2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本企業に「賃上げラッシュ」 低賃金時代に貯め込んだ「500兆円の内部留保」が原資に ★2 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2023/01/27(金) 14:02:08.84 ID:buccYJSR9.net
1/27(金) 7:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca03cd4d297ef0d1c3c676b683bc91ec7d44edd9

 日本企業では今、かつてない大幅な「賃上げ宣言」が相次いでいる。「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは今年3月から正社員(8400人)を対象にした賃上げを実施すると発表。初任給を25万5000円から30万円に、入社1~2年目で就任する新人店長の月収を29万円から39万円に引き上げるのをはじめとして、年収ベースで数%~約40%アップし、人件費は約15%増える見込みだという。

【写真】熊本に工場を建設中のTSMCは高給で知られる。外国企業との人材の奪い合いも熾烈に
 ほかにも日本生命が今年4月から約5万人の営業職の給料を約7%増額し、キヤノンは現在の昇給制度とは別に全社員の基本給を一律に月額7000円引き上げる方針を発表している。飲料大手・サントリーホールディングス(HD)の新浪剛史社長は今年の春闘で「ベアを含め6%の賃上げを実現していきたい」と表明するなど、大手企業が続々と「賃上げ宣言」をしている。

 日本のサラリーマンの多くは、「給料4割アップ」と聞くと好調な企業だけの“夢物語”に思えるだろう。だが、決して不可能な数字ではない。日本ではこの30年近く、給料がまったく上がっていないからだ。

 民間企業の会社員の平均年収を見ると、1992年の約445万円から、2021年は約443万円と下がっているほどだ(国税庁「民間給与実態統計調査」)。同じ期間に先進国と呼ばれるOECD加盟国全体では4割近く、米英独仏カナダの5か国平均は5割近く賃金が上昇した。この30年間、先進国で日本だけが賃上げから取り残されてきたのだ。

※続きはソース元でご覧ください

前スレ ★1 2023/01/27(金) 11:45:00.49
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674787500/

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:43:11.92 ID:LuTDm3HV0.net
経営者が意地悪してたけど叩かれそうだから上げたってだけの話し

ただの経営者の気分

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:43:20.05 ID:Wni+tDMM0.net
内部保留が現金と思ってる記者きてんね

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:43:37.72 ID:Gp5QrM920.net
日本は構造的に仕事をすればするほど不況になる

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:43:56.98 ID:jDzr91t60.net
>>501
岸田文雄「完全に無税国家にはできませんが皆さんには政府から一律定額給付金毎月100万円支払いますから勘弁してくださいよ。税金には税金の役割ってものがあることを理解してください。アホみたいな増税もしませんし。」

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:44:00.26 ID:3Vzhv24U0.net
賃上げした分は下請けの中小企業に仕入れ値引きを要請します

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:44:11.70 ID:gkhbBnHV0.net
賃上げするくらいなら株主への還元に回して欲しい
当時リスク背負ってるところに還元すべき

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:44:57.98 ID:s15Sgi5l0.net
下請け単価上げると元請けや親から切られるからな
どうしようもないだよ

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:44:58.73 ID:Kl3eOGsP0.net
金融緩和ではデフレマインドの脱却は出来ませんでした
結局外圧でしか変れないのね

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:44:58.84 ID:sLx+lq4L0.net
やらんやらん

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:45:14.32 ID:xsDuRj1p0.net
>>514
賃上げにはならないよ

かなり倒産すると思う
 市中に金が廻ってないと 通貨の価値も下落するからね
飲食や、サービス業から潰れていく

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:45:19.50 ID:jDzr91t60.net
>>505
岸田文雄「政府が行動制限したから全部私たち日本政府のせいなんですよ。責任とって潰れた会社は全て政府が再興いたします。」

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:45:21.73 ID:HAaDrFV10.net
>>506
平均賃金は平均であって最低賃金上がっても平均下げてる奴の収入が増えるだけって話なんだから
最低賃金2000円にしても平均賃金下げてる奴を上げるだけだから
実は最低賃金はがっつりあげても問題ないし
貧乏人が平均に近づくだけだから極端にインフレもしないし
安くこき使って価格ダンピングしてる企業も同時に潰せるって話よ

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:45:27.72 ID:6qgp84jM0.net
公務員、大企業の賃上げは必要ない
中小零細の年収300~400万の人の賃上げが必要

この正論から逃げてる限り景気は回復しない

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:45:50.49 ID:DE4fuDcD0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

間違いなくこの構図になっていく

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:45:54.94 ID:jbdRPV4v0.net
>>481
22年は消費者物価指数(総合)が前年度比2.5%↑
生鮮食品及び エネルギー を除く(コアコアCPI)が1.1%↑

しか上がってないよ、妄想だね

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:46:00.07 ID:EV72c2qq0.net
>>516
なら最低賃金大幅アップで問題ないな。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:46:16.05 ID:5dmuF+tM0.net
>>520
こいつ絶対山本太郎信者

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:46:16.16 ID:DE4fuDcD0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

間違いなくこの構図になっていく

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:46:17.04 ID:KBj7+vjJ0.net
>>514
釣られた方がいいのこれ?

10年異次元緩和したがインタゲ達成できず…
皮肉なことにそれが原因の外的要因によって物価上昇
物価先行なので賃上げできるのは円安恩恵企業だけ
あとは全員苦しい
日本総苦しい社会へ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:46:17.10 ID:QleJQ9/F0.net
クソみたいな企業が一掃されるね

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:46:37.11 ID:DE4fuDcD0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

間違いなくこの構図になっていく

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:46:37.67 ID:p2/uIV5O0.net
>>407
課税される前に資本金に振替えかなあ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:46:58.31 ID:jSEpYv700.net
保留分値上げww

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:47:04.45 ID:N08JwNSn0.net
>>531
内容量が減ってるのは内緒な

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:47:09.95 ID:78LYOr2k0.net
物価高、賃上げが起きたら
日銀の悲願の利上げができるなぁ

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:47:17.90 ID:xsDuRj1p0.net
>>524
そうですよ 外圧しか変わらない

下請けはもう これ以上 下げられないしな
 上げたら損切りになる

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:47:28.20 ID:2WlGQIzx0.net
株主のせいで歪んだ世界経済になってんだよ
どうすんだよこれ

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:47:32.47 ID:jSEpYv700.net
自公カルトってどんだけ銭ゲバなんだよ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:47:38.72 ID:oBJ6ZM5u0.net
やはり、日本固有の樺太を奪還して、ガス産業を爆誕させないといけないのではないか?それには核弾頭とミサイルを国産で量産化し、周辺の夷狄を撃すべきではないだろうか?

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:47:46.25 ID:jDzr91t60.net
>>533
岸田文雄「私も山本太郎信者の1人なんですよ。心入れ替えましたから応援してくださいね。」

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:48:10.21 ID:jbdRPV4v0.net
>>540
妄想で喚いてもお金は増えないよ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:48:13.60 ID:7NolbdYO0.net
これで公務員様の賃金もアップだね
賃金は上がらない奴も増税だけは来るぞw

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:48:16.28 ID:bIHOydbG0.net
最低賃金結構ハイペースで実は2010年代に上げてたのに実質賃金そうでもなかった現実があるのに、
何で最低賃金上げたら賃金が上がると思い込めるのかが不思議。

日本の労働者がストライキ前提に賃上げ求める普通の労働者に戻らない限り、何やろうが賃金なんてまともには上がらない。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:48:19.22 ID:Kl3eOGsP0.net
>>514
デフレ脱却は出来てないので金融緩和は継続と先日黒田が言ってましたよ
10年間言い続けたけどデフレ脱却は出来ませんでしたね

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:48:29.75 ID:FNA/EIYw0.net
やっぱり売り上げで評価されるの?
接客にしてもユニクロの商品だよね、そんなに人で変わるのかな

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:48:43.39 ID:18f9nZcQ0.net
日本のマインドも変わったね
社員の給料上げて値上げなんて
今までなら「ふざけるな!」だったのに

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:48:45.64 ID:xsDuRj1p0.net
>>541
円安だから 利上げもできない 不景気まっしぐらになるから
製造業も倒産するよ マジで

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:49:17.54 ID:vAoQj8VW0.net
中小が淘汰されてしまう

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:49:17.95 ID:wuJw+kYA0.net
景気いいな
バブルみたいになってきたw
入社したときに支度金で100万円くれたよw

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:49:28.36 ID:DE4fuDcD0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

間違いなくこの構図になっていく

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:49:47.96 ID:xsDuRj1p0.net
>>552
上がらんよ てか上げられないのが正解
残念だったねw

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:50:02.40 ID:RH1aoBUP0.net
20年という長い長い期間、低迷を重ね
異次元の金融緩和を実施したがそれもダメだった
もう金融政策なんて甘っちょろい事じゃ到底日本経済は復活しないのは誰の目にも明らかで
もっと根本的な問題がある

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:50:12.69 ID:5N2lchda0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

間違いなくこの構図になっていく

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:50:16.81 ID:78LYOr2k0.net
新日銀総裁は優秀らしいから日銀には期待できるなぁ

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:50:36.64 ID:r6F+JYEx0.net
今春までの後半期はどこも受注減だな
というより釣れて来ないw
賃上げでみんなマンセーじゃないのか?

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:50:38.21 ID:KBj7+vjJ0.net
>>524
そもそもデフレマインドじゃないからね
個人も企業も金が無いからだけの話

5万の食費が6万かかるようになったら
オーバーした1万どこから出てくるよ?という話
国民は政府みたいに金足りなくなったらはい増税しますで収入を増やせない

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:50:44.19 ID:VO9ftXHJ0.net
>>549
労組潰したのは今の世代なんで同情の余地がないな

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:50:52.99 ID:bIHOydbG0.net
デフレ自体は事実上2012年で終わり、その後はインフレ基調が続いている

日本政府の脱デフレというのは、そもそも有り得ない前提条件をデフレ脱出の基準にしてるので、
達成される訳がないだけのこと。

デフレに戻ることがないなんていうあり得ない話を脱デフレの条件にしてるんだから。

デフレなんていつでも起こりうることでしかないので、それは最初からあり得ない話だ。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:51:10.74 ID:O74KwQmo0.net
おせーんだよ、クズ企業
法人税と内部保留税かけられる前に行動しただしか
全く設備投資しないくせに

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:51:11.57 ID:HAaDrFV10.net
>>534
アベノミスクがやったのはGPIFの兆単位の金を株式市場に投入しただけだって
だから株価が釣り上がって
仕手対策の自社持株も上がるかでかい企業ほど急に金持ちになって
元から株やってた金持ちも株価爆上げでさらに金持ちへ
株やってない一般人にはなんも関係なしって話だし

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:51:15.77 ID:xsDuRj1p0.net
>>551
基本は会社収益だよ

でも 円安は本当に何やろうが致命傷だと思う…
悲惨と言えるね

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:51:22.14 ID:N08JwNSn0.net
大企業は賃上げなんかやってダイジョウブか
賃金上がらん下級が不買やって壮絶な不況が予想されるのに

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:51:24.34 ID:5kQW3A1A0.net
企業「いや、内部留保しないと万が一の時危ないじゃん」
企業「給料上げたら蓄えが尽きるじゃん」
企業「消費税も吐き出したら金が無くなるじゃん」

企業「景気も低迷し続けてるのに、給料上げてたまるかよ」

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:51:55.81 ID:78LYOr2k0.net
今年の物価高は去年より低いらしいから
賃上げが物価高を上回れば経済はよくなるなぁ

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:52:40.42 ID:pYDTK9qR0.net
てかおまいら安定が欲しくて大手いくんじゃないの?
安定とは分厚い内部留保なんですけど
安月給でも幸せでしょ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:52:44.02 ID:9wh/9qeu0.net
大企業の賃上げしたら中小に流す仕事の単価が下がることがまだわからんらしい

もうええわ安楽死頼むわ

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:52:52.18 ID:5N2lchda0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

間違いなくこの構図になっていく

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:53:13.01 ID:xsDuRj1p0.net
>>565
その内部留保の大企業に追徴課税になると思う 
生産性あげれてないからな

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:53:21.44 ID:rEDa2Mwr0.net
もう経団連のお友達だけで国作って楽しくやってろよ

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:53:29.26 ID:78LYOr2k0.net
ゾンビ企業は倒産した方がいいらしいな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:53:31.95 ID:5mKpXPhq0.net
そもそもね
最低賃金なんて言ってるのがおかしいんだよ

バイト代なんてのは氷河期もバブルもいまよりうんと低い
まったく違う
それはバイトだから。大人は違う体系でやってる

また最低賃金の存在は知ってたけど
どこか遠くの地方で気にしてる金額のイメージ
最低賃金なんか関係なくそれより高い当たり前の相場があった
たぶん90年くらいまで時給400円くらいだったんじゃないか?
形骸化した設定値だった

こんなのを企業が基準にしてるのがそもそもおかしい
国が民を助けるために法律で払わせてるわけだろ?
昔はそんなじゃなかった

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:53:37.95 ID:oBJ6ZM5u0.net
>>558

全ての機関の会話録音、議事録提出義務付け、
賃上げに反対したやつは、北方領土奪還戦の露払いに投下。法人は即座に営業停止、株式強制希薄化と希薄分の国庫接収。これくらいやらないと陛下の御高良へ示しがつかない。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:53:47.91 ID:Kl3eOGsP0.net
>>542
その下請けが親会社に必要不可欠な企業なら親会社の資金により下請け企業の賃上げを行うことが見込まれますがコスト削減弁の企業なら無理でしょうね
その企業にしかない独自技術を持っているかどうかが問われるんだろう。日本は中小企業に独創的な特許が多いからそういう企業は潰れないよ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:53:51.59 ID:20ANR+eA0.net
>>99
中小零細なんかお呼びでない

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:54:00.98 ID:wVB2GpYK0.net
>>1
余裕ある大企業の一部が給与アップできても、日本の大多数が中小企業勤めであるという現実。
中小企業は7割から8割は賃上げする余裕なし
大手企業の恩恵を受けない地方の田舎は賃上げしたくてもできずに、インフレと増税だけは平等に襲いかかってくる。
地方の田舎の過疎化がさらに進むぞ!!

大企業の一部が賃上げしてるから増税してもいいよね論調に持っていきたいのかもしれないが
より地域格差が進み、過疎化を助長させるだけ

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:54:03.25 ID:wuJw+kYA0.net
令和のバブルじゃな

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:54:03.85 ID:g1otlsr70.net
中小でしか雇ってもらえない負け組貧困ジャップは賃上げする必要ない

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:54:04.23 ID:HAaDrFV10.net
>>565
内部留保ってのは持株も含まれるから
>>566みたいにやると業績関係なく国が株買い漁って株価釣り上げただけで
業績好調だから金あるわけじゃないぞ
むしろ業績普通だから新たに投資する先もないって事で使い道もない
しかも今度はNISAで金ある一般人にGPIFの高値の株そのまま押し付けようとしてる

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:54:37.33 ID:5N2lchda0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

間違いなくこの構図になっていく

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:54:46.81 ID:wKIoBMUq0.net
キシダノミクスで空前の好景気

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:54:55.51 ID:wVB2GpYK0.net
>>1
余裕ある大企業の一部が給与アップできても、日本の大多数が中小企業勤めであるという現実。
中小企業は7割から8割は賃上げする余裕なし
大手企業の恩恵を受けない地方の田舎は、さらに賃上げ割合ひくくなる賃上げしたくてもできずに、インフレと増税だけは平等に襲いかかってくる。
地方の田舎の過疎化がさらに進むぞ!!

大企業の一部が賃上げしてるから増税してもいいよね論調に持っていきたいのかもしれないが
より地域格差が進み、過疎化を助長させるだけ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:54:58.35 ID:9u3lJlaU0.net
結局大企業しか賃上げ出来ないから中小倒産する未来しか見えんわw
ますます強盗が増えるな

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:55:02.35 ID:qOBshGhF0.net
そのカネを貯め込む事なく早々に吐き出してたら日本はこんなに衰退して貧しくならなかった
老人のタンス預金も同じ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:55:03.42 ID:78LYOr2k0.net
物価高と賃上げ両方起きて経済成長

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:55:19.92 ID:9wh/9qeu0.net
賃上げした企業のリスト出してほしいわ
そこに転職するわ

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:55:59.35 ID:5N2lchda0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

間違いなくこの構図になっていく

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:56:01.66 ID:9wh/9qeu0.net
賃上げ企業リスト出してくれー
そこ行こうぜ
サゲマン企業は潰れたらええわ

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:56:43.07 ID:sHbd7mbq0.net
>>458
現金じゃねえから配れないけどな
うちの会社でも年間の利益まるっと配ったら30万くらいにしかならんしなあ
そんなんリコールでかいの一発出たら飛ぶからしっかり研究開発費にぶち込んでくれた方がいい

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:56:44.58 ID:wuJw+kYA0.net
当然生活保護も上がってバブルの再来

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:56:47.22 ID:78LYOr2k0.net
賃上げしてる企業にこれからは人材が集まる
当たり前だよね

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:56:48.32 ID:Kl3eOGsP0.net
>>562
異次元の金融緩和で市場を金で溺れさせてたけど?
株価つり上げだけのために使われてたんだな

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:57:17.26 ID:jDzr91t60.net
>>564
岸田文雄「デフレギャップ見てこいよ。どんだけアホなんやおまえ。日本は間違いなくデフレのままだろーが。
わしが財政拡大して景気良くしたるからよーく見とけやボケカス」

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:57:24.80 ID:8Iq9IH/60.net
ホントにハイレベルな人材はもう日本企業なんかアテにしていない。

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:57:37.28 ID:9wh/9qeu0.net
賃上げ企業のリストくれ
皆そこ行こうぜ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:57:44.07 ID:xsDuRj1p0.net
>>590
日銀が円安誘導しちゃってるんで 不景気まっしぐらですよ
物は上がっても 株も賃金も上がらんよw

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:57:46.71 ID:TyjbAgsy0.net
なんで少し前の記事で盛り上がってるの?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:57:57.18 ID:o9nKqbR70.net
給料もいいのに高齢化で黒字倒産する会社多いからそこの跡取りになった方がいい

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:58:43.04 ID:xsDuRj1p0.net
>>597
たんにメンツなだけ

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:59:04.48 ID:rRv3/UKW0.net
ただし大企業に限るってやつだろ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:59:24.89 ID:fW/sdQem0.net
>>587
>> より地域格差が進み、過疎化を助長させるだけ

農業復活こそ過疎化対策だぞ。

世界の途上国が発展したから、今の日本に第二次産業の技術的優位性は無くなった。
だから円安で普通の国に戻り、第一次産業の比重を増やして、地方で農業を育てれば全て解決する。
農業の大企業化で交代制を高め、有給休暇を取りやすくする。パワースーツを採用で働きやすさを改善する。

農業なら高い教育費も不要で少子化も解決だ。
東京一極集中、地方過疎、住宅事情も解決だ。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:59:37.32 ID:wuJw+kYA0.net
賃上げされたので増税します

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:00:01.70 ID:Y/GD1lQG0.net
公務員もあがるんか?

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:00:21.70 ID:xsDuRj1p0.net
よく株主たち 怒らないなぁと感心するぐらいに 日銀にヤラれちゃってる

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:00:29.89 ID:tcc92Pho0.net
500兆を一つの財布みたいに語るのがオカシイと思うけど
仮に500兆円を労働者数で割ると730万だから
1万円UPを5年続けられる計算だな、どうですかうれしいですか

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:00:48.88 ID:MADFVN1l0.net
役員山分けだったりしてね

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:00:57.88 ID:PQQ1HioM0.net
大企業「よ~しコネ入社の正社員だけ賃上げしちゃうぞ~ プルルル下請けさん?値上げ?ああ…仕事頼まなくなっちゃうけどいいの?www」

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:01:04.03 ID:bIHOydbG0.net
デフレというのは持続的な物価の下落状態のことで、デファクトスタンダードといえるIMFの定義では、
2年以上続く継続的な物価の下落状態となっている。

日本政府もそれを採用していて、その定義通りだと日本のデフレは、
1999~2006、2009~2012、2020~2021だけ。

ただ異常値は除かれるので、日本政府はデフレの起点を2001年にしている。

日本におけるインフレ率の指標は各種CPIであり、これの推移で決める。

輸入品が考慮されてないGDPデフレーターをインフレ率指標にしてる国は知らないな、少なくとも日本は違う。

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:01:14.63 ID:jDzr91t60.net
>>607
岸田文雄「アホか。2年以上ディマンドプルインフレが続いたら初めて少し増税するかもしれない、くらいでちょうどええねん。経済オンチは黙っとれ。」

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:01:31.80 ID:T02IfJbr0.net
2019年消費税増税で経済破壊されてからコロナが来て日本経済ボロボロなのに賃上げなんて出来るかよ笑 

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:01:56.42 ID:jDzr91t60.net
>>608
岸田文雄「公務員給料は来月から10倍にしたるから楽しみにしとけや。」

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200