は『アメリカオレンジプラン』の研究の通りに進行してしまい、潜水艦を大量に潜ませた魔のバシー海峡での、
通商破壊で日本が敗れ去りましたのは有名ですね。

「因果はめぐる糸車、明日は分からぬ風車、臼で粉引く水車、我が家の家計は火の車、車は急に止まれない、すべて世の中堂々巡り、火の用心」
と言う結論で、全ては終わったそうですw

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:11:27.27 ID:7r3erz3X0.net
老害同士意見があうなぁ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:19:02.62 ID:g0tk/9Tv0.net
いろんな意見を戦わせられない国会がいちばんのクソ

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:35:59.16 ID:mCILC6DN0.net
>>1
まさかお金を懸けてないでしょうね?
自民党

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:38:11.69 ID:8Jz1zJoO0.net
負けるようにアメとNATOが動きます

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:44:53.36 ID:2SDLAl1+0.net
謎の軍事力背景に不気味な存在感示してきたのに実はポンコツだったとバレて戦後の武器輸出が怪しくなったり
キーウ市民が大歓迎してくれるから一週間かからず占領できると思ってたら猛反撃喰らった腹いせに大虐殺してウクライナの対露感情地の底まで落としたり
余裕で勝てるから絶対にやらないと言ってた部分動員かけたけど足りなそうだから総動員まで可能性出てきたり
ガチ制裁に加えて記録的な暖冬バックにロシア産原油の上限価格規制喰らってウラル原油価格が市場価格の約半値まで暴落して中印に激安で買い叩かれたり

一年経ってこんな状況なのにどんだけ勝敗ライン下げるんだよw

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:49:52.31 ID:YqYEDZuV0.net
さすがコンビなだけはある

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:54:39.27 ID:uLi9vcoj0.net
先ず、ウクライナは小国では無い
人口規模だと欧州ではスペイン、ポーランドと同列
それ以上の国はG7メンバーしかいない
それとロシアの国力が小さいって言うのも間違い
ロシア最大企業のガズプロムは、売上高世界最大企業で
日本最大企業トヨタの2倍くらいの巨大企業グループ
戦争の激化=第3次世界大戦だと思いますがねえ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:55:43.16 ID:RhariW9W0.net
GDPの規模でいうと
ロシアは世界で11番目で韓国より下位の経済力なのだが

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:04:45.86 ID:fjzTOV5q0.net
国力で決まるなら日露戦争で日本が勝ったりベトナム戦争でアメリカが負けたりしないわな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:08:40.53 ID:OcLk5BBN0.net
ロシアvsウクライナだと思ってるお爺ちゃん脳

正確にはロシアとほぼ世界

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:18.71 ID:MQegf7nb0.net
露寄りの発言にはすぐ同調するんだね

道民は選挙でちゃんと落としとけよ
露の日本侵攻があるとすれば
まず、北海道だからな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:09:19.55 ID:76V/03uC0.net
>>494
数字馬鹿は有害無益

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:10.98 ID:rT8dfnat0.net
停戦して撤退すればロシアの負けだろ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:11.23 ID:76V/03uC0.net
>>496
馬鹿、思い込みで批判してる?

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:38.32 ID:lR2JgUDu0.net
いい加減死なねえかなあ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:41.74 ID:OcLk5BBN0.net
>>500
日本語でおけ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:48.24 ID:C/1vdfUV0.net
>>493
米軍がダンマリ決め込んでいるし第3次にはならないんじゃないかな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:10:52.30 ID:wTLafKu+0.net
おいおい、あんまりプーチン追い詰めんなよ

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:11:19.15 ID:76V/03uC0.net
>>496
アメリカとイギリス、EUで全世界なの? 笑

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:12:06.52 ID:76V/03uC0.net
>>503
バイデンに尻叩かれて嫌々協力

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:23.76 ID:76V/03uC0.net
>>504
追い詰めてるのはここのスレの阿呆とWEF、イギリス、アメリカ、イスラエルあたりだろ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:13:27.86 ID:n1fCJm7w0.net
【芸能】デヴィ夫人がウクライナから無事帰国 同国支援疑問視の2人を非難「森元首相と鈴木宗男は老害以外の何者でもない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674887303/

「森元首相と鈴木宗男は老害以外の何者でもない。プーチンと写真を撮ったから“トモダチの国”を非難するな、自分が日露の外交を拓いたから、と馬鹿を言う。
ロシアの公船が津軽海峡付近の太平洋に出没している非常時に。世界情勢を知らない者達が巣食うから日本は遅れを取るのだ」

509 :小松田卓也:2023/01/28(土) 17:13:48.98 ID:RnIL2mtL0.net
日本田けは巻き込まれるな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:02.05 ID:C/1vdfUV0.net
>>496
日本の報道は偏ってるぞ
世界にロシア側は多い
森元が発言したのは日印協会
インドは親ロシア

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:14:29.47 ID:76V/03uC0.net
>>508
でも、おばあちゃんキエフが平穏だってバラしちゃったよな

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:15:29.71 ID:76V/03uC0.net
>>510
日本のマスゴミだけ見てるからな
こいつら

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:16:42.04 ID:wTLafKu+0.net
ムネオ、森元「勝って当然」
プーチン「ぐぬぬ」

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:17:12.90 ID:SNLt5XLp0.net
宗男と森元の失神制裁キター
49団体と40品目に関連する17の技術、それに35の化学物質の禁止

日本政府、ロシアへ追加制裁措置 !さすがのロシアもこの制裁で終わりか!? [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674889534/

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:18:58.95 ID:SvH8ZFNT0.net
ソ連時代のアフガンの事もあるからな。
ムジャーヒディーンにソ連は追い出された。
今のウクライナへの侵攻と同じような口実でアフガニスタンにソ連軍が侵攻したものの、結局は撤退。
ソ連版のベトナム戦争と呼ばれる所以だ。
この侵攻がソ連崩壊の後押しの一因。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:21:01.87 ID:wTLafKu+0.net
ムネヲ、森元「ロシアは大国だから西側の援助があっても圧倒的に勝つ、勝って当然」
プーチン「・・・」

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:21:49.19 ID:wX7Rn6i60.net
そもそも樺太全島と国後択捉歯舞諸島はすべて日本の領土だぞ
樺太のガス田も日本のものだから宗男のロシア寄りの発言は
日本の利益を捨てている事になる

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:28:47.20 ID:76V/03uC0.net
ウクライナ絶対勝つって誰か言ってるか?
勝つまで闘うとは言ってるけどな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:30:59.09 ID:lH6MX4Rh0.net
こんな事を言う奴が政治家やってるという事に恐怖を感じるわ
何を言ってるのか己を恥じてからさっさと辞職して欲しい

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:32:35.85 ID:0.net
>>518
ウクライナが勝つだろ
ロシアとウクライナ、一対一の勝負じゃないんだから、両方の国力を比べても無意味

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:35:00.58 ID:fIcjjdBy0.net
>>514
制裁をしてガスが来なくなり薪を買い求めるEU

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:36:15.28 ID:fIcjjdBy0.net
>>520
ロシアはバフムートの包囲はもうすぐ完了するし、
ザポリージャ市にまで20キロの距離にまで迫ってきたぞ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:13.76 ID:0.net
>>521
あら不思議
プーチン没後になぜか親欧米政権が樹立されてウクライナと講和

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:40.68 ID:rE9bJfVX0.net
「停戦をし、話し合いをするしかないのである。」
ロシアが停戦すれば良いんじゃね

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:38:44.35 ID:rE9bJfVX0.net
>>332
まず何で銃を持ったのか小さい脳みそで考えてみてね

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:40:04.40 ID:fIcjjdBy0.net
>>523
全く確証のないことで反論できたと思ってる?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:40:55.25 ID:fIcjjdBy0.net
>>524
ドネツク完全開放するまでしませんよ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:41:43.77 ID:divCHdfB0.net
ゼレンスキー「英雄王に俺はなる」
プーチン「犠牲者の準備と核の準備しとけ」

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 17:44:56.36 ID:RG5LDbzt0.net
4月までには終わるらしい

総レス数 1021
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200