2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア整備を翻弄する〝川勝知事劇場〟 静岡未着工で9年開業「赤信号」 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2023/01/27(金) 09:14:25.73 ID:GJYb058f9.net
リニア中央新幹線の整備が1人の知事に翻弄されている。環境への影響を懸念する静岡県の川勝平太知事が県内工区の着工を認めず、JR東海が目指す東京・品川-名古屋間の令和9年開業に「赤信号」がともった。変化する論点や挑発的な発言の数々に、同社のみならず国や沿線自治体も対応に苦慮。地元では〝知事離れ〟の動きがみられ、国も事態打開に向けてより強い関与を始めた。包囲網は広がるのか。

(有料記事です続きはソースでお読みください)
産経ニュース
2023/1/27 07:00
https://www.sankei.com/article/20230127-UJRGQTIYZ5NK7NEMY7ONUKQVH4/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:15:53.05 ID:VlqB/b800.net
でも静岡県民が川勝知事を選んだんだから
これは民主主義だろう

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:16:24.50 ID:2Qe2m+X60.net
静岡県民は何やってんの?
ボーッとしてないでさっさとリコールしなよ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:16:43.49 ID:qq4SV/7M0.net
粛々と山梨長野ルートで

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:17:00.73 ID:lebRxZpT0.net
開業の頃にはくたばってそうだが

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:17:10.02 ID:V1qtRJVS0.net
順調に行ったって令和9年開業は土台無理

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:17:14.46 ID:kMjw1atJ0.net
静岡県を近隣県に分割併合すれば解決

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:17:18.08 ID:KMxuMK0f0.net
 
世界日報(せかいにっぽう)は、日本の世界日報社により発行される新聞。 1946年に創刊された同名の新聞(産経新聞の前身の一つ)の名跡を継ぐ形で、1975年に創刊された。 韓国発祥の新興宗教団体世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)及び政治団体国際勝共連合の創設者である文鮮明が創刊に関わっている。
 

9 : 【大吉】 :2023/01/27(金) 09:17:59.25 ID:N5obcDcA0.net
期成同盟に入会を認めた沿線全自治体の意向でしょ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:18:12.84 ID:efmTtSSK0.net
静岡県民は不屈の座り込み抗議やらないの?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:18:34.98 ID:4btWAxu70.net
保証を約束すればすむ話だが?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:18:55.14 ID:pM28GDi20.net
日本国民は日本の恵み富士山の天然水を守る川勝知事を支持
日本の水を破壊しようと目論んだ朝鮮カルト破れたり!

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:20:23.53 ID:XIru32LN0.net
県民が支持した知事だぞ
変な干渉すんなよ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:21:00.93 ID:KMxuMK0f0.net
 
壺絡みが次々にバレて必死の産経新聞
 

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:23:00.67 ID:+TyFXg8U0.net
川勝が視察したら間に合いそうも無いところだらけで
「静岡のせいばかりにしてて草」
言われてただろ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:23:13.11 ID:pvGdFQii0.net
南アルプスを貫くトンネルが掘れるなんて思えないのだが

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:25:26.83 ID:Teuv51f20.net
JRの軽薄な対応見てれば挑発的な態度になるのも分かるわ。
どうやっても補償なんてする気ないだろ。
文句があるならJRに言えよ産経。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:26:10.75 ID:bkL90aWX0.net
国 賊 知 事 !

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:26:12.02 ID:nZrcOb/y0.net
沖縄を追い越す勢いだなw
嫌われ者の静岡県民

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:26:27.90 ID:poBOM2s60.net
お茶のときはクズ野郎だと思ったけど
この件に関しては何も間違っちゃいない

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:26:31.65 ID:sYOxtz+I0.net
静岡県の説得ができてないのに
東京愛知から工事を始めて騒がれても馬鹿としか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:27:28.45 ID:ZiGXJDc30.net
静岡県民にとってリニアのメリットが無いなら川勝支持に回るのは当然なんじゃない?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:28:56.16 ID:unmXaA4T0.net
JRの常套手段でいつものようにゴネて何とかなると思って工事始めちゃったからな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:29:01.62 ID:vcPFYbJs0.net
>>16
三遠南信は結局構造線から離れたとこ通したからなあ
糸静と中央の両方を横断とか本当にできるんか

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:30:33.49 ID:ESsQAjY80.net
なんでリニアなんて無駄なもん作ろうとするんだろうね
現状で全く困ってないだろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:34:07.44 ID:9Eb9ySHh0.net
一方でメガソーラーは認めるとか、なんかの勢力からリニア反対の強力な要請でもあるんかな?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:34:57.56 ID:D8ZkU3hb0.net
>>25
東海道新幹線は設備が老朽化しとるから
リニアができたら整備し直す時間ができる

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:35:23.03 ID:D8ZkU3hb0.net
>>26
ヒント:中国共産党

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:36:05.37 ID:pOOnaSjN0.net
>>3
リコールも何も万丈一致で再選したばっかりだろ
要は「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる」
って韓国人的な価値観なのが静岡県民てこった
俺んとこに理がないなら頓挫させてやると

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:40:17.53 ID:ESsQAjY80.net
>>27
北陸新幹線に頑張ってもらえばええやんw
会社が違うとか言いだしてたら各々が作ってたらバイパスだらけになるぞw

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:43:16.97 ID:D8ZkU3hb0.net
心配しなくても
中国の方が先を越して世界のシェアを取れば
知事も工事着工をOKするよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:43:25.67 ID:Cwjj+3qU0.net
産経は民意無視の主体思想かよ
壺が笑うわ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:43:51.06 ID:ShlZidYW0.net
桐谷美玲、激変か…河北麻友子らとの最新3ショットが大反響「全然顔が違う」「誰かわからない」
https://dghyui.infinityon.com/en2/tgea/a1a182.html

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:45:15.92 ID:D9lthdUp0.net
>>30
北陸新幹線が全通しても東海道新幹線と同じ本数の列車走らせるキャパシティなくね?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:46:57.83 ID:3SApYQ3a0.net
だから迂回しろよ。

静岡はハブれ

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:47:10.48 ID:ESsQAjY80.net
>>34
時期を選んで工事すればよくね
どうせ現状でも乗車率そんな高くないだろ
需要は十分なのにリニアなんか作って、それこそどうすんの

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:47:25.81 ID:AU/z82Kt0.net
>>22
それどころかデメリットが多大にあるからな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:48:00.20 ID:yDpnhEL70.net
>>34
リニアの編成定員は東海道新幹線の約2/3
最大の時間あたり本数も約1/2

つまりリニアは東海道新幹線の3分の1の輸送密度しかないってことなんだけど代替になるの?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:48:29.02 ID:ESsQAjY80.net
需要じゃなくて供給か
現状ですら本数十分あるだろ
バイパス作る意味ない

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:49:02.14 ID:kFrcoi2d0.net
日本共産党の主張=中国共産党の主張
だいたいが、これ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:49:09.92 ID:D0MiKJan0.net
こうやって静岡のせいで開業が遅れるって宣伝してるけど、
実際にはあちこちで工事遅れてるでしょ
未だに用地買収すらできてないとかさ

大井川流域住民の俺は水で迷惑かけない・かかったら補償する約束さえキッチリしてくれれば
見返りなんか無くても通っていいよ

でも現実は、JR東海は水の約束をせずに世論工作と政治工作しかしてない
なんと自分で言い出した田代ダム案でさえ東電と話もしてない
だからリニアを通さない川勝に投票するよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:49:59.47 ID:B6PBveG20.net
どう見ても妨害やってるんだから話し合って通じる訳がない

山梨ルートに切り替えて、報復として新幹線停車駅の廃止

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:50:15.83 ID:kFrcoi2d0.net
パヨクは日本人の足を引っ張ることしかしない

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:50:28.88 ID:XCuUnYkZ0.net
新幹線も止めちゃいなよ
コロナ拡散防止になるし良いだろ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:50:35.90 ID:yDpnhEL70.net
>>41
これは静岡県の態度が正しいよな
東電との交渉を終わらせてから持って来いや、は正論

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:51:28.24 ID:yDpnhEL70.net
>>42
新東名があるから今はそんな困らんよw

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:51:54.29 ID:XCuUnYkZ0.net
静岡ルートが未確定なのに用地買収なんか進められないよなあ

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:52:34.81 ID:I4zYPuOY0.net
過去に水源が枯れて農業日本に打撃が出たのだから慎重になるのは当たり前
というか、県民の生活を守る知事の仕事だしな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:53:08.93 ID:nFJ4CPck0.net
幕府直轄地にしちゃいなよw

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:53:21.98 ID:uaITJ/d90.net
もはや静岡は日本の恥部だな
富士山も山梨県にしようや

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:54:37.60 ID:s68G+qZQ0.net
>>1
そろそろ懸賞金かかってないか?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:58:11.40 ID:I4zYPuOY0.net
>>48
誤: 農業日本に打撃が
正: 農業に打撃が

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:59:03.90 ID:2L+Pmlbc0.net
信長と義元じゃもう勝負は付いてる

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:59:33.18 ID:QEpoLvu/0.net
リニアって原発ありきなんじゃ?
再稼働の目処たってるの?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:00:36.61 ID:DdrHyhto0.net
国策なのに足引っ張りまくり
国全体のこと考えてな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:00:45.99 ID:uy1C75UY0.net
東西分離でいいじゃない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:02:46.99 ID:Hj99Ehek0.net
ちゃんと説明せずに工事始めたJR東海が悪いからしょうがないね

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:02:52.25 ID:JhF2pxUw0.net
これ完全に駅前の再開発を進めてるデベロッパーに喧嘩打ってるよ
確か品川駅はトヨタが新たなビルを建てようとしてた気がする
相模原市の橋本駅が巨大なタワマン作ってたの見たしなぁ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:04:31.22 ID:M0L6PeXm0.net
静岡県を廃止して山梨県に統合すればよい
富士山問題も解決

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:05:10.98 ID:ShlZidYW0.net
桐谷美玲、激変か…河北麻友子らとの最新3ショットが大反響「全然顔が違う」「誰かわからない」
https://dghyui.infinityon.com/en2/fwjb/dg77d1.html

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:06:03.06 ID:0K/44gFX0.net
都市開発一人でごねまくって頓挫させてるキチ地主と変わらんな
静岡なんて東西繋ぐ最短コース上にいるだけの存在なくせに

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:06:07.75 ID:SR8FuDd70.net
>>1
電気ばっかり食うリニアはいらないよね

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:06:36.65 ID:sg86N/9K0.net
工事区間は山梨に変更しちゃえばいい

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:07:50.23 ID:GQdyMtIw0.net
川勝「大井川の水量維持しろ」
JR「採掘してみないとわからない」
  「採掘して水量減ったらその分戻す」
川勝「いやダメだ全量戻せ」

ここから話が進んでない

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:08:44.83 ID:M0L6PeXm0.net
日本に静岡県は必要かどうか国民投票をやって、過半数を取れなかったら廃止すればいい

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:08:56.05 ID:sn71USNc0.net
静岡のせいで日本の発展が遅れるのか

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:09:01.06 ID:tCBltUar0.net
静岡のせいで遅れてることにしようとしてるけど他の県の用地買収すら終わってないだろ
地元の反対で車両基地も作れない状況なのはJR東海何も言わないよね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:09:31.08 ID:d1pPj4Lf0.net
日本の足を引っ張る戦犯

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:09:43.81 ID:+TyFXg8U0.net
>>55
そこまで国策じゃないよ
国交省が「一緒にやろうか?」って言ってくれてたのに「出来らあ!」って蹴っちゃったから静岡と揉めて国に泣きついても毎度冷めた態度取られてるよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:12:43.80 ID:jMh47xv20.net
静岡嫌い
大ッキライ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:12:46.34 ID:kFrcoi2d0.net
パヨクの印象操作(扇動)水が渇れる?
あれだけ巨大な南アルプスあって渇れる訳がない
何本支流があると思ってんだ
さらに田代ダムで調整できるなら
渇水なんぞ起きようがない
あと湧き水を戻す工事もするんだからな

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:12:56.38 ID:/fhDRseC0.net
静岡のことがなくても間に合ってなかったよ
あちこちで難工事、土地買収困難、残土問題があるから

このまま中止で

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:13:36.83 ID:kFrcoi2d0.net
データを見れば分かるが降水量が少ないのは冬だが
アルプスから雪解け水が絶え間なく流れ込み
冬に農地で使われるのは限定的
田代ダム調整で渇水なんぞ起きようがない

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:14:02.02 ID:ji0K3cLE0.net
>>71
なんでいきなりパヨクが出てくんの?
知的障害者のネトウヨくん

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:14:13.35 ID:QaFBVMZj0.net
トイレのない車両で立ってられないくらい揺れる車両で灯油積んでトンネルを爆走、タイヤがバーストしたらお陀仏

こんなもん誰が乗るんだよ!

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:15:34.40 ID:QaFBVMZj0.net
>>71
だから無能金子は早く東電と話し合ってこいよ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:16:20.93 ID:maUmaI0T0.net
>>526
新幹線駅が1番ある県なのに更に駅を作れかリニア駅作れとかわがまますぎる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:16:23.62 ID:iAjiVi+H0.net
>>48
でも、仮に枯れても周囲で全然農業なんてやってないあの山奥で困ることあるの?

河川流域で、という話であればそもそも地表面を流れる大井川には全く関係がなく、
地下水にしても仮にリニア以北の水脈全てが、ありとあらゆる奇跡を起こして
細いリニアのラインに流れ着くように繋がっても大井川の流域面積の5%にも満たない。

これで減る量なんて1%もなく(というかそんなことになったらリニアは常に水没だが)どんな影響があるのかと。

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:17:44.40 ID:kFrcoi2d0.net
>>74
共産党がメインになって何でも反対屋をしてるからだよ、バカバカしい
立憲共産党(パヨク)のどこに正しさがあるんだ
難民を大量に入れて外国人参政権を与えろ
リニア作るな、何でも反対だ作るな
自衛隊は弱めろ、米軍出ていけ、日米同盟いらない
アカ国家を目指せ、徴用工でも土下座しろ
日本人の政党とは思えないのが特定サヨク政党

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:18:50.54 ID:xv9m8tfs0.net
水が無いと生きていけないから仕方ないよ
ていうか迂回すればいいだけなのになぜやらない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:19:17.62 ID:sg86N/9K0.net
リニアの最初の開業1年目に乗るのはコロナワクチンを打つようなもの
人柱が必要

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:19:58.55 ID:wiQhoPWV0.net
>>69
逆だ
整備新幹線とリニアは国交省に残されたオモチャだったのにJRが国の関与を嫌って自己資金でやると面子を潰しにきたので無理やり金を突っ込んで体裁整えた
だけど遺恨が残ったので意趣返しで静岡問題の積極的な解決に動かずJRに土下座を迫ってるんだよ

83 :名無し:2023/01/27(金) 10:20:04.78 ID:czpkPmeJ0.net
元々静岡着工していても令和9年開業は無理ゲー

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:21:00.71 ID:maUmaI0T0.net
>>81
それはない散々試乗してるからね
長時間乗ってない位でしょ試してないの

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:21:36.34 ID:WvMwjMZ50.net
川勝は地球最後の砦よ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:23:04.35 ID:svBW17I20.net
このまま名古屋-長野間で開業して川勝に「やっぱり無駄」って言われる未来が

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:23:29.89 ID:e6Ls3+wA0.net
あ~あ、他の県にも迷惑掛けてるのが全国にバレてきた

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:24:46.62 ID:7UVDvEvU0.net
日本人っていつから相手の立場になって考えるってことを放棄するのようになったの?
静岡県民からしたらデメリットしかないのにこんなの賛成するわけないやん

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:25:03.91 ID:ji0K3cLE0.net
>>79
川勝知事は共産党じゃないぞ
統一教会ネトウヨぉw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:25:38.88 ID:/nWYzJpQ0.net
>>78
丹那盆地はわさび産業死んだな
水がないから酪農しかできなくなった

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:26:27.23 ID:RTBUnEuB0.net
嫌がらせアルヨ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:27:12.98 ID:giiqpeCU0.net
北陸新幹線が敦賀まで開業すれば新快速と合わせて東阪間の第2のルートになる
もうリニアなんていらないのでは

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:28:48.91 ID:bkhc8jWb0.net
>>41
品川のシールドも名古屋のシールドも、施工業者のチョンボで長期掘削停止、岐阜じゃ残土処分で地元と揉めてる。マスコミがCM出稿してる東海に忖度してか、あまり報道されてないけど、問題は静岡だけじゃないよ。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:31:51.86 ID:QfXPRvW50.net
いきなり共産党ってワードを出す奴ほとんどが統一教会ネトウヨ
洗脳されてんだ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:32:02.16 ID:tFBshfhw0.net
>>93
神奈川の車両基地のところも残土処理で揉めてるよ
実態不明の謎の牧場が谷を埋め立てて放牧施設を作るとか言い出したそうな
やってる事は熱海のあれと大差ないのだけどね、擁壁をちゃんと作るわけでもないし

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:32:13.31 ID:Zh6czuVQ0.net
>>1
日本史に名を残す悪
川勝

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:33:45.05 ID:58my2M7b0.net
赤信号って、中核派が準備開始したって事かな?
成田闘争みたいな世界が公共事業に関して教科書扱いした事例にならなければいいがwww

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:34:06.94 ID:u6oGER+p0.net
本当に環境のことを考えてるなら盛土を放置して死者の出た災害を起こしてないよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:34:08.01 ID:xsDuRj1p0.net
>>88
だよねぇ
リニアて トイレも無いのに
今のJR西みたいの阿鼻叫喚の乗客みたいになったら どうするの?
リニアには 非常コックはあるの?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:35:08.06 ID:kFrcoi2d0.net
>>89
壺連呼しようが共産党(中国共産党の手下)に扇動されたら
その人の思考力低下している(知事も迷走中)
データ出てるだろ、田代ダム付近での大井川の流量
南アルプス周辺や大井川の地図もセットで見てみたらいい
渇水なんぞ起きようがない
田代ダムで調整できるあり得ない話だと分かる

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:37:02.26 ID:Xapt4BW90.net
>>12
ほんと日本語下手な

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:37:10.76 ID:g5sRns3a0.net
そもそも巨額の税金使ったリニアとか要らなくね?
借金を返済するのは今の数が減った若者だよ?

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:38:00.26 ID:xsDuRj1p0.net
開業しても大赤字なんでしょ?
北陸からの乗客率はそんな無いそうだし

いくら日本で そうゆうので儲けたって 
北朝鮮や韓国へ送金されて 
北朝鮮から弾道ミサイル兵器を発射されて 戻ってきてるじゃないの
意味なくない?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:39:03.28 ID:IK7a9vSJ0.net
>>100
川勝、リニアの話なのに共産党とか言い出すネトウヨのお前に議論は無理
身の程を知れ愚か者

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:39:05.20 ID:58my2M7b0.net
>>102
麻生「じゃ韓日トンネル掘って相互作用で統一すればいいw従え下民共w」

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:39:23.56 ID:Q4kr97aN0.net
>>100
ありえないならそれでいい
ただ万が一の対策きちっと出しておけば田代ダムの水すら使わずに済むと言うだけの話

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:40:12.39 ID:Q4kr97aN0.net
まず田代ダムの水利権をJR東海が買い取ってから言えば?ってのが静岡県の言い分だよね

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:40:15.23 ID:sn71USNc0.net
さすが静岡空港を作ってしまうアホ県

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:40:20.40 ID:iAjiVi+H0.net
>>90
民家一つ見当たらない、山小屋や電力会社の施設くらいしかない南アルプスの峡谷部分でいったい何の農業ができるのか教えてほしい。
あってもせいぜいぽつんと一軒家の自給自足レベルなわけで。

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:40:59.22 ID:xsDuRj1p0.net
掘削マシーンを使いたい 儲けたい気持ちはわかるが

それなら べつにリニアじゃなくとも
日米基地の造成で その掘削マシーンを使ってあげればいいのに

なんで観光に特化してんの?

 

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:41:06.79 ID:Q4kr97aN0.net
>>104
藁人形論法しかこいつら使えないからある意味マーカーになってわかりわすいw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:41:21.06 ID:Q4kr97aN0.net
>>109
林業

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:42:37.13 ID:xsDuRj1p0.net
リニアに
トイレと 非常コックと
ガスタービンは付いてあるんですか〜?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:43:36.98 ID:d1pPj4Lf0.net
のぞみとリニアが静岡に止まらないからゴネてるんだ!

って素直に言えよ川勝ぅ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:43:55.32 ID:kFrcoi2d0.net
>>104
何でも反対屋のパヨク政党の印象操作に騙された
その知事も今や迷走中だ
田代ダム付近での大井川の流量を今すぐ調べな
あと地図で南アルプスの大きさを調べてきたらいい
いかに渇水扇動が印象操作であるか、よく分かる
その田代ダムで調整できるなら、渇水はあり得ない
足を引っ張るだけのパヨク

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:45:02.94 ID:Q4kr97aN0.net
>>115
だから単なるリスクコントロールなんだよ

水やっぱ枯れたわ、メンゴメンゴ

こうならないように保険は必要だからな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:46:37.52 ID:iAjiVi+H0.net
>>112
その林業すらできない場所だよ。
なぜなら林業を支える林道さえない場所だから。

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:47:05.71 ID:IK7a9vSJ0.net
>>115
パヨクって自民党や統一教会だろ
お前は人並み以下のくせしやがって講釈たれるなネトウヨが

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:47:46.60 ID:Q4kr97aN0.net
>>117
ほう、あそこ原生林だったのか
それは知らなかったわ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:48:49.20 ID:N/kbvPlOO.net
>>115
ありえないなら何でJR東海は「何かあったら100%保証します」って言えないの?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:49:42.03 ID:kFrcoi2d0.net
>>116>>118
いいからパヨクさんは
田代ダム付近での大井川流量のグラフと
南アルプスのマップを見てこい
話はそれからだ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:50:24.73 ID:ak5qPqq50.net
西暦で書けよクソ新聞

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:51:02.18 ID:d1pPj4Lf0.net
>>121
やっぱり君は統一教会なの?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:51:15.72 ID:FLvXWQ5f0.net
リニアなんて半世紀前の夢物語よ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:51:23.09 ID:Q4kr97aN0.net
>>117

https://www.ooigawa-jforest.jp/forest/

僕と君のためのメモだw

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:51:49.75 ID:Q4kr97aN0.net
>>121
不確実性に対する保険だと何度言えば

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:54:56.44 ID:u56qZ6NH0.net
静岡土人

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:55:44.84 ID:7H7OHt6I0.net
スマホっていう便利なものがあるから急ぐ必要がなくなった。それの方が進化した社会だろ。

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:56:05.83 ID:jivos3aK0.net
日本の癌

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:56:16.25 ID:kFrcoi2d0.net
パヨクの主張=中国共産党の主張=侵略者の主張
これに尽きる、全てがこれ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:57:10.54 ID:jivos3aK0.net
川勝 「中国がリニアを完成したあとなら許可してやるよ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:57:53.25 ID:Q4kr97aN0.net
>>131
いやトランスラピッドあるし

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:58:51.58 ID:iAjiVi+H0.net
>>119>>125
それは南アルプスでも、もっと南の人里部分な。

直接的な水涸れの可能性が出てくるリニアトンネル周囲は、もはやまともに林業をできる場所ではない。
仮に切り出した木材、どうやって運ぶの?っていう登山道レベルになるから。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:59:42.14 ID:suxbev5b0.net
>>130
これは統一教会ネトウヨ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:00:18.61 ID:Q4kr97aN0.net
ドイツが技術的にトランスラピッド完成させていたことも知らない奴ら多すぎだろ

常電導ですらコストが合わないから実験線事故きっかけにやめちゃったけどね
それを拾ってきたのが上海リニア

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:00:55.09 ID:Q4kr97aN0.net
>>133
林道を作って運ぶんだよ、知らなかった?

あのあたり原生林ないんだよw

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:01:32.61 ID:QaFBVMZj0.net
>>115
ならどうしてJRトンへはそれを主張しないのかな?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:02:09.73 ID:Q4kr97aN0.net
>>137
主張はしてるかもよ、裏付けはともかくw

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:03:56.73 ID:tCBltUar0.net
大して影響は出ないというなら損害出た場合全額補償しろって静岡の言い分飲めるはずなのにな
水は減らないというなら全額補償に合意したらええやん

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:04:06.93 ID:kFrcoi2d0.net
>>134
ハッキリと言ってあげようか?
壺統一は外国(反日)カルトの侵略者であり
徹底的に排除して関わった人間も処分するべき
これと同じく反日して売国して足を引っ張るだけの
特定サヨク政党もパヨ壺でしかない、有害その物

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:04:34.93 ID:Q4kr97aN0.net
>>139
でも金銭保証では本質的には困るんだよね
福島の事故と同じ話で

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:05:30.98 ID:3aGsV8AZ0.net
>>140
左翼政党って自民党だろ
岸信介からずっと韓国と統一教会に売国してんだから
ネトウヨはもっと世間を知った方がいい
みんな頭良いんだよ君よりは

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:05:44.95 ID:Q4kr97aN0.net
>>140
壺「リニアを推進して日本の国力を衰退に導くべき」

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:06:18.27 ID:K7ffEN/o0.net
川勝は出馬しないで引退すりゃいいけど川勝支持の静岡県民は今後どう落とし前つけるのか謎。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:08:06.94 ID:XSsJxnuO0.net
諏訪ルートにしたら?

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:09:29.55 ID:Q4kr97aN0.net
>>144
静岡主張がどっちに転ぶかじゃねーかな次は

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:09:57.37 ID:Q4kr97aN0.net
>>146
市長ね

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:10:29.03 ID:tSXuLPlO0.net
マジな話
浜岡原発の水が枯れたらどうするの?
海水を入れて廃炉かい?

ま、極端な仮定だけど

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:11:45.88 ID:kFrcoi2d0.net
>>142
はい?特定パヨク政党は
中東系難民を大量に入れて外国人参政権を与えようとし
日米同盟破棄して米軍追い出して自衛隊も弱体化させ
リニアでも邪魔して中国共産党を喜ばせ
徴用工でも韓国に土下座して、自民党を裏で支えてきた政党だ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:13:25.53 ID:ncI7mzFc0.net
>>1
令和9年は2027年で前から言われてることだろ年号かえんな

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:13:39.61 ID:Q4kr97aN0.net
>>149
壺「リニアと浜岡で日本に致命的なダメージを与えられるどんどんやれ」

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:15:21.89 ID:tfGWoQKk0.net
>>95
牧場主()はどこから残土が運ばれるのかも言えないんだとさ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:15:55.73 ID:kFrcoi2d0.net
>>143
バカ左翼だから
東海、東南海地震による新幹線の大規模破壊も
新幹線の老朽化からくる大規模な工事も見えていない
大動脈を2本持てるのは企業・国としても良い話
(何でも反対屋の)パヨクの逆が正しい

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:16:52.69 ID:Y7A0wfCk0.net
>>153
それで中央構造線の上をルートに選んだんだ

バカすぎね?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:16:55.90 ID:USz87aIq0.net
>>149
お前はまず働けよ
年寄りでバカで孤独だからネトウヨになるんだわ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:17:05.53 ID:kFrcoi2d0.net
何でも反対屋、足を引っ張るだけの団塊極左老人(老害)

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:17:36.28 ID:Y7A0wfCk0.net
>>156
反対してるんじゃなくて水の補償策をきっちり決めてからやれって言ってるだけやで

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:18:28.82 ID:GMCrVezQ0.net
リニアが静岡に止まらないからごねてるだけだろ
ネトウヨが言うパヨクや中国のせいじゃなくて知事のせいだよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:22:06.06 ID:yzXj4ocO0.net
>>60
マルウェア

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:22:27.90 ID:kFrcoi2d0.net
田代ダム付近での大井川の流量グラフ
田代ダムにおける取水の調整
これで何でも反対屋は単なるクレーマー化したからな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:22:48.33 ID:8MoL5WgI0.net
こんなもん要らないから中央在来線沿いに鉄路の中央新幹線作れや

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:23:33.41 ID:xEvGmIUq0.net
>>160
ネトウヨお前頭おかしいよ
まぁ死ぬまで治らないね

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:24:00.87 ID:iAjiVi+H0.net
>>136
林業やったことある?
実際に林道作ったことある?
起点になる道と集積場所のないところに林道なんて作れないんだよ?

一度チェンソーやリフト用のワイヤー担いで山登りしてみ?

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:24:14.16 ID:tCBltUar0.net
水が減らないと主張するなら補償を約束すればいい
それだけだろ?

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:25:07.97 ID:orxgabkZ0.net
>>158
あんなとこ停めて誰が使うんだ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:26:30.61 ID:9T3AzXZB0.net
公共の福祉を優先するのが真の民主主義だ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:26:31.94 ID:orxgabkZ0.net
>>163
大井川、切った木を谷に落として川で流して搬出してたんだよw
水資源開発でそれができなくなったんでその補償で林道を作っていたんじゃなかったかな

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:29:24.61 ID:gVhnxggO0.net
環境を守るために、リニアは止めるけどメガソーラーは許可する知事

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:29:46.61 ID:K9ML+rMR0.net
えっ?
ううん?安倍で加速、安倍がいなくなって頓挫の独裁政権劇場だけど?
なんでそんなにちっちゃな見方を?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:30:40.76 ID:q3aeKe3r0.net
>>160
完全に問題がないなら万が一の時には恒久的に100%補償すると契約すればいいだけでしょ?
何も問題が起きないと自信を持って言えるなら

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:30:55.87 ID:1dJanIuW0.net
静岡県を相手せずにコース変えりゃいいだろ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:31:12.03 ID:iAjiVi+H0.net
>>167
まずグーグルマップで良いから地形や航空写真を見てくることをお勧めする。
どちらかというと道や川の様子がわかる写真のほうが良いかな。

よほど先祖代々の土地で、生きがいで、機械持ち込めなくてもやる根性があれば全くできないとは言わないけど、
もはやそれは趣味であり、林「業」として収益を上げることは絶対にできないレベルになるだろうね

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:32:32.91 ID:IZRPUbsk0.net
>>38
リニア開通すれば新幹線の本数と駅数減らせるよな。

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:32:33.35 ID:9T3AzXZB0.net
そんなに自然環境が大事なら第2東名も中止してこいつの軽井沢の自宅も取り壊せよ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:35:48.98 ID:Y/TQTKM90.net
>>7
天才現る

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:37:00.03 ID:MaqIG+uM0.net
俺は静岡県民じゃないけど支持してるよ
県民を大事に思う素晴らしい人だと思う
日本魂を感じた。圧力に負けずに頑張ってほしい

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:37:15.42 ID:ImrLkkZ80.net
トンネルの辺りはそもそも東海パルプの社有地

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:37:37.59 ID:g2Sgw/TS0.net
モナ男知事はよ

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:38:31.99 ID:hebXGOJw0.net
>>27
新横浜や京都の需要も残るから
今と同じように運行しなからちまちま改修だよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:39:22.96 ID:wiQhoPWV0.net
>>170
繰り返し同じことをさえずるバカは染んでくれ
湧水対策の工事を始めた瞬間から一滴の水も漏らすなってのが要求だ
そんなことは人間には不可能

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:43:02.39 ID:BKesZ0tO0.net
>>172
林業は次世代への貯蓄だからねえ
ここのところプラテンして勝手に皆伐されて問題になったりしているよ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:43:57.63 ID:BKesZ0tO0.net
>>174
もうとっくに通ってるぞ?
そこでも水涸れがあったからなおさら問題化しているわけだが

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:45:06.65 ID:BKesZ0tO0.net
>>173
博多方面直通のぞみは減らせないし、
それで駅まで減らしたらますますリニアと客層被りで倒壊の利益が減るじゃないの

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:45:42.61 ID:BKesZ0tO0.net
>>177
おもくそ林業地やんな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:46:01.71 ID:IZRPUbsk0.net
>>158
静岡どころか
東京←→名古屋
の二駅だけで良いのに。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:46:11.59 ID:BKesZ0tO0.net
>>180
漏れた分は耳揃えて返せ、だぞ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:46:56.19 ID:I4zYPuOY0.net
>>180
静岡県にはリスクしかない話だからな
それくらいは言うだろ
調査にもっと時間をかけて納得がいく説明をするしかない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:50:02.73 ID:BKesZ0tO0.net
ぶっちゃけ未だにリニア推進してる奴らって
サンクコストに怯えている皆様だけでしょ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:50:26.88 ID:xv9m8tfs0.net
>>180
そうやってゴネて補償金を払わないから許可されないんだよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:52:12.51 ID:D0MiKJan0.net
>>148
初めて聞いた話でびっくりして検索してみた

確かに浜岡原発の緊急時の冷却手段の一つとしてすぐそばの新野川が使われるようだ
で、新野川は大井川と違う流域で一見無関係に見えるが、
周辺の農工飲用水は大井川の水を引いてるらしいので
大井川が枯れる→新野川の水が使われるようになる→浜岡原発の非常用冷却水がなくなる
ってコンボはあり得なくはないんだな

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:53:14.09 ID:DgJX9+A50.net
この中国からの帰化人は、帰化取り消しが妥当。
帰国させよ。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:54:33.19 ID:9T3AzXZB0.net
大井川とか既にダムだらけで水が涸れとるやんけ
川魚も遡上できんとか自然破壊も甚だしい

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:54:33.99 ID:hOptklW80.net
ゴールが決まってるからとりあえずやって後は訴訟で勝負しようぜ

これがどれだけ異常なことか関係者にはわからないんだろうね

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:55:00.44 ID:sgZeKuJh0.net
死ぬ前にリニアに乗りたいんや早くしてくれ🧑‍🦲

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:55:18.99 ID:qYWP0feY0.net
リニアの問題点

契約内容と異なる工事をJRはしようとしてる(知事の契約不履行なら訴える)
知事の契約不履行を放置してたらJRは株主から訴えられる(訴えられないと言う事は知事の判断は正しい)
下手すると契約すらしてないのにJRは工事を始めようとしていた
国は知事の責任と判断で工事を進めろと言ってる
国もJRも想定外が発生したら責任を取らないと言ってる

つまり知事の責任で認可して問題が発生したら知事の責任になると言うことです。こんな条件で工事を認可する奴はいませんよね。
ゴミ新聞は事実を書け。JRと国が全面的に責任を負いますからスタートですよねこれ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:55:31.90 ID:ssDdvNWu0.net
>>187
ゆうて外出するのもリスクだらけなんやで?
突然事故に巻き込まれたりキチガイに襲われたりする世の中なんや。

川勝は死んだら生き返らせろ、って言っとるんやぞ。それがイヤなら工事すんな、と。
ゆうたら生き返らせてくれんのやったら外出すんな、て話やぞ?
静岡県民って県民総出でヒキコモリなんか?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:57:20.60 ID:8EPaVD960.net
最後は金目でしょ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:57:22.12 ID:T7sp3zZg0.net
だから糞リニア目線で見るんじゃないよ
人間目線で見たらどうだ

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:57:57.86 ID:I4zYPuOY0.net
>>190
そうだよな
俺らにはどんな影響が出るかなんて解らないよな
だからこそ慎重にならないといけないのに

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:58:08.30 ID:ihauTcRC0.net
>>192
お前は消費税10%とられているから20%になっても納得するんか?

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:58:37.45 ID:D0MiKJan0.net
>>166
その通りだ。
大井川流域60万人の生活と経済は絶対に守らねばならん
これを確約しないままなし崩し的に南アルプスに穴を空けようとしているJR東海は公共の福祉の敵だ。絶対に止めようぜ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:59:09.02 ID:ihauTcRC0.net
>>196
静岡県民にはリニアが通っても何一つメリットがないんだよ
長崎新幹線における佐賀と同じ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:59:45.33 ID:iwmoHp9y0.net
静岡回避できんの?

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:00:37.79 ID:ihauTcRC0.net
>>203
わざわざ回避できるルートを選ばなかった東海が阿呆って話ではある

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:00:44.11 ID:I4zYPuOY0.net
>>196
どんな仕事でも最初に想定されるリスクは減らすだろ?
交通事故が起きれば無過失責任で運転者が補償しなければならない

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:01:10.70 ID:qXsQjM2n0.net
安倍さんの意志を継ぐのは川勝知事しかいない

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:03:26.19 ID:ihauTcRC0.net
>>194
ジブリパークか上海にでも行けば

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:05:11.55 ID:tVXKd5mD0.net
案の定産経新聞

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:06:13.68 ID:tVXKd5mD0.net
産経新聞は発行部数100万切ってる
つまり民意は1%未満
意味のないちり紙だよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:07:05.48 ID:D0MiKJan0.net
>>204
技術的に回避できなかった説もある

未来の技術革新に依存して北回りルートを提案していたものの、
結局カーブ半径を小さくできなかったので南アルプスぶち抜き直線ルートしか選べなかったんだと

もっとも、こっちはこっちで水問題を解決できないというもっと大きな技術的問題を抱えていたという無能ムーブなんだが

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:10:16.11 ID:bJcEJzsW0.net
国鉄時代なら無理通せたんだろうけどねぇ

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:11:09.89 ID:8FnxpIKF0.net
リニアいらんやろ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:12:20.24 ID:sfn0JqyY0.net
川勝氏は本当に静岡県民のためを思って働いてくれてる。県民は全幅の信頼を置いている。
選挙で再選を何度も果たしているし、疑いようもない

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:12:48.73 ID:4kT0MNbR0.net
川勝知事って日本経済に大ダメージを与えた経済テロリストとして教科書に載るな。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:12:50.25 ID:9pAm5Hwc0.net
>>210
息をするように嘘をつく人かなもしかして

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:13:01.71 ID:N6j5K4Nz0.net
>>26
そもそも水資源の保証すればいいだけ
トンネル工事で渇水なんてありふれた話なんだし知事が気にするのは当然

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:13:03.23 ID:C0Rbraxv0.net
>>202
最初から嫌と言い続けてれば理解できる

コロコロ話を変えるから馬鹿にされてるんだろうが

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:13:06.50 ID:jrIGFWBD0.net
>>23
いつものように、って何の話?
JR東海が新線建設するのこれが初めてだけど。

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:13:22.60 ID:Ueyh5LSU0.net
中国のリニアが開通するまでは引き伸ばさないといけないからな
静岡省は必死よ

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:13:56.19 ID:9fC3P2ga0.net
>>216
んで、それが問題なさそうってわかってきたからゴネてんやろ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:14:21.02 ID:e4j28rxs0.net
>>217
そら途中から静岡通るルートに変わるって言われたら話も変わるだろ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:14:51.53 ID:pSyTNnDV0.net
>>219
奴さんあと2年で満期やろ
それ以上引き伸ばせるのか

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:15:13.98 ID:jrIGFWBD0.net
>>170
今の静岡県の態度見てたら、リニア原因でないものまで
補償しろと言ったんだから金出せと言い出すのは確実だし。

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:15:42.22 ID:sfn0JqyY0.net
JRは誠意を見せろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:15:45.09 ID:cQx4HZ8J0.net
>>221
リニア推進の委員会に後から入るだの一貫性が無さすぎるんだよ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:15:46.17 ID:t76lb2Db0.net
ちょとぉかんじわるいんじゃない静岡

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:16:37.21 ID:afD3kJn20.net
>>210
技術的限界に沿ってルートは選べたでしょ
問題はその距離が長くなることで所要時間と建設コストが上がることだったと思うよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:17:03.93 ID:vALDCLC30.net
反対してるのはこいつだけ!

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:17:19.38 ID:e4j28rxs0.net
>>225
リニアは推進だけどうちに迷惑かけるなで一貫してるが

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:17:25.03 ID:E/UpMdJ60.net
>>4
Ωルートだったっけ?

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:17:48.58 ID:jrIGFWBD0.net
>>189
JR東海が田代ダムの案を出しても、それはリニアと関係ない
贈り物として頂くなんて言い出すんだから
ゴネてるのは静岡県側だろ。

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:18:07.38 ID:vALDCLC30.net
東京ドーム22個分の自然破壊して中国のソーラーパネル10万枚設置する川勝知事

中国のためなら自然破壊大歓迎

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:18:31.03 ID:afD3kJn20.net
>>227
もちろん人家が多いところを通ることによる補償額の増大もあっただろうね
全てにおいて金目になってしまうのは民間企業による開発の体を取ったことによる副作用

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:18:52.22 ID:A9DmHtfK0.net
ネトウヨが馬鹿すぎてどういう思考かほんとわからん
県民の生活考えたら何かあっても補償もされないできてもプラスにもならんものなんて作る道理がないじゃんね
県民自身も知事を支持してるわけでなんの関係もないバカ知恵遅れネトウヨの文句つける余地なんてねんだわ

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:19:01.49 ID:pnN3sqJC0.net
川勝「日本嫌いだわ」

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:19:14.61 ID:jrIGFWBD0.net
>>229
名古屋までリニアできても効果無いなんて言い出したんだから一貫はしてないね。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:19:27.22 ID:cQx4HZ8J0.net
>>229
その『迷惑』が言いがかりレベルだからいけないんすよ
最初からそうならないわけがないからな

地元の環境環境言いながらその地元がメガソーラー反対してるのを蹴るだの矛盾の極みみたいな真似して番かんかわないと思うのか

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:20:40.16 ID:fVDI1MVg0.net
将来的には川勝に損害賠償請求だな。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:20:52.71 ID:afD3kJn20.net
>>237
メガソーラーはまた別の話だぞ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:21:15.16 ID:3FAP3nTj0.net
>>29
静岡と浜松にのぞみ1本位停めてやれば
コロッと態度が変わるんじゃね?

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:21:31.33 ID:SVjlGJ3L0.net
国民どころか当該県民にまで
イヤな思いをさせる知事。

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:22:16.16 ID:yS4UWtzS0.net
静岡県に損害賠償請求すれば良いのでは?

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:22:22.78 ID:dp1l236q0.net
>>234
川勝シンパのスーパー馬鹿表れる

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:23:10.94 ID:b0zuNMxE0.net
リニアが絶対必要な理由なんて無いからね

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:23:43.51 ID:e4j28rxs0.net
>>236
リニア推進とリニアが静岡に直接的な恩恵があるかは無関係だろ?
全体的な施策としてリニア開通を支持するってなにも矛盾してないじゃん

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:24:11.99 ID:I4zYPuOY0.net
>>242
どこかに契約不履行でもあったのか?

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:24:15.78 ID:jrIGFWBD0.net
>>216
新東名も中部横断道もトンネル掘ってるけど
水が問題だから中止しろなんて話にはなってない。

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:24:21.18 ID:9T3AzXZB0.net
リニア反対なら旧東海道を駕籠で移動しろw

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:25:01.47 ID:3M1KB07r0.net
静岡県の問題が無くても2年は遅れると思ってたから、全く驚かない
寧ろ、何年遅れになるかだな
私見では、少なくとも5年は遅れると予想しているが

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:25:19.22 ID:yS4UWtzS0.net
>>245
静岡県に恩恵は要らないよ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:27:08.77 ID:+opd1c/z0.net
助けて貰えるのは仲間だけ
地震が来たら皆様の本心が見えそうだ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:27:32.50 ID:+fhAM/U00.net
>>247
新東名で水枯れが問題になったのも知らないのか

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:29:19.76 ID:D0MiKJan0.net
>>227
そうなのか?
んじゃ俺がどっかで読んだこの話は間違いだったのかな
まあ理由がどうあれ最後の一行に影響は無いってことで

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:30:32.88 ID:+fhAM/U00.net
>>248
川勝「新幹線軌道敷都市計画税でもつくるか」

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:30:47.20 ID:tSXuLPlO0.net
静岡なんか住めなくなってもいいじゃん

by JR東海

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:31:05.26 ID:DxM/Ninv0.net
新東名での水枯れは道路公団が補償したけど
JRは補償しないって言ってるんだから話にならないよね

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:31:05.57 ID:0IuF3pdZ0.net
もう静岡迂回しろよ
あとになってやっぱりいりますとか言っても完全シカトでいいだろ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:32:22.36 ID:+fhAM/U00.net
>>253
ただ曲線をあまり作りたくなかったのはあったと思う
走れることと快適な事は同じじゃないからね
チラ見だったんで煽り口調ですまんかった

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:35:44.61 ID:+fhAM/U00.net
>>257
中央構造線にトンネルを掘る勇気はさすがにないんだよ
ほんとに倒壊しちゃうぞw

このルートを選んだ理由はそこにしかないくらいの話よこれ
これより北側ではトンネルで中央構造線を掘ることになっちゃうし
南ではさらに大回りになる

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:36:13.96 ID:SVjlGJ3L0.net
>>244
この世の中に絶対なんてものは無いのだよ。

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:37:22.07 ID:BhRZTHkV0.net
静岡県の角の部分をちょん切って山梨県に編入しろよ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:37:31.52 ID:+fhAM/U00.net
>>259
現ルートなら谷を橋で越える形で逃げられる
まあ、両側がトンネルなんでその坑口が安全かどうかって問題が残ってるけどね

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:37:58.16 ID:EQc8iKGq0.net
>>237
伊東なんて観光客向けのゴルフ場で山削りまくてるんだから
ゴルフ場で山削るのはOKだけど、メガソーラーはダメな合理的理由がないと拒否はできないんじゃないの
その合理的理由が無いから、メガソーラーピンポイントで狙い打つ条例を慌てて作って対抗しようとしてるようだけど

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:38:19.27 ID:IMMyRHih0.net
東京→山梨、愛知→長野で開業しろよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:38:25.54 ID:+fhAM/U00.net
>>260
このセリフ、JR東海に教えてあげたほうがいいよ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:38:39.83 ID:2V/OOkJZ0.net
最近、川勝叩きの記事が目立つけど、ソースが全部壺系なんだよな(´・ω・`)

ネトウヨにとってよっぽど都合が悪いんだろうなw

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:39:18.96 ID:QnYAe9Qy0.net
静岡県民の死滅で贖いましょう

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:39:24.09 ID:4kT0MNbR0.net
>>257
逆にのぞみ増便、ひかり、こだま減便するぞと脅したら良い。

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:39:57.25 ID:hWWLt0tu0.net
>>260
この世に完璧なものはあるぜ

正義超人の友情さ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:40:00.54 ID:sdFcnqHu0.net
>>256
ちゃんとそれが原因と判明したら払うと言っているが。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:40:07.42 ID:+fhAM/U00.net
>>268
静岡の客を捨てたらリニア後の東海道新幹線がますます減収になっちゃうじゃん

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:40:37.98 ID:+fhAM/U00.net
>>270
コロナワクチン方式ですねわかります

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:40:44.80 ID:vALDCLC30.net
新東名でトンネル掘りまくり、だがリニア8kmのトンネルは絶対認めない

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:41:07.80 ID:ciW3vhRx0.net
>>266
法治国家なんだから裁判で解決したら良いのにね
双方が譲らず平行線になった時に裁判で判断するのが法治国家ですからねえ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:41:22.60 ID:DxM/Ninv0.net
>>270
笑わせないでw

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:42:29.33 ID:42Cw/VTd0.net
>>29
圧勝ではなく辛勝だったような

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:42:49.72 ID:9T3AzXZB0.net
時速500km/hのリニアは静岡県内を1分で通過する

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:43:01.52 ID:uJ5y2wMz0.net
私は試乗したのでもう十分です
冥土の土産はできました

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:43:17.62 ID:DxM/Ninv0.net
>>273
補償するって約束して実際に補償したからね

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:43:18.86 ID:IZRPUbsk0.net
>>183
のぞみを増やして、静岡県内の乗降客数の少ない駅は廃止で良くね?

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:43:34.71 ID://4jY8Pk0.net
もう静岡県迂回してリニアルート轢きなおしたほうが早いだろ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:43:49.18 ID:V/dmlFAt0.net
川勝がノーを突きつける限り新幹線は静岡県で一切停まらないようにしてやればいい

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:45:33.82 ID:sdFcnqHu0.net
>>275
なにがおかしい?
川勝の言っているのはもし天候のせいで渇水がおきても補償しろだからな。

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:46:53.22 ID:tSXuLPlO0.net
のぞみが静岡に全て停止するようになったら
かなえが静岡を飛ばすだけ

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:48:22.90 ID:tSXuLPlO0.net
ひかりを静岡に止めろ
止めるようになりましたが、のぞみが出来て飛ばされるようになりました
爆笑

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:49:05.69 ID:jj6YDx8p0.net
静岡人民共和国は滅びてほしい

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:50:38.12 ID:XpjX0XxR0.net
>>280
そもそも静岡停まる列車はのぞみではないと思うの
ひかりでいいだろ今まで同様

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:51:31.18 ID:La1/SfV10.net
なんで国が推進しようとする事業を知事が止められるような法体系になってるんだ?
例えば防衛案件で外国が攻めてきたので国は派兵したいが県知事の権限で派兵できない、
なんてなったら本末転倒だろう。なんかちょっとおかしいんじゃないか。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:51:36.58 ID:XpjX0XxR0.net
>>282
JR東海「おまえらがその分補填すんのか?」

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:52:00.81 ID:XpjX0XxR0.net
>>288
民間企業の営利事業だから

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:52:55.93 ID:wbY7WQt60.net
知事離れって当選させんなよ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:53:58.63 ID:1CIn5cks0.net
>>99
トイレも非常コックもあるから静岡に線路通させるよう働きかけて

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:57:12.13 ID:v0EL8+op0.net
川勝リコール希望、そしてリニア着工へ・・・。
ついでに、さわやかの神奈川進出を。
・・・御殿場混みすぎなんだよorz

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:57:30.05 ID:GKYN9tBi0.net
>>288
国に口出しされないためにJRが私的に進めてる事業という扱いになったから

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:58:20.36 ID:DxM/Ninv0.net
>>288
ただの一企業の営利活動だから
ドンキがリニアやるのと同じ

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:58:53.45 ID:XrelzLRA0.net
JR東海なんていろんなメディアの上客だから
やっぱり川勝叩きに偏った記事が多くなるよね

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:59:09.93 ID:9wh/9qeu0.net
>>288
おかしいのは知らずに長文書き込めるお前だぞ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:26.69 ID:D0MiKJan0.net
>>288
根本的に間違ってる一行目を土台にした例え話って悲惨だなw

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:00:43.51 ID:exHRoRxZ0.net
>>3
去年御殿場の件でなりそうになったけど支援者が助けた

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:02:23.47 ID:AgAq3gJB0.net
最後はカネ勝知事が勝つのだ。
JR東海はもう諦めろ。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:03:45.77 ID:x+GPTgoW0.net
東の静岡、西の佐賀。
県民性も似てるよ。
自己中で、全体最適を考えない。
県知事は左派。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:04:04.97 ID:exHRoRxZ0.net
>>77新幹線の駅静岡なくなるみたいだよよくこの話し出るよ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:05:13.86 ID:exHRoRxZ0.net
>>70
でも熱海伊豆箱根は好きだろ

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:05:17.89 ID:7VzT63Wk0.net
さっさとルート変更すればいいのに
諏訪経由とかの方が地元民も喜ぶぞ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:27.40 ID:XUGZLa/E0.net
>>301
静岡県の全体最適を考えた結果がこうなるんだよ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:08:15.89 ID:jOdnQ8k+0.net
いや文句があるなら迂回すればいいじゃん

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:08:20.18 ID:XUGZLa/E0.net
>>304
10年遅いだろw

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:08:56.03 ID:tSXuLPlO0.net
リニアの駅が静岡県内に出来ても使えないし
停まらない
笑い

リニアを誘致しても東海道新幹線も静岡に停車するのは大阪までリニアが開通してから
ま、開通しないし

その前に三角州が陥没や土石流で終わる

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:34.93 ID:OivBbpAw0.net
>>1
静岡県人は売国奴

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:09:50.69 ID:0HUbhljk0.net
>>305
静岡市は賛成だろ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:10:55.29 ID:vALDCLC30.net
日本の発展を拒む静岡県

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:11:13.28 ID:0HUbhljk0.net
ぶっちゃけ県境変えるだけで済むだろ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:11:45.01 ID:XSbRtRiK0.net
>>310
難波が市長になったらわからん

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:13:10.37 ID:AQKtc75E0.net
ゴネてゴネて金を無心するとかあの国あの党みたいだな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:13:40.63 ID:IZRPUbsk0.net
>>303
伊豆半島は神奈川
浜松市は愛知
上河内岳以北は山梨と長野

で割譲よな(´・ω・`)

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:15:54.49 ID:7VzT63Wk0.net
>>307
それでもルート変更の方がいいと思うよ
南アルプス貫通ルートは工事的にも相当ヤバイと見てる

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:19:41.64 ID:6NSOc4650.net
ほってる途中で溶岩帯にぶち当たるとか。

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:20:49.18 ID:jj6YDx8p0.net
中国がリニア開発に成功してリニアの海外輸出がある程度済んでからじゃないと川勝知事はgo出さないでしょ

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:21:48.97 ID:HGEYKhFD0.net
>>316
中山トンネルみたいに迂回堀りを余儀なくされて
160km/h制限食らうリニアの未来が見えます

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:23:23.30 ID:HGEYKhFD0.net
>>318
どこがこんな距離が伸びるほどコストが飛行機に負けてしまう
でも人間しか運べない謎な交通システム買うの?

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:23:45.09 ID:AP6kBgHD0.net
何にしても「国民の大半」に縁がない乗り物なのよね、新幹線、非行機、そしてリニアも。それを分かっているのかしら、何処かの誰かさんらは。

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:28:36.36 ID:Kn09gcpf0.net
>>318
新幹線の何倍も電力食う効率悪い乗り物が普及するとは思えない

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:29:10.56 ID:9T3AzXZB0.net
>>321
日本国民の半数が東名阪の都市圏に住んでて地方も食わせてるんだが

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:29:27.13 ID:7NolbdYO0.net
壺は最終的に朝鮮まで繋ぎたいのか

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:30:45.27 ID:x+GPTgoW0.net
子供の頃から開発中で、日本人の夢の一つがようやく実現しようという時に、まさかこんな形で頓挫するとはね。
色々難癖つけてるけど、単に自分の県をパスされるから邪魔してるだけだろ。

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:30:51.11 ID:IuDx6wCB0.net
中国や韓国から資金提供されてないか?
明らかに国益を損なうものだし。

ここまで頑なに妨害するのは何かあるだろ。
特捜部の出番だよ。

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:31:59.59 ID:ueZy7dib0.net
もう、ひかりもこだまも静岡県内は通過で良いよ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:32:50.31 ID:BhRZTHkV0.net
たかる気満々

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:34:16.19 ID:HGEYKhFD0.net
>>325
通らなければ口出しできないよ

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:34:59.49 ID:HGEYKhFD0.net
>>326
だから水枯れ対策に折り合いつかないからだよ

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:35:30.02 ID:HGEYKhFD0.net
>>327
JR東海に君が営業利益補填すんの?

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:36:37.44 ID:VeowY7+t0.net
遅れたぶんの損失は静岡県民から徴収しろ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:37:19.29 ID:AP6kBgHD0.net
>>174
やっぱりそんな感じか。。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:40:00.65 ID:mcWiEtXP0.net
単発IDの威勢がいいスレですね

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:42:53.27 ID:x+GPTgoW0.net
自分の県に止まらないから邪魔してるだけ、って日本中にバレバレなんよ。
それを誤魔化すために難癖つけてるのもバレてる。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:52:34.28 ID:Yt+hHQL+0.net
>>304
元国土交通省 国土交通委員会の審議委員の川勝平太という委員が推奨したルートなんだけどwww

https://i.imgur.com/vp2YWLX.jpg
(milt.go.jpは国土交通省のアドレス)

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:52:44.08 ID:N/kbvPlOO.net
>>225
リニア推進の委員会に入ったのは自民の国会議員に言われたからだよ
入ったことによって国会議員の顔を立てたわけだ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:54:23.55 ID:cJkGUGEJ0.net
川勝は異常人格

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:56:50.57 ID:Yt+hHQL+0.net
>>337
川勝平太の研究論文で「在来線を新幹線に転換して、国土発展」って主張してた
新幹線の推進派だろw

https://i.imgur.com/sl5Fl9A.jpg

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:02:54.45 ID:8j42RWr10.net
>>339
リニアは新幹線の敵!

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:03:59.13 ID:Yt+hHQL+0.net
川勝の論文を見た静岡県の石川知事が
マイナー学者だった川勝平太を気に入って
静岡文化芸術大学の学長にして
石川知事のブレーンとして側近に置いて
自分の後継者に指名したけど

川勝がJR東海と蜜月関係にいて
「石川知事が作った静岡空港に新幹線の新駅を作ってくれや」と
JR東海に要請したら断られて

反JR東海になって、新幹線静岡空港駅を作らない限り
リニアは通させない。マンになっただけ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:07:38.40 ID:Yt+hHQL+0.net
川勝知事は、山梨県に大井川水系の水を垂れ流してる
東京電力の田代ダムに対して「水戻せ」とは一切言ってなく
今だに大量の大井川水系の水を、富士川水系に垂れ流してる

https://i.imgur.com/uNF5zEY.jpg
https://i.imgur.com/LbMZJwr.jpg

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:09:55.69 ID:2goSTPYk0.net
>>107
水利権は買取不可
当然譲渡も不可なので、やるとしたらリニアとは無関係に東電が勝手に取水しない、という形式が必要
もちろん密約とか裏で金銭補償や利益供与なんかは一切不可
まあそういうことを東電がやるなら、当然に取水しない分の水利権は剥奪だけどw

344 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 15:09:54.82 ID:iue2oQumc
静岡県でのゴタゴタを別にしてもリニア中央新幹線建設には反対ですね
リニアは従来からある鉄道に比較して移動の際のエネルギー効率が悪く環境にやさしくない乗り物
電気料金を含むエネルギー価格が上昇を続け、これからもそれが続くことが予想される今の状況でリニアのようにエネルギー効率の悪い交通機関を作るなんて愚の骨頂
移動の時間が多少短くなる利便性と比較して失うものが大きすぎます
今からでも遅くはないからリニア中央新幹線の建設を中止するべきです

345 ::2023/01/27(金) 15:32:10.59 ID:gJNf4WN2t
なるほど

346 ::2023/01/27(金) 15:33:52.36 ID:gJNf4WN2t
こんにちは。よろしくお願いいたします。

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:11:22.40 ID:tg47kexT0.net
誰がこのルートに決めたんだよ
そいつの責任ってことでルート変更するしかない

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:12:55.51 ID:tSXuLPlO0.net
ルート変更するより
中止した方が国家のためだと思うがな
後世にゴミを残すなと

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:13:21.37 ID:2goSTPYk0.net
>>115
田代ダムで調整するのは河川法違反
東電の水利権侵害になるのか倒壊と東電の共謀による水利権の目的外利用になるのかは知らんが、法的に無理

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:13:39.39 ID:uap8wXmO0.net
このタイミングで一斉に県知事叩き記事が出たのはなんでなの?

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:14:04.50 ID:A5WxfIQR0.net
誰か讃美歌13番を

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:15:55.62 ID:mmd7Ostc0.net
この人見てると基地問題で全く進展なかった沖縄のオキナガと被るわ。見た目も。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:17:07.56 ID:AP6kBgHD0.net
>>348
つうかリニアはぶっちゃけゴミというのは正解
本命はレールガンだからな

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:17:07.89 ID:wlM0XzLz0.net
こいつ熱烈な毛沢東信奉者だぜ
知事室には五星紅旗が飾られてる

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:18:50.39 ID:AP6kBgHD0.net
あんまりモノを知らんで入れ込むなや。。後々後悔するのはじぶんやぞ。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:22:17.70 ID:IGRiPhdw0.net
こうして静岡ははじめてこだまが通過する駅に

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:23:54.79 ID:2goSTPYk0.net
>>195
認可ではなく許可な
法的な意味合いが違う
だから許可権者が静岡県なんで、問題が起きたら静岡県の責任というのはその通り
だから静岡県は下手に許可出せない
それを盛んに攻撃罵倒してるのが倒壊と国交省鉄道局とカスゴミ

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:30:25.49 ID:MFS4QE240.net
>>349
静岡県が東京電力に対して「水戻せ」と言えないソースを提示してみてwww

石川前知事が東京電力に対して「水戻せ運動」して
https://i.imgur.com/eNrbjMv.jpg
水利権の更新期間を20年から10年に変更させてたのに

なぜ川勝知事なら不可能なのか教えて

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:31:20.39 ID:nkuKjuL30.net
>>231
いや河川法と水利権の規定からして静岡県の言ってることが正しい
東電の水利権は発電専用なので、リニア工事による減水補填のためには使えない
使ったら水利権の目的外流用だから河川法違反
あと東電が倒壊と協定結ぶのも水利権の目的外流用又は東電の水利権の利用制限だから、どちらにしても河川法違反
そうなると東電は、リニアとは全く無関係に無償で取水抑制する形になる
で、それやると、不要な水利権が存在することになるから、取水しない分は水利権返上又は剥奪

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:32:28.10 ID:MFS4QE240.net
東京電力が大井川水系で発電の為に
大量の水を取水して
山梨県に垂れ流してる田代ダムの話すると

「静岡県に交渉権が無い」
「水利権は簡単に変更出来ない」とか
川勝を養護する奴が現れるけどw

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:33:14.40 ID:/JolK2ve0.net
反日県民静岡

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:34:53.05 ID:MFS4QE240.net
>>359
発電の為に得た水を
発電に使わずにJR東海の為に大井川水系に【戻す】のが水利権違反が
どの条文を指すのか?どの判例を指すのか?

教えてください。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:36:10.35 ID:BhRZTHkV0.net
静岡県への予算付けは全て止めろ

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:37:21.22 ID:xv9m8tfs0.net
>>342
そりゃ自分が知事になる前の契約だから口出し出来ないもの
見返りも無しに契約変更を迫っても門前払いになるのわかってるからね

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:39:56.04 ID:nkuKjuL30.net
>>274
それだと静岡県が勝つので、倒壊としては絶対避けたいだろうな
だからカスゴミ使って静岡県知事罵倒

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:40:07.02 ID:xH/dAkoS0.net
静岡県民のせいで多くの国益が失われている

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:44:28.90 ID:tg47kexT0.net
リニアに国益は無いよ
オリンピックと同じでデンツー関係者が儲かる仕組み

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:47:53.65 ID:6hGtMEvd0.net
リニアなんて電力効率悪過ぎるだろゴミコスパ
いつまで国鉄の亡霊に振り回されるのか

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:48:07.70 ID:S2UkK2M00.net
>>365
JRが勝つだろ
水問題を合理的に争ったら有識者会議の結論になる
問題はそれで10年単位で遅れること

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:48:20.32 ID:nkuKjuL30.net
>>358
何度も言ってるのだが
河川法上は水利権の剥奪も可能だが、それやるには当然ながら理由がいる
あと水利権は財産権として扱われてるので憲法の規定上、勝手な剥奪は基本できない
だから水返せ運動や水利権更新時の交渉によって少しずつ返してもらうことができた
あと更新期限の設定については水利権許可更新時の条件付与だから法的に問題ない

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:50:14.84 ID:k/dLKLqr0.net
川勝はバリバリの自民系議員だったのに共産党扱いになってて笑う

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:52:27.75 ID:sVFiJnd10.net
これって中国のリニア先に開通させようとして、妨害してる?
この人買収されてるよね、やっぱり

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:55:12.85 ID:pM28GDi20.net
省エネが求められる今の時代に電気バカ食いのリニアをごり押しする壺カルト
おまけに日本の水資源も根こそぎ破壊
日本を破壊するリニア利権の息の根を止めろ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:55:53.86 ID:VyoCUUyG0.net
リニアなんてさっさと止めればいいのに
今なら膨大な損害で済むけど、このまま続けても結局完成せずに
会社が吹っ飛ぶことになる
国が出した3兆円もパー

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:56:44.73 ID:k/dLKLqr0.net
静岡知事を罵倒すればするほど川勝の人気が上がる罠

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:58:25.37 ID:yekz4djK0.net
>>16
掘れたとことで今度はいつ崩落するかの恐怖だしなあ
年数ミリ隆起中なだけに歪みがどこまで耐えれるか…
また内側から500kのトンネルドンやりまくるんだし
狂気の沙汰だとは思う

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:58:27.53 ID:TxXOrHq80.net
静岡県民の支持を得てることを忘れる

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:04:31.17 ID:LorCDYL20.net
>>362
文章読めよw
リニアのために放流するのが水利権の目的外流用(発電専用の流水を不特定利水として放流)
これは水利権の許可条件違反にあたる
処分根拠は河川法75条1項

(河川管理者の監督処分)
第七十五条 河川管理者は、次の各号のいずれかに該当する者に対して、この法律若しくはこの法律に基づく政令若しくは都道府県の条例の規定によつて与えた許可、登録若しくは承認を取り消し、変更し、その効力を停止し、その条件を変更し、若しくは新たに条件を付し、又は工事その他の行為の中止、工作物の改築若しくは除却(第二十四条の規定に違反する係留施設に係留されている船舶の除却を含む。)、工事その他の行為若しくは工作物により生じた若しくは生ずべき損害を除去し、若しくは予防するために必要な施設の設置その他の措置をとること若しくは河川を原状に回復することを命ずることができる。
一 この法律若しくはこの法律に基づく政令若しくは都道府県の条例の規定若しくはこれらの規定に基づく処分に違反した者、その者の一般承継人若しくはその者から当該違反に係る工作物(除却を命じた船舶を含む。以下この条において同じ。)若しくは土地を譲り受けた者又は当該違反した者から賃貸借その他により当該違反に係る工作物若しくは土地を使用する権利を取得した者
二 この法律又はこの法律に基づく政令若しくは都道府県の条例の規定による許可、登録又は承認に付した条件に違反している者
三 詐欺その他不正な手段により、この法律又はこの法律に基づく政令若しくは都道府県の条例の規定による許可、登録又は承認を受けた者

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:06:04.67 ID:D0MiKJan0.net
>>375
そのために静岡罵倒派に成りすましてるリニア反対派も結構いるように見える
哀れなのは仲間が沢山いると思ってヘイトを垂れ流してる本気の罵倒派だな

まあ、ネットで誰がどんな目的で何を書こうが選挙には影響ないけどな
流域住民としては水を守る候補に一票入れるだけです

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:07:46.40 ID:vTmyAFCN0.net
>>339
こいつは軌間を理解した上で言ってんのか?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:09:58.25 ID:LorCDYL20.net
>>369
ならない
強いて言うなら静岡県の有識者会議の結論が通る
許可権者が静岡県なので、静岡県の判断を覆すだけの立証をしないといけないのは倒壊

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:10:05.59 ID:90+s076+0.net
これってどっちが正しいの?
リニアの工事ごときで水が枯れたら困るし何の問題もないのなら作るべきだし

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:19:03.86 ID:nGARHD2D0.net
リニア要らないから静岡土人の居ない日本にして欲しい

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:27:04.17 ID:vALDCLC30.net
>>382
掘ってもないのに水が枯れるとか言っている静岡県が悪い。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:31:00.74 ID:mYqd+yiv0.net
>>384
静岡県は水が枯れるなんて言ってない
なんですぐバレる嘘をつくの?

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:32:03.28 ID:mYqd+yiv0.net
>>372
お前のようなネトウヨの妄想だよ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:32:03.30 ID:90+s076+0.net
>>384
なんで静岡県はボーリング調査を拒否してるの?
数値を捏造されると疑ってるなら独自で調査すればいいのに

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:32:54.36 ID:90+s076+0.net
>>385
なんで反対してるの?
説明してくれないと意味わからないよ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:33:09.37 ID:mYqd+yiv0.net
>>387
県外に漏出した水の戻しをJR東海が約束しないから

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:33:15.53 ID:tg47kexT0.net
JR側に正しい部分は全くないよ
元々もっと北側の諏訪通すってことで
地元の了解取れてたのに
突然赤岳の下トンネル掘るのがゴリ押しされて
なんの根回しもないままCルートに決定
んで掘る寸前になって静岡県に
トンネル掘ると水減るけどトンネルに出てきた水だけ静岡県に戻すからそれでいいよね?
って感じで工事しようとしたから
静岡県はトンネルに出てきた水以外も減った分は全部元に戻せ
んで戻せない戻せって押し問答の挙句
減った分は東京電力のダムから大井川方向へ水流して貰えるは良いんじゃない?
とかJRが言い出したからそれを永久に出来る保証しろって流れ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:33:31.16 ID:LorCDYL20.net
>>387
ボーリング調査を拒否してるのは倒壊
静岡県はさっさとやれと言ってる
倒壊がやろうとしてる水平ボーリングは水抜き目的だから静岡県は河川法許可を取ってからやれと言ってる

392 :あみ:2023/01/27(金) 15:33:43.97 ID:RaPdGUVX0.net
品川←→名古屋
そんなに重要?

札幌←→釧路←→知床斜里
の道東リニア新幹線の方がいいと思うんだけど

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:33:56.37 ID:VW1r80cJ0.net
逆に静岡がOK出したら9年に開業しないといけなくなりますよ?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:35:32.20 ID:l24waRx60.net
>>390
今にして思うと、あの諏訪ルートのコピペは秀逸だったな。

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:35:36.48 ID:uJ5y2wMz0.net
敗戦前後~50年代初頭生まれ
それは「平和主義をビルトインさせられた」世代。

生まれた敗戦後、頑張ったのは親。高度成長期「明日が楽しみな国」に育ち、そしてバブルを大いに楽しむ。
バブル崩壊するも既に社会人としては中高年、年功序列人事・給与、デフレでさえあれば現状所得でそれなりに裕福。心地よいデフレ。
年金満額受給の老後。

あと少しの間だけ、「今のまま」続いてくれればいい。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:36:12.62 ID:mYqd+yiv0.net
>>388
反対してない
川勝知事は推進派
JR東海が県外に水が漏れると言い出し
JR東海が県外に漏れた水は全量戻すと約束した
全量戻しの方法を静岡県とJR東海が話し合っているところ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:36:25.51 ID:tg47kexT0.net
トンネル工事の事故の防止で一番必要なのが水抜きだからな
沢枯れして当たり前なんだよな

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:36:53.63 ID:E5thGQ6Y0.net
産経はJR東海から広告もらってるんだろうなw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:37:37.19 ID:70zsERZ90.net
新幹線も静岡に止まる本数を減らすべきだな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:37:49.86 ID:Bz1TKDDn0.net
静岡のせいで日本の発展が遅れる

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:38:02.29 ID:tg47kexT0.net
ていうかデンツー案件だからマスコミ全部アンチ静岡県

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:38:47.99 ID:pM28GDi20.net
>>375
統一フジ産経が川勝を叩くほど国民はリニア反対に傾いていくwwwww

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:39:55.11 ID:90+s076+0.net
聞けば聞くほどどっちが正しいのかわからんな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:40:22.03 ID:6bIyPFcC0.net
中国が開通するまで日本の工事引き延ばせって指令がおりてんだろ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:40:45.71 ID:836+X9q60.net
「早く(長野ルートに)しろっ!
間に合わなくなっても知らんぞー!!」

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:41:00.62 ID:8Sgx5mQb0.net
ここ最近急に、補償問題、残土問題はスルーした知事批判の記事が多くなってる気がするんだけど何か理由あるの?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:41:18.57 ID:ktETdjXV0.net
そもそも水源地なんて物はなくて、水量は面積で決まる。
上流の方のトンネル一本で川の流れが変わる訳がないよ。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:42:23.86 ID:90+s076+0.net
静岡県が一方的に悪いというマスゴミの論調は間違ってる事だけはわかった

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:42:51.63 ID:mYqd+yiv0.net
知事選で静岡市や函南町ですら自民候補に圧勝した川勝知事
産経によると地元に知事離れの動きがあるらしいが、どんなアクロバット論理なのかw
有料記事なのが悔しいw

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:44:34.48 ID:mYqd+yiv0.net
>>407
全量戻しはJR東海が約束した事
既にそこは論点じゃないよ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:45:34.06 ID:mYqd+yiv0.net
>>404
ネトウヨは妄想を現実と思い込むよねw

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:48:15.87 ID:x+GPTgoW0.net
佐賀県と同じで、こうなるともう理屈じゃない。
感情も入ってるから絶対に認めることはない。

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:48:57.88 ID:tg47kexT0.net
永久に全量戻しするとか実質不可能だからな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:48:58.21 ID:sLx+lq4L0.net
もう誰も作れるとは思ってないでしょ(笑)

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:49:23.14 ID:ktETdjXV0.net
>>406
基本的に世の中はカネの力vsカネの力なんだよ。

メディアを使ってキャンペーン打つのも資本力だし、川勝が政界財界を向こうに回して妨害工作できるのも資本力がバックにあるからなんだよ。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:53:26.92 ID:tWf1IH4u0.net
新幹線が減るなら早くリニア開業してほしい

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:53:37.43 ID:ktETdjXV0.net
>>252
開発をすれば何かしら環境に影響はあるよ。
で、それを調整するのが政治の仕事なんだよ。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:55:19.36 ID:mYqd+yiv0.net
>>413
不可能ならなんでJR東海は謝罪して全量戻しの約束を撤回した上で仕切り直ししないんだ? 

JR東海が撤回しないからJR東海の具体策を静岡県が待ち続ける羽目になってる

419 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 16:01:53.48 ID:fomNczx2i
>>1
産経ニュースっ事は政府を応援する記事内容って事だな
つまり令和9年開業を邪魔する奴は敵として記事を書いているわけだ

そしてその敵である静岡を叩いている内容が下記の3点

>同社のみならず国や沿線自治体も対応に苦慮

>地元では”知事離れ”の動きがみられ

>国も事態打開に向けてより強い関与を始めた

上記の3点はいずれもショボい話だな

何回も言うけど令和9年開業を邪魔しているのは
神奈川県の用地買収がはかどっていない事
JRが静岡を通過しない別ルートを考えていない事
この2点

静岡を悪く言って事態を動かそうとするのは間違いなく
JRと国とそのシンパどもだな

※産経はシンパに含まれる

420 :名無しさん@13周年:2023/01/27(金) 16:25:10.90 ID:aAE5fWp4E
川勝知事はただいま74歳
2021年の知事選で4選目
2025年には立候補されるのかな?もう一回くらいは出てきそうですな
それに本人が立候補しなくてもリニア反対の後継者が出てきたりして

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:59:02.05 ID:M0L6PeXm0.net
知事のごね方は、ベニスの商人のシャイロックを彷彿とさせる。
静岡県にはいつか罰が当たると思うわ。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:59:07.43 ID:LorCDYL20.net
>>418
全量戻ししなければ大井川の河川流量のために河川法許可が出ないから
水に余裕がある河川ならまだしも、大井川は水利用が逼迫してるので、後から割り込んで流量減少起こすような工事は不許可にてきる

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:02:22.51 ID:1RYphvH60.net
>>404
中国はもう30年以上前にリニアの営業運転開始している、600キロ以上で走ってたが今は省エネのため300キロまでスローダウンしてるそうだ、上海行くと皆乗るぞ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:03:51.01 ID:mYqd+yiv0.net
>>422
410によると全量戻しは不可能らしいから、あなたの言う通りなら工場は永遠に不可能だね。
さっさと損切りして諏訪ルートに変更すりゃいいのに

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:05:00.18 ID:GxDzDlP40.net
>>202
そんなことはないと思う
東海道新幹線が静岡にとって有利なダイヤ編成になるだろうから、反射的な利益は見込める
別に、リニアの建設費用を出せとか新幹線を減便するとか言われてないわけだし

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:05:27.24 ID:ADGU98Jx0.net
>>7
あの部分を県境引き直せばオッケー

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:05:52.21 ID:mYqd+yiv0.net
>>421
1滴の血も流すなって言ったのは裁判官でシャイロックは言われたほうだぞ?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:06:59.14 ID:Hhq11MxP0.net
ここで静岡に文句言ってる奴らは、大井川の水返せ運動が、
河川法にどういう影響を与えたか知らんのだろう
地方民を見下してるからこういう目に会うんだよ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:07:32.78 ID:uo4bfJCm0.net
>>1
もうルート変更で嫌がらせの静岡避けて新ルートで工事すれば良いんだよ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:08:16.35 ID:sLx+lq4L0.net
もう迂回しちゃえよ
直線走りたい気持ちは分かるけど

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:08:31.53 ID:/Wl+brTX0.net
リニア完成して、トラフで東海道新幹線壊れたら
静岡経済おわるから、なにがなんでも難癖おじさん演じるしかないだろう。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:09:36.89 ID:mYqd+yiv0.net
>>425
JR東海はそんな事一言も言ってない
あまりにJR東海が何も言わないから国交省が岸田にお願いして国が試算することになったが、JR東海が責任を持たない試算だから、なんの約束にもならないと静岡県が受け止めて終わり、と今から展開が読めるw

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:10:19.61 ID:1RYphvH60.net
>>406
小林が食い詰めてきたんだろう、田辺も降ろされたし
ビジネス右翼の一角に座りたいのさ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:10:26.63 ID:mYqd+yiv0.net
>>431
論理おかしくない?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:12:31.90 ID:accYzaYP0.net
通るところを静岡県じゃなくすとか出来ないのか?新しい県にすりゃいい

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:13:42.78 ID:GxDzDlP40.net
>>432
言ってなくても、そうしないと東海道新幹線の収益は下がってしまうよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:14:08.81 ID:hcqMk/LB0.net
>>341
廃空港になりそうな場所に駅など作らんだろう。
県民の税金が赤字で垂れ流してるのをバレないうちにどうにかしたいのかな。

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:29:31.34 ID:mYqd+yiv0.net
>>436
マジレスすると静岡と浜松に1時間に3本停車する今の本数で十分すぎるんだよ

だから最も想定されるのは、リニアに移行した乗客分のぞみを減らすだけってパターン

ただ、品川、名古屋で長距離長時間乗り換えが必要になる東京京阪神間輸送や、新横浜から橋本までさらに在来線に揺られなければならない横浜市民がどれだけリニアに移行するかと言う問題があり、多分名古屋開業時はせいぜい20%しか移行しない。
だから名古屋開業時はのぞみが毎時2本減るだけっていう、静岡県になんのメリットもないオチになると思われる

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:32:18.24 ID:EcuILdT10.net
>>438
横浜市民だけどリニアに乗る事は100%ない
橋本まで行く時間でのぞみで名古屋まで着いてしまう

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:34:16.15 ID:mYqd+yiv0.net
>>436
川勝もアドバイザーもそれを理解してるから、わざわざ「名古屋開業時と全線開業時に分けて試算した方がいいですよ」と助言した。
このままだと「名古屋開業時はのぞみが少し減るだけ」って結論になって岸田が恥を書くだろうから

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:43:19.40 ID:rF4MAUMi0.net
広電のせいで頓挫した広島市営地下鉄みたいにリニア中央新幹線も頓挫しますように

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:43:25.28 ID:df9SC2EO0.net
静岡だけ新幹線の線路にリニア通せば?(´・ω・`)
線路改修するだけなんだから造成するより楽までないかな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:47:02.18 ID:UQxiwuw30.net
山梨での水問題へのJRの対応を伝え聞くと
大井川利水域の人達がJRの言うことを疑ってかかるのは無理ないと思うけどなあ。
JR東海って田舎の自治体なんか見下していると思うよ。
鉄道に関して無知なクレクレ乞食くらいに思っとるかも知れん。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:52:55.11 ID:mYqd+yiv0.net
そもそもWEB会議の発達で出張需要が激減した上に少子化で沿線人口も減っていく中、東海道新幹線の需要が今後減る一方になる。
全線開業なんてしたら、新幹線とリニアを維持するための固定費すら賄えないんじゃないかね?
まじでJR東海はリニア開業させないつもりなんじゃないだろうか?
開業しなけりゃ減価償却費も不要だし

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:53:30.99 ID:+TyFXg8U0.net
>>362
無償で取水量をしばらく減らすならいいだろうけど見返りがあるとダメ
でもそんなの東電や東電の株主がうんっていうかなあ?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:07:42.84 ID:uqm0Eyrh0.net
牧之原市の市長が川勝知事に空港駅のお願いをしてるが需要あるのか?

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:18:27.79 ID:ROpD/p/f0.net
田代ダムの水の話も東海は東電に根回しすらしてないんだろ
それを公式発表してんだから頭おかしいとしか思えない

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:21:47.72 ID:9RNDMHHW0.net
許可も降りずに静岡に止まらないなら迂回しろよ。
通したいなら新幹線も迂回させるぞくらいの勢いで交渉しろよ。無能。

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:26:59.31 ID:mYqd+yiv0.net
>>448
新幹線迂回とか
JR東海が潰れてしまうw
ぜひやってw

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:28:22.25 ID:LM4E/J8K0.net
>>439
別に横浜市民のためにリニア作ってるわけじゃない

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:28:35.98 ID:f1glRUM60.net
令和9年っていつ?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:33:12.59 ID:QxG6Y5dV0.net
>>447
実はやってると思われ
倒壊が先日もゲロってたけど、水利権返上の話になったら纏まるものも纏まらないらしいから、そういう話は出てるかと
実際河川法に違反せずに田代ダム案を実現させるとなると、東電の自発的取水削減しかあり得ないし、それを明らかにすれば即ち
不要な水利権が存在することを東電が認めることに他ならないので、水利権返上又は剥奪の正当な理由になってしまう
かと言って明らかにしなければ静岡県としては何の考慮もできないので、田代ダム案は案のままで終わってしまう

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:33:13.72 ID:bSnqWnZO0.net
>>1
静岡にツケ払い回しとけ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:41:31.51 ID:ROpD/p/f0.net
>>452
田代ダムの冬季の凍結防止用水量の把握すらしてなかったんだからホントに思い付きなんじゃね?って思ってるけど

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:50:22.16 ID:qooWd8cg0.net
JR東海も川勝に詫び入れて、静岡に駅の1つも作ったれよ。
そうすりゃ手のひら返して着工を認めるぞw
利権も何もなしにタダでリニア通せと言う方が図々しい。

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:51:37.45 ID:t4eqIuUX0.net
もう静岡避けて作ろうぜ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:56:07.10 ID:uqm0Eyrh0.net
>>455
それは静岡も同じ
去年リニアは認めないのに道路は作れと言ってる
それで金子社長がリニアに協力的なら検討すると言ってる

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:57:06.99 ID:mVCS/ajx0.net
浮かせて走ろうとするから電気が余計にかかる

空気抵抗の大きいトンネルで500km/h出そうとするから電気が余計にかかる

超伝導の為に常時、冷凍機動かさなきゃいけないから電気が余計にかかる
ボイラーずっと炊いてなきゃいけない蒸気機関車みたい

リニアのエネルギー効率は蒸気機関車並、非効率の塊

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:57:32.30 ID:E/UpMdJ60.net
しづおか県民に民主主義を与えたのは早かったorz

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:57:34.19 ID:rl9KAbNu0.net
>>240
山陽直通のぞみを全便静岡浜松停車にすればいい
以前は山陽直通のぞみだけ新横浜全便停車させてたろ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:02:36.02 ID:TfL5T/Pl0.net
静岡ってナチ集団ストーカー具合どうなんだろ

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:08:41.74 ID:Yb8fqaIV0.net
なんか山梨のボーリングにまでケチつけてたから
もう群馬長野ルートかな
何なら新潟かすってやんよ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:09:36.50 ID:5vLeC1WQ0.net
ってか、東海は品川工区なんとかしろよ。
一年半近くで50メートルほど調査坑掘削しただけでズーーーーっと止まってる。品川区から出るまで何十年もかかるだろ。静岡どころじゃねーよ。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:10:54.26 ID:BhRZTHkV0.net
静岡県は国に静岡空港新幹線駅を要望してゴネてる。最低な県民だな。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:12:46.41 ID:9T3AzXZB0.net
>>463
シールドマシン壊れてもうたんや

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:12:54.19 ID:hjlFF9fJ0.net
静岡県が工事許可に出した条件「水量保全、環境保全、生態系保全」最初から今まで一貫して変わっていない
それに対してJR東海はそれらが自分達の技術では出来ないと見るや見切り発車的には他県の工事を始めて、マスコミには告げ口外交ネガキャンのオンパレード

結果静岡県民のリニア問題に対する知識は高まり外野のキモ鉄ヲタの戯言は全く相手にしない状態となっている

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:14:35.41 ID:5vLeC1WQ0.net
>>460
静岡の利用数とダイヤの本数は本当に釣り合ってない。名古屋の利用者の1/3以上いてるのに、東西ともダイヤ上は3本あっても、こだまの一本はひかりの方が先着で使い物にならない、もう一本のこだまも、、特に西からのは、到着が10分も変わらないのに名古屋乗り換え強要。
そんなダイヤなのに、5ch民大好きな中韓観光客がジャパンレールパスを使うから激混雑。昼間とか、のぞみよりはるかにひどい中韓観光客に圧迫されて2時間。。

5ch民とか、10分も耐えられんぞ、あれは。昼間でいいから、静岡三島停車のひかり一本増やせよ。いやまじで。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:16:21.77 ID:5vLeC1WQ0.net
>>465
一年以上修理に時間かかって、どうせ動き出したらまた止まるだろこれ。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:18:53.69 ID:5vLeC1WQ0.net
>>464
東海がごててからは静岡県から一度でも、空港駅の話でてる議事録、国も県も、そんな議事録ないんだが。静岡県を批判したいマスコミが勝手に書いてるだけで、普段はまずゴミとか言うてるくせに、こんな時だけマスコミに乗るんだな。頭悪ー。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:20:06.91 ID:Vsn2Gicu0.net
静岡県は6つも新幹線駅あるんだよな

も一つオネダリ乞食県

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:21:01.41 ID:Vsn2Gicu0.net
乞食は与えれば与えるほど
要求が激しくなる

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:23:21.16 ID:mYqd+yiv0.net
>>457
それ、許認可権のない人が勝手に言ってるだけじゃないの?

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:23:53.82 ID:YuPXUt/U0.net
水涸れ100%補填してくれない工事なんて許可おりなくて結構
静岡県は環境影響評価がしっかりしてるな

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:28:06.32 ID:Cjkm2Ms70.net
お前の家が井戸水使ってると仮定して、他人が地下深くを工事したら井戸は枯れました、工事業者は湧水出たので邪魔やし近所の川に流しときますわってなったら、少なくとも井戸が枯れただけの水は補償しろ補填しろってなるんじゃねーの?

湧水戻せってのは普通じゃないか?お前の家の井戸が枯れても、日本全体で考えろ黙ってろ言われて黙る方が日本のためにならんだろ。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:32:09.48 ID:jj/Lk1i40.net
>>470

国が、第3の首都圏空港って位置付けして駅つくろうぜって言い出したのに、途中で投げ出したのは?

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:32:12.00 ID:13Czo0Ku0.net
いや、長野に路線変更しろよ
嫌がってるのに無理やり作ろうとして被害者づらしてんじゃねーよ糞JR

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:32:44.54 ID:BhRZTHkV0.net
>>469

https://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-020/documents/r5reinenyoubousyo1129.pdf

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:35:34.85 ID:13Czo0Ku0.net
さっさと長野にルート変更しろ
JRはいつまでゴネれば気が済むんだよ

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:37:55.98 ID:UQxiwuw30.net
地元自治体と住民に信用されてないからやる事なす事疑われる。どうしようもないね。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:39:44.87 ID:vD0MDNNw0.net
ハッキリ言って、駅ができるところの住人以外だと、
川勝劇場を見てる方がおもしろくて仕方ない
特にJR東海の社長が情けない面を晒して、アホみたいなコメントしてるのが最高

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:41:34.75 ID:p03FD6wJ0.net
世界初のリニア運行、まさに国家的な一大プロジェクトをワシの一言で中断させてやってる。
という満足感とかあるのかな?

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:41:41.83 ID:ROpD/p/f0.net
>>480
社長より静岡県民の方がリニア問題に詳しいまであるからな

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:43:33.70 ID:UQxiwuw30.net
ルート変更は不可能だな。他県ではどんどんことが進められていて引き返せない。

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:45:21.19 ID:BhRZTHkV0.net
富士山静岡空港と直結する新幹線新駅の設置支援[内閣府・国土交通省]

令和4年11月に静岡県が国に要望書だしてるやないか。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:45:50.62 ID:Qd05NlDc0.net
この件で静岡大嫌いになった

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:47:08.56 ID:IuDx6wCB0.net
>>481
それ絶対あるww
「俺が日本の未来を握るキーマンなのだ!」ってw

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:48:11.77 ID:WLEnrcP+0.net
まあ静岡区間以外を完成させておけ
どうせ最終的には許可はでる
川勝が何十年も知事やれるわけないし

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:48:17.86 ID:hcyKlE+30.net
まるで知事が悪者みたいな記事

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:57:03.95 ID:UQxiwuw30.net
JR東海はルート問題の長野県の時のように静岡県もすぐに屈服させられると思っていたんだろうね。

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:59:06.38 ID:rl9KAbNu0.net
>>489
長野県が屈服しなかったから静岡ルートにしたんじゃ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:01:26.55 ID:7fHODJRj0.net
>>438
あいつらの凄いところは
本当に新幹線に不満を持ってること

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:02:21.79 ID:7fHODJRj0.net
>>490
そうなの?

今は長野もルート変更歓迎みたいなニュース
流れなかったっけ?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:02:49.19 ID:7fHODJRj0.net
>>487
管理するだけでお金かかるんですよ😅

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:04:21.92 ID:jLc6Utto0.net
リニアなんて絶対採算取れないで大赤字たれ流しになるけど
30年後に破綻して再国有化して税金で補填する未来しか見えない

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:09:17.42 ID:7fHODJRj0.net
もう迂回か中止かしよう
静岡はアキラメロン

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:10:17.18 ID:tDd0VkA20.net
リニアいらないというのは知事というより静岡県民の総意なんだろ?
こいつを静岡県民が選んだんだし。
静岡回避して走らせりゃいいよ。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:11:58.48 ID:9T3AzXZB0.net
川勝に投票したのは静岡県民のうち約25%に過ぎない

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:12:08.43 ID:1hiSLGXg0.net
お前らが川勝に対して否定的なのが意味分からん
人の邪魔して計画ブチ壊しにしてんの見てると面白くて仕方ないだろ?
リニアがどうとか水がどうとか理屈のことは知らないしどうでもいい
とにかく物事を否定してブチ壊しにしてる様が痛快よな
川勝知事全面指示します

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:13:04.47 ID:JWgeNfbC0.net
可能な限り動員かけて籍もうつして、川勝落とすのが一番早いかもな

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:16:45.34 ID:jLc6Utto0.net
4月にある静岡市長選挙で知事派の市長が当選するから
今後は知事と市長が反対してくるからもう無理だよ

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:18:09.78 ID:UQxiwuw30.net
>>490
長野県はBルートは全県の総意と息巻いていたがJR東海は相手にせず次々と計画発表して世論を味方につけ、長野県はBルートでも現在のルートでも県内に駅はできることもあり
早々に諦観ムードで長野県知事も振り上げた拳を渋々降ろした。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:19:56.20 ID:HqnQZJZu0.net
まあ本来なら南アルプス保全は静岡市の仕事な訳だし
今の田辺はまさに倒壊の工作員状態という救い難い現状

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:20:10.70 ID:V/JGLHkj0.net
>>2
だから静岡県民全部無視だよな

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:22:11.36 ID:x+GPTgoW0.net
静岡県の反対を無視して通したらどうなるの?
別に何も起きないのでは?
成田闘争の時代でもないし。

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:22:46.65 ID:Yb8fqaIV0.net
自然環境的に静岡が厳しいなら仕方ないよね
知事が悪いとか言わないけど静岡はカットで

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:23:32.67 ID:jLc6Utto0.net
>>504
許可ないと工事できないけど

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:25:13.14 ID:x+GPTgoW0.net
逆にリニア建設を認めるまで、新幹線は全て静岡県内の駅を素通りさせたら?
ソッコーでJR東海の本社に来て土下座するだろ。

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:25:41.81 ID:Vhf75+U+0.net
リニアできないなら将来的に東海道新幹線直すとき、中央線にハイパーあずさとハイパーしなの運行しないとカバー出来ないな。

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:31:47.79 ID:I8eKWc7D0.net
リニアはムダ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:38:33.86 ID:mVCS/ajx0.net
>>463
未だヤードからでてない www

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:39:13.64 ID:UQxiwuw30.net
地元自治体や住民との意思疎通を図り良好な関係を築いておくことは事業を円滑に進める上で基本的なことだろう。
特に水利権がらみは厄介なのでそつなく事を運ぶようつとめる。JR東海はそういう意識が希薄なんだろうな。
全幹法に基づく事業という位置づけになれば地方自治体など
住民対応担当の下部組織くらいに思っていそう。

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:41:49.29 ID:YuPXUt/U0.net
たらればなんだから
JRは川勝の条件全てのめば良いだけやん
既に山梨側はアセスメントが出来てなくて水涸れして補償されなかったわけだし
それすら合意出来ないんだからこそ着工ができないんだろ

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:26.17 ID:zp826knA0.net
JR東海が水の補償を明確にしない限り、静岡は工事をいつまでも許可しないだけの事だ。
JR東海が静岡県民と静岡県、県知事を幾ら罵倒しても無駄だよ。残念でしたw

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:31.75 ID:N/kbvPlOO.net
>>508
東海道新幹線を止めないと工事できないとかアホ?

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:50:40.97 ID:QaFBVMZj0.net
>>480
あの社長、火災にゴマすることしかできない人だからなぁ

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:52:37.20 ID:1814cI7v0.net
>>513
まぁ、山梨ルート通せって事だよなw

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:52:42.22 ID:YwXZ5pQV0.net
静岡の水がどうなろうと知ったことではないので早くリニア通してください

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:54:14.05 ID:c5f4Mp0k0.net
そんなことでゴネてるから、水害に遭うんだよ

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:56:54.13 ID:qFhKZ7OI0.net
さっさと強制収容しろよ
国家プロジェクトだぞ
静岡ごときが

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:57:25.20 ID:zNY+zAW40.net
リニアの赤字の補填は賛成した人から徴収する制度にして欲しい
もちろん黒字なら配当金あり

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:57:41.35 ID:ec5k0aCt0.net
こいつの後ろ盾
スズキ不買

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:57:51.97 ID:M8OV7TtJ0.net
>>491
あいつらって誰よ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:59:32.16 ID:zp826knA0.net
>>519
そうしないって事は、政府にととってはその程度のプロジェクトという事だ。
政府の考えはとっくに明らかなんだよ。
ざまあみろw

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:59:40.45 ID:836+X9q60.net
>>508
北陸新幹線「あのう」

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:59:46.66 ID:i7jwR9My0.net
こいつ落とせよ😡

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:00:11.94 ID:M8OV7TtJ0.net
>>507
いや、金子が決裁するわけないし
現場が暴走して発表すれば
金子が田辺に土下座するまである

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:01:09.91 ID:UQxiwuw30.net
まぁメリット皆無で利水域の産業壊滅と60万人の生活崩壊のリスクを補償の確約無いまま受け入れるのは無理だよなぁ。
絶対だいじょうぶと言うけど責任は持ってくれないからなぁ。

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:06:09.88 ID:zNY+zAW40.net
財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
破格の安倍「お友達融資」を追う

ttps://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:15.67 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>513
静岡県共産党員ってバカしかいないと昨日誰か言ってたわ。

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:32.85 ID:GCD9lbe60.net
>>501
Bルート、それはそれで作ればいい。決して無駄にはならない。しかし南アルプスルートは絶対に必要だ。

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:10:32.55 ID:Kiu8cUod0.net
静岡県民はさっさとこいつに消えてもらえよ…

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:10:58.85 ID:7sPDZ6Cw0.net
ここ、絶滅危惧種の共産党員ばかりな。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:12:11.13 ID:kIEQWaMf0.net
どうせ静岡の端っこちょこっとだからな
富士山から北側丸ごと山梨に編入しちまおうぜ

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:12:27.02 ID:E13j7gIm0.net
>>3
県知事リコールは、不正しても不可能なのは愛知県での維新の会と高須の活躍により実証済み。
あんなキチガイでも静岡県では過半数が支持してるんだから、壊国と産業破壊が静岡県県民の性質なのよ。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:13:54.24 ID:3NMo74g00.net
もう全国的な問題として話題になってた去年か一昨年くらいに選挙で再選されたんだから地元の民意だろ諦めろ

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:14:32.87 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>534
好きに言ってろ。
誰も静岡県なんか興味ねえわ。

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:14:45.53 ID:E13j7gIm0.net
>>530
Bルートは揉めてて決まらなかったところを、川勝平太の誘致演説により横から静岡県に取られたのにな(´▽`)
長野県の総意とか、どこに有ったんだか。

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:15:51.64 ID:7fHODJRj0.net
>>519
地方分権の時代にそれはない
静岡の多数派意見な訳だし

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:15:54.00 ID:E13j7gIm0.net
>>536
自作自演でブッ壊して大威張りという静岡県の民族性が良く分かりましたね。

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:16:05.68 ID:7sPDZ6Cw0.net
共産党員の桃源郷静岡県。
日本の中国。



541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:17:06.25 ID:7fHODJRj0.net
>>537
そうなの?
それなら手口ヤクザと変わらないじゃん(笑)

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:17:10.30 ID:Kn5cfJHb0.net
静岡沖地震

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:20:46.89 ID:E13j7gIm0.net
>>541
当時の記事では、長野県での利害調整で揉めてて決まらなかったのを、川勝平太による全国知事会での静岡県に大きな利益が有るとした誘致演説を助け船としてCルートに決まったので
リニア推進を根拠にした政府による要請からの受託事業と、誘致演説によるCルート決定の合意ともに民主党政権で決まったことだが
政権交代以降は、リニア問題は安倍元と葛西のせい!とう罵倒で埋め尽くされるようになってる。

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:21:17.68 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>541
以前こう言う投稿があった。

リニア推進自体が民主党政権で立ち上げた事業で
揉める長野を横目に見て、全国知事会で静岡県を通るCルートに大きな利得が有るとして誘致したのが、民主党系の知事である川勝平太なんだけどな。

自信の欲望のために大嘘を吐いて、公人の立場から権力を使って国民を騙すことに欠片も恥じ入ることが無い人達しか居ないのが静岡県。

川勝平太は、自身が誘致した民主党政権での推進事業とルートを忘れた振りをして
民間企業ごときが、突然に横からやってきて通してくれなんて言われても通すわけにはいかない!と県民に公式の場で説明してるね。

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:22:24.17 ID:ciW3vhRx0.net
>>537
ソース

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:23:19.84 ID:zp826knA0.net
>>529
効いてる、効いてる。朝鮮痰壺に効いてて草。

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:25:42.72 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>545
ああ
お前、前にJR東海が裁判しないからJR東海に落ち度があるとか言ってた厨房だっけか。

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:26:38.99 ID:zNY+zAW40.net
県議会が脅しのネタで知事の不信任決議を出そうとしたけど
知事の派閥が賛成してホントに通っちゃったら
選挙て知事の派閥が与党になっちゃいそうだから止めたんじゃんw

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:26:42.10 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>546
今日もやるか静岡共産党員。

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:28:32.19 ID:ciW3vhRx0.net
>>547
ソースは?

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:30:36.33 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>550
もう寝ろ厨房

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:33:50.85 ID:zp826knA0.net
高卒鉄ヲタと朝鮮痰壺が日本から出て行けば、日本は大変良い国になるのに…

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:18.35 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>548
良くわからないのだが、
議会与党は反川勝側なのか?

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:36:22.21 ID:v6nLys/+0.net
地下水の全量相当戻しの検証が全然進んでないからトンネル工事を再開しませんと言ったのはJR東海の方だろ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:37:28.59 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>552
工作員は
もっとバレないように投稿しろ。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:37:45.14 ID:E13j7gIm0.net
>>547
静岡県庁と県知事が悪意を持って権威を振り回す以上、話し合いは無駄にしかならないし
政府も中央省庁も善意を前提にした制度に阻まれて、自治体の独立性が国と対等とされた民主党政権以降の日本で何も出来ないとなれば
最終手段が何十年かけても法廷しか無いことになるが、先に果てるのは負債が積み重なる民間企業にしかならないって落とし穴だからね。

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:37:54.30 ID:ciW3vhRx0.net
>>551
どうせ何処かのビジウヨ先生が信用できる筋から聞いたって話だろw

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:39:14.28 ID:E13j7gIm0.net
>>554
静岡県側は全量戻しの基準や内容について言及したことは一切無くて、決めるのはJR東海が決めることとしてるからな。

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:41:41.21 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>556
民主党と言うのは日本国解体が目標だったんだな。
バカな静岡県民はそれに乗せられてアホやってるのが今。
で、洗脳された静岡県民の用心棒が静岡共産党員。
すぐに絡んでくるぞ。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:43:04.83 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>557
早く寝る厨房
寝言はそれから言え

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:43:31.56 ID:zp826knA0.net
>>555
おまえが壺の工作員だろ。臭くて汚らわしいんだよ。
朝鮮に帰れ、クズ。

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:44:59.16 ID:1/bBYxTD0.net
>>537
それほんま?

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:45:31.82 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>561
お前ら反日左翼をからかうのが楽しくてな。
もっと火病になれ、ほれ燃えろ。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:46:31.41 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>562
ホントだ。

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:49:43.03 ID:VyoCUUyG0.net
湧水は山梨県に抜けるよって最初からJRが言っておけばBルートで決着してたんじゃね
今までのJRの態度を見ていると、静岡を騙してCルート強行突破する気だったのはミエミエだ
水を大井川に戻すのは不可能なんだから静岡を通るのは諦めろよ

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:54.50 ID:1Vlkmt8u0.net
>>565
15年の年議会では共産党が県議会で水の影響への質問をしてるが黙殺されてるし、それ以前でもJRは川勝平太に真意を問うてるが利得を得られる見込みに酔って
静岡県内メディアと自治体ともども、当のJRと話し合いも持たずに捕る前の皮算用に踊ってただけだな。

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:54:05.88 ID:7sPDZ6Cw0.net
なんでもいいが、
人を騙すことはやめろよ。
リニアに協力すると言ったのは川勝静岡県
適当なところまで工事が進んだら反対するのが川勝静岡県

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:54:45.92 ID:zp826knA0.net
静岡県は永久に工事許可を出さない。
リニアは永久に開通しない。
残念でした。
ざまあみろw

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:06.78 ID:2L+Pmlbc0.net
馬鹿知事選ぶとこうなるといういい見本
ああ選んだ奴らも馬鹿だったな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:58:57.96 ID:6aAl4Xa60.net
>>519
それやったら地権者が敵に回るから建設不能になるわけだが?
地権者は大口利水者でもあるので、泥沼になる

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:59:33.01 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>568
いいんじゃね。
注目され得意になっていられるのは今年一杯だろ静岡。
後は、産業界をはじめ皆去っていくさ。

ごめんなさいが言えるのは今年までだぞ。
まぁお前ら共産党員は破壊が目的だから目標は達成したことにはなるな

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:00:09.22 ID:zp826knA0.net
>>571
( ´,_ゝ`)プッ
高卒の妄想乙

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:01:48.28 ID:0visywEf0.net
そもそも新大阪まで開通するの?
北陸新幹線も新大阪までいつ開通するか見通し立たない。
大阪に直通させるのに消極的に見える。

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:02:11.93 ID:ciW3vhRx0.net
まあ立憲と共産党は世界思想にサタンと書かれてるからな
悪魔だから仕方ないよなあ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:26.19 ID:zp826knA0.net
>>574
壺丸出しw
ネットで静岡を罵倒しているのは壺。

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:04:49.25 ID:7sPDZ6Cw0.net
既に別ルートも検討済みだろうよ。
次期知事が誰になるかでX案も日の目をみる。
ざまぁ

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:05:34.79 ID:8sWMcQRZ0.net
東名阪住民以外は、川勝がやたら偉そうにしているのが気に食わないだけで、
リニア自体が完成しようが頓挫しようが、全く無関心だからねえ

所詮は人の移動にしか使えんものなんて、沿線以外には有っても無くても変わらん

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:09:52.13 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>575
ナニ、
助けてやってんだよ。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:10:26.63 ID:E13j7gIm0.net
>>573
関西延伸は、維新と関西財界の要請を受けて政府がお願いした区間だから、東海の本線が出来ない限りは収益性の確保されてないおまけ区間が着工されることも無いね。

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:14:43.92 ID:O5ROLBpT0.net
静岡県だけに隕石が落ちますように

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:42.83 ID:gyBkpQgF0.net
>>543
ぐぐってもそんな記事出てこない
デマ流すなよ、捏造野郎

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:19.13 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>579
近い将来
黒字のJR各社の何社かは合併するはず。別れてるメリットが無いからな。利便性向上や経営の効率化のためにな。
延伸は新幹線より早いと思う。

信じない奴は、絡んでくるなよ。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:17:48.73 ID:gyBkpQgF0.net
>>540
静岡県議会
定数68
自民40
なるほど、自民党は共産党だったのかw

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:19.41 ID:UZ8ZhXhc0.net
今の日本では、旅客輸送力の増強なんか全く求められていない。余ってる。

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:21:49.94 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>584
物流はな簡単に変化するんだわ。

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:03.64 ID:gyBkpQgF0.net
>>566
>>それ以前でもJRは川勝平太に真意を問うてるが
ソースくれ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:22:43.64 ID:gyBkpQgF0.net
>>567
反対してないよ
デマを流すなよ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:23:27.36 ID:gyBkpQgF0.net
>>571
ヤマハが去るわけですね!
んなわけねーだろw

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:14.44 ID:gyBkpQgF0.net
>>576
ごめん
なんでそれがざまあなのかまじわからん
解説してくれ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:24:37.50 ID:D5LITtgK0.net
川勝ボロ出しすぎたよね
水もリニア止めるための道具にしか見てないからこうなる

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:26:11.83 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>583
地味ん党は孔明党と組んでから骨無し政党になったな。

で、マイクロダストの共産党が小粒なのに威張ってるのか。
デマは大きい声で言うからな。

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:28:14.19 ID:E13j7gIm0.net
>>582
民営化で赤字を嫌った東西が取り残した後に
その損くじを引き受けたのが葛西だったからな。
中央線の見直しで旧来の計画に戻るのでもなければ、今でもトラブルの温床にしかならん静岡県を含む区間を引き受けてくれる人は居ないかな。
今回の件で、静岡県が東海を倒すなら、廃業する中央リニアを含めて後の引き受け先は国になりそうだ。

鉄ヲタ的には、東海が潰れて東に吸収されれば、静岡県の在来線に特急が出来るはず!と思ってるらしいが。

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:30:55.70 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>588
ヤマハが去るかもしれんし無くなるかもしれん。
いつまでも大企業があると思ってたらなくなって経済疲弊してる自治体は沢山ある。
世間知らずで大企業攻撃する共産党員が大企業はいつまでもあると思ってるのに笑うわ。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:31:18.87 ID:gyBkpQgF0.net
>>590
ボロだしてるのはJR東海の方だろ
あと自民党

県知事選への刺客として参議院議員やめさせて立てた推薦候補が
「リニアに慎重です!」と自爆して惨敗。
挙げ句前回推薦した田辺を裏切り川勝の副知事だった難波を静岡市長選で推薦する節操の無さ。

草しか生えんわ

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:28.86 ID:D5LITtgK0.net
>>594
ボロ出したって次の餌は知事変わるまで出ないってことだよ
それだけのやらかしだよ

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:32:35.72 ID:gyBkpQgF0.net
>>591
デマしか言わないお前が言うな
てか、お前静岡経済新聞の井上か?

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:29.56 ID:ciW3vhRx0.net
ソースは世界思想

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:33:53.69 ID:gyBkpQgF0.net
>>593
少なくともお前がいうような馬鹿な理由で去らねーよ
キチガイに何を言ってもむだだが

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:34:36.61 ID:gyBkpQgF0.net
>>595
日本語でお願いします

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:09.68 ID:D5LITtgK0.net
>>599
お前が日本人じゃないんだろ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:12.42 ID:XuAzJkT30.net
やっぱり交渉というか取引っちゅうかディールが出来ないカンジなのが怖いんだよな川勝
金正恩みたいな印象

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:20.19 ID:B9r/xdZg0.net
静岡避けて小淵沢まで来てくれんかな

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:24.84 ID:VGlJxl7x0.net
とりあえずクソ静岡通らないルートで開業してコイツが辞めたら静岡ルートに変更しろ

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:35:59.22 ID:gyBkpQgF0.net
>>600
まず「次の餌」ってどういう意味?

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:36:15.78 ID:D5LITtgK0.net
>>601
ほんとすっげー交渉下手
こんなロックアップなんて共産並みの愚行だ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:07.06 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>589
JR東海が静岡県に何の借りも作らず身軽に撤退出来る体質になれば、新幹線の駅も減らせると言うことさ。在来線の運賃も高く設定出来るさ。
お前ら恩知らずの静岡県民は、たかが一民間企業と言う。
たかが一民間企業だからその時文句言うなよ。
公共性がどうのとか言うなよ。

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:37:15.67 ID:D5LITtgK0.net
>>604
おまえはAIかよ

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:40:22.02 ID:ciW3vhRx0.net
>>606
そんなことして国がどう言うか見ものだなw

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:41:28.38 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>596
はい
胃上です。友人は食道と呼んでくれます。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:28.12 ID:gyBkpQgF0.net
>>605
本件、既に全量戻しで合意してるのに、何故かお前らのように川勝知事が譲歩すべしみたいな事言うやつがいる

なにかに似てると思ったら、あれだ。徴用工問題w
日韓ですでに決着済みなのに韓国の政治家や日本の左派系ジャーナリストが日本も誠意を見せろの大合唱

川勝知事叩いてる奴らは青木とかハンギョレ新聞みたいな難癖キチガイなんだなと改めて感じたw

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:46.30 ID:TKIpiXvg0.net
静岡県の端っこも端っこ、しかも大井川の水源なんていう、どっちに転んでも損する人が出てくるようなところなんか通さなきゃいいのに
誰か用地売買の絡みで大儲けする連中がいて動かせないんだろうけどな

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:42:57.49 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>603
二度と静岡県には関わらんと思う。
普通の人間の感情です。

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:43:23.26 ID:WBuH3vz80.net
反日極左川勝

中国大好き

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:45:00.38 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>608
オイオイ、ナニ弱気になってんだ。
静岡県にはJR東海は要らんだろ。

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:13.53 ID:gyBkpQgF0.net
>>606
ぜひやってくれw
請願駅を廃止すりゃ訴訟が待ってる
在来線値上げ?
だったらのぞみに1万円の通行税払ってもらおうw

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:46:51.78 ID:XuAzJkT30.net
もうトンネル掘削が静岡県境まで1km切るまで進んでんだろ
これからルート変更で静岡迂回の選択はさすがにないだろな
川勝の考えてる落とし所が分からなさすぎるのが怖い

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:47:07.67 ID:gyBkpQgF0.net
>>607
いや、ほんとにわからん
オマエの脳内なんてわからんから
意味の通る文にしてくれよ

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:44.90 ID:OZFzxBb80.net
>>1
殺されても良い案件

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:49:58.06 ID:gyBkpQgF0.net
>>616
なんでわからないんだろう?

JR東海が約束した全量戻しを
約束通りする事だよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:52:57.95 ID:XuAzJkT30.net
>>619
やるっつってんだろJR東海
そしたら酒造りガーとか言い出したんだっけ川勝w

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:04.29 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>615
一民間企業がどの駅を廃止しようが一民間企業の勝手。
国鉄でもあるまいし運賃値上げも自由。
値上げや廃駅廃線が嫌なら自治体が補助金出すんだな。
全国皆そうやってる。
何が訴訟だ。エゴの静岡県民。
お前らの幼稚な話に世間は納得するわけがない。
訴訟大歓迎だろうよ。JRは。

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:54:57.16 ID:ZmhpwkYX0.net
>>1
もう工事決まってんだろ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:47.46 ID:tES25IEK0.net
>>616
新しい道路作るのにお前んちの敷地使うね
その際水道管ぶった切るかもしれんけど補償なしな
もうお前んちの敷地の30センチ手前まで工事進んでるんで早く許可してくれ

ここからお前が落とし所を考える必要あると思う?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:55:48.86 ID:gyBkpQgF0.net
>>620
知ってるよ
で、静岡県とJR東海が方法を協議してる。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:35.79 ID:ZmhpwkYX0.net
>>610
そうそれ、川勝はリニア推進なのにな
水問題を解決すれば済むはなし

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:56:36.47 ID:QOgY9VwZ0.net
JR はもう静岡県に電車止めなくていいよ
県民も JR 使いたくはないと思うよ!

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:57:27.24 ID:ZmhpwkYX0.net
JRが解決しないのが悪いだけだろ、アホすぎるわ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:19.31 ID:gyBkpQgF0.net
>>621
請願駅設置した際費用負担した自治体とJR東海の間で契約書があるはずだよ。
そこには自由に廃止できるなんて書いてないはずだね。
契約違反で訴えられて、確実に負けるよ。
お前の幼稚な感情なんて契約の前には糞の役にもたたん。

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:59:58.23 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>616
川勝と静岡県がごめんなさいしなければ
それなりの制裁はある。大金が動くからな。
それに民主党系川勝が上手く立ち回れるはずが無い。
国が動く時は根回しが終わってるからな。
問題は最近の国は根回しが下手くそ。

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:00:48.54 ID:ZmhpwkYX0.net
>>621
なーにがエゴだ
JRが水問題を解決するっていってんだからキッチリやれば済む話だ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:01:41.25 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>619
お前何も知らないで吠えてるのな。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:13.84 ID:ZmhpwkYX0.net
>>616
もうJRが東電に取水制限して湧水量と相殺して終わり

とっとと解決しとけばいいものを、アホなJR

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:37.05 ID:ed2RH6pQ0.net
順番が逆。
静岡県と合意してから、工事を着工するべきだったね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:39.21 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>623
その出鱈目仮定話は聞き飽きた。

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:02:50.62 ID:ZmhpwkYX0.net
>>629
何をあやまるわけ?

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:03:19.99 ID:BhRZTHkV0.net
駅廃止せずに一日に一本だけにすれば良い

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:04:08.10 ID:ZmhpwkYX0.net
アホなJRは早よ東電に頭下げて相殺してもらえ

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:04:21.34 ID:gyBkpQgF0.net
>>631
デマ野郎がまた何か言ってるw
脳内妄想ニュースで、また何か新事実でも受信したのかなw

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:05:23.24 ID:ZmhpwkYX0.net
>>638
そいつ昨日も200くらい書き込んでたわ
無職の基地外だから相手にするのもほどほどに

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:06:00.72 ID:gyBkpQgF0.net
>>636
多分、こだま号全停車と契約してるよ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:07:29.94 ID:gyBkpQgF0.net
>>639
西九州新幹線スレにも名物キチガイがいるけど、リニアスレにもいるんだな。ご助言ありがとう。

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:09:42.58 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>628
一回も新幹線を停めないならJRは裁判に負けるさ。
しかし何年後かに経営上負担が大きいと判断する事は何の問題も無い。静岡県が代わりに負担して駅を残す事になる。
一民間企業に未来永劫静岡県に奉仕する義務は無い。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:10:44.05 ID:ZmhpwkYX0.net
>>642
その場合は線路や駅も全部撤去して土地も売却しろよな

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:11:55.86 ID:ZmhpwkYX0.net
おらおら、JR東海の東電に頭下げ待ちだ

早よ土下座して相殺してもらえ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:11:58.78 ID:/BEhMMYu0.net
静岡に絶対駅を作るな、徹底的に戦うべき

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:12:44.01 ID:TKIpiXvg0.net
>>645
リニアの駅?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:12:49.83 ID:ZmhpwkYX0.net
>>645
線路から駅まで全て撤去してからいえ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:13:40.65 ID:gyBkpQgF0.net
>>645
戦うなよw
協議を進めてくれ
静岡県はリニアを推進しています

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:13:49.75 ID:ZmhpwkYX0.net
早よ、JR社長は東電社長に土下座して相殺してもらえ

やることがおせーんだよ

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:14:38.12 ID:ZmhpwkYX0.net
静岡県民にもご迷惑おかけしてすみませんでしたって土下座しろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:19.97 ID:ZmhpwkYX0.net
大迷惑な会社だな、JR東海ってのは

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:20.95 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>630
水問題は政府の有識者会議で季節の変動に比べれば微々たるものとしJRの言い分側で結論が出たが、その有識者会議を政府の御用会議とか言ってめちゃくちゃにしてるのが川勝。
お前らズルいんだよ。が全国の県民の声。

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:32.21 ID:FFuXMYMV0.net
産経とかやっぱりリニアは壺案件なんだな安倍も絡んでるしリニアはいらねー

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:15:58.91 ID:ZmhpwkYX0.net
>>652
湧水が出るっていってるのは東海な

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:20.23 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>635
川勝と静岡県の屁理屈。

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:16:52.49 ID:ZmhpwkYX0.net
JR東海が後からトンネルの脇から湧水がダダ漏れになるから全部戻すと言い始めたんだぞ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:17:12.05 ID:ZmhpwkYX0.net
>>655

>>656

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:08.30 ID:ZmhpwkYX0.net
>>655
JR東海が早く解決してれば終わってた話だ
静岡はリニア推進してたからな

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:08.79 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>639
そろそろお前の実家はどこだと言う共産党員が出て来るのか?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:18:49.71 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>643
JRが決める事

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:34.81 ID:ZmhpwkYX0.net
>>660
ほう、じゃリニアも同じだな
水問題を解決すれば済む話

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:53.23 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>654
それで?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:19:55.90 ID:a348OQY80.net
さっさと開通させて海外輸出しないと採算とれないだろ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:18.10 ID:N/kbvPlOO.net
>>652
政府の有識者会議ができた時の総理って安倍じゃないか?
安倍と火災は仲がいい
さらにその会議には静岡側が推薦した人物を政府が委員任命を拒否したらしい

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:45.26 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>661
バカなの?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:20:48.78 ID:ZmhpwkYX0.net
>>662
JR東海が水問題を解決すれば終わる話だろ

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:21:16.81 ID:ZmhpwkYX0.net
>>665
水問題を解決しないで前に進めるわけないだろ

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:21:52.22 ID:FFuXMYMV0.net
>>663
新幹線の4倍のコストのリニアが海外で売れるわけあらへんやろ
統一カルトリニアオタクは脳みそお花畑

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:13.08 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>664
負けた議論をメンバーがどうの、誰かと友達
言うから静岡県民は嫌われるのさ。
クズだわ。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:23:58.23 ID:1rCCVWCo0.net
だいたい「一滴も譲れない」とかムチャなこと言ってたんだよな川勝
こんなん相手に交渉が成り立つはずがない

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:24:04.51 ID:ZmhpwkYX0.net
>>669
JR東海は自ら水が漏れるから戻すと言い始めたのに
早く解決しないからこーなる

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:24:41.06 ID:ZmhpwkYX0.net
>>670
全量戻すっていった東海はそういうことだろ

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:25:08.10 ID:FFuXMYMV0.net
ID:7sPDZ6Cw0は静岡を叩くことが目的になってるカルトリニアオタクだな
JR東海は田代ダムの確約すらまだとってないんだよ
工事が遅れている責任はすべてJR東海にある

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:25:17.43 ID:a348OQY80.net
>>668
未だにリニア新幹線に拘る理由って今さら引くに引けないのと海外に輸出するためじゃねーの?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:25:42.97 ID:1rCCVWCo0.net
>>672
ポンプや配管から一滴も漏らさないとかアリエナイだろ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:25:45.61 ID:ZmhpwkYX0.net
>>673
まさにこれ
東電に土下座して相殺して貰えば済む話

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:26:22.12 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>666
ゴールポストを動かして終わらせ無いのが川勝と世間で言われてるの知らないの
全部静岡県の問題。

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:26:35.90 ID:FFuXMYMV0.net
>>674
安く作れる新幹線は台湾にしか売れなかったじゃん!

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:27:11.55 ID:ZmhpwkYX0.net
>>675
じゃ何滴ならいいんだ?

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:27:48.29 ID:ZmhpwkYX0.net
>>677
ゴールポストは変わっていない
全量戻し
全く変わってないな

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:27:48.37 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>672
だから全量戻すと言ってるだろ。
それに難癖つけてんだろうが。
静岡県が。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:28:29.68 ID:ZmhpwkYX0.net
>>681
だったら早く全量戻す工事内容にしろ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:30:07.92 ID:1rCCVWCo0.net
>>679
川勝は「一滴も譲れない」だもんなw
流量の数パーセントくらいは大目に見るだろ常識として

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:31:00.03 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>682
工事内容が全量戻すだろ。
工事以外の話をしてると思ってのか?

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:31:10.93 ID:a348OQY80.net
>>678
アメリカにも開通するけどな

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:31:23.94 ID:ZmhpwkYX0.net
>>683
全量戻すってのは全部だ
初めから戻せない前提で語るな

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:32:24.88 ID:ZmhpwkYX0.net
>>684
工事期間中はできないって言い始めたんだぞ
その工事は何年かかるんですか?その間に河が枯れたらどうするんだって話だ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:32:24.89 ID:Xs2DxD950.net
無視してトンネル通したら?
国に認められた事業なんだし。
火炎瓶投げてくるわけでもないし、静岡県民は完成するのを指咥えて見てるだけだろ。

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:33:08.39 ID:ZmhpwkYX0.net
>>688
それで河が枯れたら賠償だからな当然

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:34:50.41 ID:ZmhpwkYX0.net
そんな賠償するなら初めから補償すれば済む話wwww

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:35:48.84 ID:wNKJuFoF0.net
>>683
今でも大井川は水が足りないのに数パーセントも譲るわけないだろ常識的に考えて

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:36:13.66 ID:ZmhpwkYX0.net
工事期間中だけ東電に取水制限してもらって湧水量と相殺してもらえ

土下座すれば何とかなる

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:37:56.93 ID:yekz4djK0.net
>>690
なんとも言えんが補償額は
最悪兆円単位の問題になるが東海に用意できるかね
国に泣きつくのはゴメンだしね

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:15.86 ID:ZJ6uUuRr0.net
JR東海が水問題に明確にコミットしない限り、県は工事許可を出さないだけの話。
従って、JR東海が水問題に明確にコミットしない限り、リニアは開通しない。
子供でも分かる簡単な話だ。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:43.44 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>683
川勝の一滴も譲れないの根拠は62万人の水道水に影響を与えると言う理屈。しかし、静岡県企業局は水道水は十分にあると発表。
川勝は嘘をついたが撤回せずゴネ続けている。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:38:51.77 ID:1rCCVWCo0.net
>>686
有効数字とか考えろよ

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:39:18.57 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>695
知事を攻撃しても許可は出ないw

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:03.67 ID:wNKJuFoF0.net
>>1
なんで静岡県抜きで勝手に決めたスケジュールに静岡県が従わないとならんのよ?壺ちゃんだけあって産経ってキチガイなの?

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:11.15 ID:4WwTsEmt0.net
新幹線はひかりもこだまも熱海以外の静岡全駅通過で報復しようよマジで

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:20.24 ID:ZmhpwkYX0.net
>>693
できないね、それで補償するとも言えない
そうなれば東電に工事期間中は取水制限してもらうしかない
工事終わればポンプで全量戻しするらしいから

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:40:21.56 ID:1rCCVWCo0.net
>>691
湧水流暢の数パーセントだよ
だいたい「一滴も譲れない」とか
蒸発分とかどうすんだろw

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:41:05.22 ID:4WwTsEmt0.net
川勝の中国との金の流れを徹底的に調べたほうがいいよ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:41:22.80 ID:wNKJuFoF0.net
>>701
今も水が足りていないから揉めてるんだよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:41:29.67 ID:ciW3vhRx0.net
>>614
そんな事いってないんだがw
筋の通らないことをしてあからさまに嫌がせしたら支持率下がるだろうしな
リニアを作ることと新幹線を止めたり減らしたりする事は別問題だから
それを理由にしたらそれはおかしいだろって話になる

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:41:46.39 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>687
いつの話を言ってんだ。
今は工事期間中も戻すと提案してんだろ。
静岡県は情報統制してんのか?中国みたいに。
県外の奴の方がいろいろ知ってる感じだぞ。

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:41:47.37 ID:ZmhpwkYX0.net
>>696
買い言葉って知らない?
工事期間中は全量戻せないって売り言葉に対する買い言葉

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:42:49.90 ID:ZmhpwkYX0.net
>>701
単なる売り言葉に買い言葉
工事期間中は全量戻せません、これに対する買い言葉
わかる?

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:07.65 ID:PiIEYowl0.net
自分に利が無いからゴネる
この世で最も醜い人間達だよね

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:43:27.70 ID:ZJ6uUuRr0.net
JR東海が静岡県に無理強いをしようとせず、誠実に水問題にコミットすれば良いだけの話。
傲慢で横柄な態度を続けていても何も進まない。JR東海は仕事のやり方を知らない無能。

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:15.20 ID:ciW3vhRx0.net
>>705
戻すって話は常識範囲内での話
想定外が起こったら知らんってスタンスは変わらない
知事は想定外が起こった時の話をしてる

想定外が起こったら誰が泣き寝入りをするかって話
国もJRも責任を取らないと言ってます

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:44:33.86 ID:ZmhpwkYX0.net
>>705
ばーか、ことの発端を教えてやったんだろ
東電に頭下げるなりポンプで戻すなり、兎に角、工事期間中も全量戻しをしなければ静岡は認めないからな

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:46:00.88 ID:ZJ6uUuRr0.net
昭和の昔なら、「どけどけ邪魔すんな!国が認めた鉄道事業だぞ!」が通っのかも知れないね。
未だにそんな気分のままの、JR東海が無能で馬鹿なだけw

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:48:02.04 ID:ZmhpwkYX0.net
JR東海の社長が何回も土下座しにいけば東電の社長は良い人だからOKしてくれると思うよ

それで解決だろ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:48:03.56 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>710
いつ責任を取らないと言った?

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:48:17.47 ID:1rCCVWCo0.net
>>706
買い方がムチャなんだよ
工事中に一滴残らず全量戻しなんて
ハナから出来るワケない
ポンプや配管の工事終わんなきゃ

厳密に全量なんて文系脳のズレた発想

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:49:02.03 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>711
誤魔化すな小僧。

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:49:15.26 ID:ZmhpwkYX0.net
JR東海の威信をかけたリニアのことだぞ、東海社長なら土下座くらい朝飯前だ

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:07.91 ID:ZmhpwkYX0.net
>>715
工事中は戻せないっていう方がおかしいわな
そんなこと言われて言い返さないわけないだろ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:27.91 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>713
水の補償について正式な契約を交わせば良いだけだと思うよ。
少なくとも、「水漏れとその量を判定する方法」で合意して、「補償額」を決める必要があるね。

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:50:32.99 ID:ZmhpwkYX0.net
>>716
なーにを誤魔化してるんだ?馬鹿か

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:15.98 ID:MXt+EmQH0.net
静岡県をロシアに割譲して北方四島を返してもらえば万事解決!

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:23.74 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>717
だんだん静岡県民の素養が見えてきたな。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:51:42.23 ID:ZmhpwkYX0.net
>>719
JR東海にいったら?工事期間中は全量戻せませんって言ったんだからさ

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:52:10.97 ID:n5Z/6qDL0.net
静岡や佐賀見てると地方分権で知事が権力持ちすぎだと思うわ
王様一人の意思でどうにでもなって国の政策が妨害される

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:52:32.90 ID:ZmhpwkYX0.net
>>722
リニアはJR東海にとって大事なことだろ
なら、それくらいやっても安いもんだ

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:52:35.29 ID:Xs2DxD950.net
本当は水なんてどうでも良いんだけどね。
全量戻そうが割増しようが認可しないよ。
そう決めたんだから。

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:52:58.50 ID:ZmhpwkYX0.net
>>724
水って大事だよな?

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:53:36.69 ID:ZmhpwkYX0.net
>>726
だから、解決策だしてから言えよwwww

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:08.15 ID:ZmhpwkYX0.net
解決策も出さずに工事認めろって不可能だろwwww

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:54:31.13 ID:Xs2DxD950.net
>>724
全くだ。
複数の県にまたがるプロジェクトなら、利害が発生するのは当たり前。
各県に許認可権を持たせるようなもんじゃない。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:08.90 ID:ZJ6uUuRr0.net
ま、JR東海が横柄で傲慢な態度を続け、県や知事を非難罵倒し続けても、
県は工事許可を出さないので、工事は一歩も進まないだけ。
JR東海は無能。

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:11.26 ID:ZmhpwkYX0.net
>>730
水は大事だよな?

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:55:16.26 ID:wNKJuFoF0.net
>>715
ずっと水が足りないから工事中も戻して貰わないと困るのです

だからJR東海ちゃんが国に泣きついたのか知らんけど田代ダム案がでてきたんでしょう
東電は静岡県とは話さない!とほざいてるからJR東海ちゃんがなんとかするしないのよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:09.96 ID:ZmhpwkYX0.net
>>731
東電社長もJR東海社長が来るのを待ってるかもなwwww
まだ来ねーよwwwwとか言ってそう

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:27.63 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>730
日本国民の殆どは「リニアありき」じゃないんだよw
そんな事思ってるのは、高卒鉄ヲタと壺信者くらいだ。

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:56:27.72 ID:1RnMyUBq0.net
こういうことばっかりやってるから衰退するんよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:57:18.08 ID:ZmhpwkYX0.net
>>736
水がなくなったら衰退どころじゃねーだろ
住めねーんだよ

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:57:34.75 ID:oRni5gKx0.net
国がJR東海を一時国有化して行政代執行で進めろ

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:57:44.54 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>736
昭和の昔の方が揉め事は多かった。
日本の衰退は少子高齢化が原因。

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:17.90 ID:ZmhpwkYX0.net
>>738
どんなことしても水が枯れたら賠償するのは変わらんぞ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:58:48.44 ID:1RnMyUBq0.net
>>737
頭に乗せて運んだらエエやろ

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:15.99 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>719
そう言う物分かりがいい奴じゃ無い。
目的がリニア工事の邪魔をする事なんだから。
水問題も環境問題も全部邪魔するためにいい出した事。

それを静岡県以外の全国民は気が付いている
川勝は落しどころを探してるが誰も助け船を出さない。
今ここ

そうとも知らず息巻いている静岡共産党員が滑稽だわ。

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:35.04 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>738
別に国有化しなくても土地収用はできるよ。
成田空港も建設主体は国じゃなかった。
政府にやる気が無いだけ。いい加減気付けよw

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:40.64 ID:1RnMyUBq0.net
>>739
こういう姿を若い人や子供が見たら新しいことに挑戦できんよね

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 22:59:45.85 ID:ZmhpwkYX0.net
>>741
お前の得意な仕事だもんな

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:25.85 ID:nsqgYWXA0.net
東京大阪間をそんなに急いで移動したいか?高い金払って

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:44.90 ID:ZmhpwkYX0.net
>>742
だから、そういうことは解決策を提示して実行してから言えwwww

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:45.36 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>744
困難を見て萎えてしまうような奴は、何事も成し遂げられないよw

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:06.02 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>735
データ出して説得しろよ。

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:01:51.26 ID:Xs2DxD950.net
水!水!ってシズオカンはなんでそんなに大騒ぎしてんの?
水の心配しながら生きてる都会人なんていないぞ?
お前ら江戸時代の百姓かw?アフリカ人かw?

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:02.03 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>725
タカリの論理ですか?

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:20.26 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>749
誰が誰を何のために?w

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:49.17 ID:1RnMyUBq0.net
>>748
昭和の時代とは世代の人数が違うから
人数が多くて力も持ってる上がこういう形で妨害したら無理や
昔とは違う
全共闘とかの昔は若い奴の方が多かったんや

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:02:56.76 ID:ZmhpwkYX0.net
>>751
自分のためならできるだろってこと
何言ってんの?wwww
頭わりーなこいつwwww

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:03:36.10 ID:Xs2DxD950.net
>>746
新幹線が出来たときも、鉄道が出来たときも同じ事を言いましたね?

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:04:04.23 ID:2Yjuh/zO0.net
JRと国が傲慢で無能なだけやん

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:05:42.74 ID:blV2/Fln0.net
川勝がーというのはおかしい

正規の選挙で三度選ばれた以上、静岡県民が日本を敵としてみていると考えるべき

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:24.40 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>750
親ビンが水と言ったから水水水と子分が騒いでるだけにしか見えない。
ところが子分は水のことをよく分かって無い。

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:07:05.92 ID:N/kbvPlOO.net
>>750
じゃあおまえは水を一滴も飲むなよ

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:08:57.67 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>752
>日本国民の殆どは「リニアありき」じゃないんだよw

お前が国民の殆どと言うからそれを確かめたい。

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:35.42 ID:ZmhpwkYX0.net
>>750
お前、風呂とか洗濯とかどうしてんの?

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:09:38.34 ID:1rCCVWCo0.net
だいたい「一滴も譲れない」とか
静岡で渇水とか最近起きてたか?
台風やらで断水は騒いでた気がするが

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:10:51.25 ID:ZmhpwkYX0.net
>>762
ようやく解決したばかりなんだわ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:11:30.57 ID:wNKJuFoF0.net
>>750
都会のレストランいくと水で金とられることあるぞ

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:46.36 ID:7VzT63Wk0.net
ぶっちゃけ品川ー名古屋だけ開通させても意味ないと思うし
大阪まで完成させるまでは開業しなくていいだろ

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:18.68 ID:7sPDZ6Cw0.net
静岡県民って極端な事言って話を煙に巻くのな。
厨房みたい。
明日は休みだから起きてんのか。
厨房ならもう寝ろよ。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:17:50.93 ID:mun3HUcv0.net
まぁリニアは開業出来ないねぇ
傲慢な態度取ってたら
拒否されたってだけの話で
自業自得だけど

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:13.80 ID:ivzbQcNc0.net
チンカスみたいな知事だな…

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:18:25.44 ID:ZmhpwkYX0.net
>>766
おいおい、極端も何も、JR東海の社長が全量戻すって言ってんだぜ
でも、工事期間中はできませーん
え?工事期間って何年ですか?その間に水が枯れたら保証しますよね?
こういう話だぞ
お前にわかりやすくしてやった

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:11.04 ID:mun3HUcv0.net
お前のとこにトンネル掘るわ
水?枯れても補償しねーよ
さっさと許可しろ

これで通せるはずないやん

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:19:47.27 ID:mun3HUcv0.net
全く、補償しないくせに
トンネル掘らせろとか
無理に決まってんだろ

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:21:25.11 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>769
うるせぇな
工事期間も戻すと言ってんだろ。
何度同じこと言ってんだ。

最後にゃ、経過を言ってんだとか言って逃げるんだろ。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:23:49.87 ID:ZmhpwkYX0.net
>>772
それを早く決めろってwwww
そうすりゃ工事できるだろwwww

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:25:05.14 ID:ZmhpwkYX0.net
>>772
しかも、言わなきゃ工事中は戻す気なかったくせになwwww

775 :小松田卓也:2023/01/27(金) 23:25:17.61 ID:qyziXaqj0.net
日本田とおかしなことがまかり通る

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:26:01.87 ID:7sPDZ6Cw0.net
静岡県民は過去を
何度も何度も持ち出して理屈捏ねてたかるのな。
あれぇ どっかに似た・・・
関わらんのが一番。
JRも関わらなけばよかったんだわ。

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:28:08.60 ID:ZmhpwkYX0.net
>>776
お前なwwww
それはこっちがいうことだ
リニアの駅とか静岡にはないからな
リニアの恩恵は全くない
それなのに水が枯れる危機

まさに百害あって一利なし

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:30:10.10 ID:7sPDZ6Cw0.net
静岡県に金落とすくらいならルート変更
JRはそれを匂わせてみな。
静岡県の態度が変わるから。
それが静岡クオリティー。

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:30:44.93 ID:ZmhpwkYX0.net
>>778
変わらん変わらん
どーぞどーぞ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:31:36.20 ID:7sPDZ6Cw0.net
>>777
自分さえ良ければそれでいい
これが静岡クオリティー。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:33:00.09 ID:7sPDZ6Cw0.net
漁業者のカツオを横領する漁協。
これが静岡クオリティー。

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:33:58.78 ID:ZmhpwkYX0.net
>>780
最低限生活に必要な水の確保がそれですか
頭がイカれてますね

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:34:09.16 ID:7sPDZ6Cw0.net
園児を3人の先生で虐待する。
それが静岡クオリティー。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:35:01.63 ID:7sPDZ6Cw0.net
園児をバスに閉じこめて日干し
それが静岡クオリティー。

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:35:14.37 ID:ZmhpwkYX0.net
>>781
お、負け惜しみで話題を変えてきたわ
完全論破

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:36:12.53 ID:7sPDZ6Cw0.net
外国産桜エビを静岡県産と言う。
それが静岡クオリティー。

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:36:49.40 ID:ZmhpwkYX0.net
>>786
漁協の横領があろうと、園児を車内に閉じ込めようと

水は大事だねーwwww

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:37:17.75 ID:ZmhpwkYX0.net
完全論破

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:38:35.73 ID:7sPDZ6Cw0.net
ヤクザには弱くJRには強い。2倍の盛り土で土砂崩れ。
それが静岡クオリティー。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:39:44.49 ID:7sPDZ6Cw0.net
年金払わず嘘会見の国会議員
それが静岡クオリティー。

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:39:57.21 ID:5JoCPfc20.net
どうせこいつも太陽光発電推進派でしょ
バレバレなんだからもう

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:41:35.94 ID:7sPDZ6Cw0.net
お前ら
もっと知ってんだろ。
アップしろよ。

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:43:13.45 ID:ZmhpwkYX0.net
>>789
ヤクザに土砂崩れ、年金払わず嘘会見

そんなことよりも水は大事だねーwwww

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:43:16.64 ID:7sPDZ6Cw0.net
警察と教員の不祥事多数。
それが静岡クオリティー。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:44:05.37 ID:xzQBpQZh0.net
静岡県民はメガソーラーの禿山を見て心痛まないのかな?
どっちも駄目なら筋通ってたのにね

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:44:21.98 ID:ZmhpwkYX0.net
>>792
完全論破されて目が虚になってるぞ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:45:01.85 ID:7sPDZ6Cw0.net
大切な大井川の水を大量に無駄してると指摘される。
それが静岡クオリティー。

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:45:02.20 ID:ZmhpwkYX0.net
>>795
どっちもいいのが静岡
リニアも推進派だから

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:47:33.85 ID:7sPDZ6Cw0.net
新幹線を停めてはみたものの利用者減。
それでももっと停めろと駄々こねる。
それが静岡クオリティー。

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:48:37.20 ID:/5r3IyBg0.net
あんな山中に通して、今日みたいな寒波きて止まったらだれがメンテナンスにくるんだ?

そのまま客ごと凍死が餓死するぞ。

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:48:52.04 ID:7sPDZ6Cw0.net
ほれ、なんか言え静岡県民。

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:50:31.77 ID:ZmhpwkYX0.net
>>799
駄々こねるって普通に要望を出しただけだろ
普通に新幹線って使えんのよ
今や空港もあるし東京名古屋にはクルマで行くしな

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:51:45.48 ID:ZmhpwkYX0.net
>>799
お前らがよく静岡は新幹線の駅無くせというが
現状無くなっても困らん

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:53:38.21 ID:7sPDZ6Cw0.net
体調不良で休んだ教員が路上で10代女性に痴漢
これが静岡クオリティー。

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:53:42.17 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>760
おれにおまえを満足させる義務は無いよw
殆どの県はリニアは通過しないのでリニアの人口カバー率は小さい。
また、東京名古屋間が新幹線じゃ遅すぎる、
と思ってる人が日本人の半数以上いるとはとても思えない。
リモートワークが普及したのでなおさらだ。

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:54:51.88 ID:ZJ6uUuRr0.net
リニアは永久にできないなw

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:55:36.88 ID:NOC1QPwY0.net
ルート変更すればいいだけ
馬鹿かJR東海は

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:56:35.16 ID:zNtXz3Fb0.net
川藤さんは有能すぎるわ都知事になってほしい

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:57:59.08 ID:Xs2DxD950.net
水が枯渇するなんてバカ知事も本気じゃ考えていない。
難癖つけてるための手段でしかない。
バカな県民は踊らされとるが。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:59:33.70 ID:ZJ6uUuRr0.net
>>809
何でそんなにリニアごときが必要なんだ?w
頭おかしいんじゃないか?ww

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:00:05.40 ID:MqgbdI8u0.net
巡回中の消防車が燃える。
それが静岡クオリティー。

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:01:44.42 ID:x1UBh6vb0.net
>>809
長年の水不足が解決したばかりなんだよ
それで湧水が漏れるとJR東海が言い始めた話
JR東海も湧水量が半端無いから河が枯れる恐れを感じたんだろうな
で、全量戻すと約束した
何かおかしいところあるか?

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:02:00.73 ID:MqgbdI8u0.net
最後には日本国民はリニアを必要としていないと根拠もなく主張する。
それが静岡クオリティー。

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:02:04.59 ID:lQiDNsIk0.net
壺信者がリニア欲しさに静岡県や県民、知事を攻撃すればするほど、工事の許可は遠のくような気がするw

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:02:25.49 ID:U/9b/c6B0.net
今時リニア.....
40年前の話やん

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:02:52.43 ID:x1UBh6vb0.net
>>813
完全論破

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:03:43.88 ID:8A3CVjvt0.net
>>813
日本国民の殆どがリニアを望んでる事を示してくれないか?
壺新聞のお手盛りはダメだよww

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:05:13.20 ID:ZqiS/zuG0.net
でも実際山梨工区で水涸れ起きてるのは内緒www

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:06:27.66 ID:lQiDNsIk0.net
リニアは安倍や葛西の頃から壺がらみ。ネットの工作が陰湿で質が悪い。

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:06:46.72 ID:DPJtdEic0.net
もう面倒だから東海のやりたいようにやらせてみれば。それで実際に被害が出たら、とんでもない額の賠償請求すればいいじゃん。

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:07:34.20 ID:B1ACyi4g0.net
>>1
てか、川勝が「大井川上流の自然を守りたい」だけならわかる
環境アセスやれとか、保全しろとか、
万一何らかの被害出たら賠償しろとか。

でも静岡空港勝手に作ってその真下に駅作れとか、
静岡通るわずかのところに駅作れとか散々金よこせしたあと、
「水一滴減っても金よこせ」
「俺が邪魔して遅れがでたから金よこせ」
とかもうわけわかんないんだもん
静岡県民全員こんなんなのかなって思う

なので来年も安倍ちゃんが国葬の時期にトリモロス!って
大井川に水をたんまりもたらしてくれるよ
そんで東南海地震が起きたら終わるね

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:07:34.78 ID:ZqiS/zuG0.net
>>820
払わないって言ってんだけどw

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:08:19.51 ID:DPJtdEic0.net
>>822
なら仕方ない永久凍結だなw

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:08:47.19 ID:4UdBI3Ma0.net
沖縄と静岡は反日県に認定済み

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:08:47.31 ID:MqgbdI8u0.net
ミニスカートの母親を刺し殺す長女13歳
それが静岡クオリティー。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:09:05.05 ID:dqQzkMwj0.net
知事離れしてるっていう世論を捏造したいんだな
静岡県民は殆ど川勝支持だぞ…

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:09:10.94 ID:B1ACyi4g0.net
>>820
とんでもない額の請求でも裁判所は満額通すとは限らない
でもそれだと水を戻すってやってるから勝てそうにない
今静岡県は静岡空港の借金で金がない

貧乏音楽ホールで水浸しにして、
楽器の賠償もできてないから。
静岡は全駅通過でいいよ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:09:11.10 ID:i10xrnjn0.net
過去の水枯れ事件の時のJR東海の非誠実な対応が今の状態を招いている
昭和の夢に縋って数十年も経ってしまったリニア関係者の生活を支えねばならない
知事個人はアレだけど計画続行する正当な理由が全くない…

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:09:25.28 ID:ZqiS/zuG0.net
JRも水枯れなんか起きないって100%自信がないからグダグダ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:10:07.20 ID:x1UBh6vb0.net
>>820
水が出ないともう住めなくなるからな
そこから裁判とか、人生の無駄だよ
早いとこわかってよかったわ
JR東海も隠してるととんでもないことになると感じたんだろうな

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:11:26.72 ID:DPJtdEic0.net
>>827
なんでもいいけど永久凍結なw

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:11:37.09 ID:Evw4+fqM0.net
リニアは中止するしかないねw

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:11:37.60 ID:SNauFPBf0.net
何かあれば100%補償します‼︎って一筆書けば済む話

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:12:42.15 ID:x1UBh6vb0.net
>>821
ワードだけ拾って作文するなよ
内容がメチャクチャ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:12:45.13 ID:dqQzkMwj0.net
>>812
水を全量戻すが完全な保証はできないって言い放ったのもJRだしなあ
工事先行でやったのももうやってるんだからお前のせいで開通しないんだぞって静岡を悪者にすれば強行できるだろうって寸法だったのが丸分かりだしな

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:13:04.84 ID:MqgbdI8u0.net
母親が12歳娘をナイフで脅迫
それが静岡クオリティー。

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:13:26.57 ID:SNauFPBf0.net
同調圧力作戦に切り替えたのか?何か陰湿だねぇ

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:14:08.70 ID:VCl2ikUP0.net
また静岡のせいで遅れる
静岡いい加減にしろ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:14:40.90 ID:Evw4+fqM0.net
>>835
今の時代に、そんな脅迫が通用すると思ってるとか、あり得ない程昭和脳w
親方日の丸意識が抜けない能無し。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:14:54.04 ID:x1UBh6vb0.net
>>835
JR内部でもそうとう揉めてるんだろうな
まず、公表する派としない派、責任取る派、有耶無耶にする派
そういう力の引き合いを感じるわ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:15:09.99 ID:ZqiS/zuG0.net
要はJRトンヘがなんかあったら全額持つよって言えばいいだけ
持てないからごねてるw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:15:34.79 ID:B1ACyi4g0.net
>>828
過去にJRと水枯れで揉めたことないです
これ全部中部電力
ちなみに大井川から汲み上げて大井川用水に流して、
茶畑とみかん畑で稼いできたのが静岡。
ダムが引き上げてなければ産業も人口もなく、
自分たちで大井川枯らしたの

>1960年代までに大井川水系は大井川本川上流より
田代・畑薙第一・畑薙第二・井川・奥泉・大井川・
塩郷といったダム・小堰堤が連なり、
支流には千頭・大間・寸又川(寸又川)、
笹間川(笹間川)、境川(境川)の各ダムが建設され、
これらのダムや小堰堤より発電用の水が一斉に取水される。
さらに下流では大井川用水に利用するため川口発電所で放水された水が再度取水されて各所に供給される。
こうした多数の箇所からの取水によって
かつて豊富な水量を誇った大井川の水は山中を通る送水管に
大部分の水が流れ、大井川に直接放流される水は極端に少なくなった。このため次第に弊害が現れた。
問題が表面化したのは1961年の塩郷ダム完成からである[19]。塩郷ダムで大井川の流水がことごとく取水されることにより、
ダムより下流の大井川は全く流水が途絶した。
この付近は「鵜山の七曲り」と呼ばれた景勝地であり、
水量が豊富な際は豪快な風景が楽しめたが塩郷ダム建設以後は下流20 km区間が全くの無水区間となって、
漁業を始めとする河川生態系に深刻なダメージを与えた[19]。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:16:35.66 ID:B1ACyi4g0.net
>>834
じゃ、水害がんばってね
来年も安倍ちゃん国葬台風がくるから
その前に勝手に土砂崩れするけど。
熱海でも土砂崩れだもんな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:16:50.98 ID:dqQzkMwj0.net
>>839
JRの上の方なんて正にその昭和の老害だらけだしな。。
でも強行できないのは河川法で勝負したら絶対勝てないからだな
戦いになれば静岡県だけじゃなくて大企業も多く参戦ことになるしな
賠償も兆単位になるし強行できるわけない

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:16:59.13 ID:B1ACyi4g0.net
>>831
お前が5ちゃんから?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:17:05.51 ID:wcKeqgp70.net
>>42

賛成

静岡県の新幹線駅は全部閉鎖

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:17:29.37 ID:B1ACyi4g0.net
>>829
一滴でも減る可能性あるなら補償金満額払え、はないと思うよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:17:52.85 ID:HvyW04zs0.net
リニアはどっか他でやれ
アフリカとか

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:17:59.61 ID:B1ACyi4g0.net
>>42
てか、大井川上流を山梨に変えて、
観光地として開発したらいい

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:19:15.32 ID:MqgbdI8u0.net
>>834
現状をよく観察した良い出来の文章だと思うけど。
どこがメチャクチャなの?

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:19:24.79 ID:ZqiS/zuG0.net
>>846
通貨も閉鎖したらどうなるん?
池沼だろお前www

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:19:49.59 ID:B1ACyi4g0.net
>>844
河川法で勝負してもいいけど、
1944年から100年プラスマイナス10年の間に東南海地震くるよ
恐ろしくこれ規則的なんで。
2030年までに完成しないと静岡に支援物資届かないんだわ
まあでもいいか。
川勝に投票したからみんな死ぬ覚悟あるんだろうし

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:21:39.31 ID:ymBMAMNq0.net
>>849
>>59

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:22:09.22 ID:wDscvVmn0.net
>>846
JR東海を潰す気かよ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:22:36.60 ID:Evw4+fqM0.net
>>852
おまえバカか?妄想オナニーしてろよww

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:23:12.26 ID:x1UBh6vb0.net
>>850
だから、ワードだけで内容が全部間違ってる

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:23:18.79 ID:J8Kiyz3T0.net
東海が嘘付いたのが悪い

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:24:13.68 ID:dqQzkMwj0.net
>>852
まじで馬鹿なんだな
その理論で話し進めるなら震災でリニアトンネルもぶっ壊れるからそもそもトンネル通さない方がいい

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:24:18.71 ID:tHH5o74x0.net
川勝の馬鹿を 早くリコールしろや 静岡県民よ。  あまりにも愚かな事よ。

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:24:46.17 ID:J8Kiyz3T0.net
葛西も安倍ももういない
こんな事業止め時だよ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:24:46.83 ID:x1UBh6vb0.net
東電に工事期間中は取水制限してもらうのが一番現実的だな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:25:56.37 ID:70qxuzMP0.net
川勝が選挙で圧勝したことになってるけど対立候補も4割取ってるからな
県政に関心持ってたら川勝なんかに投票しない

こんな奴が当選できるのは民主主義、地方自治の欠陥で
静岡以外の人も真剣に考えた方がいい問題

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:26:53.46 ID:ARsj1rWl0.net
JRがすべて補償するって言うだけなのにやらないのが悪いわ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:31:41.67 ID:l5xe/bKZ0.net
電気バンバン使って液体ヘリウムを維持するとかなあ
このご時世に頭イカれてるわ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:34:03.97 ID:FCZLdfvY0.net
知事離れって去年に再選したんじゃなかったのか

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:35:25.53 ID:z/7WZ+2M0.net
沖縄と同じレベル

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:37:44.04 ID:YCyh21wm0.net
まあ地下水分断で、県内に多数ある小規模造り酒屋は壊滅だものな。
JRがその補償を受け入れないとしている以上、知事としては反対するしかないわな。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:40:00.20 ID:MqgbdI8u0.net
>>839
静岡県民は、地元マスゴミに洗脳され事実が見えなくなってる。
だから何言っても新しい事実は排除する。それで安心する。
沖縄の偏見新聞2社によって洗脳された沖縄県民を見て、おかしいなと気が付いてさ、もしかして自分達静岡県民も騙されてるんじゃ無いかと思う奴が出てこないと静岡県といくら交渉しても無駄。
なを、ここで投稿している静岡県民は多くは共産党員だから適当にあしらえ。事実を言っても時間の無駄。

最近気が付いたよ。静岡県民はJR東海がいろいろより良い提案をしてもそれをマスゴミは報道しない。で、川勝や県のわけわからんJR東海への屁理屈は肯定して色を付けて流しているとね。
ここで騒いでる静岡県民は情報がずっと古い。
つまりそう言う事さ。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:42:58.79 ID:MqgbdI8u0.net
>>856
だからどこが間違ってるか教えて。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:45:04.01 ID:x1UBh6vb0.net
>>868
完全論破された奴が何言っても誰も聞いてくれないよ

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:48:02.22 ID:MqgbdI8u0.net
静岡県民とその他の日本国民が得る情報が違うんだな。
だから話が噛み合わない。
マスゴミの世論誘導は怖いものだな。
それに静岡共産党員が決裂するようデマを流す。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:48:24.99 ID:zIFYZZEM0.net
品川から名古屋までリニア作っても採算取れないと思うけどね
途中はド田舎の何もないところだし

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:49:39.79 ID:MqgbdI8u0.net
>>870
ほらほら始まった。
理屈で反論しろよ共産党員。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:50:32.23 ID:eer5VLcT0.net
JR在来線も全て静岡から撤退してはどうか。静岡は日本人の敵です。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:57:11.04 ID:x1UBh6vb0.net
>>873
JR東海が工事期間中も全量戻しすれば解決するだろ

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:58:11.92 ID:VLA40kiF0.net
仮に山梨まで開業したら、
並行在来線の特急かいじが廃止されて
中央リニア各駅停車にかいじと名付けられるのかな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:59:03.93 ID:MqgbdI8u0.net
ここで反リニア言ってるのはネットの情報を上手く利用できないジジィだな、5ちゃんねるだけはパソコン通信の時から使ってきたから利用している。
普段は地上波と地元新聞からの情報が主。
左の共同通信が書いてる記事とも知らず読んでる。

だから話が通じない。
一生マスゴミの情報で正義を語ってろ。
事実を知ればショック死するからな。

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:59:39.67 ID:2972yp7u0.net
>>618
え?Botかな

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:01:58.45 ID:x1UBh6vb0.net
>>877
そんなややこしい話じゃないからな
JR東海が工事期間中も全量量戻しすれば解決

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:02:08.92 ID:MqgbdI8u0.net
>>875
お前も情弱。
一度最新のJR東海の提案を調べろ。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:02:23.32 ID:2972yp7u0.net
>>848
・・・え?。。

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:02:53.27 ID:MqgbdI8u0.net
>>879
お前もな。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:03:00.69 ID:2972yp7u0.net
>>836
切れるナイフ by Twitter
何故かBanされない

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:03:05.54 ID:n5hM3/Ny0.net
日本の敵とか言うけど国でさえJRにダメ出ししてるんだよね

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:03:24.57 ID:8qJrWNS50.net
試される静岡県人の民度

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:04:14.85 ID:2972yp7u0.net
1つ、言えるのは

我々は貧困だから

リニア開業しても

乗れないんだ。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:08:51.44 ID:MqgbdI8u0.net
>>886
リニアで新しいビジネスが生まれる。
それに挑戦しよう。とか考え実行するのな。
それで人生が成功するかもしれんぞ。

そう考えられないから静岡県民のようになるんだわ。

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:15:42.04 ID:3k0tF3gd0.net
>>887
それで古くからある農業や漁業が成り立たなくなったら目もあてられんわ

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:42:19.27 ID:8lnvpcZl0.net
>>692
それやると東電は水利権返上となるけどな

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:43:17.30 ID:m3Z4y9RE0.net
ゴルゴ13雇って片付ける鹿内

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 02:26:57.96 ID:MqgbdI8u0.net
>>889
それをさせないよう東電を恫喝したのが川勝。

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 02:29:13.74 ID:6dAW0gYL0.net
>>840
国交省からの技術屋、教授が協力してるから表に出ないことは有り得ないよ
ただ難癖つけて毎度違うことを言い始めて頷かないから協力してる技術屋・教授も嫌がってJR東海に「説明してね」ってヨロシクしてる(事業者側が説明義務はあるから仕方ないけど)

今問題になってるのは工期時の突発的な湧水への対処
それ以外の水量は説明するだけになってる感じ
こんな感じではなかったかな?

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 02:29:40.68 ID:P3dRwz0F0.net
>>42
追加で高速の静岡のインターも全て封鎖してしまえ

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 02:33:53.67 ID:Evw4+fqM0.net
>>891
川勝は東電を言いなりにするほど強いのか?w
なら、JR東海も川勝には勝てないんだから、リニアは諦めるべきだな。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 02:55:58.13 ID:xLvgZKyB0.net
まあJR東海は東京と大阪の間に位置してるだけで
金ウハウハだもんな

JR東海の新幹線部分を解体してJR東とJR西に吸収させるということはできないのかね

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 02:59:12.60 ID:6dAW0gYL0.net
>>895
JR東海が一番マシなのに
日勤の西、銭ゲバの東に吸収とか寧ろゴミクズになる印象しかないぞ
それよりも西と東こそもっと割らないとダメだろうさ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:04:27.40 ID:b1mimzU00.net
>>896
一番マシなのがこんなに傲慢なのか
終わってんな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:07:44.13 ID:xLvgZKyB0.net
JR東海は東京ー大阪間の運賃収入をほぼ独占してる
江戸時代の関所の徴税だな

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:08:45.09 ID:6dAW0gYL0.net
>>897
どちらかというと「どうして良いか分からない」って感じに見えるけどね
意図してやるにも根回し足りないし、全てが噛み合ってない様にしか見えない

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:09:32.76 ID:biA2VAJU0.net
だからさっさと長野県諏訪ルートに変更しろって

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:15:00.95 ID:4zjxlrKW0.net
次の静岡県知事選挙は2025年6月
JR東海が知事に全面降伏する以外は
ここまで着工できないし
知事が変わったとしても次の知事が
リニア着工反対なら2029年まで着工はない

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:17:54.08 ID:6dAW0gYL0.net
>>901
行き着く先は訴訟になるのかね?契約上可能であれば可能性が出てくるだろうし(別に珍しくもないしな)

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:21:12.08 ID:ZqbTsWrH0.net
https://i.imgur.com/rl9b7D9.jpg
https://i.imgur.com/EBDE8HQ.jpg

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 04:37:28.00 ID:CnedAf+H0.net
もうアレだ、静岡県内のJR線の線路、新幹線含めて全部ひっぺがしてやれ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 05:13:09.75 ID:aJeeka2w0.net
線路は静岡県から独立すべきだな

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 05:15:45.45 ID:C0y2bgvL0.net
リニアを人質に静岡空港に新幹線の新駅を要求している。
空港乗降者数は全国で39位、1日平均2000人そこそこしか居ないのに。

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 05:39:14.50 ID:Jw02eZrm0.net
JR東海は報復として全てののぞみを通過させろ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 05:45:25.82 ID:hmlKDczm0.net
昭和の時代なら、暗殺されてるよな
平和な時代になったもんだ

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 05:46:00.67 ID:t/rK0Nxw0.net
>>907
静岡は対抗措置として、浜松工場の引き込み線を使用不可にすれば良いんじゃね?

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:09:59.34 ID:LYOy3H7m0.net
>>714
想定内の範囲で責任を取る=知事が懸念してる問題については責任を取らないって明言してるって事ですが

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:25:33.52 ID:LYOy3H7m0.net
これJRは本当にリニアを開通させたいのかって話もある
運用コストは新幹線の4倍以上だし(どうせこれも少なく見積もってる)
国の補助金ありきで運営しないと成り立たないし補助金を貰っても新幹線の方を多く動かしたいだろうし(その方が利益が出るからね)
燃料費に加えてヘリウムの確保もある。リニアだけのために輸入する1%を使用するってのが既に(どうせあり得ないぐらいに少なく見積もってる)
株主から苦情が出ないのはダラダラ長引かせたほうが結果的に利益が出るからじゃないのかと

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:27:06.50 ID:DyH0+5nt0.net
>>911
新幹線の線路隣にもうひとつ作った方がいいのかな(´・ω・`)今の新幹線老朽化でやばいしさ

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:34:18.33 ID:NlNgZqFG0.net
中華パネル設置はホイホイ許可だすのに、リニアは頑なに許可しない
土砂崩れの責任とらずに知らんぷり、中国にキンタマ握られとるんやろ、一日でもリニア着工を遅らせろってな

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:44:42.48 ID:O4sI3YFE0.net
川勝クレクレ詐欺士による恫喝

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:45:20.10 ID:+4jdvnec0.net
山梨県にもケンカを吹っかけていて草
もう知事どころかこいつを知事にしてる静岡そのものが日本の敵やで

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:49:04.44 ID:K8OLl3tT0.net
>>862
wikipedia岩井茂樹より抜粋
これを書いたのが川勝寄りっぽい部分は散見されるが、
事実としては川勝の圧勝で合ってると思うよ

2021年(令和3年)6月20日の投開票の結果、岩井は川勝平太に惨敗した[4][30]。川勝は前回の知事選挙よりもさらに得票数を伸ばしており[31]、川勝の得票率は6割を超えた。
一方、岩井の得票率は3割台にとどまった。得票数も約62万票にとどまっており[31]、前回の参議院議員選挙で自身が獲得した票数すら大きく下回った。
静岡県内の市や町のうち、熱海市と東伊豆町のみ岩井が競り勝ったが[32]、他の市町は全て川勝が勝利している[32]。
岩井が自宅をおく三島市でも川勝に敗れており、地盤があるとみられた東部でも全く勝てなかった[32]。
特に大井川用水を利用する地域では壊滅的な敗北を喫し[32]、岩井が大敗する市町が相次いだ[32]。
吉田町では川勝が得票率7割を超えて圧勝しており[32]、岩井の得票率は2割台にとどまった。
島田市[32]、菊川市[32]、牧之原市[32]、川根本町でも岩井はダブルスコアで大敗し[32]、掛川市[32]、藤枝市もほぼダブルスコアに近い敗北となった[32]。
農村部だけでなく、政令指定都市である浜松市や静岡市といった都市部においても大差で敗北した[32]。
特に静岡市長の田辺信宏は川勝と対立することが多く[32]、熱心に岩井を支援していたものの[33]、葵区[32]、駿河区[32]、清水区[32]、全ての行政区で岩井が敗北した[32]。
出口調査によれば、自由民主党支持層の4割以上は川勝に投票しており[34]、無党派層も7割以上が川勝に投票していた[34]。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:50:20.81 ID:X5dqxIFC0.net
>>915
この前直接会って知事同士握手したばかり

マスゴミが恣意的な報道で対立煽りしてるが意味なくなったw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:52:04.22 ID:wo/L9odl0.net
>>904
それは見てみたいな
貨物列車が全部中央線経由になって、関東が大ダメージを受ける

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:55:33.22 ID:X5dqxIFC0.net
東京大阪間の移動があずさしなののぞみの乗り継ぎになるのかw
くだらない私怨で時間と手間をかけさせられる旅行者がJR東海を恨みまくるんだな
ナイスアイデア!w

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:56:30.44 ID:+4jdvnec0.net
>>917
つい最近、山梨県でのボウリング調査をやめろと川勝がキチガイ発言した

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:57:51.92 ID:X5dqxIFC0.net
>>920
だから直接話して長崎知事が理解を示してくれたよ
残念だったね。山梨県を騙せなくてw

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:59:42.78 ID:+4jdvnec0.net
今月25日のことだぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbc5cf8c88afdba6b038f43c611bf59a8f143cbf

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:01:59.56 ID:X5dqxIFC0.net
>>922
どこに川勝知事のキチガイ発言とやらがあるのか教えてください

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:02:39.82 ID:YEzPrXuL0.net
なんで反対されてるのに着工しちゃったの?
懐柔できると思ってたん?

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:05:36.22 ID:xgMQYnJB0.net
>>304
喜ばないけど

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:06:21.57 ID:X5dqxIFC0.net
>>924
いや、そもそも静岡県は反対してないよ
大井川水系の水が山梨県に漏出することが分かったけど、JR東海が全量戻しを約束してくれたから安心した。
今は静岡県とJR東海が全量戻しの方法を話し合っているところ。

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:06:28.17 ID:UnbI/65z0.net
中共の高速鉄道建設かな?

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:08:01.93 ID:KHKB7FC30.net
>>909
すでにすべてののぞみ通過してるぞ

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:16:02.30 ID:l2bXQo9Q0.net
>>519
国家プロジェクトじゃないぞ
国家プロジェクトは整備済み新幹線の方で中央新幹線はかなり優先度が低い
これの順番待ちを嫌ったJR東海単独プロジェクトでリニア中央新幹線をやろうとしている

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:19:18.52 ID:4kmPkIto0.net
中山道ルートで作り直しすれば良い

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:19:52.50 ID:X5dqxIFC0.net
>>922
早く教えてよ~

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:27:18.66 ID:6BBVqpY30.net
パヨクさあ・・・

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:32:26.47 ID:X5dqxIFC0.net
>>932
ネトウヨさんどうしたの?

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:33:29.55 ID:RR93POGr0.net
>>336
計画的な犯行だな

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:36:09.32 ID:X5dqxIFC0.net
>>336
川勝さんが推奨したというソースあるの?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:39:37.87 ID:LYs80PHJ0.net
まだ静岡以外にも色々トラブル起きてるから、静岡のせいだけで開業延期ってことはなかろう。安心しろw

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:40:56.30 ID:kzUx2oWg0.net
リニアってほとんど地下トンネルなんだろ
あんな深いところで時速500キロとか怖すぎる
地震起きたら死ぬじゃん
絶対に乗らんわ

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:48:54.74 ID:LeZBwBgp0.net
安倍も葛西も死んだからもう無理だろ静岡スケープゴートにしてるけど他の県でもトラブル多発してんだろ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:54:00.73 ID:t/rK0Nxw0.net
>>930
地震・津波対策という意味では、長い歴史に裏打ちされた中山道コースだよな

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:55:39.61 ID:X5dqxIFC0.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65606440R31C22A0L91000/

東海道新幹線 22年7~9月の利用者はコロナ前の3分の2

こりゃJR東海つぶれるだろ

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:56:15.26 ID:ltiqnM/g0.net
>>336
つまりマッチポンプだと?

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:57:59.08 ID:QB7eH74N0.net
2027年開業なら2025年には工事は終わっていないといけない
2025年までに工事終わる工区なんて皆無

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:58:32.39 ID:hFatL3xh0.net
>>902
契約というか、法律だね。
勝てる見込みがあるならとうに起こしてるんじゃない?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:59:52.95 ID:LeZBwBgp0.net
つーかリニア推進派の方がよっぽど共産主義を体現してませんかねお国に逆らうものは殺せ!とか言ってるし

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:01:56.11 ID:Ogv8WUcH0.net
>>423
常伝導リニアと一緒にしないで

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:02:43.93 ID:TzxPz3An0.net
>>944
封建主義じゃね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:14:47.41 ID:zz5mu5+T0.net
迂回ルートに変更しない東海のせいじゃん

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:15:43.12 ID:Ppccf/xW0.net
中国マグレブはすでに430km/hで15年以上の営業運転実績

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:22:05.21 ID:XgfoWNpS0.net
どうにかしてルートを山梨県に振っちゃって、
立派な停車駅造ってあげて名称を「表富士」にしよう

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:23:57.28 ID:jhWviGD10.net
きんぺーの命令だろ
こんな奴を知事にした県民が1番悪い

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:24:20.18 ID:PnX3mmYd0.net
支那がリニア作るのはあと100年掛かるかな
蓮舫と同じでスーパーコンピューターを作ってた支那の為に邪魔をしてる川勝、でも支那はリニアなんて作ってないのになw

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:27:03.20 ID:NlNgZqFG0.net
>>951
リニアの電磁カタパルトの技術が死ぬほど欲しいシナ畜生はあの手この手でじゃましてくるからな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:30:13.12 ID:S8mOk5+K0.net
>>937
時速500kで内部の空気が圧縮されるんやで
外から圧力かかった上で内側からも通る度に圧力がかかる
コンクリート壁の疲労度とか考えただけでも恐ろしい

金鉱山の深いとことか気圧が変わるたびに壁小破裂とかあるしな

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:32:24.98 ID:C0gCZexT0.net
たった8キロ素通りするだけなのにこの体たらく

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:33:54.01 ID:IIG2FG7t0.net
静岡抜きで進めろよ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:36:02.60 ID:3UlHIOk60.net
この知事は内乱罪で死刑で

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:37:32.51 ID:X5dqxIFC0.net
>>956
ネトウヨは内乱罪と外患誘致罪がすきだよな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:38:57.20 ID:zvl9DRYD0.net
左翼っぽいやつらが、多くの労働者を抱えるリニア事業を否定して一部地主の水利権を守ろうとしてるのが不思議
逆だろ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:40:45.79 ID:B/GZ9lm/0.net
こいつ本当に邪魔
夜間に貨物積んで動かせば物流にも余裕出るのに

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:42:11.93 ID:Ld8u31oD0.net
>>1
元号使う産経キモい

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:47:19.96 ID:X5dqxIFC0.net
>>958
このレスに、いかにネトウヨの理解が浅いか凝縮されてる

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:59:02.30 ID:0OnRAIz00.net
もうルート曲げて静岡県通らなくしろよ

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:00:58.58 ID:+3f0pzBO0.net
そもそもJR東海が静岡県民に信用されていないわけで
それは地元マスコミの情報操作とかの話ではなくJR東海の静岡県への対応によって失われていったものだ。
いまの段階でJRが破格な好条件の提案出したとしても静岡県側はまず実現可能なのか疑ってかかるだろう。
地元との信頼関係を構築するという事業者の基本を怠ったJR東海の自業自得。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:02:42.38 ID:xN0UW2uo0.net
>>59
天才現る

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:22:04.10 ID:LYs80PHJ0.net
>>962
まともに工事出来てないのは静岡だけじゃないから、次の選挙までは様子見でしょ。いま国やJR東海がやるべきことは、次の選挙までに川勝に勝てる候補を用意することだと思うよ。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:36:06.80 ID:K8OLl3tT0.net
>>965
「選挙まで様子見」はもうやったからなぁ
2021年知事選で川勝を落とせるとたかをくくってたのが惨敗して、そこから政治工作や世論工作が激化したのよ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:38:50.09 ID:6dAW0gYL0.net
>>962
ルート選定したのは国交省、事業者認定したのは国交省
>>929が勘違いしてるが国家プロジェクトの一環で国がJR東海に事業委託しただけじゃなかったか?
再計画をJR東海だけで可能かと言われたら国交省とやり直すしかないのだろうに

>>943
見込まなくてもやらないのは、他の事由がある可能性が高いか…
実のところプロレスなのかもしれないな…

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:55:39.25 ID:+3f0pzBO0.net
リニアは全幹法の中央新幹線整備事業という位置づけ。
だから国家プロジェクト。強制収用の根拠にもなる。
強制収用執行は県の役割。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:59:28.86 ID:ZQJ1JkFJ0.net
県民も同罪やぞ。ゴネ静

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:02:16.90 ID:ofF1uf2X0.net
騒動後の選挙で知事が勝ってるんだから民意だな
ネット工作員ざまぁ

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:03:22.24 ID:fO4tyFPr0.net
案外景色を楽しみたい需要は根強いと思う。
果たして思惑通りにリニアに客が流れてくれるがどうか…

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:10:48.33 ID:zvl9DRYD0.net
>>961
説明してみろよ
結局リニアを体制側に仮想して文句言いたいだけだろ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:16:58.59 ID:DyH0+5nt0.net
>>971
リニアて景色みれないの?
味気ないし閉塞感すごそうだ(´・ω・`)

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:18:25.35 ID:ltiqnM/g0.net
>>973
どうせ1時間しか乗らないのだから寝とけw

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:21:42.12 ID:P6cllQtL0.net
>>949
地震で沈岡になるから「山梨富士」に決定

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:58:44.05 ID:KGDeYql60.net
静岡県や県民、知事をいくら誹謗中傷、罵倒しても工事許可は下りない。無意味無駄。
残念でしたw

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:05:04.59 ID:zvl9DRYD0.net
>>971
ヘビーユーザーは新幹線でも外なんかみないよ
ライトユーザーは観光地が目的なので一時間くらいなら余裕で我慢できる
むしろ早くつきたい

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:26:59.68 ID:30Y/K60F0.net
静岡県民が熱望する静岡空港の国際化、東京駅まで新幹線直通も差し違えで消えたな
静岡と浜松にのぞみを停める野望も

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:32:21.14 ID:TCheXy8Y0.net
早く全量戻しの実験結果出せよ国鉄

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:44:35.39 ID:6MQW2xew0.net
もう迂回しよう😩

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:45:38.53 ID:b5z2DcK70.net
>>842
ダムは表面的なものだから、伏流水に影響する今回とは違うんじゃないの
あんなにいっぱいある中流域、下流域の工場まで全滅しかねないのに
いくらJR東海でも補償しきれないだろう
ネスレなんかに被害が及んだら尻の毛まで抜かれて潰れるんじゃないか

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:47:29.60 ID:DnTqs6zE0.net
>>896
嵯峨野山陰線廃土無許可放置とかもやったしうちの地元のやと勝手に着工やろな。

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:02:20.87 ID:j2WgzrKc0.net
>>976
そもそも今のネットでよく誹謗中傷なんてできるよな
こんなのJRが手順踏んで安全性と補償を約束すれば良いだけなのに
なんなら担保を付ければ良いじゃん

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:33:01.48 ID:19jOOKlz0.net
中止だ

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:38:31.69 ID:zV89/p9m0.net
必殺仕事人が必要

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:39:40.96 ID:Vcf4o8VE0.net
>>981
国家プロジェクトらしいから国が補償するって言えば解決

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:41:22.89 ID:19jOOKlz0.net
>>986
国家プロジェクトではないよ国土交通省は乗り気ではない
安倍案件

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:41:35.10 ID:zV89/p9m0.net
たかが直径10mかそこらのトンネルが横切っただけで水が止まる訳がない

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:42:51.61 ID:Vcf4o8VE0.net
>>987
じゃあJR東海が静岡納得させる回答用意するしかないな

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:48:31.08 ID:6iWXaJq60.net
世論工作してないでコース変えればいいのに

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:53:35.09 ID:qPE3EN8S0.net
>>972
大井川鉄橋を電車で渡ればわかるよ

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:57:04.41 ID:XxskhKRH0.net
>>987
適当なことを言うなよ、元の法律もあるし決定をしたのも国
やる気がないのではなくて請負だから仕様提示、仕様変更くらいしか出来ない(要望あったときは調整してただろ?)

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:02:24.76 ID:qPE3EN8S0.net
>>988
JR東海が漏れるって言って、全量戻すって約束した

お前の言ってる話はとっくに決着済みなんだよ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:04:23.49 ID:BmUmoATh0.net
リニア諦めろよ!

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:11:07.66 ID:j2WgzrKc0.net
この中にゼネコンレベルの建設屋がどれだけいるんだ?
ここで環境影響なんて測れんだろ?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:11:40.67 ID:ZLeoiDOH0.net
ここまで清々しい国賊も珍しい(笑)

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:39:35.72 ID:s4FSkSb00.net
山神が作動してもおかしくないかもしれない?

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:41:18.11 ID:etUB52/Y0.net
>>978
迂回するか中止するかの2択だろ😩
このおじさん死ぬまでやるの?

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:42:08.01 ID:etUB52/Y0.net
へんな安価つけてしまった😓

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:46:39.27 ID:4FZeyBMi0.net
開発事業とかでありがちな立ち退きに応じないような頑固でめんどくさい住民との交渉は後回しにして周りの工事をどんどん進め一軒だけ取り残されたような状況にして心理的に追い込み屈服させる、という昭和なやり方だな。

1001 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:50:10.51 ID:e/h5qhx80.net
静岡県民が地獄に落ちますように

1002 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:52:12.63 ID:etUB52/Y0.net
>>973
新幹線で景色見るか?
私は見ない

1003 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:56:37.28 ID:i0LOTQvp0.net
コレだけディスられるのって静岡に嫌な思い出がある奴が多いんだろうな。

1004 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:00:15.57 ID:etUB52/Y0.net
>>1003
私はあるよ

1005 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:07:28.50 ID:D5fX8pAx0.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200