2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【楽天】三木谷浩史「社内公用英語化で会社を辞める人間はこれからの時代、戦力にはなりません」 ★4 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2023/01/27(金) 17:13:09.22 ID:8pSuyTFy9.net
1/26(木) 9:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a9306227c870e117ba41bc68f0f014ee2e9a63

※ソースより抜粋


100年後の社会を想像できるか
――どうしてビジネスチャンスが三木谷さんには見えるんでしょう?

 すべてが見えているわけではありません。ただ、すごく遠くの未来から現代を見ている、というのはありますね。じゃあ、みなさん2100年に物理的な通貨を持っているでしょうか。たぶん持っていないと思うんですよ。2100年にみんな車を運転しているか。してないでしょうね。

 すごく遠くを今から見てみることです。そして、未来にタイムワープした状態で現代を見て、戦略を作る。もちろんリスクはありますから、だったらどういうステップでいくのかを考える。

 それこそ、2100年に日本の円は本当にあるでしょうか。環境はどうなっているか。そして僕のいつもの仮説は、みんなが思っているよりも3倍速く時間が進む、ということです。実は30年後に起こりそうなことは、10年後に起こる。

 10年なんて、すぐですよ。実際、技術力はどんどん高まるわけです。25年前から、チップの性能は6倍になった。一台8億円だったサーバーの処理能力は、今のiPhoneと変わらない。

 だから、今がどうか、ではなくて、将来を見た上でどうするか、を考える必要があるんです。それができるかどうか。リスクを取って、突き抜けたチャレンジができるか。まぁでも、もともと起業家ってネジが2、3個ぶっとんでるようなところはありますね(笑)。でも、イーロン・マスクも、マーク・ザッカーバーグも、ジェフ・ベゾスもみんなそうなんじゃないですか。

――振り返ってみて、最大のターニングポイントは何だったとお考えですか?

 社内公用語の英語化、というのは大きかったですね。言葉ってパソコンのOSのようなものじゃないですか。それを変えるわけですから大変でした。でも、実現したことによって、日本人だろうが、インド人だろうが、アメリカ人だろうが、中国人だろうが、まったく関係ないという日本で初めての会社になれた。10年計画でしたけどね。

 今や、すべての会社はIT会社なんですよ。銀行にしろ、製薬会社にしろ、出版社にしろ。その意味においては、最も重要なアセットはサービスを実現するプログラムなんです。プログラムを作る人がいないと始まらないんです。

 そのプログラムを誰に作ってもらうのかを考えたとき、ものすごく狭い日本のエンジニアのプールから選ぶのと、世界に数千万人といるエンジニアのプールから選ぶのと、どっちから選ぶんですか、ということなんです。

 それは、世界中のサッカー選手の世界選抜対日本選抜という話なんです。だから、僕は世界選抜を作るんだと考え方を変えた。日本語でやっていると世界選抜はできないからです。これでは絶対に勝てないでしょう。

 もちろんリスクはあった。英語化で社員の大半は辞めるとメディアには叩かれました。でも、ほとんど辞めなかった。逆にいえば、こんなことで辞める人間は、これからの時代、戦力にはなりません。

 一方で、ポジティブなサプライズもありました。役員や役職者など、中高年たちが頑張ったことです。若い者には負けない、と早朝からやってきて英語を勉強していた。今や流暢な英語をしゃべっていますからね。

 社内公用語英語化がなければ、今の楽天グループには間違いなくなっていません。でも、残念ながら後に続く日本の会社はなかった。これには「あれ?」と思うしかありません。みんな、ついてくるんじゃないかと思いましたからね


★1 2023/01/27(金) 11:36:03.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674795686/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:13:19.62 ID:NTXsU28H0.net
カップヌードル CM 楽天編https://youtu.be/q_iDfoy1v5g

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:13:49.19 ID:yQ0AzMlm0.net
>>1
I wonder why this company doesn't hire a man of intelligence who is good at English like me, instead of teaching silly employees English.
I fancy that Japanese companies in general, dislike the people who are pretty familiar with English and the foreign culture but, at the same time, "poisoned" by the Euro-American mind so-called individualism.
The attitude and behaviour which seem quite natural in the eyes of Westerns, Japanese people tend to redard as "egoïstic".

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:14:29.73 ID:MMvZuKPL0.net
グローバリスト草

時代遅れすぎだろ
そんなんだから本当に優秀なやつ集まらんくてこんなことになってんじゃんワロタ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:14:38.51 ID:wBzdr/pQ0.net
京都大学経営管理大学院(以下、京大MBA)

一般選抜
TOEICのスコア提出、一般小論文(①客観的小論文、②主観的小論文)、専門小論文

社会人特別選抜
TOEICのスコア提出、学修計画書の提出、面接

https://www.agaroot.jp/domestic_mba/column/kyoto/

>一般選抜、社会人特別選抜に共通のTOEICのスコア提出ですが、アガルートの指導経験を踏まえて考えると800点くらい取れていれば合格していますので、TOEIC800を目指してください。
700くらいでも合格できるかもしれませんが、安全というレベルに達するにはTOEIC800以上を確保しておいてください

京大mbaの安全圏スコアが800

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:15:10.76 ID:OUV8slo50.net
ここまでスレ伸ばしてもTOEFL iBT100点超えてるレベルの奴ひとりもいなさそう

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:15:12.30 ID:HoMVqWZa0.net
と、潰れそうな会社の社長がおっしゃってます

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:16:11.45 ID:TG7VkIOW0.net
楽天モバイルは全員英語話せて優秀なんですよね。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:16:33.43 ID:N08JwNSn0.net
英語が出来て業務が出来る人が居なかった

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:16:41.29 ID:mWkisB4X0.net
Yes

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:16:59.36 ID:zjzPjlu60.net
アマゾンと楽天のレビューを見比べて正しさを判断しているから
たまには楽天もつかうかな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:00.92 ID:8Wq0YPn60.net
ファスタボー
アンダー
ウーフン、アーハン
メイアイヘルプユー
アイシィンクソー
ユーノー
ミートゥー
センキュー
バーイ

これ繰り返すだけで十分会話になる
単語は不用

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:03.64 ID:3q+rJT3o0.net
こんな株価で何を言う。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:13.72 ID:Jg1U+WFL0.net
>>1
三木ダニは80年後の円の心配をするよりも、5年後の楽天モバイルの心配をしろよwww

> 25年前から、チップの性能は6倍になった。一台8億円だったサーバーの処理能力は、今のiPhoneと変わらない
計算速度だけをみればそうかもしれないが、数カ月間連続稼働するマシンと数日に1回は再起動させないと使い物にならないマシンじゃ全然信頼性が違う

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:20.18 ID:Rz4G60W20.net
日本どころか楽天でしか通用しない、あの見にくいWebページを変えてくれ。
世界標準の話しはそれからだ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:21.67 ID:OcuR8BGm0.net
プラチナバンド割り当てられない通信会社は、これからの時代立ち直れません。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:24.50 ID:BIYxF8D/0.net
そして誰も居なくなった………

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:25.85 ID:KMxuMK0f0.net
見えてないじゃん
10年でむしろ株価下がってんじゃん

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:25.97 ID:HoMVqWZa0.net
アメリカで債権発行したら年利12%
ジャンク債でございます…

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:27.96 ID:WY/etjOL0.net
客と話す日常会話が日本語である以上、公用語だけ英語にする意味がないしな
外人観光客だらけの観光地やそこへ行く電車バスでも日本語ベースでなんとかなるし

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:28.27 ID:fZ8Kpxyi0.net
最近携帯契約しろってうるさくて離職率凄いらしいからなあ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:29.67 ID:EQ8QKEzP0.net
>>1
それで楽天ボロボロじゃね?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:33.59 ID:wwf7xcug0.net
左遷やクビにする布石かな?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:40.41 ID:fGetWO5C0.net
本社をアメリカに移して
日本人を雇うな
アメリカの企業になれや

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:59.12 ID:oouNWjF+0.net
そんなどうでもいいことにこだわって
携帯参入が危険と諫める部下すらいなくなってしまったのか

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:18:01.91 ID:/W6lBRin0.net
英語は話せるけど無能もおるはず

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:18:06.15 ID:mWkisB4X0.net
ソフトバンクの孫を追いかけるだけの人

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:18:18.49 ID:SFND2gsx0.net
意味あんの?

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:18:19.66 ID:hZuxxcdl0.net
空港でCAやパイロットのカタカナ英語発音でも何とかなってる現状を見ると、楽天は英語が出来る無能しか残ってないってことか。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:18:33.67 ID:8Wq0YPn60.net
今の楽天の本業は金融業です

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:18:54.23 ID:bP01P9Fe0.net
店舗とかに連絡するときは日本語だろ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:19:18.08 ID:fPEhcsFE0.net
>>1
英語で答えればいいのに。
っていうか5chも英語でレスしないか?

nurupo!

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:19:21.10 ID:HoMVqWZa0.net
いいこと思いついた
英語しゃべれる外人を全部社員にすればいいんじゃね?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:20:00.14 ID:2p++fziC0.net
リスニング力より文法・読解力のほうが如実に本人の知性レベルを測れるのに
センター試験でリスニングと読解を同配点にした時点でもう終わりだよこの国

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:20:09.72 ID:adGR8lqF0.net
Amazonみたいに世界展開してたらわかるけど

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:20:12.13 ID:0IIMBzMe0.net
未来を見据えると翻訳機が言語の壁なくします

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:20:22.71 ID:YjebmlxO0.net
>>30
多いよな
金融庁の規制で既存銀行の使い勝手が悪くなったから新銀行に口座を持つ人が多そう

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:20:34.42 ID:ahgr5ajc0.net
ミキティニーはどうしてこうなった?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:20:35.89 ID:blV2/Fln0.net
楽天モバイルは戦力になっているんですか?三木谷の中では

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:20:52.79 ID:rtuXggbT0.net
辞めた奴に文句垂れてんじゃねえよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:21:04.74 ID:05/F+TI/0.net
楽天はまず見にくいホームページをどうにかしろ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:21:28.18 ID:MLqQtpFW0.net
言語は学問ではなく環境。だから頭のいいやつがいくら勉強しても使わなければ身につかないし、日常的に使ってれば馬鹿でも身につく。

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:21:40.71 ID:Nq7chhH30.net
>>41
これ。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:21:41.90 ID:efmTtSSK0.net
三木谷は英語ペラペラなの?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:21:53.79 ID:YjebmlxO0.net
職場で英語は地味にストレスが溜まりそう…

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:22:19.91 ID:YjebmlxO0.net
>>44
ペラペラされる方だろ!

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:22:50.57 ID:HoMVqWZa0.net
英語をしゃべれる優秀な社員が作ったHPに文句を言う奴は呪われるぞ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:22:54.18 ID:6bBJHB5J0.net
売り上げほとんどドメでしょw

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:23:01.14 ID:wBzdr/pQ0.net
国家公務員総合職試験(キャリア官僚)試験

toeic 600以上→15点加算
toeic 730以上→25点加算

https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/eigosiken.pdf

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:23:01.92 ID:NdWAdq0P0.net
楽天がいまだに二流の訳

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:23:02.15 ID:yHV74U7b0.net
>>1
なるほど!
だからお宅のサイトはすげー使いにくいのか
ごちゃごちゃ検索しづらい、見ずらい
これからの時代?
何年経っても使いづらいんだけど
言葉だけで偉そうに語って、内容が伴わないバカの例

誰のこととは言わん

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:23:03.15 ID:ZJzD1XgR0.net
まあTOEIC満点は取るだろうね三木谷

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:23:25.05 ID:RwKW3K+h0.net
これは頭固いなー
英語できなくても配置や使い方次第ではいくらでもいい人材がいるのに
もちろん英語人材を確保すること自体はいいと思うし、喋れる人だけ集めて公用はありだと思うけど

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:23:43.48 ID:F8KpY69o0.net
楽天ってなんでもスーパーつけるしポンカンとか麻雀から名称つけたりするし、とにもかくにもおっさんくさい。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:23:44.94 ID:FRX1dag00.net
ジャップ語は世界では通用しませんw

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:23:49.07 ID:yqjykO6O0.net
>>6
院留学に必要だったから受けて109点だったが

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:24:32.83 ID:ZmrTrdwQ0.net
当たり前だよ
英語か中国語は喋れないと
日本語なんて役に立たん

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:24:32.90 ID:HoMVqWZa0.net
そりゃ世界第二位の経済圏を日本語で独占してきたのに、その経済圏を破壊する馬鹿がいるから
英語が必要になるわけでwww

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:24:42.30 ID:GdHZAwsd0.net
100年語を想像しながらあの化石みたいな通販ページ作ってると思うとなんか笑えるな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:24:48.77 ID:04gOuHI20.net
>>29
航空無線は音質が悪くて片仮名英語の方が聞き取りやすいよな
電車の車掌がハキハキ喋ると聞き逃すのと似てるかも

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:24:58.02 ID:W50wtsv40.net
まあそれで会社持つなら良いんじゃないの

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:25:15.10 ID:ZY/VMeQK0.net
一体、楽天は誰と戦っているんだ・・・

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:26:31.17 ID:IzYuKht40.net
コイツが10年後100年後とか言ったって現状が酷いことへの言い訳にしか見えんわ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:26:37.65 ID:34m1nj0q0.net
ペンパイナップルアップル

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:26:41.75 ID:RYF/JzSc0.net
潰れそうな会社なのにいかにも成功したように騙りやがって

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:26:43.01 ID:nXSx+SYo0.net
日本人は英語ペラペラになるような教育受けてないからな
そこまで喋れる人の大半は代わりに理系の専門知識はあまりないだろ
英語喋れない人を全否定してたら日本でやっていけんぞ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:26:58.86 ID:dgeCpBkP0.net
お前こそが、この日本のおおおバ⚫であり、⚫⚫⚫⚫億円の赤字の根元 !!! とにかく弁償しろよ !!

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:27:04.42 ID:ahgr5ajc0.net
日本語がしっかりできる社員ばかりで、尚且つ英語も流暢に使えますって言うのが一流なのでは?
母国語もマトモに理解できてないと他所の国で笑われる

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:27:09.16 ID:HoMVqWZa0.net
まあ、直近の大恐慌で潰れるやろw

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:27:14.05 ID:oU/tOZoX0.net
そんで、海外事業の売上比率は5割くらいにはなったんか???

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:27:37.82 ID:wym68saG0.net
>>1
me too

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:27:57.16 ID:eb2kw8m30.net
自分が市場から戦力外w

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:28:02.26 ID:RYnDFkhM0.net
楽天潰れそうじゃん
有能なの出てっちゃったんじゃないの?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:28:06.68 ID:t3gfkg9S0.net
なるほどあのクソみたいなサイトは外国人webデザイナーが作ったんやな
どうりでなぁ
とはならんわアホ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:28:10.76 ID:ZGQmgfyI0.net
>>36
2100年には同時通訳が当たり前になってるかもしれないなw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:28:16.38 ID:e6Ls3+wA0.net
楽天債やるって言ってるけど危ないなこれw

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:28:48.33 ID:auO3S11h0.net
>>1
大馬鹿、翻訳機とか知らないの?
必要があれば翻訳機使えばいい

日本が未来に外国人に乗っ取られます。とか
日本が気に入らないなら三木谷オマエガ日本から出ていけ!

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:28:48.41 ID:hs4hfFJ10.net
プロフェッショナルの三木谷回見たよ
めちゃめちゃ日本語で会議してたぞwww

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:29:10.53 ID:HoMVqWZa0.net
アメリカで起債したら年利12%のジャンク債でございますが…

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:29:23.66 ID:CpRH+2Y50.net
都内チェーン寿司屋の女店員レベルで英語日本語中国語と3ヶ国語操る時代だからな
それでもせいぜい時給1200位だと思う

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:29:35.31 ID:jDSuBZoY0.net
まあ炊事洗濯片付けスキルと同じで快適な人生を生きるにあたって英語くらいできるべきとは思う。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:29:49.45 ID:bNnkz07v0.net
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛眞著
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
日本マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った」

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:30:00.82 ID:lPpStEB00.net
100年後は現金もってないよ!車の運転なんかないよ!
は強弁できるのに
なぜ、100年後は「英語やPCに代わるモノがあるかも」は想像しないのだろうか

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:30:03.00 ID:bNnkz07v0.net
フィリピン人は英語できるのに貧しい。
英語ができるフィリピンはなぜ一向に発展しないのか

つまり、英会話ができるのと発展とは何の関係もないという事w

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:30:03.58 ID:HI5VlGbD0.net
モバイル事業止めろよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:30:12.76 ID:HoMVqWZa0.net
あんな愚民言語を習得するより、日本語の勉強したほうが豊かになれますよw

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:30:29.14 ID:0z/+uA+c0.net
ミッキーさぁ
じゃあ今のモバイルの体たらくは何なんだい?

しかし公用語英語とかしたから某議員があの暴露だかをしたのかな お前やっぱり外人好きだろみたいな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:30:33.51 ID:dgeCpBkP0.net
結果がすべてだよ❗ 妄想 モバイル 事業 大失敗 今世紀の
教科書に載る? おおおおおお笑いになるなよ !!!!

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:30:37.02 ID:bNnkz07v0.net
社内英語化の楽天がシンガポール撤退w
https://newspicks.com/news/1404263/
社内英語化は三木谷社長の自己満足で終わった

楽天がシンガポールをはじめとしてマレーシア、インドネシア、タイの事業を撤退させると発表し、
すでに150人のリストラが実施された件について、「英語公用語とは何だったのか」と
疑問視する声が相次いでいる。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:30:43.14 ID:jDSuBZoY0.net
まあ炊事洗濯片付けスキルと同じで快適な人生を生きるにあたって英語くらいできるべきとは思う。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:30:44.29 ID:+gwlIM3y0.net
パワハラ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:31:03.69 ID:ahgr5ajc0.net
>>82
「英語が出来てもバカはバカ」

1つ目でファイナルアンサー

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:31:07.12 ID:OYIOdabU0.net
>>78
それ見て三木谷が心底嫌いになった
言動からコイツはおかしいって感じたよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:31:11.08 ID:c3b8g7ph0.net
主要顧客が日本人である業態で
社員が日本語ができるのは
凄まじい強みなんだが

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:31:21.10 ID:f/SO24YB0.net
I'm looking for a job.

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:31:33.03 ID:bNnkz07v0.net
これからは日本語が世界に広まる時代やで

英国 外国語教育をフランス語から日本語にしよう
https://i.imgur.com/dNLXHRF.png
https://youtu.be/c8G2-yWlHx4?t=238

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:31:39.06 ID:naa6/eRb0.net
こういう主張は業績が絶好調の企業が主張してこそ説得力を持つ
楽天みたいな業績が悪い企業が言っても負け惜しみにしか聞こえない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:31:42.39 ID:Jx4z7RPv0.net
こんなことにムキになってるから赤字なんだろw

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:31:51.36 ID:bNnkz07v0.net
これからは日本語が世界に広まる時代やで

中国で日本語教師の需要が急増中 日本人教師は取り合い状態
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1699994/

スリランカで義務教育に日本語を採用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663477163/

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:32:25.99 ID:d/faDTyn0.net
>>7
in fact, it is his English skill that enabled him to have "intercourse" with Ukrainian refugee females, innit?
hence, it is quite natural that he is convinced that English ability is power.

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:32:35.85 ID:XYARYJzX0.net
英語しょぼすぎワロタw

私は猫です。
俺様は猫だぜ
アタシ、ネコ。
僕は猫だよ
拙者は猫でござる
朕は猫たり。
あたい、猫ってぇんだ
おいは猫でごわす
ミーは猫でやんす
わたくしは猫でございます
うち、猫やねん
小生は猫であります
自分、猫だ
わしは猫じゃよ
あちきは猫でありんす
吾輩は猫である
あだすは猫だ
おいらは猫なんだよ
あっしは猫でっせ

I am a cat ←英語w

こんな低級言語を習得する必要なしw

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:33:07.85 ID:Jqx61pqU0.net
話したら即英語になったり、聞いた英語が即日本語になるもの開発してくれよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:33:18.26 ID:e6Ls3+wA0.net
沈没する楽天にしがみつく社員かわいそうw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:33:21.05 ID:542I2NlM0.net
楽天経済圏w解体待ったなし

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:33:29.88 ID:oTmjMsKI0.net
中国語の間違いでしょ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:33:41.25 ID:11PV+8Fn0.net
通販はアマゾンとヨドバシにやられて残りの事業もgdgdじゃ何のために英語勉強したのかわからねえな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:34:01.79 ID:agUAAsH00.net
日本で仕事するなら英会話習得する手間を他に回した方が優秀になるんじゃないですかね

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:34:10.22 ID:TfL5T/Pl0.net
gang stalking~♪

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:34:12.91 ID:dPSsl9SA0.net
>>12
アメイジング!

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:34:32.08 ID:HoMVqWZa0.net
>>100
ナンパしたけりゃ外国池w

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:34:33.75 ID:ahgr5ajc0.net
>>101
我是猫

↑中国語はもっと酷い

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:34:45.78 ID:xDbXG6sa0.net
ネジ扱い

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:35:14.51 ID:MJuTu8X50.net
100年後 楽天モバイル無いよ 未来からきたからわかるよ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:35:37.18 ID:ah0MMJC80.net
どうなるか分からない遠い未来を考えるだけ無駄
今を頑張ってハッピーに生きれないやつに未来はない

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:36:00.86 ID:11/GI7Py0.net
英語だけできる無能社員が残るだけの予感しかしない

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:36:02.14 ID:9/PvtmJl0.net
働き口に楽天選んだ点で終わってるだろ・・・・・・・・

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:36:30.47 ID:CHe6OoN10.net
社内公用英語化は極めて正しい
IT企業で働く人は、別に日本人である必要も、日本に住んでる必要もない
リモートワークで何でもできるわけだからね

だから、社内公用英語化すると全世界の人を採用できるようになるし
そこから優秀な人を選ぶことができる

能力の低い日本人をわざわざ採用しなくてもいいわけでね

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:36:49.62 ID:aCCLvSXj0.net
楽天自体が俺の戦力になってない
サイトのごちゃごちゃは直ったのかよ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:36:50.86 ID:1AvDGLMh0.net
だからモバイルは大赤字なのか
世界戦頑張って!

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:36:51.20 ID:BDhyqGyP0.net
そのまえに楽天潰れそうw

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:37:21.50 ID:u1UPAZqn0.net
進次郎も滝クリに英語教わったのか知らんが
大臣なり立ての頃、国連にウキウキで乗り込んで
英語喋れるぞ的なドヤ顔で中身が空っぽだったの思い出す
失笑買って隣のおばちゃんにフォローされてたな

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:37:51.50 ID:ahgr5ajc0.net
>>118
戦力どころか、一回俺のクレカ番号お漏らししやがった💢

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:38:24.27 ID:YuPXUt/U0.net
>>64
ワタシは持ってる!
Appleペンの歌ですね
知ってる

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:38:33.69 ID:02vccFuR0.net
楽天モバイル10回線のノルマを達成できない社員はこれからの時代戦力になりません

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:38:50.71 ID:CHe6OoN10.net
日本人が社内公用英語化する楽天を批判する筋合いはない
だって、そもそも楽天は別に日本人を求めてないんだから

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:38:59.71 ID:+lIm5j6n0.net
社内公用語を英語にする経営者はこれからの時代役に立ちません

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:39:16.90 ID:04gOuHI20.net
>>117
楽天はもはやIT企業ではないだろw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:39:18.99 ID:N1HUHI0S0.net
客逃がしまくってる三木谷に言われても説得力が 

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:40:33.20 ID:HoMVqWZa0.net
アベマの藤田社長は自らHPのチェックをしているというのにこの社長は…

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:40:43.32 ID:ut1W45hZ0.net
日本国内オンリーの企業なのに英語力は必要なんかな。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:40:45.00 ID:l592I3T30.net
傍から見ると英語化して楽天が変わったイメージ無い

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:41:11.11 ID:6qgp84jM0.net
英会話習得に全振りして仕事は出来ません

なんてことになりかねない

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:41:20.20 ID:CHe6OoN10.net
>>127
君がどう思うかはどうでもいいけど、楽天の仕事はリモートワークでできる仕事です

いずれにしても社内公用英語化した楽天に入社したいなら
全世界の人材との競争に勝つ必要があります

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:41:36.00 ID:ZB82wu6h0.net
戦力になりません

言うのは自由だが、戦力にならないのは、誰にとって・誰に対してなのか言わないと。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:41:40.93 ID:fj5JIQM40.net
>>44
英語どころかウクライナ語も話せる説が俺の中ではある


↓ガーシーがウクライナ人とパーティしていたM社長(三木谷とは言ってない)という動画(削除済み)に対して速攻でツイートしていた


https://twitter.com/hmikitani/status/1541425983986622464

三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani
@hmikitani
https://youtu.be/UifyYNtvYuc
何が言いたいの?ウクライナの人が戦争で苦しんでるときに、戦争を忘れてあげようと思ってパーティしちゃいけないの?
ハイエナか、お前は。
午後11:19 ・ 2022年6月27日
(deleted an unsolicited ad)

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:41:46.03 ID:ahgr5ajc0.net
>>129
ミキティニーは技術屋上がりじゃないから三現主義とか分かんないと思う

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:41:50.24 ID:ZX6PkIEZ0.net
>>117
Would you mind my asking you to prove that you belong to the side of competent Japanese by telling that opinion in English?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:42:20.62 ID:mgn9gmqq0.net
流暢に英語喋れるIT屋は楽天なんか相手にしないと言う矛盾

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:43:21.48 ID:8rUyPO4O0.net
英語を使えないと、外国人美人モデルを口説けませんからね!

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:43:31.33 ID:tAv0QXm00.net
>>1
会議すらまともに進行出来なくなって
なし崩しに日本語に戻しとったやろ

電話の前にやる事山積みやで?w

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:43:40.49 ID:LxHuEosQ0.net
>>49
俺TOEIC675だけど、道案内できないぞ

それガチなら日本人ってのは英語はすくいねえな

TOEICなら900以上ないと持ってる意味ない

ていうかTOEIC自体に意味ないと外人は言う
英語は学問じゃないし、それを入試科目にしてる時点で日本人が救いのないバカだと解る

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:43:57.44 ID:yZ1CwNR80.net
生まれたときから日本語しか喋れない日本人が英語を身につけるにはハンディがありすぎる
逆に外人はインテリじゃなくても大した努力無しで母国語とは別に英語を簡単にマスターできちゃうし

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:44:02.80 ID:miwfhw7l0.net
で?新卒至上主義だったりするんか?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:44:05.18 ID:CHe6OoN10.net
これからはこういう企業は増えるし、小さい地元限定の商売をしてる企業以外は
すべて社内公用英語化するだろうね

日本人に限定していた採用が全世界に広がるわけだから
インドやアフリカの超優秀な人を普通に採用できるわけでね



>>137
日本語でお願いします

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:44:09.70 ID:ZH/wHAXt0.net
英語おぼえる労力をリアルタイム翻訳機作る方に向けるような会社の方が将来性あると思うわ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:44:11.30 ID:3XgHsPBQ0.net
会社の低迷から目を逸らしたくて仕方ないんですね

楽天経済圏の目標は評価できるけど、やり方が駄目すぎた
三木谷が退いたら上手くいくかもね

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:44:11.88 ID:rphZC12W0.net
ミッキー

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:44:13.28 ID:YFmTwczJ0.net
楽天市場というテキ屋の親分が
会社の価値を上げようとして
英語にこだわっている

初期不良の商品をなかなか交換しない店
最終的に楽天市場から追い出されて
amazonへ逃げたけれど
所場代だけ取って
トラブルを消費者へ丸投げするな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:44:14.43 ID:542I2NlM0.net
金融部門はバラ売りされるだろうが本業とモバイルは買い手つかないだろうな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:44:25.89 ID:zOm6NLFk0.net
だめだこいつ
確かに技術の進歩はめざましいが10年後どう進歩してるかなんて科学者だってわからん
予測よりも進歩したその時に柔軟に対応できる人材を揃えなきゃ
英語よりも中国語が有利な時代になるかもしれんし

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:44:33.75 ID:rDmikAo20.net
GAHAHA、グッドだ!

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:45:56.05 ID:rDmikAo20.net
社内を英語で統一するより先にやれそうな事はあると思うがなあ
モバイルの負債を英語では補んやろ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:45:56.81 ID:kSK37/l/0.net
語学力で人集め

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:46:01.25 ID:I0r6qKS00.net
>>141
欧米でもラテン語とか外国語の知識がその人の知性の証明になると捉える人が多いけど

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:46:03.32 ID:+fbOBSHH0.net
>>8
本体ならともかくモバイルは通信キャリアからの転職者が多いと思うから日本人の半分位は話せないと思うよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:46:40.08 ID:guuSijrB0.net
まぁそうかもしれないし、国内の購買力低下を見越して海外需要に期待するのは誰だって考える
遠くない将来、車はAIによる自動運転に切り替わってるだろうし電子マネー決済の割合も益々上がるだろう
ただ三木谷の頭の中にはAIによる自動翻訳機はないらしい

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:47:14.60 ID:CHe6OoN10.net
日本人 「社内公用英語化なんて絶対にダメだ!」
楽天 「いや、別に日本人を求めてないし、日本人以外を採用したいから社内公用英語化したんだけど・・・」

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:47:57.74 ID:dgeCpBkP0.net
モバイル事業の、、、おおおおおお、、、赤字で、4,,,刑、、、ですよ❗

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:48:10.53 ID:pZR9vxrG0.net
外国かぶれで日本で稼いで外国にお布施が趣味の社長じゃなw

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:48:36.22 ID:fR+IlPUf0.net
じゃあこんな会社には金落とさない

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:49:37.77 ID:Fh5LtBkJ0.net
英語は英語の得意な人にさせるだけで良いのに
苦手な人にも英語の勉強に時間かけさせるからリソースの無駄だと論破されてたじゃん

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:50:16.14 ID:cudHxM+k0.net
三木谷w

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:50:17.93 ID:04gOuHI20.net
楽天カードマンが湧いてるなw

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:50:27.59 ID:FclSWLyj0.net
2020年には車は空飛んでると思ってたよな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:50:53.77 ID:+tWjRwuF0.net
社内の雰囲気は海外かぶれだけどなりきれて無い残念な感じ
中国人、韓国人、インド人とかたくさんいるから英語は重宝するけど、彼らみんな日本語ペラペラ笑笑

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:51:24.59 ID:LxHuEosQ0.net
>>154
知性なんて金生み出さないじゃんw

そもそも会社員は知性なんて求められてないだろw
いや人類がかw

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:51:30.48 ID:FclSWLyj0.net
>>161
あと10年もすれば精度のいい自動翻訳イヤホンあるだろうね
近未来が全く見えてないんだろう

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:51:31.72 ID:XYARYJzX0.net
日本在住の数学者ピーター・フランクルが、
安易な英語教育に反対している。
彼の言い分は、実にユニークで単純明快。

大事なのは世界でも有数の難しい言語である日本語を完璧にマスターする事であり、
安易に英語を小学生のうちから公用語化すると、
日本人の知的水準の低下をもたらす危険がある。

また彼は「日本人に数学の面でも優秀な人が多いのは、
難しい日本語という言語を使いこなす能力を持っているからだと指摘する。
だからまず、英語教育など考えずに、完璧な日本語教育を施した方がいいという訳である。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:51:53.65 ID:YsP9sizi0.net
戦力=奴隷

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:52:01.36 ID:EDoIKUvx0.net
>>12
ファービュラス!

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:52:20.05 ID:VB8Ops1b0.net
まあ社内公用中国語にしなかっただけマシだろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:52:27.46 ID:XYARYJzX0.net
上海で小学生の英語試験禁止 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628830414/

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:52:51.58 ID:fR+IlPUf0.net
>>168
日本語と英語では音が違いすぎて同時習得は難しいからな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:52:59.00 ID:Ptm/Wcdq0.net
その結果が現在の惨状なのか?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:53:00.93 ID:c79Ad6he0.net
楽天で業務英語覚えて外資に転職出来るな。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:53:14.60 ID:XYARYJzX0.net
専門家が直言「TOEICが日本を滅ぼす」

英語を必要とするのは、海外とのやりとりがある部署の人間だけです。
英語を必要としない社員にまで画一的にTOEICの勉強を強要しようとするのは、
経理部でもないのに、簿記を身につけろと言ってるようなものです。

ビジネスの現場でほとんど役に立たない英語力を少しぐらいアップさせる時間があったら、
ビジネスの力を磨いたほうが会社にとってメリットが大きいはずです。

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:53:22.57 ID:+tWjRwuF0.net
外人かぶれするなら、個別ブースにするとかすれば良いのに
環境は日本のオフィス
社内放送がディズニーランドみたいなんだけど、海外はやらんよ
勘違いした人が外人かぶれで想像した感じ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:53:55.23 ID:LpIN+P3Q0.net
それが嫌で優秀な学生が避けるデメリットもありそう

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:54:01.05 ID:8rUyPO4O0.net
三木谷の素行の悪さに呆れて、楽天市場では買い物しなくなたよ。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:54:13.76 ID:aCCLvSXj0.net
これについてこれる人材が楽天に留まる訳がない

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:54:29.01 ID:79DHav2/0.net
三木谷さん的にはどっちが良いのかな?

・英語がネイティブ並みだが営業成績が0の社員

・英語は全く話せないが携帯の契約を月に20本取ってくる営業上手な社員


どっち?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:54:44.93 ID:oqi4z2vX0.net
>>157
楽天の役員調べると9人中3人が外国人だから
それはマジっぽいな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:55:02.38 ID:fj5JIQM40.net
英語なんて中卒レベルでも十分だと思うけどな
あとは度胸だよ
日本人に多いのはかっこよくしようとかそういうのが前面に出るから英語話せないと言ってるだけで

修士だから英語の論文読むし学会の発表も英語で質疑応答もあったがどうにかなったからなw
会社に入ってからはいきなりUSPの該当チェックやらされて
2年目からは外国のベンダー担当になったが気合で乗り切った
夢が英語になってやばいなと思ったことはあるが
大卒だけど帰国子女でTOEIC950の女の子は庶務やらされていたからな

社内も一部仕様書は英語で書かれているけど専門用語だけ覚えれば後はどうにかなる

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:55:27.76 ID:OF5gXHC80.net
社内英語化の楽天の会議

これからは詳細な話になりますので日本語でお願いしますw

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:55:31.72 ID:QwQvZ0Kg0.net
日本人相手の商売なら、まともに日本語出来るやつにしろよ。
楽天はシナチョンばかりなんだろ。説明が解り難いわ。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:55:37.27 ID:ROr8R/my0.net
楽天が推進したいであろうモバイル事業と獲得人材はマッチしておるの?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:55:51.51 ID:542I2NlM0.net
加盟店開拓の泥臭い営業があったから今があるのを忘れてるな
現場を知らないんだろうけど

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:55:51.71 ID:ZVHd0CXC0.net
最近は技術の進歩でリアルタイムに翻訳アプリで通訳できるかなあ
英語に力入れるのが無駄じゃないかな

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:55:54.25 ID:88Uha9Tl0.net
外人ってだいたい他国語話せるよな。凄いな!しらんけど

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:55:55.29 ID:rDE31CkD0.net
thisi s a pen

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:56:07.07 ID:Ptm/Wcdq0.net
こんなだから営業赤字なんかになるんよ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:56:30.26 ID:HeCB9S2Z0.net
まあ、超絶優秀ならgafamみたいな世界的な企業で働くわな

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:56:46.96 ID:LupUYf/x0.net
楽天、1~9月の最終赤字2580億円 携帯契約の減少続く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04CD40U2A101C2000000/

この会社の公用語はなんや?

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:56:55.06 ID:VcZSQdMq0.net
第2外国語は日本語です

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:56:55.22 ID:yfhKHWIg0.net
自己無謬性

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:56:58.09 ID:pBXz/70X0.net
小泉政権は15年前に終わったんだよ無能経営者さんたち

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:57:18.83 ID:sniFS8wg0.net
それで世界選抜のプログラマーが作ったのが楽天市場なんですね

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:57:19.35 ID:QxRWTyRG0.net
この手の英語崇拝も何度か試みあって挫折したって聞いたような?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:57:31.92 ID:fBluWm8S0.net
>>1
楽天市場で担当の店の売上が下がった時の電話での会話

担当楽天社員「オーマイゴッド!プロシーズダウンダウン!」
楽天出店のオバちゃん「お参り後藤?プロシーツ段々?」

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:57:39.22 ID:D3aMJn4O0.net
販売は全然グローバルできてないのに英語で誰と打ち合わせするのさ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:59:02.55 ID:TJrK12bo0.net
後追い物真似しかできないグローバル企業(自称)

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:59:21.57 ID:nhDyEGkB0.net
技術の進歩が凄まじいなら、高性能な即時翻訳機も出来るだろうからそれで良いじゃねーか

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:59:26.49 ID:snfDUXoB0.net
英語がネックになって優秀な人材が集まらないんだろ

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:59:48.69 ID:gf5WjVDO0.net
英語=戦力ってどんだけアホやねん
言いたいことはなんとなく分かるが流石に頭悪い

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:01:07.51 ID:qiJhbeC50.net
英語が出来る奴は海外へ行くのでは?

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:01:10.25 ID:Yb8fqaIV0.net
外国人と話すコロナ上等戦力とかなりたくないw

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:01:18.93 ID:jNYFcWK+0.net
くだらねえ
その割には海外進出が全くできてない楽天
日本製品なんか欲しがる奴世界中に居るのに、売る奴がこんな調子
終わってる

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:01:25.27 ID:FQkNfHQP0.net
m9(^▽^) キミ英語話せないの?クビだねwww

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:01:27.67 ID:oUnzdzHu0.net
英語10年以上勉強して留学もしたけど有色人種が英語を勉強しても白人に差別されアゴでこき使われるだけって気づいたわ
これから中国語・インドネシア語・アラビア語やったほうがいいね

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:01:32.43 ID:CzCf5sQ+0.net
なら英語圏からの帰国子女で従業員を固めたらいいやろ
日本の大切な人材を語学で浪費するのは止めてくれ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:01:34.23 ID:KJ8C1dx50.net
マニラの収容所にいた人雇えばいい

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:01:38.40 ID:OwjK1v9A0.net
>>202
漢字はググればいい。計算は電卓使う。学校で勉強する必要が無い

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:02:17.60 ID:1mmIz0BN0.net
>>1
倒産間近の会社三木谷が
何をえらそうに(笑) バーカ!

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:02:50.79 ID:84ouxTzR0.net
この時期に携帯事業参入なんてバカなことやる奴だから。たかが知れてる。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:03:39.30 ID:5vLeC1WQ0.net
>>4
英語もできないゴミ集めてどうすんの?

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:04:20.44 ID:jNYFcWK+0.net
この会社は英語やらせて最終的には海外進出するかと思ってたけど、アホみたいな会長の自己満足の
従業員虐待のブラック社則でビックリだよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:04:49.07 ID:5vLeC1WQ0.net
>>207
エンジニアは海外の方が優秀で安いんだから、日本でやる必要ないでしょ。
楽天のシステム開発を国内だけでやる必要なんてないもん。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:05:07.59 ID:342mCoKe0.net
結果出てる

楽天は社内公用語を英語にしてから
エンジニア採用の70%が外国人になった
社内日本語だと優秀なエンジニアを雇えない
他の企業もやるべき

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:05:28.95 ID:UMlTxy7S0.net
社債の高金利を支払える会社の社長は流石に違うな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:06:10.06 ID:5vLeC1WQ0.net
>>216
海外進出でなくても、コードを書くのは海外の優秀な人材の方が安くて優秀だから、英語できないとダメじゃね?って想像できないお前の低脳さがよくわかるわ。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:06:25.35 ID:uLJnEZmI0.net
フィリピンで英語話す優秀なのはアメリカなど先進国に直接就職する

英語出来て楽天で働く意味ないよな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:06:35.61 ID:S3bFYMhK0.net
明治から日本の支配層は欧米の傀儡の在日・同和であり、裕福な彼らの子孫や
彼らとの混血は益々増え、普通の日本人は益々貧しくなり減っています。
日本を取り戻したいと言う人は、この日本最大のタブーを知らないのです。

在日・・孫正義・小泉進次郎・・・
同和・・柳井正・竹中平蔵・・・

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:06:41.72 ID:ioFKSqAR0.net
>>218
優秀な人材が多いのに何故潰れそうになってるんです?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:06:47.36 ID:SB8X0pM90.net
海外進出して本社もアメリカにでも移転するなら言えば筋も通るけどなぁ
今のままじゃ日本でも生き残れんぞ
グループ解体して、身売りするしかなくなる

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:08:12.77 ID:LxHuEosQ0.net
>>168
今世界がとんでもない事になってるの何人がやってるか知ってる?
そいつデーブ・スペクターと同じ工作員だよ

日本人がいつまでも英語ができないで世界で勝てなくなくなって潰したい訳

日本語がとんでもなく高度なら、底辺職やってるベトナム人、土方の黒人がどれ程日本語上手か知らんの?

日本凄い理論のユダヤ人はそのままゲームと漫画だけのバカでいろ、最終目標は日本民族全滅だよ。現在進行系だよ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:08:20.74 ID:jNYFcWK+0.net
>>217
だったら技術部門に英語のできる奴置くだけでいいだろう。
俺も海外と技術の問題のやり取りは普通に英語でしてるし。
下らないんだよ、これ。
意味ない事を業務に加えるなっての。
楽天のHPの英語版でも作るのなら話は別だが、そんな物見た事も聞いた事もねーわ
モノタロウの英語版ページの方がよっぽどやる事やってる
日本の工具は海外でも高評価だし、お客さんが凄い素直に今までのクソ工具は何だったんだって大喜びしてる
まあ、日本基準で言えばモノタロウの工具とか中~下だが

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:08:46.90 ID:DJL+mMw70.net
英語出来たら楽天の社員やらなくてもいいじゃんw
つーかモバイル潰れそうだもんな
プラチナ取れずに英語だけできたってなあ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:09:18.31 ID:qsqHS0nr0.net
マジレスすると2030年ぐらいになれば優秀な会話の自動翻訳がスマホでできるようになると思う

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:09:29.56 ID:ZJzD1XgR0.net
>>209
格調高いBritish英語でマッカーサーを叱りつけた白洲次郎ばりの英語力付けないとな

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:09:29.85 ID:9g4QJsya0.net
>>11
去年の暮れにamazonのセールがあった時はなんGも嫌儲もパートスレが何スレも立ったんだけど
楽天のスーパーセールは1スレ消化できない
なんGなんかスレすら立たない
ちょっともう終わりを感じたわ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:11:32.47 ID:qsqHS0nr0.net
だからますます言語学習に時間を書けるのが無駄になる
後で10年ぐらいの辛抱

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:11:58.69 ID:8N0VlE1n0.net
プログラムなんて社会人なら誰でも出来るだろ、難しいのは要件定義やらのもっと上流の工程だろうに

高尚ぶった発言しておいて「キーパンチャー土方安く買いたたきたいです」しか言って無くて、IT企業名乗るには致命的では?

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:12:00.59 ID:Lw8+xTpj0.net
社内公用英語化で傾きかけの社員が↓

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:12:29.30 ID:jNYFcWK+0.net
>>229
脱線するけど、白洲次郎って敗戦後に日本企業をかたっぱしから海外に格安で売り飛ばしてたクズだぞ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:12:35.03 ID:TGchpvWd0.net
いいんじゃね?他に行けばいいだけだし
今の楽天の没落っぷりを見ると意味がないのは明らかだし

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:13:09.87 ID:ePJrV3vJ0.net
全員英語話せるのにプラチナバンドも貰えないのか?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:13:19.37 ID:eiHjuhjs0.net
英語は建前で本音は楽天モバイルヤベエだとすると俺の携帯がヤバい

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:13:56.20 ID:swdJTmyc0.net
適材適所ってのがあるわな
英語が出来るといっても日本語英語で実は使えないやつの方が多そうだけどな
それより日本語で指示出せば凄い結果を出す社員がたくさん居ただろうな
ポイントサービスをバンバン改悪してるのは失敗の証じゃないのか?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:13:56.98 ID:0U5ikx2G0.net
口リ谷

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:14:19.63 ID:ArujiSQq0.net
英国人直接雇えよ三木谷

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:14:19.88 ID:eiHjuhjs0.net
とりあえず米倉涼子に踏まれたい。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:14:43.80 ID:q0pmpJBe0.net
英語公用語化しても海外事業さっぱりだからな
社員が英語しゃべれるのと海外事業の成功は関係ないって事例になっちゃったね

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:15:03.18 ID:1pC1YueJ0.net
分かったから、早く楽天とかいう会社を一流にしてみせてくれよ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:15:03.60 ID:lo/8t4YO0.net
自分が帰国子女だからって、英語自慢したいだけだろ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:15:13.33 ID:dylC8prQ0.net
先ずお前が出した損失について総括しろ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:15:38.89 ID:PfS037tE0.net
英語が出来るのは良い事だと思うが
楽天が全社員に英語しか使わせない必要のある企業かといえばそうではないだろう
楽天辞めた後は有利になるだろうがな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:16:04.22 ID:VZp0ni8b0.net
そんなことよりクソみたいな販売サイトのUI改善しろよw

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:16:25.99 ID:BiRF00Dm0.net
日本語を世界の公用語にしろよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:16:33.89 ID:jNYFcWK+0.net
>>244
あ、そういう事かよ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:16:40.53 ID:6FB7AnPZ0.net
沖縄DQNも基地と関わりがあれば英語ペラペラという

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:16:49.30 ID:dylC8prQ0.net
おいこれどうすんだよ
https://i.imgur.com/l1EZDIx.png

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:16:50.47 ID:Yb8fqaIV0.net
所詮ただの通販だからな

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:17:24.54 ID:thlGfIj30.net
英語しゃべれても、HPは見づらいぞ。あと、メール大杉。
客からの日本語の苦情読めないんじゃないか?

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:17:46.00 ID:DMkyPpoE0.net
楽天は100年後より目先のモバイルの赤字払えるかだろw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:17:56.22 ID:BDhyqGyP0.net
楽天も会議の重要な部分は日本語で話すらし英語使ってアメリカ人ごっしてるだけw

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:19:06.43 ID:yZ1CwNR80.net
結局、外人と違って日本語が母国語の日本人が英語が喋るようになるのは
あまりにハードルが高すぎるよな
外人なんて底辺労働者みたいな人ですら当たり前のように英語を喋ってるし

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:19:32.63 ID:dylC8prQ0.net
>>254
英会話で払うんだよおおおおおwwww

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:19:32.95 ID:oSwIBN/40.net
翻訳システムを活用して~くらい言える会社が勝ち残るよ

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:19:45.06 ID:zT7xvY8m0.net
三木谷信者だから毎月500ギガ使ってやってるわ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:20:02.25 ID:Yb8fqaIV0.net
多店舗出店の悪徳業者だと「この店を評価する」フォームとか表示されないしなw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:20:57.04 ID:ArujiSQq0.net
一口に英語と言ってもなあ、こいつが求めてるのは米語じゃないよね?
オーストラリアの英語もちょっと違うし。

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:21:40.73 ID:xreiWL1U0.net
御託はいいからモバイルどうにかしろや

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:21:57.21 ID:8pqh4ZcM0.net
電波繋がるようにしてから物言えよ

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:22:29.83 ID:cudHxM+k0.net
ヤフーショッピングのパクりとSoftBankのモノマネ
他に何かあったっけ?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:22:33.73 ID:yo2neJZP0.net
今でも大赤字なのにますます戦力が減って大変だね

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:22:59.04 ID:+fbOBSHH0.net
ジョブスごっこ笑

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:22:59.79 ID:6kliBVZo0.net
もう辞めてるけど魚屋の森さんは元楽天で社長秘書室勤務
早稲田大卒でTOEIC満点

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:23:56.36 ID:DgJagOqh0.net
楽天は遠からず三木谷の手を離れ三木谷に残されるのは大八車だけになる 

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:24:46.85 ID:1JOZm1kz0.net
ぶっちゃけこんな泥船にまだ乗ってるの?w

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:25:16.91 ID:3dXgY/W30.net
英語圏の外人雇えばネイティブだし、国内へ求人出すの無駄じゃね?

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:25:53.68 ID:Sf+O0AdR0.net
>>236
きっとプラチナバンドの発音が悪くて通じてないんだよ!

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:26:30.56 ID:8DunRuQb0.net
ブサヨは日本は内需の国って煽ってたやんけ

ブサヨどーした?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:26:34.75 ID:hGNqyTFf0.net
楽天の平均勤続年数は約5年
辞める人多いんだろうな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:26:47.13 ID:q2nmweWR0.net
まず楽天市場のあの見にくいページやめてくれ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:27:31.78 ID:nQiBXYAB0.net
>>266
don't let your jealousy to my linguistic talent insult me.
it's just that you should have studied harder.

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:27:55.64 ID:QAZ2Hl/j0.net
自ら不利な土俵に上がりたがるバカ

『日本が本当に目指すべきは,日本人の英語力強化ではない。目指すべきは,非英語圏の人々が,
安心して日本人と同じくらい英語が下手でいられる世界の実現である。』
-施 光恒『英語化は愚民化 日本の国力が地に落ちる』 (集英社新書) 』

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:27:58.33 ID:RIwHZAhs0.net
アホや
システムできるやつは英語もできるだろくらいに思ってる単純脳や

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:28:30.39 ID:0L2zVIQm0.net
英語圏に商売として機能してる拠点あるわけでもなし
売上高の99%は日本だから英語など無駄な努力じゃないか

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:28:56.34 ID:DgJagOqh0.net
ごっつい赤字が続いているのに未だ英語厨に陥っているのもな 楽天とは取引がないから
どうなっても良いけどな こいつ持ち上げるのは頓死した三宅久之とか大したことない
小虫が多かったと記憶する 

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:29:39.27 ID:P3ojdzAM0.net
>>279
赤字の話題を逸らすためやろ?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:29:48.82 ID:lNS+R5tA0.net
民事再生法まだ??

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:29:58.46 ID:dgeCpBkP0.net
おまえのモバイル事情の大きな損失を英語で、世界に、言うべきでしょう!!!
なに、ふざけてるの、あそこの国では、この赤字では、収監されて、死刑だよ !!!

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:30:03.03 ID:rN3FdT5f0.net
モバイルにさえ手を出さなきゃ破滅は回避できた
もう破滅ルート確定してるし今更何言っても敗者の弁

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:30:13.54 ID:LLBrHxTF0.net
日本人もついに滅びる時が来た

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:30:36.41 ID:bpPuobD00.net
英語にかける時間をもっと有益に使えというヤツいるけど
英語もモノにできないヤツは他に何やってもダメだよね

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:31:11.42 ID:+MfjWhjj0.net
Aiのリアルタイム翻訳がすぐだからそんな事にエネルギー使う必要ない

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:31:32.64 ID:ArujiSQq0.net
>>222
孫は帰化日本人、小泉はクオーターの日本人
在日帰化は洋品店の柳井
部落民の履物屋は日本人の竹中
同和はおらんよ。
同和は、部落民の一部が人権ヤクザを組織化
し、戦後の住環境の悪い地域に目をつけて、
自治体を恫喝し、同和地区認定させたところ。
つべみればわかるが、あごがしゃくれ気味だったり、
知能が低そうな人相と、感情的というか早口で
喧嘩腰でしゃべる特徴が見て取れる。

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:32:06.24 ID:8BYmXk3f0.net
まあこれはグローバル企業ならば当然のことですよ
アメリカのIT技術者の半分は外国人です

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:32:37.12 ID:c/xaGkN70.net
●東大出身「いつやるの?今でしょ!」の林先生
「「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/


●プリンストン大学飛び級、京都大学教授 天才数学者 
ABC予想数学者の望月先生
「英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込むことは実際にはむしろ、大変に危険」
https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:32:54.88 ID:c/xaGkN70.net
●ノーベル化学賞の白川教授によれば、
日本人にノーベル賞受賞者の多いのは、
植民地支配を受けなかったこともあり
母国語教育がしっかりしており、結果、論理性が身につきやすいからでは
https://togetter.com/li/1189490

●フィールズ賞受賞 小平邦彦 東大HPより
小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ,
というのが先生の持論でした。
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/research/alumni/kodaira.html

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:33:14.16 ID:yo2neJZP0.net
何でアメリカ人は外国語学ばなくていいの
不公平だね

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:33:19.69 ID:OYRDnn1b0.net
昔から楽天は使いにくいと言われているのに改善されない
英語はできてもシステムはダメダメ。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:33:26.84 ID:rzMHC+7f0.net
英語化すると、会議で無駄な質問が出てこなくなる、

会議資料や報告書の文章を直されなくなるという

メリットもあるからな。

やってみれば分かるけど、いいこともあるんだよw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:33:43.66 ID:c/xaGkN70.net
●マイクロソフト元社長  成毛真


日本人の9割に英語はいらない
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
「英語ができてもバカはバカ」「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:34:04.82 ID:8BYmXk3f0.net
>>286
出来ない奴の言い訳だなw
外資で働くなら英語必須ですよw
ゴルドマンサックスとか英語ネイティブを露骨に優遇してますよw

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:34:25.06 ID:0L2zVIQm0.net
>>288
楽天はグローバル企業ではないですよ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:34:29.55 ID:c/xaGkN70.net
●英語化における問題まとめ


■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい


■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)


■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う 
 → 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速

■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)

■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費

■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
 英語の習得には多大な時間とコストがかかる

■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう

■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる

■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:34:49.73 ID:7VZnQ35h0.net
>>1
世間は三木谷が一番いらないと思ってますw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:34:55.37 ID:c/xaGkN70.net
■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に

■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる

■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される (最悪、殺される)

■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる

■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する

■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる。

■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
 いっそうの固定化につながる

■外国企業が日本で商売しやすくなる

■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献(文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)


英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:35:12.66 ID:c/xaGkN70.net
★本当はいろんな要素の中で言語が一番重要

●学校教育にできることは限られている

・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい。
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
 和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる、
 日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる
 スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある
 言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう 

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:35:18.47 ID:NAwmr+YK0.net
80年後の未来語ってんのか…アホだなこいつ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:35:19.21 ID:jVZZDI5O0.net
>>285
sorry, but never have I seen anyone who says so speaking English fluently.
I wonder why you don't demonstrate your intellectual superiority by posting in English.

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:35:39.09 ID:c/xaGkN70.net
●ABC予想 天才数学者 望月先生ブログより  日米ハーフ 
プリンストン大学卒業 京都大学教授

https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
先日(=2017-11-14付け)の記事の最後辺りで展開した
「Cドライブ・Dドライブ」の観点で説明すると、
学生だけでなく、多くの日本人は

 英語を勢いよく自分の脳の「Cドライブ」に
 詰め込むことこそが「幸せへの究極的な近道」
 と誤解しがち

ですが、私の無数の経験から言わせてもらいますと、

 英語を自分の脳の「Cドライブ」に詰め込む
 ことは実際にはむしろ、大変に危険であり、
 むしろ「不幸への暴走特急」

にしかなりません。つまり、

 脳の「Cドライブ」に最優先で搭載すべきOS
 はむしろ、ことの論理構造を見極め、その論理
 構造を上手く分割したり整理したりするための
 「組合せ論的整理術」を効率よく実行する仕様
 のOS

なんです。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:35:46.72 ID:8BYmXk3f0.net
>>289-290
英語ができない昔の人の言い訳だね
実際東大生は日本で1番英語できますw

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:36:02.52 ID:j9KM8jhq0.net
英語の神格化ヤバいな
まあ小規模小売店を小突いて利益出してるだけやし
マクドみたいに変なルールで従業員に達成感持たせたいのは分かる

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:36:21.25 ID:c/xaGkN70.net
606名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:12:06.50ID:ZU8+7+Zu0
>>595
英語圏はLDがとても多いみたいね
だからその辺の理解もノウハウも豊富なんだろうね


666名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:26:03.75ID:Lh88JZb8
日本の漢字は絵として認識出来るけど、英単語は謎記号の羅列だからって聞いたな


681名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:28:44.22ID:Q7IsRkyo0

発音に規則性乏しいからな 


888名無しさん@1周年2017/10/10(火) 18:28:02.65ID:BhcvBRxlO

漢字なら覚えられて、漢文はできても、英語になると、
単語の綴りからして覚えられなかったな
英語圏なら、ディスレクシア(学習障害)と判定されていたかもしれない


■早期英語教育をさせたら国語が出来ない
(国語出来なきゃ文法も算数の文章題も出来ない…)とか、
計算出来るけど数字を記号で捉えてしまって個数としての数が数えられない
(恐ろしい話だがクラスに数人いるケースらしい)とか、
これだとアナログ時計読めない子は多いですね……

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:36:23.26 ID:zNtXz3Fb0.net
>>294
これだよな

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:36:27.82 ID:F9kLbmrg0.net
賛成したい所だが俺自身が英語できねえんだよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:36:27.84 ID:NAwmr+YK0.net
モバイルやらかして3年後すら危ういのにw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:36:51.10 ID:8DunRuQb0.net
>>303
馬鹿っぽいよね

全部Cドライブにするのが当たり前だしー

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:37:00.07 ID:c/xaGkN70.net
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:40:54.91ID:pW5q5/1v0
>>276
よくあるんだけど
日本の英語教育はレベルが低いとかで
妙なインターナショナルスクール入れたり
中高あたりでオーストラリアなんかに留学させたりするバカ親が
それなりにいるんだよね
その手の子はその分標準的な勉強の時間を失ってるから
どうしても基礎力が弱いことが多いんだよね
なんか英語至上主義みたいな世代があって、
その世代の子供でこういうのがそこそこいるからこそ
そういう教育方針の間違いを指摘する意味であえて言ってるんじゃないかなと思う
語学留学で6年間オーストラリアにいましたとかってのは
ほんと色んな意味で大変な子が多いんだよ…




586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 13:47:55.87ID:FvvKVLSu0
林先生の説は新しくない 
政府関係の仕事をするような通訳はほぼ同じ意見
バイリンガルでも思考するのは母国語 
そして外国語能力は母国語を越えることはない
林先生がうまい例えを挙げてた 英語力はアプリだと
幼児期に大切なのはスペックを上げる教育だと
スペックが高ければいろんなアプリが入るんだよ


631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 18:15:16.36ID:D+BiqJcw0
結局研究者等にでもならなければネイティブでも語彙数増えないんだよね
日常会話レベル止まり
この二人の子供が研究者になるわけないから、
後からやっても追い付くってのは、林講師に同意。


760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:58:11.28ID:giGu1ezj0
佐藤ママの講演会にこの前行ってきたけど
灘高を出て、そのままアメリカの大学に行った子は
日本で受け皿がなかったそうだ。
バイトとかする時期にアメリカにいて、日本独自の社会生活を送ってないからだそう。
アメリカで勉強しても、日本人が上司じゃ上手くやれないよね。
上司が外国人でも同僚が日本人ばかりでも同じ。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:37:38.21 ID:2ZPi7NHp0.net
世界に進出しようという立場ならそうかもしれんが
そうじゃないならそっちが日本語覚えてこいと思うけどね

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:37:41.43 ID:7VZnQ35h0.net
5年後に楽天があるかな?

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:37:42.56 ID:EkUus0m30.net
楽天が海外進出してたら納得するんだがw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:37:44.44 ID:8BYmXk3f0.net
>>296
楽天はグローバル企業を目指してる日本の会社の筆頭ですよ

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:38:14.38 ID:+BNJff+90.net
楽天がこれからの戦力になりません。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:38:34.22 ID:0L2zVIQm0.net
アメリカの場合は現地法人で最適化する多国籍企業だよ日本法人なら日本人をインド法人ならインド人を中心に雇う
本社の人間に外国語を学ばせるなんて馬鹿な真似しない

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:38:40.37 ID:7VZnQ35h0.net
>>315
目指すのは勝手だが失敗続きで草

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:38:55.19 ID:tWf1IH4u0.net
楽天ってなにやってんの

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:39:06.53 ID:dRefgZ740.net
英語なんて翻訳機で十分

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:39:18.27 ID:1y2N6ALe0.net
ワイ英検4級、ワキガ、会社経営年収2500万

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:39:29.97 ID:OUk3RKOK0.net
実は英語がいいフィルターになってる説あるよな
外大卒とかの一部の例外をのぞいて、英語できる人材はそのほかの戦闘力も高そう

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:39:31.56 ID:c/xaGkN70.net
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 08:25:30.46ID:/4HfT4gV0
オーストラリアやイギリス、アメリカみたいな移民大国の教育では、
幼少からのバイリンガル教育は母国語習得の弊害をきたすからよくないと言われ、
学校の先生からも注意されるぐらいなのに、
遅れている日本は、幼少期に留学しておけば
バイリンガルに育つと勘違いしている人が多すぎ


335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 06:25:46.85ID:D+BiqJcw0
ウチの近所のひとが子供をイギリス寮に入れたけどもう帰らなかったよ
家族と話が合わなくなるから


548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 10:39:28.06ID:4nb64Y880
英会話教室通うと発音はいいけど地道な単語の書き取りとか軽視するんだよね
本人も大まかに訳あってりゃいいやと思って構文覚えないから
学校の試験で思ったほど点数伸びず親子で凹むパターン



669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:29:06.25ID:ax9Ejo930
アメリカが経済や学問の分野でNo1でいられるのは、英語以外の語学が要らないからだぞ。
大学が論文をやたらと英文で書かせるのは間違い。
重要な論文ほど日本語で書け。サマリーは英文で付けても良いから。
「最先端の研究を読むためには日本語が必要」
という状況を大学が作らないとダメ。
最先端の研究をするのに語学一言語分のハンデは大きい。
特にサヴァン系の異能の才能が日本では活かす道を英語が塞いでいる。
勿論、論文を読むための英語読解力は必要だけどね。

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:39:41.65 ID:1vchrTQ40.net
楽天どころか国内の公用語を英語にしてくれ
フィリピン、インドみたいに

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:40:22.79 ID:dgeCpBkP0.net
モバイル 国内シェア 3%にもならない事業は世紀の大赤字、、、
世界に恥をかいた !! 能無しになるよ!!! まずは、[ごめんなさい] からだろう !!!

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:40:22.84 ID:c/xaGkN70.net
110 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:57:30.03 ID:2FltR0wH0
「これからはグローバルな教育を」なんてことを
売りにしている大学あるだろ?
授業も英語オンリーでやってるんだけど
どうやら学生には内容の3割程度しか
伝わっていないらしい。
楽天もおそらく英語オンリーの会議やらかして
3割程度の理解と共通認識で動くんだろwww


772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:25:23.89 ID:CpX1oZiw0
まぁ仕様書とか英語が主流だから読めて話せる必要はあるけど
日本人社員同士のコミュニケをわざわざしにくくするアホ会社
滑稽極まりない



●楽天社長に「カモン!ミッキー」
http://news.livedoor.com/a rticle/detail/7290851/


・社員全員にニックネームが付くようになり、対外的には呼び合っていることになっている

・英語で行われる朝会に登場する際、社長は「カモン!ミッキー!」と呼ばれているという



25 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/06/21(火) 09:54:15.30
スーパーグローバル大学マジでひどいで

文科省「スーパーグローバル認定するで。
落ちたとこはこれから二流認定で金を出さんから」
各大学「アカン。カリキュラム変えたり英語教員変えたりして、認定してもらわなきゃ!」
文科省「君んとこスーパーグローバル認定したる。
だからこれから言うこと聞いてもらうわ。あと予算無いから金は出せないで」
各大学「」

こんな感じや

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:40:24.03 ID:tmYVhVam0.net
遠い未来を見てるならなんで通信事業に参入したんやろか

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:40:57.78 ID:kx9J3/el0.net
英語が出来るだけで戦力にならんわ
楽天はどんだけレベル低いんだ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:41:10.32 ID:c/xaGkN70.net
●【教育】 東大よりプリンストン大・コロンビア大・イェール大・・・渋谷教育学園幕張・渋谷 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476582877/l50


798 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:01:23.89 ID:jCIi60p+0
アメリカはユダヤ系統でないと
優秀でも奴隷人生


639 名前:名無しさん@1周年 :2017/03/02(木) 15:09:35.92 ID:O7cfr/je0
①日本のノーベル賞受賞者の殆どが米國留學經驗なし
②米國の大學は修士ですら低水準(博士課程の者が片手閒で敎へたりする)
③博士は金にものを云はせて各地から呼び寄せてゐるのでそれなり
④學部に至ると米1國學生は殆ど日本の高校生程度の學力しかない(歸國子女が馬鹿なのは當然w
⑤低能揃ひの米國學部留學をするにしても、學費は日本の三倍はする
⑥博士留學ならば米國が金を出す場合があるが、それには英語力よりも研究實績が必要。

結論・髙い金を拂ひ學部・修士留學するやつはかなりの馬鹿であるw



722 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 02:22:04.15 ID:FZGNXTz+0
娘がいるやつは絶対海外留学させない方がいいよ
俺はアメリカの大学出てるけど、女の日本人が入学してくると速攻で外人に食われた
同じ奴に2回も中絶させられてた馬鹿女もいたなぁ


783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 19:05:00.73ID:jdxjAnqQ0
>>762
そうそう、娘に留学はおすすめしない
アメリカは薬やってる奴が多くて
やらないと馬鹿にされるからやる羽目になって無理矢理やられたりね


性犯罪が米大学内で横行「キャンパスレイプ」の実態
http://diamond.jp/articles/-/93591


283名無しさん@1周年2017/11/29(水) 04:59:28.88ID:BUteksX10
>>279
カリフォルニアはやばいってきいたことあるね


15名無しさん@1周年2017/12/04(月) 20:23:55.01ID:XnO8kbo20
学費1000万
留学しても永住権は取れないから現地で就職も出来ない
結局帰国
何の意味もない
行く奴は馬鹿

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:41:15.29 ID:ArujiSQq0.net
日本の政界は、ほとんど、在日コリアンからの帰化日本人と部落民の子孫がほとんど
だから。タレント議員も同じ。
勝手の日本を政権を握ってた者の子孫は、政界にはいない。
ああ、甘利が武田信玄の家臣の子孫らしいな。
部落民ってのは公権力持った側と、ヤクザ側に回った者と極端だから。

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:41:47.57 ID:2gvV+isA0.net
楽天モバイル5人勧誘できない社員はこれからの時代戦力にはなりません
に空目した

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:41:49.14 ID:0L2zVIQm0.net
>>315
ソニーリクルートなど世界で活躍してる立派なグローバル企業は日本にもある
楽天が日本の筆頭なんて恥ずかしいからネタでもやめてくれ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:41:58.17 ID:D6s/e4yM0.net
>>295
your words are far from worth following unless you speak them in English and prove that you are good at English.

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:42:04.57 ID:c/xaGkN70.net
322 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:53:59.90 ID:wljGq3eZ0
>>306
英語だけやり玉にあげられていつも気の毒だよな。
どの教科だって学校の授業受けてるだけじゃマスターなんてできんだろうに。


430 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:29:05.27 ID:j2IzK6Tk0
体育の先生は全員100m何秒じゃなくちゃだめ?
美術の先生は絵画何円以上で売れないとだめ?


381 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 20:10:57.28 ID:wljGq3eZ0
>>374
ほんとだよな。音楽の授業受けて音楽家になれって言ってるのと変わらんと思うわ。
もしくは学校の体育の授業受けるだけで柔道マスターしろとか。


235 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:34:22.51 ID:rBp0vZTz0
小学校の算数で躓く弱いオツムに、英語ごり押し



366名無しさん@1周年2017/12/05(火) 07:32:04.60ID:Ztln+aM60
塾行かずに高校行った子は高校も実力に見合ってて苦労しない
塾行って高校行った子は自力で勉強が苦手で高校に行っても塾が必要になる
もっと総合科や商業科工業科の選択肢増やした方がいいと思うけど
みんな一応普通科にしたくなるんだわな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:42:19.34 ID:xJRyo0CK0.net
>>215
英語できるやつ集めてどうなってるの?

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:42:39.43 ID:fjXJ6xKI0.net
>>294
インターナショナルスクールは実際に行ってた宇多田ヒカルも実情を語ってたな
意識して自分から勉強していかないと英語も日本語も中途半端になると

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:43:00.64 ID:bpPuobD00.net
>>311
朝生によく出る中国人会社経営者
「帰国子女は宇宙人。全く使えない」

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:43:13.79 ID:c/xaGkN70.net
★★ 楽天 社内流行語は 『大事な点なので日本語で話します』★★
http://news.livedoor.com/article/detail/7290851/


20 :名無しさん@おーぷん
>17
大きな会議の発表の時は資料を英語で作らなきゃいけないので、面倒。
白い目で見られる事はないけど、
メンバーのTOEICのスコアが悪いと上司から怒られる。
あと、最近の新卒は半分位、外国籍の社員なんだが、
新人研修で指導した時に、英語で陰口を言われて悲しかった。


905 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:04.01 ID:u7HKDtug0
結構前から大手の製造業でも英語化の流れになってるけど
上手くいってないのが現状
だいたいは「まずは管理職から」と始まってやっぱり無理でしたの繰り返し



726 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:35.23 ID:zEbZvszc0
英語圏じゃないので皆苦しむのは当たり前だよな。
少数精鋭で訳者を育てて、昔のように翻訳主義がいいとおもうよ。
日本の文化に逆らうのがバカだ。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:43:19.08 ID:PkCrNfh40.net
100年後とか生きてないから死ぬほどどうでもいいわ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:43:30.12 ID:js87Gzc50.net
>>1
あれ?楽天モバイルは大丈夫なの?

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:44:10.77 ID:c/xaGkN70.net
518名無しさん@1周年2017/11/06(月) 06:49:25.48ID:ebrVqn260
必要になったら覚えればいいだけ
学校で必修にするようなもんじゃない
「使うかどうか」と必修にすべきかどうかは分けて考えないと



956 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 20:06:12.97 ID:XjfyddL00
日本企業なのに、わざわざ外国企業になろうとする愚。

外国企業が日本で展開しにくい理由を考えてみろよ。
英語が通じないからだよ。

マジでバカだな。


227 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 17:51:37.78 ID:dUqtAmbJ0
>>194
仕事で英語を道具として使う、
英語を教える
英語を翻訳する
英語を通訳する

どれも必要なスキルが全く異なる



14 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 16:00:25.16 ID:siu+k7M20
日本語がまともに使えない人間が更に増えるね
ただでさえ思春期に受験勉強ばかりして本を全く読まないから

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:45:14.92 ID:c/xaGkN70.net
434 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:03:26.76 ID:1o/hSLWs0
外国語も大事だが、古典もしっかりやらせろよ。
古文書だれも読めないだろ。これ異常。


530 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:20:52.71 ID:CQ64rGmw0
>>491
いまはセミリンガルの弊害が語られて
一定の年齢までは外国語学ばせるの危険って認識だと思う


568 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:26:35.12 ID:fvhDAutM0
>>530
昔から言われてたけどな。自国のアイデンティティが曖昧になって
根無し草みたいになるって大昔読んだ本に書いてた。


614 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:33:09.59 ID:U3/rx45z0
>>568
そうそう
母国語がスカスカだとスカスカな思考しかできなくなることぐらい、
ちょっと考えれば分かることだけど、
英語英語騒いでる親はそもそも親自身がスカスカ()
この上第二外国語ってw
これ以上バカを増やしてどーすんの?って話


371 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:47:48.62 ID:sogppXA10
ヒップホップ教えてるのは日本だけ
本当の意味教えられないだろう
殺人、窃盗、強姦の賞賛

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:45:31.45 ID:Xn8Nm9TE0.net
ダニーにしてはまともなこと言ってると思えるw

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:46:24.68 ID:JUVCgW6V0.net
外資系民ワイ、このスレ見ると安心するわ。
ちょっと努力するだけで年収1.5倍になるのに、みんなできない言い訳ばっかりしてて草

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:46:43.24 ID:dgeCpBkP0.net
US , LA なら、こいつ、投資家からおくられた、ヒットマンに、、、、???? 、、、土の中だよな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:46:59.41 ID:KbHhLqmp0.net
三木谷が主張したい骨子はITの方にあるように思えるが、なんで英語の話しになってしまうんだろう
本人が気づいてないのかもしれない

よって、まずは日本語でも国語力が重要であり
英語でも国語力が重要ってことではないか

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:47:27.96 ID:JUVCgW6V0.net
>>342
こここここ古典www
永遠の島国根性、嫌いじゃないぜ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:47:47.76 ID:s2cTv9Kp0.net
>>141
どのthatが関係代名詞かを当てたり100年以上前の文や単語を使ってるんだから充分に英語学だろw

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:48:09.96 ID:c/xaGkN70.net
375 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 18:12:44.29 ID:D1I22Ao70
秋田国際大学とかだっけ? 授業を英語でやってるの。
まあ、評判は悪くないけどね。
で、早稲田の教授に「なんで早稲田で同じように英語だけの授業しないの?」
と聞いた奴が居た。教授は即答したね。
「あのね、英語だけで授業したら教える内容は3分の1になるよ」
「大学教育を母国語だけで行える、母国語の教科書が山のようにある」
「そういう教育環境をないがしろにする連中の気持ちが知れん」


664 :名無しさん@1周年:2017/03/05(日) 21:22:36.82 ID:Dpaxr3dN0
米軍基地で仕事してみりゃわかるけど、英語ができるだけのバカはたくさんいる。


750 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:12:17.78 ID:b6xbugkH0
ガキはガキらしい事して無いと、後々間違った方向に行きやすい。
英検の価値何て大人にしか分からない。


755 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 07:14:32.01 ID:b6xbugkH0
両親に喜んで貰いたくて
幼い時代にしか経験出来ない重大な経験を経ずに
成長するのはヤバイ。


731 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 10:19:56.68 ID:MdIZaG8p0
日本人の英語コンプレックスって 金になるんだなぁ。
地方住まいの遠い親戚がワーホリ先で かなりアレなオージーとくっついたけど
エイゴが話せてガイジンと結婚した、ということで地元ではセレブw扱いらしい・・・

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:48:46.20 ID:c/xaGkN70.net
372 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 06:01:49.59 ID:PdVxvCdO0
親が高校の教員だけど、インターナショナルスクールから入ってくる生徒は性格に問題ある子が多いって言ってた



76 :名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 13:52:02.32 ID:Pbq3V6Bl0
高校卒業まで通えるなら良いんだよ。
高卒認定試験受けりゃ良いんだから。
問題は中学の途中や高校の途中で、インターに通えなくなった時だよ。
学費の問題とか、問題行動で退学処分になった時な。

小学校卒業していないから、地元の公立中への入学資格がない。
途中からの編入学が不可なんだ。
まぁ親の選択だから、親を怨めよ。そこらへん教育委員会はしつこいくらい
説明しているだろうから。義務違反とデメリットを説明したうえでせめて
一条校になる私立に通ってくれって言われても、素晴らしい教育を
とインターに通わせたのは親だからな


38 :名無しさん@1周年2017/05/18(木) 16:34:20.88 ID:KxKtVeKc0
あと、インターナショナルスクールは在日台湾人、中国人、韓国人が日本人より多いよ。
彼らは日本の学校通いたがらないし、朝鮮学校のような民族系の学校にも行きたがらないから。
(小室さんがそっち系だと言ってるわけじゃないよ)

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:48:50.90 ID:FZ/M7klB0.net
会社はいろいろあるしな
ここじゃなきゃいけないってやつはいないだろ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:49:08.88 ID:N1cQG3/10.net
英語必須の職場じゃないけど出来ない人は一人もいない
みんな年収900万以上のエンジニアだし当たり前か

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:49:15.71 ID:J92HaLq40.net
楽天モバイルの失言から察するに三木谷もう社内のガンになってるっぽいよな…
切除して適切な処置しないと楽天沈むんじゃないか…?

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:49:39.89 ID:0L2zVIQm0.net
日本で上場してるけど実態は本社がアメリカにあるアメリカ企業であり
社員も半数がアメリカ人で三木谷自身もアメリカ住みとか
ここまでする覚悟を持たんと口だけでは夢物語のままよ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:49:52.87 ID:B7y26rum0.net
そんな理由で辞めるやつは戦力にならんねたしかに
でも英語の勉強にリソースを割きたくないよねっていう

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:50:31.08 ID:c/xaGkN70.net
38 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 02:42:59.20 ID:1TqHPNvm0
帰国子女やハーフには何をやったって勝てねえよ
英語以外で勝負するほうがずっと賢い


856 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:35:41.46 ID:pmwD6FuT0
日本の英語教育大学2年まで受けても、会話すると語彙の点でアメリカの
小学生に負ける。中途半端な英会話はやらない方がいい。
日本人は、自分達がアメリカの小学生以下だと自覚するだけ。
それが目的かもしれんけど。


124 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 06:28:14.88 ID:7EhnhrOZO
無意味
本当に無意味だから即刻やめて欲しい
語学なんて少しの地頭と1年2年の努力があれば絶対実用レベルで身につくから
思考力育ってない子に英語の授業とか本当に無意味だから


419 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:03:25.11 ID:HLgwvPTA0
多言語学習は無駄ってアインシュタインが言ってたよ

確かに、多言語を話す人は底が浅い印象があるんだよね

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:50:48.50 ID:dGY93UMN0.net
そんなことより、会社立て直せよ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:51:04.40 ID:R1vpin660.net
>>176
IT系はじめ技術系ならそんなことない
話せる必要なくてもwebに転がってる英語のドキュメント読めないのは話にならない

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:51:16.68 ID:cDddO+jq0.net
社内公用語が英語なのに海外に進出しないのか

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:51:16.87 ID:c/xaGkN70.net
431名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:27:48.77ID:wy+BOswX0
日本人は生活言語を和文だと勘違いして理解してるんだよ
本当の和文はいわゆる古典にある
古典にとか古くさい言い方だから誰も勉強しない
そして自分達の崇高な言葉は今まさに消滅の時を迎えるw


156 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:38:40.28 ID:jPwP7gOO0
>>145

同意。今でさえ、
中学三年高校三年大学二年と計八年も英語の授業があるんだぜ。
これ以上増やしてどうする。
英語圏の人間が数学だの物理だのを習っている時間を
英語に当てていると言うことを理解しているんだろうか、文科省の連中は。
英語の時間を増やせば増やすだけ、
本質的で重要な学問に費やす時間が減っていくということを。


184 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:47:44.29 ID:tXc37kyv0
英会話に割くリソースを省いて日本は発展してきたわけよ
文法が日本語と英語は全然違うんで
諸外国人が英語を習得するのとはわけが違う
二兎を追うものは一兎も得ずにならなきゃいいけど。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:51:27.47 ID:psWZfo900.net
>>1
三木谷(笑)

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:51:53.60 ID:c/xaGkN70.net
813 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:48:27.11 ID:kQKz0gM20
>>771
日本語の難しさは、移民の高い障壁になっているらしいな。
海と独自言語という壁で日本はかなり守られている。



193 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:06.79 ID:tXc37kyv0
大体な
母親の学習レベルが低い家庭ほど
小学校低学年~幼児期からの英語教育に熱心なんだよ
ネイティブの発音にこだわったり
日本人なのにな

これ、傾向がはっきりあるんだw


387 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 15:04:17.37 ID:vFBf7q820
>>352
日本語だけで高等教育ができるありがたみがわからないのかな?
日本語も英語もどちらも抽象的で高度な思想が出来なくなる
そもそも日本語ほどきめ細かい表現に長けた言語はないのに



426 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:09:45.41 ID:HLgwvPTA0
>>387
日本の物理学者たちもそう言ってるね
日本語が物理学に向いてるって

英語なんて決まった言い回しの集大成だからね
それをいかにかっこよく組み合わせるかという
テトリス的なパズル言語なんだよね

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:52:37.60 ID:I5gl7Kgb0.net
その戦力にならん社員を捨てた楽天がこのザマなんだが
三木谷の逆神っぷりはすげえな

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:52:49.42 ID:6KBuK9e00.net
ここ日本なんだけどな

365 :また:2023/01/27(金) 18:52:59.59 ID:nC1d5rLP0.net
こいつ本人が英語話せないってほんと?

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:53:13.23 ID:c/xaGkN70.net
455名無しさん@1周年2018/06/18(月) 20:51:34.91ID:BHKiP0TE0
マジでね、どの分野でもどの国でも国語力が一番大事よ。
これ、世界中の学者識者が言ってるからね?
新しい数学定理見つけても人が理解できるように説明できなきゃ意味ないし、
海外でためになる講演聞いても日本語で説明できなきゃ意味がない。
よくさ、インターナショナルスクールに子供ほおりこんで
英語堪能にさせて悦に浸る親いるけどさ、
英語圏に永住する予定でもない限り、
日本語わかんないバカ育ててるのと同じだからね?


493名無しさん@1周年2018/06/18(月) 20:56:33.40ID:d24QJea30
>>475
知ってる言語を使ってしか人間思考出来ないから語彙は大事よな
大多数がやってんだからそれでいいってんならいいけど
皆がやらない事してると飯の種になる


230名無しさん@1周年2018/06/24(日) 18:12:30.23ID:J7Qw+YfU0
今は日本語は AIとは少し相性が悪いかもしれんが
日本語の品詞の明瞭さと助詞による小回りの良さは
その内 大きなメリットになる。
また基本的に 比較的単純な音節文字と発音は、
その内 機械とのやりとりで 必ず有利になる。 
時間の問題だろう。


621名無しさん@1周年2018/09/07(金) 11:05:23.53ID:3cLojoY1O
>>575
だが、外国人からすると、日本人は英文でも難しい文章みたいだぞ。
つまり、英会話は出来ないが、
英文レベルだとアメリカ人や英国人よりレベルが高い、ってハナシを聞いた。
さらに、今だとアメリカ人や英国人は筆記体書けない。
あと、文字の綺麗さで言えば、アメリカ人はかなり汚い。
日本人は文字が分かりやすくて綺麗。
そこは日本人は誇るべきだわ。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:53:30.67 ID:8BYmXk3f0.net
英語できないやつの恨みつらみの連投くそ笑えるw
コンサルはもちろんだが、エンジニアでも英語できた方が圧倒的に就職に有利ですよw
日本の二流IT企業じゃなくてGoogleなどの超大手で働くにはIT技術者でも英語必須ですよw

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:53:42.29 ID:r0NxHC/L0.net
英語屋ミキタニの、ああ勘違い劇場(笑)

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:53:44.90 ID:uV+wVbah0.net
>>358
英会話できる必要性はないんだよね
そもそも日本の英語教育って「英語の論文を読めるようにする」ためのものだから

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:53:49.48 ID:ZboRSBGr0.net
楽天ポイントって1ポイント1円で買い物できるし楽天が自由にポイント発行できるからそういうことやってるところって結局銀行だよね

楽天が「あなたに1億楽天ポイントプレゼント!」とかしても楽天側は数字をピピって変えるだけだけどもらった人は1億円使えて資産が増える

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:54:09.11 ID:R1vpin660.net
>>342
確かにな
学校教育で方言を潰したから関西以外の地方は愛郷心なく都会に出て行って帰ってこない
戦場や船上ではアクセントが違うと危険だから近代国家で共通語に揃えるのは確かに意味があったけどね

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:54:20.04 ID:c/xaGkN70.net
516名無しさん@1周年2018/04/07(土) 00:06:50.55ID:TFXhg4KH0
英語だけでなくヨーロッパの言語はすべて
権力者によって骨抜きにされた言語だからね
韓国も漢字を奪われ骨抜きにされた言語を与えられた
愚民化で一番効果があるのは言葉を変えること
言葉は思考を司るからね


291名無しさん@1周年2018/03/28(水) 17:28:32.67ID:ey9TQHrp0
英語なんかもうあきらめた方がいいんじゃね?マジで時間を奪われる。
そこまでする価値があるのかなあ?って最近は思ってる。
ネットあるからいろんな国の連中と英語でやりとりできるのは楽しいけど、
こんなことしてる場合じゃねー!って思うことある


264 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/22(木) 07:39:06.60 ID:QBxMvKYZ0 [29/61]
398名無しさん@1周年2018/05/18(金) 11:27:36.60ID:JoqOax0W0
語彙の少ない文明は滅んでいる。
語彙の多い文明の方が生き残ってきた。
言語の優位性の観点からだけではなく、「文明史」の観点から見ても重要!!!



@taka3378
日本人初のフィールズ賞数学者・小平邦彦氏も
幼少期は自国語で教育すべきという考えで、
要約すると「小学生のうちは国語と算数(数学)で思考の基礎を固めるべき。
理科や社会は後回しでも構わない」と主張していましたね。 (´・ω・`)

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:55:46.80 ID:c/xaGkN70.net
@Hico19763589
小学校高学年で留学してた同級生は、ゼロヶ国語の男と呼ばれてました。


@Hico19763589さん
サブリンガル、と言うそうですね。
早期英語教育の被害者です


@milkey_6315
林先生の発言の趣旨とはズレてると思いますが、
産まれた息子にスピードラーニング聴かせ続けたら
意思疎通取れなくなったというスレを見たことがあります。
英語でも日本語でもない
謎の言語(鳴き声)でしか語りかけて来なくなるそうです。


@miyainoc
私が前から危惧してるのは早期英語教育に気を取られて、
英語ネイティブでない母親が家庭で英語を話したり、
幼児期から保育園で英語漬けにすることです。
駐在等で短期間のみ海外に住むケースも
注意すべきだと専門家には言われました。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:55:57.25 ID:8BYmXk3f0.net
ゴルドマンサックスの日本人社員の大半は入社当時から英語ネイティブ並にできますよwww
英語要らねえ君、安月給で使役されてるエンジニアですか?w

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:56:24.67 ID:WygGREW10.net
このスレで文句言ってる奴ら=戦力にならない

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:56:25.41 ID:dGY93UMN0.net
楽天モバイルの損切りができない時点で経営者失格
プーチン並み

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:57:33.86 ID:ztjCBOcv0.net
>>41
ほんこれ。

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:57:35.39 ID:c/xaGkN70.net
27 名前:新規スレ立て人募集 [sage] 投稿日:2023/01/15(日) 19:32:22.71 ID:J1kMOHEA0 [3/6]

ホント日本人って何も知らないね。
多くの英語を喋る外国人がただアメリカ人に利用されてるだけっていう場面によく遭遇するのに。



427 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/15(日) 19:49:46.68 I
アメリカ人は全く語学の勉強しない。
椅子に座ってポップコーン食べてるだけ。
馬鹿な外国人が必死で英語勉強して無料で色んな情報をアメリカ人に上げてる。
アメリカ人は大爆笑だよw


686名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:58:26.63ID:Se+X6+8Y0
ハーフのモデルが天然キャラ扱いされることが多いのは
いわゆるセミリンガルで脳内での思考言語すら明晰ではないのが原因
つまりセミリンガルは池沼製造法と同義


348名無しさん@1周年2018/03/12(月) 01:16:48.30ID:gKcbyr3q0
かつて司馬遼太郎が看破したように、今でも「東大は文明の配電盤」なんだよ
文明(学問)を日本全体に行きわたらせるのに必要な力を求めている

・学術書を読解する力は絶対必要で最優先事項
 ⇒会話力は学生の自助努力にまかせる
・英語を英語のまま理解する力だけでなく、日本語に翻訳する力も必要
 ⇒そうでないと国内に学問の成果を広く伝えられない
・普通の語学力以外に、要約力、説明力、コメント力もほしい
 ⇒難しい学問をかみ砕いてわかりやすくするのに必要だから
・正確な文法にのっとった作文力も絶対必要
 ⇒そうでないと、まともな論文を書くことができない

以上の条件をふまえると、どうしても民間試験に任せるわけにはいかないから
結局、昔からほとんど変わらない出題形式が繰り返されている
学生にネイティブや英語の得意な帰国子女並みの
高レベルの英語力は求めてはいない
むしろ、ネイティブや帰国子女が苦手とする、
日本語と正確にリンクできるかどうかを見る
設問が多いのも、
「文明の配電盤」としての役割を果たす必要があるからだ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:57:46.58 ID:r/rgKb6q0.net
楽天モバイルと一緒に消えてなくなるのに?(´・ω・`)

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:57:51.42 ID:yZ1CwNR80.net
たとえ白人や黒人でも日本に生まれて日本語だけで育ったら英語なんて絶対に喋れないし

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:58:03.07 ID:N1cQG3/10.net
まともなIT系の業務で英語全くできませんなんて言ったら場が凍るぞ
凍らせた多重派遣エンジニアも見たことがある

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:58:43.98 ID:c/xaGkN70.net
●紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論
「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★4
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/


133 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/09/28(木) 12:37:40.34 ID:MiEkdth9h
帰国子女から聞いたけど日本語も他国語も中途半端になるので
苦労絶えないとさ。 最初に日本語を徹底的に学んで他国語学んだ人の方が
語学力付くんだとさ



214 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:56:22.42 ID:vQfb3no/0.net
漢字も敬語も駆使できない、日本人が出来上がる。
見た目はまったくのアジア人で、国籍も日本。
海外で働くのはあまり有利じゃない。
日本で働いても、同世代がみんなもってる共通の世代的記憶すらなく、
コミュニケーションもとれない。
ああ、一生の不利益
本当に可哀そう。


108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 00:39:23.42 ID:N/6HdcPF0.net
赤ちゃんから英語叩き込んだら、
幼稚園でコミュニケーション不全になって
他の園児に暴力ふるう子になり
(伝えたいことが伝わらないから)そこから登園拒否に
結局後悔してる母親のドキュメンタリー見たことある。


141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/28(木) 22:24:40.04 ID:7qFKRSWW0.net
清水圭の子供が日本語英語
どっちも中途半端で意思の疎通が出来ないって聞いた。
中村玉緒の息子もそんな感じらしいな。
両方ともインター出身。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:58:45.65 ID:T9CfpTyf0.net
IT企業が同時翻訳機器の未来も予見できない時点で終わってんだろ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:59:21.08 ID:iX/LXk3k0.net
これからの時代に楽天が存在してればいいけどね

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:59:24.85 ID:GX8j/iN+0.net
>>1
言うてほぼほぼ国内メインだしそこまで英語日から入れる意味無くね?楽天さん

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:59:30.43 ID:R1vpin660.net
>>369
そうそう
インターネット時代こそ古いタイプの英語教育の方が多くの人に役立つと思う

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:00:13.15 ID:OUV8slo50.net
>>374
採用ページに採用時の英語力に関するQ&Aや語学サポートに関する記述見る限り「大半がネイティブ並」は絶対あり得ない

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:00:25.53 ID:c/xaGkN70.net
264 :名無しさん@1周年2017/05/15(月) 20:46:12.48 ID:XXYcmH/s0
まあスレで話題になってる宗教系幼稚園、ウリはいいと思うよ
いいと思うんだが…ちょっと微妙なのが最近多い宗教系託児所な
これはちょっと、ちょっとちょっとな感じw 詳細はいわんけど。
さらに外国語教えますとかそっちまでいったらもう目も合わせないねwww


146名無しさん@1周年2017/10/30(月) 16:40:48.92ID:Ee5ce1mQ0
アフリカの元植民地とかフィリピンでもハロウィンは盛んだよ
でも日本人はフィリピン人やアフリカ人に近づきたくて
ハロウィンしてるわけじゃないだろ
客観的には白人文化の猿真似しかできないって点で
彼らに年々近づいてるとしてもw
白人を真似ると白人に近くなるんじゃなく、
同じように白人に憧れ真似してる他の土人に似てくるんだよw


333名無しさん@1周年2017/10/06(金) 07:29:34.99ID:9xv60qgI0
藤原正彦
小学校では英語教育よりも国語をしっかりと教えることが大事であり
それによって真の国際人を育てることになる
そもそも小学校で英語を二、三時間勉強しても、何の足しにもなりません
週に十時間も勉強すれば少しは上達しますが
そんなことをしたら英語より遥かに重要な国語や算数がおろそかになります
そのような教育を中高でも続ければ
英語の実力がアメリカ人の五割
日本語の実力が日本人の五割という人間になります
このような人間は、アメリカでも日本でも使い物になりません
少なくとも一つの言語で十割の力がないと
人間としてまともな思考ができません



865 : 名無しさん@ 20:06:18.69 ID:3wZKiSs70.net
ほんこれ
自分の能力が高ければ通訳が付く
中身のない人間が英語を学んでも相手にされない
そしてせっかく高い金を払っても使わなければ直ぐに忘れる
年取って英語とかFXとか出来たらなんとなく
知的レベルが上がったような気がする底辺たちは時間と金を無駄に費やし
カモになるだけ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:00:42.72 ID:5BUIEVrT0.net
楽天モバイルまだやるのかよ
馬鹿じゃねーの
楽天って他社のマネばっかり二番煎じでやって
多大な損失出して撤退するだろ
三木谷氏は民間の起業家のくせに
政商紛いの発言や政治権力に接近し利用しようとしてる
ダブルスタンダードもいい加減にしろ
送料無料を謳う為に日本郵政に接近し
傘下の日本郵便に配達を押し付ければいいなど許さないぞ
日本郵政が出資した1500億円を返還し
資本業務提携解消がベストだよな
繋がらない楽天モバイルに溶かされても意味ねーし
Amazonフレックス真似て作った楽天エクスプレスも
ヤマトから招いた社長が使い込んだり不正を働いたからと廃止してんじゃねーよ
私鉄系物流会社を買収して宅配事業やる予定通りだったのに
何一つできてないじゃん
現地現物、地に足着けてビジネスやれよ
糞虚業企業のくせに

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:00:59.21 ID:wF3dw4mk0.net
このセリフほざくなら漏れなく全員に英会話スキルを付けさせるための教育プログラム敷くようだろ?
その上で付いて来れないヤツは怠惰と言われても仕方ない。

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:01:20.75 ID:y4X3Q/Pn0.net
今のところ世界共通語の英語ができるに越したことはないだろうけど
英語ができて本職のスキルも高い人材は楽天なんかに残らねえんだ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:01:28.22 ID:jSEpYv700.net
10年後自動翻訳できてたらいいっすねw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:01:37.52 ID:lRYQ4yBN0.net
今だとDEEPLの精度を超えないと英語を学習する意味が薄い気がするけど、あれってTOEIC900点相当ぐらいでまだまだスコア伸びそうだから一般人にはハードル高くないか?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:01:41.40 ID:iFLIhwjk0.net
楽天モバイルのせいで会社辞める人間はどうなんの

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:02:21.59 ID:c/xaGkN70.net
29名無しさん@1周年2018/03/28(水) 01:27:26.79ID:TxJBSjDY
ハロワに行けばわかるけど、英語のみの求人は時給が低い。
日本には、本当にたくさんの英語を話せる人がいるから。
学校教育や語学教育で、たくさんの人が英語を勉強してるからね


615名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:15:29.94ID:d1eYeE9T0>
>>604
今は多いよ。就職面接で「英語出来ます!」ってアピールすると、
「英語で何が出来ますか?」って平然と聞き返す企業。


617名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:16:03.84ID:NwMzi7/x0
そもそも日本語で口数が少ない人は
英語も無理な件w


620名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:16:47.35ID:lXmCAYjp0
河野はわかってないな。
今、大事なのは、スペイン語とアラビア語。
アメリカでも、英語では無く、スペイン語。
西海岸なんて、スペイン語が標準語。
英語が出来なくて、スペイン語を話す奴ばかりになっている。
おまいらは馬鹿にするけど、あの状況を考えると、トランプの壁建設は当然の政策。


927名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:48:11.40ID:zqtuCpBL0
そのころアメリカでは、スペイン語が共通語になっていた……

https://youtu.be/eNjcAgNu1Ac
トランプ「アメリカでは英語を話すべきでしょ!」

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:02:54.40 ID:q09gy0Ao0.net
>>1
赤字部門をつくり
その赤字を従業員に尻拭いさせている
無能な経営者の三木谷浩史こそ
戦力外

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:03:08.63 ID:5BUIEVrT0.net
楽天モバイルも物流会社に計画倒産されて
何十億も事実上持ち逃げされてるじゃん
全く楽天として現場管理できてないのなら
さっさとモバイル事業など止めてしまえ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:03:28.84 ID:8BYmXk3f0.net
>>387
応募要件と実際の採用者は違います
残念ながら東大医学部とか特殊なキャリアを除き、大半がネイティブレベルですw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:03:33.73 ID:/91g9AYD0.net
英語力を身につけた優秀なエンジニアが外資に転職したりしてな
報酬も海外並みにしないと

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:03:48.75 ID:NAwmr+YK0.net
2100年見てるなら全資産ぶっこんでタイムマシンでも開発してろ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:03:59.14 ID:c/xaGkN70.net
●【福岡】園児の背中たたき、怒鳴る 外国人講師が暴行 元職員がSNSに動画を投稿して告発…北九州市の保育所、市が指導
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557887476/


10名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:35:22.74ID:GsbyaKfc0
素性も知れない外人男性に保育を頼む保護者も大概だと思うわ


65名無しさん@1周年2019/05/15(水) 11:52:00.84ID:NB06fbAx0
アパートの階段の踊り場で毎回小便垂れてる白人外国人追い掛けて
捕まえたら田舎の小中学校で英語教えてる派遣教師だった。
そんなもんだわ何されるか分からん


187名無しさん@1周年2019/05/15(水) 12:18:58.76ID:TnSe7jcm0
米人英会話教師性的暴行事件女児を暴行したビデオでーぷ600本押収
あまりのひどさに警察も精神的におかしくなったらしい


355名無しさん@1周年2019/05/15(水) 12:52:53.72ID:MFjACMQG0
>>343
体罰じゃなくて
白人男性はアジア人の子どもなら
気に喰わないってだけで思いっきり殴れるみたい


416名無しさん@1周年2019/05/15(水) 13:08:38.49ID:nYijBeZo0
母親は「動画を見てショックだった。マイナスイメージが心配」
と声を落とした。 子供の心配しろよ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:04:03.53 ID:OjaeDP2+0.net
英語話せるのは当然としても、文書は断然日本語のほうが読む時間が短くて済む。
両方使うのが賢いやり方。漢字捨てたどっかのバカ民族みたいになことすんな。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:04:24.07 ID:NduutVuG0.net
ポケットWiFiが、自宅で繋がりにくくなって、解約したよん。
苦情を伝えても、『スイッチの入切が~』とか、、、。日本語が通じにくい理由がよくわかた。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:05:37.31 ID:mXVBgjvg0.net
アメリカ留学やアメリカに赴任もしてて英語は喋れるけどこんな会社で働きたくないわ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:05:41.94 ID:Tqdk7ha80.net
英語話せるとモバイル契約取れるの?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:06:13.21 ID:eQPcWIlK0.net
英語公用語化よりも
楽天モバイルの速度なんとかしろよ
いい加減ブチ切れて
やめたくなってきたわ(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠彡⁠┻⁠━⁠┻

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:06:13.33 ID:+SbC+Ikf0.net
>>12
アイシーもな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:06:20.02 ID:gGp2Rk4X0.net
英語できて優秀な人は楽天を選ぶのだろうか?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:06:31.24 ID:OUV8slo50.net
>>393
日本の英語学習者に多い「喋る・書くのはニガテだが読めて聴けます」レベルで終わるなら最初から勉強しないほうがいいだろうな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:06:38.12 ID:c/xaGkN70.net
737 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 23:21:00.07 ID:ZC63OIjB0
グローバル化とは形を変えた奴隷制度だと思う
現代版にアレンジされた奴隷制
それがグローバリズム


●韓国の大学の英語化の悪影響  韓国の学生と教員が次々自殺!



■日本よりグローバル化が進んでいる
■アジア経済危機のときIMFに支援を求め社会全体のグローバル化が進んだ
(IMFは支援の条件に構造改革を要求する。韓国の社会全体が強引にグローバル化された)
■大学改革も進められ、韓国の大学の英語化が進んだ
■日本語や中国語を学ぶ授業も英語で教えている
■学生や教員から反発が起きるがアメリカのMITはすべての授業を英語でしてると却下
■大学に対する批判も禁止された
■英語化推進した結果、ノーベル賞級科学者の輩出を目指したエリート科学大学で知られる
KAIST(カイスト=韓国科学技術院=Korea Advanced Institute of Science and Technology)
で1月から4月の間で4人の学生と1人の教員が自殺した
韓国マスコミによると、原因は授業の英語化がプレッシャーになったのではないか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110125/218132/


■英語化してしまうと学生の心身に影響

■日本も明治時代の前半は英語で授業をしていた
日本語の教科書も日本語で教えられる人もいなかったため、お雇い外国人を雇い
仕方なく英語で授業していた。
しかし、お雇い外国人の記録では、日本の学生は語学は良くできるが
体は弱い。大学卒業してしまうとすぐ死んでしまう。
非常に不健康だとお雇い外国人が異口同音に述べている 
学生の負担が物凄く、運動する時間もなく心身に問題が生じていた


■その結果、井上 毅という政治家が日本語で授業できるようにと進めた


■日本の大学の授業を英語化すると学生や教員の心身に問題が出てくる恐れ。

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:06:44.20 ID:5BUIEVrT0.net
英語重視ならさっさと日本から出て行けよ
楽天に対して日本郵政と中国テンセントも出資したから
楽天はアメリカ当局による監視対象企業になってるじゃん
日本の事業全部畳んで精算して出て行けよ

get out of here!

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:07:15.40 ID:OUV8slo50.net
>>398
一事が万事自分に都合の良い妄想で語ってるのもうバレてるぞ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:07:21.06 ID:KbHhLqmp0.net
たぶん三木谷本人は気付いてないが
1にある主張から組み立てると日本独特のサラリーマンという仕事はなくなる
企業は専門職を求めてますよでもあるので、そこらへんが伝えるべき大事なことではないか

しかも専門職の仕事も激減する可能性がある、アメリカではチャットボットの弁護士が出てきており
専門職といいつつコピペの仕事が多すぎてボッタクッているのでどうにかしたかったとの理由でさ
AIの進展やばすぎですわ、100年後どころではないですよ三木谷さん
ボッタクリ商売も駆逐されて行くのでは?、それとも中抜きボッタクリ天国の日本で行くんですかね?

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:08:23.00 ID:N1cQG3/10.net
楽天も給料自体はそこらの日本企業より圧倒的に良いんだけどな
知名度に乗っかった寄生虫が増えて有能がどんどん逃げ出して色んなプロジェクトが頓挫し続けてる
その寄生虫たちも英語くらいはできるから社内公用語化したところで膿出しにはならんよ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:08:54.36 ID:c/xaGkN70.net
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態 
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/


819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい


919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:09:20.84 ID:53snF2NI0.net
>>1
英語で答えなよ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:09:37.17 ID:qAzh8Wwo0.net
>>398
then, why don't you prove that you can use English by writing your opinion in English?
your brave words just sound ridiculous unless you are a fluent English speaker.

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:09:38.58 ID:c/xaGkN70.net
894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ


923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。


943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:10:10.83 ID:txDGNJio0.net
日本では日本語だけ話して暮らしたい
英語話したいやつは勝手にすればって感じ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:10:21.84 ID:p9MJMYBe0.net
日本で教育受けてて、英語が分からないってヤツは
勉強しなかったのか、そもそも勉強が出来ないのかの2択でしょ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:10:54.49 ID:yZiboeJn0.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:11:00.49 ID:y4X3Q/Pn0.net
>>408
東大卒の人が優秀な同期はみんなGoogle行ったって言ってたよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:11:30.06 ID:c/xaGkN70.net
36:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 10:52:10.63 ID:WO4QWgeT0
人事やってるけど、帰国子女で日本人学校行かず
インターナショナルスクール行ってたような奴はお堅い会社は難しいね。
子供の時が外国語の環境だと、敬語などが身に付かない。
本人に悪気がないタメ口だから、何がダメなのか理解してなくて
ちょっと可愛そう。
英語より日本語のほうが難しいと分かってない
意識高い奴が多すぎる。


579名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:12:11.47ID:q794G57k0
>>537
>英語だけで授業したら教える内容は3分の1になる

1/3になるかどうかは別として
ケント・ギルバートが同じようなこと言ってたな。
英語で書いた文章を日本語に翻訳する時は
文章のニュアンス等を表現する言葉が豊富なんで
簡単にそして正確に翻訳できるが、
逆に日本語を英語に翻訳する時は
当てはめる言葉がなさすぎて
もともとの言葉が持ってる暗喩的な意味合い等表現するのに
非常に苦労するってさ。



815名無しさん@1周年2017/09/28(木) 10:50:11.26ID:ElFFrVUt0
>>809
でもやっぱり賢い子の成功例をあまり持ち上げるのは良くないと思うなー
アホの子の親が真似て取り返しの付かないことになる


480名無しさん@1周年2017/09/27(水) 15:11:46.45ID:iIcxxoFO0
>>418
障害児じゃないのに人並みに喋れるようになれないから大問題なんだよ
イギリスと日本を親の都合で行き来してた実物を親戚の子で見てるんだけど
アホじゃないんだけど英語も日本語も平均を大幅に下回るせいで
その他の学習にも支障が出て徐々にアホになっていかざるを得ない感じ

424 :使徒ヴィシャス :2023/01/27(金) 19:11:51.35 ID:CiTTD/ST0.net
>>420
すいません英語話せないけど年収1000万超えてます(。・ω・。)ショボーン

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:11:52.98 ID:R1vpin660.net
>>393
DeepL自然で速くていいけど英語読めない人が使うと危険だよ
最低でも句点の数を突合した方がいい

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:12:27.95 ID:Y7ATzKlB0.net
でも海外で敗戦続きで撤退してるよなw

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:12:36.72 ID:OUV8slo50.net
>>414
平均年齢30代後半で平均年収750万前後だから「そこらの日本企業」より良いのは確かだが…
誰もが知ってるテック企業として見たときは人件費抑えた典型的JTCだなぁとしか思わん

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:13:02.95 ID:SZ9hkat20.net
それで楽天に凄いIT技術者は来たの?
それで凄いIT技術で何をしたの?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:13:20.18 ID:c/xaGkN70.net
●ABC予想 京都大学教授 天才数学者 望月新一先生
日米ハーフ プリンストン大学卒

https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711210000/
英語を通して記述される世界には、「色眼鏡」のように、英語圏の文化や世界観を反映した、
著しく濁っていて有害な「歪み(ゆがみ)」が常に掛かっていて、
子供の頃も今も、その歪みから解放される=その歪みと自分との間に分厚い壁
(=この場合、「国境」)を確保することに対する
強い意欲・「飢え」を抱えて生きてきました。

子供の頃から認識していた、無数の具体例から一つ分かりやすいのを挙げてみますと、
例えば、日本人の日常生活では当たり前な風景である
「海苔ご飯を箸で食べる」ということを英語で表現するとなると、
「海苔」を「シーウィード=つまり、海の雑草」、
「箸」を「チョップスティック=ものをつついたり刺したりするための木の棒
のようなイメージ」というふうに表現するしかなくて、
全体としては「未開人どもが、木の棒を使って、そこいらへんの海に浮かんでいた
雑草のようなゴミをライスとともに、
未開人っぽい原始的な仕草でもくもく食べている」
といったようなイメージに必然的になってしまいます。
これは単なる一例に過ぎませんが、全体的な傾向としては、
日本・日本語では大変な品格があったり、
溢れる愛情や親しみの対象だったりする事物が、英語で表現した途端に、
「どうしようもない原始的な未開人どもが、
やはり原始的な未開人どもらしく、世にも頓珍漢で荒唐無稽なことをやっているぜ」
というような印象を与える表現に化けてしまいます。
過敏と言われるかもしれませんが、
私は子供のときから英語のこのような空気に対しては
非常に強烈なアレルギー体質で、
自分たちがどれだけ根源的にコケにされているか全く自覚できずに
英語や英語的な空気を浴びせられることに対して
憧れのような感情を抱くタイプの日本人の精神構造が全く理解できません。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:14:26.03 ID:R1vpin660.net
>>398
最近はそうなん?
自分の頃は大学の語学クラスで英語についてなら自分よりできないやついっぱいいたけどみんないいとこ就職してたけどな

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:14:39.00 ID:KbHhLqmp0.net
DeepLはうまくいかないところは省いてたりするね

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:14:45.18 ID:lRYQ4yBN0.net
英語圏の社員が半数ぐらいいるならともかく、楽天の社員って今のところほとんど日本人やろ
その環境で英語強制っていらんストレス掛けてるだけじゃないかと言う気はする
英語ペラペラって自称する連中でも、英語の文章と日本語の文章をほぼ同じ速度で読み書きできるやつあんまおらんやろ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:15:03.39 ID:c/xaGkN70.net
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:40:54.91ID:pW5q5/1v0
>>276
よくあるんだけど
日本の英語教育はレベルが低いとかで
妙なインターナショナルスクール入れたり
中高あたりでオーストラリアなんかに留学させたりするバカ親が
それなりにいるんだよね
その手の子はその分標準的な勉強の時間を失ってるから
どうしても基礎力が弱いことが多いんだよね
なんか英語至上主義みたいな世代があって、
その世代の子供でこういうのがそこそこいるからこそ
そういう教育方針の間違いを指摘する意味であえて言ってるんじゃないかなと思う
語学留学で6年間オーストラリアにいましたとかってのは
ほんと色んな意味で大変な子が多いんだよ…


242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/25(月) 23:30:27.34ID:SWE844cm0
楽天って今でも英語が社内公用語なの?
そもそも思考のベースになるのは言語なんだし、
母国語で考えたことをいちいち英語に変換するなんて効率悪いとしか思えない
脳のOSを完全に書き換えることができるくらい英語に堪能な人っているの?


586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 13:47:55.87ID:FvvKVLSu0
林先生の説は新しくない 
政府関係の仕事をするような通訳はほぼ同じ意見
バイリンガルでも思考するのは母国語 
そして外国語能力は母国語を越えることはない
林先生がうまい例えを挙げてた 英語力はアプリだと
幼児期に大切なのはスペックを上げる教育だと
スペックが高ければいろんなアプリが入るんだよ



631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 18:15:16.36ID:D+BiqJcw0
結局研究者等にでもならなければネイティブでも語彙数増えないんだよね
日常会話レベル止まり
この二人の子供が研究者になるわけないから、
後からやっても追い付くってのは、林講師に同意。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:15:13.22 ID:NO+4CsjP0.net
100年後のこと語られても誰も確認しようがない、2年後、5年後語ってけれ
語れないんだろうけど

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:15:18.66 ID:h3D8Wchd0.net
こういうのを見てさすが三木谷!
楽天で物を買うぞ!と思う人がいるのだろうか
俺は二度と買うものかと思ってしまうわ
楽天が潰れると困ることがない

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:15:30.94 ID:047FYfBy0.net
これまだやってたんだwww

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:15:40.78 ID:047FYfBy0.net
これまだやってたんだwww

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:15:42.19 ID:EkUus0m30.net
>>422
解雇されたグーグル従業員ら、その理由も知らされず
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db3443fe7ab1b6967657d091c46835ffdf178cbd

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:15:58.21 ID:OrYnriJn0.net
>>417
めっちゃ長文だけど間違えまくっててそれ誰も理解できないよ?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:16:19.25 ID:JlaSoDVg0.net
KKみたいなのを集めればいいのか

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:16:29.17 ID:0jXStWLP0.net
わかった
楽天は絶対に使わない

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:16:31.52 ID:TxsWayL20.net
結局、後に続く企業はなく傾くのは楽天だったというオチだからな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:16:33.67 ID:6yGtmEMR0.net
中国語じゃなくて?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:16:37.13 ID:c/xaGkN70.net
760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:58:11.28ID:giGu1ezj0
佐藤ママの講演会にこの前行ってきたけど
灘高を出て、そのままアメリカの大学に行った子は
日本で受け皿がなかったそうだ。
バイトとかする時期にアメリカにいて、日本独自の社会生活を送ってないからだそう。
アメリカで勉強しても、日本人が上司じゃ上手くやれないよね。
上司が外国人でも同僚が日本人ばかりでも同じ。


230 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/25(月) 10:13:25.67 ID:kcqfXE3FO.net
ヨーロッパ人て、けっこう英語しゃべれない人多いよ
マジで

369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 08:25:30.46ID:/4HfT4gV0
オーストラリアやイギリス、アメリカみたいな移民大国の教育では、
幼少からのバイリンガル教育は母国語習得の弊害をきたすからよくないと言われ、
学校の先生からも注意されるぐらいなのに、
遅れている日本は、幼少期に留学しておけば
バイリンガルに育つと勘違いしている人が多すぎ


335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 06:25:46.85ID:D+BiqJcw0
ウチの近所のひとが子供をイギリス寮に入れたけどもう帰らなかったよ
家族と話が合わなくなるから


548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 10:39:28.06ID:4nb64Y880
英会話教室通うと発音はいいけど地道な単語の書き取りとか軽視するんだよね
本人も大まかに訳あってりゃいいやと思って構文覚えないから
学校の試験で思ったほど点数伸びず親子で凹むパターン


669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:29:06.25ID:ax9Ejo930
アメリカが経済や学問の分野でNo1でいられるのは、英語以外の語学が要らないからだぞ。
大学が論文をやたらと英文で書かせるのは間違い。
重要な論文ほど日本語で書け。サマリーは英文で付けても良いから。
「最先端の研究を読むためには日本語が必要」
という状況を大学が作らないとダメ。
最先端の研究をするのに語学一言語分のハンデは大きい。
特にサヴァン系の異能の才能が日本では活かす道を英語が塞いでいる。
勿論、論文を読むための英語読解力は必要だけどね。

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:17:03.75 ID:R1vpin660.net
>>422
日本法人は東大卒の多いtraditional Japanese comanyになりつつあるのか

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:17:05.31 ID:jd5grAyO0.net
今の時代、英語は喋れて当たり前。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:17:21.27 ID:y3ck5AbI0.net
その割に業績悪化してますよねwww

448 :(。・_・。)ノ :2023/01/27(金) 19:17:21.97 ID:6Vnda/cg0.net
これからの時代って、それ以前に楽天モバイルの収益健全化をお得意の英語を使って成し遂げてから言えって
(´・ω・`)

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:17:25.48 ID:h3D8Wchd0.net
>>441
そうなるよな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:17:28.59 ID:jetxXaa80.net
もうヨドバシしか無いんだよな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:17:38.87 ID:yWMJskpw0.net
>>420
日本の英語教育に英会話はないぞ
英会話は大学以降でやりたい奴がやれってスタンスだ
そんなことより英語の論文を読めるようになることを優先している

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:17:39.74 ID:5mcOUV3+0.net
>>420
日本国民のほとんどは英語テストは高得点なのは
勉強したからでしょ?

それでも英語で話せない人多数ってことは
反日文科省がゴミということに他かならない

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:17:50.56 ID:iobWqQpp0.net
メーカー勤務やけど、大昔、入社したとき事業所トップの人から「これからは英語もできなきゃいけないけど、それより君たちはエンジニアなんだから技術を優先して磨けよ」って言われた
今見渡してみるとやっぱり英語力とエンジニアとしての技術力は正比例してないようにみえる

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:18:07.41 ID:4jI6Oeoc0.net
>>1
それでもニッポンジンかあ!
攘夷の刄にかかるわ!

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:18:34.85 ID:egp7qRkK0.net
さすが頭の良い人は英語くらいはしゃべれるからな
頭の悪い楽天の社員には無理だろうw

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:18:38.96 ID:4jI6Oeoc0.net
鬼畜米英が国是になるぜ!

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:18:48.88 ID:c/xaGkN70.net
351 :名無しさん@1周年2017/07/04(火) 08:25:28.39 ID:zDEgG2jr0
>>370
英語重視の高校方針自体、すでに進学校では廃れてきている。
進学校で国際コースなどは減少傾向。なぜなら、国際コースの生徒からは
国公立合格者や有名私立合格者が出にくい。できる生徒は理数系に集まる。
それらはもちろん英語もそこそこ出来る。
今は中堅校や、微妙な立場の私立が国際コースを売りにしているような感じ。



629 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:45:17.94 ID:MMH3hDMQ0
元々、グローバル化なんて英語が基本の時点で、アングロサクソンによる
支配だよ。マスターすればするほど、母国語や母国文化を知らなくなり
英語に時間を割いた分、生涯での業務効率も7がけくらいに悪くなるので
ネイティブに支配される。
そういうこと。語学ヲタと留学準備以外は国内で英語学習なんて意味ないよ。



636 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:51:57.34 ID:MMH3hDMQ0
>>633
たまに出張とか会議くらいなら、通訳雇った方が効率的だしね。
全員が英語に5-8時間/日も勉強にさいて、肝心な専門業務の学習が
半分になったのでは、本末転倒だよね。
例のイギリスで惨敗会社は、日本でもアメリカのライバル企業に惨敗。
そりゃそうだよね。本人たちが語学遊びに熱中して、顧客の満足度を
高める専門業務の向上をやってないんだもの。


125名無しさん@1周年2017/07/30(日) 16:00:40.06ID:f/IpGivh0
っていうか、英語はネイティブでも会話用と学術用で
全く違う英語みたいなモンで理解できなかったりするんだろ?
結局学術的な英語を理解するには、専用の教育と、
ラテン語などの知識が必要になってくる。
いくらビートルズを聴いて英語に馴染んだって、
日常会話がせいぜい、それ以上を理解することはできないって。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:19:25.62 ID:eimKUdHs0.net
それより楽天モバイルどうすんの?

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:19:30.20 ID:4jI6Oeoc0.net
生麦事件

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:19:32.08 ID:cudHxM+k0.net
>>319
成功例のパクり

461 :使徒ヴィシャス :2023/01/27(金) 19:19:32.47 ID:CiTTD/ST0.net
米倉涼子やらは英語喋れるの?(。・ω・。)

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:19:43.91 ID:lRYQ4yBN0.net
>>427
JTCってめっちゃ馬鹿にされてるけど、外資も日本法人は結構ケチだからなぁ……
OTEで年収盛りまくってるみたいなのもよくあるし

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:19:54.46 ID:OUV8slo50.net
>>452
EF英語能力指数80位でアジア最下位レベルなんだがどこらへんの調査で「日本国民のほとんどが英語テストは高得点」なのか教えてくれるか

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:20:04.05 ID:5mcOUV3+0.net
>>455
三流私大工学部でも
海外で勤務したら必要にせまられて英語が流暢だよ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:20:14.43 ID:1DQojZhD0.net
英語コンプある人たちが強く反発する気持ちは分るが
社内公用語を英語にして全世界から優秀な人材を集めるってのは理にかなってる
ただし優秀な人材が楽天を選ぶかどうかは知らんが
給与体系もアメリカの大企業に負けない水準になってるのかね

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:20:15.31 ID:SFND2gsx0.net
ページの胡散臭さナンバーワンが楽天
ナンバー2がヤフーな

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:20:20.46 ID:4jI6Oeoc0.net
もはやアメリカは落日

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:20:40.28 ID:c/xaGkN70.net
604 :名無しさん@1周年2017/07/14(金) 22:51:28.61 ID:B/EI7s7p0
>>557
消防の頃の、普通のクラスのヤツ・36人の中で2人、
漢字書き取り50問で0点を取るようなヤツが居た
90点超は2人だけ居たけど、基本的に皆ボロボロだった
シンガポールの例を見ても思ったんだが、日本でそれをやっても、
どっちつかずで崩壊するヤツのほうが圧倒的に多くなる気しかしないな…
36人で2人ぐらいは、何か凄いものにもしかしたらなるかもしれんけど、
ならんかもしれんしね…


740名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:51:17.71ID:/crE5e120
>>730
成長には個人差があるから6歳から7歳の時点で完成してない人は
完全に落ちこぼれ扱いだね。
教育というよりは「生存競争させるだけ」という感じかな。
従来の日本型の教育の方がまだマシという感じだわ。




745名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:53:05.76ID:KndYXWy60
>>730
言語って思考パターンに影響が大だから、日本も子供の時から英語はやらない方がいい。
日本の文化が壊れてしまう


649名無しさん@1周年2017/11/16(木) 18:53:22.97ID:BWC57erf
>>634
歴史は言語と並んで日本人の共有財産だよ
歴史から離れたら日本人でまとまることはできなくなる

まあ共同体をぶっ壊そうとする勢力にとっては目障りなのだろう

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:20:45.23 ID:U4XdL3YU0.net
L
俺は英語喋れないがこれは事実やろ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:20:46.72 ID:LLBrHxTF0.net
今時ネアンデルタール人の文化を気にする人もいない
日本人も日本の文化も日本語も消える
そんな価値の無いものはもはやどうでもいい
表面に黄金をまぶしてもクソはクソなんだ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:21:23.60 ID:rJn1ILLe0.net
英語を喋れてもプラチナバンドは譲ってもらえないんだねw

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:21:36.62 ID:c/xaGkN70.net
●外国語の翻訳と土着化の意義

・各地域、各々の庶民が格差なく多様な知にアクセスできる
・活動しやすい母国の公共空間、言語空間ができあがる
・多数の一般的人々の力が集まることとなり、各社会に活力が生まれる
・自分達の言語や文化に自信を抱く
・多様な知に幅広く触れ、各自の能力を磨き発揮できるようになる
・創造性の発揮も可能になる。母語の感覚なしには創造性はありえない
・それまで文化的、社会的に排除されていた多数の人々が各社会に
 政治参加、社会参加できるようになり、その活力が近代社会を作り出した
・日本の大学や会社での英語公用語化ではなく、新興諸国で自国の言語による
 高等教育や専門職への就職が可能になるような国づくりの支援をするべき
・既存の外来語の翻訳も日本の歴史、文化にフィットしやすくなるよう磨きをかける必要性


●これからの国づくり

・グローバル化に対する警戒心が必要
・特に資本の国際的移動には一定の規制が必要
・多数の人々が格差なくアクセスできる公共空間の再構築と充実
・内需中心の国づくり
・外需を取り込め!打って出ろの安易さ
・日本語で高等教育が受けられ専門職に就ける国づくり
・外来の先進の知に学ぶべきだが、それを一般的日本人の万人の共有物となるよう
 「翻訳」「土着化」する必要
・「翻訳」「土着化」により多様な外来の知を適切に位置づけた
  庶民が参加しやすく、多様な機会や考えのあふれる国づくり

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:21:38.49 ID:MaX80T2y0.net
押尾、スタンバイへ)
武内「押尾さんはアメリカで何年か過ごされ、本場の英語を学んだそうですよ」
タモリ「まあ、英語なんて向こうじゃ乞食でも気違いでも喋っているからね」
武内「ただいま、不適切な発言がありましたことをお詫びいたします。それでは、
   LIVで・・(尺切れ)」
(押尾のアップ)
押尾「ロックンロール・イズ・デッーーーーーーーーーーード!!
   ユー・アー・マザーファッカーーー!!ファック・ユー。レイプ・ミー」

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:21:55.05 ID:gvXDo6s70.net
王将みたいな独自英語になってるけどなw

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:21:57.62 ID:l6usZXF60.net
楽天って目的と手段が逆になってるよな
英語重視にシフトしてまだ海外で活躍できてないのかよ

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:22:22.66 ID:NO+4CsjP0.net
英語が必要英語が出来ないと立ち行きならないから英語公用化ならいいけど
とりあえず公用化して英語でどんな仕事出来るかみんなで考えようってことだからな

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:22:28.46 ID:OUV8slo50.net
>>462
そらテック企業と比較してるのであって外資とは比較してないし
外資なんて外銀外コンみたいな超高給から国内展開半世紀超えて実質日本企業化してるようなとこまでピンキリでしょ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:22:29.35 ID:c/xaGkN70.net
110 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:57:30.03 ID:2FltR0wH0
「これからはグローバルな教育を」なんてことを
売りにしている大学あるだろ?
授業も英語オンリーでやってるんだけど
どうやら学生には内容の3割程度しか
伝わっていないらしい。
楽天もおそらく英語オンリーの会議やらかして
3割程度の理解と共通認識で動くんだろwww


772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:25:23.89 ID:CpX1oZiw0
まぁ仕様書とか英語が主流だから読めて話せる必要はあるけど
日本人社員同士のコミュニケをわざわざしにくくするアホ会社
滑稽極まりない



●楽天社長に「カモン!ミッキー」
http://news.livedoor.com/a rticle/detail/7290851/


・社員全員にニックネームが付くようになり、対外的には呼び合っていることになっている

・英語で行われる朝会に登場する際、社長は「カモン!ミッキー!」と呼ばれているという



25 : 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/06/21(火) 09:54:15.30
スーパーグローバル大学マジでひどいで

文科省「スーパーグローバル認定するで。
落ちたとこはこれから二流認定で金を出さんから」
各大学「アカン。カリキュラム変えたり英語教員変えたりして、認定してもらわなきゃ!」
文科省「君んとこスーパーグローバル認定したる。
だからこれから言うこと聞いてもらうわ。あと予算無いから金は出せないで」
各大学「」

こんな感じや

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:22:50.47 ID:tSXuLPlO0.net
使うことの無い英語に拘りすぎだと思うがな

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:22:50.82 ID:YF7pjpic0.net
こんなどうでもいいことに力入れるより検索のクソさを何とかしろよ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:23:22.67 ID:U4XdL3YU0.net
学歴なくても仕事できる論と同じで、
英語なくても仕事できるかもしれんが、
スタートラインに立てないシーンがめちゃくちゃ増えていくんよ。

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:23:30.37 ID:ohKJG+lD0.net
楽天欲しいもんがない
個人的に無くなっても痛くも痒くもない
相変わらず見にくいし

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:23:48.78 ID:c/xaGkN70.net
●英語コンプレックスっていうかね
そもそも文学史的に言ってたかが400年しか歴史がない
大変な後進語です
で、しかもね、絶対的な文学的な価値からいって
シェイクスピアとアガサクリスティ以外に英文学で何があるのかと
万葉集以来の日本文学の豊かさに比べたら
ドイツやフランスやトータルのヨーロッパ文学で言ったら素晴らしいけど
英語圏だけの文学で言ったら大したものがありません。はっきり言って。
コンプレックスをさらっと捨ててほしいんですよね


●14歳、15歳ぐらいから
オーストラリアとか海外にいってしまった日本人の子供たち多くいましたけど
30歳になっても中学生が喋る程度の日本語しか喋れない。話のレベルもそうです。
英語は確かに流暢なんですけど、英語の文明、文化というバックグラウンドもないので
あちらも最初は、この人は英語ベラベラだなあと思うんですがしばらくたってみると
あ、この人中身が何もないなあというのが分かってきて、
そういう悲惨なケースがたくさんあるんですね
ですからどちらの国にも遣いものにならないという人を
大量生産してしまうだけなので
日本人はまず日本人としての個をしっかり確立して
しかし、言うべきことは言う、言わないことは言わない
誰々がやってるからやろうではなくて、自分はどうなんだ
イエスかノーなのかはっきりできるような教育をした上で、
日本人としてしっかり個を確立すれば、
あとは英語とかは道具なのでやりたい人がやる

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:24:12.23 ID:OEvgPqJH0.net
ちなみに、これうちもやった
会議で誰も発言しなくなる
日常会話位は
ほとんどの社員喋れるけど
高度な専門用語とびかう
テクニカルな会議だと
英語熟練者でも二の足踏む
日本語ですら理解するの難しいんだから
今はなくなった

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:24:13.85 ID:C/tjb8Lj0.net
>>1
(涙目)が抜けてる

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:24:45.62 ID:29LplHLl0.net
いいんだけど
それを活かした事業内容でもないような
ロングパスなのかな…

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:24:53.69 ID:c/xaGkN70.net
西部邁

『ローマ帝国の制覇が進むと同時に、ラテン語(=ローマ語)の
恐るべき俗流化が始まった』と。
ぼく英語で読むんだけど、英語で言うとvulgarization(ヴァルガーライぜーション)



西部邁

『俗悪化』(=vulgarization)ね。
これじつは、英語で起こってるわけ。簡単に言うと『アメリカ語』でしょう。
アメリカ語というのは、英語の俗流化したものなんですよ、簡単に言うと。
[*英語の俗悪化(vulgarization)]


西部邁

今度、それが日本語だ、インド語だ、フィリピン英語だになるでしょう。
さらにアメリカ語は俗悪化するわけさ。
で、グローバルですからね、全世界の人が通じることでやるでしょう。
そうするとね、アメリカ語自身がさらに俗悪語化するわけ。
そのうちグルグル回ってると、英国人もアメリカ人も英語も
アメリカ語も忘れて、『世界に流通している平均的な俗悪なる、
出生を尋ねれば英語・アメリカ語』ね。


西部邁

それが世界の言葉になるわけ。
だから、これは日本だけの問題じゃなくて、
アメリカ語の普及ということは、
全世界の精神的水準がどんどん俗悪に、勝手に低くなるってことね。

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:25:12.90 ID:R1vpin660.net
本来の目的とは違うんだろうけど、日本語メディアだけ読んでると国内のトレンドだけしか見えなくなっちゃうから英文メディアの見出しだけでも追ってた方が良いという気はする
メディアについては壺のニュースが投票日過ぎるまで出なかったので明白だし、ここやSNSだってそれよりマシとは言え五十歩百歩

ほんとは英語情報にあまり出てこない中文情報を押さえておきたいんだけど読めない以前にどこ見りゃいいのかわかんなくてなかなか厳しい

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:25:34.99 ID:tSXuLPlO0.net
タクシードライバーをやっていて
多分だけど外人と接する事は多い方だと思ってるが
意外となんとかなるよ
相手も伝えたい時は色んな方法で伝えよう頑張るし

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:25:37.22 ID:c/xaGkN70.net
287 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.2017/07/05(水) 17:59:48.28 ID:cFKO1ENw0
ちがう
多文化共生のせいで アメリカ人の語彙はどんどん減っている
いまや殆どのアメリカ人は「穀物」 grain といっても理解しないので 
仕方なく野菜と言って共通語としている。


327 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 18:02:51.58 ID:yF9bH6Fj0
>>287
日本語を勉強しているアメリカ人の知り合いがいるんだけど、
日本語を勉強しているうちに自国の語彙の少なさに危機感を覚え始めた、
とか言っていたんだが、そういうことか。


309 :名無しさん@1周年2017/07/06(木) 11:20:25.66 ID:8f1/IsjU0
アメリカはそんなことより

・中学生になっても四則演算がロクにできない学生がいる
・大人でも電卓無いとおつりの計算すらできない
・英語がしゃべれないティーンエジャーが増えている

を心配しろ。
特にスペイン語しか喋れないアホ増えすぎて吹くレベルだぞ。

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:25:51.14 ID:lRYQ4yBN0.net
どちらかと言うと、機械翻訳が浸透して日本語ネット圏みたいな空間が崩壊するのが楽天みたいな会社の課題だと思う

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:26:00.39 ID:OEvgPqJH0.net
三木谷自身英語喋れんのか?
ニュースとかでも
見たことないんだが?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:26:30.25 ID:CQFWDQcv0.net
日本にいながらこんな環境で働けるのは羨ましい
東京じゃなかったら考える

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:26:33.53 ID:y4X3Q/Pn0.net
>>445
ずいぶん昔に聞いた話だから今はどうだか知らんけどね

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:26:37.65 ID:fR+IlPUf0.net
>>304
それをどのタイミングで習得し始めたかの問題じゃね

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:26:39.01 ID:c/xaGkN70.net
西部邁

これね、若い奥様方、この番組観てないと思いますけども、
もし観てたらね、これ昔から定説なんですよ。
幼い時にですね、それは2つか3つか忘れましたけど、
その幼い時に2ヶ国語を教えるとね、いわゆるバイリンガルにするとね、
人間の性格がおかしくなる傾向が非常に強いのね。



西部邁

これすぐ想像付くことでしょう?やっぱりね、
人間の言語って非常に複雑なもんですよ、
色合い豊かなものでしょう。そこに二ヶ国語が入ってくるとね、
それは幼い頭脳には耐えられないんですよね。


西部邁

従って、頭がこのsplit minded(スプリット・マインディッド)というか、
頭が分裂するんですよね。(split mind=精神分裂症)
それでおかしい人間が。
だから、単にあれですよ貴方、愚民化なんて生易しいものじゃないですよ。
いま子供から始めているわけでしょう?
だから、本にもう一つタイトルを付けて頂きたい!!
『英語化は狂人化!!』・・・えぇ?(笑)


小林麻子

アメリカンスクールに入れる奥方多いんですよね。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:27:15.79 ID:V5W+JClw0.net
未来を語るならそれこそ言語なんてAIがサポートして意味なくなるだろ
人力の英語力とか、昭和と言わんが平成の発想だわ

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:27:18.40 ID:OEvgPqJH0.net
>>493
そこそこの会社なら
いくらでもお目にかかれる

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:27:21.12 ID:a348OQY80.net
ロリ谷は未成年の少女を買う性癖治せよ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:27:55.08 ID:c/xaGkN70.net
430 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:05:22.15 ID:V8et6CXh0
>>437
だから通訳の給料の安さが英語がたいして重要じゃないことを物語ってるって
皆薄給の非正規ばっか
時期に機械に置き換えられるよ


431 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:06:52.11 ID:V8et6CXh0
金になるのは外人との生の英会話より、英語の専門書とかを読める知識のほうだろうな
前者は大して金にならない


625名無しさん@1周年2017/10/03(火) 17:07:04.84ID:m3h6NZ3D0
>>620
通訳案内士な
職業として破綻しているはず


437 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 15:16:28.40 ID:rt0UHMEf0
>>430
マジな話、その通り。話すよりも読み書きが大事。
通訳よりも、翻訳の方が報酬は高いんだよ。
最先端の情報は機械ではまだ能力が足りないから。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:28:52.99 ID:c/xaGkN70.net
●アメリカの自滅と日本の自殺【2】西部ゼミ 2012年11月10日放送


■西部
「アメリカから有名な文学者がいたとしても
アメリカは嫌だという
アメリカの中の反アメリカ的な姿勢をもった者だけが
世界的に有名でアメリカの主流文化の中から
まともな文学が一つも出ていないんですよね

■伊藤
モーゲンソーが言っていたのは
文化というのは伝統の積み重ねがなければ文化にならない
アメリカっていう文明は、天才は線香花火のように生まれるけど
この国は文化の砂漠であると


■最近、7年間でアメリカで生まれた赤ん坊の半分以上が非白人
白人の老人が一人死ぬたびに白人の子供が一人生まれる
ヒスパニックの老人が一人死ぬと、ヒスパニックの子供が5.5人生まれる
テキサスとカリフォルニアの小学校、中学校の半分はヒスパニックで
テキサスとカリフォルニアはヒスパニックの国になる


■今から6,7年たつと20歳以下のアメリカの人口の半分以上が非白人になる
2042年にはアメリカ全体の人口で白人がマイノリティになる
2060年になると白人は36パーセントか37パーセントになってしまう

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:29:24.12 ID:se7Q0cGP0.net
>>135
>戦争を忘れてあげようと

これどういう意味?主体は誰?
コイツ日本語がおかしいだろ

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:29:45.78 ID:YF7pjpic0.net
ガーシーとのトラブルどうなったの
解決したの

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:29:48.65 ID:c/xaGkN70.net
946 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:48:10.20 ID:BCP1nt630
英語使えるようになってきて思うんだが、
英語ってやっぱり道具でしかないんだよな
英語読める、話せるだけの人間だと何も魅力がない、
英語で発信できる何かを持ってないとただの人
まあ考えてみりゃ向こうの国じゃホームレスでも英語喋るから当たり前だった


952 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 03:53:00.26 ID:9nAtHy+j0
>>5
どんな職であっても英語だけだと意味ない
英語で何ができるかが問われる


964 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 04:02:25.65 ID:APYh/8P00
英語だけできてもなぁ
翻訳要員として英語ペラペラな新人を雇ったけど
専門用語が全然分からん、とヒーヒー言って苦しんでいる


712 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 01:38:12.88 ID:39cwEXPw0
ステータス極振りってのは、その道に挫折したときが辛い
若いときからそれ一筋って人は特に
け、決して妬んでるわけじゃないんだから!勘違いしないでよねっ!


■それは記憶だけだしな。
幼児期に1つの英才教育すりゃ、誰でもほぼ天才にはなる。
が、脳のキャパシティは所詮限界があって他の部分が極端に発達しなくなる。
最近日本の幼児期の習い事はむしろ危険って言われつつあるよ。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:29:58.39 ID:xSbedkxc0.net
え? 英語化して楽天の何が変わったの?
モバイルに手を出して大火傷のイメージしかない。

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:30:30.76 ID:+YQ6rsOD0.net
まだこんな事言ってるんだな・・・日本の企業って・・・。

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:30:33.29 ID:YF7pjpic0.net
>>505
らぁくてんモバイル!

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:30:47.71 ID:7VZnQ35h0.net
海外事業がことごとく鳴かず飛ばずの内弁慶企業がグローバル化を叫ぶチグハグさw

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:31:03.71 ID:TQOzID/Q0.net
政府に泣きついてプラチナバンドくださいっていうのは日本語で十分だぜ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:31:09.73 ID:lRYQ4yBN0.net
>>497
この話ぶりを見てると検索の主体がGoogleから変わるかもしれない話とかも知らなさそうなんだよな
AIエージェントを使って買い物する時代とかになったら楽天ヤバいのに

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:31:16.43 ID:c/xaGkN70.net
531 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 18:58:13.63 ID:jtkNzCi00
英語をマスターするレベルを目指すようになると、
一種の英語中毒みたいになってくる。
他にやるべき事がある人はあんまやらないほうが良いと思う。
ヒマすぎて死にそうな人がやればいいこと。
結構使える方だと思うが、だから何の役に立つといわれると
時間の無駄としか思えない語学学習


261 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 22:37:23.67 ID:bBVlRQUc0
日本人てほとんど英語使わないから、勉強しても無駄なんだけどな
言語ってのは脳の言語野を書き換える作業だから
日本に住んでる外人も、長いと英語忘れるんだぞ


514 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 15:47:23.63 ID:rWL4a4b20
ビジネス英語は交渉事に勝つことが目的だから
ネイティブのペースに飲まれないように
わざと日本語訛りの単純なSVC連呼で押したほうが良いと指導される事もある
特にネイティブじゃないのに発音が良い奴は
単なる語学力の差がネイティブ基準で馬鹿に見えちゃって損する事がある
これグーグル勤務の人にきいた話なんだが
三木谷はこういう英語の目的はちゃんと見失って無いんかね?
TOEICの点数を推す奴ってさぁ……まぁいいやw


718 :名無しさん@1周年:2017/04/09(日) 19:32:14.60 ID:hoOafQI10
やはり、英語はキリスト教文化圏で使用してこそ活きた言葉になるわけで
仏教などの非キリスト教の文化や風習が強い日本でいくら英語を多用しても
細かいニュアンスを英語だけで表現するのは難しい



704 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:11:31.88 ID:/ZZPf7Ne0
海外業務を実際にやってみればわかるが英語でまとめることはない
現地の母国語に堪能でないと仕事にならない
フランスで仕事するならフランス語、ドイツで仕事するならドイツ語、
日本で仕事するなら日本語

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:31:37.34 ID:jZ5yH7qx0.net
>>420
日本人の場合、読み書きはできるけど、聞く話すができない人多いと思う
普通の教育では経験できないからね
そしてリスニングはクリーンな発音ばっかり
非ネイティブの発音を聞き取る練習がないから、多国籍企業で働くと最初はかなりきついと思う

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:31:50.30 ID:tSXuLPlO0.net
英語も日本語も出来ないベトナム観光客には困った事があるな

エッチしたいから連れていけ

誰が教えたのか分からんが、これしか言わんし
行ったら真夜中で店が終わっていて
終わってると伝えても伝わらん
ホテルの名前を教えろと英語の翻訳機を見せても理解しない

ま、こんな時ぐらいだわな
言葉は大切だと思うのは

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:32:08.23 ID:S/A0It/r0.net
三木谷は周回遅れ
日本はもう中国語韓国語の方がいい
英語出来る奴はそもそも国外へ脱出する

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:32:27.92 ID:k2XP4InY0.net
最初から日本語捨てて英語を母国語にすればいい
日本語を教えるなんて無駄かつ生産性のない行為

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:32:48.03 ID:c/xaGkN70.net
★★ 楽天 社内流行語は 『大事な点なので日本語で話します』★★
http://news.livedoor.com/article/detail/7290851/



20 :名無しさん@おーぷん
>17
大きな会議の発表の時は資料を英語で作らなきゃいけないので、面倒。
白い目で見られる事はないけど、
メンバーのTOEICのスコアが悪いと上司から怒られる。
あと、最近の新卒は半分位、外国籍の社員なんだが、
新人研修で指導した時に、英語で陰口を言われて悲しかった。


905 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 19:53:04.01 ID:u7HKDtug0
結構前から大手の製造業でも英語化の流れになってるけど
上手くいってないのが現状
だいたいは「まずは管理職から」と始まってやっぱり無理でしたの繰り返し



726 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:04:35.23 ID:zEbZvszc0
英語圏じゃないので皆苦しむのは当たり前だよな。
少数精鋭で訳者を育てて、昔のように翻訳主義がいいとおもうよ。
日本の文化に逆らうのがバカだ。

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:33:04.05 ID:2xfVWDOX0.net
翻訳アプリを開発しろよ。

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:33:04.73 ID:DMkyPpoE0.net
>>257
三○谷「シット!ディスカウントプリーズ!」

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:33:51.02 ID:OUV8slo50.net
>>512
せいぜい読むことしかできないよ
それも「他の3技能がボロカスなのに比べれば」って話で、表現や語彙の量が少なすぎてたかが知れてるが

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:34:00.13 ID:e/++xBVq0.net
this is a pen!

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:34:03.82 ID:0LuHxYrQ0.net
>>240
英国人?
世界的企業にしたいならインド人な
まぁ、向こうから断られるだろうけどw

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:34:21.83 ID:c/xaGkN70.net
669 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:40:14.29 ID:Df47sI0q0
>>654
むしろ逆よ
世界史知らないと英語知っていても、
相手にされなくなる
特に欧州人とか
上に行くほど、引用も増えるし
世界史以外にラテン語も勉強した方が良いレベル
それくらい、海外では世界史が重要
もっとも米国に移民して、港湾組合管理下の倉庫番するだけなら、
世界史要らないけどな


922 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 18:19:19.87 ID:EHsh/PSd0
>>851
外資系で働いたときの実感だが
実際、部課の代表レベルにでもならない限り
GoodJob!Excellent!Smart!Cool!
これらの言葉をいかに良いタイミングで
本国から来た上司に投げかけられるかという
太鼓持ちのスキルのほうが重宝される。



738 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:51:46.80 ID:OSejHVzt0
本当にそれが重要だと思うならやればいいけどね
今日本に必要なのは世界で羽ばたく人材じゃなくて、国内でしっかり仕事ができ、
培ってきたもので他人を指導できる人材だと思うけど。


777 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:55:30.19 ID:/e4BVh790
物を売るのは諦めて労働力を売るんだろ
立場が逆になる

523 :名前:2023/01/27(金) 19:34:33.98 ID:DW9KDBpR0.net
100年後って死んでるだろw
20年後ぐらいにしとけよ、山師さんよ。

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:35:29.00 ID:N2TYoONr0.net
留学するのは高校退学した人間も多いよ
定時制とか行きたくないなら留学するしかない
英語を学びに行ってるわけじゃない あと数年だけだから帰ってきたらすぐ忘れる

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:35:49.94 ID:4Lip/qMW0.net
言語習得って知能ないとできないからね。
馬鹿は零細企業で働きゃいいのよ。

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:36:01.10 ID:OrYnriJn0.net
Duh…
The company in Japan
How did it come about that?

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:36:04.79 ID:c/xaGkN70.net
419 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:03:25.11 ID:HLgwvPTA0
多言語学習は無駄ってアインシュタインが言ってたよ

確かに、多言語を話す人は底が浅い印象があるんだよね



248 :名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 09:08:55.52 ID:jL7+sDuo0
結局のところ英語系の人たちが
自分が学習してきた時間やステータスを無駄にしたくないために
子供を巻き込んでいるだけなんだよな
英語をはじめとした語学の需要はこれから激減していくんだから
それを覚悟せんとダメだよ


431名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:27:48.77ID:wy+BOswX0
日本人は生活言語を和文だと勘違いして理解してるんだよ
本当の和文はいわゆる古典にある
古典にとか古くさい言い方だから誰も勉強しない
そして自分達の崇高な言葉は今まさに消滅の時を迎えるw


156 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:38:40.28 ID:jPwP7gOO0
>>145

同意。今でさえ、
中学三年高校三年大学二年と計八年も英語の授業があるんだぜ。
これ以上増やしてどうする。
英語圏の人間が数学だの物理だのを習っている時間を
英語に当てていると言うことを理解しているんだろうか、文科省の連中は。
英語の時間を増やせば増やすだけ、
本質的で重要な学問に費やす時間が減っていくということを。


184 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:47:44.29 ID:tXc37kyv0
英会話に割くリソースを省いて日本は発展してきたわけよ
文法が日本語と英語は全然違うんで
諸外国人が英語を習得するのとはわけが違う
二兎を追うものは一兎も得ずにならなきゃいいけど

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:36:47.68 ID:eGkEk5RC0.net
経営者のトップって明らかにアホなことも言い出すよな

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:36:51.32 ID:2xfVWDOX0.net
>>525
有能な人は起業する。
能力も度胸もないやつは一生奴隷生活。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:37:12.99 ID:c/xaGkN70.net
●アイルランドの受難史は、語って語り尽くせない。
イギリスの不当な支配は12世紀に始まる。
エリザベス女王(一世)はイギリス貴族を入植させた。
イギリスの歴史教科書では大英雄とされるクロムウェルは、
アイルランドを攻めて数千人を虐殺した。
宗教・政治・経済、あらゆる面でイギリス人はアイルランド人を掠奪し搾取した。

●1801年、イギリスに合併された後に起った1845~49年のジャガイモ飢饉。
数十万が餓死したが、イギリス地主は平然と小作料を取り立て続けた。
死ななかった者は新大陸に棄民された。

●後年、皮肉にもその人々が、テロによりイギリス支配に抵抗する
IRAの強力な後援者になった。
    《徳岡孝夫  「『民主主義」を疑え!』》


358名無しさん@1周年2018/08/21(火) 16:03:39.14ID:99U9aVLQ0>>375
>>348
ま、アイルランドはな
19世紀に人口が半減して、まだ戻ってないとか
悲惨だよ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:37:29.76 ID:c/xaGkN70.net
■17世紀のイギリスの虐殺虐待によって、アイルランド語が衰退し英語に言語が取って替わられたアイルランド

>アイルランドは世界に名だたる文学などを擁していたにもかかわらず、
>わずか200年ほどでアイルランド語よりも
>英語が多くの人の日常の言葉となってしまった
>ジャガイモ飢饉でアイルランド語を話す多くの人々を失ったこと、
>学校での英語による授業の実施、イングランドへの出稼ぎ、
>さらには英語を習得することが経済的優位性に繋がるなどの複数の要因により、
>英語がコミュニケーション言語の主流になったという歴史的経緯がある
>小さな村の少数民族の言語が隣接するより
>大きな言語に取って替わられることはさほど珍しくはありませんが、
>国ほどの大きさではなかなかありません

■アイルランドの文学

ジョナサン・スウィフト (『ガリヴァー旅行記』『桶物語』)
エドナ・オブライエン
ジェイムズ・ジョイス (『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』)
ロード・ダンセイニ
ブラム・ストーカー (『吸血鬼ドラキュラ』)
ウィリアム・バトラー・イェイツ - 1923年 ノーベル文学賞受賞
ジョージ・バーナード・ショー - 1925年 ノーベル文学賞受賞 (『聖女ジョウン』『ピグマリオン』)
サミュエル・ベケット - 1969年 ノーベル文学賞受賞 (『ゴドーを待ちながら』『名付けえぬもの』)
オスカー・ワイルド (『サロメ』『ドリアン・グレイの肖像』)

などなど多数

■もし日本語が英語に取って替わられたら?アイルランドで起きた言語交替
『英語という選択』 嶋田珠巳教授インタビュー
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9317

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:37:59.46 ID:mXFJA6EX0.net
おまえがカタコトやんけ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:38:28.57 ID:tSXuLPlO0.net
英語でどんな成果を出そうと思ってるのかを伝えないと

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:39:00.13 ID:c/xaGkN70.net
●【話題】もう使われないラテン語、なぜヨーロッパの小中高生は学ぶのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528147917/

94名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:56:50.15ID:AI8aaoyO0
>>25
尊敬語・謙譲語・丁寧語の3種を状況と場面に応じて正しく使えるように
なるには古文を学ぶのが一番手っ取り早い。また、故事成語や慣用句
の多くは漢文の知識と密接に結びついている。
日本語を適切に扱ったり、ある程度の教養を身につけたいなら古文漢文
の習得は必須だよ。


113名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:59:06.15ID:G2+Ncxtq0
使わないわけでもないだろ
日本の古語と同じで、表現に幅と厚みが出るし
マウンティングバカが知識の足りない人を小馬鹿にして喜ぶための
ツールに貶めてしまっているきらいはあるが


607名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:13:46.12ID:rke0q+nt0
言語が変わると知識が遮断されるだけでなく、人とのかかわりも変わってしまう。
中国なんて自国内で漢民族を計画的に移住させて民族浄化してるものね。
その手法で言論統制を受けたチベット人は祖父と孫で会話ができず孤立することもあるそう。
日本は日本語で知識の習得ができる環境を守っていかないと。
今の生涯学習の時代は、大学教育から英語を排除してもいいくらいだと思う。
なぜならば英語が障害となって学位が取れない人が結構いるから。
高齢になると英語が不要な地位を築いている人が多いはず。
そんな年代に強制でやらせるのは酷だし意味がない。
公用語がないんだから日本語ができれば卒業でいいじゃありませんか。


720名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:31:17.44ID:eBLgAFSL0
>>13
自分の化学の先生は
必要ないと思われる色々なことを学ぶのは
思考を立体的に作るためだよ
立体的な思考ができでいれば新しい知識を受け入れやすくなるんだよ
今は社会に出るための器を作っているんだ
それは若いうちの方が作りやすいんだよ
って教えてくれた


33名無しさん@1周年2018/06/05(火)
語源に迫るから
文字の深い意味も知れるんだよな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:39:00.66 ID:qFhKZ7OI0.net
楽天モバイル大赤字
英語関係なしw

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:39:06.67 ID:irw/br070.net
まず戦力wになりたいと思わないわ

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:40:10.18 ID:p2lLf+960.net
海外の人達は日本人に英語を話すことは求めてないよ、どんだけ日本人が頑張っても向こうの人達には通用しないんだから、大人しく翻訳機でも使ってろよ

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:40:17.61 ID:xSbedkxc0.net
韓国や中国があれほど成長したのは現地に移住した人間や社員が沢山いたからで
英語が喋れればいいって単純な話じゃないだろ。結局原住民以上に原住民にならないと
深いことは何もわからない。

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:40:35.02 ID:0OBeJIre0.net
英語できない天才を逃がす愚策

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:40:38.76 ID:zuYpbpuR0.net
海外の事業から次々撤退して日本しか残ってないのにまだやるんか?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:40:57.36 ID:0LuHxYrQ0.net
>>1
だからさぁ、
こいつがこの手のことを言い始めて何年経つのかっていう話なんだよ。
そろそろ結果を出せよ無能経営者
株主がまともなら、お前そろそろ用無しだろ?
無能wwww

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:40:59.68 ID:N2TYoONr0.net
難しいビジネス用語だけを先に覚えて英語できるって言ってんでしょ
本当に途中から全員喋れるようになるわけがない
正社員にそんな時間がどこにあるんだよ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:41:07.57 ID:RSxA/s6t0.net
英語くらい仕事で使えないとって、それは言えるとは思うけど
楽天ごときでそんなに英語必要か?

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:41:10.65 ID:AcwO295R0.net
2100年には死んでるからどうでも良いです。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:41:13.06 ID:c/xaGkN70.net
●【国際】ブラジルで米白人男性の精子需要が急増「青い目の子供が欲しい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522061106/


192名無しさん@1周年2018/03/26(月) 20:52:49.70ID:DvYbKvZd0
>>171
ブラジルも韓国も整形文化の国だから
人からどう見られてるかが凄く気になる民族
それに比べ日本人は素のままで勝負しようとするから、
韓国人より外見のコンプレックスは無いようだ


241名無しさん@1周年2018/03/26(月) 21:03:29.71ID:bZF7ftfF0
>>156
多くの有色人種国家は自国の文字もないし、
高等教育は自国語じゃなくて英語でやらなきゃならない。
そういう部分が長期的にその社会の風潮に影響を及ぼすんだろうな。


243名無しさん@1周年2018/03/26(月) 21:04:05.56ID:BYATT7d00>
美醜なんて限られた文化によって作られているだけ
白人=イケメンのイメージはハリウッド映画の影響が大きい
美醜の判断基準が時代や文化によらないものなら、
人類の数十万年の淘汰でイケメンだらけになってるよ


266名無しさん@1周年2018/03/26(月) 21:08:02.02ID:OuadvLNa0
>>220
白人が一番、白人が美の基準だと洗脳されてるだけだと思うわ
広告にしても、ファッションにしても、映画、テレビ、等々、全部
日本人なんて生まれた時から洗脳が始まっている
欧米コンプは明治が始まった頃からだから、日本の欧米コンプ、白人コンプの歴史は長い
一度形成された思い込みは一生消えない
でもよく考えてみると、江戸時代やそれ以前、
ヨーロッパ人をみた日本人の印象は鬼や天狗


299名無しさん@1周年2018/03/26(月) 21:14:02.47ID:kF0GHsBm0
Tiktokでも分かるように
白人の行動は不純ではないと思い
日本人の行動はは不純とする
白人コンプレックスです

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:41:50.17 ID:cg5PMSOK0.net
これからの時代は配置転換で通用しない社員は戦力にならない、ということかな?

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:41:56.17 ID:KxOFGqYz0.net
>>12
パードゥン
アウチ
ガッデム

も必要

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:42:12.94 ID:FTC1dLq50.net
>>1
2100年
楽天はあるのでしょうか?
ないでしょうねぇ…
だから去るのです

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:42:29.08 ID:m2BYLdHS0.net
>>543
楽天は海外進出はいまいちだね

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:42:52.38 ID:c/xaGkN70.net
359名無しさん@1周年2018/03/26(月) 21:25:44.04ID:taQZJ7a+0
雑種化 === アイデンティティーの喪失
ブラジルもスペインの植民地になって既に混血だらけらしーが、
更に白人になりたいのかよ。バカだなー
民族の総入れ替えと同じ。


614名無しさん@1周年2018/03/08(木) 19:44:10.04ID:Yx38uEJbO
有色人種でいちばん白人様に従わないのが日本人だとか
平等感覚対等感覚で接してくるからやりづらいと、白人様がもらしてたとか
そういうのも関係あるかも
チャイニーズは日本人より白人様に媚びるらしい



442名無しさん@1周年2018/03/26(月) 21:54:02.99ID:FtZR/w0v0
黄色人に生まれたからには世界で1番高い価値がある人種が
黄色人の日本人になるようお前らガンガらねばならない
いつまでも白人が1番価値が高い人種なんてつまらん


509名無しさん@1周年2018/03/26(月) 22:27:16.43ID:uToFA/2E0
>>498
服装や容姿とか学問学術すべてが騙すための体系的に仕上がってて
騙されるんだよね 騙され人を抜擢優遇するのでナオサラ



329名無しさん@1周年2018/03/16(金) 10:14:33.49ID:U2dR83tUO
アイスダンス日本代表のクリス・リードは日米混血、
米国育ちの幼い頃2ヵ国語とびかう環境にて、失語症を患った。
以降、家庭では英語にしぼった。今も後遺症はあるらしい

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:42:57.35 ID:pQR637Sr0.net
野心ある企業や世界的な企業って本社を日本に置く意味って無いと思うがな
それこそ東京からニューヨークあたりに本社置いて世界で勝負していけばいい

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:00.53 ID:xSbedkxc0.net
そもそも楽天が海外でどれだけ儲けてるの? トヨタやユニクロとは比較にならないだろw。海外の儲けは微々たるものなのに英語が喋れる事だけ自慢するってw。

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:01.89 ID:z3bOGMOA0.net
>>542
私の妹、外資で100パー英語で仕事してるけどネイティブでもないし留学経験もないよ
努力してTOEIC900オーバー
やればできる

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:11.49 ID:tSXuLPlO0.net
>>538
中国のマクドで注文するのに
英語も中国語も必要無かったで
普通に買って普通に思う通りの物がでてきたで
マクドの店員に英語で話しかけても伝わらんし

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:21.95 ID:RSxA/s6t0.net
正直なところ、専門の仕事が出来て英語とかフランス語とか中国語が出来るが正解では?

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:29.06 ID:skpuCfzx0.net
え、楽天に入るようなひとが英語話せないとかないやろ
ねらーは高学歴よね

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:30.30 ID:yYENSBMq0.net
そろそろ潰れるか?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:35.53 ID:lRYQ4yBN0.net
下手すれば数ヶ月後:Googleの路線変更の影響でGoogle翻訳の精度が大きく上がる
今年中?:GPT4が公開、本格的に活用され始める
2、3年後:自動翻訳を搭載したzoomみたいなアプリが出回り始める
5年後:語学産業の危機

俺はこんな感じに予想してるわ
三木谷が100年後っていってる変化が10年ぐらいで起きると思う

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:44:01.60 ID:c/xaGkN70.net
●【実録】幼児期に外国語を教えると吃音になる!
筆者の息子も大変なことに… 早期英語教育の致命的デメリットが判明(最新研究)
tocana / 2018年5月6日 7時30分
https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_58786/?p=1

ロンドン大学の研究者たちは、
子どもに対して5歳前から外国語教育を始めることにより、
吃音(きつおん)障害が発生する確率が高くなることを発見した。

■ロンドンに住む317人の吃音障害がある子どもたちを調査対象

・全員が4~5歳の時期に吃音が始まる
・69人(21.8%)は、家庭では英語以外を話すバイリンガル
・38人は英語が話せない親からの学習を強制される
・そのうち5人は5歳までに親の母国語(英語以外)しか話せなかった

つまり、5歳未満の幼児が外国語を学習して「バイリンガル」になることによって
吃音障害が始まる可能性が高い

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:44:20.85 ID:qe6T/5Wz0.net
英語力より、早く楽天Linkに着信拒否機能つけれよ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:44:39.52 ID:2t3b9B2X0.net
Amazonに負けすぎてアメリカ意識かな?
Amazonフレッシュなんて頼んで3時間で届くもん
ユーザーのニーズに合わせる様にとかじゃなくて英語なの?
それによって何が変わるのか謎

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:44:57.67 ID:9bo/hRbc0.net
楽天ヤバイらしいけど、楽天銀行に全財産入れとくのやめた方がいい?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:44:59.25 ID:JkpkxFMP0.net
日本のハイテク人材って英語はなさないんじゃ

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:45:33.22 ID:yH5GAv020.net
海外でも楽天市場あるの?

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:45:34.29 ID:c/xaGkN70.net
●「インターナショナルスクール」理事長が“義務教育期間中は通わせるべきでない”と説く2つのワケ

8/16(木) 5:56配信   


「東京インターナショナルスクール」の創立者で理事長の坪谷ニュウエル郁子氏

■まずは日本の教育の再認識を

 坪谷さんに限らず、きちんとした理念をもって運営している経営者は、
「インターナショナルスクール=バイリンガル教育」とみられる
昨今の傾向を不満に思うところがあるようだ。

「興味深いデータをアメリカ国務省が公表しています。
世界各国に駐在員を派遣するために、事前にその国の言語を日常会話レベルまで
習得させる速習プログラムがありますが、
英語に近い構造でアメリカ人が習得しやすい言語で、約480時間が必要だそうです。
最も難しい言語に日本語も含まれ、最大で約2760時間必要です。
ということは日本人が英語を学ぶのにも同じだけの時間が必要でしょう。
私の経験則では、日本人がネイティブレベルの英語を身に付けるには、
さらにその倍の時間が必要だと思います。
そこまでして『グローバル人材』を育てるのは投資効果が悪すぎます。
今後は自動翻訳機があれば、コミュニケーションツールとしての外国語は不要になります。
もっとほかの学びに時間を割くべきです」

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:45:54.96 ID:skpuCfzx0.net
>>565
馬鹿かコイツ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:46:05.56 ID:xSbedkxc0.net
誰も楽天に追従しなかったのは何の効果もなかったからです笑。
まあ当たり前だよね。何で英語が喋れるだけで大儲け出来るんだw。

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:46:25.25 ID:Au7n7p5f0.net
楽天以外では戦力になるだろww

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:46:39.09 ID:c/xaGkN70.net
358名無しさん@1周年2018/09/04(火) 14:56:44.23ID:OCVPjZBS0
英語やフランス語が公用語の国や民族って、たいてい貧困国だろ
日本の標準語にあたる言葉文字を導入するのが難しい国がとりあえず採用する
その結果、勉強に不利なので学力が向上しない、自国の文化も壊れる
オリジナルの宗教を無くした国も多くが荒れる



730名無しさん@1周年2018/09/03(月) 20:02:01.75ID:GOTE04v4
暴力、戦争大好きなアングロサクソンのグローバル化、
英語公用化の罠に嵌っているな。

奴らは、技術や戦術を重視する現場系思考の日本人と違って
支配者、管理者、神から選ばれし世界の統一者という自認から
世界観、世界戦略(アングロサクソン優位な世界のグローバル化)を構想し
政治家の様に働きかけるのが得意。
要するに白人系は、弁護士や政治家の様な交渉や戦略が得意。
対して日本人は、交渉不得意で現場的な技術や戦術止まりなので
概念的な部分でアングロサクソンに負ける。


809名無しさん@1周年2018/09/03(月) 18:29:44.30ID:poDhlL2w0
言葉の壁は治安の要でもあるんだけどな
どこでも英語が通じるようになると一気に治安が悪くなる

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:47:03.22 ID:hiVcErpq0.net
まず鏡を見ようぜミキティ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:47:14.36 ID:OUV8slo50.net
>>565
たった5500時間程度でネイティブ並になれるなら苦労せんわ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:47:38.68 ID:R1vpin660.net
>>531
コピペに反応するのも何だが挙げられてるアイルランド人の偉大な文学って英語で書かれたものばかりじゃないか
てことは日本の公用語が英語にされてしまったすぐ後くらいには日本出身文学者による英語で書かれた偉大な文学が席巻する可能性が高いと主張してるのかな

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:48:14.59 ID:c/xaGkN70.net
●【考古学】マヤ文明で最大の建造物見つかる 「文明観を覆す発見」茨城大学などのチームが発見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591232948/


11不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:14:29.70ID:7VMDmIWI0
マヤ文明って何で滅んだんだろうな。
中国とかはなんやかんやでつながってるじゃん。


19不要不急の名無しさん2020/06/04(木) 10:17:15.44ID:OD/JLSOD0
西洋人が滅ぼしたんだよw
中華文明も西洋人に洗脳された共産主義者の毛沢東が滅ぼしたんだよw

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:48:23.58 ID:hiVcErpq0.net
>>562
基本的に1000万まで保護
https://www.dic.go.jp/yokinsha/page_000134.html

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:48:24.68 ID:Rhxsn4un0.net
英語しゃべれても楽天モバイル5件の勧誘も出来ないのってどうなんだろうね?

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:48:31.89 ID:idVLFzNn0.net
英語できない社員が多すぎたから楽天モバイルの0円は無理があったと事前に分からなかったんだな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:48:51.79 ID:2t3b9B2X0.net
>>555
SMART+CH出身でも話してる事はだいたい分かっても話せない人多いよ

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:48:58.53 ID:ysBAxgKh0.net
戦力、活かしきれてる?
世界に進出してその力を戦略的に奮った?

活かしきれなきゃ無駄です。
これからの時代、課せて満足してる奴は害悪、ボンクラでしかありません。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:49:13.44 ID:R1vpin660.net
>>547
ビジネスマンだろ?最後のはジーって言えよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:49:28.21 ID:c/xaGkN70.net
●【英・タイムズ調査】世界大学ランク、東大46位(前年39位) 京都大74位(前年91位) 200位内に日本2校だけ★
2https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504663831/


660名無しさん@1周年2017/09/06(水) 20:51:55.22ID:MQR23zkZ0

色々探すもなにも、欧州ではこんなインデックスは作らない。
なぜなら無駄だからだ。そしてイギリスの指標などフランスやドイツが使うわけがない。
授業はフランス語やドイツ語で行われているし、
なにより自国の教育に誇りがあるからだ。
母国語が曖昧な国は輸入された言語に頼る。
旧植民地がそうであるように。
英語主体で教育を実施すること自体、
イギリスからみれば植民地政策であり 搾取対象なのだ。
これはイギリスの伝統的思想なので揺るがないのよw


662名無しさん@1周年2017/09/06(水) 20:52:11.43ID:brjZwQkp0
モスクワ大やペテルブルグ大もアホみたいに評価低いんだよな


817名無しさん@1周年2017/09/06(水) 08:02:46.37ID:pFw3MmNJ0
英語煽って非英語圏を不安にさせる国際戦略にすぎない
こんな戦略に乗る必要なし


822名無しさん@1周年2017/09/06(水) 08:05:23.35ID:pFw3MmNJ0
留学生も来なくていいよ
来てもどうせ日本語日常で苦労するわけで。
世界的な海外の若い天才を日本語で苦労させるなよ
下手に大学だけ英語にしても日本の日常は日本語なわけで

581 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 21:39:29.81 ID:s1++qcmM2
思考は言語の制約を受けるから拙い英語で考えるより
慣れた日本語の方が良いアイディアが出そうだけど
日本語で考えたことを単純に英語に訳してんなら時間の無駄だべ

アマゾンを倒すのに英語が必要ってんなら分からんでもねーけどさ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:50:36.86 ID:c/xaGkN70.net
名無しさん@1周年2017/09/06(水) 23:21:43.20ID:UfJO6h8d0

英語圏以外ならこのザマ
こんなランキングに価値があるのか?
共産主義の国策で総力を挙げてやってる中国ですらこの程度
ランキング上位はスイス(多言語国家)の2校以外全部英語圏の大学


【ドイツ上位2校】
30位 マクシミリアン大学ミュンヘン校
41位 ミュンヘン工科大学

【フランス上位2校】
72位 PSL
115位 エコール・ポリテクニーク

【スウェーデン上位2校】
38位 カロリンスカ医科大学(研究所)
86位 ウブサラ大学

【ベルギー上位2校】
47位 ルーヴェン・カトリック大学
107位 ゲント大学

【オランダ上位2校】
57位 アムステルダム大学
63位 デルフト工科大学

【イタリア上位2校】
115位 サンターナ大学院大学
184位 ピサ国立大学

【ポーランド上位2校】
501位~600位 ワルシャワ大学
601位~800位 AGH科学技術大学

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:50:57.37 ID:ZT4UCREb0.net
ほとんどの会議が
ok ok no problem
で進むんじゃね?

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:50:57.36 ID:c/xaGkN70.net
~~~~~~~~(東アジア)~~~~~~~

【日本上位2校】
46位 東京大学
74位 京都大学

【中国上位2校】
27位 北京大学
30位 清華大学

【台湾トップ校】
198位 国立台湾大学

【韓国上位2校】
74位 ソウル大学(京大と同位)
95位 KAIST

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:51:46.09 ID:c/xaGkN70.net
グローバル化の犠牲者①↓ 

●ルーマニアで日本人女子学生、レイプされ殺害される

アイセック事件
http://ja.yourp●edia.org/wiki/AIESEC

■事件直後の関係者らしきレスその4

>私学最高峰の慶應大学を舐めるなよ
>貴様らに罵られる筋合いなどない!
http://hissi.org/read.php/ms/20120903/T2ZqZ3N4aFYw.html OfjgsxhV0

■被害者のmixi
いま1番欲しいものは、 英語力
好きな言葉
美しい目を得るには、他人の良い点だけを見て、
美しい唇を得るには、優しい言葉だけを話し、
落ち着いた物腰には、あなたは決して一人ではない という知識と共に歩きなさい。


277名無しさん@1周年2019/02/06(水) 19:08:28.04ID:nn/FHpV70

遊びに旅行だったと思われたが、
実際にはアイセックからルーマニアの日本語教師として
派遣されたということだからね。


309名無しさん@1周年2017/08/23(水) 06:14:28.47ID:R4jBe2f30
いや冗談抜きでサークルとか大学組織での活動は危ないよな、悲しいけど
大人の世界の権力構造に結びついているから、犠牲に成ったら負け感ある

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:51:58.28 ID:+FmTE5jb0.net
>>1
てか、この記事のインタビュアー自体がただのヨイショ記者だろw
三木谷さんは何で未来が見えてるんですか?って、見えてないからこの惨状なんだろうwww w

笑わせちゃいけないよwwww

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:52:20.60 ID:2t3b9B2X0.net
>>547
pardon?ってなんだ?勤務先は皇族か?王室か?
意味:(大変申し訳ございません。何と仰せになられましたでしょうか?)

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:52:37.99 ID:4dGhFWZc0.net
日本語捨てる意味がわからん
高等教育を日本語で学んでるのになぜ自らハンデを?
つーか日本相手の仕事だろ?

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:52:38.89 ID:c/xaGkN70.net
グローバル化の犠牲者② ↓


筑波大学に留学に来ていた鬼畜チリ人に殺害?され行方不明に
トビタテ留学JAPANという文部科学省のプロジェクトを利用し留学していた



●【文部科学省】トビタテ!留学JAPAN - その経験が、未来の自信。
http://www.tobitate.mext.go.jp/

●【社会】フランス東部で1週間大規模捜索 筑波大生行方不明事件
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492091418/&tid=1389653451

■犯人=ニコラス・セペダ(26) チリの大手携帯会社の幹部役員の息子 チリで№1の進学校卒業
■筑波大学に1年間留学にきていた
■チリ人男は非常に嫉妬深く束縛的。それが原因で別れたが被害者に対してストーカー行為をしていた
■執念深くフランスまで追いかけてきた
■非常に頭が良く痕跡を残さないよう殺害計画を立てていた?
■チリ警察は捜査を早々に終了
■フランス警察の動きは不明
■安倍首相は移民をさらに大量に入れ、大学での英語化、グローバル化を強引に押し進め
 留学生を増やす予定、日本の学生を海外に送る予定  ←★日本の子供が超危険

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:52:39.25 ID:YAlxOIKg0.net
>>519
In this thread, there are many men asserting that English is essential skill for the businessmen in the current globalised world.
But out of them, far fewer are really able to manipulate English artfully enough to make their claim plausible.
This is how I'm observing your childish discussion, if it is truly appropriate to call it a "discussion".

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:53:02.94 ID:0vUCcLGC0.net
>>574
1000万とか少なすぎ
底辺でもその程度の貯蓄はあるのにな

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:53:04.97 ID:7sPDZ6Cw0.net
未来谷辞めれば楽天は生き返ると思う。
こいつは経営者として失格。
たかが英語と言う言語で会社が伸びるわけがない。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:53:11.17 ID:c/xaGkN70.net
グローバル化の犠牲者 ③ ↓


●カナダで日本人女性の遺体 男を逮捕 2016年10月
https://www.youtube.com/watch?v=Xr763SmUtFU

■犯人 ウィリアムシュナイダー = ホームレスのドイツ系カナダ人
■カナダはホームレスに対する支援が厚く、
 衣服や食事などは支給されるため見た目ではホームレスとは分かりにくい 
■窃盗、強盗、暴行、薬物、そして仮出所違反の前科多数あり
■被害者は英語を学ぶため語学留学していた
■ウィリアムシュナイダーは喫茶店で行われていた英会話学習のサークルに現れ、
 複数の日本人女性に声をかけていた

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:53:11.77 ID:YF7pjpic0.net
>>587
pardon?って丁寧な言い方なんだ
中学高校で聞きなおす時にはこれって習った
砕けた感じで聞きたい場合は別の言い方とかあるの?

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:53:12.55 ID:BrhSQo0n0.net
日本語こそ日本人が要領悪い1番の元凶

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:53:42.09 ID:c/xaGkN70.net
グローバル化の犠牲者  ④ ↓
 
●【民泊解禁】兵庫の不明女性か スーツケースに頭部遺体 
犯人のアメリカ人、他にも女性4?5人をマ民泊ンションへ連れて入る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519573988/65

735名無しさん@1周年2018/02/26(月) 09:00:57.95ID:lx1HbkWE0
>>732
ルーマニアで殺害されちゃった子もキリスト教系学校だしな
統一教会にさらわれた5000人の女性も。
男も被害にあってるけど。
中東で首切られたり捕まって大騒ぎになるのは
キリスト教会の人間

732名無しさん@1周年2018/02/26(月) 08:59:26.49ID:GC1VFYaG0>>735
戦前からそうだからな
キリスト教が女子教育に力をいれるのは、
女を洗脳すれば、国を乗っ取れることがわかってるから
だから、女性の教育とか、女性の権利に五月蠅い
ミッション系には女子校、女子大多いだろ?
まあ、イスラムでもそうだけど


65名無しさん@1周年2018/02/26(月) 01:20:30.77ID:YdpJacGD0
報道されている被害者のプロフィール
・実家は姫路市、市内のカトリック系私立中高一貫校でブラスバンド部
・大学は西宮市内の女子大
・父親はよく海外出張していた。
・本人は短期留学したことがある
・勤務先は三田市内の自動車部品会社、三田市内にある女子寮に住んでいた
・よく海外旅行に行き、出会い系アプリで外人の友達を作っていた

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:54:16.92 ID:3aCzqsji0.net
>>26
そらそうやろ
アメリカの低学歴でも英語はペラペラやからな

英語ペラペラでも話す内容で頭の程度は違う

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:54:19.59 ID:tSXuLPlO0.net
これだけ英語に拘っても
英語圏で成果が出せないんだもの
社長としては社員に責任転嫁する
便利なツールなんだと思うよ

ワシらの業界でも英語が出来た方が良いらしいが
インターナショナルタクシーの奴の売上は悪くて
収入も少ない
笑うわ

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:54:25.89 ID:c/xaGkN70.net
●グローバル化の犠牲者 ⑤ ↓

【東京】家裁内で殺人 離婚調停の妻待ち伏せ刃物で首さす 米国籍の夫逮捕 リュックにはガソリン入りのペットボトルも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553127478/-100


■東京家裁で離婚調停中の妻刺され死亡 殺人未遂容疑で米国籍の男を逮捕
産経ニュース-2019/03/20

■金属探知機ゲート前で待ち伏せか 容疑者の米国籍の夫 東京家裁・妻 を殺害
毎日新聞-2019/03/20

■東京家裁殺人事件 逮捕の夫は灯油入りボトルを所持
日刊スポーツ-2019/03/22

■家裁で刺され妻死亡「夫が化学薬品を購入」
日テレNEWS24-2019/03/23

■ナイフ4本などを所持 妻を刺殺した元アメリカ軍人 スティーブウィルソン(32)
www.fnn.jp-2019/03/22
20日、東京家裁でウィルソン香子(きょうこ)さん(31)が、
離婚調停中のアメリカ人の32歳の夫にナイフで首を刺され死亡 ..
また、司法解剖の結果、香子さんの首の傷は1カ所で、死因は失血死とみられる

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:54:27.30 ID:vEERJPd40.net
言葉はパソコンのOSってイミフ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:54:27.69 ID:u2CVG+Vl0.net
野球部と蹴球部も英語を強要しとるん?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:55:08.33 ID:3aCzqsji0.net
TOEICとTOEFLでは天と地ほど違うしな

TOEICはこどもだまし

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:56:00.42 ID:ExJmw4Rv0.net
AIが自動翻訳する時代に、語学の習得は、
ボケ防止以上の意味はないだろうに。
頭を使う仕事はAIがやってくれる。
これからは、今まで以上に健康重視の時代。
免疫力が低下している人が真っ先に脱落する。

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:56:14.34 ID:RXaCRTld0.net
俺、韓国語とタガログ語は日常会話できる。中国語は少しわかる、英会話はあまりわからない
戦力外ですね…

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:56:31.75 ID:lPirFQNG0.net
英語の歌とか聞いてるから
ファッキンビッチとかサックマイディックとか
使える英語のフレーズをそこから学んだ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:56:35.41 ID:c/xaGkN70.net
●数学者 岡潔

三つの大問題を解いたその強烈な異彩を放つ業績から、
西欧の数学界ではそれがたった一人の数学者によるものとは当初信じられず、
「岡潔」というのはニコラ・ブルバキのような数学者集団による
ペンネームであろうと思われていたこともある
https://youtu.be/uQcCmAvTc2Y?t=460


重要な発見には、自然と人間が対立する西洋型の思考だけでなく
自然と一体となる東洋型の情操が大事だと考えます

「日本人は自然とか人の世とかを自分の心の中にあると思っているらしい」
「自然や人の世が喜ぶと自分が非常に嬉しいというらしい」
「芭蕉や万葉を読んでいると少しも自他対立していなくて
自分の心がそのまま外にうれしいというふうに詠んでいる」

うちなびき春来たるらし山の間の木ぬれの桜咲きゆくみれば

「パ~ッと春がきているがそれがすなわち自分の生命だっていうふうになる」
「そう思って自分のやり方を見ると
数学を自分の心の中に取り入れてそして心の中でその数学を見る」
「そうするとその心の中に入っている数学が
その一点に凝集して形を現してくるというふうになる」
「つまり日本人はものを心の中にいれて
そしてその自分の心を見るっていうふうなことが非常に上手なのに
今の人はどうも内を見る目というのがあまり開いていないように思う」
「日本人の本来の心を思い出してもらいたいな」



「西洋人と違い、むかしの日本人は自分と自然を対立するものとしては見て居ない、
数学でもそうだ。問題を内に取り入れて、
心の動きで、つまり情緒で道筋を付けて仕舞う。
いまの人は、どうも内面を見る目、
その様な本来の日本人の特徴を失いつつある。
それでは困る、内面を広く開拓するふかい眼を取り戻すための方法に
気づくべきです。」

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:57:12.33 ID:TyZI6nCR0.net
楽天って海外展開してるの?
商売展開してる国の言語に合わせるべきだろ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:57:39.99 ID:tSXuLPlO0.net
>>603
言葉はツールで大切なのは話す内容だからね

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:57:53.34 ID:TyZI6nCR0.net
円安進んでるのに海外の高い人材にシステム開発やらせるとかセンス無さすぎる

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:58:04.18 ID:3aCzqsji0.net
>>603
言葉は正解が一つじゃ無いからね

表現の仕方が何通りもあって、それぞれニュアンスが違う
素人と玄人の差がそこで出る

海外旅行に行くだけの日本人には不要だけど

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:58:49.98 ID:X8avmcKr0.net
日本国内がターゲットの日本企業でそれやっても意識高い系なだけじゃないか

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:58:59.98 ID:TyZI6nCR0.net
知的ホワイトカラーが衰退するAI時代に英語とかセンス無さすぎだろ

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:59:00.64 ID:4jI6Oeoc0.net
>>543
給与を上げない政策
そのうち数学に物理も必須になる。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:59:15.03 ID:LmCsGEdE0.net
円安時代の怖さは競争力のあるものが日本に無い場合
~のある人材が無い場合、と言い換えることもできる
思えば1960年代の世界にも自動車やテレビはあったのだが、
日本製はものすごく安くて、でもすぐ壊れるものという認識だった
1970年代にそれを完璧に克服してやっと排他的なまでの競争力を備えた
今の円安はそんな背景がない

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:59:25.66 ID:O2iRAnrh0.net
楽天ってそんな国際的な企業ってイメージ無いけどな

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:59:26.45 ID:r3JBTHm30.net
たぶん2100年には言語の壁なんてなくなってると思うけど

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:00:10.24 ID:aW03qZIB0.net
子供はインターに入れてる、どんな習い事やらせるよりも英語が出来るだけで幅が広がるし大学も帰国子女枠で行けるから楽勝、塾とかいれて月5万払ってる友達とか虐待に見えるよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:00:12.16 ID:c/xaGkN70.net
849名無しさん@1周年2017/07/24(月) 22:27:42.79ID:LXdTkIXx0
>>813
理系も文系もいろんな現象をある世界観と記号でもって説明しようとしているだけなんじゃないの


975名無しさん@1周年2017/07/24(月) 22:41:47.46ID:dpp6A3Q30
>>875
そもそも知識教養が
一つの分野で成り立っていると考えるのが間違っているんだよな
数学も物理も哲学や記号学等ができなければ成り立たない学問
理系がそんざいするためには文系も必要 逆もまたしかり


119名無しさん@1周年2017/07/26(水) 15:49:33.70ID:641R2Be90
意志や情緒を世代を越えて伝達するための人間社会に必須な技術
人生の岐路に立ってる人間を騙すことの可能な技術
重要かつ危険
マスコミの作文ニュースや低予算ドラマを見てりゃわかるだろww


204名無しさん@1周年2017/07/26(水) 17:00:36.08ID:PTSUDfSz0
すぐ役立つことはあっという間に役に立たなくなるといってな
実用的な知識はすぐ時代遅れになる
時流に流されない本質的な智慧を身に着けるべきなんだよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:00:15.35 ID:RXaCRTld0.net
>>607
日本は、英語が万国共通だと思ってる
でも英語を話せない外国人はたくさん居る
日本語できる前提なら、いろんな国の現地語がわかる人を集めた方が良いと思う

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:00:38.45 ID:3aCzqsji0.net
やっぱり奥の深い外国語センスがあれば
高尚な外人の友達が出来やすいよ

賢くて上品なね

あと英語力が高ければ
読む速度も速いから
情報吸収量に差が出る

毎回毎回翻訳機使ってるようでは

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:00:55.24 ID:n7p5IaYc0.net
>>603
今のAI翻訳は精々参考程度にしかならんわ

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:00:59.77 ID:ZFz0sJwt0.net
>>1
でもビジネスとしては潰れた店舗の居抜き物件を安く買いたたいて格安で新規店舗出しました!
程度のことしかやってないわけで未来を語るには草w
10年も経てばビジネスで通用するリアルタイム翻訳機が安く出回ってるだろw

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:01:02.92 ID:mxu+PR6f0.net
部下がやらかして英語で経緯説明してたら
頭に血が登って「日本語で話せっ!」叱ったってマジ?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:01:09.93 ID:R1vpin660.net
>>590
米語で書きなよ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:01:38.66 ID:2t3b9B2X0.net
>>594
pardonってまじで英国の貴族、王室相手にしか使わないよ?
教科書が悪いんだよね米・英の英語もごっちゃだし
Sorry?なら大統領にでも使えるし一般的にはこれ

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:01:55.81 ID:c/xaGkN70.net
244名無しさん@1周年2017/07/26(水) 17:27:50.21ID:a6WObcTA0
人文科学が探究するものは人間の情熱なんだよね
その情熱は社会を動かす原動力になる
経営学や医学、法学、工学のような実学は
そういう人間の情熱を具現化するためのツールなんだと思うわ
情熱の無い社会は停滞する
そういう社会は世界にごまんとある


167名無しさん@1周年2017/07/27(木) 11:17:50.66ID:JfeotP1I0
世界中の有名な古典が現代日本語で読めるというだけでも物凄いことなのにね
そしてこういった土壌こそが文化を支えて国力の一部となっているのにね
建物や自動車でも作れないと全く価値がないと思い込んでいるあたりが非常に愚か


526名無しさん@1周年2017/07/27(木) 19:43:12.16ID:2NqMtU6n0
理系の仕事だろうが文字を読む
それがコミュニケーションに繋がり、知識見識の深さや生きていく為の指標や発想のヒントに繋がる
元を辿って行けば、学問は全て有機的に繋がっている
光が当たる学問や、それを陰で支える学問もある
Fラン大卒でもそれくらいは理解している


396 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 20:34:54.96 ID:+oNMgar5O
>>376
文系の天才達が国家の仕組みや文化を作って
理系の天才達が文明を作ったんだと思う
国家運営出来る奴は文学とか思想とか哲学の教養があった
だが今は法律屋と経済屋ばかりでな

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:02:12.31 ID:KAcsUnYy0.net
英語より日本語の方が難しいよ
誰に英語使うの?

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:02:12.77 ID:3aCzqsji0.net
ビジネス英語は簡単だからな

TOEICでお察し

ビジネスは下品なものだから

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:02:59.60 ID:wSLMBxgZ0.net
楽天市場の商品紹介のときに表示される
モーションウィジェット めちゃうざいよな
あれめちゃ評判わるく苦情殺到してるけど絶対に外さない。
あれあると取説・価格がいちいちずらさないと見れない。
 消費者なめとるんかぃ!

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:03:31.46 ID:MM+bxtlY0.net
英語の勉強の仕方がわからない。。
文法なんてさっぱりわからんのだが、どこから始めれば良い?

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:03:36.11 ID:HzPaJpBW0.net
>>553
姉も銀行員だけど日常会話なら問題なく話せる。仕事で必要なんだと。外国人が増えたかららしい

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:03:40.94 ID:c/xaGkN70.net
■先人の知恵というが、
今の時代の自分よりめちゃくちゃ賢かった人なんていくらでもいただろうし、
そういう人が知恵を練って時間を掛けて考えたようなことが、
今の時代より優れてるなんてこと当たり前にあるだろうね
それが継承されてないっていうことが一番の問題
発展するには継承されないと無理
一代で大きなこと成し遂げるのはごく一部の人間だけなんだから、
受け継いでいくのが一番効率良い
現代の問題はそこだろうね



209 :名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 12:23:00.94 ID:t62VIoRY0
科学にも法則があるように、
世の中にも法則があるのだよ。
「利己心の無限の追求は社会を破滅させ、自己の利益を最小にする。」
アダムスミスの道徳感情論の一節だが、
誰がが罰を下さなくても、自らの行いの故に、自らの首を絞める訳だ。
因果応報、自業自得と言って、
人間の行動によってもたらされる結果は、
世の必然に基づいており、
世の中により良い結果をもたらす事で、
ソレが自分にも跳ね返ってくる。
その法則とは何かを世の現象から探って、
明らかにする事は、人間社会に大きな利益をもたらすし、
その結果が科学技術の進化浸透にも大きな役割を果たす。
現在の日本は、偽りの学問に満ち溢れている。
利己心の無限の追求が社会を破滅させている状態だが、
無知無学故にそれに気付く事がない。
残念な事です。

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:03:43.25 ID:LmCsGEdE0.net
googleの日本語予測変換精度が一向に向上しない
頭が悪すぎて泣けてくる
つまり日本語は2023年においても重要視されていないわけですよ

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:03:46.42 ID:ExJmw4Rv0.net
これからの時代、語学の習得は、
ボケ防止を望む高齢者をターゲットにした
シルバー産業の主力商品になる。
ビジネスのニーズは無くなる。

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:03:56.61 ID:OUV8slo50.net
>>625
いや普通に聞き返すときに使ってるのよく聞くが
あいつらみんな王族だったのか

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:04:01.66 ID:YF7pjpic0.net
>>625
おお…知らなかった
ありがとう

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:04:33.35 ID:uZBWhdb70.net
乞食中国資本に技術を頼りっきりで
アメリカ政府から名指しで警告された
国賊が何を言ってんだ?

CIAやFBIとのやりとりも英語でやれよw

お前らレベルが二度と俺に
ちょっかい出してくんなよ、この犯罪カルトが。

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:04:37.60 ID:rYxMflza0.net
おれ、楽天に一度もお世話になってない。だから大丈夫。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:05:22.80 ID:lz7ICV0V0.net
これから?もう先ないやん笑

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:05:23.67 ID:KAcsUnYy0.net
英語圏で事業でもやるのかな?

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:06:16.32 ID:c/xaGkN70.net
【日本語の優位性】その1

日本が世界でも一・ニを争う技術大国になれたのは、
表意文字と表音文字を併用した日本語に寄るトコロが大きいだろう。
外来語を素早く表音文字のカタカナで取り込み、
意味を把握したら表意文字の漢字で造語を創る。
初めて見るような単語でも漢字であれば、
単語の意味をイメージし易い。

技術書はちょっとハードルが高いが
http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/a rticles/201318sdk/index.html
↑このくらいの技術系ニュースは誰でも簡単に読み理解する事が出来る。

また、漢字の特徴の一つとして高い造語能力がある。
表意文字の漢字同士を組み合わせる事によって
未知の知識、西洋からの概念群(科学・哲学・技術・思想・社会・軍事・経済等すべての分野)
に対応する造語を造り出す事ができた。
もし、これらの造語創出が無かったら、
世界の多くの国が抱えている問題に日本も直面したことだろう。
それは、世界の多くの国では母国語で大学以上の高等教育を行っていない。
なぜなら、母国語では、高等教育における科学技術や
専門学等で使われる多量な学術用語が不足している為、
大学レベル以上の科学や技術、専門学等に使われる教科書は
英語やフランス語、ドイツ語等の外国の教科書に頼らざるを得ない。
(韓国の理系教科の高等教育は英語です)

海外から入ってくる言葉を片っ端から母国語にして、
そして、全て母国語で思考する。
コレは、新概念を理解し、創造性の拡張にとって有利です。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:06:17.37 ID:vv4GTq8W0.net
英語は極力喋らないようにしている
外人コミュニティの客が集まると面倒な割に利益が出ない
それでも15人に1人ぐらいは外人が来る

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:06:35.54 ID:R1vpin660.net
>>625
米語だと使い分けしないんじゃない?

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:06:49.24 ID:KAcsUnYy0.net
なんか勘違いしてるけど外国人を接待してたら客が増えるとでも?

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:06:59.00 ID:c/xaGkN70.net
【日本語の優位性】その2

日本語による全脳活動(ハイブリッド脳)

「右脳の優れている点」
図形などを読み取る能力。
音楽などを聞き取る能力。
全体を見る力。直観力。

「左脳の優れている点」
言語の読み取り能力。
言語の聞き取り能力。
分析力。思考力。

世界中の人々は、表音文字の読み取りの時、左脳の方がよく働きます。
日本人も表音文字の平仮名&片仮名の読み取りの時は、左脳の方がよく働きます。
しかし、表意文字の漢字の読み取りについては、
一字一字の漢字を読み取る時、右脳の方がよく働いているのです。
漢字は意味を持った図形だからでしょう。
そして、表音文字の平仮名&片仮名と表意文字の漢字の混ざった文章の読み取りになると
左脳と右脳が共に働く状態になります。
漢字&片仮名&平仮名の文章を読む行為は、
右脳と左脳を共働させるという効果があるのです(右脳/左脳を共働させるハイブリッド脳)。
右脳と左脳を共働状態に置く事によって、
脳の持つ能力が最大限に発揮出来るのです。
この全脳活動は、文章を読む時、
新概念のより早い理解や創造性の拡張に役立っているのです。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:07:10.45 ID:LCD3+/zW0.net
>>1
そんな会社に入社しないので大丈夫

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:07:14.77 ID:A3FaJ9WH0.net
そそ、その戦力にならない奴等のせいで楽天モバイルがこんな事になっちゃってるんですよね、わかります

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:07:33.29 ID:tSXuLPlO0.net
結論、出来ないより出来た方が良い

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:07:54.50 ID:JXSxhntp0.net
医師の英語論文
エレガントな表現じゃない部分があったら言ってくれ言われたなぁ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:08:05.64 ID:c/xaGkN70.net
【日本語の優位性】その3

1982年5月、イギリスの科学専門誌「ネイチャー」に
心理学者リチャード・リン博士の論文が発表され、
それは世界中に大きなセンセーションを巻き起しました。
その論文とはリン博士を中心とする
世界の先進トップ5ヶ国「日・英・米・仏・西独」の学者達が協力して、
それまでにない大規模な知能テストを行い、
それぞれの国の子供達の知能検査を比較したのですが、その結果は、
「日本を除く欧米4ヶ国の子供達の平均IQが100以下だったのに対し、
日本の子供達の平均IQだけが111もあった」という学者達にとって予想外な結果でした。
平均IQ差に11点以上もの開きがあるというのは大変な事です。
また、リン博士は「知能指数が130を超える人は、
欧米では2%未満なのに対し、日本では10%にも達する。
日本の約8割(77%)の人のIQは、米国人の平均IQより高い」などと指摘しました。
世界中(特に欧米)がこれを問題にしたのは当然でした。
中には「テストの実施に何か手落ちがあった為ではないか」という懐疑的な意見もありましたが、
多くの学者はこの事実を素直に認め、
日本の子供達の知能が何故これ程までに高いのか?
その原因究明に真剣に取組みました。
その結果、欧米の学者達の大方の意見は
「漢字の学習がその原因になっているのではないか」というものでした。
日本人には欧米人には無い「漢字脳」という特別な脳領域があるのです。
この「漢字脳」の有無が、日本人と欧米人の平均IQの優劣差となって如実に現れるのです。

(漢字文化圏は平均IQ105以上で世界で最も平均知能指数が高い地帯である)
http://i.imgur.com/fjEP8.jpg

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:08:30.47 ID:KAcsUnYy0.net
外国人向けの観光や金融、不動産業でもするのか?
従業員全員で

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:08:33.96 ID:c/xaGkN70.net
【日本語の優位性】その4

第二次大戦後、GHQの占領政策の一つに、
漢字、平仮名、片仮名を廃止して、
日本語を全てローマ字表記にしようとする政策がありました。
この政策は途中で中止になりましたが、
もし、漢字、平仮名、片仮名を取り上げられていたら
今日の様な世界の先頭を走る高度な技術発展は
まず望め無かったただろうし、
資源の無い日本は世界有数の最貧国になっていたかもしれません。

新概念のより早い理解や創造性の拡張には、
母国語で思考する事が大切です。
もし、日本の大学の物理科学技術等の教科書が
英語や若しくはローマ字表記の日本語で書かれていたら、
この分野で日本からノーベル賞受賞者が出る事は、まず無かっただろう。
(他国と比べても西洋文明のアドバンテージがほぼ皆無の極東の日本が
何故、多数のノーベル賞受賞者を続出できるのか?世界からも不思議がられている。
英語の語学力一つ取って見てもTOEICなど国別ランキングでは日本は万年最下位クラスの筆頭国。
逆に韓国の英語力はアジアトップクラス、それでも韓国からノーベル賞受賞者は出ないのよね~)

見て意味が解る表意文字。
読まないと意味が解らない表音文字。
表意文字は読解力に有利です。
(例えばこのレスが漢字無しの平仮名片仮名だけで書かれていたら十倍以上の読解差が出る事だろう)
外国の科学・工学・技術等の語彙を全て表意文字の漢字に魔変換する事で、
表音文字オンリーの国々に対しアドバンテージを持つ。
日本が世界最先端の技術大国の地位を保つ必要条件だ。
特に、日本が今現在出遅れているIT産業と金融産業。
この分野の表音文字を表意文字に魔変換させる造語創出が待望されます。

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:08.25 ID:sGlXfWKd0.net
>>1
コイツあたおかwww

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:12.72 ID:pdUWwEWM0.net
ミキタニイタイ

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:13.88 ID:1zdjhbmh0.net
>>635
王族までは言い過ぎとしてもお高く止まってるニュアンスだと思うよ。
日本語だと「もう一度お話になってくださる?」みたいな、デヴィ夫人みたいな。
仲間内だと嫌味的に使うかも。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:19.15 ID:7UH7C2Y30.net
おれの仕事人力だけど

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:19.86 ID:c/xaGkN70.net
【日本語の優位性】その5

グローバル化=英語化≠産業発展?

フィリピンなどは、長年、公用語に英語を使用しているが、
英語が絶滅的な日本と比べるまでもなく、
他の東南アジア諸国と比べても産業が発展してるとは言い難い。

例え日本人が学習によって英語を習得出来たとしても、
代々、歴史、伝統、風土、習俗、文化、宗教、日常的に英語を培って来た本家の英米には、
英語を使っての産業では永遠に適わないだろう。

外国語で思考する事で、
日本の科学技術産業の競争力低下は避けられません。日本のフィリピン化です。
グローバル化=英語化≠産業発展???
一石二鳥で、英米にとっては望ましい事だろうけど。

近頃の日本は、外国語を魔変換せず、
そのままのローマ字表記やカタカナ表記で止めてしまう事が多くなって来ています。
日本が外国語を表意文字の漢字に魔変換せず、
カタカナまでで止めてしまうのは、
他の表音文字オンリーの国々と同列となり、
技術立国の日本の弱体化に繋がるのではないかと危惧しています。
少なくとも科学技術産業分野での漢字表記の重要性を顧慮すべきです。
五万語ある漢字による組合せで魔変換出来ない世界の文字言語は無いだろう。
コレにより科学技術伝承の一方通行が出来る可能性があります。
(他国が漢字表記の専門造語を変換出来なくなる可能性)
この文字言語障壁で、日本の科学・技術の世界流出拡散が抑制されます。

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:27.82 ID:AAUSgIRL0.net
創業から25年経っても世界一になれない経営者は、引退したほうがいい。

という人もいるかもねw

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:43.27 ID:tSXuLPlO0.net
大昔の人が言うには

数学の試験は頭の良さを計るため
英語の試験は忍耐力を計るため

と言ってたが英語のネイティブが全て
忍耐力が有るとは思えん

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:51.02 ID:c/xaGkN70.net
【日本語の優位性】その6

日本語は読み手にとって優しい言語である。
同じ内容分量の速読では日本語が圧倒的に勝る。
(文字の瞬間認識において、漢字は世界最高という研究結果も出ている)
しかも外来語はカタカナを使えばそれと直ぐ解る。
非常に優れた文字言語である事を当の日本人が理解していないのは残念。

造語力の高い漢字と外来語を即日本語にしてしまう片仮名。
世界の文学書・技術書を読みたければ日本語を覚えろと言われたりします。
なぜなら日本語ほど他国の文学書・技術書が翻訳されてる言語はないからです。

日本が技術超大国の地位を維持するには、
小中学校で英語やダンスの授業よりも、
好きな本を読ませる「読書」「速読」の授業や
暗算で3桁までの四則演算が出来るよう「算盤」に力を入れるべきだな。
算盤式暗算は右脳開発にも効果があるからな。

「科学は力なり」
今日の日本社会では漢字をドンドン削減し替わりに日本人に英語を与え
欧米にとって好都合な競争環境を作ろうという機運が盛り上がってます。
日本人の英語が幾ら達者になっても仮にフィリピン人よりも英語が達者になったとしても
欧米にとっては脅威に成りません。
それよりも日本人が漢字学習によって文字言語障壁を強固にしながら
ハイブリッド脳をより発達させ自分達だけiQをドンドン高め、
欧米が到底太刀打ち出来ない程の科学技術力差を付けて来る方が脅威なのです。

GHQの日本統治以降、日本のマスメディアは米国のプロパガンダ機関です。情報は支配されています。
米国にとって脅威に成り得る「漢字学習はiQを高められる」という情報は伏せられ、
替わりに「日本人のiQが高いのは魚をよく食べるから」とか「過酷な受験戦争があるから」などの情報が流されます。
日本人の知能指数をドンドン堕とされ
お馬鹿な家畜にされないよう気を付けて下さい。
(了)

世界IQ分布地図
https://i.imgur.com/fOAaGHE.jpg

世界IQ順位
https://i.imgur.com/4x4qaIo.jpg

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:51.72 ID:6x4CD3LL0.net
>>1
>言葉ってパソコンのOSのようなもの


662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:54.31 ID:zgNNzbyx0.net
その結果がこのザマ

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:59.26 ID:grhPzrIs0.net
英語がダメなら最初から就職しないから無関係だよ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:59.57 ID:bkL90aWX0.net
その割に
いつまで経っても楽天のサイトうんこ
英語化のメリットないと判断されて追随なし

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:10:16.61 ID:C8Y2BGaD0.net
>>611
こいつ、アホ経営者だから、もうほっとけ
オレ、辞めるわ
というトレンドってか、コンセンサスが出来つつあるんじゃないの?
三木谷、お前一人で世界に打って出ろよw誰も止めてないだろ?wwwwww

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:10:32.90 ID:/VJI1bdB0.net
そんだけ技術の進歩スゴいなら通訳アプリもスゴくなるだろ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:10:49.98 ID:2t3b9B2X0.net
>>643
アメリカで使ってる人は見た事ない
米国だとcanとcould(フォーマル)は使いわける
自分はスーポーツの関係で高校の夏、冬行っててそこで教えてもらった

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:10:54.13 ID:rYxMflza0.net
戦力にならない社員を慰めるパーティーしてやれよ。可哀想だろ?

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:10:56.88 ID:ExJmw4Rv0.net
英語じゃなくて、ウクライナ語を
勉強しているんじゃないのか。
その方が実益がありそうだ。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:11:00.27 ID:lYNSt9rn0.net
海外で稼いでるわけでもないのに英語どうたら言ってるような無能だからあの見にくいサイトいつまでも放置してるんだろうな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:11:11.88 ID:YF7pjpic0.net
中学の頃の英語の教科書思い出すな
英文そのものは忘れたが
A「教室の入り口に立っている怖い顔の女性は誰ですか」
B「あれはあなたのお母さんです」

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:11:20.45 ID:R1vpin660.net
>>630
文法は中学英語を完璧に
つまりNHKラジオなら基礎英語と続基礎英語の範囲
それより先は仮定法とかだから文法じゃなくて語法のバリエーションとして覚えてく

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:11:32.75 ID:KAcsUnYy0.net
>>666
翻訳アプリは便利になったね
代わりに喋ってくれるやつの進化が楽しみ

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:12:13.64 ID:F7j1q8hH0.net
パリピに言われたくないだろうなw

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:12:14.24 ID:uZBWhdb70.net
俺もクソのような嘘吐き悪魔どものせいで
英語は訛ってるから現地でスピーチできる
くらいにまでしっかり鍛錬しないとな。

この国でクソ朝鮮人どもに
俺が受けた仕打ちを英語でスピーチして
アメリカの要人の皆さんや
日系人の皆さんに警告しないといけないからね、
連中の姑息で卑怯で陰湿な手口と一緒にね。

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:12:35.61 ID:5Hugzy2g0.net
社員「楽天モバイルを不死鳥のように蘇らせる案があるが英語苦手だから上司には言わん」

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:12:39.84 ID:SpNhahkW0.net
外国の女性が大好きだからでしょ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:13:07.06 ID:b7s8jP7F0.net
>>117
>>だから、社内公用英語化すると全世界の人を採用できるようになるし

日本という国のお国柄自体が世界で特殊過ぎてそんなことにはならんよ
reddit等の海外の英語掲示板では
日本に観光で行くのは最高だが働くのは最悪だとよく言われるしな

People who work in an office in Japan: Is it as bad as it sounds?
https://www.reddit.com/r/japan/comments/z1ymu/people_who_work_in_an_office_in_japan_is_it_as/

日本では労働時間が長く給料が安く外国人や女性は二級市民扱いだと海外で知られている

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:13:12.71 ID:grhPzrIs0.net
典型的な日本人の英語崇拝だよ
海外で就職しようとしても英語喋れるは当たり前で
勘違いしてる日本人があまりにも多い

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:13:47.71 ID:R1vpin660.net
>>655
お高くってのは上流階級に受け答えする機会のある中流階級の上だろ
貴族は直截にwhat?... say again.

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:13:50.88 ID:LkgGf2VQ0.net
楽天ってそんなに海外で事業やってるのか
知らんかったわ

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:14:06.25 ID:PeuhnkUA0.net
成果あったの?

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:14:13.25 ID:X/GXISz70.net
もうあと数年もすりゃ自動翻訳で言語の壁なんて崩れるし
崩れた後こそが本気で発想力が求められる時代なのに何やってんだこいつ

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:14:16.94 ID:OUV8slo50.net
>>655
初対面とか仕事上の付き合いぐらいの関係性なら普通に使うだろ
別に貴族しか使わんような慇懃な聞き返しじゃない

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:14:37.58 ID:4Lip/qMW0.net
>>529
その発想が日本を駄目にしている。
頭の良し悪しは0か1ではなくアナログ。
全国には5500万人の労働者がいるけど
3000万人が頭が良ければ日本は成長するし
2000万人なら衰退する。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:14:38.56 ID:KAcsUnYy0.net
>>681
なんか台湾ではやってるみたいだけどそれだと中国語でいいよね

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:14:43.02 ID:zaWd5odw0.net
反日TBSでは朝鮮語が話せないと出世できないという噂は本当ですか?

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:14:55.61 ID:SpNhahkW0.net
>>681
これ日本での話でしょ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:15:41.46 ID:c/xaGkN70.net
鬼畜欧米人による植民地政策

●メディア、司法、金融を支配する(情報を掌握)
●精神を縛るキリスト教を押し付ける(キリスト教は奴隷の宗教)信仰による支配
●統一教会、創価学会、キリストの幕屋等、信者を利用しての政治への介入
●現地の神話、宗教を破壊
(元からある土着の信仰がキリスト教に対抗する精神的基盤となる)
●病院をつくり、西洋医学を押しつける
●麻薬売りつけて廃人にし、奴隷化、人身売買する
●大学や学問や学歴社会による支配(教会をモデルに作られた。ターゲット先の富を収奪するための手段)
(高学歴=教育による洗脳 低学歴=メディアによる洗脳)
●英語を押し付ける(英語は劣化言語。知能が落ちてしまう)
●スポーツ、スクリーン、セックスなどの愚民化を進め、知能を落とす。
(今はテレビ、アニメ、ゲーム)
●移民を大量に入れ、混血を進め、その混血を支配層にする
(真の悪、欧米人に目を向けさせないため)
●職業、性別、人種、宗教で対立を起こさせ国家を混乱させる(分断統治という)
●固有の伝統食を破壊(インディアンのバッファロー、南米北米住民の主食のアザラシ、日本の米、クジラ)
●核兵器、ウイルス、薬品等の人間を使った人体実験
●疫病を撒く(治療薬も危険)


・20年に及ぶ不況 増税緊縮 =人口削減
・ウイルスを撒く =人口削減
・炭素排出量削減= 経済活動が停滞して生活が不便になる → 人口削減
・女性の社会進出= 女性の体を酷使する、不妊→人口削減
・ワクチン = 異物をいろいろ混入 →人口削減
・治療薬 = 異物をいろいろ混入 治験ほとんどなし → 人口削減
・LGBT = 男女のセックスが行われなくなる → 人口削減

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:15:50.92 ID:C8Y2BGaD0.net
>>668
オレはスゴいのに、社員が戦力にならないので、けっきょく日本人顧客しか相手にしてくれません
オレはスゴいのに

wwwwwww

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:15:59.55 ID:eEf7mmeB0.net
何で日本人は「ここは日本だ!日本語喋れ!」と外人に一喝出来ないんだろう?
外人に媚びて英語使うと楽しいのか?

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:16:05.90 ID:lG4F/Zr80.net
なんで英語のできる優秀な人間が低賃金の日本で働くの?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:16:34.71 ID:KAcsUnYy0.net
人を選ぶ前に給料上げたの?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:16:40.45 ID:R1vpin660.net
>>659
共通一次の英語も東大の英語もクスッとするとこがあって面白かったから忍耐なんて要らなかったけどなあ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:16:44.34 ID:6x4CD3LL0.net
>>662
説得力付きだね

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:17:07.09 ID:+XjOcx4M0.net
楽天フォンうまくいってるん?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:17:09.58 ID:Xi7E5PWE0.net
oh,yes!!
i'm comin'!!!

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:17:14.69 ID:Xi7E5PWE0.net
ドピッ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:18:17.73 ID:KAcsUnYy0.net
ちなみに日本で外国人がステマしたら痛い目に遭ってるよね

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:18:23.76 ID:aEH5nZTA0.net
楽天モバイル使ってんだからバカな事して会社潰さないで

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:18:28.57 ID:3a7/aGgk0.net
AirPodsとかで気軽に翻訳で会話できる
ようにして欲しい

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:18:46.13 ID:GTcN9ikC0.net
>>1
正論
天才の考えることは凡人に理解されなくて当然
そのまま我が道を突っ走れ三木谷

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:19:04.44 ID:6x4CD3LL0.net
>>688
やはり、あなたはもっと日本語勉強すべき

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:19:08.13 ID:xDRxxnUa0.net
友達が楽天銀行に転職したけどすぐ辞めてたな
ブラック過ぎたらしい

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:19:12.09 ID:ZantMD5d0.net
ミッショナリーが正常位だとポルノハブで学んだわ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:19:15.74 ID:JuwH3Izm0.net
英語ができたところで仕事に意味がないことを自社で示してるじゃないですか~

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:19:41.96 ID:uZBWhdb70.net
日本人のアイデンティティは
日本語にありますからね。

英語も平行して学ぶにしても、
日本語の習得は絶対でしょう。

漢学は日本文化の哲学的思考の礎として
とても大事な思想であり、
漢字を蔑ろにするとか日本人なら
あり得ません。

日本の企業が英語だけとか異常極まりない
思想ですが、こういう半端者だから
中国朝鮮のコソ泥どもと好んで連むのでしょう。

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:20:10.84 ID:6x4CD3LL0.net
>>696
フュージョンコミュニケーションズが、
楽天電話になった

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:20:39.10 ID:tmu3ucqp0.net
単純に
ふるいにかけてるだけだろ
そういってそれでも入社したいってくるやつ
とそんなのいかねってやつを
それだけで分けられる

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:20:42.83 ID:rDxZtwE80.net
ブラックすぎる
はじめからそうならよいけど
急に変えても困るだろ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:21:09.47 ID:KAcsUnYy0.net
中華圏で商売するなら中国語
英語圏で商売するなら英語
日本で商売するなら日本語
マイノリティビジネスでも始めるんですか?

712 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/27(金) 20:21:37.90 ID:r2wgaYNO0.net
25年でチップ性能が6倍って進化してねーよな

攻殻機動隊ではもう電脳化されてる予定だったし2001年宇宙の旅もデスレース2000も無かったし、三木谷ってバカなんぢゃね?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:21:38.99 ID:C8Y2BGaD0.net
>>706
いや、オレが言いたいのは、オレはスゴいのに、社員がついてきてくれないんだよ、オレはスゴいのに!
オレはスゴいんだよ、オレは!!!!
社員ガー社員ガーーーー!!!!

wwww ww w w w w

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:21:48.25 ID:lXszNl4P0.net
こりゃ楽天カードダメかもしれんな· · ·他に審査緩いカード会社ないっすかね?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:22:35.14 ID:ILzu5sIf0.net
昔も言ってなかったっけ?
これからの時代がいつを指すのかわからん

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:23:53.67 ID:EEZpM3Ew0.net
時間かかるが普段から喋ってればペラペラになるわ
逆に喋らなければ上達0 

文字読み書きより会話の方が大事 ペラペラ喋る割に文字の読み書きできないの普通にいるしな

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:24:01.15 ID:c0/bMNcf0.net
>>712
器具類は立入禁止な?

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:24:18.95 ID:UKlv0RPG0.net
自動翻訳が~と言われつつも一向に英語学習の必要性は無くならないもんだね。
もう何十年も前から薄毛治療の新技術云々な話題が出てきても結局ハゲが居なくならないのと似てる。

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:24:27.43 ID:KAcsUnYy0.net
インドで商売するならヒンディー語
ベトナムで商売するならベトナム語
UAEで商売するならアラビア語
英語が話せるからと横柄にしてたら商売できませんよね
ところでここって日本ですよね?

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:25:29.07 ID:JCYZV0q60.net
利益を上げることより英語を話せることが重要です

721 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/27(金) 20:25:50.74 ID:r2wgaYNO0.net
三木谷は嫌いだから楽天は使用しない事にしてる

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:26:02.37 ID:L2YUku4Y0.net
一番の会社の足手まといが戦力を語る滑稽w

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:26:13.41 ID:KAcsUnYy0.net
選ぶって雇った人達を生かして大金渡す仕事でも作ったんですかね
従業員を選ぶ前に選んでもらえるようにしたらどうでしょう

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:26:57.26 ID:JnNwA8EM0.net
>>1
>残念ながら後に続く日本の会社はなかった。これには「あれ?」と思うしかありません。みんな、ついてくるんじゃないかと思いましたからね

私の個人的な印象では、楽天さんというのは他社がやってうまくいった方法を採用して大きくなった会社で、他社に先駆けて
新しい仕組みやビジネスモデルを導入して成功してきた会社ではなかったように思います。

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:27:05.23 ID:L2YUku4Y0.net
>>718
ソフトバンクの社長がずっと剥げたままたから気はえ薬業界は進歩ないね

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:28:22.09 ID:tSXuLPlO0.net
コピペ

英語はコミュニケーションツールであることを理解しましょう

 

英語を役立たせるためには、どんなケースを思い浮かべますか。大学入試?海外留学?昇進や賞与?どれも、正解でもありますが、間違いでもあります。英語は語学ですので、コミュニケーションツールの一つ。このコミュニケーションツールをどう役立たせるのか考えることが重要なのです。

 

英語はスコアだけ気にしても意味がない

 

学校での英語の成績や、TOEICにTOEFLといった民間英語試験でのスコアは、学生にとっては進学・留学・就職に直結する重要なものだという意識があります。
スコアが悪ければ夢が潰えてしまう可能性があり、焦りも生まれ当然です。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:28:23.48 ID:b7s8jP7F0.net
>>678
追記
japan work redditでググった検索結果は
日本で働くのはいかに最悪かという内容のレスやスレだらけだ
5ちゃんとかヤフコメとかツイッターに書き込まれている
日本人労働者や外国人労働者による日本企業への愚痴はこのグローバル化の時代では
即座に英語に翻訳されて海外に広まっていると考えて間違いないぞ

当然外国人には日本企業は大いに避けられる

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:28:30.73 ID:L02WAO1Z0.net
反日企業

729 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/27(金) 20:29:00.68 ID:r2wgaYNO0.net
横領も英語だったのかねwww

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:29:11.00 ID:55jkwUfI0.net
やる事が極端なんだよ
まあ上手く回ってるうちはいいんだろが
色々ケチ付き始めてるから

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:29:31.17 ID:M6SgRY1i0.net
通りすがりでスレチラ見したらめっちゃ三木谷さん嫌われてる😅

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:29:39.73 ID:KAcsUnYy0.net
インド人を雇うにしてもインド人からしたら日本人にヒンディー語で話して欲しいと思いますよ?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:29:44.98 ID:tSXuLPlO0.net
同じ能力のある人が2人いて1人しか採用されない時
英語の出来る人が選ばれる

その程度

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:30:30.73 ID:U8G89jPh0.net
ガーシーがんばれ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:31:02.67 ID:C8Y2BGaD0.net
>>724
あー、ダメだよ、そんなホントのこと言っちゃ

そんなにスゴいんなら、イーロンマスクみたいに一人でアメに乗り込んで成功してたはずなんだからさwwww
みんな分かってんだって、そんなこと。
ホラ、でも目先の商売上、とりあえずヨイショしとく必要あるからwww w w w

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:31:17.40 ID:tC1yjCKZ0.net
>>215
2100年には言語の壁なくなってるんじゃないの?という想像力働かないの?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:31:42.83 ID:R1vpin660.net
言語化能力は最重要スキルだけど母語だけだと勢いで書けてしまうので論理性に欠けた文章をよく見る
外国語を併用すると論理が整理されるので受け手の理解コストが下がって集団全体としてはプラスになる
自動翻訳でちゃんと翻訳されるように日本語を直すと、短い文に区切ったり、長い文でも途中で動詞の動作主が変わったり (dangling participle) を直したりするから良いよ
そのうちそんな手間かけなくても最初から論理的な文章を書けるようになる

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:31:49.50 ID:SM6TWlqR0.net
馬鹿だと思う。

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:31:58.28 ID:ilzMYaEt0.net
潰れそうな寸前まで来ている会社の社長の言う事に説得力はないぞ

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:32:10.62 ID:htDW7XkM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xK0scg9HD8s&t=3s&ab_channel=%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A8%E3%82%B3%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E7%A4%BE%E9%95%B7

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:32:16.25 ID:oqjoHygb0.net
アメリカのテレビが映るサイトも閉鎖されたものな。
これからどうやって勉強すれば良いんだ...

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:32:19.80 ID:D9jKcLGR0.net
>>1
三木谷の言ってることは、よくわかる。外国語喋れた方が、
会社で生き残れるじゃん。

このあいだのワールドカップ。日本代表の吉田麻也とか久保健英とか
長谷部誠が外国語を、自由に喋ってるの見て、凄いと思ったもの。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:32:41.34 ID:NKMuaXr+0.net
>>731
5chで好かれても碌なことにならないぞw

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:32:59.08 ID:5BUIEVrT0.net
このスレ
楽天側のステマだらけ
馬鹿じゃねーの

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:33:08.01 ID:C8Y2BGaD0.net
>>732
いや、インドのエリートは最初から英語話者に決まってるんだわ、そこは。
超階級社会だよ?インドなんて

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:33:17.09 ID:R1vpin660.net
>>736
死後の世界か…

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:33:18.24 ID:tC1yjCKZ0.net
それよりどんな言語つかっているかなんて関係のない世の中が来たら、三木谷の価値ゼロってこと?
ま、自分はすごいなと思う人なんだけど。

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:33:44.94 ID:i7jwR9My0.net
deeplあるのに?😅

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:34:04.40 ID:i7jwR9My0.net
>>2
グロ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:34:33.79 ID:TMG+mG100.net
楽天ってAmazonからの転売みたいなやつ多いよな。しかも手数料分割高でポイント込みでもAmazonより高いし

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:34:48.66 ID:R1vpin660.net
>>745
だよね
中国がアレだからってインドを信用するとかあたおか

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:24.99 ID:IuTCrKL60.net
まぁ世界と渡り合うには英語ぐらい出来たほうがいいと思うが、出来なかったらクビは違うんじゃね

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:26.26 ID:R/aJGo6D0.net
昔は楽天に良い店が出ていた様な?

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:32.99 ID:dQ1nqNj50.net
>>3くらいの英文ならそのまま読んで理解できるけど、いざ聞いたり喋ったりすると全然ダメダメになるんだよなぁ。

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:34.83 ID:vIyqpYky0.net
英語どうにかするより、楽天サイトの使いにくさと、ゴミアフィ何とかしろ

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:44.19 ID:GlfrQMTG0.net
これは正解
どんどん落ちぶれていく日本で英語すら出来ないやつは高卒レベルのあつかいでいい

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:47.09 ID:pFlBGPMh0.net
>>1
2100年になっても間違いなく通過は存在してるし車を運転する人はいる。
けど2100年って言っちゃえば今生きてる人は大抵死んでて、当然三木谷も死んでるから外れたってごめんなさいするわけでもない。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:59.84 ID:R1vpin660.net
>>748
deepl併用した方が速く読めるからずいぶん使わせてもらってるけど誤訳多いよ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:37:03.38 ID:v3a2AOna0.net
英語話せる=有能じゃないからね

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:37:14.67 ID:qwV+fXcP0.net
イーロン・マスクに憧れてそう

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:37:37.76 ID:f/U0aY++0.net
無駄な労力を使う事をトップが推進てw
ダメだこりゃ

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:38:20.92 ID:qwV+fXcP0.net
>>759
三木谷が言いたいのは英語すら話せない(話せる努力をしない)奴はいらんってことでしょ
ベストじゃなくてマストなんだよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:38:24.99 ID:JCkXuxHn0.net
その英語力で海外からの収益は激増してるのか

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:39:31.54 ID:Gqf6YKVp0.net
アメリカ企業だって英語出来ない人いるだろうに

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:39:39.97 ID:1mdOsKpe0.net
こいつ自身が何をやらせても孫正義の二番煎じの劣化版にしかなっていない

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:40:16.47 ID:Ez84ADRb0.net
縁、縁がある、結びとか日本語って綺麗というか英語の表現で表しきれないところもあると思う
寿とかHappyって訳すつもりなのかな?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:40:29.83 ID:u2OjNNrM0.net
ミッキーの英語も酷いもんだよね

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:41:12.95 ID:qhHW4OUT0.net
The裸の王様

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:41:34.03 ID:oqjoHygb0.net
naked king

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:41:39.45 ID:sh2Wdinc0.net
こういう事を言う割には旧態依然とした携帯電話セールスのノルマとか課しているんだよな

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:42:32.71 ID:RO5CL5Ta0.net
二子玉川ライズの喫煙所に楽天関係者っぽいのがいるけど、日本語で話してるやつしか見たことない(明らかに外人は除く)

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:42:33.33 ID:iNi221/s0.net
Do you wanna come over to the Mikitani room ?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:42:44.38 ID:ql2D8k/r0.net
経理やってるけど、営業が海外取引を初めて、海外で納税申告しないといけなくなって
現地の会計事務所とかコンサル契約したり申告代行依頼したり書類のやりとりしてきたけど
「英語は全く喋れないから電話だけはしてくれるな」と断りを入れてほぼdeepl翻訳でやりとりしたが
何の支障もなかったw

でも我ながら、こんなレベルの仕事ができるならもっと給料良いところにガンガンチャレンジして働くべきだったなとオモタ・・・

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:42:53.00 ID:30iT93VW0.net
糞天は5年以上利用してないな
発送もおせーし
良いレビューしか上位表示されないし

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:43:12.47 ID:vzvCQeGK0.net
英語化ってなにかの戦力になったんかなあ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:43:57.34 ID:aXekaUZ+0.net
みんなが英語ペラペラのエリートなのに英語なんて欠片も喋れないNTT、SB、KDDIにズタボロにされてるわけだが・・・

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:44:31.09 ID:f/nX1uUm0.net
コテコテの日本企業のくせに社内は英語とかわけわからん。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:45:25.37 ID:4bMogZDp0.net
そろそろ会社大丈夫なの?www
英語で乗り切れよwww

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:45:54.11 ID:oqjoHygb0.net
Is it fun to speak in English ?

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:46:25.60 ID:s4UlVTwK0.net
会社名漢字だが

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:46:32.35 ID:i+JxwxO90.net
>>1
で、英語化して業績伸びたの?

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:47:32.55 ID:zsdrSGk80.net
アホ過ぎる
日本のビジネスで英語使うとかw

「見た目から入るバカ」

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:47:36.31 ID:u2OjNNrM0.net
英語で解決すんならボツワナとかスーダンとかナミビアとかさ英語が公用語で貧乏人殺しの国なんか掃いて捨てるほどあんだからさあ

それにミッキーは英語圏より本当はロシア語圏の姉ちゃんが好きじゃねえか

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:47:43.12 ID:8LPOmwc90.net
最近はゲームもyoutubeも翻訳機能あるから 例えば相手ロシア語 こっち日本語で会話できちゃうんだよな
一昔前は拙い英語でチャットしてたのに良い時代になったもんだよ
10代のインドネシア人に「英語なんて簡単だぜHAHAHA」みたいなこと言われたわ
俺からすれば難しいよ 未だにリスニングできないし 発音もカタカナ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:47:53.72 ID:2EoIvL1z0.net
もし英語ネイティブのYouTuberが
三木谷浩史に早口で話しかけて
三木谷浩史がぜんぜん理解できない動画があったら見たいなあ

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:48:05.57 ID:VSU+fFZt0.net
>>775
二度手間なだけ
出店者の要望からクレームまで英文に文字起こしさせられそう

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:48:13.15 ID:pFlBGPMh0.net
社内のITシステム作るプログラマーが日本人か外国人かなんてどうでもいいけど、
それで何で社員全員が英語喋らないといけないんだよっていうのは意味不明
外国人プログラマーに仕様を伝える立場の人間が英語喋れたらいいだけでしょ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:48:13.48 ID:DbPSz6Yq0.net
三木谷はプログラム書けるの?

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:48:40.46 ID:hffvZ/kj0.net
英語を公用語化してグローバル化を標榜しているのにモバイルの経営戦略は社員には新規回線5回線ノルマ
楽天市場出展者にはモバイル回線を開く事を要請
全く英語関係ない日本特有の薄汚いやり方

楽天グループの三木谷浩史社長は26日午後、都内ホテルで開かれた楽天市場に出店する5万6000店舗を対象にした新春会合で、参加者に対し同社のスマートフォンへの加入を要請した。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:48:54.90 ID:3aCzqsji0.net
楽天モバイルの快進撃を支えたのは社内英語化だったのである

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:49:52.06 ID:3aCzqsji0.net
>>789
本日がゴリゴリの営業マンのDNA

スマートなAmazonとの違い

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:50:16.31 ID:pFlBGPMh0.net
グローバル化標榜してるのに楽天カードの券面デザインを無地からお買い物パンダにしようとしたら一旦解約しないといけないって
結局何十年も前と同じことを繰り返してるだけじゃんアホかと

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:50:44.10 ID:oqjoHygb0.net
Children,mother,that's the baby have it.

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:50:46.70 ID:qciOiy9q0.net
>>783
オンライン英会話スクール、講師がフィリピン人ならまだマシで、激安のとこだとアフリカのケニアとかに繋がるwww
今日君が何したか話してくれるかい?とか五月蝿えわ土人www

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:50:53.64 ID:ffEae2wf0.net
10年前と同じ事言ってるな、10年前の「これから」って結局ここ十年戦力になってたな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:02.64 ID:LZlH/YJY0.net
楽天は実力で稼いでるんじゃなくて、
Amazonが中華製品に侵食されまくったおかげだろ。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:09.72 ID:3aCzqsji0.net
ベゾスは賢い、セコい、ずる賢い、理系エリート

三木谷はゴリゴリの体育会系営業マンのエリート

DNA(魂の霊性)が違います

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:51:11.41 ID:FmORmEbH0.net
楽天モバイルの店員は英語で接客するの?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:14.86 ID:/tSKLAW/0.net
ホリエモンが最近はずーっと楽天が潰れそうとかヤバいとか言ってて機嫌が良い

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:38.23 ID:8P0geY4a0.net
>>182
楽天は欧米の人材めっちゃ取ってるからな
>>4
日本人ってプログラミング出来ないじゃん
欧米からの入社増やすためにも必要なんだよ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:41.05 ID:fY6xWjyT0.net
lm cumming!

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:08.55 ID:cXGsYe6L0.net
もうITはオワコンですよ
シリコンバレー、GAFAは大量リストラの時代ですよ
恥ずかしいでちゅよMickey

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:18.70 ID:MM+bxtlY0.net
>>672

こんなスレにまともに教えてくれてありがとう。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:55:43.45 ID:2EoIvL1z0.net
もし三木谷浩史と会うことがあったら
アメリカ南部の酷い訛った英語で話しかけてみたい
(友人たちの)複数のスマホでいろんな角度から動画を撮りながら

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:56:43.80 ID:ji6tpxfl0.net
英語ばっかり出来て国語お座なりにするヤツが増えちゃったおかげで小説の翻訳本がホント面白くない物ばかりになっちゃった
母国の国語の素養が無いヤツは英語しゃべれても欧米の教養とか理解出来てないだろ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:04.49 ID:r819a53S0.net
>>68
それが理解出来てれば、あんなサイトのデザインにはしないだろ。

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:15.20 ID:qct7vQQQ0.net
すげえ!
2100年に通貨使ってるかとか車乗ってるかとか考えたこともなかった!未来がみえてるさすが!

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:56.18 ID:tSXuLPlO0.net
>>763
誰がやっても同じ成果しか期待出来ないなら
関係なくても評価をする基準を設けるしかない
その1つが英語なんだと思う

他は他起業のモデルのパクリだから
能力ってよりも人脈なんだろうね

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:26.99 ID:l56y/rjj0.net
>>797
sorry, but I make it a rule not to listen to anyone whose English is not so good as mine.

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:10.29 ID:r819a53S0.net
>>805
高校の英語参考書から、英語の小説とか随筆は切り捨てられたのかな。

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:42.06 ID:BsRi4pLC0.net
そこまでいうなら壊滅的な日本の英語教育支援すりゃいいのにCSRでなんかやれよ

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:49.52 ID:/YXHw5iN0.net
ミッキーも60歳か

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:59.96 ID:r819a53S0.net
>>68
それが理解出来てれば、あんなサイトのデザインにはしないだろ。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:00:12.40 ID:aXekaUZ+0.net
2022/5/30楽天モバイル3年債0.72%
2023/2/10楽天モバイル2年債3.30%

僅か9ヶ月で利回り上がりすぎじゃね?
なんでそこまで必死に資金調達してるんだ?

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:05.77 ID:n9CAEqow0.net
英語しゃべれる社員集めても今の惨状やんw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:21.75 ID:gm3oCgcx0.net
楽天作った人に言われても説得力がないな

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:56.55 ID:1dptcJAx0.net
英語ペラペラくんだけど
楽天なんて給料安いとこ行かないよ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:03:10.61 ID:zC9Ukm6z0.net
三木谷浩史は
こんなくだらない事をしてないで
ちょっとはAmazonやヤフーに勝てる方法を考えろよ

こいつほんとバカか?

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:03:23.34 ID:Y+Pjs/If0.net
今の子って義務教育で英語喋れるようにになるんやろか?

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:03:32.69 ID:e6arCJme0.net
さすが三木谷様の発言は影響力高すぎ
4スレも消火するとは

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:38.27 ID:1DRcVr3t0.net
楽天モバイル大丈夫?

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:07.41 ID:AGoijC4k0.net
日本語のみで世界各国の情報を得られ生涯を暮らせる インフラも抜群

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:45.37 ID:+MfjWhjj0.net
そんな先の事見てないで楽天市場の送料なんとかして

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:07:02.22 ID:fSua36fl0.net
楽天が伸びないのはこの経営者の勘違い原因なんだろうな
公用語なんて設定するからかえってグローバル化が遅れる

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:07:06.08 ID:PYbSOgll0.net
2100年の未来なんて俺でも見えるわ
三木谷、お前は死んでいる

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:07:08.83 ID:poV4Bug20.net
社内公用語英語とか言いながら、社長本人の英語力がいまいちな会社はこれからの時代、未来がありません

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:02.74 ID:AG87cwnm0.net
>>82
インターナショナルはKKで成功者は出てるんじゃね

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:44.66 ID:i0ZMw8Bg0.net
携帯失敗してる無能がよく言うわ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:14.52 ID:55jkwUfI0.net
>>808
本来の業務のスキルあげる時間を英語のスキルアップに割いてたら
本末転倒だよね

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:26.81 ID:arLB0gIi0.net
日本語話者迫害か
色々と面白いな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:56.47 ID:6cnN55tr0.net
อ่อไม่เข้าใจภาษาอังกฤษนะค่ะแต่ไม่เป็นไรนะค่ะ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:32.05 ID:L+Lmiae40.net
コンビニ業界の方が楽天より海外で稼いでるがコンビニ業界の人材はそんなに英語が堪能か?
楽天の英語は無駄英語では?

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:34.37 ID:bDfpGblD0.net
>>215
英語はあくまでツール
それが出るだけのやつ集めてどうすんの?

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:18.21 ID:NfUE8ZcK0.net
英語出来る国語の読み書きメチャクチャな馬鹿知ってる
英語がペラペラな人ならみんな仕事出来るって思ってんのか?

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:20:45.30 ID:HOVBu1950.net
楽天て内需だけの企業じゃないの?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:34.22 ID:UapdslDa0.net
海外に打って出ない会社に、英語のアウトプットは全く必要ない
これがわかってないなら、この会社は終わってるよw

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:44.71 ID:gx5M1K+/0.net
英語は話せないけど、駐在時代に覚えた中国語はわかるアラ60

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:52.99 ID:zeIQCMVE0.net
>>789
沢山雇った外国のスタッフにも同じ事を指示してるのかな

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:14.61 ID:xagg3e/Q0.net
英語ができる奴って日本語があまりできない奴が多い
バイリンガルほどどちらの言語も中途半端

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:18.56 ID:qZQ5Cdyf0.net
俺も英語はダメだから戦力になりません
厳しい時代だ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:32.76 ID:6fFnFxW30.net
業績クソ悪いけどなw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:25:12.73 ID:OLLRKi6+0.net
>>834
今や帰国子女出身英語ペラペラばかりになった今の日本の女子アナ連中も
たまに熟語の漢字読めなくてボロ出るよな
日本で教育受けたら読めないとか有り得ないような漢字でさ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:12.40 ID:iyRJ3LkE0.net
>>1
オコエ瑠偉「ですねぇ…」

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:55.59 ID:85EJboCS0.net
携帯事業の穴埋めできなくなって楽天市場他の国に身売りしてフィニッシュか

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:38.43 ID:R1vpin660.net
>>784
元々、ほとんどのインドネシア人はバイリンガルよ
田舎の実家ではジャワ語、スンダ語、バリ語といった難しい言葉を喋ってる

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:40.38 ID:/lbLXQFf0.net
その割には微妙な企業なのは何でだ

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:47.53 ID:fZac/4bn0.net
>>834
何も理解してないな
>>1をあと百回読み直せ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:29:49.58 ID:fVqpWDwF0.net
何か能力があって英語ができる人材が楽天ですか

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:13.94 ID:aKYF93Gr0.net
今の所、楽天は主に日本でしか事業展開しいないので、社外向けには余り
英語を使う必要がないだろう。
しかし、主にシステム開発部門では、少しでも世界中から優秀な人材を集め
たい。日本人以外の場合、日本が話せて且つ仕事に優秀な人間となると数が
限られてくる。それだと英語が話せる人に範囲を広めて集めたほうが、優秀
な人材を獲得しやすい。だから、英語を社内公用語にしたと聞いた。

しかし、あるYoutuberが社内のことについて知っていると言う人から聞いた
話によると、世間話も英語では話さないといけないので、社内では仕事中に
無駄話をする人がいなくて非常に静かだそうか。
社長と重役たちだけの重要な会議では、密かに日本語で話しているそうだ。

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:30.18 ID:nPWBn4n10.net
樂天自体が落ちぶれて言ってるやん

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:31.87 ID:eoeOY35F0.net
>>745
どうやってそいつは日本で生活するんですか?

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:36.10 ID:OXn4j+Fh0.net
>>719
あっその考え完璧に間違い。
インドやUAEはビジネスは英語と決まっている。
インドはヒンディー語が共通語というわけではない。共通は英語。
UAEでは人口の9割が外国移民。だから共通語は英語。

外国人が実際にタッチする範囲ならば世界中どこ行っても英語が基本ですね。
国際貿易よりも下のレベルに入りこむ人については、もちろん現地語が必要になる。

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:47.42 ID:MDoHx0eO0.net
社長はウクライナ語も得意なんだろ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:41.22 ID:zNtXz3Fb0.net
>>321
これで良い

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:44.50 ID:yN5vRheW0.net
韓国人は英語得意なのに
なんで日本人は苦手なの?
日本の何がだめなの?

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:48.06 ID:D20aLRhC0.net
デスクトップ版 楽天LINK(無料電話)

2022年内に導入決定!と発表していたのにまったく音沙汰がないね
いつ導入するの? 誰か知ってる?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:50.30 ID:RgTLcVBT0.net
2100年に楽天はあるでしょうか

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:57.15 ID:hEKOv/7z0.net
マシなやつは楽天はいらないし

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:16.83 ID:eoeOY35F0.net
>>852
外国人従業員の言語生活環境まで変えれますか?
働いて家に帰って寝てまた働くのですか?
金を渡せば仕事以外の環境が整いますか?
EV売るためにインフラを整えろと国民に英語を覚えさせるんですか?
だから仕事の出来ない馬鹿だと言っているのですよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:40.87 ID:Xwrykaqm0.net
ポイント規約改悪みたいに社則も改悪してるのかな

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:29.47 ID:Xk9HNwOn0.net
>>1
G全社員「出来もしない電波業界奪取に金を垂れ流す無能がトップの会社にはいられません」

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:24.82 ID:pg880pkq0.net
何か勘違いしてるバカのゴミ社長のようだが、まあ楽天て何で潰れねーの?楽天なんかで買い物したことねーんだが

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:01.53 ID:NfUE8ZcK0.net
>>842
自分が知ってる奴は生まれた時から大学中退までずっと日本なんだよ


>>847
そんな先の事より楽天市場をもっと見やすくすることを考えた方がいい

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:24.07 ID:Kv4vMZcJ0.net
>>855
英語使う機会が無さすぎだから

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:38:51.97 ID:eoeOY35F0.net
世界情勢語る前に出来損ないの脳味噌なんとかした方がいい

866 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 21:49:26.74 ID:Z7Nv0bQgr
移民無制限の  補助金に助成金に タカる気満々で笑たwww

867 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 21:52:57.86 ID:Z7Nv0bQgr
日常会話、ビジネス英語ができるなら  楽天である必要はないwyw

868 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 21:53:32.88 ID:Z7Nv0bQgr
世界中から30年間落ちぶれるのは伊達じゃないwww

869 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 21:56:41.76 ID:Z7Nv0bQgr
テレビドラマでも半数はスラングなのに社内公用語とな?www

ナイスジョークwwww

870 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 22:00:33.33 ID:Z7Nv0bQgr
日本が観光立国を目指した頃
インドは頭脳立国を目指した

今は インド人はアメリカにコミュニティ作ってますの

賃金見れば  選択はどうなるかわかるだろwww

871 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 22:01:18.23 ID:LaF76JMc3
金を抜き取る事しか
考えて無い
クズやろう

872 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 22:05:34.59 ID:Z7Nv0bQgr
プログラミングできて、英語ができて
自動翻訳使って、雇われである必要があると思うのか?www

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:44.28 ID:FADLomFL0.net
バカすぎるわな

フィリピン人はみんな英語しゃべれるが世界で活躍してんのかって話

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:50.47 ID:L+Lmiae40.net
>>856
アンドロイドエミュ経由で使えないの?
試す気すら無いが
証券は障害だらけで使えんしモバイルも毎日切れまくりぢし

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:58.83 ID:F5HiNJDX0.net
10年後、楽天はこの世に無い

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:13.08 ID:fZac/4bn0.net
>>873
英語インド人は世界で活躍してるぞ?
なんでフィリピンが出てくるんだよ

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:15.75 ID:eoeOY35F0.net
そもそもですね
投資があって金が貰えるから外国人が祖国を捨てて働きに来るわけですよ
何のために語学が必要なのかとなるわけです
教育フローが作れない馬鹿経営者のために外国人ばかりの街でも作る気ですか?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:44:33.52 ID:3aCzqsji0.net
>>873
黄色の中でも黒に近い黄色ってだけで

就職困難者ワロタ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:41.17 ID:3aCzqsji0.net
インドねwwwwプログラマーは客に顔見せなくていいからなwwwwだからヤクザとかもプログラマが結構多い

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:38.30 ID:lJg1kqNQ0.net
英語英語言ってるけど楽天てグローバル企業なの?日本だけでしか商売してないでしょw
しかも楽モバは赤字垂れ流しの糞だし(笑)

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:17.56 ID:1mmIz0BN0.net
ダメ経営者

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:37.21 ID:eoeOY35F0.net
逆に優秀で祖国に山盛りの投資があり、てんこ盛りの仕事があって金が貰えたら新天地求めて移民しますか?
会社一つ発展させれないのに政治環境と言語環境を億単位で変革する?
順番が違いますし能力と器を見定める力もないですよね

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:48:53.87 ID:PhsaVkl/0.net
本気でガーシー潰すなら認めてあげるよ

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:08.42 ID:243LO82C0.net
>>879
マイクロソフト社長はインド人だし
シリンコンバレーで働いてるインド人は多いんだよ

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:24.07 ID:fVqpWDwF0.net
>>873
掃除婦として世界中のホテルで活躍してるぞ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:38.36 ID:eoeOY35F0.net
>>884
それ乗っ取られてるだけですよね

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:50:08.46 ID:3aCzqsji0.net
ああ確かにwwww低賃金コストカットの某ホテルで
低賃金で一所懸命活躍できるwwwww

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:16.38 ID:fVqpWDwF0.net
>>884
インド人はrの発音が巻き舌になるからすぐ分かるよな
そしてインド人は期限にルーズだ。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:36.07 ID:aCu7po0h0.net
英語と自爆営業と朝礼は必要だよな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:51:37.93 ID:prqdrBQU0.net
中国人も韓国人も台湾人も日本に負けてたまるか!の精神で
死にものぐるいで働いてるのに
なんで日本人は余裕ぶっこいて呑気なんだろうね(´・ω・`)

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:39.16 ID:y3HaXvYQ0.net
公用語英語とか言い始めてから下落してるよね

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:44.08 ID:3aCzqsji0.net
結局、見た目が1番カネになる

ブスとか黒とか黄色でカネ持ちになるのは
ITとか投資など、客に隠れて出来る仕事で才能チートな奴とか、スポーツ選手ぐらい

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:01.89 ID:UcrmQ5sC0.net
ワーキングメモリの容量は成人以降は決まってると言うから
使わない余計な物を詰め込むと
他の事が覚えられない
覚えてもすぐ忘れると言う感じになるから
脳の構造から言うと母国語だけにして
必要な分野の専門性を極める方が科学的に見て効率的だと思うけどね

あれもこれもと言うのは理想ではあるが
脳の構造的な問題があるから難しい

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:27.19 ID:3OIVzIzV0.net
英語ぐらい勉強しろよ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:53:33.32 ID:o0j1wHGs0.net
>>1
シャイな日本人エンジニアは英語理解してようが会話について行けなくて転職するんだよ

どうせアメリカンジョーク連発するだけのくだらん会議ならんやらない方がエエ

楽天の現状が全てを物語っている

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:14.21 ID:eoeOY35F0.net
>>890
そもそもですね
他人から富を搾取するのが仕事です
経営者が馬鹿なら従業員が無駄な苦労をするだけです
命令するのは簡単です
全部出来るようになれるなぜ出来ないのかと
経営の絵が描けないのにどうやって他人から奪うのかと
混乱しかないですよね

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:49.72 ID:aFzVTGu70.net
>>849
日本語ができる優秀なエンジニアは楽天を選ばない
日本語覚えなくていいですから、英語でいいですから来てくださいとへりくだって初めて採用できるレベルなんだろ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:51.04 ID:qWx3rwHV0.net
>>893
俺は英文のマニュアルは読めるけど、オンラインの英語カンファレンスはいまだに苦手だわw

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:13.78 ID:VmdsWqSQ0.net
英語ができる=有能ってわけでもなかろうに

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:25.91 ID:dOtJykiJ0.net
日本は半導体とか家電とか多くの産業で
中韓台に負けてきてるのになんで英語すら勉強しないの?
日本なんて滅びてもいいと思ってるの?

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:32.74 ID:aFzVTGu70.net
>>838
外国籍メンバーはノルマ2件らしい

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:44.96 ID:bDfpGblD0.net
>>55
ウンコリアン語とかどこでも通用しないけどなw

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:10.02 ID:UcrmQ5sC0.net
パソコンのメモリーと同じで
人間も良く引き出して使う記憶はメモリー内にあるんだよ
メモリーにはパソコン同様に容量があって
一つ覚えると一つ忘れるようになってる

英語も日本語もメモリーに入れてとなると
他の記憶がメモリー内に入らなくなってしまうんだよ

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:23.51 ID:0ZK5UNM10.net
英語喋れても馬鹿じゃ意味ねえじゃんそんなのばっかだから赤字垂れ流してんだろ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:33.15 ID:eoeOY35F0.net
日本で人を探せない人間がですね
どうやって外国人の優秀さを査定できるのでしょう
なんか適当に凄いんじゃないの
ブランドちっくだし流行りだし
タピオカでも売ってるのでしょうか

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:37.15 ID:HC42RtH50.net
楽天カードマー!

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:04.03 ID:jDHOG3xj0.net
貧すれば鈍する

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:50.19 ID:6HVJ13bk0.net
>>1
好きにすりゃいいけど
お前ん所の社員日本語通じないやつ多いぞw

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:25.20 ID:eoeOY35F0.net
インド人が優秀って聞くから流行ってるぅー
平均的に凄いって聞いたお
何をやるかは集めてから決めるお
アフォですか?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:28.98 ID:V0LM5crP0.net
翻訳機が開発されるだろうから
外国語覚える必要も無くなる

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:58:51.93 ID:Au7n7p5f0.net
偉そうに言うけど資金繰りに奔走する三木谷くん

楽天Gが個人向け社債、モバイル事業に過去最大2500億円-利率3.3% [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674820818/

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:05.19 ID:W4IY5CHS0.net
>>909
いやいや、少なくとも日本人よりは
インド人中国様にのほうが賢いぞ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:46.04 ID:eoeOY35F0.net
>>912
どう凄いのですか?
それを言語化できないなら単なるミーハーです

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:05.44 ID:fVqpWDwF0.net
>>890
中国すげ~、台湾すげ~っていってるけど、
話すと分かるが中央値はまだまだ日本の圧勝だから

そうはいっても業界引っ張るのは上位数パーセントの優秀な人材なのでそのうち負けが確実になるかもね

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:26.53 ID:UcrmQ5sC0.net
発達障碍者に多いけどワーキングメモリが少ない人は
引き出しに溜まっている記憶が少ないから会話すら難しいと言われてる

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:11.55 ID:L+Lmiae40.net
>>876
フィリピン人も出稼ぎの代表だろ
ただあそこは男の方が怠けモンで女が出稼ぎに出るんよ

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:57.33 ID:20ANavKS0.net
じゃぁ留学がてら現地で採用されればいいよねと

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:21.54 ID:eoeOY35F0.net
>>912
ちなみに華僑に知り合いいますか?
私はいますよ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:51.92 ID:3MFC9Ovf0.net
知り合いで楽天辞めてる奴は英語を理由にしてなかったけどな
他に何かあるんでしょ

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:46.68 ID:23KAq3t80.net
個々の能力を均質化させるより
それぞれが長所を伸ばして補い合ったほうが
組織として何倍も強くなると宮台真司が言ってた
英語を社内公用語にする企業はクソであると

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:13.28 ID:R8CF3ucu0.net
理想はいいが末端の商売が胡散臭くてな

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:16.45 ID:j8PEymuE0.net
俺、日本語しかわからないから、ケータイはAUでいいわ。
ネット通販はAmazonね。

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:33.04 ID:OmbmGCLA0.net
残った精鋭と共に続けた結果がこれだよ

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:22.44 ID:pbaKS7HG0.net
日本人の9割方できなすぎて見ててイラっとする何でここまで話せないのか

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:01.41 ID:eoeOY35F0.net
凄い凄いと外国人さんを評価するのは構いませんが馬鹿だから凄さが分からないのですか?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:10.60 ID:Aazlba810.net
ほんとバカだよね〜
損のマネして、携帯なんかに手出すから
その金、もっと金融関係回せば良かったのになぁ。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:37.41 ID:UbJq/5Hr0.net
一番戦力になってない人が何か言ってる

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:47.86 ID:aKYF93Gr0.net
>>897
数多ある日本のソフトウェア会社の中でも楽天は堅実な方だろう。
優秀な日本人エンジニアの中にも楽天を選ぶ人がいる。

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:08:44.51 ID:UcrmQ5sC0.net
>>924
ワーキングメモリの問題なんだよ
良く引き出すメモリ内の覚えられる容量は決まってるからね

日本語も英語もと言うとなかなか難しい
英語だけの環境になるとメモリ内が英語脳になってすぐ適応出来るけどね

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:10:17.27 ID:8qk04cAt0.net
三木谷って何でこんなに欧米崇拝酷いの?
今時こんなにコンプレックス拗らせてる置いてけぼりほとんどいねえだろw

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:11:27.36 ID:Zm8Wt8ut0.net
その頃、楽天という会社はあるのか?

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:11:48.40 ID:j8PEymuE0.net
>>928
その優秀な技術者は楽天でいったい何の仕事をしてるんだ?

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:13:09.25 ID:WoSn+Gl50.net
楽天の仕事先ってほぼ日本だろう

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:14:50.81 ID:Yb8fqaIV0.net
世界でアマゾンに惨敗してるのは英語力不足が原因
というファンタジーにしがみついているだけ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:59.19 ID:Upro1e4L0.net
英語だけできても戦力にはならないけど
英語できて業務スキルもあるなら、海外で働くという選択肢もあるわな
日本は給料やすいし

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:12.86 ID:mXFJA6EX0.net
インドネシアにも進出したけどゴジェックとなんかにフルボッコされて撤退してたろ

937 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 22:21:43.38 ID:LaF76JMc3
なに英語が好きなら
日本から出て行って鬼畜米国に
本拠を移せよ

さいならで清々するわ

938 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 22:24:02.86 ID:8ExJ6kM7b
社内公用語を英語とか言うんじゃなくて、AI翻訳など言語処理によって従業員の垣根を無くす事が出来なかった時点で、他の日本企業でGAFAMみたいなところが現れたとしても、楽天は多分なれなかったと思う。
社内公用語とか言っている時点で、違う方向を向いてしまっている。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:25.87 ID:eoeOY35F0.net
>>924
日本語は「周辺から中心へ」言葉を並べていく、英語は「中心から周辺へ」単語を並べていく
文法が逆だからという仮説はありますね
脳を整理するのなら英語の方が楽かと思いますよ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:48.53 ID:H0x1vDR/0.net
マウント取るわけじゃないけど英検2級持ってるわ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:23.05 ID:FbFmk9Dz0.net
>>940
英語力なくても受かる

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:32.43 ID:MqimiFFe0.net
歴史的に英語を話せる英語圏の国民=米英に植民地支配されてた属国なんだよな

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:21:01.38 ID:CzCf5sQ+0.net
三木谷はいらない日本人だな

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:21:55.59 ID:BtGLaAMM0.net
>>1
韓国かよ

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:22:48.05 ID:0OqZ04K80.net
三木谷って頭悪いよね

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:09.03 ID:H5zqMszO0.net
これからは中国語も大事だぞ三木谷

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:11.08 ID:hahR6W8B0.net
社内公用語英語はやめたほうが良いと思う
国際的な展開を目指していて英語が堪能な人間が必須の部署もあるだろうけど
エンジニアリング部門を強化して、中身のある本物のIT企業になりたいのなら
正直言って、英語力と技術力の両輪が達者な人材は、楽天レベルには来てくれない
給与レベルも、勤務スタイルも、社内文化も、そういうエンジニア達が敬遠する要素ばかりだから
英語力がハードルになって、簡単に外資に行けない有能なエンジニアをかき集めるべき
インド・中国・東欧では、英語で高等教育を受けざるを得ず、英語力と技術力は強く関連づけられる
そして、有能な上澄は高給のグローバル企業に完全にとられてしまう
高度に専門的な内容まで日本語で学べるこの国では、英語が得意では無いハイレベルエンジニアがそれなりに生産される
そこに活路を見出すべき

後、海外人材は自分の経歴や能力を盛りまくるから、雇うと「アレ?」て思う事多々
日本の誠実な人材をもっと大切にしてあげて欲しい

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:34.83 ID:eFO+ErnE0.net
そんなとこより
ウクライナ美女と4Pしたって本当?

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:40.34 ID:ql2D8k/r0.net
>>929
ABC予想を証明したとかいう望月教授によると
日本人は英語をCドライブに入れるな、みたいなことをコラムで言ってた
それによると日本人は外国語を脳のCドライブに入れると、全体に負荷がかかってパフォーマンスが低下するらしい
よって英語はあくまでDドライブに入れて、Cはあくまで自国語で物事を考えるために取っておくほうがいいとか

韓国の新聞で日本人がなぜノーベル賞を沢山受賞してるのか分析した記事で、それは日本人がどんな専門書も日本語で学べるから
というようなことを結論付けてて、まさにそういうことなのかなと思った

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:24:19.93 ID:p2lLf+960.net
>>924
そんなもん教育を受けていないからに決まってるだろ

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:27:15.80 ID:kqluZSLR0.net
>>930
三木谷は禿にいつまでも届かないからコンプ酷いんだと思う
別にあんな怪人目指す必要何処にもないのにな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:28:48.72 ID:eoeOY35F0.net
まぁこんな感じで考えたんでしょう
外国人や英語話せる人は分からないけど優秀ですごーい
だから英語が話せるようになればすごーい
例えば皆んな英語話せたらパーラダーイス
そうだ!皆んなで外国人雇えて選べるし英語勉強しよーすごーい
中身スカスカですがこんな感じでしょう

953 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 22:53:52.18 ID:2a8rmFHHi
まだ動画で同時通訳は難しいが、機能としては整備( 英語の発言の文字抽出&世界主要言語で翻訳 )されつつある。
もう少しでリアルタイム翻訳機能がネット環境で運用可能になるだろ。
個人が世界主要言語の人と会話可能になるはず。

954 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 22:56:10.15 ID:gLRQiAAzV
経営者の自己満足。

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:29:59.36 ID:22GrS1dD0.net
ヴィッセル神戸が降格してたらめちゃおもろかったんだけどな

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:30:05.65 ID:p2lLf+960.net
>>952
サークルでやれって感じだな

957 :(=^ェ^=):2023/01/27(金) 22:30:13.50 ID:XnSGB5yD0.net
(=^ェ^=)おまえんとこの海外事業全部失敗してんじゃん
つうか成功してんの日本のBBA向けの通販だけじゃん
画像いっぱい貼ってBBAの低容量の思考を飽和させて、きたねえガキの写真載せて親近感をもたせて値上げしてその分のポイントつける商法な

958 :(=^ェ^=):2023/01/27(金) 22:31:50.16 ID:XnSGB5yD0.net
(=^ェ^=)あとさあ、グループ一同でゴミみてえな汚らしいスパム送るのもやめろよ
迷惑なんだよほんと

959 :(=^ェ^=):2023/01/27(金) 22:33:09.37 ID:XnSGB5yD0.net
(=^ェ^=)配信停止のリンクついてねえのもあるし特商法、特電法理解してんのか?

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:33:39.96 ID:Naz7b52d0.net
>>9
楽天社内で今まで活躍していた人が英語公用語後に没落
英語を話せる帰国子女が偉ぶって社内が混乱してたわ
自分は英語が話せずもう辞めたけど

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:33:45.91 ID:fqT5FMTi0.net
>>1
それはいいけどアプリ使いずらいよー
言語の前にガラパゴス化しとるよ

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:34:21.16 ID:yekz4djK0.net
>>952
無能が海外移住して喋れるようになったら
それだけでアドバンテージだからねえ

受験が優秀な人間選ぶシステムになって無いから
学歴で取りまくる大企業がダメになってるのですよ
そしてそのツケを中小企業が支払わされるというカラクリ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:34:53.61 ID:Pk8sp6mx0.net
>>956
日本が語学が優れてる日本人をどれだけ蔑ろにしてきたか
外国人観光客にも翻訳ボランティア
営利化商業化一つまともにしてない
語学を大切にするのなら学んだ人間が食いっぱぐれないように仕事を作れというね

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:34:55.64 ID:L+Lmiae40.net
>>958
その辺はヤフーも延々とやる
こっちだって国内企業使いたい別にAmazon優先する気は無いのに日本企業はサポートの質も低く金払ってる客に嫌がらせしかしない

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:35:24.37 ID:Rl/VLiEL0.net
結局ふるき悪き体育会系オラオラ企業であるコンプレックスから英語を強制してるだけじゃんか
サービスアホほど作ってろくに成果もないし

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:35:52.59 ID:p2lLf+960.net
>>963
人材を上手く活用できていないよな

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:36:12.25 ID:f3qxd0v/0.net
まあ、がんばれ
アマゾンに負けるな
何とか頑張れ生き残れ
歴史上最強の会社のライバルなんだ
背中を負うのは恥じゃない

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:22.80 ID:xreiWL1U0.net
モバイル事業は戦力になりますか?

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:52.45 ID:yvgPDOGj0.net
こいつが退陣したら即刻廃止になるんだろうけどなw

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:39:56.16 ID:OUV8slo50.net
>>963
災害時や非営利施設のボランティアならともかく観光客向けのボランティアなんて存在しないだろと思ってググったら役所が堂々と外国人観光客対応のボランティア募集してたわ
狂ってんのかこの国

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:05.44 ID:2G/Kr2r20.net
>>966
せめて観光業で儲けるとホザくのなら学生や語学堪能な外国人が稼げるように仕組みを作るのかと思っていたら日本は語学では何もかも無料ボランティア
営利化するから広がっていき価値が創出されるもの
それを企業が都合よくつまみ食いだけしたいとか
何もかも舐め腐っている

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:06.43 ID:wMIWCWsF0.net
何が戦力じゃ。前線で肥やしにしかなれない様な顔してからに。

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:41:04.62 ID:2G/Kr2r20.net
>>970
私が怒る理由を少し理解して貰えて幸いです

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:42:30.44 ID:7UVDvEvU0.net
国語という地盤があって英語を鍛えるなら分かるが
国語も不自由でしょ

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:07.15 ID:OUV8slo50.net
>>973
堪能な英語+簡単な読み書き程度の第二外国語と実務経験3年以上必須で月給17万~っていう公立図書館の求人が一緒に貼ってあって笑ったわ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:34.95 ID:8qk04cAt0.net
>>951
イチイチ比較して『自分は凄い』って言ってるんだろうな。つまんねぇ奴。いいじゃねえか、髪の本数では勝ってるんだから。

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:26.33 ID:Le6bPtc40.net
世界中の開発者をターゲットにしたとしても本当に優秀な人は楽天なんかにこんよ?
英語が不得意でも開発能力やコミュニケーション能力がずば抜けてる人を採用した方が圧倒的に良い事に気付かないのが残念な人だ

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:52.14 ID:U+1KACez0.net
アメリカじゃ小学生でも英語喋れるというのに。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:00.84 ID:p4XaRn460.net
>>975
もしですね
観光業一つでも外国語大学に行ったり語学を学ぶ日本人や外国人に稼ぎのいい仕事を作っていたらですね
英語が云々どころか語学が堪能な人間が嫌でも増えますよ
学費の足しにも出来てスキルも上がります
更にはそれで生活するものだってできるはずです
畑の面倒も見ずに農作物腐らせて日本人が英語苦手?
金になるから学んだり外国で勤めるわけです
日本の権力者や爺婆は根底から舐め腐っていると言いたいわけです

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:41.06 ID:9MyTQbla0.net
>>1
あんたの考えは相変わらず甘い
このまま便利になればなるほど人間が存在できなくなる
もういい加減に便利さを求めずストップするべき
と言っても分からないだろうけ地球が終わっているよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:55.60 ID:PbRS7sNw0.net
英会話 教わったのは YESだけ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:38.87 ID:XnSGB5yD0.net
>>977
海外勤務したことある人は全員わかると思うけど
言語できるやつってほぼ例外なく他が知的障害者レベルなんだよな
これは外人で日本語できるやつもそうだし、日本で外国語できるやつもそう

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:57:57.96 ID:e/s0iX540.net
>>1
英語で答えろよw

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:48.11 ID:p4XaRn460.net
格安飲食、接客のアルバイト如きの金を渡さない仕事で英語できるやつがいいとか舐めてんのって思ってます
こんなのが英語できて当然だと喚いてるから死ねとなります
これは楽天は関係ないですけどね

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:42.95 ID:bW2QWZ9x0.net
英語学ぶ前に糞みたいなサイト直せよ

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:09.58 ID:B7PX/ecJ0.net
辞める理由は他にあるだろ
本音と建前だ
理由をガーシー議員に来てみた方が良いのでは?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:15.94 ID:5kHwgqfR0.net
その割りには日本の大企業の中でとりわけ国内売上頼みの経営ですね

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:01.60 ID:p4XaRn460.net
人間や知恵、優秀を語る資格のない技能乞食が格安で語学を強請っているのです
何が優秀とも定義すらできないゴミが安く語学使える者が欲しいと
まずやるべきことは語学に金を渡してやることです

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:04.65 ID:uCRQfuKy0.net
めんどくさい会社だな有能な奴ほど余所いくんじゃないの?

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:10.86 ID:oRni5gKx0.net
携帯電話事業うまくいってないやんw

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:03:30.81 ID:L+Lmiae40.net
>>975
図書館の求人なんて低賃金でもやる奴はいるので

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:04:25.33 ID:W3ofINDi0.net
英語かぶれ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:04:29.98 ID:E3tx09Bx0.net
>>32
Ga!

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:04:31.75 ID:p5Vk0PBB0.net
これはたしかにそのとおりだな
社内公用語を英語にしちゃえば求人市場は世界になるもんな
その方が優秀な人とりやすい
しかもIT系の優秀な人ならなおさら

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:05:17.55 ID:dJwEqpnM0.net
既に楽天自体時代に取り残されてるじゃん

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:05:25.79 ID:p4XaRn460.net
技能実習生だって日本語が堪能になったら観光業の通訳だってできるようになるでしょう
何もかも無責任にやれやればかりで経営する資格すらないのでは

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:29.96 ID:qD+1ZXBE0.net
楽天のサイトとかも
いっそ全部英語にしてしまえばいいよ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:36.11 ID:p4XaRn460.net
>>994
ITバブルなんて弾けましたよ
経済や経営語る前に投資家見つけてくださいね

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:04.49 ID:p5Vk0PBB0.net
>>989
有能な人なら英語くらい今からでもやるって話
そりゃ一部の自分曲げたくないようなのは他所行くかもだけど、なんで公用語を英語にするのかって話をきけば、人材を世界から集めるならまあ会社伸びるだろうなってふつうは思うし、必要にせまられて自分がスキルつけるのもいい機会だなと考えられる
他方、英語とかだるいからやめます、の人はそりゃ「あんなんどこ行ってもその程度」になるよ

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:06.42 ID:BUavdQql0.net
英語を話さない取引先も一先切るべき。

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:42.56 ID:W3ofINDi0.net
ずいぶん労働者を上から見下しているけど、労働者で他では嫌だ、絶対楽天で働くって奴はいるの?

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:08.90 ID:p4XaRn460.net
何ならアメリカで解雇された最高峰のITエンジニアをスカウトしたらどうですか?
凄いんですよね?
何がどう凄いかも分かるんですよね
チャンスですよ

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:29.91 ID:645hPEPs0.net
負ける戦いに駆り出されるのは勘弁

1004 :小松田卓也:2023/01/27(金) 23:09:52.90 ID:qyziXaqj0.net
本田イズムを注入せよ

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:52.84 ID:p5Vk0PBB0.net
>>998
読解力…
どこの会社も今はシステムありきだからそういう人材が必須でその意味で有能な人集めるならアメリカ、インドあたり視野にいれないと
で、そんなら公用語を英語にしたら話が早い
って理屈だよ
IT業界がどーのって話はそもそもしてない

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:39.12 ID:hKox29sw0.net
>>998
いつの話ですか?リストラしているからですかね?
はじけてなんていませんよ
金利があがったから売られているだけで

https://www.smtb.jp/-/media/tb/personal/useful/market-column/kamiyama-column/pdf/column_20221102.pdf

1007 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:27.68 ID:p4XaRn460.net
メタバース、マイクロソフト、Twitter、Amazonとか大量整理された超超一流企業のハイパーエンジニアとかスカウトチャンスですよね
金積んでみたらどうでしょう

1008 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:32.69 ID:EPD4948E0.net
>>957
楽天はおっさん輩とイケイケお水とがメインやぞ

1009 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:46.83 ID:p4XaRn460.net
>>1005
いやだから今がチャンスですよ
待ってても人材は来ませんよ

1010 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:33.78 ID:EPD4948E0.net
つーか今時英語化ぐらいでドヤってるお前が既に化石じゃん

1011 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:36.48 ID:61era0mg0.net
>>6
イギリスの大学院行くのに必要だったからIELTS7,5持ってるぞ

1012 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:14:52.81 ID:JqTUjHRX0.net
会社名に漢字使ってんのわらう

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :名無しさん@13周年:2023/01/28(土) 09:29:56.49 ID:WV87hd78s
>>982
言語習得に脳のリソースを持っていかれるから、しゃーない。
人間の脳の容量には限界があるからな、個人差はあるが。

1015 :名無しさん@13周年:2023/01/28(土) 10:38:14.63 ID:CPtgJHLmW
W本社も アメリカに移したらどうなんだ?www

1016 :名無しさん@13周年:2023/01/28(土) 10:39:11.75 ID:CPtgJHLmW
日本国内なら  他人の資産で  補助金に助成金だからなwww

1017 :名無しさん@13周年:2023/01/28(土) 17:48:29.44 ID:oTBlChMJ0
アテンドしてもらって買った女にランク付けしてるおっさんは言う事が違うなw

1018 :名無しさん@13周年:2023/01/28(土) 17:50:38.88 ID:oTBlChMJ0
あんた社内でも嫌われてるらしいじゃないですか〜英語で悪口言われてんのとちゃいます?

1019 :名無しさん@13周年:2023/01/28(土) 17:53:58.13 ID:oTBlChMJ0
よくノコノコ面出せたなふてぶてしい、お前は恥という心を持ち合わせてないのか?

1020 :名無しさん@13周年:2023/01/29(日) 09:58:56.60 ID:7rSxTIbba
英語ベースなら日本国内に留まって商売やる必要も無いな
三木谷は本社英語圏移転で世界に打って出たらいい

総レス数 1020
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200