2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧困】給料上がらない。。物価高で100円前後の「具なしカップ麺」が人気 [Gecko★]

1 :Gecko ★:2023/01/27(金) 20:50:32.13 ID:qQoXKePL9.net
★まさかの具なしカップ麺 安さで物価高に人気?それだけじゃない

まさかの具なしカップ麺? 明星食品が2022年9月に発売した低価格のカップ麺が静かな人気を呼んでいる。業界的にもこうした商品は異例だが、開発の背景には最近の物価高があるという。安さが魅力とはいえ、各社がしのぎを削る中で麺とつゆだけではあまりにシンプルでは? そんな疑問を抱きながら、人気の理由を探った。【増田博樹】

100円前後 安さが魅力
 そのカップ麺は、「明星 すうどんでっせ」▽「同 かけそばでっせ」▽「同 かけラーでっせ ?油(しょうゆ)ラーメン」。希望小売価格は118円(税抜き)で、大手スーパーのプライベートブランド(PB)や安売り商品並みだ。ドラッグストアやディスカウントストアなどで税込み100円前後で売られている。

 麺とつゆだけなのが商品の特徴。商品を企画した明星食品マーケティング部次長の根橋弘樹さんは、「袋入りの麺とは違って、カップ麺で具材のない商品は業界全体でもあまりないです」と言う。

 袋麺は、消費者が好みの食材を入れて自宅で調理することを想定しているため、具材の入っていないものが多い。逆にカップ麺は、例えば職場で食べるのでお湯を入れるだけで完成品として食べられるようにしてほしいなど“即食”のニーズが強く、具材を入れることが常識だったという。

“復活”の背景に物価高
 この「でっせ」シリーズは厳密には、15年春まで売られていた商品の復活だ。再び販売した大きな理由は、昨今の物価高だったという。

 カップ麺はどれくらい値上がりしているのか。総務省の小売物価統計調査によると、昨年11月の東京都区部のカップ麺1個(78グラム)の税込み価格は182円と、過去5年間で最も安かった19年1月の148円に比べ、20%以上値上がりしている。(抜粋)

118円の「具なしカップ麺」が売れる…背景に消費者の生活防衛意識? “41年ぶり”消費者物価指数+4%
https://www.youtube.com/watch?v=zZCaok5p5yA&ab_channel=TBSNEWSDIGPoweredbyJNN

https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/020/118000c

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:50:46.98 ID:c6hSr86p0.net
聖おまんこ女学院

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:04.71 ID:4Vipy3f40.net
生ラーメンでいいのでは?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:30.43 ID:Zqp/+uv40.net
デカキムチラーメンを特売で売ってくれよ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:31.52 ID:yvgPDOGj0.net
>>3
チキンラーメンでええよな

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:34.65 ID:ljlnPjOU0.net
俺の具はごん太

俺の巨大ペニスを求めて女どもは毎日喧嘩さ

今日はあたいの番だよ、なにいってんだい、あたいの番だよとパンツを履く暇がなくて困った

おかげで最近は亀頭の先がカリフラワーのようになり、よりゴツくなった、これからが楽しみだ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:41.74 ID:hESMCQoF0.net
金ないなら米かパスタか小麦粉買って作りゃいいのに
時間もないのかな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:45.58 ID:zeqOZKlJ0.net
片親ラーメンとかいわれちまうんだろうか・・・

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:45.93 ID:nGqT11ax0.net
さもしいな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:46.46 ID:WZcbPH450.net
袋麺じゃなくカップ麺な時点で

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:50.81 ID:O/LGPiXy0.net
カップ麺はおやつ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:50.93 ID:+Ww3u7op0.net
パスタのほうが安い

これ豆な

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:54.66 ID:lpHEjL9X0.net
カップラーメンとか贅沢品だけど?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:52:07.09 ID:osQrlvEJ0.net
貧困アピールする前に家計簿みせて?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:52:17.86 ID:dJTk5QNi0.net
そりゃアメリカに何百兆も搾取されてるからな

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:52:51.36 ID:ES87keMm0.net
100円出せば高級袋麺が買えるだろ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:52:54.01 ID:mlaXkYW30.net
なんで袋麺にしないんだ?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:04.89 ID:cNm4hvNf0.net
安い袋麺なら100円で三つ買えるのに

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:10.17 ID:G4k0c7k+0.net
ラーメンは具なしの方が美味しいかもね
おかずと別々に食べるようにして

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:10.51 ID:lpHEjL9X0.net
>>12
家でパスタ作ればレストランで1800円レベルのパスタが200円で作れるからね味は家で作った方が旨いし

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:21.30 ID:5eTJcLhR0.net
ご飯入れて食うんだろ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:28.34 ID:NOEM4sJl0.net
めんも少ないからスペースあいてるので
そこにサトウの切り餅を一個放り込んでおくと
満足できる

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:33.88 ID:hKMLm4MF0.net
>>17
ガス代が高いからな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:37.11 ID:lSwcxl780.net
そろそろ日の丸弁当が復活しちゃいそう

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:46.26 ID:mUsb24B10.net


もう自民党のせいで日本人は皆殺しだね!

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:47.75 ID:MM9zpJlv0.net
https://i.imgur.com/XneclIF.jpg

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:49.01 ID:cqYaZikS0.net
そばとうどんならマルちゃんが十分安いだろ
明星とかノーマークだったわ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:49.27 ID:IkHAGiC40.net
なにカップ麺とか贅沢言ってるんだよ! 買うなら袋麺だろ!

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:54:26.20 ID:XEVfIW3J0.net
カップ麺食ってる奴らw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:54:41.39 ID:2MWHcT/V0.net
んー?
それなら冷凍うどんとかの方がよくねぇか?100未満で具入りで作れるだろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:00.09 ID:SKXqD0Sj0.net
最近はヒガシマルの出汁で汁を作り、業スーのうどんと天かす卵でたぬきうどんを食べているよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:04.45 ID:eRsrX7Yy0.net
仲本ってラーメンオイシイ、オススメ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:17.17 ID:lSwcxl780.net
>>26
今はどうなんだろうな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:48.00 ID:wmfstMc+0.net
ローソン100のウインナーだけ弁当といい
もう終わりだよ、この国

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:52.85 ID:jE8vw+UY0.net
トッピン具はタッパーで持っていくのオススメ。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:56:11.03 ID:tFVSQqhR0.net
はぁー時代は見切り品の生麺よ

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:56:15.84 ID:mUsb24B10.net
>>26
やっぱり安倍晋三を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわね

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:56:43.00 ID:PBYI5O9r0.net
人気がある根拠やエビデンスはなし

以上

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:56:43.75 ID:HnAapdWu0.net
メディアはなぜかカップ麺を貧乏の食事としてるが実際は金持ちの食事だぞ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:56:51.09 ID:qZsNixAo0.net
すうどんでっせは値段の割に美味しかった記憶

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:56:57.20 ID:MbnaMFAc0.net
カップ麺75円
袋麺5食180円
生麺3食140円

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:11.27 ID:qzPbH91+0.net
嘘クセェ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:15.45 ID:FtlmgWhQ0.net
袋麺のほうがやっすいだろう

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:23.91 ID:yyG/J8Ox0.net
本当に節約ならトップバリュの5食158円袋麺やろ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:26.68 ID:H6sr0PZi0.net
>>20
お前の時給は0円でいいんだな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:37.26 ID:I8I78X6e0.net
どんだけ今までギリギリの生活してるんや?

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:53.76 ID:jekE+inT0.net
三災 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%81%BD%E4%B8%83%E9%9B%A3
穀貴:飢饉等が起こり穀物等食糧の価格が高騰し品切れしたりする。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:56.16 ID:7mMLC2SK0.net
格安のうどんカップ麺に
パックの餅をチンして入れる
これがうまいっ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:00.41 ID:cNm4hvNf0.net
>>39
メディアがそう誘導したいだけだろ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:13.14 ID:Y+iljrFb0.net
公明党は分裂して
自民党まじで消滅しろや

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:21.59 ID:WdNbZ5IJ0.net
カップに入った袋麺なのでは

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:25.48 ID:qQoXKePL0.net
>>18
不味い食い物ってタダでも食いたくないぞ

「しおラーメン」5食 137円
https://live.kufu.co.jp/posts/58843

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:26.48 ID:cronpxvf0.net
イオンの袋ラーメンの方が安いだろ
5袋で200円位だし
鍋で煮るのが面倒だけど

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:29.08 ID:jekE+inT0.net
>>47立正安国論 https://ameblo.jp/nichirendaisyounin-gosyo/entry-10301155342.html?frm=theme
もし、無量の過去世において、布施や持戒や智慧を修行した功徳を積んだ結果、国王の身となったとしても、仏法が滅亡することを見ておきながら、放置して擁護しなかったならば、無量の過去世に種を下した善根は、皆、悉く滅失して、その国には、まさに、三つの不祥事が起こる。
その三つの不祥事とは、第一に穀貴(飢饉による物価の騰貴)、第二に兵革(戦乱)、第三に疫病である。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:52.62 ID:JQTDFfe10.net
>>53
そのまま齧ればええんや

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:59.58 ID:jekE+inT0.net
>>54 教行信証 化巻 105 http://labo.wikidharma.org/index.php/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%AA%9E_%E5%8C%96%E5%B7%BB
もし人が戒律をたもたないなら、神々の力は衰えて阿脩羅の勢いが盛んになり、善竜は力がなくなって悪竜が力を持つ。
悪竜が力を持つと、霜や雹を降らし、時ならぬ暴風や豪雨のために、穀物は実らず、疫病が次々に流行り、人々は飢えに苦しみ、お互いに殺しあう。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:00.02 ID:sBtmhlma0.net
アベノミクスのの結果やな
でも次も自民党

霞で生きられるようにならないとな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:04.82 ID:w034iAAj0.net
衰退しすぎ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:05.70 ID:IyT8RDuB0.net
カップ春雨食す御婦人のブルジョア感

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:30.55 ID:cdw4o/Jv0.net
そんな俺たちはトップバリュのカップ麺だよな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:31.62 ID:blV2/Fln0.net
そんなレベルの値段気にするのにカップ麺…妙だな?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:39.52 ID:6r3xmwWP0.net
ひもじいJAPANか

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:47.92 ID:F5hloUcm0.net
貧困の人ほどルームシェアしたらいい
小梨で結婚したらいいよ
同棲でもいいけどさ
確実に1人分の家賃が浮く

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:51.41 ID:2sCITuZc0.net
辛ラーメン安いし毎日食べなよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:00:17.07 ID:tWinZcEc0.net
>>26
年収1000万円だが手取りは800万円あるけどな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:00:27.55 ID:vIDsWhGI0.net
>>6
性病で皮膚がガン化したか…興奮すると血液にがん細胞が流れるから長くないね

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:00:39.46 ID:Lbj6DCN40.net
麺汁は醤油となんかで作れるよね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:00:52.29 ID:hTglGrbh0.net
近所のスーパーには198円弁当売ってて
週3はその弁当だわ。
すげー助かってる。

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:01.03 ID:A3oUDJF70.net
同じ明星ならノンフライ・わかめ(かきたま)たっぷり・100円以下のシリーズがあるのになあ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:01.42 ID:nCyLAN5/0.net
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアア

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:06.45 ID:P4jmmX3H0.net
自民党が下野して庶民の英雄山本太郎れいわに政権交代させたらいいよ。メロリン給料でみんなステーキ食べるに違いない

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:17.31 ID:nGHr+Pt20.net
消費税を増税しなくても、物価が上がるから自然と消費税の税収が増えているのだよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:19.04 ID:7UKcmHMQ0.net
天ぷら抜きのカップ麺そば希望

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:26.06 ID:1dptcJAx0.net
なんで袋麺買わんの、
と思ったけどお好みで載せるヤツやん
ただの煽り記事

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:28.71 ID:WEYpWPe10.net
金が無いとか言いつつカップ麺食う馬鹿

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:32.00 ID:ry0t3sJI0.net
カップめんなんて贅沢な物食うなよって話にしかならんやろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:40.22 ID:dkbqdd4E0.net
日本がどんどん貧乏になる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:46.37 ID:P4jmmX3H0.net
ポイ活とかスマホで小銭稼げるのにこの手の人たちはガラケーだからなあ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:57.79 ID:dQ1nqNj50.net
まぁ、これもまた日本人自身が選択した現実さ。
古くから日本には「安かろう悪かろう」という格言があるが、それを承知でなお「一円でも安く!」を貫いてきたからこそ「今」があるわけで。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:15.05 ID:VWdioJuV0.net
一人暮らしのときは電子レンジでパスタが1番楽だったな
袋麺て電子レンジで調理できないんやろか

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:36.80 ID:xiMOtfo/0.net
麺だけ買って、スープ自作が一番コスパが高いよ
スープも自分好みでチューニングできるし

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:42.50 ID:qOBshGhF0.net
具なしのカップ麺が100円って激高じゃね?
原価10円くらいだろうが

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:45.70 ID:qI7X5bSS0.net
袋ラーメン買えば具あり食えるじゃ

調理と洗い物でいくら掛かるか知らんが

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:45.80 ID:GJkZIGEH0.net
ごつ盛とか安いけど不味いから買わないなあ
カップスターとか金ちゃんヌードルは好き

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:46.94 ID:40SF90Wh0.net
もうやめろよ
スレタイ見ただけで嫌な気持ちになる

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:51.10 ID:XO608eUi0.net
いやカップラ具ありで百円以下なんてざらにあるから、マスコミは日本のネガティブキャンペーンに必死だな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:52.91 ID:GTzv7l5Q0.net
金ないんならずっと生きる必要ないから不健康な安い食い物食べ続けて病気で早死にするべき

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:54.03 ID:a1Pk4ps50.net
すごく貧困が加速しているな
人の心もすさんでいるし心優しい人は社会の制度を使って助かって欲しいけど
悪人は助けなくてもいいよ味をしめて乞食がうまくなるだけだから

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:03:02.68 ID:IYdFM9qD0.net
それで良いならイオンのカップ麺でも食っとけ
というか、せめて袋麺にしろやw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:03:12.57 ID:3LY6yiVi0.net
業務スーパーの焼きそば
1キロ200円ぐらいだろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:03:30.95 ID:+aRpTxlQ0.net
うどんあるやろうどん
1玉30円くらいで売ってるやつ
あれをな
そのまま丸かじりすんのよ
ほんのり塩味でうまいんだなーこれが

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:03:37.31 ID:KO81YTw60.net
具なし買ったことあるが味気ないんだよなワカメラーメン麺なしはうまいのに

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:03:45.40 ID:8bsTHrTV0.net
インスタントラーメン(麺80g)と小麦粉80%蕎麦粉20%の乾麺80gとではインスタントラーメンのほうが腹持ちいいよな
脂のせい?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:03:58.68 ID:yjUfLJpa0.net
具なしカップ麺なら納豆ごはんと生卵がいいな。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:09.19 ID:JXSxhntp0.net
日本は一億総中流やぞ
貧困層なんて中華かチョンしかおらんやろ?

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:09.61 ID:MjKBuKay0.net
3袋入りのうどんの方がいいと思うけど

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:17.41 ID:s0S6XOLT0.net
昭和の大学生も
袋ラーメンに卵入れるか悩むレベルだったんだろ?
こんなもんだって

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:19.81 ID:+V1hqeid0.net
早死にするぞ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:27.37 ID:wmfstMc+0.net
>>60
久々に買ったけど、麺が少なくなってた気がする

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:37.38 ID:P4jmmX3H0.net
世界の英雄山本太郎
日本の救世主志位和夫

どちらかを選べば平和になる

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:38.13 ID:+js79ltX0.net
>>26
手取り減った分、ふるさと納税で穴埋め

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:43.54 ID:nrBzSNTI0.net
普通に米買うよりコスパ悪くて草

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:54.35 ID:wl1Q/cLN0.net
>>74
ウチの近所袋麺値段上がって生麺と同じくらいの値段になってしまった
んで生麺にしたら美味すぎてもう袋麺に戻れないw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:18.22 ID:3nTOSNGy0.net
家なら袋麺でもパスタでも作れるが職場で昼休みに作ろうとしたらIHヒーターに鍋を持参しなきゃならんのだが…
電気ポットと電子レンジなら会社にあるがな

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:33.77 ID:Az/hf/fP0.net
>>1
そもそも具が付いてるラーメンなんか冷食でもないだろあんなもん(・ω・`)

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:35.28 ID:9lF6/jGR0.net
アベノミクスラーメン

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:36.75 ID:jh7tpsUj0.net
スーパーの冷凍うどんはかなり旨いわ
生で売ってるのは微妙なんだけど

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:42.13 ID:A5WxfIQR0.net
ラーメン2000円どころの話じゃなかった
今の庶民はこんな状況だよ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:47.07 ID:Tni2B9QV0.net
生麺と液体スープが安く売ってるしカップである必要がない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:51.53 ID:b3gQ1ai00.net
具なしカップ麺とかあんの?

食ってみたいww

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:58.51 ID:arD/GnAa0.net
家でくうならそれでいいけど外でくわないかんときはカップ麺しかないっしょ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:06:05.57 ID:T65zMwZz0.net
素パスタの方が安いのに。
1食100g60円かそこらだぜ。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:06:06.83 ID:a348OQY80.net
言われてみればカップ麺に具は要らないわ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:06:10.48 ID:RCdVvsCH0.net
>>1
ベビースターにお湯かけてる
たまに贅沢する時は青ネギとか玉子入れる

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:06:21.54 ID:ZLZQxom50.net
ワカメを5センチぐらい切って入れたらいいね
コップの水で塩抜きして

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:06:30.74 ID:qI7X5bSS0.net
袋ラー60円
もやし半分15円or白菜1/4から葉1枚15円
万能ねぎ少々10円
玉子1個20円

こっちの方が満足度高いだろう
袋ラーはもうちょい安いのある

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:06:32.24 ID:qwV+fXcP0.net
ごめん
独身貴族の俺は毎日1000~2000円のランチ食ってるわ(゚∀゚)

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:06:37.66 ID:wfNk/koE0.net
俺はPBの3袋198円の袋ラーメン買ってるわ
こっちのほうがお得じゃん

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:06:45.01 ID:oKjGqcXw0.net
トリュフスープラーメンが、五百円だったな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:06:52.64 ID:kpjE/gvf0.net
高い

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:07:02.61 ID:Az/hf/fP0.net
>>95
やっぱり関西弁喋るやつは頭が悪い

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:07:27.55 ID:b3gQ1ai00.net
450g×20袋=9㎏ 2000円未満くらいだったかな

うどん乾麺

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:07:28.33 ID:X0sfVv080.net
ご飯持って行ってお茶漬け食べてる

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:07:38.49 ID:2L+Pmlbc0.net
乞食も食わない

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:07:40.69 ID:LLBrHxTF0.net
カップ麺は400円じゃないと
それまでは食い物か怪しい

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:01.53 ID:b0KmGPQp0.net
これもまあ日本の老人がこさえた負の遺産だな。
そのうち世論が反転して
ルフィのもとに集まって老人を駆逐しろ、
連中が持ってる富を奪え、
老人が日本を破壊した!

となるのもそんなに遠い未来でもないきはするぞ(´・ω・`)

実際に身の丈に合わない医療や介護を受けすぎてる。
だから国の借金が増えまくるわけだから。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:04.02 ID:Ux9VxR1D0.net
具なしで100円は高すぎるだろ
どういう記事やねん
物価高を理由にするならもっとコスパいいもの紹介しろ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:09.67 ID:U0ofyyRy0.net
贅沢は敵だ!

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:15.65 ID:PbRS7sNw0.net
>>117
まーた始まったよ
これだから童貞無職こどおじは┐(´д`)┌ヤレヤレ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:16.01 ID:yuLTdCha0.net
>>45
なんでそうなるんだ?

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:21.47 ID:t7OE77t+0.net
3食入りの焼きそば麺とカット野菜でいいだろ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:27.55 ID:G8wK9G6I0.net
おっす
オラ貧乏ジャップ!
これからどんな貧民ビジネスが始まるか
オラわくわくするぞおおおおおお!

び・ん・ぼ・うジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
(´・ω・`)

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:27.53 ID:Az/hf/fP0.net
>>117
お前みたいな人間からもっと税金取れる社会にしないとな(´・ω・`)

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:34.75 ID:f4RJ5SYR0.net
ええよジャップ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:45.54 ID:3+C/VOy70.net
具なしのカップ麺を食べるならチルドのスープ入り袋麺買ってきて安もんの片手鍋使ってささっと作った方が安いしうまいような気がするが

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:00.04 ID:a1JZlxZL0.net
>>116
手間をかけるのが嫌
手間を掛けた分劇的に美味いなら良いけどそこまででもないだろ
その分金出してちょっと良いものを買うほうが良い

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:01.55 ID:U0ofyyRy0.net
欲しがりません!勝つまでは!

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:03.32 ID:vWXJnyx90.net
>>120
ってコンビニベースでしょ?
スーパーの長い長いレジ待ちの列に並ぶ勇気もないのにコンビニベースで話しされてもw

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:08.01 ID:70zsERZ90.net
自己責任。貧乏になった日本人が悪い

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:11.59 ID:xBwet9JA0.net
>>37
もう死んでる定期

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:35.48 ID:tcU1nZhP0.net
具なんかたかが知れてるだろ
たしかに要らんな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:37.54 ID:qI7X5bSS0.net
そもそもコロナ以前でも一食100円とかまともなもの食えん

一ヶ月の低食費自慢って話盛ってる奴多いから真に受けない方がよい

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:38.20 ID:HAG/fo3L0.net
流石に具無しはねえわ
貧乏でも飯はちゃんとしたもん食いたい

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:41.25 ID:O+Cd/aGY0.net
>>12
重曹入れればラーメンっぽくなるし、前の飯の時に水漬け開始すれば
1分程度茹でれば済むし、なにかと重宝するわ
ちなみに水漬けだとちょっと軟くなってラーメンに向いてる

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:53.16 ID:Gqf6YKVp0.net
同じ銘柄ならまず間違いなく袋麺よりカップめんの方が美味いよ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:53.42 ID:Az/hf/fP0.net
>>129
独身貴族はそれくらいふつうに食ってるぞ(´・ω・`)
世の中知らねえな

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:09.74 ID:iyft2GwZ0.net
今もセールの時は赤いきつねや緑のたぬきが108円ぐらいやん。昔は98円だったときも。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:11.41 ID:LQ/R/CxC0.net
>>1
アベノミクスの果実を入れればいいw

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:12.10 ID:LLBrHxTF0.net
>>137
勝ってもあげないけどなw
自己責任自己責任

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:16.13 ID:J5WNnW5G0.net
>>26
安倍は何回嘘ついたんだろう

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:23.56 ID:3cZPxNqA0.net
ど貧乏ジャパン

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:27.53 ID:UapdslDa0.net
>>7
江戸の昔から貧乏暇なしって言葉があってな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:31.51 ID:3+C/VOy70.net
一蘭出てすぐの頃に買って食べたが大して美味くなかったな
あれならニュータッチの凄麺の方がいいわ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:33.00 ID:Wq4/p6zN0.net
共産主義党が台頭せんと国力衰退の一途

氷河期ベーシックインカムはよ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:33.57 ID:GG9xbqzy0.net
>>1

こんな、途上国のわびしい食い物みたいなもん食うなら
フードバンク行って食い物貰った方がいいぞ
炊き出しに並んだっていい

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:37.43 ID:5N2lchda0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:43.07 ID:2sCITuZc0.net
その辺の草食べればまだ大丈夫
最悪土食えば大丈夫

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:56.20 ID:d1xK3PYZ0.net
給料上がらないなら株やれよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:11:00.28 ID:op8vD+yn0.net
カップ麺食うやつって貧乏だから食ってんじゃなくて貧乏人の気分味わいたいから食ってんだろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:11:00.88 ID:7tgaB9Bx0.net
>>144
ならないならない
ネット情報だけで自分でやったこともないからそんな書き込みしちゃうのよ
ほんとバカ
すーぐ騙される

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:11:05.80 ID:P4jmmX3H0.net
>>144


そこであなたには英雄山本太郎れいわですよ

れいわが政権とれば700万になるかもしれん

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:11:07.26 ID:qI7X5bSS0.net
>>136
節約で100円のカップラ食うくらいならって話な

貧乏人の俺だってこんなしょぼいもの食わんわw

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:11:11.58 ID:Um/67c9l0.net
TVで美味そうなうな重やってたから俺も食った
なんでどこで食っても3千円くらいなんやろね

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:11:17.66 ID:oKjGqcXw0.net
>>140
同姓同名がいるかもしれん

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:11:25.26 ID:UZB64d7s0.net
金がないとかじゃなく鍋の〆に入れる需要があるんじゃない?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:11:57.30 ID:DGVQcQpI0.net
炊き出し云々言おうかと思ってたらもう書かれてたw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:02.48 ID:lJg1kqNQ0.net
それ袋麺じゃあって突っ込んだらだめか?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:07.46 ID:SJcyXL2L0.net
創作乙!袋麺買えよwww

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:08.01 ID:P4jmmX3H0.net
志位和夫を総理にして非正規逮捕法案を出し、非正規廃止したらみんな正社員。

自民党はやりたがらないだろこれ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:13.76 ID:vCCkSzaz0.net
安倍の日本国民への裏切りはいくつあったのだろう…

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:21.08 ID:Clz51BgZ0.net
>>146
なに独身貴族って?
テレビの真似事?www
恥ずかしいおっさんやなあ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:23.92 ID:txRj/mBs0.net
そろそろ消費税15パー来るよ
岸田だもん

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:24.35 ID:k9tR75280.net
>>1
何の栄養もない
太るだけやん

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:25.01 ID:xBwet9JA0.net
>>115
乾燥わかめでOK

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:30.82 ID:OUkawuKv0.net
高いからカップヌードルからプライベートブランドカプ麺に変えて
今袋麺に変えるか検討中

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:34.17 ID:Y+Pjs/If0.net
むしろ安物は具が不味いからお湯入れる前に具を捨ててるわ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:34.32 ID:t6/JwcKO0.net
近所のスーパーで辛ラーメンが3袋100円だぞ
韓国製だから誰も買わないけど

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:12:41.42 ID:30iT93VW0.net
岸田のせいでジンバブエになってしまったw

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:03.41 ID:Mtbd5igL0.net
ありがとう自民党

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:10.04 ID:pRThNP0h0.net
普通に100円でカップラーメン買えるよな?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:18.03 ID:iuOuBrmO0.net
>>126
老人は戦後の日本を経済大国にしたがお前ら若者は楽に働かず口をひらけば誰かの悪口と愚痴ばかり。
終いには老人や金持ち狙って強盗殺人してるのが国のためになるのか?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:22.83 ID:b7oYIxWf0.net
金ないなら塩バスタでいいのにな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:25.50 ID:KO81YTw60.net
岸田は何がしたいのか防衛費増増税壺

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:28.62 ID:7O8JGXsQ0.net
チキンラーメンは適当にわってマグカップで食えるから便利

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:36.26 ID:DpzYI2wL0.net
>>154
田原の話だと共産党は不破の時に科学的社会主義にして科学的社会主義政党になってるみたい

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:36.51 ID:wl1Q/cLN0.net
>>146
だよな
コロナになってからは自炊だが同僚とランチ行くとそんなもんだったわ
でも自炊の安さに目覚めてしまったからもう行かないかもしれんw

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:36.80 ID:4z5D3I/i0.net
血管詰まっているのに
体にいい食材は高くて食えない
野菜丸齧りとかは嫌だ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:43.99 ID:J0CEDucH0.net
金ないのにカップ麺とか頭悪いのかね

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:50.78 ID:9lF6/jGR0.net
ありがとう自民党
ありがとう安倍
我らが統一の祝福日本国民は、具なしラーメンを啜って日々生きてます

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:56.06 ID:d4Cya0LC0.net
乾燥パスタでペペロンチーノでも作ればいいのにな
あれと納豆ごはんが貧乏学生の最強の味方

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:58.47 ID:fRgu+cqH0.net
金なくて節約目的ならコレは選ばない
中途半端な値段だし

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:59.55 ID:LLBrHxTF0.net
>>158
というか金刷って預金や給料の価値が下がっていくから
そうでもしないと防衛できない
金持ちは最初からそうしてるから格差が広がる

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:12.94 ID:Qhv+cm6h0.net
アベノミクス

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:13.60 ID:yuLTdCha0.net
日本には長かった「デフレの記憶」が染み込んでる

ちょっとばっかり「給与」が増えても
極端に「節約」する習慣は消えない

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:15.61 ID:vWXJnyx90.net
>>180
トップバリュだと77円か87円
昔は製造メーカー書いてなかったけど、最近はメーカーも書いてある。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:18.52 ID:D7xmcqKC0.net
カップヌードルしょうゆ味の具はいつも捨てる

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:20.75 ID:cC80jekr0.net
デモ風俗には行きます!

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:25.34 ID:GG9xbqzy0.net
>>173

乾燥した栄養のない変な食い物を食うくらいなら
自分でもやしを炒めたり、卵を入れた方がいいぞ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:38.26 ID:N6yEnKgD0.net
>>17
お昼に会社で食べるから

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:43.34 ID:yN74SmGA0.net
>>26
データでは
雇用が増えて総賃金は増えてる
2021年で実質賃金も微増してる

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:51.08 ID:1c9myR5f0.net
>静かな人気を呼んでいる

それは人気ではないのでは?

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:12.35 ID:w9s+GRRD0.net
一平ちゃん夜店の焼そば タルタルソース味↓
は旨いのか?

気になって3日寝むれない!

https://www.myojofoods.co.jp/products/items/11614

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:13.15 ID:yroLU7wo0.net
カップ麺は高級品

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:15.21 ID:P4jmmX3H0.net
山本太郎か志位和夫を総理にすると消費税ゼロになる。悪の自民党は下野し派遣会社非正規逮捕法案で非正規を雇用した雇用主を逮捕。こうすれば非正規で苦しむ人は非正規ではなくなり正社員になる。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:22.30 ID:KSjtMCzo0.net
世の中ってそんなに食うものも節約して貧しい毎日送ってる奴いるの?
高卒の俺なんかでも別にそんなつまらない人生送ってないのに。どうなってんだ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:34.71 ID:H8sijLZW0.net
>>14
家計簿つけてなさそ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:34.79 ID:piSMzlz70.net
マジレスするとスープ代わりじゃないの?
昔からそういう需要あるじゃん。

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:37.39 ID:gam+mA0q0.net
ダイソーでこれ買ってこい
https://i.imgur.com/1og3J37.jpg

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:48.97 ID:t4VmolqX0.net
>>200
中央値は?
ビルゲイツがいる村の平均値は意味ねーぞ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:16:07.46 ID:O+Cd/aGY0.net
>>198
もやしは炒めた方がパリッとして好きだ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:16:09.58 ID:HOVBu1950.net
袋麺を食えよ
カップが無駄だろ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:16:20.06 ID:9JnTH5fl0.net
ネトウヨは今こそ生活苦しいのは自分のせいだって言うべきじゃん
なんで岸田に怒ってんの?
意味不明

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:16:22.03 ID:Az/hf/fP0.net
>>165
それは鍋用の袋麺あるしなぁ
わざわざ保存食の麺入れてるとか頭悪過ぎる

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:16:22.58 ID:m3r9QST40.net
自炊しろよ無能どもが

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:16:24.54 ID:90+s076+0.net
どうしてネギ入れるの?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:16:30.86 ID:uwB0XlBl0.net
具は別で購入したウインナーだな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:16:37.15 ID:L+Lmiae40.net
>>28
言うても袋麺もそんなに安くないのに案の定袋麺連呼エアプ臭

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:16:58.34 ID:KpFaG1OX0.net
具ナシって炭水化物だけなわけで
栄養バランスを考えると別のものも食わないといけないわけでして

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:07.07 ID:P7kINAtM0.net
どんぶりに袋麺でいいのでは?
一袋40円くらい
鍋で煮なくてもお湯注げば食える

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:09.85 ID:0x4wAiMN0.net
カップ麺麺食い過ぎて高血圧なると更に金掛かるからやめとけ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:21.41 ID:u8aM/Yb10.net
カップラーメンはコスパ悪いよね
お家では袋のラーメンを食べた方が良いよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:23.54 ID:DhXuzdOr0.net
こんなにアホじゃ、そりゃあ給料上がらんよ。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:25.52 ID:wl1Q/cLN0.net
>>205
今は極力節約して残りは投資に全投入が流行ってるらしいよ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:28.66 ID:5HEKoM5J0.net
30円の蕎麦と卵一個乾燥ワカメやろ。カップめんとか贅沢。

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:30.60 ID:IsgPkRLk0.net
>>5
マイルドカレーにはガッカリしたぞ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:31.44 ID:H8sijLZW0.net
>>215
ネギはいらないわ

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:37.80 ID:vfZ04ENK0.net
関東だが、ヤマダイというメーカーのチャーシューメンとねぎラーメンが美味しい。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:41.46 ID:uwB0XlBl0.net
そもそもカップ麺の具は栄養あるの

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:49.59 ID:6vtoUz8V0.net
手間暇掛けない分割高感あるよなカップ麺

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:49.89 ID:iuOuBrmO0.net
>>63
それいいアィディアだとおもう。

だが我儘な人は誰かと住むのが嫌なんだろうよ。
ルームシェアしたら確実に今よりお金が残るのにね。

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:54.03 ID:P4jmmX3H0.net
最強の英雄山本太郎が総理にならない限り日本に光はない

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:54.38 ID:HJdMoavx0.net
副業でバイトでもしろって

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:58.58 ID:GhLZWhkC0.net
はっきり言って日本はタイより貧しい食事してる

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:59.21 ID:6IBonuZt0.net
この記者もカップ麺が最低限の食い物だと思ってるんだろうな
袋麺が安いのに

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:59.96 ID:78LYOr2k0.net
行動しないから給料上がらない
労働者に問題があるよね

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:18:02.90 ID:lpHEjL9X0.net
お金ない人はカップ麺とか買わないよね

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:18:04.77 ID:4z5D3I/i0.net
>>220
薬代半端ないな
泣きたいわ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:18:09.91 ID:OrjfmpAh0.net
世界に誇る日本食、具なしラーメン
誇らしくて涙が出てくるな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:18:12.42 ID:qXxIg/SU0.net
ペヤング超大盛りはうまいし、コスパがとてもいいぞ
マヨネーズや青のりでトッピングしたり、追いソースしたりするととてもうまい
250円ぐらいで腹いっぱい食える

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:18:17.70 ID:90+s076+0.net
これに100円で売ってる焼豚メンマセット入れたら美味しそうなのに
どうしてねぎ入れるの・・・

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:18:18.79 ID:LLBrHxTF0.net
給料上がらないんじゃない
実質下がっていってるんだよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:18:33.50 ID:78LYOr2k0.net
なぜ日本人労働者は我慢するのか
洗脳でもされてるの

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:18:41.86 ID:7DubiaOu0.net
具材別でストックしてるんだろね
増えるワカメ、メンマ、味付け卵、チャーシュー、もやし、海苔とか
カップ麺で完結してる必要はもう無いって判断されてる

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:18:43.24 ID:f0rTnObK0.net
貧困ジャップランド

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:18:57.66 ID:5N2lchda0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:01.84 ID:d4Cya0LC0.net
栄養バランス考えて食うもの選ぶ、それは余裕があるからだ
貧困窮まるとそう考えるようになる

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:03.86 ID:PEBgxRIT0.net
いつもカップラーメンの具はお湯注ぐ前に捨ててるから、逆にありがたい。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:05.11 ID:fRgu+cqH0.net
>>205
全部国の責任にして恨み節延々と書き込んでる奴よくいるよな、、、

ネタなのか本気でそう思ってるか分からんがみじめ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:05.96 ID:BCGAeRNx0.net
>>26
壺の寄付金は信者単価150万くらい増えてんじゃねーの?

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:14.68 ID:Az/hf/fP0.net
>>181
お前ら老人が今すぐ死んで家も土地も焼き払って更地にしたらすぐにでも経済成長するから早く死ね

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:16.60 ID:KpFaG1OX0.net
そもそも記事を書いてるのが
カップ麺すらほぼ食わない高級取の記者だろ。
そいつらが妄想に近い形で書いてるなら、いろいろずれているのは想定の範囲。

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:24.40 ID:KivaU3Eb0.net
15年ぐらい前は五十円代やったな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:27.21 ID:3fp6jP+i0.net
>>1
給料安くてもさ
何に金使ってるか知らないけど
飯ぐらいは美味いもの食べろよ

飯を蔑ろにする奴とは仕事したくないわ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:27.63 ID:5N2lchda0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:27.98 ID:nIMVTwtO0.net
パンがなければもやし食べればいいじゃない

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:28.16 ID:YAzfv3wr0.net
いやいやカップ麺とかどんな富豪かと
高くて不味くて量少ない。今麺50g切ってるのさえあるよ
あれはスナックですらなくて金を捨ててジャンクを味わう趣味の世界

フツーの貧民は
スパゲッティ乾麺、蒸し麺の焼きそば、
冷凍うどん、この辺を食うんだよ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:35.33 ID:ih7fbyOf0.net
可哀想

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:35.52 ID:uwB0XlBl0.net
確かに具が無いなら袋麺でいいな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:36.40 ID:d+ZgHqdo0.net
真面目に訊きたいんだけど
1人前のパスタ100g茹でるなら1リットルのお湯を都市ガスで茹でるのと
600wの電子レンジで茹でるのではどっちが安いの??

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:42.01 ID:h7yANhMD0.net
なぜ貧乏なのにカップラーメンを買うのか?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:44.28 ID:yfKNNc530.net
>>241
ちょこっと給料が上がっても、それを上回る税金社保年金他を取られるからね……
なんか働き損な気がして仕方ない

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:50.67 ID:r/mUpjC40.net
>>1
外食とインスタントやレトルトで食い繋いでる奴らよぉ
電気使えるんだよな?カセットボンベ使えるよな?
電気熱源かカセットコンロなどの熱源用意して乾麺茹でろ
百均鍋と米買って炊け
最低限の調味料として塩と砂糖買え
調理方法をググれ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:51.97 ID:xagg3e/Q0.net
具が無くて安いなら無い方がむしろいい
中途半端な具材ならあってもなくても変わらない

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:08.41 ID:30iT93VW0.net
岸田のせいでアフリカ以下になってしまったw

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:08.43 ID:KSjtMCzo0.net
>>223
そっちかー。やっぱ頭いい人はそれしてんだろうなぁ。俺はわずかな貯金と後は今楽しめる事に全振りしてるわ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:14.82 ID:QmgzExby0.net
こうやって作文で消費を冷え込まそうとしてるんだな
毎日は日本嫌いやなぁ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:20.95 ID:XPdnhZKC0.net
もう、この国終わりだろw

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:25.21 ID:idVLFzNn0.net
もともと無いようなもんだろ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:28.88 ID:b7oYIxWf0.net
>>239
ペヤングはあれ以来もう食えなくなったわ
そういうやつ、かなり多そう

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:31.15 ID:t4VmolqX0.net
>>231
もう手遅れ
誰がなっても日本の衰退を止める手段はない

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:33.78 ID:kucxowUR0.net
この国落ちぶれ過ぎだろ…

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:35.35 ID:wmfstMc+0.net
>>211
スーパーのPB袋麺でも値上げしちゃったからな

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:39.81 ID:BCGAeRNx0.net
>>248
惨めと馬鹿にしてるのは結構だがそういうのが昨今無差別自爆テロになる原因の一つなんじゃねーの?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:53.90 ID:7EvN+/MA0.net
(´・ω・`)具が入っててもだいたい干からびてるし無くても良いな

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:19.92 ID:5ktCefUG0.net
自分で蕎麦やうどんを打てば安上がりでは?

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:23.11 ID:1n0oOIUd0.net
なんかもうここまで貧乏国に成り下がった感ある

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:24.08 ID:jbdRPV4v0.net
カップ麺は調理しなくていいしガス代電気代が最小で済む
コスパ良い最高

毎日食えば早く死ねるし長く生きなくて済む
コスパ良い最高

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:28.92 ID:7EvN+/MA0.net
(´・ω・`)チキンラーメンが沈黙してるけど麺の量は変わってないだろうな??

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:39.15 ID:tSw2d8tR0.net
>>5
無知すぎる チキンラーメンは高いんだぞ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:40.34 ID:MAzRBHj10.net
こんなん安倍に騙されたアホ国民の自己責任やんw

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:42.24 ID:zjoKRSMW0.net
ザ.ビッグだと100円以下のでも具入ってるけど

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:46.89 ID:uwB0XlBl0.net
俺はエビと謎肉が好き

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:49.62 ID:NqbLkfCz0.net
スナオシのカップラーメンだったら具有りで60円

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:50.81 ID:t4VmolqX0.net
>>248
統計的に明らかだろ
非正規男性の生涯未婚率6割とかだぞ
明確に国の責任
それも失政とかではなく悪政

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:57.10 ID:vWXJnyx90.net
>>270
逆に考えるんだ!
「1日3食高級カップ麺を配給します!」なら与党狙えるよw

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:00.29 ID:XPdnhZKC0.net
もう真正のネトウヨさんですら日本を擁護できないw

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:12.63 ID:MXL0lWpo0.net
オートミル丼自分で作ったほうが全然安いし
めくちゃくちゃ体にいいんだけど
少なくとも塩分や毒性油や容器の有害物質
添加物満載のクソ安いカップ麺より遥かにマシ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:13.51 ID:fRgu+cqH0.net
>>212
何か言い訳や責任転換ばっかでムカつくよなw
なんなんだろうな子供みたいで幼稚に感じてしまう

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:15.92 ID:S8qkPICg0.net
すうどんでっせはよく買う
赤いきつねより美味いんだよ
油揚げとか要らんし

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:36.89 ID:7Wd+dmT00.net
高すぎだろ笑
自分で作ればもっとやすいぞ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:38.02 ID:Qe2eSZBj0.net
物価が5倍とか10倍になったならこう言う話もわかるが
そもそも100円で生活してるなら大差ないだろ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:44.27 ID:7EvN+/MA0.net
>>282
あれってエビなの?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:53.28 ID:b3gQ1ai00.net
カップ麺は150円だろ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:55.02 ID:90+s076+0.net
>>259
水で戻そう

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:59.81 ID:EH6Ap8g40.net
貧困かわいそう
俺の周りにそこまでみみっちいのはいないわ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:23:02.70 ID:G6qLgV400.net
生卵を入れたら栄養バランスは良くなるよ。
卵を買う余裕もないなら、そんな仕事やめればいい。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:23:06.32 ID:Az/hf/fP0.net
>>270
仰る通り

だから早く岸田辞めてくれ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:23:07.99 ID:iuOuBrmO0.net
>>250
貧困生活でメンタル逝かれちゃったね。
可哀想に。んーお前から先にあの世へ行ってみたら?

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:23:13.89 ID:Rc4dopUZ0.net
栄養はとれよマジで
長生きしたくないからいいとかじゃなくてすぐに体に来るから
タレントとかの駆け出し極貧時代の話とか鵜呑みにしてんじゃねーぞ
あの話が事実だとしてもあいつら先輩だかパトロンのおごりで定期的に食いだめしてるからな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:23:23.60 ID:+h9zlqzU0.net
それはメーカーの都合じゃねえか

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:23:28.41 ID:ZgS3/oeb0.net
職場よレンジで袋麺にしないのは理解できぬ

302 :2/2:2023/01/27(金) 21:23:34.71 ID:4aE9yTEX0.net
DODA調べ
30代は2021年より2万、40代は7万、50代は16万年収が下がってるそうな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:23:35.71 ID:H8sijLZW0.net
>>287
鳥のエサ食ってるみたいでみじめになる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:23:46.70 ID:W0d81OKP0.net
カップ麺も100円じゃ買えないよね

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:23:46.72 ID:4z5D3I/i0.net
日本は早く中国になって欲しい

こんな貧困耐えられない

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:23:46.76 ID:wYevEGSl0.net
え、まだグルテンなんか食ってる奴いたんだwww
俺は、四年前からオートミールと米しか食わないwww
オートミール万能過ぎるんだよなwうんまwww

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:00.08 ID:BCGAeRNx0.net
>>291
地方だと手取りが16から14くらいまで下がってんじゃね
東京一極集中の問題も絡んでるわな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:01.68 ID:uwB0XlBl0.net
まあダイエットにはいんじゃね

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:04.22 ID:Wep27Fe10.net
>>297
安倍の後はこうなるって散々言われてただろ
まだ岸田は壺関係と距離置いてるだけマシだわ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:05.47 ID:P4jmmX3H0.net
>>270

メロリン所得倍増政策とかやるだろ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:11.31 ID:t4VmolqX0.net
>>297
もはやプラスの公約では政権取れない
秘密文書や機密費開示しての責任追及の公約が必要
国民はこの悪政に対する生贄を求めてる

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:13.36 ID:9mQ/vaqf0.net
安いカップ麺でもお腹がふくれるとそれでいいからね。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:15.64 ID:3LY6yiVi0.net
辛ラーメン食っとけ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:21.99 ID:TQOzID/Q0.net
コンビニのパンとかおにぎりも上がったなって思うが、まだ生活に支障あるような金額にはなってないよなぁ

おにぎりの最低が300円とかやら二個を一個に減らすかもしれんが

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:23.41 ID:emuZbjNF0.net
>>291
生活費全体で上がったから食費を安くしたって話だろ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:32.14 ID:+h9zlqzU0.net
PBの袋麺はどれもイマイチなんだよな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:34.83 ID:qXxIg/SU0.net
>>296
今卵異常に値上がりしてるよな
10個入りで250円ぐらいする
どういうことだよあれ
そろそろ落ち着くといいが

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:45.16 ID:BmAdXLz50.net
さすがに大げさ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:50.16 ID:FPkLRRJh0.net
>>1
まーた世間知らずのマスコミがネタを創作してるよw
トップバリュの100円前後のカップ麺は、ちゃんと具が入ってますよ
70円前後のやつだろそれ
食べたこと無いのにイメージだけで記事書いてんじゃねーよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:50.65 ID:hjoAg/vF0.net
ウエルシアかスギ薬局にある?
買ってみようかな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:52.33 ID:t4VmolqX0.net
>>310
今更所得倍増しても、氷河期女が閉経済みなのが致命傷

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:57.82 ID:6F6fQpX30.net
勝ち組設定のネトサポも東電値上げで文句言ってんな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:17.92 ID:poBOM2s60.net
>>104
100円ショップで袋麺をレンジで調理できる容器が売ってるやろ

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:19.02 ID:BrX///0T0.net
学生の頃はトップバリュの5食200円の袋麺かパスタばっか食ってたけど、高所得者の今はどん兵衛ばっか食ってるわ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:27.15 ID:jOyP9Utu0.net
>>305
日本は中国より豊かだったんだけどw

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:29.60 ID:3fp6jP+i0.net
なんだかんだで月食費で6万は使ってるわ
まあ昼飯は水だけで夜ばっか金使うけど

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:37.25 ID:6kJMPhkF0.net
これにコオロギパウダーを振り掛けて食べるのが流行るな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:39.41 ID:emuZbjNF0.net
>>317
鳥インフルで殺処分してるからな

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:52.13 ID:J4NMeZud0.net
物の価値が上がっていくのは当たり前

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:55.80 ID:MjYjaIb+0.net
>>260
金が無い奴は時間も無い
朝早くから夜遅くまで低賃金で働く奴隷には自分で材料買って料理するより手軽に食えて片付けも捨てるだけのカップ麺が一番なんだよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:59.18 ID:4EJqqCDh0.net
袋麺のほうが安いのにミスリードさせるクソ記事

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:01.61 ID:LaeF4Io/0.net
トリクルダウンは100円の具無しカップ麺だ!ありがたく思えお前ら!

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:18.91 ID:5N2lchda0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:21.55 ID:c2IdMgH00.net
もっと安いのあるし袋麺のほうがいいだろ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:27.45 ID:t4VmolqX0.net
>>327
蝿の幼虫(蛆虫 が美味しいとキャンペーンしてるぞ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:41.93 ID:x4RIe0Sm0.net
バッタスーパーで袋麺31円とかの方がいいだろ
生麺は安いけど冷凍しとかないとな

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:43.52 ID:S8qkPICg0.net
>>316
あれは麺だけ使う
他の美味しいラーメンの替え玉にしたり、少し茹でたあと鍋のシメにしたり
スープはそのまま捨て

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:49.19 ID:TNZtju1S0.net
カップメンなんて具があった所でだしなw

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:50.95 ID:utSGWCI60.net
お前らの給料上がらないのは
牛丼280円で食ってたツケ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:53.98 ID:cC80jekr0.net
トップバリューのカップ麺安くて美味いから体に悪そうw

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:05.21 ID:XPdnhZKC0.net
栄養バランス考えて河原で草摘んで来いw

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:08.48 ID:sDt4rvFy0.net
>>269
自分も食えない
嫌悪感しか出てこない

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:11.31 ID:y0r3G+yh0.net
それならズバーン買うわ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:12.26 ID:76PMg4NL0.net
100円なら、納豆ご飯か卵ご飯のほうがよくないか?

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:20.34 ID:9PeXj5bb0.net
現代では貧乏な国は安価な高カロリー食品ばかり食ってる

以前の日本なら遠い国のことと笑えたが・・・・

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:21.51 ID:qO5k8hvI0.net
麻生「それでも450円ぐらいするんだろう?」

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:22.61 ID:4Runr6pZ0.net
麺つくりとか麺職人みたいな100円くらいで買えるヘルシーなノンフライカップ麺がいいよ

揚げ麺はやっぱ健康に悪いからね

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:24.35 ID:pFrmQydA0.net
めんつゆでスープつくって
もやし、ニラ、ニンジン入りの野菜パック約100円を買って卵いれる

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:32.13 ID:fPBhpc1v0.net
>>331
袋麺普通に買ったら高いぞ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:32.74 ID:uwB0XlBl0.net
生うどんが安いな

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:37.65 ID:lylw0xhB0.net
セブンのカップスターもどき好き

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:45.34 ID:b7oYIxWf0.net
>>330
パスタ茹でるのもカップラーメンも大差ないと思うけどな
塩パスタやペペロンチーノのほうが安くできるのに

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:27:48.66 ID:WgJhQ54t0.net
ジャップの貧困がここまで深刻とはなあ
ドンキで投げ売りされてるスナオシのカップとか乾麺買うと捗るぞ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:00.90 ID:GeX7qYQR0.net
日本どうすんのこれ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:02.21 ID:rQGbbrXI0.net
そういえば一蘭カップ麺も麺だけじゃなかったっけ
最後は投げ売りされたけど
3個まとめ売りのカップ麺とか見たことない

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:05.18 ID:iy/76/UH0.net
自己責任
嫌なら日本から出てけよ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:06.56 ID:guuSijrB0.net
食べ物選びですらアホ丸出し

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:07.07 ID:pFrmQydA0.net
ラーメンばかりは体に悪すぎ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:09.40 ID:9wh/9qeu0.net
プロテイン買って栄養とろうよ😊

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:12.28 ID:FyWDPg9/0.net
貧乏なくせにカップ麺て(´・ω・`)

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:13.76 ID:TpyvUhcI0.net
糖尿病促進で医師だけがボロ儲けやなw

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:16.57 ID:vWXJnyx90.net
>>319
てーか。
イオンどころかヨークベニマルでさえ、
銘柄選ばなきゃまだ100円前後で普通のカップ麺買えるだろうに。

マルチャンのデカ盛り97円だったぞw

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:21.27 ID:q26DteKs0.net
安いものが売れる
これは常識

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:22.39 ID:1WF1cdPf0.net
まさに自民地獄

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:23.34 ID:Az/hf/fP0.net
>>339
その通りだなぁ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:23.60 ID:L9zGb1EV0.net
>>18
今は買えないよ
昔でもドラッグストアの特売くらいしか買えないじゃん

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:23.77 ID:bIGirqSr0.net
極貧生活の方ってマジで一日食費総額いくら?
自販機の飲み物代とか含めて自戒の意味を込めてお聞きしたい

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:30.51 ID:t4VmolqX0.net
自民に政権与え続けるやつは国賊

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:31.82 ID:O+Cd/aGY0.net
>>316
醤油や味噌味だったら、本物の味噌を入れてみる手もある

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:31.90 ID:VYgqzUxZ0.net
>>279
先週248円で買ったのは今後の人生最安かもしれん

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:34.70 ID:qXxIg/SU0.net
>>328
あーそういうことか
まぁ、そういうふうに理由が明確だとそのうち値上がり解消されそうだからいいな
落ち着くのは春頃か?冬の間は高値続くだろうな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:50.39 ID:4EJqqCDh0.net
>>349
袋麺が一袋100円とかねえよ
中華三昧やしろくまラーメンじゃねーのに高すぎ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:51.47 ID:Ed2uUt9l0.net
>>1
最低賃金を全国一律1500円にしろ
まずは底辺を押し上げないとどうにもならん

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:53.18 ID:ZlkBECxm0.net
年末にはチロルチョコが大人気までいくから覚悟しとけw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:57.47 ID:pFrmQydA0.net
米食えよ!

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:05.15 ID:poBOM2s60.net
>>355
まだドンキでしつこく売ってるぞ
前を通ると流れる動画の音うるさい

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:06.80 ID:bMGj9YTr0.net
まさかコンビニでカップ麺買う奴いないだろうな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:15.86 ID:t4VmolqX0.net
>>356
毎年50万の日本人が移民している
出生80万しかないのに稼げるやつから順に毎年50万人な

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:17.89 ID:4z5D3I/i0.net
>>325
完全に負けたよな
絶対中国人いいもの食ってるだろ

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:21.34 ID:76PMg4NL0.net
>>367
3万

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:23.38 ID:9PeXj5bb0.net
この状況でトマホーク買うとか言ってるんだから笑うよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:25.33 ID:d4Cya0LC0.net
汁物といえばネカフェに置いてある粉末スープ
あれ調べたら20食340円だったぞ
インスタントな汁物欲しいならこういうものに手伸ばすべきじゃね

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:27.62 ID:/ptB3EK40.net
>>26
GOTOで増えたから

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:28.71 ID:iBoIxwlC0.net
てす

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:29.12 ID:qO5k8hvI0.net
次は汁なしカップ麺早よ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:38.55 ID:kpjE/gvf0.net
>>138
スーパーは何個もレジあるぞ。コンビニベースで話されましてもwww

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:44.34 ID:XPdnhZKC0.net
日本人さんの平均摂取カロリーは2,600kcal/day
これはアフリカ諸国並みw ベトナム、フィリピン以下w

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:54.52 ID:bnIs0sCx0.net
ソーセージ弁当がヒットする時代とかもうねって感じ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:06.72 ID:qtFAwd410.net
>>344
100円なら炭酸水買うわ
健康にいいし、半日は空腹感全く感じない

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:06.86 ID:3fp6jP+i0.net
二郎系行けば800円で1日分の野菜とカロリーが一食で取れるで
カップ麺よりはマシやろスープ飲まなけりゃ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:08.10 ID:fGetWO5C0.net
ちゃんと明星はゼニある人用も用意してあるのである


中華三昧
https://www.myojofoods.co.jp/products/brands/chuuka_zanmai/

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:09.64 ID:utSGWCI60.net
コレでもまだ価格転嫁出来てないんだぞ
円高に振れようがまだ物価は上がる

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:11.34 ID:LaeF4Io/0.net
一般的ジャップのメンタリティ
「みんなで一緒に沈没しよう!
抜け出しするヤツは村八分!」

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:11.72 ID:OwIhuBzX0.net
100円前後のは旨いのもあるけど、ゲロ不味いのもあるからな。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:12.48 ID:LLBrHxTF0.net
家畜の涙ぐましい努力w

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:13.35 ID:t4VmolqX0.net
>>388
次は昆虫弁当だぞ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:21.19 ID:N5leIdUw0.net
・・・なんだ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:21.36 ID:w42dXe2Q0.net
イオンの

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:31.02 ID:76PMg4NL0.net
>>387
なのに、寿命は世界一ww

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:35.99 ID:3+C/VOy70.net
チルドの袋麺とカット野菜を見切りで買えばインスタントの袋麺を買うより栄養バランスもいいしおいしいぞ
後は夏の終わりにお中元解体セールのそうめんを大量に買っておくとかさ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:36.20 ID:UEiYiF+c0.net
>>1
スーパーやドラッグストア行けば普通に安く買えるだろ
こういう記事かいてる人ってほんと馬鹿なんだと思うわ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:41.86 ID:BYIqTRjJ0.net
今日の貧困作文でした

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:43.41 ID:sGlXfWKd0.net
>>1
贅沢だ
そこら辺のキレイなキノコでも食え

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:45.00 ID:Rz4G60W20.net
>>381
> この状況でトマホーク買うとか言ってるんだから笑うよ

買えよ。
こんな記事に惑わされず

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:48.33 ID:poYzrEYA0.net
本当に儲かってないから賃金上げられないのか?それともピンハネ分を賃金に回したくないから上げないのか?
大中小企業に関係無く儲けに連動した最低賃金を法律で設定したらどう?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:51.99 ID:jWVg7rhn0.net
>>148
「消費者の低価格志向の影響で値上げができない事が問題だ。」とか言ってデフレ脱却を目指しているはずの日本で、最近、「物価高だ。😰」「値上げラッシュだ。😰」と言われているが、日本は、民主主義の国なので、だれかに押し付けられたのではなく、国民自身が、みずからの意思で、(時には「食べ物の中味が減ってきた・・・。😰」と弱気になりながらも、)「円高とデフレにはもどりたくない。円安によるインフレ(=賃上げのコストではなく原材料のコストによるインフレ)を希望します。」という選択をおこなったものと考えられる。🤔

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:53.58 ID:+9JtC7/A0.net
つかトップバリューの70円カップ麺とかぶた麺の方が安くね?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:56.15 ID:kdZfc6yb0.net
韓国より酷いなwwwwww

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:57.82 ID:TxRImVQd0.net
そりゃイオンが好調だわな
トップバリュのカップラーメン安い
ただ味

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:03.97 ID:cg5PMSOK0.net
具入れずにそのまま食べるんか?体壊すだろ…

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:06.06 ID:t4VmolqX0.net
>>402
作文じゃねーからやべーんだよ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:07.45 ID:poBOM2s60.net
>>177
やっす
買って鍋の〆に麺だけ使えばいいのに

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:15.41 ID:oKjGqcXw0.net
>>342
Gも油揚げされているから
カラダには直ちには影響しない

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:20.54 ID:rVCrkuqR0.net
生麺5玉で150円で調味料そこそこあればヘタなラーメン屋より美味いの作れるのに

まぁスポンサーありきの記事だから邪魔になる有益な情報は載せないわな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:30.53 ID:7kOUgUdN0.net
味噌汁用の乾燥具材入れればわかめラーメンになるやん

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:31.14 ID:zfveS+vx0.net
うむ
美しい国のアベノミクスに
ふさわしいな
具なしカップ麺か
まだまだ搾り取れる

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:31.15 ID:H8sijLZW0.net
>>387
日本人痩せてるのなんで?って中国人観光客に言われたわコロナ前に

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:34.14 ID:WgJhQ54t0.net
貧困ジャップランドを生き抜く強い味方がOK業スードンキコスモスだな
まあ普通に値上げしてるのと特売品以外はイオンと変わらなかったりするからよく見ないと騙されるが

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:36.97 ID:ZpBC2pG90.net
そんな金ないなら食パンかじれよ80円くらいで4-6日食えるんだからよ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:37.70 ID:qtFAwd410.net
>>367
基本はコンビニとかスーパーの廃棄弁当
0円に近いと思う

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:39.98 ID:yfKNNc530.net
業スー、OK、ロピア、ドンキ、BIG-A、ジャパンミートといった貧乏人向けのお店には88円のカップ麺が普通に並んでるよ
ただ本物の貧乏人が好むのはモヤシと袋麺
健康を考えて緑黄色野菜を入れようとしたら、どれもめんどくさすぎるし割高になる
冷凍のミックスベジタブルやブロッコリーやパプリカをストックできればいいけどね

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:40.24 ID:4EJqqCDh0.net
いつも食ってるのは日清のラーメン屋さんだけど5袋228円+税なのでめちゃくちゃ安いもやしとチャーシュー入れれば店の1000円くらいのラーメンになる

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:41.26 ID:wYevEGSl0.net
29歳独身一人暮らし
食費は自炊しても1万5000円くらい
、自炊怠けたら三万くらい。
一万以内の奴は尊敬します。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:42.27 ID:FPkLRRJh0.net
>>319
あ、70円のやつにもかやく入ってるわ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:44.07 ID:9mYVk5fA0.net
ありがとう岸田フケ雄!

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:53.00 ID:Az/hf/fP0.net
>>379
それは無い
1億が食えても13億は未だに普通の昔のもの食ってるよ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:57.00 ID:fPBhpc1v0.net
>>372
近所のスーパーでポロイチ5袋530円で売ってたから書き込んだんだか 買う気はさらさらない

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:57.68 ID:uwB0XlBl0.net
光熱費が値上げしてお湯も高いからね

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:02.95 ID:JXSxhntp0.net
>>121
関西弁しゃべる貧困層はおらんのやで?
まさか貧困層なんか?w

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:12.92 ID:4Runr6pZ0.net
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードルしお味 88円
     昼食 トップバリュヌードルしお味 88円
     夕食 トップバリュヌードルしお味 88円

2日目 朝食 トップバリュヌードルしお味 88円
     昼食 トップバリュヌードルしお味 88円
     夕食 トップバリュヌードルしお味 88円

3日目 朝食 トップバリュヌードルしお味 88円
     昼食 トップバリュヌードルしお味 88円
     夕食 トップバリュヌードルしお味 88円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:19.47 ID:tJNYcFRe0.net
どうせ100円出すならカップ焼きそばの方が良くない?

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:28.37 ID:KpFaG1OX0.net
そもそも3食食わなければいけないわけだからな
実際は2食くらいでいいんじゃね?と思ってるだけだが

そういう発想で生きるだけでも節約になる。

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:32.93 ID:9QLssy7P0.net
いくらなんでもこれは貧乏人すぎるやろ
ほんまかいなー

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:33.81 ID:yL+hx7aT0.net
カネがないと言う割になぜカップ麺を選ぶのか
100円出せば袋麺が2個買える

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:52.26 ID:t4VmolqX0.net
>>426
その昔のもののがいいじゃん
日本は工業化で環境犠牲にしたから、そこらで自然食採取が難しい

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:52.64 ID:9RGUhybM0.net
ご飯入れて雑炊みたいにするか

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:56.35 ID:Qe2eSZBj0.net
>>387
太りたきゃ勝手に太れ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:56.58 ID:nADu3Rqh0.net
官僚が公金チュウチュウしてて庶民にマネーが回らないからな

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:02.38 ID:8w37r1ON0.net
なんか、侘しい

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:06.76 ID:DEbHBn+50.net
いやいや、具ありでいくらでも100円以下で買えるがなw

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:18.58 ID:ZpBC2pG90.net
>>430
病気になって逆に高くつくからな
若い時は良いかもしれんが

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:24.18 ID:9QLssy7P0.net
食費をケチるなよ
下級にはそれくらいしかもう楽しみがないんだし

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:30.38 ID:+9JtC7/A0.net
>>417
お前がデブなだけやでってちゃんと言ったか?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:30.81 ID:b7oYIxWf0.net
米が1番安く済むよな

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:43.11 ID:ZlkBECxm0.net
コンビニ弁当買ってた層が落ちてカップ麺コーナーのプライベートカップ麺109円を買ってんだろ
まだまだ落ちるぜ
年末にはお菓子コーナーでランチはチロルチョコ1個だw

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:44.40 ID:3fp6jP+i0.net
>>417
まあ2600キロカロリーは運動してないのに取りすぎなんだがな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:50.56 ID:vWXJnyx90.net
>>430
確実に栄養不足になる。


ビタミン不足とかそういうのじゃなくてカロリー不足w

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:50.63 ID:vNOHb0JD0.net
脚気になりそうだな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:57.75 ID:4EJqqCDh0.net
>>432
実際にそう
2食だと糖尿病にならない
3食食う人が糖尿病予備群

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:03.71 ID:L9zGb1EV0.net
>>316
わかるわ
まずいのよ
正規メーカー品と区別するためにわざとまずくしてると思える

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:10.83 ID:76PMg4NL0.net
>>430
塩分取りすぎで、成人病まっしぐら。

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:11.57 ID:WgJhQ54t0.net
食い物のせいか中国人の若い奴のがデカイよな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:12.09 ID:xRO7z4mH0.net
>>26
納税者からの雇われ身分の議員給与と公僕の給与が150万円増える事だったんだよ
 お坊ちゃん育ちの首相だったから結果は判ってた

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:15.23 ID:4z5D3I/i0.net
>>367
朝→パン100円
昼→現場近くの定食、1000円
夜→半額弁当とカップ麺600円

現場作業員の俺は1700円かな

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:17.92 ID:jmGGUKtp0.net
戦っている兵隊の為だと食を取り上げ、でも兵隊は空腹で
上層部は美味いもん食って、庶民はオカズが無くなっていき
米を出せ!が増税だ金を出せ!に変わってるだけで、もう大日本自民帝国じゃん

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:22.10 ID:H8sijLZW0.net
>>442
ギャンブルタバコ趣味に金使ってるんだろ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:25.02 ID:3+C/VOy70.net
>>387
先進国の貧困層は摂取カロリーだけは高いぞ
ビタミンとか各種栄養素は足りてないが

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:27.27 ID:uwB0XlBl0.net
また日本人の平均身長が縮むな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:30.72 ID:9QLssy7P0.net
こういう食生活を続けてたら、デブるぞ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:33.84 ID:7UKlc7e20.net
こんなもん食ったら余計腹が空くだろ
あほかと
金の無駄遣い

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:41.43 ID:wYevEGSl0.net
>>444
一合多いから、0.5合にしてるわ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:42.47 ID:LaeF4Io/0.net
せめてマルチビタミン&ミネラルサプリメント位はとっとけよw

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:48.37 ID:O+Cd/aGY0.net
>>432
たしかタモリが2食だったと思った

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:58.05 ID:zNtXz3Fb0.net
総理の息子のために増税せよ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:01.17 ID:V1bcxV4/0.net
栄養不足でいろんな病気になりそう

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:03.97 ID:LatOG0zd0.net
エアプだろ
生うどん20円とかだぞ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:05.91 ID:yfKNNc530.net
>>430
パンクしない自転車……

ググってびっくり
今はそんなのがあるんだねえ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:08.73 ID:qO5k8hvI0.net
>>432
わしゃ昼メシだけじゃ

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:18.50 ID:Qe2eSZBj0.net
まあ具は増えるワカメでもぶちこんどけば良い

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:21.54 ID:32sxpCw60.net
おまえら炭水化物食いすぎwご飯なんて1日0.25合以下でいいんだよ0.25合以下は
吉野家の牛丼並みのご飯半分ぐらい。それ以上食ったら炭水化物が気持ち良くなって
ドンドン食ってしまう。0.25合ぐらいならご飯てなんかマズいなクサいし
みたいになるんだよw
170センチの病気になりにくい標準体重は63キロだからな
基本的におまえら太りすぎw

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:25.73 ID:t4VmolqX0.net
これで更に増税とか舐めてんのか

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:30.70 ID:poYzrEYA0.net
>>450
「美味しいものは体に悪い」は常識

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:41.14 ID:N5leIdUw0.net
お疲れさん (´・ω・`)

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:51.19 ID:+9JtC7/A0.net
>>430
せめて朝くらいシリアなルとか喰えよ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:01.56 ID:H8sijLZW0.net
>>443
言えるわけないやん背が高い中国人美女だぞ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:07.57 ID:4a9Dcmd50.net
>>430
早死するからやめとけ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:09.93 ID:En21x7/m0.net
黄色ロゴトップバリュのカップ麺って60円台だった気がする
量の差は知らん

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:16.47 ID:swk/koW80.net
カップ麺は高級食品。米や小麦粉の方が安い。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:26.67 ID:tJNYcFRe0.net
>>432
元々2食なので2食にしても節約にはならない

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:37.42 ID:KpFaG1OX0.net
戦前に脚気が流行したのは白米ばかり食ってたのが理由らしいから
玄米を混ぜるとか適当に別の栄養をいれないと…

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:37.44 ID:rulNYEUX0.net
>>1
カップ麺なんて高級だろw

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:38.93 ID:p7v0cSgx0.net
増税すんなら国賊葬なんかに金を使うなよ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:48.85 ID:9QLssy7P0.net
普通のオッサンたちなら朝昼晩と単純に考えて
節約しても1日3000円は必要だろう
貧乏人のオッサンたちは何考えてんのや?
発達障害か?

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:52.14 ID:KduJwV8s0.net
安さで言えば普通に
米買って自炊して何食分も
まとめて作るのが良いんじゃ?
カップ麺で栄養もないし
金の無駄にしか思えないんだが。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:54.09 ID:wYevEGSl0.net
>>470
茶碗半分かよ たんねーよw

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:57.76 ID:3fp6jP+i0.net
つうか家で作るのもゴミ捨てるのも時間取られるから

定食屋で野菜炒め定食でも食ってた方が時間効率と栄養バランスもええやろ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:00.55 ID:mQeWOEuf0.net
パールライスでいいなら1合分の米代50円くらいだけど、やっぱりもうちょっといいの食べたいw

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:01.97 ID:otoahMoz0.net
ごつ盛り味噌ラーメンに豆板醤とマーガリン追加して少し長めに時間かけてつくるやつが好き
ネトゲしながらの夜食で色々とやばい

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:09.08 ID:7kOUgUdN0.net
牛丼→ウインナ弁当→具なしカップ麺
こうしてみると10年でほんと貧しくなったな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:12.04 ID:qO5k8hvI0.net
豆腐60円で売ってるしな
そっちの方がよっぽどいい

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:14.93 ID:poYzrEYA0.net
安いカップラーメンなどを美味しく食べたいなら
味の素をごっそり入れて食べればいいんだよ

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:15.87 ID:eu/9q0Ih0.net
>>152
今の世の中暇ないほど仕事してればそこそこ金あるだろ
あるいは子育てとか介護とかかな

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:22.59 ID:04MGeCYC0.net
具なしで良いなら袋麺選ぶだろうに
100円どころか一杯70円だわ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:23.94 ID:drp8foXW0.net
価格据え置きでなければ生活レベルは上がらないという事

メディア・政治家・ネット工作の状況作り情報操作が分からない人がいるのか

少子化問題とまで言っているのに格差是正という話は一切上がらない状況
メディア・政治家・ネット工作は国民は騙すものと思っている

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:31.55 ID:qXxIg/SU0.net
>>444
やはり日本人には米と漬物と味噌汁が適している
この物価高でそれを再認識してるよ
熱々のご飯と、吉野家のお新香、季節の見切り野菜と豆腐の味噌汁(大根、白菜、小松菜など)
うまいし、安いし、栄養バランスもなかなかだぞ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:32.97 ID:rQGbbrXI0.net
>>377
セブンイレブンのPB買うけど
120円くらいじゃないっけ
日清のカップラーメンは200円近いな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:33.02 ID:RVbkeRYp0.net
昼はご飯とインスタントの味噌汁
ご飯はある意味無駄だけど茶碗によそってる

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:37.66 ID:rbZkidP/0.net
給付金配るしかない

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:38.49 ID:cg5PMSOK0.net
こんなん毎日食ってたらガリガリになって血液ベトベトになりそうだわ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:47.30 ID:bnIs0sCx0.net
自炊ならカレーが最強なのに気付いた
1週間分のカレー1500円ぐらいで作れる

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:47.60 ID:guuSijrB0.net
>>367
一日600円を下回ると少し辛いな
健康面を考えると

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:52.44 ID:XYwRjVPR0.net
自炊しろよ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:00.61 ID:VZHLh0Fl0.net
カップ麺とか、まだ余裕だな(^_^;)

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:06.90 ID:TxRImVQd0.net
>>480
ご飯、沢庵、 味噌汁で俺は3食イケるわ
夜はウィンナーぐらいは焼く

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:07.11 ID:ZlkBECxm0.net
これからは長生き地獄の時代だから
来年には道端で老人亡くなってても誰も見向きしないって
お前ら追い剥ぎで財布ぬすんでやるなよ

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:07.87 ID:gtZ52sq/0.net
病気になって余計に金かかる

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:11.43 ID:nZrcOb/y0.net
米と味噌汁でねこまんましてる方が安上がりじゃないか

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:17.66 ID:WgJhQ54t0.net
昔は中国の絵に描いた野菜笑ってたのに今じゃジャップがやってるからな
スーパーの野菜の絵とかビニール入れてるのみっともないからやめろよ

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:28.17 ID:N/bspJys0.net
カップ麺の時点でまだまだ贅沢だな

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:29.07 ID:XxOB1nK/0.net
>>470
ロカボは過ぎるとシワ増えるって研究データあったような

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:42.16 ID:d4Cya0LC0.net
スーパーの日配見切り品コーナーには
うどん、そば、やきそば、ちゃんぽん
これらの袋麺が一食9円とかで売ってたりするよな
スープが付いてないやつね

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:47.56 ID:9QLssy7P0.net
このスレのオッサンたち、可哀想過ぎるわ
なんのために生きてんだ?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:55.09 ID:9PeXj5bb0.net
>>404
貧乏なのに兵力だけ上げたらロシアになるのが目に見えてるし
日本の仮想敵でトマホーク有効なところがあるか?

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:39:05.50 ID:gIZTzcR/0.net
女なら公務員のチンコ舐めれば生きていけるだろ 甘えんな

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:39:12.75 ID:zATo2f520.net
すうどんと言いつつネギが入ってるんだよなあ。
うどんと汁だけで良いんだよ。なぜそれが分からんのか。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:39:23.23 ID:ZpBC2pG90.net
晩飯100円とかの奴って逆に効きたいけどなんでそんなお金ないの?
玉子かけご飯とかキャベツ食った方が良いんじゃないのか

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:39:23.70 ID:ukziuzIn0.net
最近の犯罪ってやっぱ貧困化が原因なのかね

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:39:35.61 ID:En21x7/m0.net
業務スーパーでオートミール買って味噌汁とかでリゾット風にするのが一番コスパいいのかな
プチッと鍋にオートミール入れて安いキノコでかさ増ししたおじや風むちゃうま

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:39:45.04 ID:oOwWkF+a0.net
すうどんでっせ は麺少ないけどおいなりさんと一緒に食うには良かった。

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:39:49.29 ID:MqAz/rlM0.net
>>500
気をつけないとウェルシュ菌にやられるぞ

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:39:50.80 ID:+BGxGoK70.net
トーアマートって入ったこと無いんだけど、安いの?

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:39:54.93 ID:XYwRjVPR0.net
カップ麺なんて加工しまくっているし添加物の塊
不健康にしかならんよ
貧乏ならせめて健康だけは確保しておけ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:39:56.40 ID:1riNfSrm0.net
これはおにぎりとセットで食べてそうw

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:39:59.81 ID:yfKNNc530.net
>>505
羅生門の世界ですな

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:01.16 ID:ZpBC2pG90.net
>>511
ラムーとかだとうどん常に11円くらいだな

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:03.34 ID:QoQjoZ6z0.net
カップ麺の具なんか食べたくないわw

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:05.51 ID:lWdhAV8J0.net
5袋200円の袋ラーメンの方が安いのにね場所も取らないしアレンジできるし

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:05.97 ID:YAzfv3wr0.net
袋麺は1食100円以上する
最低ラインで5食パック二百円、1食40円だ

蒸し麺の焼きそばは1食当たり25円~30円
乾麺のうどんやパスタもこの辺、うまくすれば20円代前半になる
米はこれらより少し上、カップ麺レベル

要はカップ麺は金持ちの食い物ってこった

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:12.76 ID:14hAmIX80.net
自炊最強
ググればまとめ買いしてジップロック簡単下ごしらえとか出てくるだろ
そんな気力も削られてるんだろうけど

>>430
カット野菜ぶち込んで煮込むだけでもいいからやれ

530 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 22:10:27.75 ID:8ExJ6kM7b
>>517
だろうね。年寄りのカネが正しく若者に廻っていない。だから海賊王におれはなるなんて頭大丈夫?って若者が出てきちゃう。
ちなみに明星のでっせシリーズは昔からあったような。

給料上がらないのは、自分の価値を高めて、有能に見られる努力をして、会社と駆け引きしないから。
会社に、なんなら余所行っても良いんだよ?って言えないから会社は姑息に足元見てくる。

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:15.50 ID:PS3oEuxo0.net
ローカルブランドだと昔から100円以下で具ありが売ってるし
Vセレクトのカップ麺で良いやないか

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:19.35 ID:MTAP5obn0.net
>>422
ハムがチャーシュー代わりになる。騙されたと思って入れてみると、美味しいよ。特に、水飴の入って無いハムは美味しい。

ドラッグストアとかで4枚入×3が138円で手に入る。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:30.57 ID:ehK3hR3v0.net
>>444
定価ならね
実際は賞味期限、消費期限ギリギリのを捨て値で買うのが一番安い

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:32.65 ID:XX3xjTHZ0.net
(´;ω;`)

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:36.19 ID:4EJqqCDh0.net
>>512
こんな所でマウント取ってるお前が哀れだわ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:57.98 ID:YBJTsuoN0.net
海外赴任してたとき、現地の食べ物が口に合わず日本のカレールーをレンジで溶かして具無しカレー食ってた
惨めだった

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:04.45 ID:wYevEGSl0.net
ガチ一人暮らしあるある!!!!!!!!
アルミ鍋焼きうどんがめちゃくちゃ便利過ぎる問題

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:08.26 ID:MYAJ4Rdg0.net
最近の+って泣ける2ちゃんスレが流行ってるのか

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:10.61 ID:dBnV1bSv0.net
こういうのでいいんだよ

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:21.71 ID:gIZTzcR/0.net
>>517
20年前でも貧困地域では小学生の窃盗団はいたけど、日本全体が貧しくなっていく現在と未来ではもっとすごいことになるだろうね

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:22.89 ID:H8sijLZW0.net
>>499
毎日カップヌードル食ってるせいかBMI16.5だわ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:28.53 ID:4EJqqCDh0.net
>>522
安藤百福が毎日インスタントラーメン食ってたし問題ない

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:30.44 ID:o3YcXFzK0.net
人間の代わりにロボットが働く時代にならないのかね、自動運転とかchatGBPとか出てきてるのに

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:33.62 ID:dazXHgnM0.net
金がないんじゃない
金の使い道が多様化してるんだよ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:35.06 ID:tJNYcFRe0.net
>>483
昔は1日2000円〜3000円使ってたけど
テレワークになってから外食しなくなったんで1日1000円くらいで済むようになったわ

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:43.48 ID:TCn788rF0.net
日本企業に「賃上げラッシュ」 低賃金時代に貯め込んだ「500兆円の内部留保」が原資に [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674787500/

転職先には賃上げする企業を選ぼうね

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:46.37 ID:vKZBOLZu0.net
>>150
安倍さんは暴力団からの恐喝に屈せず
自宅に火炎瓶を投げ込まれるほどの正義の人だぞ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:02.44 ID:rQGbbrXI0.net
>>480
強化押し麦オススメ
家族は嫌いだけど俺は麦入りご飯が好き

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:03.31 ID:bIGirqSr0.net
>>449
でも一食抜いて運動やら体使う労働したら
例えば夜なんかドカ食いで結局1200円ぐらい食うから結局値段変わらずでいつも失敗してる
例えば間に一本満足とかポカリみたいな糖分と摂取すれば食欲抑えられるんかな?なんにせよ廃棄弁当は目から鱗これで生活費を抑えられる

……ていうか今マッチョ目指してるけどやっぱり食べないといくら自重トレーニングとかしてもデカくならないんだなノンオイルのツナ缶じゃ限度があるというか

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:09.97 ID:9FaCGw6F0.net
安定の袋麺だな

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:21.20 ID:6GAfLOAv0.net
岸田にカップ麺の値段聞けよ

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:28.62 ID:ZpBC2pG90.net
カップ麺は単純に塩分がやばいからね
せめて汁は飲まない様にしろよ

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:30.95 ID:4z5D3I/i0.net
絶対子供なんて増えるわけないじゃん

100円カップ麺が高いとか
子供に何食わせるんだよw

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:34.50 ID:D+kpgmnT0.net
具なしレトルトカレーもな

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:35.01 ID:7Zi7Tqhh0.net
>>542
あれは、金持ちの話やからw

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:36.04 ID:F5hloUcm0.net
>>430
これコピペだぞ!!

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:40.05 ID:1ooINwgj0.net
むしろ具はいらない。たいていのカップ麺の具は美味しくないお

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:47.88 ID:UZeOcg9B0.net
カップにこだわるねぇ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:53.21 ID:lWdhAV8J0.net
節約しつつ旨いのは
米とウインナーが最強だが
身体に悪そう

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:54.63 ID:1yFIvJP00.net
貧乏人をバカにしながら宣伝してきたぜ(笑)

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:54.78 ID:+jaU0wTK0.net
アフリカに比べたら日本は裕福な国だよ

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:00.57 ID:MYAJ4Rdg0.net
この手のスレは油断してるとプロの貧乏が来るかね

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:00.90 ID:XYwRjVPR0.net
>>542
あんたその人じゃないんだからさあ
健康は大事だよ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:04.90 ID:o6ByuQuS0.net
イオンいこうぜ

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:14.01 ID:rQGbbrXI0.net
>>507
卵と納豆つけて
オレンジジュースも飲んだらいいよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:18.66 ID:iyRJ3LkE0.net
>>1
いやいや、マイフレンド買えよw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:21.23 ID:lm6tBciY0.net
まさにキチガイ安倍政治の賜物や😗

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:21.78 ID:2e3HghwR0.net
そ~ゆ~ことか!wwwwww
もしかしてユダヤ教徒になれば無税になるのか~wwwwww

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:28.84 ID:gIZTzcR/0.net
>>544
金はないんだよ 派遣の女子の底辺が手取り月収12万円くらいでしょ

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:34.03 ID:xreiWL1U0.net
袋麺は安いの不味いからなぁ
サッポロ一番くらいのクオリティはほしい

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:39.43 ID:pjdwuh2J0.net
カップ麺の具とかあってもなくても対して変わらんしな
安いほうがええわな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:43.77 ID:9QLssy7P0.net
飯くらい贅沢しろとは言わんがいいものを食わんと
何も楽しくないし、健康も害するし、精神も病んでまうぞ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:46.62 ID:b3gQ1ai00.net
でも日清カップヌードルの味出せんだからな
安い奴

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:52.97 ID:3fp6jP+i0.net
朝っぱらからほうれん草と豚バラ鍋とかアンガス牛のステーキ300グラム焼いて食ってる俺に食費を削るって考えはないな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:53.58 ID:L9zGb1EV0.net
>>532
家じゃ豚肉のスライスやこま切れ入れてるわ
にくの

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:58.17 ID:mxW+LeWZ0.net
>>543
GPTな
ホワイトカラーが大量失職するだろうな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:00.13 ID:ZlkBECxm0.net
もはや4日働かないと吉野家にはいけないからな
サラリーマンのお小遣いでは

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:08.31 ID:o6ByuQuS0.net
>>430
イオンマイスターおったか

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:10.37 ID:vNOHb0JD0.net
流石にひもじいだろ
米と納豆と味噌汁と冷食のおかず少しくらいは欲しい

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:10.38 ID:uQtceeun0.net
具が無くてもちょっと前まではタマゴ1個あればよかったんだけどタマゴの高騰により考えないといけなくなってしまった

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:11.83 ID:rYxMflza0.net
米買えよ!うまいぞ!安いし、お腹いっぱいなる。

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:18.36 ID:KpFaG1OX0.net
ところで腰痛な人って結構な割合でまわりにいるけど。
東洋医学で考えると無駄に食いすぎなのが原因だから。
三食食わないで二食くらいにすれば、治るはず。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:20.86 ID:ZK8pxEUx0.net
>>26
殺されて当然のクズだったな

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:30.17 ID:SDDcGfzC0.net
給料上がらないもなにも働き方改革で給料下がってるやん

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:35.89 ID:lWdhAV8J0.net
貧乏の最大のデメリットは
精神が病み働けなくなること

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:48.44 ID:qXxIg/SU0.net
この季節最高なのは豚汁だぞ
安い豚コマ買って、しめじや舞茸とかきのこ大量にぶっこめば、栄養満点でうまいきのこ豚汁だ
ご飯とそれだけで全然腹いっぱい食えるぞ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:01.20 ID:MKvGtY7r0.net
ダイエット兼ねてとも考えたがそれならカップ麺なんて食わんな

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:06.96 ID:H8sijLZW0.net
>>573
わかる今トムヤム味ハマって楽天でダンボール買いした

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:08.26 ID:I0wUl8mq0.net
給料アガらないのは値上げが足りないから
2000円のラーメン食え100円のカップ麺も1000円が妥当
いつまで奴隷身分でいるのか日本は安すぎる
ひろゆき本田圭佑フィフィが正しい彼等の言う通り

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:10.84 ID:Xk9HNwOn0.net
>>13
これ、で>>14

本当に節約なら最低でも袋ラーメンだろうし。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:20.28 ID:ZpQ41d8k0.net
カップラーメンは外れがあるけどカップ焼きそばは全部うまい

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:21.66 ID:ZK8pxEUx0.net
>>566
マイフレンドのちゃんぽん最強

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:28.28 ID:njVKBEVH0.net
底辺派遣がいる現場ガチでヤバい
会社が500円で栄養バランス取れてご飯好きなだけ食える食堂提供してるのにカップラーメンすすってるヤツいるし
しかもズズズッって広い部屋に響き渡る音+オエ~みたいな音出すし
やはり底辺には意味なしみたいだ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:31.68 ID:XPdnhZKC0.net
これも食のレジャー化よなんでしょ?
諸行無常を感じられる意識高い系味がうまい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:34.47 ID:AQKtc75E0.net
19円のゆでうどん

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:34.90 ID:vNOHb0JD0.net
刑務所のほうがいい飯食えるじゃねえか
働いたら負けだな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:35.64 ID:gam+mA0q0.net
カップヌードルあっさりは通常版よりも量が少ない分、価格も安い
https://i.imgur.com/PZS0zvh.jpg

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:36.94 ID:70YQakC70.net
>>6
初めて見るコピペだ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:41.13 ID:t4VmolqX0.net
>>513
ねーな
猫パンチ理由にハンマーで殴られる

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:45.92 ID:poYzrEYA0.net
なんか日本ていつの間にか著名人で権力と近いと堂々と何やってもいいみたいな社会になってるよな

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:48.42 ID:e6jkMl9T0.net
節子それ人気やなくてそれしかないんや

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:57.53 ID:lhYL2b9p0.net
>>517
山上だらけ

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:58.46 ID:RVbkeRYp0.net
もしかしてみんなマクドナルドの値上げ前からすでに利用出来なくなってたのでは?

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:09.25 ID:O+Cd/aGY0.net
>>580
卵の値上げは大きいよね
お菓子作りとか気軽に使えなくなってしまった

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:11.55 ID:3+C/VOy70.net
>>511
ラムーとか玉出クラスならともかく普通のスーパーではそこまで安くはさすがにならないのでは
最近はSDGsとかのせいで値引きもしょっぱくなってきてるし

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:15.10 ID:VhuQSDDA0.net
俺はサンディの59円のカップソバ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:15.94 ID:d4Cya0LC0.net
カップ麺が高いというより
カップ麺に値段相応の価値すらない、と見るべき
同じ金出してもっと栄養、ボリューム、味を欲張れるんだからよ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:19.76 ID:tJNYcFRe0.net
>>367
貧乏な頃は一週間5000円以内に収めてたな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:21.65 ID:4EJqqCDh0.net
>>586
ラーメンにこだわらないなら小さい鍋に寄せ鍋みたいに安い野菜と細切れ入れて豚汁風でもいいしな
うどん入れても美味い

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:22.31 ID:TxRImVQd0.net
>>591
味濃すぎる
昔のちょっと物足りないぐらいのが好きだったのに

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:32.19 ID:gIZTzcR/0.net
>>577
そこそこ給料もらってるけど牛丼屋や定食で1000円弱はちょっと抵抗あって2年くらい牛丼屋に行ってないわ

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:38.38 ID:AQKtc75E0.net
>>593
底辺職場www

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:43.36 ID:7kOUgUdN0.net
>>572
金ねぇんだわ
豚小間200グラム豆腐1パックネギ半分きのここれで1食500円くらいか

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:53.03 ID:7Zi7Tqhh0.net
>>574
朝から床が油でベタベタやな

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:53.09 ID:ZK8pxEUx0.net
>>593
カップ麺なら100円じゃん

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:57.45 ID:wYevEGSl0.net
ガチ一人暮らしあるある!!!!!!!!
アルミ鍋焼きうどんがめちゃくちゃ便利過ぎる問題

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:04.15 ID:ZpBC2pG90.net
>>580
まてまてw
たまご値上がりしたと言っても10個で数十円上がった程度だろwww

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:05.01 ID:mSQ8v/J70.net
増えるワカメとかきざみあげやネギを切っていれた方が安いしうまい

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:09.80 ID:Yw5Tx5E+0.net
>>26
税金減らして150万捻出、とかそういう話じゃねーだろ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:10.22 ID:lWdhAV8J0.net
お前らさー
いまって吉牛の並が450円なの知ってるか?

それなのに国民の平均所得は安倍政権からずーーーっと連続で下がってるんやで

とんでもねぇー時代やぞ

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:11.44 ID:t5fuia4I0.net
空間のウイルス総量はマスクを逆に増えるわけなんですよね。なぜならば新コロは日光で2分、空気で3時間で不活化しますし地面に落ちればそれで終わり。しかし、マスクでは7日不活化しないため、マスクに溜めてしまえば、たった20分程度の時間経過でもエアロゾル化し、どんどん放出されてしまうからです

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:14.11 ID:hESMCQoF0.net
>>586
豚汁旨いよなあ
神戸で具材が豚汁の粕汁出す店があってしばらくハマって毎日真似して作って食ってた

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:15.90 ID:eHnMUKe90.net
トライアルで売ってる税込69円の天ぷらそばときつねうどんが美味い

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:20.99 ID:Q2SZcc6i0.net
新しい安いやつどんどん出てるね

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:27.40 ID:b3gQ1ai00.net
>>597
ディスカウント用に作った奴だろw
やっぱり不味いね
不味いというか味が薄い

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:44.21 ID:qKfJ5ods0.net
>>561
そうでもなくなってきたけどな
カイロとかナイロビとか

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:54.95 ID:XqnrgM+N0.net
栄養が偏るから
せめてDHCなんかのマルチビタミンは毎日1錠のむべき。

それだけでも全然違うから。
値段は安い。

amazonで
DHC マルチビタミン 90日分 -56% ¥420 税込

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:55.82 ID:1yFIvJP00.net
けど、日本はまだまだ安いわ
生麺も30円にラーメンのタレ50円モヤシやチャーシューにネギキャベツと乗っけててんこ盛りにしても500円しないぞ

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:48:04.13 ID:4z5D3I/i0.net
ラーメンやめてパックのご飯に
ふりかけにしようかと思ってる
たまに納豆

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:48:10.07 ID:vep8AvON0.net
今日はワカメだけだわ。。。麺なし

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:48:12.12 ID:fNPQQLkB0.net
>>100
志位こそ上級中の上級だろ。
人民の気持ちなんかわかるんか?

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:48:12.61 ID:UZeOcg9B0.net
>>591
ソースがいいんだろうね
袋のインスタント焼きそばも袋の生焼きそばも全部ソース好きだわ
なんでチューブ?の焼きそばソースは美味しくないんだろう

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:48:14.31 ID:ZK8pxEUx0.net
業務スーパー20円うどんを買うようになってから出直してこい!

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:48:18.72 ID:5+73mXbL0.net
今はスーパーに5000円持って行っても
家族の食材は2日分も買えない
以前は1週間近い分の食料が買えたのに

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:48:25.36 ID:4EJqqCDh0.net
>>620
30年前も400円だったので変わってないよ
290円の時代が異常だった

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:48:32.20 ID:vNOHb0JD0.net
そんな食生活だから生産性が低いんだろ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:48:41.63 ID:gIZTzcR/0.net
20年30年前では底辺現場職ではコストダウンを給料削減で凌いできたけど、今やっと日本全体でコストダウンを人件費削減で補うようになっただけ


地獄はこれから!

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:48:52.90 ID:tJNYcFRe0.net
>>593
社食500円は高いだろ
派遣でいろんな会社に行ってるけどカレーとかうどんで300円から350円が相場だぞ

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:00.46 ID:ZlkBECxm0.net
1ヶ月カップ麺ランチやってみ
15日目くらいに食べた瞬間吐いて、それまた口に押し込んで涙味になるからw

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:01.16 ID:H8sijLZW0.net
天かす入れる代わりにスナック感覚でボリボリ食べると腹にたまる

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:05.12 ID:z6WKes0b0.net
食い物だけには金をかけた方がいい
不健康になったらもっと金かかるぞ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:10.81 ID:MRPNtvlL0.net
>>1
贅沢な飯を食う必要はないが
こういう安いだけで栄養バランスが黄色カテゴリー全振りに近い飯食うのは本当に馬鹿だと思う
義務教育が無駄になってる

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:23.73 ID:lWdhAV8J0.net
こういう不況で勝つのは企業努力して安くて旨いものを提供する店

逆に値上げしてる企業は100%赤字になって事業縮小する

某ファーストフード店とかまた閉店楽酒になるから見ててみん

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:27.26 ID:4Ay6cS110.net
カップ麺とかなめてんのか?普通に米のが安いだろ朝昼晩米しか食ってないわ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:35.22 ID:rQGbbrXI0.net
>>616
学生時代お世話になったな
卵2個入れて溢れさせたりw

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:35.95 ID:5+73mXbL0.net
>>617
10個で98円特売はなくなった感じ
200円超えることが増えてきた

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:39.70 ID:b3gQ1ai00.net
やっぱ安いのは不味いんだよな。
袋麺でもPBの奴とか
PBじゃないが極端に安い奴www

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:43.15 ID:ZK8pxEUx0.net
>>641
死んだほうがコスパいい

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:43.29 ID:70YQakC70.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:58.20 ID:4EJqqCDh0.net
>>641
食べすぎで糖尿病予備群2000万人いるからなぁ
食べないほうがいいんだわ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:50:04.07 ID:6wxNtbMH0.net
具なしの焼きそばなら食いたい

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:50:09.07 ID:GSBj2oRm0.net
具なしラーメンか

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:50:15.73 ID:ZpBC2pG90.net
カップ焼きそば塩分糞ヤバイから気を付けてな
カップ麺と違って汁残したりし辛いし

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:50:33.97 ID:vNOHb0JD0.net
こんな食生活してる奴がナマポ叩きしてるんだろうな

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:50:37.86 ID:gam+mA0q0.net
麺なしカップ麺が出るのも時間の問題

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:50:43.71 ID:s6laZB2K0.net
具なしにしては高すぎだろw

そもそもラーメンなんて食ってたら早死にする原因にしかならないけど
未来に希望も無いしそれが望みかw

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:50:50.69 ID:hzgOv5ob0.net
これがアベノミクスの果実

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:50:51.01 ID:dxHUzCnu0.net
>>14
嫌じゃ嫌じゃメンマ代の毎月1万円だけは絶対に必要なんじゃ!

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:01.45 ID:3fp6jP+i0.net
スーパーでその日特売してる野菜を買う
めんどくさいから鍋にする
これだけでも食生活改善するやろ

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:04.07 ID:4DLIjekU0.net
ベトナム人にウシガエルの食べ方教えてもらえ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:05.36 ID:b3gQ1ai00.net
ほんともう日本は終わるね・・・・ww
貧乏人が増え杉たww

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:05.42 ID:cIahddDI0.net
食わなければ胃が小さくなる
俺は1日1食と有酸素運動で体重をどれだけ減らせるか極限チャレンジしてるが
身長170で体重41キロまで減らせた
BMI12が入院レベルらしいからそこを目指してる

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:10.04 ID:tJNYcFRe0.net
>>641
よっぽどの偏食でもなけりゃ適度な運動すれば十分だし、運動しなきゃいくら飯に気を遣っても無駄

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:19.53 ID:KpFaG1OX0.net
>>569
女は基本男より収入低めなだけでなく
化粧代に服代にもそこそこ金使わないといけないからな。
同じ収入の男と比べたらどうしても、自由に使える金が少なくなりがちだから
大変ではあるな。

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:30.82 ID:Kv4vMZcJ0.net
まだワカメラーの方がいい

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:36.06 ID:o3YcXFzK0.net
安倍、統一教会、トランプに共通するのはユダヤ
日本でユダヤの手先をやってるのは松浦グループ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:40.59 ID:ZpBC2pG90.net
>>646
インフレもあるけど鶏インフルも直撃してるからな
アメリカでも鶏インフル直撃でいま玉子1パック750円で2倍近くになってるそうな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:44.65 ID:guuSijrB0.net
>>589
2000円の品質のサービスが伴うなら良いけど100円のジャンクフードに1000円出すバカはいない

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:54.89 ID:vKgjhtGg0.net
貧困層がどんなに選挙行って自民党にノーを突き付けてもカウントされることはないよ

大阪と名古屋で解ったでしょ?
野党票は意図的に減らされてたし

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:00.61 ID:p2SsP/fd0.net
逆に聞くけどさ
塩分、カロリー、脂質低くて、タンパク質ビタミンが豊富で、最低賃金ワープアでも買える食材ってもはやないんじゃないか?
野菜、タンパク質、炭水化物が揃った理想の飯なんて上級国民のものだよ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:02.62 ID:QA5xKRwS0.net
むしろ麺なしのスープ+フリーズドライの具がほしいわ
糖尿病だから豆腐とかオートミールとかと合わせる

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:03.01 ID:8xAUR9xV0.net
>>589
日本じゃ値上げしたところで給料なんて上がらない内部留保するだけ
まずは非正規雇用減らして給料を上げるのが先

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:18.94 ID:oKjGqcXw0.net
>>648
どっちみち長生きしても病気なって死ぬんだから、早い方がコスパいい

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:20.03 ID:gIZTzcR/0.net
>>647
俺が学生の頃って食費月2000円で小麦粉に色々味付けして焼いたりコネたりして生きてたけどな

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:21.23 ID:Ba1YHh4I0.net
カップ麺なんか買ってるのは窮してないだろ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:24.35 ID:k2hYC9YR0.net
赤いきつね箱買いして1箱15%OFFで購入して1個あたり90円くらいや
それを5箱くらい家にあって昼飯はいっつもこれや

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:28.24 ID:tJNYcFRe0.net
>>661
カップ麺変えるくらいなら大丈夫だろ
ガチの貧乏人は炊き出しに並ぶ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:30.66 ID:N08JwNSn0.net
カップ麺てブルジョアだろ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:36.56 ID:76PMg4NL0.net
>>367
3万って書いたけど、ひと月だったわ。
1日だと1000円か。
でも、お寿司とかステーキの日とか、
味噌汁だけとか、日によって違うのよね。
メリハリつけた方が、食べるの楽しいよ。

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:38.45 ID:b3gQ1ai00.net
>>662
栄養を摂りながら痩せる分にはいいが、
食わずに痩せたら病気になるぞw

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:50.77 ID:z6WKes0b0.net
>>650
量ではなくて質な
菓子やインスタントじゃなくて果物や野菜を買った方がいい

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:51.91 ID:fSIMp1zX0.net
貧困日本人ホンマ草
雑草でも食べとけやw

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:55.08 ID:bnIs0sCx0.net
どうせウンコになるんだから食にお金は掛けたくないねぇ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:57.71 ID:VZHLh0Fl0.net
安いの不味い、とか甘え(^_^;)

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:02.97 ID:ZpBC2pG90.net
>>670
小松菜とか豆苗食えよw

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:07.77 ID:oz6T3ZYE0.net
マツキヨやドンキに行けば具の入ったラーメンが100円前後で買えるけどな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:10.07 ID:drp8foXW0.net
価格据え置きでなければ生活レベルは上がらないという事

メディア・政治家・ネット工作の状況作り情報操作が分からない人がいるのか

少子化問題とまで言っているのに格差是正という話は一切上がらない状況
メディア・政治家・ネット工作は国民は騙すものと思っている

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:15.55 ID:b3gQ1ai00.net
>>679
そうだなww

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:15.64 ID:14hAmIX80.net
二人用土鍋で煮込みうどんやレトルトカレーうどん作るのもいいぞ
野菜、肉(ウインナーでも可)、卵とゆで麺入れて火にかけるだけ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:21.66 ID:z8tBdJ5d0.net
ワロエナイわ
あー、さっさと自民ぶっ潰れないかな

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:24.13 ID:ayZYkUfI0.net
具なしのカップ麺買うなら、野菜炒め用のカット野菜茹でてカップ麺に入れて食えば良い。

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:26.22 ID:X5my0cBp0.net
で、スマホは?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:33.03 ID:4z5D3I/i0.net
カップ麺食って
オナニーする為に生まれてきた!
日本人はみんなそうだろ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:40.90 ID:RVbkeRYp0.net
ご飯と具だくさん味噌汁ってなんかひもじさが和らぐのは何でだろう

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:42.50 ID:ybQPZRYn0.net
>>583
え、なんで?
私の年収、2013年は300万足らずで去年は550万になったから150万どころじゃなく増えてるんだけど
あなたはどのくらい増えたの?

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:43.05 ID:vNOHb0JD0.net
チャーハンの素でチャーハン作って食ったほうが満足感高いぞ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:44.46 ID:H8sijLZW0.net
>>662
心療内科へ行きなさい

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:44.81 ID:IzPqaCnJ0.net
袋ラーメンに豆腐一丁をぶち込んで食べるのが最強!

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:49.05 ID:CxWmjloO0.net
カップ麺はもはや贅沢品だな
もう袋麺一択だな
しかも半分に割って2食分にする

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:09.12 ID:vep8AvON0.net
みんな献血行けよ!コレステロール値、赤血球諸々全部データ化できる
年3回400cc、成分献血1回で3ヶ月ごとにどこがおかしいか見れるよ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:11.23 ID:Q2SZcc6i0.net
サッポロ一番てなんであんなにキレイなウェーブなの
パンチパーマとかソバージュヘアみたいに

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:14.77 ID:y1MHXfLL0.net
20円でうどん一袋買える
醤油付けて食べる
100円とか贅沢品

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:15.28 ID:Mtbd5igL0.net
国民の責任だって自民党が言ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:15.87 ID:d4Cya0LC0.net
ドン!


サプリメントと水

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:24.31 ID:3fp6jP+i0.net
>>683
ウンコで体調変わってくるから
元気なウンコ出すために野菜も食え

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:24.72 ID:ZpBC2pG90.net
貧乏なのはわかるとしてカップ?食わなきゃなならん層は
金の使い方が間違えてるんだよな
何処に金使ってんだよww

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:27.45 ID:9PeXj5bb0.net
>>599
だろ?
自民党あたりが一番煽ってる中国には質・量ともに太刀打ちできない
ロシアなんて何するか分からない、それこそ対ウクライナみたいなことやり始めるかもしれない
北朝鮮なんて世界最強の米国が威嚇しても、瀬戸際外交やってるようなところだから巡航ミサイルごときで方針変えるとは思えん

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:29.80 ID:D84FpW3s0.net
今日1000円くらいの具材で鍋作ったけどこれ一人だったら3日はもつな
雑炊うまうまだわ

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:36.11 ID:CzCouvdR0.net
いまマクドいってチキチーとスパチキをPayPay半額還元クーポン使って420円→210円で買ってきたわ

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:37.30 ID:rQGbbrXI0.net
>>670
ネギ納豆卵ご飯オレンジジュース
これに好きな野菜で味噌汁
これがベストだと思う
パスタ使ったほうが安いとは思うけど

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:46.73 ID:3+C/VOy70.net
>>593
内容見てみないとなんともいえないが社食で500円は確かに高いな
自分なら食べちゃうけど内容しょぼけりゃ外に食べに行く

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:04.77 ID:b3gQ1ai00.net
カレーやシチュー作るけど、一人だから余ってしまって
ウェルシュ菌が怖いんだよ
最後の方は酢を入れて殺菌

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:06.37 ID:cIahddDI0.net
>>680
ベースブレッドしか食べていないな
3年間それだけ
飲み物は水
あと、ブドウ糖をたまに摂る

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:06.95 ID:GtuZoFzH0.net
ダブルラーメンが好き

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:08.62 ID:3780lA6j0.net
貧しい食事するのはいいけど、まだまだ食品高騰はとまらないんでね
まずは暖房温度設定低くして電気代節約しろよ
頭悪いからいつまでたっても貧乏なんだよ

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:09.78 ID:O+Cd/aGY0.net
>>696
顆粒のガラスプと塩コショウでよく作ったなぁ

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:17.66 ID:7kOUgUdN0.net
>>670
大豆製品鶏むねきのこ
ここらは安いやろ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:19.26 ID:KpFaG1OX0.net
>>667
日本ではあまりニュースとしては取り上げられないが
アメリカは数年くらい前から養鶏場の放火事件がちょいちょいあるからな。(おそらく故意)
それでいやおうなく、卵の値段があがるわけだ。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:28.21 ID:U6pKZCd50.net
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:28.90 ID:+efpGH4y0.net
>>432
2食ドカ食いで昼寝してたら相撲取りみたいになった

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:32.99 ID:jWVg7rhn0.net
>>471
今、「防衛費が足りないから鉄砲の弾とかミサイルが足りなくて、今、敵が攻めてきたら、日本を守れない状態だ。😰」みたいに言われている状態を作った事について、安倍・菅・岸田政権を追及するのではなく、「(今から)防衛費を増やそう。(今から)防衛力を抜本的に強化しよう。」という、提案型の世論が高まっているものとみられる。🤔

>>682
一部に、「食べ物の中味が減ってきた。😰」「食べ物が高くなってきた。😰」みたいな弱音が見られるいっぽう、「日本の食べ物は、海外で人気が高まっている🤗」と言われていて、日本の食べ物の海外への輸出にたいする期待が高まっているものとみられる。🤔

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:34.44 ID:14hAmIX80.net
>>662
即身仏目指してるの

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:35.27 ID:V4WVkDSa0.net
なんの努力もせずに文句言う奴が多いからな
貧乏人なのは国のせいじゃなく自分のせいだぞ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:40.07 ID:/lXtqfh60.net
セミ上手いよ
夏になったらよく食べる
しかも無料

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:44.47 ID:gIZTzcR/0.net
>>669
分かってるなら日本全土でテロでも起こして自民党潰せよwダメな犯罪だからできないけどね!

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:45.17 ID:p+/8roYj0.net
お金をかけるところを間違ってるんだよ
食費に使いなよ
馬鹿と遊ぶ金が一番不要

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:57.47 ID:qJ0XPTdW0.net
肉も野菜も高いから食べない

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:02.59 ID:fSIMp1zX0.net
>>704
サプリ高いぞ
1日3回分で5000円ぐらいするし

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:07.54 ID:GSBj2oRm0.net
ちゃんこスープと鶏肉入れてうどん入れて


730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:08.98 ID:ZpBC2pG90.net
>>712
塗れふきんとかで早めに温度さげて冷凍しなよ

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:14.89 ID:e7/7yuZZ0.net
>>546
企業の内部留保は経済規模が5倍もあるアメリカよりも多いからな

てか、マスコミが大企業の圧力に負けて内部留保を問題にしないから、日本人は日本が貧乏と勘違いしてる
実は外貨準備高が世界一の金持ち国家なのに、自民公明政権のせいで宗教や大企業が金を貯めまくってるのに税金を払ってないからくりがある

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:24.44 ID:tJNYcFRe0.net
>>695
大抵の日本の会社は年功序列で賃金上がっていくので
個人レベルで年収が増えたとかいう話は意味ないよ

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:27.80 ID:XPdnhZKC0.net
>>724
羽の付け根の筋肉を食べるらしいな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:32.12 ID:3780lA6j0.net
しかし、ここは貧乏自慢の底辺ばかりだな
こっちもまで貧しくなりそうだわ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:32.15 ID:3+C/VOy70.net
>>597
端から信じていないからこれとスープヌードルは食べた事ないわ

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:45.82 ID:D84FpW3s0.net
>>712
冷凍すればいいじゃん

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:52.05 ID:14hAmIX80.net
>>712
ジップロック小分け冷凍すりゃええがな

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:53.30 ID:z6WKes0b0.net
>>662
俺も出勤日は1日1食だわ
休みの日は2食にしてる

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:02.41 ID:qXxIg/SU0.net
やはりブラジル産鶏もも肉!ブラジル産鶏もも肉は全てを解決する!

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:04.61 ID:sKuCm3VF0.net
またパヨが頭おかしいことを言い出した。

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:07.54 ID:rQGbbrXI0.net
>>674
技能実習生の中国人がそれだったな
小麦粉コネて蒸した奴ばっか食べてた
可哀想だから仕事で貰った魚とかイカとか箱ごとあげてたよ
今は本国で豊かになってるといいな

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:10.75 ID:EsmuhV4+0.net
>>1
大竹まこと ゴールデンラジオ! | 文化放送 http://radiko.jp/share/?t=20230127130000&sid=QRR #radiko #ゴールデンラジオ #大竹まこと #室井佑月 #どぶろっく #青木理 #金子勝

↑このラジオOPトークで知った、自分はコレ喰うんだったら
サッポロ一番塩作るわ、つか迂闊に『カップラーメン』も
食べられない世の中なんて..ポイズン!

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:17.76 ID:3+C/VOy70.net
>>600
安倍政治の賜物

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:25.62 ID:5+73mXbL0.net
>>733
中国人がよくやる
寄生虫の宝庫

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:27.67 ID:uHHTp/8B0.net
これね
200円とかなると競合する価格帯の別枠な商品が頭にチラつくのよね
肉や魚やそれらが入ってる食品にするかな?って
言うて小麦粉の塊だからなあ

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:33.89 ID:guuSijrB0.net
>>670
なんかもう文脈のすべてから教養のなさを感じる
カロリー補うために食べるのに根本から勘違いしている

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:39.09 ID:LfSGZSSJ0.net
>>1
うおおおおタイムリー!!!!
マツキヨで100円で食べたよ明星かけラーでっせ!!!!
本当に具無しでビックリしたけど全然食べれたよこれ
カップラーメンマニアの俺が言うんだから間違いない

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:40.95 ID:ZpBC2pG90.net
>>718
養鶏場の放火ってビーガンかなんかか?
まあ日本のニュースで取り扱うには小さいな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:44.68 ID:vNOHb0JD0.net
>>739
ブラジル産臭い
唐揚げがカエル揚げかと思うくらい

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:45.10 ID:osQrlvEJ0.net
ウジって食えるのか?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:50.87 ID:cIahddDI0.net
>>697
健康診断で医者に言われるわ
別に精神は普通だが
やるなら極限を目指したいだろ
以前は割と鍛えてて飽きたから逆をやってみたいんだわ

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:51.59 ID:KpFaG1OX0.net
>>671
フリーズドライって具があること前提じゃないの?

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:56.13 ID:J4NMeZud0.net
>>589
https://i.imgur.com/AHuLbPY.gif
日本のエンゲル係数は27%くらいだから飲食の値上げは足りてる

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:57.06 ID:CzCouvdR0.net
ラムーがあるから値上げを感じないラムーいつもあざす
唐揚げ弁当216円
シーフードミックス弁当216円
トンカツ弁当276円
ほんま安い

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:01.70 ID:uKaDDJhz0.net
>>669
つまり、貧困層は少ないんだよ。
算数の話。

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:06.54 ID:fSIMp1zX0.net
>>734
数年後には飢えて書き込みが少なくなるから安心しろ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:07.45 ID:d4Cya0LC0.net
>>728
サプリメントの定義が広すぎて認識のズレ起こってるわたぶん

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:08.60 ID:ZlkBECxm0.net
袋麺はランチに無理だったぞ
弁当箱にスープと分けて入れたら
冷たすぎて投げ捨てたわ
コンビニで暖かいお湯もらって109円のPB麺がまだこの時期マシ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:14.69 ID:hWUbp6Ab0.net
>>1
いずれにせよ貧乏人の買い物だな こんなもん食うぐらいなら一食抜くわ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:18.34 ID:QGpI0WfH0.net
>>1
貧乏は努力次第で抜け出せるぞ
お前ら頑張れ 真面目に生きて歯くいしばって生きろ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:19.55 ID:b3gQ1ai00.net
そうだよ、俺は2食
3食食べたら肛門がグジュグジュになるw
食べすぎだな

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:23.19 ID:tJNYcFRe0.net
>>712
面倒くさくても毎回一食分の量作れば問題ない

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:36.60 ID:po8sfz4k0.net
寒いから弁当に合わせやすい安い温かいスープ代わりだろ
そんなのに高いラーメンなんてかわねー

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:40.22 ID:14hAmIX80.net
>>717
これ
でも鶏むね値上がりしたなあ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:48.34 ID:84ouxTzR0.net
マルちゃんのごつ盛り一択

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:52.34 ID:EXLn5og10.net
たんぱく質足りないからコオロギ入れないと

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:52.84 ID:ZpBC2pG90.net
>>749
でも飲食店で使われてるのはそうでもないんだよな
出来るだけ買わないけど

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:57.94 ID:57B7Vk0r0.net
貧乏なのに、インスタント食品とか、弁当とか
金を惜しまず手間を惜しむ商品を買うこと自体がもうね

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:04.76 ID:j8WPvy3T0.net
物価が上がっても給料上がるのは上級と中抜きだけだぞ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:06.98 ID:I0XLeIaj0.net
普通にスーパーの特売で100円くらいのがあるだろ

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:09.52 ID:76PMg4NL0.net
>>712
冷凍したらいいやん。
ひと手間かけて、ブレンダーで砕いてペースト状にして冷凍。
炒めた魚介類に加えて、海鮮カレー

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:10.83 ID:lxscRFWL0.net
100円あれば粉ソース付きの
焼きそば(3食)が買えるやろ。

インスタントは貧困ではないわ。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:11.18 ID:5+73mXbL0.net
>>754
ラムーじゃないけど
安いボックスストアの総菜を食って
クスリ臭くて吐いたことがある

やっぱ生ものは怖い

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:18.34 ID:MZQBD17Z0.net
さすがに具無しカップ麺は食べててむせび泣くレベル。俺の周りは超余裕あるグループとクビ切られる貧困グループの二極化してる。中々厳しい世の中になってきた感じ。

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:20.35 ID:O+Cd/aGY0.net
>>729
昔々出張へ行くとちゃんこ屋の昼定食でそういうのよく食ったわ
最後ご飯なんか入れちゃって
この時期良いよね

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:28.67 ID:osQrlvEJ0.net
2000はすごいな、俺が学生で金ないときは実家からの米と袋麺で日に一食とかやってたわ
たまにモヤシ買ったりして、おかげでずーと痩せてる
いまでも日に1.2食だから早死にするんだろうな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:31.12 ID:GD99qkpz0.net
物価の上昇に給与が追い付かないな。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:31.63 ID:t6/JwcKO0.net
>>412
2-クロロエタノールが検出されてから誰も買っていないから
韓国製は毒物に汚染されているから危険

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:37.56 ID:H8sijLZW0.net
>>751
そっちか難関資格取る方へ自分を追い込んだ方がよっぽどマシだと思うわ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:39.04 ID:oM/SCxN40.net
食べられる野草は意外と多い。
野草図鑑を買えば具をタダで入手出来る。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:40.13 ID:nVoor0i00.net
>>750
中国だとゴキブリも食う地域があるので食えるのでは。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:48.79 ID:8ZxCmxjS0.net
>>758
チャレンジャーすぎへんか

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:51.42 ID:7kOUgUdN0.net
実際安く作ろうと思えばそれなりに安くなるのよ
ただ作るのが面倒くさいカップ麺でいいんだわ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:05.00 ID:V4WVkDSa0.net
これが割高と分からないから貧乏人なんよ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:22.24 ID:vNOHb0JD0.net
>>767
酒で臭みとったりしてんのかね
面倒そうだなぁ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:22.35 ID:3780lA6j0.net
サプリで栄養補給とか、腎臓壊して医療費まで蝕むつもりかよw
もう貧乏人は頭悪いから負の連鎖で来世まで貧乏なんだよ

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:25.75 ID:lq7KFjXG0.net
別にお金には困ってないけどお徳用ミニラーメン20食入りが好きです・・・

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:26.75 ID:j8WPvy3T0.net
トリクルダウンはありまぁす

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:27.49 ID:b3gQ1ai00.net
>>758
おまい、変わり杉w
袋麺作って弁当に入れるとか初めて聞いたw
あの保温タイプならわかるけど。
スープをポット式に入れるとか
てか、麺が食えんだろww

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:35.20 ID:47vbRgIR0.net
もやし一袋と袋麺なら一食100円未満で栄養も取れる
卵も入れれば完全食だ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:37.29 ID:CvFAYKAP0.net
自民飯
よかったな自民支持してw

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:01.97 ID:z6WKes0b0.net
>>780
ニラとスイセンを間違える輩が増えちゃう!

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:10.24 ID:A5phx2yb0.net
底辺カップ ありがとう自民党政権

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:17.10 ID:CzCouvdR0.net
>>773
ラムーのやつは現地調理してるから材料輸送費とかとことんコストカットしてるから安く提供できるんだろうな
ぶっちゃけコンビニ弁当より個人的にはうまい

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:17.68 ID:IzPqaCnJ0.net
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:24.10 ID:4z5D3I/i0.net
ここのみんなは
20日間出勤して15万ぐらいだよな?
つまりナマポ以下

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:35.02 ID:KpFaG1OX0.net
元も子もないが。
単純な話。職(食ではない)を変えて
収入アップすればいい。
そこそこ収入が上がれば食費テキトーでも十分生きていけるからな。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:37.64 ID:32sxpCw60.net
>>699完璧な正解w
一食であれを全部食べると脳がもっともっとってなって食いすぎて太るw
半分ならなんか重い食いもんだってなって痩せられるし標準体重が維持できる
170センチの病気がしにくい標準体重は63キロなw

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:48.16 ID:b3gQ1ai00.net
>>762
面倒くさがりだから無理。
上で言われている作った後小分けにするとか面倒すぐるw

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:58.29 ID:3780lA6j0.net
>>784
栄養コストでみればゴミだしな
貧乏人は炭水化物のみの栄養失調状態なのを自覚しろよ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:14.18 ID:ZpBC2pG90.net
>>794
ラムーの肉類は余り信用してないな
たまに買うけどミンチ類は二度と買わない

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:19.69 ID:gIZTzcR/0.net
>>768
ガチで貧乏な頃って若い時がったから喰うために働くというか明日学ぶために生きていくだから貧しくてもいいけど
生活するために仕事するなら死んだほうがいいよ 意味ないから

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:19.82 ID:cIahddDI0.net
>>779
税理士なら持ってるよ
3年で5科目揃えたが割と狂気の勉強をしてこれは精神科にいったわ、模試の成績にブチ切れて壁殴りして骨折した

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:20.31 ID:N08JwNSn0.net
>>790
もやしとか素人かよ
プロはキャベツか白菜だよ

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:21.07 ID:D84FpW3s0.net
具無しのカップ麺(劇マズ)買うくらいならサッポロ一番5P買ってキャベツと卵ぶちこんだ方がよくね?
値段は変わらんぞ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:25.09 ID:tJNYcFRe0.net
>>758
そのままバリバリ食うんだよ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:26.42 ID:c6G7eY1b0.net
5玉ぐらいの生麺と袋入りスープが最強やぞ
130円ぐらいでうまいで

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:28.42 ID:DpzYI2wL0.net
>>791
はるの予想だとこのまま解散総選挙したら立憲は大惨敗だって
泉健太は総理大臣になりたさそうだけどまさかの自民党アシスト隊と言われそうだよ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:32.06 ID:5+73mXbL0.net
年度替わりの4月は
ものすごい値上げラッシュになりそう

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:34.43 ID:3fp6jP+i0.net
>>796
40万もらっとるわ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:34.44 ID:McGTBtJN0.net
こういうの買ってる系の貧困者には同情し難いな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:44.77 ID:+J7zuqdg0.net
100均で4食入りの乾うどん売ってるだろアホかよ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:07.30 ID:ZpBC2pG90.net
>>790
モヤシは加熱しすぎると栄養なくなるからなぁ

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:16.84 ID:im6wkQXQ0.net
むしろカップ麺の具って美味しくないから差額分で他のトッピング買った方が美味しい

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:20.98 ID:qu+IQUQy0.net
>>17
鍋とザルとドンブリ洗うの面倒とか?

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:23.74 ID:7lYq2sCs0.net
5食280円くらいの冷凍うどんのが美味いよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:24.00 ID:H8sijLZW0.net
>>803
メンヘラさんとりあえずカップヌードルでも明日食べなさいな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:30.27 ID:3780lA6j0.net
>>798
それはまともな栄養バランスのある食事をしてるやつだけだ
炭水化物馬鹿が一食生活したらそれはただの栄養失調な

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:30.65 ID:GSBj2oRm0.net
袋麺400円するからな5袋入り

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:33.34 ID:Va2H66PV0.net
この前食べたカップ焼きそば、まるちゃんのゴツ盛りだったかな
キャベツ入ってたけどびっくりするくらい少なくて無いのと変わらなかった
容器のサイズ半分くらいのペヤングと比べて1/6くらいのキャベツだし肉とかも一切無し
もはや具無し焼きそば

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:46.74 ID:CvFAYKAP0.net
>>808
泉糞だからなまずはあいつ辞めさせなきゃ
どちらにしろ自民には負けてほしいが馬鹿な有権者多いから困りものだ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:49.60 ID:3+C/VOy70.net
カップ麺ばかり食べてる奴は少し自炊を覚えた方がいい
そのほうが人間的な生活を送れるようになるぞ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:54.64 ID:yJfLsbs10.net
辛ラーメンが発禁回収のようだな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:04:01.03 ID:z6WKes0b0.net
鍋って料理下手でも簡単にできるし栄養を逃すことなく摂取できるから便利だよな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:04:03.82 ID:j8WPvy3T0.net
高いものは不買すればいいんだよ
野菜が高いだなんだって言ってるけど高いなら買うなよ

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:04:05.93 ID:zRErYav80.net
マイどんぶりどんぶりぐらい持っとけよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:04:11.19 ID:5+73mXbL0.net
>>819
しかも小さくなったよねえ・・・
昔に比べると半分ぐらいとは言わんが3分の2ぐらいになってる

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:04:18.62 ID:CzCouvdR0.net
>>801
肉類はたぶん輸入か解凍肉使ってるとは思うけどまぁ肉類はどこのスーパーでもにたような肉使ってるし許容範囲

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:04:24.95 ID:KD6G2aoB0.net
自民党のせい

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:04:32.02 ID:IzPqaCnJ0.net
>>1
その頃、岸田の息子は。。。
昨年10月、岸田文雄総理の長男・翔太郎氏が首相秘書官に就任し、「縁故採用」と批判された。その翔太郎氏が今月行われた総理の欧米5カ国訪問の際、公用車でパリやロンドンを観光していたことが発覚。さらに、カナダ首相に記念撮影を申し込み、周囲のひんしゅくを買う一幕もあったのだという――。

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:04:33.89 ID:c6G7eY1b0.net
料理するのめんどくさいんだが、COMPとか試してるやつおる?
あれ300円ぐらいで理論的には完璧らしいけど

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:04:34.87 ID:5+73mXbL0.net
>>821
立憲維新党で大躍進だろw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:13.73 ID:3fp6jP+i0.net
>>824
俺が鍋作ると安い野菜使っても800円分くらい食べれちまう

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:21.46 ID:DpzYI2wL0.net
>>821
もう無理じゃないか?
泉は権力闘争だけは上手くて党内争いが起きないようにしてる

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:23.70 ID:D84FpW3s0.net
>>819
ドラッグストアだとスーパーより50円くらい安いよ

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:31.07 ID:5+73mXbL0.net
カップヌードルのパチモンの生協のコープヌードルは笑った
あれはぎりぎりアウトじゃねえか?

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:33.80 ID:bP01P9Fe0.net
マスコミは貧困煽りながら増税には反対しないよなw
官僚が天下りで税金ネコババしてる真実とか暴露すれば増税の大義名分なくなるのにw
60年償還ルールに財源が眠ってる事も秘密にするしw

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:34.29 ID:3780lA6j0.net
食生活まともにしないと、内臓ぼろっぼろになるぞ
若年層の癌とかそれろくな食生活しなかったツケだよ
よくTVでとりあげるけど、ざまーーーーwと思ってる

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:40.34 ID:h7TRUDbV0.net
これからの時代は料理できる奴がつよい

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:43.17 ID:vNOHb0JD0.net
働かない老人ほど豪華な食生活なんだよなぁ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:53.40 ID:yczvz70Y0.net
特売で98円の具アリカップ麺が買えるから、そっちを買えばいいのに
なんで特売で買わないのか理解できんな
(仕事で時間的に忙しいとか、体調が悪くてとかは除くとして)

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:01.86 ID:sW7pa1Bs0.net
カップ麺とか贅沢過ぎだろ
一玉15円位のうどん食うだろ普通

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:13.37 ID:AzISXtbl0.net
具は後からでも好きなだけトッピングしろよ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:16.16 ID:14hAmIX80.net
ここのスレで炊き出しすれば解決

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:17.46 ID:g1pVwRAI0.net
焼きそば3袋入り100円と液体ラーメンスープ50円で大盛り生ラーメンが食えるぞ

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:35.06 ID:bnIs0sCx0.net
>>520
凍らせてもダメなんかな?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:35.92 ID:57B7Vk0r0.net
>>802
すまん、何言ってるかよくわからん

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:43.26 ID:4z5D3I/i0.net
>>820
わかる
ペヤングの2玉入ってるの買って
2食分にした方がいいな

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:46.04 ID:8RRBa6Lv0.net
「羽生になら、どれだけ出しても惜しくない」

海外でも人気の高い羽生だが、特に中国での人気はすさまじいことで知られる。

「王子様のような外見やアスリートとしての功績、さらに人間性に引かれる中国ファンは多く、特に若い世代に抜群の人気を誇っています。哈牛(ハー・ニュウ)、柚子(ヨウ・ヅ)といった、彼の名前を音訳したあだ名もあります。

昨年2月の北京五輪では観戦できないファンが会場外に大挙しスマホで観戦。100人ほどのボランティアらも会場内の大型ビジョン前にくぎ付けとなった様子に、海外ファンからはSNS上で“中国で最も歓迎される日本人”とコメントされるほどでした。

プロ転向表明のときも、中国版ツイッターのWeiboのトレンドランキング1位になっています」(前出・イベント関係者)

ある日本の羽生ファンも、中国人のファンたちの熱狂ぶりを目の当たりにしたことがあるという。

「数年前、ショーで隣に座った中国のファンに日本語で声をかけられたことがあります。中国から来たという女子大生で『羽生選手が出るショーをたくさん見られるから、日本の人はうらやましい』と話していましたよ。そのときだけでなく、コロナ禍前は試合やショーの会場のあちこちで中国語が飛び交っているのを聞きましたね」

日本までも応援に駆け付ける中国ファンが“自国でもゆづを見たい”と考えるのは当然だろう。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:50.92 ID:McbHA4YV0.net
メーランは極細パスタでカサ増しが正義やろ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:53.55 ID:KpFaG1OX0.net
パンがないならケーキを食べればいいじゃん。
と同じ発想で
収入が低いなら転職して上げればいいじゃん。

これで万事問題解決。

まあぶっちゃけ、生活が苦しいなら職を替えるくらいの覚悟がないと

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:56.25 ID:d0I7RLor0.net
>>1
麺の重量が70グラムなのが泣けるなw
業務スーパーのパスタだと最近は、500グラム/130円程度だったか

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:03.48 ID:qrdtjUeL0.net
たまにごつ盛りソース焼きそばが無性に食べたくなる

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:09.59 ID:D84FpW3s0.net
>>824
豆腐と白菜とキノコ類でかなり満足感あるわ
肉入れると若干高くなるけど

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:23.39 ID:14hAmIX80.net
業務用すりにんにく買ってラーメンやカレーにトッピングするとおいしくなる

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:23.76 ID:+MfjWhjj0.net
コンビニで買わなくなってから金の減りが変わった
よっぽど高くなってんだな

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:24.02 ID:3fp6jP+i0.net
>>840
あいつら生野菜と果物たっぷりとってるから

Kの値5超えてる奴多いで

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:28.31 ID:tJNYcFRe0.net
>>768
貧乏だと一食100円を節約して70円にしても1ヶ月1800円の節約にしかならないんだよ
1食に70円しかかけられなければ仕方ないけど、そうじゃなきゃ一月1800円のために手間をかけようとか
思わない

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:45.53 ID:37ixQUE/0.net
具の入ってない?職人が一番美味いだろ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:57.50 ID:yJfLsbs10.net
食費削る前に削れるところあるだろうに

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:57.61 ID:vep8AvON0.net
>>671
はるさめ良いよ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:58.50 ID:tZLOnRgG0.net
政策が外国人ありきだから好きじゃないけど
増税や物価高対策なんかは、自民党よりはマシな対策してくれそうな
共産党がいいかも
外国人ありきの政策は気に入らないけど

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:59.13 ID:zzgNB0dL0.net
この前具ありのカップ麺98円で買ったわ
消費税払ったら107円か

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:08:00.45 ID:AaogNdjR0.net
>>838
若年層の癌は先天的だよ
お腹の中にいたときに芽ができてんの

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:08:27.37 ID:bcqRqydv0.net
トップバリューラーメンのが安くね

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:08:28.47 ID:85bwmRHZ0.net
カップ麺で1食とかいう感覚がわからん
間食用でしょ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:08:31.38 ID:DpzYI2wL0.net
>>832
何人か指摘しているけど最近の共産党の党首選案はバックに立憲左派がいるんじゃないかなと言ってるよ
去年市民運動家が立憲左派と共産党が合流して党首選やるのが理想と言っていたみたいだし

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:08:38.44 ID:McbHA4YV0.net
>>845
それも良さそうやね

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:08:52.97 ID:H8sijLZW0.net
飲み会1回いかなければカップ麺なんて食えるわけ

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:09:05.92 ID:it9+KPON0.net
ガチ貧困は具無しカップ麺なんて買わず、1個20円のミニラーメンを食ってるはず
https://i.imgur.com/LMLUEwM.jpg

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:09:19.07 ID:c6G7eY1b0.net
>>838
人によるっつーか、ハンバーガーしか食ってないようなアメリカの貧民でも70ぐらいまで生きるからな
意外と人間って頑丈だったりする

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:09:21.89 ID:l6HPyhtY0.net
まぁカップ麺の具なんて雰囲気だからな
袋麺も具なしで美味しく食べれる舌でよかった

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:09:35.13 ID:bcqRqydv0.net
>>869
テレワークになってから飲み会自体ない
ういたお金は光熱費に消える

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:09:37.48 ID:X5my0cBp0.net
でも課金がやめられない、とかじゃないでしょうね
貧困ガーほど見栄はって高いスマホ持ちたがり、ガラケー持狩りとかやるからな

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:09:49.94 ID:yJfLsbs10.net
節約ってなるとすぐ食費の数百円に目が行くけど
違うと思うんだよな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:09:55.53 ID:vAoQj8VW0.net
>>1
なぜ関西弁なのか

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:10:03.40 ID:CvFAYKAP0.net
>>870
これうまいんよね砕いて生野菜と一緒に食べるわ

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:10:29.95 ID:tqu3d2830.net
あのさあ、食費削って貧困アピールすんのもうやめない?
カップ麺なんて炭水化物と油と塩分と添加物でしょ?
体壊したら逆にコスパ悪いよ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:10:36.53 ID:5+73mXbL0.net
>>867
立憲共産党員もそりゃいるだろ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:10:52.26 ID:H8sijLZW0.net
>>873
テレワーク代ってあまり支給されてないらしいなwうちもだけど

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:11:04.69 ID:4z5D3I/i0.net
岸田「なら、もう少しいけるね」

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:11:07.62 ID:7Zi7Tqhh0.net
むしろカップラーメンが贅沢だと思う
大抵、自分で飯作るから
カップラーメンや菓子パン選ぶ時は、常に本気や

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:11:15.15 ID:7kOUgUdN0.net
>>838
そもそも長生きしてどうすんの?

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:11:26.27 ID:14hAmIX80.net
>>870
ベビースターみたく?

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:11:47.31 ID:D84FpW3s0.net
>>870
うどんか焼きそば1玉のがよくね?w

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:11:48.71 ID:/mGPygya0.net
貧乏ネタ好きだなww

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:12:04.50 ID:CvFAYKAP0.net
>>882
自分で作る方が金かかるわ
肉高須

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:12:21.46 ID:2ncf1nAX0.net
自分でハンバーグ作ると驚くほど安いんだな
分厚いハンバーグが1個100円で作れるから
出前館頼まなくなった
あのスーパーで売ってるハンバーグがボッタクリだと分かってしまった

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:12:27.05 ID:2CMqruVW0.net
つい健康思考になるが長生きはしたく無い

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:12:27.12 ID:1LGFA21D0.net
>>883
長く生きてることしか自慢できる点がないとか

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:12:34.27 ID:+LL+tkeG0.net
>>832
>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ

>維新・足立康史氏「統一教会関連団体で講演したのは事実」「統一教会の何が問題なのか、正確に承知していません」 ★4

>【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々と判明 [Stargazer★]

>【スポニチ】橋下徹氏 旧統一教会をめぐり持論「ものすごい感情に流されてる」「信者だったら排除していくんですか?」

>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏

この壺移民党2号店の移民主党壺と3号店の飛田新地B維新のことか

てか日本を朝鮮壺二大政党制に仕様としてんのかよw

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:12:41.64 ID:1jh+gcPs0.net
>>305
日本政府は増税ばかりで五公五民になってるし、江戸時代よりも重税なのが現実。
中国共産党に治めてもらいたいという願いはよく理解できる。

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:12:47.30 ID:CvFAYKAP0.net
>>888
どうやったら100円で作れるんだよ。。。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:12:58.21 ID:wub+vNNI0.net
ごつ盛りのちゃんぽん  あれだけは  さっぱり ちゃんぽん 食った! と全く思わなかったな。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:13:04.30 ID:KpFaG1OX0.net
過去に無収入の時期も何度かあったが
食にそこまで困ったことってあまりないんだけどなあ

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:13:10.86 ID:DpzYI2wL0.net
>>879
立憲左派からしたら乗っ取れたら美味しいと思うよ
だからか市田が表に出てきて怒っているよ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:13:36.37 ID:PejQl0VF0.net
麺のスナオシ!

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:14:07.16 ID:VSU+fFZt0.net
>>893
スーパーから無料ダンボール貰って挽肉にするだけだろ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:14:10.41 ID:3fp6jP+i0.net
>>888
ナツメグを死なない程度に入れると肉肉しくなって美味いぞ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:14:32.66 ID:7kOUgUdN0.net
>>871
ハンバーガーって肉とチーズにたまねぎとトマトもあるから優秀な部類やろ芋もあれでビタミンCが豊富

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:14:50.47 ID:GSBj2oRm0.net
明日は近所のスーパーカップヌードル特売日
買ってくる

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:01.66 ID:X5my0cBp0.net
>>888
素晴らしいやん
貧困ガーな母親ほどそーゆー事出来ないんだよな
出来合いばかり与えて貧困鳴いてりゃ税金降ってくると思ってる

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:02.04 ID:yczvz70Y0.net
仕事して疲れて料理したくなくてってことだと、
確かにお湯だけ注げば食べられて洗う必要ないのはメリットかもしれないね

ただ生協のPBとかで安い具入りのカップ麺とかあるけど
あと、生麺の製品を茹でる手間を惜しまなければもっと安いのもあるのにもったいないよね

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:05.29 ID:c6G7eY1b0.net
自炊すると半端に材料余るから好きじゃないんや
「材料1食分セット」みたいなの販売してくれねーかな……
そういう半自炊みたいな商品案外需要あるんちゃうか

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:13.03 ID:oKjGqcXw0.net
>>888
合い挽き高いぞ
100グラム250円あたりまえにとる
100グラムてショボい量だぞ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:15.19 ID:D84FpW3s0.net
ミンチは足が早くてよく半額に下がってるの見るから豆腐でかさまししたら結構大きいハンバーグ出来そう

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:21.36 ID:vCcHqtLH0.net
貧乏だからラーメンの残りスープに米を沢山入れて腹を膨らませるのが食事になってるわ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:22.72 ID:9MV77q5g0.net
弱者を守るということはそういうこと
そのなかで工夫すれば良い
貧困とは困ること
貧しくても困ってない人は沢山いる
嘘をついて煽るな

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:27.43 ID:2ncf1nAX0.net
>>893
牛合挽き肉を600円で買って
玉ねぎを加えて玉子と牛乳いれるだけで作れる
少し固めに作りたいならパン粉をいれること
デカイの作れるよ

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:34.13 ID:+LL+tkeG0.net
>>896
乗っ取られるも糞もねーじゃん

壺・創価・民団・B解放の器は違えど中身は同じ利権を貪ってる朝鮮人じゃんw

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:42.48 ID:O+Cd/aGY0.net
>>898
パン粉の代わりじゃなくて本体か!

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:10.79 ID:5+73mXbL0.net
大都会ビンボーマニュアル、という懐かしいマンガがあったな

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:11.22 ID:BrhSQo0n0.net
100円ショップのものでやりくりしてドヤ顔するのがドケチ日本人だからな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:11.58 ID:qtHOKw2Y0.net
こういうのはどういうときに食べるん?
家なら鍋に麺と野菜買ってきて火にかけたら
すぐに美味しくて栄養もマシなの食べられるやんか

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:15.62 ID:daRWSJsQ0.net









だよこの国 😹

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:16.99 ID:fLfElhsx0.net
>>904
生協にはあるけど高いんだよな

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:35.83 ID:lNJGJvNK0.net
具無しカップ麺ばっかり売れるので具無しカップ麺値上げします

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:41.17 ID:b3gQ1ai00.net
>>819
てか最近殆どアルミ袋になってるだろ?
うまかっちゃんなんかはまだポリプロピレンだろ

アルミにも金掛かるんだよ。
以前のようにペラペラの袋でよかったのにさ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:42.54 ID:8uPPwpfd0.net
カップ麺>袋麺>米

炊飯器で炊くのが一番金が掛からない
カップ麺なんて高級食、ここ数年食ってない

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:50.05 ID:vjLRpYcY0.net
98円の安いカップ麺買えば良いじゃん
なんで具無し買うの?アホなん?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:58.25 ID:daRWSJsQ0.net
>>907
塩分ヤバそう 透析コースいらっしゃ~い

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:05.32 ID:DpzYI2wL0.net
>>910
立憲左派はこのままいけば大惨敗の煽りをくらうと思うし、ぶっちゃけ干されているし
市田がかなり怒っていて珍しかったし

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:07.69 ID:qtHOKw2Y0.net
>>905
鶏ひき肉のほうが
健康にもいいし美味しいけどなあ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:11.18 ID:eApfY7wQ0.net
そのうちスープの素と麺が別売りになったりしてな

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:15.77 ID:3fp6jP+i0.net
>>914
以外と料理できない奴も多いんやで

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:16.59 ID:L4O4VYTZ0.net
安いしょうゆラーメン(袋麺)にラー油を数滴入れると出前一丁風になるよ。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:26.82 ID:it9+KPON0.net
>>885
貧乏人は忙しい訳ではなくめんどくさがり屋が多いから、
安くて手間がかからずおやつにもなる食品が好きなのよね

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:31.94 ID:c6G7eY1b0.net
>>916
ぶっちゃけそこまで節約したいってわけでもないから普通に欲しいわ
生協ならあるんか

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:34.28 ID:McGTBtJN0.net
工夫するとかそういう事を考えられないからこういうの食って貧困に陥るのか
理解しがたいけどそういう人が一定数いるのはどうしようもないのかな

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:38.38 ID:2ncf1nAX0.net
>>905
肉はスーパーマルハチでいいぞ
牛合挽き肉が500g買っても500円だぞ
マジでイオンの上いってる

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:43.28 ID:7kOUgUdN0.net
>>904
スーパーには鍋セットやカレーセットの野菜部分があるよ
好きな魚肉を追加すれば一人前

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:52.55 ID:h1Mnrbyw0.net
物価2倍、税金2倍、公務員給与2倍は既定路線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1673222481/

給料が不満なら、転職してもらうという政策

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:58.64 ID:gfydPrZJ0.net
ちゃんと努力してくれば良かったのに
何もしてこないで人並み以上の生活ができる?
そんな生活できたの少し前の日本ぐらいだろ

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:05.22 ID:tJNYcFRe0.net
>>888
> あのスーパーで売ってるハンバーグがボッタクリだと分かってしまった
1個200円くらいで売ってるけど、諸経費考えたらそんなもんじゃね

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:20.30 ID:9PeXj5bb0.net
核家族化・高齢化が進む日本で自炊しても大して金うかないからな
米炊くための電気代は?保存するのだって冷蔵・冷凍だろ?

まさか常温とか食中毒の危険冒してまでやることじゃないな

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:21.72 ID:wkNwkDN90.net
>>117
将棋の藤井龍王レベルの貴族で草

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:26.84 ID:qtHOKw2Y0.net
>>904
毎日か週に何回か料理してたら
全部つかわないか?

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:28.98 ID:CvFAYKAP0.net
>>909
ひき肉のグラムで言ったら300グラムくらいだろ?流石に100円は厳しいだろ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:36.80 ID:AD1Lqsit0.net
具なしってどんなの?

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:38.05 ID:D9jKcLGR0.net
>>1
👆
うわあ(@_@) 貧乏くさい話だねえ。。バブルで踊ってた国がこの体たらく。
もうサミットからも撤退したほうがいいんじゃね。
日本は先進国じゃないって。発展途上国だって。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:39.81 ID:uDb/a4UE0.net
>>924
鶏ガラスープ+ごま油でよくね?俺はラー油も入れる

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:56.58 ID:guuSijrB0.net
>>919
米1合60円で650kcal
やはり超優良食品

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:03.20 ID:bnIs0sCx0.net
カレーは作り貯めできるけど
シチューは酸っぱくなるな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:12.04 ID:+LL+tkeG0.net
>>922
だから聞いてるかバカチョン

壺・創価・民団・B解放の器は違えど中身は同じ利権を貪ってる朝鮮人じゃんw

つまり今の日本には日本人の政党は皆無で漏れなく朝鮮与野党の東朝鮮国状態と言ってるんだよバカチョンw

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:13.78 ID:NfuPj2+X0.net
具で美味しいと思ったのはきつねうどんだけだわ。その他は別に入ってなくていい

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:17.47 ID:fLfElhsx0.net
お好み焼きとハンバーグは家で作っても対して味変わらん
店で食うと原価の10倍は取られる

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:20.08 ID:b3gQ1ai00.net
現時点で勢い最高スレww

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:21.19 ID:AD1Lqsit0.net
>>940
ツボと自民公明のおかげだわな。
すさまじい反日組織、自民党。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:22.16 ID:F2rp4lWI0.net
増税もされるのに大丈夫?

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:30.09 ID:KpFaG1OX0.net
カレーでもハンバーグでもなんでもいいが。
大量に作って、小分けにして冷凍。
これが安くなるのは分かるが。そのための手間が個人的に面倒すぎて
実際はやらないな。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:31.89 ID:Y+DxGidX0.net
玄人は小麦粉と麺つゆ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:37.36 ID:b3gQ1ai00.net
終わったかな日本wwww

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:47.42 ID:1jh+gcPs0.net
>>895
日本人の食は輸入に頼ってるが、他国との買い負けが起き始めてる。
原因は様々あるらしいが、もっとも顕著なのが緊縮財政路線の影響で
日本各地の港は依然小規模で大型輸送船が着岸できる所が非常に限られてるという。

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:49.70 ID:bs2KjrcI0.net
ごつ盛り100円で買えるだろ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:49.89 ID:UtvKRwbh0.net
カップヌードル リフィル 1個100円以下じゃないとな

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:11.73 ID:3fp6jP+i0.net
安い食材なら砂肝やハツ、レバーをトマト煮にしたり
豚軟骨を圧力鍋で柔らかくするのが美味いな

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:12.60 ID:EvOGm2iG0.net
( ゚∀゚)o彡゚ ウンコ ウンコ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:14.70 ID:WrUBGpk90.net
100円ですら高い

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:16.92 ID:m+eYO1z40.net
俺は毎年の健康診断に怯えてるおっさんだからラーメンとか頻繁には無理
もやしと卵、最強

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:23.36 ID:D9jKcLGR0.net
>>963
サンヨー食品の袋麵のサッポロ一番を何にも入れないで食う感じ。

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:26.76 ID:3r1Ydko30.net
>>907
小学生の頃からそれやってる

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:31.47 ID:O+Cd/aGY0.net
>>925
俺も40半ばまで特定の料理しか出来なかったな
ここ10年でだいぶいろいろ出来るようになったけど

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:33.80 ID:HI5VlGbD0.net
明星の評判屋。
エースコックとか100円以下のたくさんあるやろ。
目がどこについてんの?

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:43.24 ID:7kOUgUdN0.net
>>909
輸入牛でも200円近くするでしょ
50グラムのハンバーグをでかいと思う人は少ないだろう

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:53.04 ID:c6G7eY1b0.net
>>937
ある程度まとめて料理したいのよ
終業時間そのものが遅い会社で働いてるから、帰ってきた後に料理したくない

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:21:00.93 ID:uDb/a4UE0.net
>>904
根菜は長持ちするから買っとく
葉ものはすぐ棄てる羽目になるから使う日にしか買わない
安いからといってキャベツ一玉とか買わない

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:21:13.31 ID:HI5VlGbD0.net
>>954
評判屋とかもね

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:22:01.21 ID:O74KwQmo0.net
業務スーパーの拉麺3つセット100くらいの買えよ

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:22:24.09 ID:3fp6jP+i0.net
>>953
医薬品が4年くらい前から逼迫してきてる
完全に国力の低下が原因

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:22:31.59 ID:HI5VlGbD0.net
>>964
近所のスーパーで100円のハンバーグあるで。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:03.61 ID:D9jKcLGR0.net
>>1
 👆
こんな状態で「産めよ増やせよ」 👈 出来るわけねーじゃん。
岸田は馬鹿だな

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:09.47 ID:1jh+gcPs0.net
カップ麺や袋麺はもう経済的ではなく、賢い消費ではなくなってる。
自炊して簡単なおかずを用意するしかない。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:14.09 ID:70zsERZ90.net
バブルが崩壊して30年間も経済成長しなかった日本
1250兆円の借金で生活レベルを維持してる国

そろそろ自助しよう。自己責任という言葉が好きなくせに自己責任してない日本人。今まで贅沢しすぎたツケだよ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:14.18 ID:97KmVqFf0.net
お前ら、アリとキリギリスを読め
キリギリスなんだお前らは

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:36.35 ID:I7JTnvEf0.net
>>7
それだけの手間も面倒くさがる程怠け者だから貧乏なんだろうな

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:58.40 ID:bnIs0sCx0.net
コーヒーも職人のコーヒー
ペットボトル1㍑80円のやつがおすすめだよ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:59.53 ID:CgXygalu0.net
にんじんじゃがいもたまねぎ卵

この辺ライフライン

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:24:27.33 ID:7kOUgUdN0.net
>>970
それは石井マルシンのように鶏メインだからだよ

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:24:27.53 ID:8vr/1zzl0.net
あいりん地区の格安食堂オススメね

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:24:30.76 ID:jiMWnNpc0.net
白米と納豆だけもオススメ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:24:59.98 ID:7Xpw3j8N0.net
>>3
自宅ならともかく職場や出先で食えんやろ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:25:20.27 ID:q3E86kdC0.net
チョンみたいだな

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:25:21.51 ID:ERz02YIE0.net
>>710
惜しいな
食塩なしのトマトジュースなら健康的なのに

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:25:24.71 ID:3fp6jP+i0.net
>>977
生のにんじんをおろし金の千切りにする奴で細くしてマヨネーズで和えると美味いで

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:25:41.35 ID:qtHOKw2Y0.net
>>904
例えばキャベツ一玉を
ザクザクと適当に切って空気を抜いてジップロックにいれとくとか
お好みで塩少々ふっとくと長持ちするし
そしたらサラダみたいにすぐ食べられるし
味噌汁にしたり
色々使い道あるで

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:25:59.16 ID:4z5D3I/i0.net
白いご飯が食えるなら死んでもええ

ってなりそう

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:26:01.35 ID:CgXygalu0.net
レシピサイトさまさまだよなあ
簡単すぎて自炊はかどる

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:26:11.34 ID:QHUxtNyr0.net
俺も貧乏だけどさすがに具ありカップ麺買いますわ

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:26:12.83 ID:AD1Lqsit0.net
まじで統一教会と自民党が望んでいた結果をみてる

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:26:19.63 ID:bnIs0sCx0.net
楽しいから次スレも頼むね

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:26:22.06 ID:1jh+gcPs0.net
>>969
何十年にも及ぶ緊縮財政路線による事実上のセルフ経済制裁がすべての原因だし、
いまだに改めようとしないのは異常すぎる。
もう日本政府は日本人の為に存在してないといっていい。

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:26:31.77 ID:aDL3daUd0.net
同じ明星製造ならトップバリュ買った方がいい

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:26:50.61 ID:7Xpw3j8N0.net
>>26
死んで良かった

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:26:54.17 ID:rQGbbrXI0.net
>>951
乾麺うどんでいいやん(´・ω・`)

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:27:08.07 ID:CgXygalu0.net
>>984
うまそう
ほうれん草高いからこんどやってみるわ

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:27:09.48 ID:ZSynEMQe0.net
ラ王の麺袋は上手い

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:27:11.25 ID:b3gQ1ai00.net
楽天の10㎏で2900円位の米、白くないんだよwww
飼料米かなwww

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:27:17.70 ID:rQGbbrXI0.net
>>983
ビタミンC重視でな

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:27:28.94 ID:jq66aGig0.net
>>17
宗教上の理由

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:27:30.97 ID:X5my0cBp0.net
皆でガラケーに戻ろうぜ

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:27:43.77 ID:3fp6jP+i0.net
>>995
飲み屋さんはカラムーチョとこしょうも入れてた

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200