2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相、賃上げへ「政策総動員」 0~2歳児支援も、参院代表質問 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/01/27(金) 12:57:47.60 ID:09qk28aN9.net
 岸田文雄首相は27日の参院代表質問で、重視する構造的な賃上げの実現に向け
「民間だけに任せることなく、政府として政策を総動員して環境整備に取り組む」と強調した。
少子化対策を巡り「0~2歳児へのきめ細やかな支援を含め、子育て政策として充実する内容を具体化する」と述べた。

 賃上げに取り組む企業に対する税制や補助金面での優遇などの措置を進めていると説明。
子育て政策について「最も有効な未来への投資だ」として、財源の在り方も含めた検討を急ぐ考えを重ねて示した。

 5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に関し「G7首脳など各国要人に被爆の実相を伝えていく」とした。

ヤフーニュース(共同通信) 1/27(金) 11:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2751a3eb96229acd16f519a6fbcdc5c37b617a33

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:57:59.84 ID:uhIuAd8i0.net
2

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:58:33.51 ID:BwX4z+zS0.net
賃上げすぐ対応できる企業って
今まで不当に労働者から搾取してた企業だけでは?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:59:19.11 ID:XRWMieYM0.net
0~2歳とか金掛からないだろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:59:20.16 ID:KMxuMK0f0.net
 
 
三浦瑠麗氏の「夫の会社とは無関係」は通用する? 成長戦略会議では太陽光発電推しの発言していたが…
 
三浦氏。20年に菅義偉前首相が設置した「成長戦略会議」のメンバーで、自前の資料を用意し、複数回にわたり太陽光発電を推進する発言をしてきた。議事要旨によると、21年6月の第11回会議で「荒廃農地の太陽光発電に対する転用の件について、ぜひやっていただきたい」と主張。同年9月の第13回会議でも「非常にポテンシャルの高い、例えば屋根のせの太陽光と、小規模の荒廃農地に対する太陽光パネルの設置などに関しては、もう少しスピードアップしていかないと」と述べている。
 
ネトウヨ「太陽光推進は共産党のスパイ、三浦瑠麗はパヨク」
 
 

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:18.23 ID:FugMXGEC0.net
まずは公務員を賃上げしろよ
そうすれば民間もそれに倣うよ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:23.41 ID:3okaKQ4L0.net
コイツ何も考えてないやろ
少子化って言葉の意味も理解してなさそう

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:29.91 ID:AG/eGNNB0.net
消費税減税するほうが効果的なんやで無能

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:41.23 ID:AEGldB7a0.net
0歳児の賃上げ賛成wwww

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:45.46 ID:cVWdzc890.net
政策総動員てナンやねん
国家騒動員みたいな表現すんなや

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:47.56 ID:pX4fqlJp0.net
「まずは息子の給料を2倍にしました」

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:01:47.10 ID:EMYUtnaf0.net
>>1
消費税廃止すれば、勝手に賃金も上がるんじゃね?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:02:06.07 ID:2oOQYdos0.net
>>4
そう

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:03:28.63 ID:IZRPUbsk0.net
「政策騒動員」
ちょっと何言っているか分からない。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:03:35.73 ID:Hk58YiGQ0.net
最低賃金アップ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:03:41.27 ID:jDzr91t60.net
岸田文雄「消費税廃止します」

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:04:19.53 ID:0K/44gFX0.net
賃上げしたところは法人税下げまーすだろ?
で、その税収穴埋め名目に更に消費税増税すんだろ?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:05:12.03 ID:vf3eXXKT0.net
大枠の支援すら出来てないのにきめ細かくって…細かく制限設けてケチる未来しか見えん(´・ω・`)

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:05:16.25 ID:BsxgfKye0.net
>>6
公務員は下げだろ仕事ぶり考えれば半分でもまだ高いぞあれ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:06:29.66 ID:grUqvKkW0.net
子供政策は遡って補償しろよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:05.64 ID:K9ML+rMR0.net
おまえらさん「中抜き」「中抜き」言ってて気付かねーかな?

政策従事者には金銭による労いがあります
政策従事者も岸田を称えます

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:24.72 ID:eFksQO0r0.net
政策総動員?w今まで何やってきたんだ?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:45.01 ID:/Ko5HGOV0.net
大方針を決めたあと、政商に大金をぶっ込んで終わるでしょ
いつもの自民だよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:48.76 ID:GpELspQK0.net
>>1
インフレとは
庶民から値上げで富を奪い
大企業貴族の賃上げとして配分すること

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:50.59 ID:V1h+GSxo0.net
身内と教会のことしか考えてないだろこいつら。

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:52.07 ID:nTbS/+tJ0.net
今日も具体的なことはなにも決まらずっと

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:08:25.16 ID:AziOMk3u0.net
サミットに核落としてくれないかなあ🙃

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:08:41.11 ID:11PV+8Fn0.net
事務費や人件費かける無駄な中抜き支援策とか要らん
無駄な補助金や交付金とか全部無くして減税しろよ
手持ちの金が増えた方が助かるんだよ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:04.14 ID:78XkkU8y0.net
普通に金が無いからだろw
年功序列で勝ち逃げした奴らから絞れよw

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:22.55 ID:vf3eXXKT0.net
まずは最低賃金を上げたらどうか?(´・ω・`)

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:32.22 ID:iz1SYVPA0.net
岸田「手本を見せるために議員歳費を倍にします」

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:32.34 ID:H3CY5+S10.net
専門知識もない国会議員が売名や実績のために的外れな方向に権力を振るうから始末に終えないわ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:10:04.75 ID:vf3eXXKT0.net
減税すれば実質賃上げですぞ(´・ω・`)
景気も良くなり、良いことしかないね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:10:07.19 ID:jivos3aK0.net
>民間だけに任せることなく

岸田 「国会議員と公務員の賃上げを断行する」

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:10:07.27 ID:iFglHF850.net
売春婦から金取るように法制変えれば良いと思うよ
例えば繁華街の夜と朝

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:10:52.27 ID:IMMyRHih0.net
地方の零細企業まで賃上げ波及するのは何年後?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:12:25.28 ID:vf3eXXKT0.net
政府の出来ることからやろう(´・ω・`)
まずは消費税減税な

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:12:43.01 ID:Ev4jMZoD0.net
豊かなものはより豊かな生活に
貧しい者はより地獄の生活に

それが資本主義の経済

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:09.11 ID:iz1SYVPA0.net
岸田「政策の原資のために賃上げ増税をします」

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:10.91 ID:i1vka/hZ0.net
デマ太郎と医療詐欺師たちをブタ箱にブチ込んで不正受給した公金を回収すれば、いくらでも少子化対策に金を回せるな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:13.14 ID:/TBlxmDV0.net
バラマキをやめろ
減税しろ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:37.28 ID:kMjw1atJ0.net
下請け中小企業の利幅減少で大企業のみ賃上げ
大企業参考に公務員も賃上げ
そりゃあ犯罪も増えるわな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:14:52.90 ID:llXg9yIY0.net
中小企業 「賃上げの予定なし」7割

東京新聞が、中小企業738社を対象に1月10〜13日に実施したアンケートで、
7割以上が「賃上げの予定なし」と回答した。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:15:01.45 ID:+ekZHfxe0.net
どうせ決まるのは増税だけ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:16:09.80 ID:3dY9AU/Y0.net
取り組むことを検討してるだけだから無理
今年の賃金に影響させるにはすでに具体的ことをしてないと間に合わないよ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:17:08.03 ID:E0RxsXm30.net
賃上げする前に値上げしちゃったから賃上げしたらまた値上げ
地獄絵図

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:17:59.70 ID:/JolK2ve0.net
>>3
YES

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:18:08.09 ID:0phsWkxg0.net
うちの親も相当苦労して子育てしたんだから今でもいいから金くれよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:18:20.38 ID:VO9ftXHJ0.net
今度は何やる気だ足利義教が

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:18:44.13 ID:+ekZHfxe0.net
>>42
この国はもう暴力でしか変われない

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:18:47.78 ID:r1ggV0zo0.net
何故それを20年前にやらなかったのか
何も鴨が遅い多分に失敗する

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:19:29.70 ID:K/gS/Vcf0.net
まずは息子に旅行

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:19:40.76 ID:t9g/EAQ+0.net
岸田は天から金降ってくるとでも思ってんのか
景気良くならない限り賃金上がんねーよ
バカかよ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:19:49.88 ID:YibLWg5P0.net
>>51
何やるのかまだ具体的に出てないけど、20年前にやっても大して効果ないぞ多分w

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:21:39.70 ID:ThgwS1tu0.net
子供をこれからって人たちも支援しないと全く意味無いだろ
これまでと同じやってる感だしてるだけ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:22:19.52 ID:R1Y7WVte0.net
総動員って、結局中身ないじゃん

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:25:35.29 ID:1uJ7I68a0.net
子供手当て馬鹿にしてたのにw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:26:30.83 ID:4g6HMA1a0.net
>>1
その頃、岸田の息子は。。。
昨年10月、岸田文雄総理の長男・翔太郎氏が首相秘書官に就任し、「縁故採用」と批判された。その翔太郎氏が今月行われた総理の欧米5カ国訪問の際、公用車でパリやロンドンを観光していたことが発覚。さらに、カナダ首相に記念撮影を申し込み、周囲のひんしゅくを買う一幕もあったのだという――。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:26:33.14 ID:t9g/EAQ+0.net
>>43
景気良くもなってねーのに賃金上がらんわ
景気良くするのは岸田の仕事

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:28:01.36 ID:XR5qFz990.net
最低賃金上げれば済む話なのにやらないところを見ると、やってる感だしてるだけだな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:30:51.78 ID:bhl6osaQ0.net
岸田さんのおチンを(´・ω・`)

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:30:54.79 ID:1A+isaES0.net
>>1
だったら減税しろよ
新自由主義を国民だましながら続ける気のくせに。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:31:01.33 ID:T8UFcKbE0.net
賃上げの原資は
物の値段の便乗値上げ
つまりお前らからのプレゼント

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:32:35.47 ID:IHW6Z4OA0.net
退陣は近いかもな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:32:58.35 ID:5nvkE6aj0.net
つうかGDP上げろよ
わざと経済成長阻害してるだろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:34:14.05 ID:5uny98hV0.net
NHK職員の給与はゼロでよろしく

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:35:00.37 ID:GDB05ERr0.net
せや、議員と公務員の給料上げたら民間も続くで
とか思ってそう

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:35:15.28 ID:xWm1PTG90.net
追加支援も2人目からでいいと思うが
手当増やしてもどうせ作らねえだろ
小皇帝増やすだけだろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:35:39.19 ID:tYl70/Ti0.net
いや減税しろよ
多少は景気マシになって税収あがるだろ
少しは頭使えよ無能政治家🙄

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:35:46.93 ID:6hrJM+UI0.net
賃上げできる企業に勤めてる人を優遇して少子化対策は草

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:35:59.87 ID:CA+egUbN0.net
>>1
どういう理屈で
岸田がチンage言うとボッキageするんですか?
アンタ経営者なのかよ?
バカにしてんじゃねーぞ増税野郎

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:36:07.57 ID:PkCrNfh40.net
賃金上がったから(大手と公務員)
さらに増税な

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:36:40.41 ID:hg6CtR4y0.net
公務員を賃下げ
消費税を廃止
経団連を解体
解散総選挙

はよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:37:54.55 ID:PkCrNfh40.net
賃金あがったし異次元の少子化対策もした
出生率が増えないのは国民の責任

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:38:12.37 ID:78+e2NRc0.net
日本が復活したいのならどんな反発があろうも老人福祉全部子育て支援にするくらいしないと無理
現実は何もしないで二百年持たずに地図から消えるがな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:38:15.23 ID:EcuILdT10.net
>>6
失われた30年で公務員給与は2~2.5倍に上がったけど民間はマイナス

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:39:06.67 ID:1B2gfTL30.net
嘘つきになるなよ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:40:38.90 ID:mflgZEg/0.net
また補助金か…。どうせ国民の責任で回収する中抜きシステムやめて欲しい

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:42:08.20 ID:p+yO6kW30.net
爺共が逃げ切るための時間稼ぎ
次の選挙で自民ぶっとばすべき

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:42:09.82 ID:6hrJM+UI0.net
ほっといても子どもを持てる大企業勤めを優遇して賃上げを促せばシワ寄せ喰らう下請け勤めがますます子どもを持てなくなるだろ
完全に逆効果

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:42:25.08 ID:5c1FB4Tu0.net
累進課税復活させりゃ賃上げするよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:43:14.85 ID:CA+egUbN0.net
>>78
そして最後は俺たちの誤解と勘違いか。

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:43:26.43 ID:7XkmNMOn0.net
カルト自民党、公明党が賃上げ、女性活躍、副業とか言ってきたけど、これらは所得税収、社会保険料収入が目当てなのね。
賃上げしても、賃上げ分以上の増税が行われるのが目に見えてるから、
賢い経営者は賃上げしないのよ。

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:43:55.47 ID:8ttEimBf0.net
>>79
次の選挙は相当先だけどなー

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:44:15.94 ID:nxU27e5K0.net
>>6
そういう説はあるが。ほんとか知らん

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:44:52.19 ID:t4eqIuUX0.net
日本の労働者は4割が非正規なんだろ?
中抜き屋煽れよ・・(´・ω・`)

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:45:31.76 ID:54zzR7fU0.net
岸田首相が官邸の政治秘書にした長男が不祥事

田総理の長男“大使館手配の車で観光”報道 木原副長官「必要な範囲内で運用を」(2023年1月26日)
https://www.youtube.com/watch?v=3HPW21LMVA8

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:45:37.35 ID:/dciVaCR0.net
>>4
自宅保育はかからないけど保育園に預けてたら結構な税金使ってる
自宅保育には金出せば保育士不足も待機児童もなくなるのに

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:45:41.72 ID:x/xAcGFu0.net
きめ細やかな=お金を配るだけ
政策総動員=春闘の賃上げ既定路線を総動員の成果にするだけ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:45:52.06 ID:zRads+Lj0.net
>>30
時給制じゃないところは平気で最低賃金割れにしてるから(本当は法律違反)

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:45:55.24 ID:qb8RHK+D0.net
>>80
それはある
大企業勤めやそこそこ高給貰ってりゃ金はあんまり関係ない
問題は住居の広さだよ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:46:43.67 ID:7D0NkhpI0.net
>>87
官邸の政治秘書?
そんなポストねーよ雑魚

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:46:44.11 ID:4SMzJjaK.net
ここまで華が政治家も珍しいわなww
無能で華が無い
どーしよーもねーなww
安倍みたいに国民騙すくらいの芸を磨けよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:47:27.01 ID:zRads+Lj0.net
>>53
景気よくても賃金上がらないけどな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:47:35.67 ID:0iiSMc3p0.net
一旦全ての65歳以上、障碍者、ニート、40歳以上の子無しを淘汰すれば
日本の人口ピラミッドはかなり健全化するはず

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:47:39.79 ID:xWm1PTG90.net
>>83
女性上げして調子こいた女様を
壺に勧誘のパターンやろなあ

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:48:49.92 ID:/t4mtl+L0.net
>>1
医療だけどパイの上限決まってる上に毎年削減方向だか賃金なんから上がりようも無いんだわ
簡単に医療費ガーとか言うけど地方だと特に雇用の下支えになってるってことをお忘れなく

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:01.10 ID:CA+egUbN0.net
消費税廃止嫌なら所得税無くせゴミクズどもが

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:25.02 ID:sA6AVPPh0.net
>>95
じゃあまず言い出しっぺのお前から処分な

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:50.97 ID:CA+egUbN0.net
あと重複しまくってる課税を一本に纏めろ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:49:57.76 ID:78+e2NRc0.net
自分が4桁でも子供もそうしようとしたら相当なコストがかかるからね
公立なんて入れたら負け確定なんだから

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:50:36.61 ID:2J+fE8VV0.net
Taxman岸田
異次元の少子化対策を口実に異次元の増税へ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:51:55.06 ID:f0qYksMZ0.net
円高にして物価下げれば賃上げになるでしょ!

バカ!

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:53:04.17 ID:zRads+Lj0.net
どうせ法人税を何億円も減税して従業員の給料は一人1円で総額数十万円分上がるだけだろ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:53:56.47 ID:zRads+Lj0.net
>>103
円高にしたところで一度値上げしたものを値下げするとでも?
当然儲けが増えても賃金には還元しない

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:55:14.31 ID:f0qYksMZ0.net
>>105 え!円高時代は価格下落してたんだがw

バカ?

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:55:30.41 ID:pEnoEfYo0.net
0歳の時は育休手当で働いてないのに毎月20万以上貰えんの
申し訳ないし子供が大きくなってからの社会保険料とか税金とか余計に心配なるんだよね

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:58:33.17 ID:iz1SYVPA0.net
>>106
それデフレーションですがな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:58:35.65 ID:f0qYksMZ0.net
最高の少子化対策は政権交代だよ
今現在の日本のよろしくない結果は過去の自民党長期政権の間違った政策の結果なんだから

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:58:52.36 ID:jOxvJfLG0.net
何をどんだけ決めたところで、自民のオトモダチが得するだけだし、どーせ後で増税だぞ。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:58:59.66 ID:OpqNdAlA0.net
>>1
政府主導で賃上げとか無理に決まってんじゃん
上がるのお友達企業だけで大多数の中小零細は死亡するんやろ
まあ国は中小零細は潰す方針みたいだからいいのかな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:59:40.88 ID:DOsJUp3z0.net
最初から本気でやれよ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:00:10.36 ID:ESES9aaj0.net
本当に経済が分かってないなぁ

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:00:25.76 ID:f0qYksMZ0.net
>>108 賃金そのままで、物価下がったら、実質賃金上がってますよ。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:00:29.43 ID:0iiSMc3p0.net
そもそも
ここまで進んでしまった少子高齢化を
解消する政策なんて存在するの?

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:00:42.82 ID:NSqiCOPO0.net
結局 異次元の増税と軍拡だけで

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:01:00.91 ID:pxAHGtp00.net
消費税期間限定でストップ
税収が増えたらそのまま継続ってやれば経済回るぞ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:01:36.94 ID:DE4fuDcD0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:02:10.15 ID:orKJzGld0.net
最低オチンギンを3000円にすべきだな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:04:33.44 ID:dnL7AZyk0.net
「就職氷河期世代は再生産ができないからほかっておけばいい」って認識だったから終わった
もう取り戻せない
当時真剣に雇用問題に立ち向かっていたら結果は違っていただろう

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:04:37.03 ID:D5M/cIBp0.net
>>119
その分物価が上がるので

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:04:41.74 ID:gihozxZC0.net
こいつ、中国と戦争するつもりだろ
アメリカに脅されてな

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:04:44.47 ID:fj5JIQM40.net
18歳までちゃんと支援しろよ

22歳まででもいいぞ

そのための増税なら喜んで受け入れる

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:06:52.75 ID:6GCzRRxi0.net
世界的には増えてるからいいんじゃね?
財政苦しいなら行政サービス下げるか増税すればいいし

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:07:28.83 ID:SfRXryrX0.net
>>1
じゃあさっさと最低賃金を全国一律で最低1500円にしろや(笑)

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:07:50.77 ID:4Ks3zgja0.net
ジュニアNISA復活させへんの?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:08:12.86 ID:SfRXryrX0.net
>>6
岸田「この30年トリクルダウンはありませんでした(笑)」

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:08:28.45 ID:WEYpWPe10.net
賃上げしろやと言いつつ増税します利上げします、だぜ
馬鹿なのかこいつ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:09:57.77 ID:SfRXryrX0.net
>>121
賃上げの後から物価上がるのは健全だからいいんだよ

問題は物価上げたら賃金上がる!
というキチガイ理論でやったアベノミクスの敗戦処理なw

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:11:09.83 ID:cI+bFLtH0.net
空っぽだ。。。
いい歳をした息子を公職に付けて、政府で擁護しなければならない人間に育てた。
底辺は子供を作るな納税しろ。
そのお金を、俺らが遊び金で使ってやるよ、、、、ってか。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:12:23.20 ID:h5v06J+40.net
まず隗より始めよということで国会議員から給料あげます、とかじゃないよね?

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:14:26.45 ID:LNYZoVNQ0.net
賃上げ本気なら公務員の賃上げを5%以上やってみろよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:15:03.96 ID:DX/Rc4zl0.net
この馬鹿にいちばん簡単な賃上げ方法教えてやろうか?
減税

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:15:43.88 ID:xWm1PTG90.net
>>133
企業負担0で今すぐできる給与アップだよな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:18:22.86 ID:aThSeRCX0.net
0歳〜2歳も働らかされるのか号泣

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:20:38.74 ID:6GCzRRxi0.net
令和生まれが一番可哀想な世代だと思う

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:24:49.33 ID:1GrX5H7S0.net
>>136
まずは令和という年号を改号してから

138 :憂国の記者:2023/01/27(金) 14:25:45.28 ID:TFMhnXMS0.net
子供が可哀想日本が戦争に巻き込まれたら何人死ぬんだよ赤ちゃんは真っ先に泣き止まないから云々と話になるだろ

岸田文雄って最低の総理大臣だよ安倍よりひどい

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:27:42.73 ID:qzPbH91+0.net
一部企業だけで終わると思うけど

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:27:48.68 ID:bCHUJtKd0.net
>>3
だね

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:32:24.27 ID:poRS4U5U0.net
余裕あるところしか無理だろ
電気代の値上げで企業相当苦しくなるはずだから

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:32:35.04 ID:BfQAJM4i0.net
支援=天下り
必要なのはてあてじぁねぇ減税

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:33:13.24 ID:54zzR7fU0.net
>>92
岸田事務所から書き込んでんのか、
細かい役職名など どうでもいいんだよ、
やっていることが問題。
秘密の漏洩に 親父について海外行って指摘遊興とか
こんな息子を官邸に入れたりするから
 鈍愚の宰相 とか言われるんだよ。
あほんだら。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:35:03.48 ID:Po7NpW0J0.net
生活苦しいから子供は1人って夫婦はホントは3人くらい育てないと子供たちはもっと苦しむ
ゼロか3が正しい選択
1はないわ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:35:34.64 ID:uyWDqlQY0.net
>>1
つまり具体策は何もないんだねw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:38:45.94 ID:cI+bFLtH0.net
子を連れて無理心中。
タタキで老婆を撲殺。
何でこんな悲しい世の中になってしまったのだろう。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:39:42.07 ID:NlSt/O1G0.net
>>123
出産一時金のようにバラマキの分だけガキにかかる費用がインフレするだけ
親はそろそろ子供につぎ込んてる金が本当に子供のためになってるのか考え直すべき
その金は子供が将来負担するんだぞ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:40:04.30 ID:kh2UgRS60.net
少数の企業だけが本当に少しだけ賃上げ
そこに補助金ドバドバ
賃上げ達成と嘘言ってまた増税

こんな感じなんだろ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:40:32.99 ID:J4NMeZud0.net
>>143
少しググれば分かることなのに
お前は岸田翔太郎未満の無知蒙昧

内閣総理大臣秘書官
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E7%A7%98%E6%9B%B8%E5%AE%98

政務担当秘書官
嶋田隆 元経済産業事務次官
岸田翔太郎  岸田事務所の公設秘書 首相岸田文雄の長男

事務担当秘書官
大鶴哲也 外務省
宇波弘貴 財務省
中山光輝 財務省
荒井勝喜 経済産業省
中嶋浩一郎 防衛省
逢阪貴士 警察庁

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:41:25.57 ID:MvgmNSAs0.net
また要らん中抜きの予感しかしない

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:47:08.79 ID:54zzR7fU0.net
親父の足を引っ張りまくりの岸田ジュニア‥ここは潔く身を引くべし、だろ by榊淳司
https://www.youtube.com/watch?v=8zvWtIcTh-0

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:47:24.40 ID:9BBAHORc0.net
やってる感出すだけやるのは注視と増税

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:48:32.28 ID:54zzR7fU0.net
>>149
だから細かい役職名なんて興味ないんだよ、あほんだら。
電気理論の計算しながら、遊びがてら書き込んでんだから。

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:52:11.57 ID:Dyp4x2RE0.net
>>153
無知蒙昧知恵遅れが政治批判していることが問題

おまえ、自分より明らかにバカなやつにバカにされて納得がいくのか?
まあお前よりバカなやつなんかいないから分からんだろうが

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:55:11.30 ID:54zzR7fU0.net
>>154
無知蒙昧知恵遅れが電気の理論を理解できるかよ。
お前も文系の知恵遅れだろ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:56:47.42 ID:0ib3mxn/0.net
  
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █       
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
    

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:57:20.85 ID:s4Iq8enI0.net
>>155
はいはい
お勉強お勉強wwwwwよかったでちゅねーwww

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:58:01.08 ID:vw+9Aa/l0.net
>>155
電験3種すら取れそうにない知恵遅れみっけ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:59:33.29 ID:viMksp0F0.net
>>155
お前のオ勉強内容なんて興味ないんだよ、あほんだら。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:01:06.92 ID:dcVTnxY20.net
補助金だすなら消費税廃止すりゃいいだろ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:01:56.15 ID:g6fZzln90.net
>>153
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █       
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:03:54.54 ID:54zzR7fU0.net
文系は社会の寄生虫、
大学の文系学部に税金投入とか無駄、
刈る茶センターか、専門学校でいいだろう。

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:05:29.46 ID:linM18z+0.net
言う事聞くかわからん企業にあれこれするより減税すれば?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:06:44.29 ID:Rhccb6bj0.net
>>162
搾取される側は大変だなー(棒)

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:06:45.23 ID:t4MRKZxh0.net
こんな不人気首相の言う事なんか垂れも言うこと聞かないでしょ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:09:17.90 ID:oliPJHzX0.net
>>6
防衛増税するのにそれは承服できない。
やるなら減税とセット

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:24:46.88 ID:nU80LpEd0.net
 




>>1

もうすでに産業でも軍事でも、AI人工知能がコンピュータ・システム
に組み込まれている。もうすでに、人はいらなくなっている。
チェスでも将棋でも、人間の第一人者が、AI人工知能には必ず
敗退してしまうという時代だ。医療でさえ、AI人工知能が代替して行える。
地球上に人間が増えすぎていることが地球環境汚染の元凶であると
世界的にいわれていて、いまは世界人口の削減の時代。日本だけが
人口を増加させなければならないという根拠がまったく無い。
安倍の頃に、すでに決まっていたことだった。少子化対策をしても
その生まれた子どもが20歳を越えた頃には、AI人工知能のさらなる
進歩によって失業者になってしまう。『外国人を入れて一時的な
人手不足を解消し、いらなくなったら本国へ帰らせればよい。』
まあでも、いうことを聞かずに反日運動の塊である中国人や朝鮮人韓国人
ではなくベトナム人その他外国人ということだった。
少子化対策などに国費をかけているのは、世界でフランス国だけ。
アメリカでもドイツでも、少子化対策などにお金をかけていない。
フランスという国は、日本では知られてないが、植民地大帝国だ。
近くに多くあるアフリカ諸国からの植民地税収だけで、
日本政府税収と同レベルの税額を得られているのがフランス国。
それでもやっていける国であるので、フランスでは少子化対策などにも
お金をかけているというだけのことだ。日本は、フランスのものまね
などをやれるような国でない。
全世帯型社会保障で、そのひとつとしての少子化対策なのだそうだ。
全世帯型社会保障だなどとはいったい誰がつくった造語だ。
そんな日本語などは、どこにも無い。国政を真面目にやれる頭も
無いということの証明になっている。
日本国憲法第29条国民それぞれの財産権は、フランス人権宣言
第17条所有の不可侵からコピーで、世界中のどの国の憲法にも
同じ条文のある人類共通の基本的人権だ。もちろんのことだが、
全世帯型社会保障だなどということに使われるのでは、
憲法29条違反。あきらかにナチの国家政府による国民に対する
人権侵害である。
政府がやれることは、先進諸外国では欧米豪どこでもやっている
最低賃金を倍額に、すくなくとも1500円以上にはするということだけだ。
これだけで少子化対策その他の無駄な政府出費を無くすことが出来る。
GDP比で日本政府の財政赤字は、ダントツ世界一位で米国の2倍ある。
ニュースで日本国債の金利が上がったとだけよく出ているが、これは
日本国債が市場で暴落しているという意味になる。日銀が異次元の
金融緩和だと銘打って紙幣を刷って刷って刷りまくって日本国債を
大量に買い入れてなかったら、日本国債の暴落が止まらなくなる
ということが現在の日本経済だ。
この日本で、少子化対策だなどということにお金をかける余裕などは
どこにも無い。岸田首相が日銀の言葉尻を取って異次元の少子化対策
を行うと公言している。岸田首相は即時に辞任をしろ!!!!




 

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:26:12.69 ID:DE4fuDcD0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:31:39.11 ID:5577KRuI0.net
賃上げに取り組む企業に対する税制や補助金面での優遇などの措置を進めていると説明。


賃上げしたので増税できますよね

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:32:49.79 ID:T02IfJbr0.net
賃上げとか言いながら消費税は減税しません!ってアホだよな笑 消費が増えて売上が上がらないと賃金なんて上がるかよ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:36:49.54 ID:xWm1PTG90.net
>>170
顧客に未だに消費税分負けてよしろって言われるんだが
このご時世10%引いたらもう赤なんだよ…

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:46:16.87 ID:biIUkOFy0.net
広く平等に負担を増やすと底辺が破綻して社会保険にかかる費用で即マイナスになってそうだよな
ナマポも増える強盗も増えると楽しくなってきたな日本

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:47:15.07 ID:So8txWm60.net
儲かってもいないのに賃上げせえって、会社畳むだろ。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:50:46.91 ID:az5vTiRp0.net
ザイム真理教ふざけんな

賃上げお願いするなら消費税減税一択や

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:56:25.40 ID:gbjs38u20.net
減税とか財政出動とか当たり前のことをやらない岸田

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:00:48.05 ID:JiL83iLL0.net
どうせ増税だろ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:02:58.09 ID:90+s076+0.net
どうせ賃上げなんてできないんだから富裕税や法人税上げて貧困層に配ればいいのに

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:07:52.97 ID:5T4uXHJw0.net
賃上げ賃上げってこいつ景気が良くならないと賃上げ出来るもんも出来ないってことを理解してないのかな?
賃上げ賃上げ言ってても一方で増税増税言ってたら景気は冷えるし賃上げなんか起きないのに

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:09:45.00 ID:t4eqIuUX0.net
>>176
増税するので賃上げして対応って言ってる
無論決定じゃなく見切り発進だが

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:14:41.09 ID:5N2lchda0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

間違いなくこの構図になっていく

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:24:18.68 ID:p3EGG3Qx0.net
大手と公務員だけでしょ
材料費だけあがって利益出せてない企業どうすんのよ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:24:57.79 ID:7p2q1Iq30.net
自分達の歳費やらは何なら上げたいからか減税は頑なにやらないし、まぁ実際やらないだろうな
支持率が一桁とかなっても総理を替えるだけで何とかなると思ってそうだし、日本のマスコミや企業などとの癒着ぶりを見ると今の時代で支持率一桁は無理だろ
そもそも実際にアンケートとって支持率一桁だったとしてもマスコミが忖度して11%とかにしてくれるんだろうな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:44:54.09 ID:T08oEQ3W0.net
>>6
世界一所得の高い公務員を?

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:54:59.07 ID:VlfpTZ/x0.net
ただし、バイトと派遣は除く。

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:05:28.24 ID:d2BggE//0.net
消費税なくしてから言えよこの詐欺師

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:09:21.52 ID:vXXOshf80.net
>>184
いやそれは当然だろ
そいつら何もしないでも最賃で上がるじゃねえか

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:21:28.99 ID:Y+hxyQbw0.net
0~2歳児の賃上げ支援か

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:33:08.01 ID:w9etQhRN0.net
国民が喜ぶような政策はいつもの口だけだぞ
あるいはそれ以上に課税するだけ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:37:30.45 ID:CqONybBN0.net
ブラックボックスな労働分配率を締め上げるのだ
賃上げ出来ないとか言ってる割に利益とバランス取れてない企業多いよ
100円のコストで元取って、更に120円の利益求めるとか
キチガイというか、もはや無能だろ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:39:43.37 ID:xoQj5lE20.net
0〜2歳児なんて金かからんだろ
支援の必要なし

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:42:40.89 ID:AU28+cMv0.net
賃上げしても増税したら意味ないよね?
アホなの?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:45:12.01 ID:BhRZTHkV0.net
金利を上げて物価を下げれば賃上げも不要

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:46:46.69 ID:d7CC3N6a0.net
円高にすれば賃上げは可能
原材料費が減ればその分利益が増える

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:47:16.70 ID:rv1EsJrc0.net
岸田っていつまでもやるつもりなんだ

もういいんじゃないの退陣で

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:50:12.65 ID:JEgvPP0+0.net
自民党議員が2、30人ぐらい殺されないと口だけで
全くやる気を出さない案件

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:55:45.43 ID:eFksQO0r0.net
>>194
今やってる弾丸世界旅行はサミットの肥やしw
防衛増税やらコロナ五類やら誰も出来なかった
事を俺はやった凄いだろ?と自画自賛
岸田文雄は永遠だよ、国民は滅ぶだろうが

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:58:18.32 ID:jwsFzNXm0.net
少子化対策世代も問わず異次元のまで言うならベーシックインカムでもやってみせろよ
いやベーシックインカムなんて失敗するのは目に見えてんだがw
口だけで質問への答えも台本オウム返しマンで質問無視の答弁しかしないしなんなのよマジで

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:01:21.10 ID:MsKwmqNL0.net
>>1
賃上げさせたければ人件費が経費にならない消費税を廃止して人件費が経費になる
法人税を増税しろやアホが

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:02:10.91 ID:XPdnhZKC0.net
政府に言われて給与上げるバカな企業はないだろw

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:02:51.58 ID:abqrouNQ0.net
金かかるのは0~2歳じゃなくて中高生なんよなあ

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:21:04.14 ID:K0ynb4S60.net
僕のような零細従業員は増える見込みがありません

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:22:19.44 ID:j7gXTCSG0.net
「ボクが考えた最強の給与体系」
ってのを頑張って作ってるみたいだが、そんなん出されても給料上がらんし、そもそもやれる企業はとっくに変えてる。
異次元の無能岸田がやることは賃上げのお願いじゃなくて減税だわ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:26:26.94 ID:qySjhS1U0.net
企業に支援した所で賃金に還元されるかどうかは企業次第なんだから、全く意味がない。
それなら一定の水準以下の賃金しかない労働者に直接金を渡せば良い話。

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:27:20.17 ID:mqMkJW4c0.net
>>1
ありとあらゆる検討を総動員することを検討します!!

ありがとう岸田ちゃん!!

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:30:37.05 ID:PRJQhJYQ0.net
>>1
次は国家総動員法ですね
分かりますw

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:01:57.09 ID:gtkEXo0R0.net
大企業が賃上げのために価格転嫁
それを買ってる中小は、賃上げどころか廃業だろな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:05:27.73 ID:/RQL4XhT0.net
所得税を財源に国が賃上げ分給料払えばいいだろ

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:08:12.50 ID:Rp3CMHE50.net
0~2歳児へのきめ細やかな支援

こんな年齢のところをいくら支援しても異次元にはならんぞ?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:10:15.06 ID:HWMJUHBH0.net
岸田インフレが止まらんね

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:10:40.19 ID:yZiboeJn0.net
“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:14:33.85 ID:gNGAuEIK0.net
>>207
岸田「所得1000万の人に1億円値上げして1億1千万円が所得税で回収限界だから、
うん。美味しいわ。採用。」

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:27:24.10 ID:uyWDqlQY0.net
>>209
コストプッシュインフレでみんな足掻いてるのに呑気なもんだわな。

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:30:20.05 ID:N+DwqNDf0.net
消費税止めれば嫌でも経済回って税収が増えるのにコイツは天然の馬鹿なのか

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:45:15.50 ID:uyWDqlQY0.net
>>213
安倍も黒田も消費税上げるのに同意してるから同じ穴の狢だよ。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:04:24.84 ID:Rp3CMHE50.net
賃上げ賃上げ言って支持率を上げたいんだろうけど
現実問題半数以上の労働者は大きな賃上げは望めないから反発が大きくなるだけ
よくても賃上げ対応できるのは大企業と一部の業績のいい中小企業ぐらいで労働者の半数には全然届かない

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:20.41 ID:Rp3CMHE50.net
IMFもアホだよな
3%賃上げで緩和修正の目安だとか言ってるが3%賃上げってのは2%の定期昇給を差し引いて1%しか平均年収上がらないってことなのに
3%年収が上がることだと思って言ってるだろw

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:28:24.11 ID:uik5LHUx0.net
また企業の税制優遇?
電通五輪のようにズブズブな図が見える

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:32:43.35 ID:Rp3CMHE50.net
これ絶対 3%賃上げ=3%平均年収アップ だと勘違いしてるよねこの人

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-26/RP383ET0AFB401
ゴピナート氏は26日都内でインタビューに応じ、3%の「賃金上昇が実現すれば、企業が転嫁するコスト圧力という点で原動力になる」と語った。
IMFは同日、日本経済に関する審査(対日4条協議)報告書を公表した。
ゴピナート氏は、日本の「インフレ率は持続的に目標の2%に向かう転換点を迎えているかもしれない。
その可能性をわれわれは目にしている」と語った。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:15.73 ID:8j0GFpIQ0.net
>>209
超天才宰相・安倍首相閣下の仕込みをキッシーなんかの手柄にするな!!

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:18.60 ID:Lg7FZ4MG0.net
賃上げは民間企業の業績に歩調を合わせて実施するものだろ
それを国が論議するとはナンセンスにも程がある!
自由経済への侮辱に他ならない

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:06:00.78 ID:5N2lchda0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

メガネ「我々上級国民の上級な生活を防衛するため、下級は覚悟を決めて戦うようご協力をお願いしたい。これは命令だ」

下級奴隷(中小社員)から吸い上げて上級奴隷(公務員、大企業社員)を賃上げ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:06:18.37 ID:Lg7FZ4MG0.net
どう考えても賃上げするタイミングが早すぎるだろ
せめて来年度の上期を待ってからでもおそくはないのでは

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:23.45 ID:7YET6OPg0.net
賃上げするかどうかは民間が決める
政府でも岸田でもない

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:58.67 ID:wd7Qu+On0.net
なお財源は増税

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:22:05.82 ID:HMhLTupG0.net
>>220
株に公金ブッ込んでんのは良いんだ?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:39:07.99 ID:JhXpsZd/0.net
結局、大企業は35~50代の氷河期世代を採用しなかったから、賃上げしても効果は限定的なんよ。
氷河期は中小企業に多いから。

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:42:48.53 ID:ihIp85xS0.net
>>225
愛国宰相・安倍晋三閣下の遺業は絶対正義なんだろう。

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:42:56.60 ID:psvbawCy0.net
それでも大企業は多重下請け中抜き止めないだろ?
その辺りのマインドはなかなか変わらないと思う。

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:20:31.98 ID:2bmPnOe30.net
【住所公開された!】岸田文雄さんの広島の自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=19424

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 00:48:18.16 ID:aW9yxeaO0.net
なんで今まで賃上げできるのにやってこなくて今更本気モードなんだ?政界も財界も
何か足並み揃えさせる統率している力があるんか?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:41:01.34 ID:JlyekzKN0.net
減税するだけでいいのになんで余計なことするのか

財政心配ならコロナバラマキ減らせばいいだけだし

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:01:40.59 ID:LmyCQ1l80.net
統計対象の企業『従業員の給与アップのため、下請けや納入業者への支払いの際、一律に5%の値引きを行います。』
大本営(政府&経団連&連合)発表『2023年度春闘の結果、過去に例のない異次元の上昇幅となりました。』

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:37:45.87 ID:wkUuosRV0.net
経済破壊して賃上げ?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:15:54.62 ID:bNlS5MvJ0.net
増税と賃上げを両立させる気か。

岸田が払えよ。

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:18:12.34 ID:bLoPtt/e0.net
値上げと賃上げをセットで語っている状況

ジンバブエが金持ちと思う人がいるのか
価格据え置きの賃上げでなければ生活レベルは
挙がらないという事

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:33:46.44 ID:HYzchYKp0.net
未成年の子供1人につき20%減税しろ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 23:55:22.34 ID:6G9tFS510.net
ちんこアゲアゲ

総レス数 237
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200