2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相、賃上げへ「政策総動員」 0~2歳児支援も、参院代表質問 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/01/27(金) 12:57:47.60 ID:09qk28aN9.net
 岸田文雄首相は27日の参院代表質問で、重視する構造的な賃上げの実現に向け
「民間だけに任せることなく、政府として政策を総動員して環境整備に取り組む」と強調した。
少子化対策を巡り「0~2歳児へのきめ細やかな支援を含め、子育て政策として充実する内容を具体化する」と述べた。

 賃上げに取り組む企業に対する税制や補助金面での優遇などの措置を進めていると説明。
子育て政策について「最も有効な未来への投資だ」として、財源の在り方も含めた検討を急ぐ考えを重ねて示した。

 5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に関し「G7首脳など各国要人に被爆の実相を伝えていく」とした。

ヤフーニュース(共同通信) 1/27(金) 11:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2751a3eb96229acd16f519a6fbcdc5c37b617a33

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:57:59.84 ID:uhIuAd8i0.net
2

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:58:33.51 ID:BwX4z+zS0.net
賃上げすぐ対応できる企業って
今まで不当に労働者から搾取してた企業だけでは?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:59:19.11 ID:XRWMieYM0.net
0~2歳とか金掛からないだろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:59:20.16 ID:KMxuMK0f0.net
 
 
三浦瑠麗氏の「夫の会社とは無関係」は通用する? 成長戦略会議では太陽光発電推しの発言していたが…
 
三浦氏。20年に菅義偉前首相が設置した「成長戦略会議」のメンバーで、自前の資料を用意し、複数回にわたり太陽光発電を推進する発言をしてきた。議事要旨によると、21年6月の第11回会議で「荒廃農地の太陽光発電に対する転用の件について、ぜひやっていただきたい」と主張。同年9月の第13回会議でも「非常にポテンシャルの高い、例えば屋根のせの太陽光と、小規模の荒廃農地に対する太陽光パネルの設置などに関しては、もう少しスピードアップしていかないと」と述べている。
 
ネトウヨ「太陽光推進は共産党のスパイ、三浦瑠麗はパヨク」
 
 

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:18.23 ID:FugMXGEC0.net
まずは公務員を賃上げしろよ
そうすれば民間もそれに倣うよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:23.41 ID:3okaKQ4L0.net
コイツ何も考えてないやろ
少子化って言葉の意味も理解してなさそう

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:29.91 ID:AG/eGNNB0.net
消費税減税するほうが効果的なんやで無能

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:41.23 ID:AEGldB7a0.net
0歳児の賃上げ賛成wwww

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:45.46 ID:cVWdzc890.net
政策総動員てナンやねん
国家騒動員みたいな表現すんなや

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:47.56 ID:pX4fqlJp0.net
「まずは息子の給料を2倍にしました」

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:01:47.10 ID:EMYUtnaf0.net
>>1
消費税廃止すれば、勝手に賃金も上がるんじゃね?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:02:06.07 ID:2oOQYdos0.net
>>4
そう

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:03:28.63 ID:IZRPUbsk0.net
「政策騒動員」
ちょっと何言っているか分からない。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:03:35.73 ID:Hk58YiGQ0.net
最低賃金アップ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:03:41.27 ID:jDzr91t60.net
岸田文雄「消費税廃止します」

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:04:19.53 ID:0K/44gFX0.net
賃上げしたところは法人税下げまーすだろ?
で、その税収穴埋め名目に更に消費税増税すんだろ?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:05:12.03 ID:vf3eXXKT0.net
大枠の支援すら出来てないのにきめ細かくって…細かく制限設けてケチる未来しか見えん(´・ω・`)

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:05:16.25 ID:BsxgfKye0.net
>>6
公務員は下げだろ仕事ぶり考えれば半分でもまだ高いぞあれ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:06:29.66 ID:grUqvKkW0.net
子供政策は遡って補償しろよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:05.64 ID:K9ML+rMR0.net
おまえらさん「中抜き」「中抜き」言ってて気付かねーかな?

政策従事者には金銭による労いがあります
政策従事者も岸田を称えます

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:24.72 ID:eFksQO0r0.net
政策総動員?w今まで何やってきたんだ?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:45.01 ID:/Ko5HGOV0.net
大方針を決めたあと、政商に大金をぶっ込んで終わるでしょ
いつもの自民だよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:48.76 ID:GpELspQK0.net
>>1
インフレとは
庶民から値上げで富を奪い
大企業貴族の賃上げとして配分すること

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:50.59 ID:V1h+GSxo0.net
身内と教会のことしか考えてないだろこいつら。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:52.07 ID:nTbS/+tJ0.net
今日も具体的なことはなにも決まらずっと

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:08:25.16 ID:AziOMk3u0.net
サミットに核落としてくれないかなあ🙃

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:08:41.11 ID:11PV+8Fn0.net
事務費や人件費かける無駄な中抜き支援策とか要らん
無駄な補助金や交付金とか全部無くして減税しろよ
手持ちの金が増えた方が助かるんだよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:04.14 ID:78XkkU8y0.net
普通に金が無いからだろw
年功序列で勝ち逃げした奴らから絞れよw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:22.55 ID:vf3eXXKT0.net
まずは最低賃金を上げたらどうか?(´・ω・`)

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:32.22 ID:iz1SYVPA0.net
岸田「手本を見せるために議員歳費を倍にします」

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:32.34 ID:H3CY5+S10.net
専門知識もない国会議員が売名や実績のために的外れな方向に権力を振るうから始末に終えないわ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:10:04.75 ID:vf3eXXKT0.net
減税すれば実質賃上げですぞ(´・ω・`)
景気も良くなり、良いことしかないね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:10:07.19 ID:jivos3aK0.net
>民間だけに任せることなく

岸田 「国会議員と公務員の賃上げを断行する」

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:10:07.27 ID:iFglHF850.net
売春婦から金取るように法制変えれば良いと思うよ
例えば繁華街の夜と朝

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:10:52.27 ID:IMMyRHih0.net
地方の零細企業まで賃上げ波及するのは何年後?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:12:25.28 ID:vf3eXXKT0.net
政府の出来ることからやろう(´・ω・`)
まずは消費税減税な

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:12:43.01 ID:Ev4jMZoD0.net
豊かなものはより豊かな生活に
貧しい者はより地獄の生活に

それが資本主義の経済

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:09.11 ID:iz1SYVPA0.net
岸田「政策の原資のために賃上げ増税をします」

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:10.91 ID:i1vka/hZ0.net
デマ太郎と医療詐欺師たちをブタ箱にブチ込んで不正受給した公金を回収すれば、いくらでも少子化対策に金を回せるな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:13.14 ID:/TBlxmDV0.net
バラマキをやめろ
減税しろ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:37.28 ID:kMjw1atJ0.net
下請け中小企業の利幅減少で大企業のみ賃上げ
大企業参考に公務員も賃上げ
そりゃあ犯罪も増えるわな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:52.90 ID:llXg9yIY0.net
中小企業 「賃上げの予定なし」7割

東京新聞が、中小企業738社を対象に1月10〜13日に実施したアンケートで、
7割以上が「賃上げの予定なし」と回答した。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:15:01.45 ID:+ekZHfxe0.net
どうせ決まるのは増税だけ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:16:09.80 ID:3dY9AU/Y0.net
取り組むことを検討してるだけだから無理
今年の賃金に影響させるにはすでに具体的ことをしてないと間に合わないよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:17:08.03 ID:E0RxsXm30.net
賃上げする前に値上げしちゃったから賃上げしたらまた値上げ
地獄絵図

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:17:59.70 ID:/JolK2ve0.net
>>3
YES

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:18:08.09 ID:0phsWkxg0.net
うちの親も相当苦労して子育てしたんだから今でもいいから金くれよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:18:20.38 ID:VO9ftXHJ0.net
今度は何やる気だ足利義教が

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:18:44.13 ID:+ekZHfxe0.net
>>42
この国はもう暴力でしか変われない

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:18:47.78 ID:r1ggV0zo0.net
何故それを20年前にやらなかったのか
何も鴨が遅い多分に失敗する

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:19:29.70 ID:K/gS/Vcf0.net
まずは息子に旅行

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:19:40.76 ID:t9g/EAQ+0.net
岸田は天から金降ってくるとでも思ってんのか
景気良くならない限り賃金上がんねーよ
バカかよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:19:49.88 ID:YibLWg5P0.net
>>51
何やるのかまだ具体的に出てないけど、20年前にやっても大して効果ないぞ多分w

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:21:39.70 ID:ThgwS1tu0.net
子供をこれからって人たちも支援しないと全く意味無いだろ
これまでと同じやってる感だしてるだけ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:22:19.52 ID:R1Y7WVte0.net
総動員って、結局中身ないじゃん

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:25:35.29 ID:1uJ7I68a0.net
子供手当て馬鹿にしてたのにw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:26:30.83 ID:4g6HMA1a0.net
>>1
その頃、岸田の息子は。。。
昨年10月、岸田文雄総理の長男・翔太郎氏が首相秘書官に就任し、「縁故採用」と批判された。その翔太郎氏が今月行われた総理の欧米5カ国訪問の際、公用車でパリやロンドンを観光していたことが発覚。さらに、カナダ首相に記念撮影を申し込み、周囲のひんしゅくを買う一幕もあったのだという――。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:26:33.14 ID:t9g/EAQ+0.net
>>43
景気良くもなってねーのに賃金上がらんわ
景気良くするのは岸田の仕事

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:28:01.36 ID:XR5qFz990.net
最低賃金上げれば済む話なのにやらないところを見ると、やってる感だしてるだけだな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:30:51.78 ID:bhl6osaQ0.net
岸田さんのおチンを(´・ω・`)

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:30:54.79 ID:1A+isaES0.net
>>1
だったら減税しろよ
新自由主義を国民だましながら続ける気のくせに。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:31:01.33 ID:T8UFcKbE0.net
賃上げの原資は
物の値段の便乗値上げ
つまりお前らからのプレゼント

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:32:35.47 ID:IHW6Z4OA0.net
退陣は近いかもな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:32:58.35 ID:5nvkE6aj0.net
つうかGDP上げろよ
わざと経済成長阻害してるだろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:34:14.05 ID:5uny98hV0.net
NHK職員の給与はゼロでよろしく

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:35:00.37 ID:GDB05ERr0.net
せや、議員と公務員の給料上げたら民間も続くで
とか思ってそう

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:35:15.28 ID:xWm1PTG90.net
追加支援も2人目からでいいと思うが
手当増やしてもどうせ作らねえだろ
小皇帝増やすだけだろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:35:39.19 ID:tYl70/Ti0.net
いや減税しろよ
多少は景気マシになって税収あがるだろ
少しは頭使えよ無能政治家🙄

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:35:46.93 ID:6hrJM+UI0.net
賃上げできる企業に勤めてる人を優遇して少子化対策は草

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:35:59.87 ID:CA+egUbN0.net
>>1
どういう理屈で
岸田がチンage言うとボッキageするんですか?
アンタ経営者なのかよ?
バカにしてんじゃねーぞ増税野郎

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:36:07.57 ID:PkCrNfh40.net
賃金上がったから(大手と公務員)
さらに増税な

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:36:40.41 ID:hg6CtR4y0.net
公務員を賃下げ
消費税を廃止
経団連を解体
解散総選挙

はよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:37:54.55 ID:PkCrNfh40.net
賃金あがったし異次元の少子化対策もした
出生率が増えないのは国民の責任

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:38:12.37 ID:78+e2NRc0.net
日本が復活したいのならどんな反発があろうも老人福祉全部子育て支援にするくらいしないと無理
現実は何もしないで二百年持たずに地図から消えるがな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:38:15.23 ID:EcuILdT10.net
>>6
失われた30年で公務員給与は2~2.5倍に上がったけど民間はマイナス

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:39:06.67 ID:1B2gfTL30.net
嘘つきになるなよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:40:38.90 ID:mflgZEg/0.net
また補助金か…。どうせ国民の責任で回収する中抜きシステムやめて欲しい

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:42:08.20 ID:p+yO6kW30.net
爺共が逃げ切るための時間稼ぎ
次の選挙で自民ぶっとばすべき

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:42:09.82 ID:6hrJM+UI0.net
ほっといても子どもを持てる大企業勤めを優遇して賃上げを促せばシワ寄せ喰らう下請け勤めがますます子どもを持てなくなるだろ
完全に逆効果

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:42:25.08 ID:5c1FB4Tu0.net
累進課税復活させりゃ賃上げするよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:43:14.85 ID:CA+egUbN0.net
>>78
そして最後は俺たちの誤解と勘違いか。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:43:26.43 ID:7XkmNMOn0.net
カルト自民党、公明党が賃上げ、女性活躍、副業とか言ってきたけど、これらは所得税収、社会保険料収入が目当てなのね。
賃上げしても、賃上げ分以上の増税が行われるのが目に見えてるから、
賢い経営者は賃上げしないのよ。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:43:55.47 ID:8ttEimBf0.net
>>79
次の選挙は相当先だけどなー

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:44:15.94 ID:nxU27e5K0.net
>>6
そういう説はあるが。ほんとか知らん

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:44:52.19 ID:t4eqIuUX0.net
日本の労働者は4割が非正規なんだろ?
中抜き屋煽れよ・・(´・ω・`)

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:45:31.76 ID:54zzR7fU0.net
岸田首相が官邸の政治秘書にした長男が不祥事

田総理の長男“大使館手配の車で観光”報道 木原副長官「必要な範囲内で運用を」(2023年1月26日)
https://www.youtube.com/watch?v=3HPW21LMVA8

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:45:37.35 ID:/dciVaCR0.net
>>4
自宅保育はかからないけど保育園に預けてたら結構な税金使ってる
自宅保育には金出せば保育士不足も待機児童もなくなるのに

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:45:41.72 ID:x/xAcGFu0.net
きめ細やかな=お金を配るだけ
政策総動員=春闘の賃上げ既定路線を総動員の成果にするだけ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:45:52.06 ID:zRads+Lj0.net
>>30
時給制じゃないところは平気で最低賃金割れにしてるから(本当は法律違反)

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:45:55.24 ID:qb8RHK+D0.net
>>80
それはある
大企業勤めやそこそこ高給貰ってりゃ金はあんまり関係ない
問題は住居の広さだよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:46:43.67 ID:7D0NkhpI0.net
>>87
官邸の政治秘書?
そんなポストねーよ雑魚

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:46:44.11 ID:4SMzJjaK.net
ここまで華が政治家も珍しいわなww
無能で華が無い
どーしよーもねーなww
安倍みたいに国民騙すくらいの芸を磨けよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:47:27.01 ID:zRads+Lj0.net
>>53
景気よくても賃金上がらないけどな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:47:35.67 ID:0iiSMc3p0.net
一旦全ての65歳以上、障碍者、ニート、40歳以上の子無しを淘汰すれば
日本の人口ピラミッドはかなり健全化するはず

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:47:39.79 ID:xWm1PTG90.net
>>83
女性上げして調子こいた女様を
壺に勧誘のパターンやろなあ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:48:49.92 ID:/t4mtl+L0.net
>>1
医療だけどパイの上限決まってる上に毎年削減方向だか賃金なんから上がりようも無いんだわ
簡単に医療費ガーとか言うけど地方だと特に雇用の下支えになってるってことをお忘れなく

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:01.10 ID:CA+egUbN0.net
消費税廃止嫌なら所得税無くせゴミクズどもが

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:25.02 ID:sA6AVPPh0.net
>>95
じゃあまず言い出しっぺのお前から処分な

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:50.97 ID:CA+egUbN0.net
あと重複しまくってる課税を一本に纏めろ

総レス数 237
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200