2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア整備を翻弄する〝川勝知事劇場〟 静岡未着工で9年開業「赤信号」 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/01/27(金) 09:14:25.73 ID:GJYb058f9.net
リニア中央新幹線の整備が1人の知事に翻弄されている。環境への影響を懸念する静岡県の川勝平太知事が県内工区の着工を認めず、JR東海が目指す東京・品川-名古屋間の令和9年開業に「赤信号」がともった。変化する論点や挑発的な発言の数々に、同社のみならず国や沿線自治体も対応に苦慮。地元では〝知事離れ〟の動きがみられ、国も事態打開に向けてより強い関与を始めた。包囲網は広がるのか。

(有料記事です続きはソースでお読みください)
産経ニュース
2023/1/27 07:00
https://www.sankei.com/article/20230127-UJRGQTIYZ5NK7NEMY7ONUKQVH4/

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:49:02.03 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>711
誤魔化すな小僧。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:49:15.26 ID:ZmhpwkYX0.net
JR東海の威信をかけたリニアのことだぞ、東海社長なら土下座くらい朝飯前だ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:07.91 ID:ZmhpwkYX0.net
>>715
工事中は戻せないっていう方がおかしいわな
そんなこと言われて言い返さないわけないだろ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:27.91 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>713
水の補償について正式な契約を交わせば良いだけだと思うよ。
少なくとも、「水漏れとその量を判定する方法」で合意して、「補償額」を決める必要があるね。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:32.99 ID:ZmhpwkYX0.net
>>716
なーにを誤魔化してるんだ?馬鹿か

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:15.98 ID:MXt+EmQH0.net
静岡県をロシアに割譲して北方四島を返してもらえば万事解決!

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:23.74 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>717
だんだん静岡県民の素養が見えてきたな。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:42.23 ID:ZmhpwkYX0.net
>>719
JR東海にいったら?工事期間中は全量戻せませんって言ったんだからさ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:52:10.97 ID:n5Z/6qDL0.net
静岡や佐賀見てると地方分権で知事が権力持ちすぎだと思うわ
王様一人の意思でどうにでもなって国の政策が妨害される

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:52:32.90 ID:ZmhpwkYX0.net
>>722
リニアはJR東海にとって大事なことだろ
なら、それくらいやっても安いもんだ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:52:35.29 ID:Xs2DxD950.net
本当は水なんてどうでも良いんだけどね。
全量戻そうが割増しようが認可しないよ。
そう決めたんだから。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:52:58.50 ID:ZmhpwkYX0.net
>>724
水って大事だよな?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:53:36.69 ID:ZmhpwkYX0.net
>>726
だから、解決策だしてから言えよwwww

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:08.15 ID:ZmhpwkYX0.net
解決策も出さずに工事認めろって不可能だろwwww

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:31.13 ID:Xs2DxD950.net
>>724
全くだ。
複数の県にまたがるプロジェクトなら、利害が発生するのは当たり前。
各県に許認可権を持たせるようなもんじゃない。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:08.90 ID:ZJ6uUuRr0.net
ま、JR東海が横柄で傲慢な態度を続け、県や知事を非難罵倒し続けても、
県は工事許可を出さないので、工事は一歩も進まないだけ。
JR東海は無能。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:11.26 ID:ZmhpwkYX0.net
>>730
水は大事だよな?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:16.26 ID:wNKJuFoF0.net
>>715
ずっと水が足りないから工事中も戻して貰わないと困るのです

だからJR東海ちゃんが国に泣きついたのか知らんけど田代ダム案がでてきたんでしょう
東電は静岡県とは話さない!とほざいてるからJR東海ちゃんがなんとかするしないのよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:09.96 ID:ZmhpwkYX0.net
>>731
東電社長もJR東海社長が来るのを待ってるかもなwwww
まだ来ねーよwwwwとか言ってそう

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:27.63 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>730
日本国民の殆どは「リニアありき」じゃないんだよw
そんな事思ってるのは、高卒鉄ヲタと壺信者くらいだ。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:27.72 ID:1RnMyUBq0.net
こういうことばっかりやってるから衰退するんよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:57:18.08 ID:ZmhpwkYX0.net
>>736
水がなくなったら衰退どころじゃねーだろ
住めねーんだよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:57:34.75 ID:oRni5gKx0.net
国がJR東海を一時国有化して行政代執行で進めろ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:57:44.54 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>736
昭和の昔の方が揉め事は多かった。
日本の衰退は少子高齢化が原因。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:17.90 ID:ZmhpwkYX0.net
>>738
どんなことしても水が枯れたら賠償するのは変わらんぞ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:48.44 ID:1RnMyUBq0.net
>>737
頭に乗せて運んだらエエやろ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:15.99 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>719
そう言う物分かりがいい奴じゃ無い。
目的がリニア工事の邪魔をする事なんだから。
水問題も環境問題も全部邪魔するためにいい出した事。

それを静岡県以外の全国民は気が付いている
川勝は落しどころを探してるが誰も助け船を出さない。
今ここ

そうとも知らず息巻いている静岡共産党員が滑稽だわ。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:35.04 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>738
別に国有化しなくても土地収用はできるよ。
成田空港も建設主体は国じゃなかった。
政府にやる気が無いだけ。いい加減気付けよw

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:40.64 ID:1RnMyUBq0.net
>>739
こういう姿を若い人や子供が見たら新しいことに挑戦できんよね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:45.85 ID:ZmhpwkYX0.net
>>741
お前の得意な仕事だもんな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:25.85 ID:nsqgYWXA0.net
東京大阪間をそんなに急いで移動したいか?高い金払って

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:44.90 ID:ZmhpwkYX0.net
>>742
だから、そういうことは解決策を提示して実行してから言えwwww

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:45.36 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>744
困難を見て萎えてしまうような奴は、何事も成し遂げられないよw

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:06.02 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>735
データ出して説得しろよ。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:51.26 ID:Xs2DxD950.net
水!水!ってシズオカンはなんでそんなに大騒ぎしてんの?
水の心配しながら生きてる都会人なんていないぞ?
お前ら江戸時代の百姓かw?アフリカ人かw?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:02.03 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>725
タカリの論理ですか?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:20.26 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>749
誰が誰を何のために?w

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:49.17 ID:1RnMyUBq0.net
>>748
昭和の時代とは世代の人数が違うから
人数が多くて力も持ってる上がこういう形で妨害したら無理や
昔とは違う
全共闘とかの昔は若い奴の方が多かったんや

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:56.76 ID:ZmhpwkYX0.net
>>751
自分のためならできるだろってこと
何言ってんの?wwww
頭わりーなこいつwwww

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:03:36.10 ID:Xs2DxD950.net
>>746
新幹線が出来たときも、鉄道が出来たときも同じ事を言いましたね?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:04:04.23 ID:2Yjuh/zO0.net
JRと国が傲慢で無能なだけやん

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:05:42.74 ID:blV2/Fln0.net
川勝がーというのはおかしい

正規の選挙で三度選ばれた以上、静岡県民が日本を敵としてみていると考えるべき

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:24.40 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>750
親ビンが水と言ったから水水水と子分が騒いでるだけにしか見えない。
ところが子分は水のことをよく分かって無い。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:05.92 ID:N/kbvPlOO.net
>>750
じゃあおまえは水を一滴も飲むなよ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:57.67 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>752
>日本国民の殆どは「リニアありき」じゃないんだよw

お前が国民の殆どと言うからそれを確かめたい。

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:35.42 ID:ZmhpwkYX0.net
>>750
お前、風呂とか洗濯とかどうしてんの?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:38.34 ID:1rCCVWCo0.net
だいたい「一滴も譲れない」とか
静岡で渇水とか最近起きてたか?
台風やらで断水は騒いでた気がするが

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:51.25 ID:ZmhpwkYX0.net
>>762
ようやく解決したばかりなんだわ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:30.57 ID:wNKJuFoF0.net
>>750
都会のレストランいくと水で金とられることあるぞ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:46.36 ID:7VzT63Wk0.net
ぶっちゃけ品川ー名古屋だけ開通させても意味ないと思うし
大阪まで完成させるまでは開業しなくていいだろ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:18.68 ID:7sPDZ6Cw0.net
静岡県民って極端な事言って話を煙に巻くのな。
厨房みたい。
明日は休みだから起きてんのか。
厨房ならもう寝ろよ。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:17:50.93 ID:mun3HUcv0.net
まぁリニアは開業出来ないねぇ
傲慢な態度取ってたら
拒否されたってだけの話で
自業自得だけど

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:13.80 ID:ivzbQcNc0.net
チンカスみたいな知事だな…

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:25.44 ID:ZmhpwkYX0.net
>>766
おいおい、極端も何も、JR東海の社長が全量戻すって言ってんだぜ
でも、工事期間中はできませーん
え?工事期間って何年ですか?その間に水が枯れたら保証しますよね?
こういう話だぞ
お前にわかりやすくしてやった

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:11.04 ID:mun3HUcv0.net
お前のとこにトンネル掘るわ
水?枯れても補償しねーよ
さっさと許可しろ

これで通せるはずないやん

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:47.27 ID:mun3HUcv0.net
全く、補償しないくせに
トンネル掘らせろとか
無理に決まってんだろ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:21:25.11 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>769
うるせぇな
工事期間も戻すと言ってんだろ。
何度同じこと言ってんだ。

最後にゃ、経過を言ってんだとか言って逃げるんだろ。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:23:49.87 ID:ZmhpwkYX0.net
>>772
それを早く決めろってwwww
そうすりゃ工事できるだろwwww

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:25:05.14 ID:ZmhpwkYX0.net
>>772
しかも、言わなきゃ工事中は戻す気なかったくせになwwww

775 :小松田卓也:2023/01/27(金) 23:25:17.61 ID:qyziXaqj0.net
日本田とおかしなことがまかり通る

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:26:01.87 ID:7sPDZ6Cw0.net
静岡県民は過去を
何度も何度も持ち出して理屈捏ねてたかるのな。
あれぇ どっかに似た・・・
関わらんのが一番。
JRも関わらなけばよかったんだわ。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:28:08.60 ID:ZmhpwkYX0.net
>>776
お前なwwww
それはこっちがいうことだ
リニアの駅とか静岡にはないからな
リニアの恩恵は全くない
それなのに水が枯れる危機

まさに百害あって一利なし

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:30:10.10 ID:7sPDZ6Cw0.net
静岡県に金落とすくらいならルート変更
JRはそれを匂わせてみな。
静岡県の態度が変わるから。
それが静岡クオリティー。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:30:44.93 ID:ZmhpwkYX0.net
>>778
変わらん変わらん
どーぞどーぞ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:31:36.20 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>777
自分さえ良ければそれでいい
これが静岡クオリティー。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:33:00.09 ID:7sPDZ6Cw0.net
漁業者のカツオを横領する漁協。
これが静岡クオリティー。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:33:58.78 ID:ZmhpwkYX0.net
>>780
最低限生活に必要な水の確保がそれですか
頭がイカれてますね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:34:09.16 ID:7sPDZ6Cw0.net
園児を3人の先生で虐待する。
それが静岡クオリティー。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:35:01.63 ID:7sPDZ6Cw0.net
園児をバスに閉じこめて日干し
それが静岡クオリティー。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:35:14.37 ID:ZmhpwkYX0.net
>>781
お、負け惜しみで話題を変えてきたわ
完全論破

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:36:12.53 ID:7sPDZ6Cw0.net
外国産桜エビを静岡県産と言う。
それが静岡クオリティー。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:36:49.40 ID:ZmhpwkYX0.net
>>786
漁協の横領があろうと、園児を車内に閉じ込めようと

水は大事だねーwwww

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:37:17.75 ID:ZmhpwkYX0.net
完全論破

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:38:35.73 ID:7sPDZ6Cw0.net
ヤクザには弱くJRには強い。2倍の盛り土で土砂崩れ。
それが静岡クオリティー。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:39:44.49 ID:7sPDZ6Cw0.net
年金払わず嘘会見の国会議員
それが静岡クオリティー。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:39:57.21 ID:5JoCPfc20.net
どうせこいつも太陽光発電推進派でしょ
バレバレなんだからもう

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:41:35.94 ID:7sPDZ6Cw0.net
お前ら
もっと知ってんだろ。
アップしろよ。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:43:13.45 ID:ZmhpwkYX0.net
>>789
ヤクザに土砂崩れ、年金払わず嘘会見

そんなことよりも水は大事だねーwwww

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:43:16.64 ID:7sPDZ6Cw0.net
警察と教員の不祥事多数。
それが静岡クオリティー。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:44:05.37 ID:xzQBpQZh0.net
静岡県民はメガソーラーの禿山を見て心痛まないのかな?
どっちも駄目なら筋通ってたのにね

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:44:21.98 ID:ZmhpwkYX0.net
>>792
完全論破されて目が虚になってるぞ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:45:01.85 ID:7sPDZ6Cw0.net
大切な大井川の水を大量に無駄してると指摘される。
それが静岡クオリティー。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:45:02.20 ID:ZmhpwkYX0.net
>>795
どっちもいいのが静岡
リニアも推進派だから

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:47:33.85 ID:7sPDZ6Cw0.net
新幹線を停めてはみたものの利用者減。
それでももっと停めろと駄々こねる。
それが静岡クオリティー。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:48:37.20 ID:/5r3IyBg0.net
あんな山中に通して、今日みたいな寒波きて止まったらだれがメンテナンスにくるんだ?

そのまま客ごと凍死が餓死するぞ。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:48:52.04 ID:7sPDZ6Cw0.net
ほれ、なんか言え静岡県民。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:50:31.77 ID:ZmhpwkYX0.net
>>799
駄々こねるって普通に要望を出しただけだろ
普通に新幹線って使えんのよ
今や空港もあるし東京名古屋にはクルマで行くしな

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:51:45.48 ID:ZmhpwkYX0.net
>>799
お前らがよく静岡は新幹線の駅無くせというが
現状無くなっても困らん

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:53:38.21 ID:7sPDZ6Cw0.net
体調不良で休んだ教員が路上で10代女性に痴漢
これが静岡クオリティー。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:53:42.17 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>760
おれにおまえを満足させる義務は無いよw
殆どの県はリニアは通過しないのでリニアの人口カバー率は小さい。
また、東京名古屋間が新幹線じゃ遅すぎる、
と思ってる人が日本人の半数以上いるとはとても思えない。
リモートワークが普及したのでなおさらだ。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:54:51.88 ID:ZJ6uUuRr0.net
リニアは永久にできないなw

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:55:36.88 ID:NOC1QPwY0.net
ルート変更すればいいだけ
馬鹿かJR東海は

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:56:35.16 ID:zNtXz3Fb0.net
川藤さんは有能すぎるわ都知事になってほしい

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:57:59.08 ID:Xs2DxD950.net
水が枯渇するなんてバカ知事も本気じゃ考えていない。
難癖つけてるための手段でしかない。
バカな県民は踊らされとるが。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:59:33.70 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>809
何でそんなにリニアごときが必要なんだ?w
頭おかしいんじゃないか?ww

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:00:05.40 ID:MqgbdI8u0.net
巡回中の消防車が燃える。
それが静岡クオリティー。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:01:44.42 ID:x1UBh6vb0.net
>>809
長年の水不足が解決したばかりなんだよ
それで湧水が漏れるとJR東海が言い始めた話
JR東海も湧水量が半端無いから河が枯れる恐れを感じたんだろうな
で、全量戻すと約束した
何かおかしいところあるか?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:02:00.73 ID:MqgbdI8u0.net
最後には日本国民はリニアを必要としていないと根拠もなく主張する。
それが静岡クオリティー。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:02:04.59 ID:lQiDNsIk0.net
壺信者がリニア欲しさに静岡県や県民、知事を攻撃すればするほど、工事の許可は遠のくような気がするw

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:02:25.49 ID:U/9b/c6B0.net
今時リニア.....
40年前の話やん

総レス数 1006
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200