2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シェルター整備に財政支援検討へ 政府・与党、有事に備え [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/27(金) 08:21:49.98 ID:/+8bAFj/9.net
【この記事のポイント】
・ミサイルに備えるシェルター、政府・与党が普及策検討
・公共施設、商業ビルなどを想定。設置費や維持費を補助
・有事の避難施設、海外で整備先行。人口上回る収容力も

政府・与党はミサイル攻撃から人命を守るシェルターの普及を促す。設置する企業への財政支援などを2024年度にも打ち出す案を検討する。ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射を受けて有事への備えを急ぐ。...(以下有料版で,残り1001文字)

日本経済新聞 2023年1月27日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA207R60Q2A221C2000000/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:22:46.61 ID:CIa+G2uv0.net
いよいよか

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:22:49.17 ID:SQaNIvNT0.net
中抜き事業だぞ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:23:35.43 ID:EkUus0m30.net
完全に南朝鮮で草

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:24:36.60 ID:SfeiE4CJ0.net
シェルターって誰が入るの

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:24:38.50 ID:LwfJP6dG0.net
金融リセット はよせえ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:24:50.11 ID:5v7kTVYM0.net
今頃かよ
まあ、有事が近いってバイデンから言われて焦ってんだろうな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:25:01.13 ID:C0b5oEVS0.net
急げ、急げ、中国は我々の都合に合わせてくれないぞ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:25:09.14 ID:/ACTkbXn0.net
地下室の税金安くすれば?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:25:58.13 ID:+58H/fXK0.net
全員入れないもの作る言われても・・・

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:26:59.83 ID:myTGW7Cr0.net
いやいやいや、シェルターとか場所や広さとか、戦略的に決めなきゃ効果半減もいいとこだと思うが、この太陽光パネル並の気安さはなんなんだろうな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:27:27.48 ID:Cwjj+3qU0.net
都市部の金持ちしか関係ねえ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:27:45.40 ID:9wh/9qeu0.net
命守るっつってシェルター一つないのは草

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:28:18.40 ID:9ecjaXmy0.net
どうせ上級だけのためだろ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:28:27.08 ID:xOPLzZ7Z0.net



上級専用なんでw


   

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:28:35.06 ID:KMxuMK0f0.net
 
「自分たちの」をスレタイの頭につけろよ
 

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:28:55.51 ID:Im85E0z40.net
中抜きするぞー!

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:28:55.99 ID:xOPLzZ7Z0.net
>>5
上級

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:28:58.38 ID:CpRH+2Y50.net
箱根の地下ですね
分かります

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:29:02.74 ID:97ghN4SP0.net
誰か一人残って
外から閉めないといけないんだろ?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:29:28.19 ID:DS36H9Hz0.net
自分たちだけ隠れます

22 :憂国の記者:2023/01/27(金) 08:29:48.83 ID:X4D/PVuS0.net
外交を何もしないでシェルターに金出すとか頭が腐ってるんじゃないの?

自民党に投票し続けるって事は戦争に巻き込まれていっぱい死ぬってことです

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:30:04.55 ID:myTGW7Cr0.net
>>21
というかさっさと亡命しそう

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:30:11.57 ID:N2nQ1Ngg0.net
どうせ

下級はブルーシート使ってテントで寝てろ

25 :憂国の記者:2023/01/27(金) 08:30:41.48 ID:X4D/PVuS0.net
>>23
何の利用価値もない日本人なんて生かしておくわけないじゃない亡命先で裁判にかけられて処刑されるだけだよ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:30:51.16 ID:9dBc4UqQ0.net
他国に比べて一番疎かにしていた防空壕をやっと作るのか

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:31:27.58 ID:zg66c2+o0.net
>>1
    _ ___
  / Y    \
 /  /\     ヘ
| /    \_ |
|.丿=-   -= ヽ.|    ・・・ 何が悪い?
 Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
 {    (。_。)   ノ
  ヽ  /__ヽ /
   \ ___./
  _(. :つ/ ̄ ̄ ̄/__
    \./ >>17._/     \
       ̄ ̄ ̄

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:31:44.86 ID:bjmiZDx10.net
頑強な地下街をもっと作れば良い。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:31:44.94 ID:VXi61L680.net
東京から先にやるの?
それとも沖縄先島諸島から?
北朝鮮の方がヤバイのかしら?
中国じゃなく...
なんか良くわかんね〜な。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:32:11.29 ID:myTGW7Cr0.net
>>25
その利用価値の為の裏金作りに今躍起になっているってことかと

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:33:10.53 ID:+2+VUJ050.net
マジで戦争あるのかよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:33:23.16 ID:AJe8lQDd0.net
みんな新幹線に閉じ込めれば解決やん

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:33:41.47 ID:9dBc4UqQ0.net
>>28
長野県に作るのか

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:33:41.49 ID:ZpSMImC00.net
つーか、政府はどんな情報を握ってるんだよwww
マジで戦争起こるのか?棘付き肩パッドとか用意しておいた方がいいのか?
あ、バイク乗れねぇや。バギー用意しとくかヒャッハー

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:34:11.68 ID:2JOzbzeH0.net
 




オマエら日本人は反撃・敵基地攻撃を行って、
それに対する敵からの反撃によって
全員が死に絶えることになる。

極東アジア離島列島の猿は知能が低い。
日本が反撃をすると、必ず敵も反撃を行う。

敵領土内にある基地を攻撃などということは
ウクライナでさえやってない。




 

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:34:36.35 ID:+2+VUJ050.net
子供とその母親だけ避難できたらいいやん

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:34:55.09 ID:eGXVy6Wg0.net
核シェルターうちの庭に埋めたわ
倉庫としてすごい快適

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:35:16.12 ID:Vbch5WJ40.net
主に壺と高級官僚のために
シェルター作りたいと聞こえた

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:35:25.00 ID:+2+VUJ050.net
>>35
お前は日本人ではないのか
日本語上手いな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:35:29.40 ID:Chjz+PYN0.net
自分たちの為なら湯水の如く血税使うなコイツら

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:35:47.17 ID:yT01DUMW0.net
ハァ?
シェルターで暮らすのかよ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:35:57.99 ID:UzQRnJiu0.net
中国からミサイル降ってくるらしいな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:36:14.25 ID:+2+VUJ050.net
>>35
ウクライナは敵基地を攻撃してるぞ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:36:38.99 ID:mU7uDyvt0.net
遅すぎ
今からだと間に合わない可能性大

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:37:02.49 ID:UzQRnJiu0.net
日本人なら防空壕と言え
非国民か?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:37:09.15 ID:yT01DUMW0.net
そんなこと言ってたら生きていけないじゃん引っ越し引越し
でも…どこに???

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:37:10.43 ID:CrYide1c0.net
利権だな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:37:24.38 ID:+2+VUJ050.net
>>40
支持者に金を回さないと選挙に勝てないからね
みんなやってる
与党は大規模だが

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:37:34.94 ID:vvib076x0.net
199X年世界は核の炎に包まれた。海は枯れ、地は裂けあらゆる生命体は絶滅したかに見えた。 だが、人類は死滅していなかった

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:37:35.60 ID:4JVoAoYe0.net
>>44
間に合わんやろね。遅すぎた
専守防衛でもなかったんやで

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:37:37.28 ID:qdbsKo+Q0.net
中国は中ソ国境紛争のときに
核兵器使用の可能性が高まったから
毛沢東が慌てて作ったが
人口の1%カバーできるかどうか
っていう程度

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:38:04.98 ID:pRqCzqZw0.net
地下鉄があるじゃん
あんな作りまくってるし

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:38:10.42 ID:mNCaQYD30.net
地下街拡張して家の地下と繋げて欲しい_(:3」z)_

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:38:18.24 ID:+2+VUJ050.net
>>46
米軍基地のそばか
田舎が安全

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:38:52.45 ID:E+OJR+7P0.net
俺の亀頭もシェルターに守られてる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:39:10.22 ID:yT01DUMW0.net
>>54
基地周りは巻き込まれる
田舎は原発がある
結局東京という…
八王子あたりでもいいか

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:39:14.12 ID:BS5CPt/T0.net
高層マンションで使えるシェルター作ればバカ売れよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:39:26.21 ID:qI7X5bSS0.net
着弾後に避難アラート出てもなぁ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:39:59.11 ID:2JOzbzeH0.net
 




>>43 しゃべるな、土人! おまえらは猿なんだろ


ウクライナは、一度か二度だけ
ロシア領土内の空軍基地へ
ミサイルを打っただけだ。

米バイデンは、長距離まで届くミサイルは
もう全く供与しなくなった。
バイデンが、ロシアから核ミサイルを撃ち込まれる
ことになるからだと言っている。




 

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:40:06.25 ID:5NMuw43w0.net
日本が核攻撃されるような状況で生き残るとか寧ろ地獄じゃん
直撃受けて一瞬で蒸発した方がマシ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:40:57.47 ID:yT01DUMW0.net
>>57
それなんていう冷蔵庫

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:41:16.93 ID:VyoCUUyG0.net
100パーセント無駄事業
税金を吸うことしか考えていだろ、自民党

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:41:40.27 ID:Ahkyd6cw0.net
なにかから目をそらそうと必死だな。なにからかなあww

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:41:42.11 ID:UzQRnJiu0.net
アホくさ
要らん
税金無駄使いすんな

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:42:06.27 ID:5v7kTVYM0.net
有事が起きたら高層マンションなんかに住んでる奴らは悲惨だろうな
エレベーター使えなくなるだけで終わるだろ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:42:37.52 ID:Eb07Nnc10.net
地下室のある企業がペットボトルの水でも置いて申請すれば補助金ウマウマな感じ?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:42:59.14 ID:pcJiTv3I0.net
どう見ても核保有が安上がり

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:43:08.70 ID:2JOzbzeH0.net
 




>>60 アハハ、猿はもう観念して諦めている


極東アジア離島列島の猿の特徴だ。

最後は集団自殺、 オマエらの反撃・敵基地攻撃で
敵は核ミサイルを発射する。




 

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:43:09.56 ID:W629YEYz0.net
増税の... か

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:43:12.98 ID:SQaNIvNT0.net
入り口にミサイルシェルターのシールを貼り
googleマップに記載するだけだけでいいのに

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:43:15.81 ID:wmFt8pC90.net
増税しないでやれよ無駄だらけだから

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:43:42.76 ID:GcUdZ71S0.net
核武装が先だろ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:43:50.13 ID:yT01DUMW0.net
いらねえー
家建て替えで地下室作るのは賛成だが

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:44:17.74 ID:GcUdZ71S0.net
>>73
日本は多湿だから地下室は結構シビア

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:44:18.97 ID:xOPLzZ7Z0.net
>>64
でも選挙で勝つのは次も自民党

勝ったら好きにやってええんやで?

好きにやっていいわけないだろ!なんて声は届いてないで

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:44:27.40 ID:E+OJR+7P0.net
ロボットアニメのバリアーみたいなの作れないの?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:44:42.44 ID:BS5CPt/T0.net
戸建てで地下室作っても湿気がめんどくさそう

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:45:07.55 ID:qI7X5bSS0.net
身も蓋も無い事言えば中国経済100%切ってやっていけない時点で絶対に負けそう
というか餓死者出る
抗戦ポーズは大事だがいざ戦争になったらさっさと降伏した方がマシだろう
降伏よりも自治権で粘った方がベターだが

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:45:10.10 ID:4B27vgpG0.net
foのvolteみたいなのなら良いけどでかい棺桶だろ?

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:45:15.68 ID:yT01DUMW0.net
じゃあもうRCで作るか
60年はもつやろ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:47:16.30 ID:pcJiTv3I0.net
>>78
中国に降伏した瞬間にアメリカと戦う必要になるけどその覚悟も必要

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:47:35.17 ID:5v7kTVYM0.net
>>78
いずれ日本は無くなるとか言ってる敵対勢力が日本人をどうするかは明白だろ
負けたら終わり
男は強制労働で殺す、女は民族浄化のため混血を生まされる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:48:15.74 ID:ytpY2PkC0.net
>>10
トキ乙

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:48:20.08 ID:BJbbVi+f0.net
日本の場合、核攻撃よりも巨大噴火対策で必要な気がするな
富士山噴火したら火山灰で首都圏のライフライン壊滅でしょ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:48:50.11 ID:GcUdZ71S0.net
>>82
そんな事態になっても抵抗しないほど日本人って根性なしか?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:48:57.91 ID:UzQRnJiu0.net
監禁部屋に支援
殺到しそう

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:48:58.43 ID:qI7X5bSS0.net
もう核武装したら?

撃てない核は無駄どころか害悪になるから
「特定条件で自動発動」する法律整備すれば日本でも機能する

ただし日本も核撃たれる覚悟は必要になるが
これは通常兵器でも変わらない

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:49:20.43 ID:3xTdJy6C0.net
公共施設、商業ビルなど想定を見ると核シェルター整備は長期計画と思うぞ
まず短期計画として人が大勢いる場所から整備するは基本

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:49:41.77 ID:88qtRrcU0.net
>>24
部屋のドアを取り外してそれを室内の壁に60度の角度で立て掛けて人が潜り込める空間を作り、周囲をクッションで覆って衝撃を防ぐ様にしろ、これは政府が公認してるシェルターじゃ!って爺っちゃが言ってた

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:49:47.21 ID:5v7kTVYM0.net
>>85
78みたいなのがいるからな
橋下とか

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:49:57.26 ID:RGBcASkQ0.net
核武装に使え。射たせるな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:49:58.10 ID:Z18C7h/D0.net
これ自分たちの為だろ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:50:01.24 ID:7AP1EYCY0.net
そんな金あるなら核保有しろよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:51:08.33 ID:88qtRrcU0.net
>>84
火山灰で埋もれるだけやん?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:51:32.60 ID:QFNdyVMY0.net
多分壺議員とかコームインが
シェルター作るのに補助金使うため

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:51:41.45 ID:V0YldJ/F0.net
>>31
まんまと思う壺w w w w w w

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:51:47.34 ID:5v7kTVYM0.net
核保有しかないSLBM

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:53:01.92 ID:RMfixdza0.net
>>93
核武装しかないんだよな
どんなに通常兵器揃えようが敵にとってはなんにも怖くないし
そもそも人口減で深刻な兵員不足は避けられない

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:53:02.57 ID:vf3eXXKT0.net
上級国民にシェルター補助金かよ(´・ω・`)
カネ持ちのカネ持ちによるカネ持ちの為の政治

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:54:23.64 ID:3i2pSNN00.net
1995年頃、自民党・故町村議員が核シェルターの案を出した時、
共産党と社民党の福島瑞穂が猛反対した。
何故なら、そういう事をすれば国内に差別が生まれるからだと。

当時から日本の敵国の種族が国内にいるから、そういう種族が差別されるから核シェルターを作るのを反対した。

これが日本。
日本は内部に足引っ張る輩が多すぎる。
今頃間に合うか?

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:55:43.97 ID:qI7X5bSS0.net
>>81
中国に降るのがマシだと思う状況であればアメリカの威信は地に堕ちてる
その心配はしないでいいんじゃね
少なくとも一旦は落ち着くだろ

>>82
中国でも人権意識は上がってるからなぁ
そもそも覇権ゲームやってるような奴は統治出来りゃいいわけで従順なら民族浄化も優先順位低い

まぁ安全策なら上にも書いた通り自治権認めさせること
ここからワンチャン世界情勢が変わるの待つ感じかな
国民がマシなのは

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:56:13.88 ID:Ybd7LEZW0.net
上級シェルター施工費用を国民から搾り取る

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:56:16.82 ID:tC1pyOHG0.net
いまさらシェルターかよ
金ばら撒いて中抜きする案件ならなんでもええんやなw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:56:28.77 ID:atBzqbgH0.net
>33
松代の地下壕を補強すればよくね。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:56:29.02 ID:KtugDFKK0.net
政府主導で核シェルターを備えた都市作りをやった方がいいのでは?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:56:33.15 ID:8XMYKdaO0.net
全ての地下鉄を大江戸線みたく大深度地下にすればシェルターになるだろ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:56:51.98 ID:xOPLzZ7Z0.net
>>103
せやでw

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:57:32.94 ID:tC1pyOHG0.net
>>106
地下鉄を避難所にしたらギチギチで地獄絵図になりそう

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:57:42.92 ID:DpEF1Ntj0.net
なに危機感煽ってるんだ?

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:57:45.77 ID:vf3eXXKT0.net
中抜き、キックバックは当然やるだろうとして
公共施設、商業ビルなどを想定→実際は個人宅にも補助金出します(´・ω・`)
とかじゃね?

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:57:51.01 ID:3i2pSNN00.net
首都、
自衛隊、米軍基地周辺、
原発あるエリア、
造船や武器を作っているエリア…

1999年頃からやっていれば今頃楽勝だったのにな。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:58:14.06 ID:qI7X5bSS0.net
まぁ核武装して狂犬ムーブが一番安上がりだと思うけどね
上にも書いたが「自動発動」する法律とセットが必須になるが

安心して暮らせるかは知らない

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:58:35.27 ID:tC1pyOHG0.net
>>107
ミサイルだ!→防衛費増税!→シェルター作ろう!
わかりやすいマッチポンプで草

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:58:58.42 ID:R3nUY6C00.net
青山霊園と谷中霊園と雑司ヶ谷霊園を世田谷に移転させて
跡地は核シェルター備えた防災公園にすればいい

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:59:10.54 ID:vf3eXXKT0.net
個人宅の地下シェルター兼防音オーディオルームにも補助金出したりして(´・ω・`)

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:59:13.41 ID:RJMpDNyM0.net
娘に家建てる時に地下の隠れ家作ってくれ言われてるけど 高いよー

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:59:59.18 ID:XBBB3jQZ0.net
超安全なシェルターは上級専用。
下級国民はせいぜい地下鉄構内

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:00:00.26 ID:0tjxuTLu0.net
ミサイルのなかった80年前でさえ全国に防空壕を作って国民の命を守ってたのに北朝鮮でさえ核兵器を持ってる時代に核シェルターもないってどういうこと?

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:00:32.98 ID:3xTdJy6C0.net
>>109
危機が迫ってるから

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:01:18.31 ID:tC1pyOHG0.net
>>116
個人で作れる地下室なんて、核爆発の直後蒸し焼きになるからヘーキヘーキ
むしろ即死したほうが幸せだったまである

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:01:20.69 ID:Ahkyd6cw0.net
>>109
壺関係から目をそらせたいのと、増税を正当化したいんだろう。

もうぐちゃぐちゃだな。

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:02:07.80 ID:MDoHx0eO0.net
シェルター着く前に着弾すんだろ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:02:20.75 ID:CinXifz00.net
大切な国民を守るためのシェルターだし、
名前はValutとかどうだろう?

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:02:29.49 ID:W629YEYz0.net
豪州に避難が安心、安全かもw

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:02:55.18 ID:GcUdZ71S0.net
>>118
実際に連日空爆されてた戦中と、一度たりともミサイルが着弾してない現代を比較するのはちょっと

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:02:57.71 ID:Ybd7LEZW0.net
増税に次ぐ増税
賃金横ばい
物価高
消去法で自民党

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:03:34.83 ID:qI7X5bSS0.net
ちなみに

シェルター籠もってその後どうすんの???

穀倉地帯も対ロシア最前線の北海道だという事実
シーレーンも中国に抑えられてるし太平洋側のアメリカ頼みのみになる輸入

自給力も低いわ地政学的にも不利な日本
ww2のときにクソロシアと不確かな不可侵条約結ばないといけなかったのは伊達じゃない

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:03:40.43 ID:4XsMFAr90.net
マイナンバーカードもそろそろ普及してきたから、新たなハコモノ、公共事業ネタですね。マイナはデジタルハコモノ。
いずれも目的は中抜き、天下りウマウマ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:03:48.79 ID:7SmSxURb0.net
どこだろうね。周辺に影響ない地域とかだと札幌はやばそう。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:04:07.86 ID:Wctn66zU0.net
無能な政治家だけ隠れて生き延びた!

で、その後どうすんの?
お前らの給料とかくだらねえ癒着物とか国民がいなきゃ無理だぞ?
人は国がなくても生きていけるけど国は人がなければ死ぬのいい加減分かれよ

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:05:12.74 ID:aO2PwhrD0.net
ギミーシェルター

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:05:24.23 ID:GcUdZ71S0.net
>>127
貿易が止まったら日本終了だけど、日本は四方を海に囲まれてるので、どこかのルートが生きてれば貿易は止まらない
ドイツがイギリスに行ったみたいに無制限潜水艦作戦を中国が行ってきたら苦しいが、そうされないように海自は対潜に特化してる

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:06:12.83 ID:iuOuBrmO0.net
銀の待遇を削って作れ。
お仕事せず国民から剥ぎ取るばかりの鬼畜

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:06:26.54 ID:WRFmTSXD0.net
>>1
核なき世界を目指すんでしょう(棒)
攻撃されることなんか考えるなんて日本らしくないよ🤪

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:07:29.74 ID:jmxQLbr50.net
東京に補助金出す理由を考えたいだけだろこれ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:07:49.84 ID:NgrKUlKy0.net
戦争があること前提なんだ!

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:08:00.53 ID:RGBcASkQ0.net
>>98
通常兵器なんか当たらなければ恐くないしな。核は当たらんでも汚染が恐い

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:08:08.95 ID:jtremVve0.net
それよりも首都直下や南海トラフや東海トラフに備えて準備したほうがいいと思う

こんだけ東京民の民度下がって文句わがまま放題なのに大地震起きたら普通に地獄だろ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:08:16.40 ID:+2+VUJ050.net
タワマンにもシェルターがないと聞いて
驚いた

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:08:24.39 ID:C0b5oEVS0.net
福島瑞穂の所は5ちゃんねるで必死の工作してるねw
いつものレッテル貼りしてるから判るのよ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:09:48.66 ID:+2+VUJ050.net
>>127
遠回りするだけだよ
ただしコストが上がるが

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:10:44.09 ID:iSnKPjmR0.net
>>129
そうやって自分からなるべく遠い地方に設定して
現実逃避して安心したいのが人間の心理だよな
でも横須賀や横田基地が無傷なわけが無い

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:11:40.00 ID:9wh/9qeu0.net
どうせ上級シェルターだろうな
金ないやつは死ぬのよ

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:11:43.64 ID:nxJHdx3e0.net
何で民間頼みなんだよ?舐めてんのか糞中抜き自壺党

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:12:04.43 ID:egp7qRkK0.net
外交に失敗した政治家の斬首場を作るのが先だろ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:12:17.45 ID:+2+VUJ050.net
>>138
中国が米軍基地を攻撃するかな
尖閣で戦争はあるが

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:12:39.65 ID:vf3eXXKT0.net
>>135
小池が直々に特別な接待を…(´・ω・`)

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:12:50.05 ID:lhYL2b9p0.net
パヨ大反対!不安を与える!

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:13:20.43 ID:+2+VUJ050.net
>>145
どういう外交するんだ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:14:02.10 ID:+2+VUJ050.net
>>144
野党が無能すぎてやりたい放題

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:14:07.94 ID:+LDplgnP0.net
よく動画で出回ってる首チョンパとか敵から平気で残酷な事されるんだぞ。いいのか

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:14:58.41 ID:vf3eXXKT0.net
政治家は常に山上される覚悟をもって仕事をしなければならない(´・ω・`)

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:15:30.44 ID:tTgwMJs+0.net
戦争の前に日本国内で大規模な騒乱やら政権転覆やらあるんだろうか?
戦争の前ってそういうグッチャグチャにして突入って結構ある感じだけどこのまま自公政権で行くんかな?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:15:31.33 ID:JhF2pxUw0.net
原材料はどこから輸入するんですかね

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:16:45.69 ID:dG+ptNBx0.net
北朝鮮の問題があるのになぜ今までやってこなかった
国が公共の避難設備つくれよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:17:20.87 ID:CLmkYh2V0.net
数千億かけても中抜きだけされて機能は昔の防空壕に毛が生えた程度のもんが出来上がりそうw

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:17:50.00 ID:zm+dTYAB0.net
どうせ間に合わんから全国でトキ続出

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:21:23.32 ID:jmxQLbr50.net
沖縄と北海道のみ補助なら本気を感じる
東京に補助出すのならただの再開発に金出すだけの汚職だよ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:21:34.27 ID:GcUdZ71S0.net
>>155
シェルターなんぞにカネかけるより、日本も核ミサイルもって反撃の脅しをかけるほうが合理的

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:22:01.70 ID:dfIvtRdy0.net
中抜き核シェルターばっかりが出来る
ちょっとした爆撃で崩壊

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:23:47.04 ID:zm+dTYAB0.net
>>160
強度もそうだが高性能フィルター付いた空気清浄機付けんと意味ない

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:24:21.56 ID:AG/eGNNB0.net
自分達上級国民用のシェルターを早急に検討します

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:25:29.03 ID:7LaEEiWr0.net
戦争すんのかよ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:26:11.53 ID:aS73XWn10.net
中抜き、増税

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:26:24.41 ID:TCkkb4Zb0.net
扉が開かなくなって出られなくなることを考えると入りたくない

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:26:27.86 ID:zZwgsxD40.net
>>161
そもそも水爆にまで耐えられるもんだとは、かなり深く掘らないといかんらしいしな
現時点でアメリカにすらないらしい

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:27:02.61 ID:aS73XWn10.net
増税して中抜き
増税して中抜き
増税して中抜き

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:27:18.20 ID:zm+dTYAB0.net
>>166
基本爆心地ならあきらメロンなんだよな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:28:01.32 ID:aS73XWn10.net
>>166
自分が核になるしかない奴やん

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:29:03.73 ID:JhF2pxUw0.net
地下シェルター機能を備えたタワマンを今後は乱立させるのかな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:30:16.35 ID:HIYlyWyd0.net
そもそも冷戦時代の好景気のとき何やってたのかと。
労働組合とか日教組に反対されたのかな?
学校とか公共施設にくらいはシェルターつけたげてよ・・・
俺らは焼け死んでもいいけど子供たちは可哀そうだろ。

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:31:24.63 ID:HJdMoavx0.net
中抜きチャンス

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:31:49.56 ID:ek8DZbLj0.net
戦争の前に南海トラフで壊滅するだろ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:32:09.02 ID:Xw3/HqbM0.net
で、大江戸線や南北線は都心の深いところ通っているけど有事には地下シェルター替わりになるんかい?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:34:52.52 ID:B6PBveG20.net
フザケルナ
韓国スパイカルト自民党が戦争起こすな!

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:36:07.46 ID:B6PBveG20.net
統一がバレて、日本国民を戦争に巻き込んで
統一協会問題はむやむやにする政策です

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:36:38.51 ID:NeWpGNtf0.net
>>171
世界中が米ソの核戦争を懸念してシェルターを作り避難訓練までしてた中
唯一の被爆国アピールだけで何もしてない恐るべき国

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:37:53.03 ID:B6PBveG20.net
>>177
現実的に、核ミサイル落ちたらシェルターあっても餓死するよ?
頭大丈夫ですか?😳

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:37:56.05 ID:qsIMencb0.net
やはり始まるのか…
人間ってアホだな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:38:54.90 ID:B6PBveG20.net
日本は食料のほとんどを輸入に頼ってるから世界大戦が起きたら6割以上の日本人が餓死する

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:39:22.14 ID:GcUdZ71S0.net
>>171
飽和核攻撃くらったらシェルターなんてたかがしれてるのよ
奇跡的に生き残っても崩壊した社会でどうしようもない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:39:38.19 ID:+TfhEbvW0.net
上級国民用か?
庶民からお金を集めて

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:40:20.53 ID:B6PBveG20.net
現実は、深刻です。

戦争はやらしたらあかんし、自民党の軍事化も国民殺し政策でしかない

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:40:36.57 ID:PyYgY3Ia0.net
大金持ちしか設置できんだろ
中流以下は地下鉄駅に逃げよう
地下鉄駅が無かったら祈ろう

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:40:50.79 ID:GcUdZ71S0.net
>>180
一次大戦・二次大戦期のイギリスも食料を輸入に頼りまくりだったが、餓死せず耐え抜いたよ

もちろんドイツはイギリスの弱みを狙って、イギリスの貿易船団を潜水艦で沈めまくる作戦を採用したわけだが、
イギリス海軍は船団の護衛を続け、なんとか凌いだ

重要なのは海軍力で負けないこと
海軍力で負けたら飢えるのは太平洋戦争の末路からよく分かる

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:41:02.35 ID:Ahkyd6cw0.net
>>179
ウクライナ戦争の行方を見守っている最中だろう、シナは。当分あるかよ。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:41:53.43 ID:B6PBveG20.net
>>185
今は高成長で人口が増えまくったからな
殆どが老人になったけど
まあイギリスは関係ない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:44:12.14 ID:vf3eXXKT0.net
増税で潤うから我先にと魑魅魍魎が寄って来たんだな(´・ω・`)

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:44:38.48 ID:mqIvm7P70.net
どこが中抜きして儲けるんだろう

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:45:05.51 ID:uJ5y2wMz0.net
システマチックにやってね
金ばらまくだけの集票狙いと思われるよ
【もうお金ないんだから】
10年債0.5%近く。4/8までもたないよ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:46:14.68 ID:paqGQ4910.net
>>28
その通り。
一戸建てに作ってもどうなの?
敷地が狭いだろ。

最初から防空壕を掘って
その上に建物を建てるとか。

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:48:29.46 ID:aS73XWn10.net
>>189
財政支援を委託

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:48:39.36 ID:paqGQ4910.net
>>180
玄米食ってれば餓死しない。
芋やカボチャ、稗なんかも良いね。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:49:21.68 ID:aS73XWn10.net
>>193
玄米足りないじゃん
農家の廃業ペースやばいよ

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:49:31.19 ID:4XsMFAr90.net
>>174
改札通るときは切符を買ってください。Jアラートが鳴っていようが駅員が無断入場を制止します。

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:50:10.17 ID:paqGQ4910.net
>>178
備蓄は?

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:51:23.79 ID:zm+dTYAB0.net
サルマト3発(弾頭計18発)で日本全滅
津々浦々にシェルターなら核武装のが
効果的で経済的

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:51:30.24 ID:rHnbykJW0.net
子供の頃は近所に防空壕らしき跡地結構見かけたな、シェルターは自然災害にも対応できないとね

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:52:17.31 ID:GcUdZ71S0.net
>>194
そもそも現代農業は生産工程を輸入に頼ってるから、仮に国内農家を守ったところで、輸入が絶たれれば生産できずに飢える
(たとえば燃料がなければトラクターは動かない)

日本のような島嶼部の国にとって最重要なのは、他国に海上封鎖されないような海軍能力を保持すること
陸路で輸入できる国とは切迫感が異なる

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:52:21.29 ID:paqGQ4910.net
>>176
統一協会は勝共連合だが
言ってることは反日で
反日のマスゴミ・野党・有識者と同じ。
反共を除いたら区別付かないよ。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:52:35.18 ID:p9comXwM0.net
資産収入で条件付けろよ
給付金みたく、非課税低年金低資産家庭限定な

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:53:05.61 ID:5v7kTVYM0.net
シェルター作る金を核原潜に使えや

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:53:47.95 ID:JhF2pxUw0.net
大手町、丸の内、有楽町勤めなら間一髪逃れられそうかな
とにかくあそこの地下街は半端なく広いしね
平日の昼間の攻撃をリクエストします

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:54:20.58 ID:w1Nbkq0A0.net
>>3
これだね。
儲かる奴のためにやってるだけ。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:54:23.38 ID:hxOYiqvd0.net
新たな利権中抜きか

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:54:29.74 ID:WEYpWPe10.net
どうせ怪獣映画みたいな
シェルターあるから安心です!
→一時間と持たずシェルター崩壊!

みたいなゴミシェルターだろ

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:54:52.46 ID:5v7kTVYM0.net
そもそも
「核シェルター普及率は、スイス、イスラエルが百%、ノルウェーが九十八%、アメリカが八十二%、ロシアが七十八%、イギリスが六十七%であるのに対して、日本は〇・〇二%とされる。」
こんな状態で間に合うわけねぇだろ
核武装に金を使え

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:54:58.18 ID:paqGQ4910.net
>>175
反共の統一や自民が憎いんだね、○○○君。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:55:46.24 ID:pjdwuh2J0.net
>>5
トキ以外

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:55:51.04 ID:cEmDFaKx0.net
>>183
やらしたらアカンと言ったとこでやらされるもんなの
日本人は世界を支配する側でなくされてる側

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:55:59.76 ID:GcUdZ71S0.net
>>208
反共は良いのだが、反日/皇室侮辱の統一、そんな統一に媚びる自民はどうかしているのでは

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:56:23.11 ID:SAa3xwLZ0.net
これこそ真っ先にすべき防衛だからな
フルチンで「オラオラ!かかってこいやっ!」とかやってる場合じゃないっての

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:57:02.14 ID:Kp6laJdF0.net
昭和記念公園の地下には政府関係者専用シェルターが有って
最短で行けるように立川まで中央線は直線になってる
ていう都市伝説が昔から有るよね

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:57:55.23 ID:paqGQ4910.net
>>207
核武装はDSと米国民主党が絶対許可しない。
在日米軍を使うよ。

共和党政権の時ならワンチャンあるかも。
2年後だと思う。

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:58:07.43 ID:AxkgcLn40.net
アホらしいなぁ中国が日本を攻撃するわけないじゃん
2000年間も付き合いあるお隣さんなんだから中国も日本は大事よ

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:58:41.98 ID:w1Nbkq0A0.net
>>213
中央線の方が歴史は古い筈だけどね。

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:59:22.41 ID:0tjxuTLu0.net
シェルターもないのに専守防衛www
馬鹿しかいない

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:59:51.35 ID:w1Nbkq0A0.net
>>215
ウクライナと同じ運命が待ってるぞとか脅しかけてるならず者国家ですが?

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:00:11.34 ID:SAa3xwLZ0.net
>>210
日本だけじゃなく全世界がね
戦争は金貸し屋の事業
だからヒトラーが何か言ってたが、そのナチスも同じように金貸し屋に支援されていた

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:00:14.95 ID:4d37NKdh0.net
危険度
ロシア... 70%
北朝鮮...20%
中国....10%
こんな感じかなw

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:00:41.13 ID:3dgs75VQ0.net
これだけ日本が戦争開始の時期を知っているかような言動を取っていると
中国よりもアメリカが戦争を始めるって思うんだよね
自民党にとっては宗教問題のカモフラージュで助かる話題だろうし

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:00:45.02 ID:XBhrbIpa0.net
>>215
中国ならな
今あそこ支配してるの黄色いアングロサクソン中共やで

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:00:56.81 ID:kFrcoi2d0.net
これは必要だが
60年前からコツコツと造るべきものだったわ
100年使って建てていけばいい
電柱地中下は500年使え

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:01:31.68 ID:6mw0vUni0.net
>>176
そもそも北朝鮮にミサイル代を献上するカルトを保護しているのが自民党

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:01:43.00 ID:VhxjbIBV0.net
そういえば、昔カンザス・シティに行った時、街中に冷戦時代の核シェルターの看板が残ってた。
近くに大陸間弾道ミサイルの発射拠点が有るんだろうな、と思った。

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:02:31.48 ID:JrfkpeDH0.net
核シェルタークラスでないと無意味


攻撃こそ最大の防御

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:02:46.44 ID:8bfFZn5g0.net
地下鉄でよくね

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:02:58.19 ID:Z9lMLD1v0.net
どうせ公務員専用になるんでしょ
平民には場所も教えない

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:03:04.84 ID:paqGQ4910.net
>>211
反皇室・国旗、歴史捏造は反日だから
統一とマスゴミ、立憲共産党、有識者は同じグル。。

自民が統一や公明など宗教に近いのは
国民が左翼共産になびいているからだ。
一番の癌は国民が容共だからだよ。
容共のせいで大東亜戦争も敗北した。説明割愛。

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:03:16.95 ID:kFrcoi2d0.net
>>215
ウクライナはどうなった
中国共産党や北の将軍様が最後に悪あがきする可能性は高い
急がないで徐々に作ればよい、お花畑は通用しない

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:03:21.33 ID:u2apyh980.net
>>220
中国とロシアは逆

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:03:47.37 ID:RJjkwEN00.net
上級だけ助かろうとしてる。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:04:20.68 ID:Ma8shsff0.net
そんなことより食料備蓄をどうにかしろ
うちの自治体でさえ人口5日間分の食料しか備蓄してねーぞ
これでもかなりトップクラスらしいが

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:04:21.36 ID:SAa3xwLZ0.net
>>221
ウクライナもアメリカだし
ランド研究所の報告書がロシアを国際スポーツ大会からしめだす事まで事前に書いている

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:04:25.10 ID:i4DftQ7g0.net
>>213
有事の際に司令を置くって言うし何かしらはあると思う

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:04:36.55 ID:MtpcPF3S0.net
攻撃するなら真っ先に首都東京だぞ。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:04:57.75 ID:iKahUS8/0.net
早くvault-tec社と契約しなきゃ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:05:45.14 ID:paqGQ4910.net
>>224
国民が不法占拠された全国駅前一等地での
パチ賭博を止めれば全部解決なんだけどね。

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:07:34.49 ID:paqGQ4910.net
>>221
キンペーが疑われる様な怪しい動きを
しなければ良いだけだ。

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:08:19.06 ID:DS3V/2Uy0.net
過剰な安全対策が必要なのかどうか 諦めることも必要ではないか

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:09:09.77 ID:paqGQ4910.net
>>215
六四天安門
支那工作員乙w

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:09:10.09 ID:R+MYtaGM0.net
自分達のシェルターw

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:09:39.49 ID:jLq3Bs360.net
中国を念頭に置いてのことじゃないと思う
ウクライナに肩入れし続けている限りロシアを挑発し続けているのと同じだからね
そしてロシアはウクライナに挑発されたからという理由で侵略開始したようなものだから

更に今後は西側がウクライナに戦車とかも与えて更にロシアがイライラするから核ぶっ放すかもということ

日本の識者はみんなロシアは戦争しないと予測していたのに外れた
これは日本にとってロシアこそが中国よりも予測不能な脅威であったということだからね

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:10:08.15 ID:6mw0vUni0.net
>>238
パチも統一も全部自民党

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:11:15.27 ID:02M75qs20.net
下級は自宅の庭に穴掘りで

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:13:08.98 ID:paqGQ4910.net
中抜きを連呼してる奴は
今日からシェルター製造業に商売替えしろ。
中抜きされる方からする方になれるぞw

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:13:20.66 ID:uOo7w0AE0.net
>>243
ロシアが核を撃ち込むならポーランドかドイツ
で、そうなると中国は極東でやりたい放題できる
もうアメリカは手出しできなくなるから

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:14:15.74 ID:GCAE5pmc0.net
シェルターとか瓦礫で埋まって出られなくなりそう

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:14:37.87 ID:paqGQ4910.net
>>244
だからさ、○○○君よ、
反自民ならば国民がパチ賭博をやめれば良い。
止めるだけ、それだけで反自民なんだよw

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:15:19.33 ID:7UVDvEvU0.net
そもそもお金ないとこんなもん作れないでしょ
金持ちしか作れない物に税金流すとか本当にクズ過ぎて反吐が出るわ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:15:40.69 ID:auJ76ekv0.net
中国は日本にもドンドン
投資してるし本質的には
敵対はしてない気がする
白豚ロシアの方が...
まっ西側諸国に合わせウク支援もしてるし、領土問題にも警戒
心も持ってるだろう...

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:16:01.02 ID:paqGQ4910.net
>>247
ロシアが核を打ち込むならば
黒幕の米国かロシアだ。
NYかロンドン。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:16:26.94 ID:/sjkKfA50.net
コンテナハウスを穴ほって埋めて適当に通気口と出入り口つければいいんじゃねと思う。
これでダメなら まぁだいたいダメだろと。

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:17:28.12 ID:ek8DZbLj0.net
北朝からミサイル撃たれたら10分以内に日本全域に着弾するからシェルターに逃げる時間はないんだよ
北が核持った時点で常に銃口突きつけられてるのと同じだから
お花畑すぎるわ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:17:30.08 ID:RGBcASkQ0.net
ロシア人は土地が寒すぎて狂ってるからな。寒さは人を狂わす

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:19:00.64 ID:paqGQ4910.net
>>253
道路で使うアンダーパスにボックスがあるから
あれも良いかも知れない。
穴を掘って埋めるだけだ。敷地があれば。
この会社の株が上がるね。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:19:10.12 ID:IjQ/0d3U0.net
ID:jLq3Bs360
ID:auJ76ekv0

こういうの読むとロシア脅威論者って親中派であることがよくわかる

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:19:41.52 ID:woRgMRqq0.net
>>255
西日本で卓越してる新モンゴロイド形質はどこからどう見てもシベリアで進化したようにしか見えない自然人類学的形質。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:20:28.55 ID:OQ+MCaKE0.net
増税 中抜き 身内に受注 人口上回る収容力は自治区化後の大陸移民用

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:20:31.06 ID:paqGQ4910.net
>>251
六四天安門w
今日も頑張ってるね、支那工作員クンw

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:21:57.22 ID:ShlZidYW0.net
桐谷美玲、激変か…河北麻友子らとの最新3ショットが大反響「全然顔が違う」「誰かわからない」
https://dghyui.infinityon.com/en2/fwra/728cdd.html

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:23:11.70 ID:paqGQ4910.net
>>194
幾らでも作れるよ。
減反で田んぼの50%作っていないだけ。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:23:26.08 ID:Rn9JOByw0.net
今から計画して何年かかると思ってるんだ?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:24:24.71 ID:paqGQ4910.net
>>199
燃料が全部途絶えることはないよ。
鎖国してるんじゃないからw

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:25:15.54 ID:7mMLC2SK0.net
>>263
もう原爆投下されて78年経ってるから誤差の範囲

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:26:21.72 ID:N08JwNSn0.net
シェルターの為に増税だな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:26:41.12 ID:paqGQ4910.net
>>181
無いよりマシだ。
そういうお前だってあれば入るだろw

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:27:38.26 ID:paqGQ4910.net
>>202
まだ米国との議論が尽くされていないから駄目w

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:28:21.61 ID:42HosFvZ0.net
寝室を耐震化させたりでいいと思う

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:28:50.27 ID:paqGQ4910.net
>>181
無いよりマシだ。

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:30:07.54 ID:paqGQ4910.net
>>176
こっちは○○○君かw

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:30:12.91 ID:YNGKiMLq0.net
・・・ロシアかチャイナかノースコリアか・・・
やらかしてくる可能性が非常に高まってるのか?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:30:31.73 ID:42HosFvZ0.net
うちにも寺にも防空壕がまだ残ってる

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:31:17.49 ID:aS73XWn10.net
>>262
作れはするだろう
だが赤字になるので作らない。
今から作ろうとしても間に合わないのに
廃業してる

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:31:37.67 ID:w1Nbkq0A0.net
>>263
本気じゃない。
ただの中抜き目的。

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:32:00.55 ID:paqGQ4910.net
>>174
使える。
あとは換気口に除染装置を付ける。

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:32:10.41 ID:HTQFjb4P0.net
>>272
アメリカだろ
戦争やるかやらないか決めるのはアメリカ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:34:04.28 ID:paqGQ4910.net
>>171
国民が反核反戦反日だったからね。
政府だって民意に反して動けないよ。

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:35:30.04 ID:paqGQ4910.net
>>166
直撃されたら無理だよ。
でもそんなに広くない。

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:36:35.12 ID:paqGQ4910.net
>>277
六四天安門
キンペーだよ、決めるのは。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:36:35.90 ID:yzXj4ocO0.net
>>261
マルウェア

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:37:30.28 ID:paqGQ4910.net
>>263
やらないよりマシだよ。

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:39:35.33 ID:XPdnhZKC0.net
穴掘り利権w

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:39:38.77 ID:paqGQ4910.net
>>274
赤字なのは安いからだ。

欧米の農民は補助金漬けで
ほとんど公務員待遇…三橋貴明

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:39:57.58 ID:Lw8+xTpj0.net
シェルターという増税のチャンスを見つけた岸田が↓

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:41:22.92 ID:paqGQ4910.net
>>283
今日からお前もやれ。
スコップを買ってくれば直ぐに出来る。
晴れて実業家だぞw

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:41:38.06 ID:auJ76ekv0.net
>>277
だよな... 世界中でw

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:42:55.12 ID:paqGQ4910.net
>>254
無いよりマシだ。
ミサイル警報もある。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:43:45.62 ID:jfo3jUac0.net
でもさ実際は
昼にJアラート鳴っても
入れてくれないんだろ

意味ねえ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:44:23.70 ID:Rn9JOByw0.net
北の工作員に通気孔まわりにに毒ガス撒かれて終わり

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:46:14.38 ID:rVCrkuqR0.net
>>280
そりゃ真珠湾攻撃を決めたのも日本人ってことになってるけど、
今やアメリカ人でさえ奇襲だったとは思ってないw

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:47:02.87 ID:XPdnhZKC0.net
防災頭巾と竹槍産業にも財政支援すべきw

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:48:12.93 ID:paqGQ4910.net
>>127
スターリンは本当に心から大日本帝国を
怖れていた…倉山満

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:48:16.96 ID:UxglL39n0.net
岸田は日本をNATO対中露戦争の最前線にする気かよ。

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:49:17.06 ID:paqGQ4910.net
>>291
そういう説が最近よく聞かれるね。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:50:03.88 ID:VyoCUUyG0.net
>>5
おれ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:50:10.13 ID:s4wwk4NK0.net
>>284
日本も減反はしたが補助金で農家守ってきたろ
有事になれば国有地を開墾してでも米作るよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:51:26.74 ID:paqGQ4910.net
>>294
岸田首相にそんな力があるわけがない。
買いかぶりだよ、冗談はヤメレw
岸田首相はエマニエル駐日大使の言いなりだ。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:52:23.68 ID:paqGQ4910.net
>>297
守られてないよ、馬鹿馬鹿しいw

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:53:05.76 ID:JnNwA8EM0.net
>>1
>ミサイルに備えるシェルター

「防空壕」という言葉は使いたくなさげですね

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:54:03.17 ID:nbfnsAJy0.net
シェルター整備でコラボに金が増えます

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:55:04.05 ID:paqGQ4910.net
>>300
防空壕の方がシェルターより字数が少ないけどね。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:55:21.52 ID:zZ1BtEWA0.net
>>297
確かに農地は売買困難だけど、現実に即して先ず解釈拡大で雑種地に変えてから住宅用に切り替えるなどされてる。
つまり、最終的には家が建ってるよ、そういう土地は。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:55:32.39 ID:s4wwk4NK0.net
>>299
日本の減反政策はアメの圧力だぞ
休耕や転作はしたが農家そのものは守ってるよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:58:04.23 ID:D+0ZOPCS0.net
いつか、今のウクライナみたいなシェルター生活が始まるの?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:59:02.35 ID:M4tz9Dc80.net
土建屋の株買えばええんか?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:00:58.61 ID:uThdGMF50.net
>>161
実際にテストしてパスした核シェルターは存在してない

どうやったって外部との通気孔が必要でその通気孔のフィルターは爆風とか熱風とかに耐えられるのか?
とか
高性能な交換式バグフィルターも放射性物質の塊と化したバグフィルターを誰がどうやって交換しどこに保管するのかとかまでは考えられていない

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:02:35.94 ID:/2K0LgkK0.net
そんなくだらないことより、自衛隊の待遇を何とかしてやれよ。

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:04:16.85 ID:pM28GDi20.net
太平洋戦争時多くの日本人はアメリカの爆弾ではなく飢餓で死んだ
食料とエネルギーの大半を外国に頼る日本に戦争する力なんてないぞ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:05:45.73 ID:4dCAuOoH0.net
>>56
横田基地という超S級の核攻撃目標が近場にあるぞ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:06:32.75 ID:39F76Nc90.net
間違いなく、また新しい中抜き利権の構図ができたんだろうな。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:08:41.20 ID:mtQ3Yyp+0.net
上級専用のシェルターなんかいらんわ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:15:25.21 ID:irw/br070.net
杞憂だ
開戦すればいの一番にカルトネトサポどもがバンガロール爆薬筒を手に敵陣に突撃する
おそれをなした敵軍はまたたくまに撤退するだろう

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:17:49.01 ID:YJgtpMw90.net
直撃に耐えるのは厳しいけど、10キロ離れた場所に着弾した場合に備えることはそこそこ現実的。それよりも近くに落ちたら諦めろ。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:18:54.06 ID:YJgtpMw90.net
押入れくらいの大きさの空間で2週間耐えれば良い

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:18:58.68 ID:m8nccGYy0.net
対話で防げないの?
政治家ども、オマエラの仕事だろ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:20:39.18 ID:paqGQ4910.net
>>316
純粋GHQ平和憲法理論だと
九条と酒があればシェルターは不要…著名な憲法学者

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:23:06.80 ID:paqGQ4910.net
>>309
海軍が陸軍精鋭を南の孤島に
置いてけぼりして餓死させた。
海軍は陸軍の成功を妬んでいたと思う。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:25:17.95 ID:paqGQ4910.net
>>307
技術の進歩を侮るな。
だったら欧米のシュルターはどうなってるの?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:27:04.77 ID:paqGQ4910.net
>>313
九条と酒を高く掲げた瞬間に
キンペーの人民解放軍や便衣兵は逃げ出すよ。

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:28:11.97 ID:l4BgODiM0.net
シェルターとしてだけでなく
普段使いとしても何かに使えると
良いんだがな

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:30:56.06 ID:Bl7mH63b0.net
それでまた増税か

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:35:39.02 ID:hieFQ8320.net
新しい土建利権か…
オリンピック終わっちゃったからな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:41:33.92 ID:uvCS5WRk0.net
>>209
トキって何

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:42:36.63 ID:rGfnm2AW0.net
特に詰めろババア!

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:44:00.84 ID:af0PaEjz0.net
ふざけんなまた増税中抜きウマウマか
上級1人バラせばそれだけで100人日本人が助かるわ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:47:50.64 ID:Q7prlgaW0.net
また中抜き税金チューチュースキームか?
詐欺師しか居ないね?

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:58:10.94 ID:IqO4omha0.net
増税したいから国民の不安を煽るために税金投入

そうやって無駄にバラ撒いてる金を集めたら増税しなくても防衛費ぐらい余裕で捻出できるだろ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:58:13.57 ID:AqOCCOfG0.net
まあこれ作りたいが為の防衛費増額なんだろね
強化するんじゃ無くて首都圏の選民が生き残れる為だけに全体で盛って作らせてテメーだけ生き残るつもり
庶民なんか入る事もどこにあるかすら知らされず地上で死に絶えるんだろな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:01:57.13 ID:IozNgEBF0.net
シェルターなんか前情報ないと意味ないじゃん
一生外に出ないの?
家にいたってウンコしてたら入り遅れる
結局前情報得られる人だけのもの

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:05:22.25 ID:PnEGvG0U0.net
憲法9条があればゴジラも避けていくのにね

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:06:05.86 ID:ESVjqqHx0.net
>>65
豊洲とかな、逃げ場無い墓標にしか見えん。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:13:46.16 ID:zLDxIwMx0.net
日本位だからな 最前線にいるくせしてシェルター率低いの
アメリカロシアは言わずもがな EU圏でもかなり率高い 中国も急ピッチで進めてるしアメリカみたいに対核地下司令部や軍事向け地下都市作り始めてるだろうしな

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:14:14.08 ID:uopf9pcX0.net
>>28
中国ってさあ しょぼい地方都市なのに妙に深い地下商店街とかあるんだよね なんでだろうw

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:18:16.90 ID:+TfhEbvW0.net
>>304

農家は全く守られて無い。
中抜きの農協が守られてるだけ。
米は政府の正規のルートで売るより
消費者に直売りする方が高く売れる。
しかし、そうすると中抜き農協から
嫌がらせをされる。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:18:39.43 ID:K9fYU2JQ0.net
東京や大都市圏の住宅や公共施設は地下シェルター作るのに義務化しろ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:19:49.59 ID:ebYIvhSr0.net
下級国民がj入れるスペースなどありません

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:20:05.93 ID:d/3v6iRq0.net
日本の大都市は既に地下に何が埋まってるか分からないカオス状態
シェルターなんか無理だね

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:20:40.09 ID:+MUH6lNV0.net
地下街やビルのない田舎はどうしたらいいんだ?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:21:08.31 ID:ebYIvhSr0.net
知ってるよ。シェルター言っとけばやってる感出せるもんな

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:21:24.03 ID:d/3v6iRq0.net
そもそもド田舎であれば核で狙われないのでシェルター作る必要がない

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:22:25.45 ID:ebYIvhSr0.net
国民を守る気があるんならとっくに給料は上がってるはず

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:25:48.32 ID:BsMaiPk+0.net
お前ら、復興財源の防衛費振替で、土建屋が静かすぎると思わなかったか?

1. 防衛費増額します
2. 復興財源は防衛費の増額財源へ
=復興費削減=復興関連工事費削減
3. シェルター整備を支援します
=シェルター関連工事費増額

ウヨサヨがイデオロギーで争ってるけど、実は両方とも詐欺に遭ってるんじゃね

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:31:25.29 ID:VlocpMp90.net
自衛隊基地のとこだけ作ればいいよ
日本本土が灰燼に帰しても作戦を遂行せよ

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:32:08.76 ID:Kze4XMNX0.net
要は増税して防衛費を増やしたいからあれやこれや案を出して頑張ってるということかな

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:33:10.90 ID:bCHUJtKd0.net
どこだか忘れたけど都内の神社の地下に地下7階分の空間あるとこあるんだよね

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:35:06.34 ID:kFrcoi2d0.net
バカは防衛についても少しは思考しろよ
とんだパヨカス国家だったから防衛面で極めて弱い
外国と比較しても極めて弱い
徐々に強くするのは正しいことだ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:35:37.66 ID:ugfyGuxd0.net
そんなのより敵国が二度とミサイル撃てないようにボコボコにする方に金使え

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:36:29.07 ID:d/3v6iRq0.net
>>343
必要なものなら作るのは当たり前
利権だと騒ぎ立てて必要なものを作らないのは馬鹿だ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:36:51.17 ID:0T+oCtH80.net
馬鹿じゃないの?金持ち優遇
シェルターも入れられない貧乏人は国民ではありません?
ふざけんな!

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:37:54.10 ID:sSj5vVVk0.net
>>1
京浜第3シェルターとか
既にあるじゃん(´・ω・`)

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:38:38.07 ID:BsMaiPk+0.net
>>344
都会は、土地買収や地下埋設ケーブルの問題解決に時間がかかるうえ、左派運動家とのバトルが面倒
土建と自衛隊基地が基幹産業になってる田舎で工事先行した方が、予算執行の実績積める

……というクソ役人ムーブになると予想

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:39:38.45 ID:d/3v6iRq0.net
>>350
シェルターに金持ちも貧乏人もない
核戦争になって素早くシェルターに避難できれば生き残れる
ただそれだけ
金持ってても足腰弱い老人だと逃げ遅れて死ぬ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:40:00.48 ID:af0PaEjz0.net
>>347
経済防衛と文化防衛の方がコスト安く効果が高い
武力防衛が一番手遅れで間抜け

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:40:38.47 ID:BsMaiPk+0.net
>>345
違うと思う
色んなものを「防衛費」ってレッテルに張り替えてやろうとしてるんじゃね
最近にわかに「食料安保」とか言って農家を補助しようとしてるし

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:45:34.63 ID:d/3v6iRq0.net
外国の防衛費はGDP2%拠出するのが普通
日本はこれまで1%だったから、効率的に防衛してんだと誇らしげに言う奴もいたが、とんだ誤解だった
外国は防衛費でシェルターも整備してたので防衛費が割高に見えただけ
日本はシェルター整備をサボってた

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:49:19.30 ID:+HHzMFVL0.net
昔の防空壕を綺麗にしたらいい

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:50:26.04 ID:af0PaEjz0.net
>>356
防衛費の半額については10割中抜きされていたということだ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:52:36.42 ID:aThSeRCX0.net
防空頭巾も配布かな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:54:16.91 ID:o1dmmduC0.net
国が作るべきだろこんなもん

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:55:18.58 ID:FpPQjpHf0.net
中抜きで作る上級国民専用シェルターか

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:59:39.52 ID:ESVjqqHx0.net
シェルターは死への恐怖を味わう公的棺桶。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:07:28.63 ID:ESVjqqHx0.net
>>225
ザ・デイ・アフター。

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:11:08.60 ID:af0PaEjz0.net
上級シェルター作り出したら優先攻撃標的として公開しよう

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:19:45.39 ID:Rn9JOByw0.net
>>356
シェルターこそ建設国債発行しまくって国が作りゃいいだけ

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:39:43.60 ID:X1r2kvsb0.net
これは恐らく、極めて近い将来に日本有事が起こるであろう、相当確度の高いインテリジェンスが友好国か同盟国からもたらされたんだな。でなきゃ、基盤的防衛力整備計画だなんて言ってたお花畑の日本政府が、ここまでの動きをする説明がつかない。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:41:05.73 ID:PkCrNfh40.net
>>319
欧米とかのでも個人用レベルのはそこまで考えられていないんですよ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:54:58.34 ID:hnI8QOBU0.net
長野、山梨の人は、リニア中央新幹線の長い地下トンネルがありますよ
核攻撃後は、山梨や長野の山中で自給自足の生活が出来ます
体力があれば名古屋、東京まで徒歩でいけるかも

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:03:26.59 ID:MgslS7mV0.net
>>366
「中抜き」で簡単に説明できるぞ。

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:06:28.76 ID:ESES9aaj0.net
高知県の津波対策はどうなったの?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:07:59.32 ID:t61Rvjv80.net
>>370
99%の日本人興味ないだろ

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:09:36.09 ID:oGshLPfc0.net
建築会社からいくらもらってんだろうなあ
もうマンション詐欺も斜陽だからねえ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:12:19.16 ID:0T+oCtH80.net
限界集落だらけで地方棄民

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:21:17.92 ID:uopf9pcX0.net
>>356
航空基地でも戦闘機の退避壕がないからな 先制で爆撃されたらおしまい

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:27:16.24 ID:xv9m8tfs0.net
>>368
核攻撃されたあとの東京や名古屋に行っても仕方ないと思うの

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:32:16.24 ID:myTGW7Cr0.net
>>366
有識者会議のメンツ見たら防衛には本気でないことが分かる。五輪同様いつもの利権作り。彼らにとってはなんでもいいんだよ、自分が戦うわけじゃないから

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:41:27.37 ID:0T+oCtH80.net
有識者会議など茶番
官僚が結論ありきで政策に賛成するメンバーを6割以上になるよう
その他ガス抜き反対要員を適当に混ぜ込み調整する

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:58:06.66 ID:qFXOF3fL0.net
シェルターの建設はゼネコンで、防衛費から行われます
全国津々浦々に沢山シェルターが作られます

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:01:56.43 ID:yekz4djK0.net
♪〜死の灰で死ぬのは一般人!

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:03:11.79 ID:rlbcsYht0.net
どう考えてもそんなもんいらん

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:09:25.18 ID:/yUece2B0.net
大体専守防衛と言ってる割には核シェルター普及率0.02%と深刻なんよな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:11:03.12 ID:QaFBVMZj0.net
>>1
台湾有事が近いんだろうな。
シナ金ないし戦争するしかないもんな

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:12:42.55 ID:QaFBVMZj0.net
>>369
>>376
正直この件については中抜きや利権ウマウマですむならそれの方が良いよ。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:21:02.88 ID:myTGW7Cr0.net
>>383
利権ウマウマされてたら、それこそ余力もなく回避にも防衛にも失敗しそうだけど

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:25:03.34 ID:xsDuRj1p0.net
日本政府と官僚らは
本当にロシア大使から報復宣言されたからな

かなりビビったのかも

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:27:16.29 ID:xsDuRj1p0.net
てか 日本のゼネコンや、土木工事業界は 基地の造成工事 設備設置になると思うが?
米軍から直々に

リニアなんかにかまけてるヒマあるんか?

387 :名前:2023/01/27(金) 15:31:02.84 ID:k/EiLVVi0.net
西ドイツじゃ50年以上前にやっとるわ

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:42:34.80 ID:myTGW7Cr0.net
ウクライナは冷戦時代に核戦争の脅威からシェルター作りまくって目下それを利用している。元からあるものを活用しているだけ

改めてシェルターに出費する言うなら他の装備より優先される理由が必要になる。自衛隊の基地くらいは優先してさっさと地下化すりゃいいと思うが、民間のそれは何故今必要なのか説明が必要だ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:42:42.18 ID:lun3kcGq0.net
>>381
石原慎太郎が東京の地下鉄を核シェルターに
しようとして反対にあって頓挫したからね

少し前までは核攻撃に備えることも軍拡とか
言われる狂ってた時代だったからな

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:45:46.41 ID:myTGW7Cr0.net
核戦争は気にするくせに東京一極集中は推進する馬鹿。一番のリスク分散なら地方分権に決まっとるぞ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:56:01.33 ID:myTGW7Cr0.net
上記は軍事上の常識。それら諸々常識すっ飛ばしてシェルター。これこそ危機を煽って利権作りじゃなくてなんなんだろうね?

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:29:44.70 ID:rCmNBDdL0.net
937 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/25(水) 09:41:49.38 ID:fgt/Qyjr0

今年後半世界的なリセッションから2025年世界恐慌の後に第三次世界大戦が起きる
2026年日本は憲法を改正し正式に陸海空宇の国家防衛軍を創設するとともに道州制に移行し各道州には核シェルターを完備した要塞及び予備役の州兵を配備する
2028年韓国済州島と沖縄の間にある東シナ海の第七鉱区が韓日共同開発区域(JDZ)から日本の排他的経済水域(EEZ)に切り替わる。東シナ海の第七鉱区には大量の天然資源が眠っており、その量は天然ガスでサウジアラビアの10倍、原油の埋蔵量は1千億バレル(1バレル100ドルとすれば1000兆円以上)とされる。中国は日本のEEZの言い分は存在しないとし台湾と尖閣に侵攻し北朝鮮はミサイルを自衛隊駐屯地に発射しロシアは北海道に侵攻する
第三次世界大戦で人類の三分の二が削減されるとともに2030年世界政府が樹立される
人類や家畜はナノIDタグを埋め込まれ世界政府の管理する人工知能量子コンピュータで全ての行動を管理され一定の人口維持が行われる
エネルギーの多くは世界政府が管理する核融合炉宇宙ステーションからマイクロ波で地上に送られてくるがその他の地球上のエネルギーや食料や水資源やレアメタル等は国家を越えた世界政府が全て管理するようになる

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:58:43.44 ID:3780lA6j0.net
なんで生き意地汚いやつらに補助金まくんだよ
ふざけんな

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:15:30.82 ID:L+Lmiae40.net
>>5
平民が入ろうとしても閉店ガラガラ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:17:27.73 ID:L+Lmiae40.net
>>390
苦しむのはかっぺなので直撃寸前まで原発は全力

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:22:37.33 ID:w9etQhRN0.net
新しい中抜きムーブ導入
そしてもちろん自分ら上級用

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:48:18.90 ID:sW7pa1Bs0.net
ミサイルに備える前に、まずは北朝鮮と外交しろよ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:48:35.45 ID:BsMaiPk+0.net
>>383
利権ウマウマが、新型コロナ大規模登録システム(防衛省発注のやつ)レベルなら意味ないぞ
「誤入力の発生は想定外」レベルだと「核シェルターに通常兵器の攻撃は想定外」程度はありえる

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:49:37.14 ID:SG9xOG5g0.net
駅は全部シェルター付けろ
法律で決めろ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:53:29.62 ID:BsMaiPk+0.net
>>399
そのぶん乗車賃と税金あげます

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:54:02.35 ID:DyIWCtGK0.net
Vault tech社ですな。
そろそろサインしないと。

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:09:53.87 ID:V4KkgPSD0.net
家庭で付けるなら補助金出しますよってんだろ
一億三千万分のシェルターなんて作れんだろw

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:24:09.12 ID:QZ5GnMnG0.net
>>402
まあ他の国がやってるのは
大きい地下駐車場に必要な
物資倉庫併設するくらい

韓国の半地下の住人は
防空壕を貧乏人に
貸し出したもの

ちゃんとした核シェルターとかだと
大規模のはスイスぐらい
他の国は軍事施設
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:10.85 ID:R3nUY6C00.net
>>5
政治家、官僚

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:40:37.83 ID:mPGU3/4D0.net
>>403
補助金ビジネスの温床だね、

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 11:12:12.37 ID:M52yOy+i0.net
地下鉄があるなら大丈夫だろ、もっと拡張したらいい
出入り口のシャッターを2重にしてやね

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:27:40.40 ID:C0y2bgvL0.net
御堂筋線は浅すぎて無理かな

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:46:22.43 ID:x+mzc6x90.net
>>407

核シェルターだと強度とか
空調設備とかハードル上がるけど
弾道ミサイルぐらいなら
ただの地下で平気じゃん?
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:52:56.75 ID:dvYNE9gU0.net
結局こういう事だろ
俺たち(与党、自民党関係者)のシェルター作るからお前ら(国民)金出せ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 13:37:21.42 ID:UZM8Q6WZ0.net
シェルターに入れない
お前らみんなフェラルグールな。
俺は将軍になるから

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:33.19 ID:tvw/tq0g0.net
ピンクシェルターVault10
十代女子のみ入れる

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:09:58.67 ID:tvw/tq0g0.net
ヌカキャップ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:39:30.78 ID:j4fs5naB0.net
>>1
敗戦後すぐにしておくべきだった

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:47:54.36 ID:L+FoHain0.net
ここでも中抜きに税金投入
ほんま腐ってんな

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:11:14.34 ID:ApZyGbag0.net
国民が官邸に逃げ込んできたら総理が圧死してしまう

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:30:37.47 ID:jajRE8ME0.net
また自民党の中抜きか

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:40:35.85 ID:8eISPlh70.net
中抜きタイム。完成品、ダンボールで出来てそうw

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:41:30.83 ID:fy4Mmc+U0.net
旧日本軍の防空壕を再整備するには時間経ちすぎているか(´・ω・`)

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:55:24.29 ID:kPiQV2S00.net
バンカーバスターミサイルには通用しないやろ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 01:24:13.08 ID:78gN+0sq0.net
台湾侵攻までに間に合うのか?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:29:30.42 ID:5hDdpg7k0.net
核シェルターの冷たい床にみんな雑魚寝するのですね!

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:59:37.17 ID:GdmpaViz0.net
>>406
昭和の地下鉄は道路のすぐ下を掘っただけだからぜい弱だな シールド工法で掘ったやつじゃないと

総レス数 422
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200