2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奈良・富雄丸山古墳から盾形銅鏡と蛇行剣 - 古墳時代の金属工芸の最高傑作と評価 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/25(水) 22:26:30.07 ID:jmWRaEvP9.net
 奈良市丸山1丁目の国内最大の円墳、富雄丸山古墳(直径109メートル、4世紀後半)で、これまでに出土類例のない形状や文様をもった青銅製の「盾形銅鏡」と、剣としては国内最大となる鉄製の「蛇行(だこう)剣」が各1点見つかり、県立橿原考古学研究所(橿考研)と奈良市教育委員会が25日、発表した。橿考研は「古墳時代の金属工芸の最高傑作」と評価している。

 いずれも墳丘の北東側の「造り出し」部分で見つかった埋葬施設から出土。盾形銅鏡は長さ64センチ、最大幅31センチで、土がついた状態での重さが約5・7キロ。古墳時代の倭鏡(国産の鏡)を代表するだ龍鏡の図像文様には渦状文や鋸歯文(きょしもん)が中央に描かれたりするなど独自のデザインも見られる。太陽のような形の文様もあるなど類例を見ない形状と文様構成で、橿考研は盾と鏡を合体させた古墳時代人の柔軟な発想力や高度なデザイン力、青銅器製作技術を指摘している。

 一方、蛇行剣は長さ2メートル16センチ、幅6センチの刃部が蛇行する形状で、柄(つか)に収める部分の「茎(なかご)」を含めた全長は2メートル37センチ。これまでの出土で国内最大とされていた長剣(1メートル15センチ)の倍の長さで、4世紀後半の古墳からの出土は蛇行剣として最古例になる。橿考研は「破格の長大さであり、高度な鉄器製作技術が駆使されている」としている。

 発掘調査現場の一般公開は28日午後0時30分からと、29日午前10時から。両日とも午後3時まで。盾形銅鏡と蛇行剣の展示は行わない。駐車場はなく、公共交通機関を利用する。問い合わせは奈良市教委埋蔵文化財調査センター、電話0742(33)182x。

奈良新聞 2023.01.25
https://www.nara-np.co.jp/news/20230125163819.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:28:08.65 ID:1so/LoQj0.net
見てみたいな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:31:49.02 ID:hQlYtLEd0.net
古墳はどんどん発掘すべき

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:32:39.40 ID:fZ0benkg0.net
蛇行剣長っっ!

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:33:57.50 ID:8f3ed2Mi0.net
破壊したらメッチャすっきりしそう

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:34:34.75 ID:B9asRTgk0.net
ゴッドハンド

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:35:25.34 ID:dCCyzsKE0.net
この間出雲いって蛇行剣の展示見て存続知った
今回のも見てみたいが現地説明会では展示はされないのか

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:37:00.99 ID:/bQUmG0D0.net
今カッコいい剣作って埋めといたら
1000年後とかに掘り出されて話題になるかもな!

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:38:37.81 ID:wjrp2vPP0.net
2mはなんだろな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:39:28.47 ID:lQeIOb0u0.net
越の勾践の銅剣とか大昔の大型武器は何かワクワクするな

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:39:39.48 ID:zy1vKPq00.net
俺の蛇行剣も見てくれよ。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:40:52.63 ID:wjrp2vPP0.net
卑弥呼の墓説とかあるんか

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:42:55.44 ID:dCCyzsKE0.net
>>12
4世紀後半なら卑弥呼の時代より100年以上後だな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:43:58.50 ID:2R95LHRE0.net
近鉄線の下には…

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:44:12.18 ID:aCL01R5c0.net
学園前のワイ、高みの見物

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:45:43.20 ID:qbxtC20k0.net
奈良は下手に掘って何か出てくると困るんだよね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:46:24.19 ID:/bQUmG0D0.net
工事とか止まっちゃうと大変らしいな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:46:31.77 ID:Vr+gBxHI0.net
奈良すげーな
国宝だらけかよ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:48:55.99 ID:QVN1htQ10.net
>>1
韓国の物でしょ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:51:59.70 ID:nXD1ZS/i0.net
>>19
4世紀後半に韓国があるわけないだろ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:54:04.82 ID:Vr+gBxHI0.net
銅鏡なんてどう見ても洋物だものな
ヨーロッパとアジアを繋いだシルクロードの終点は日本の奈良だったんだな

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:56:10.25 ID:iG183Qzl0.net
日本人はいつぐらいから金属加工をするようになったんだろ昔の人は凄いよな道具もろくになかっただろうに
俺なんかスプーンひとつ作れない

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:57:11.46 ID:UZymKz6c0.net
奈良はロマンがあるな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:57:34.80 ID:TwrtsaW80.net
色々伝説が残ってるけど場所が同定されてないんだよね
だいぶ南の方だけど、長髄彦とか?

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:58:24.69 ID:QoXIxQkR0.net
なんかネタになりそう

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:00:35.23 ID:NK42BSGd0.net
多分合成かもだけど奈良の山奥にUFOの部品みたいな形した巨石の写真を海外サイトで見たな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:02:02.89 ID:2kxs4e/a0.net
墓場あらし

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:07:12.34 ID:rTIlYyxq0.net
間違いなく重文、国宝コース

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:10:12.53 ID:3bPiHb3Z0.net
4世紀後半だから神功皇后の時代くらい

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:10:50.37 ID:3bPiHb3Z0.net
神功皇后は新羅に攻め入ったりしてるからね

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:12:47.01 ID:yXR9d8ma0.net
富雄懐かしいな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:28:25.76 ID:fjKVojl80.net
>>18
知り合いの家でも重文指定されてるくらいだからな
国宝や重文は珍しくも何もない

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:33:27.46 ID:fjKVojl80.net
>>22
いつくらいだっけな
橿原考古学研究所の研究員の話を聞いた事があるけど、中国から朝鮮を経由して渡来人が伝えたと言ってた
最初は金属でも融点が低く鋳造しやすい青銅だな
鉄は少し後の時代の筈

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:35:00.30 ID:C7teHhjz0.net
社会人になるまで国宝が珍しいものとは知らなかったわ@奈良民

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:36:52.52 ID:2Vy+zbGC0.net
>>12
卑弥呼の墓説なら箸墓古墳でしょ。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:38:03.32 ID:XgJb8Jsi0.net
奈良ってマンションとかビル建設でちょっと掘ると色々出てくるらしいね
いちいち報告してると工事ストップしちゃうから気付かなかったフリして建物建てちゃってるんだろ?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:44:59.08 ID:euVKLENi0.net
蛇行剣か
九州南部に多いんだよな。奈良は宇陀で複数見つかっている
丹に関係していたワニ氏の墓かもな
播磨風土記に蛇のように伸び縮みする剣の話が載っている

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:49:00.71 ID:1DEnekdd0.net
国内最大の円墳て、埼玉県にある丸墓山古墳だった筈だが?
有名な忍城水攻めの石田三成の本陣として使われた巨大古墳。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:51:04.06 ID:i9g58NVO0.net
前方後円墳じゃないのか

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:55:19.37 ID:fjKVojl80.net
>>38
そっちは直径105mとなってるね

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:56:42.34 ID:Zuy/AEwC0.net
>>36
ギリシャだったかもちょっと掘ったらすぐ遺跡とか出てきて始末におえんらしい。
地下鉄なんか夢のまた夢とか。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:58:34.95 ID:x8h3/9uz0.net
神の手やろ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:59:57.16 ID:Y++eWQq70.net
この900年前の紀元前に越王勾践剣を作ってる中国すごすぎないか
なんだよあのオーパーツは

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:06:24.38 ID:D+cyWNs60.net
>>36
全国的に古墳は嫌われもの。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:11:35.09 ID:JYPNbnO70.net
>>43
あれこそまさしくオーパーツだな、いまだに錆びてないという
>>1
富雄を支配していたと伝説に残るトミビコ(ナガスネヒコ)なんじゃまいかと夢想する

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:19:18.88 ID:4STD2vhL0.net
>>19
百済とか高句麗とかやな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:22:59.15 ID:dT3sV3aC0.net
蛇行剣ってのは特殊な分布してて
まず宮崎県次いで鹿児島の大隅東部に集中的に分布し
次いで畿内さらに北陸関東まで広く分布する
実用でなく装飾や祭祀に用いられたと思われる

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:24:05.76 ID:8846bJE50.net
都督倭新羅任那加羅秦韓慕韓六國諸軍事、安東大將軍、倭王
韓国は古代日本の領土(^^)

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:24:06.54 ID:7jfKSbMF0.net
燕人張飛ここにあり!

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:26:11.39 ID:iZyY/OpL0.net
即国宝認定かな?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:33:38.04 ID:3e5ijUJb0.net
スネークソードとミラーシールドだな

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:40:13.22 ID:IiPW6wzW0.net
5chは、古い事に詳しい人が何気に多いよな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:41:17.25 ID:AKSMeXNT0.net
まあ日本中の古墳ひっくり返せば中国なんかよりはるかに進んだ製造加工技術出まくって
日本が朝鮮支那に技術輸出したって証拠になるんだけど
中国有意主義者のじじいどもがそれやらせないんだっけ?
韓国は古代日本の支配下だった証拠を隠蔽するために朝鮮にあった古墳全部破壊したしw
ほんまわかりやすい連中だ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:45:23.08 ID:SI4Dcigg0.net
>>3
奈良はウッカリ掘ったら自分の土地でも家も建てれなくなるから
見つけても埋め戻すって昔は言うてた
因みにワシ幼少期学園前に住んでたわw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:51:41.47 ID:SI4Dcigg0.net
>>33
仏像を作る為に中国から呼んだんだよ
最初は青銅で雑な作りだったが
先手観音ぐらいになるとタイから蜜蝋で精密な仏像作る技術まで呼んだ
推古天皇に感謝しとけ

>>43
隣のペルシャからガラスや技術が流れ込んだからな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:53:19.03 ID:IiPW6wzW0.net
>>54
今はそんな事は無いだろ
建築現場で遺跡があるなとおもったら、暫くしたら普通に工事を再開してた
文化財レベルのものが出ないと止まらないんだと思う

ならまちだけど、普通にみんな家を建て替えてる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:53:22.19 ID:86glPzmG0.net
国内で出た事ないのは、発掘していないからでは

つまり大王墓発掘すれば出てくるとか

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:58:08.85 ID:SI4Dcigg0.net
ササン朝ペルシャからシルクロード経由で鋳造技術がが来た
タイやミャンマー辺りは蜜蝋の技術が非常に高く
鋳造の技術も発達してたのさ
エジプト見れば分かるっしょ
緑を青と呼ぶのはペルシャ由来なんだぜ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:59:33.36 ID:SI4Dcigg0.net
>>56
奈良町より畑がヤバいって近所の農家のおっちゃんが言うてた罠

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:02:49.03 ID:+QhJVKWV0.net
時代的にはワニ氏の祖、武振熊の本当の墓の可能性があるね

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:03:16.77 ID:q65gwzTm0.net
こんなん下町の町工場の親父が一晩で作れるレベルだろ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:04:33.35 ID:D6E3+nWs0.net
>>11
ちぢれ毛

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:07:00.07 ID:dT3sV3aC0.net
>>53
その顛末を昔ここで見た記憶がある
最初は日本の前方後円墳の起源は韓国か!?と騒いでいたけど
時代が新しくどうやら日本からやって来たもののようである
となった途端に触れられなくなって
壊され整地されてた…というものだったかな?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:14:16.93 ID:2bP9CHM70.net
>蛇行剣は長さ2メートル16センチ、幅6セ
>ンチの刃部が蛇行する形状で、柄(つか)
>に収める部分の「茎(なかご)」を含めた
>全長は2メートル37センチ。これまでの
>出土で国内最大とされていた長剣(1メー
>トル15センチ)の倍の長さ
記録更新しすぎだね
畿内人は何でも巨大好き
銅鐸も古墳も巨大化させてた

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:14:35.28 ID:ynCgPpIe0.net
ロマンティックあげるよ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:17:47.18 ID:dT3sV3aC0.net
>>56
工事は中断して発掘調査して記録するけど
余程大した遺跡でなければ工事再開されて普通に建物や道路になってるね

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:18:37.56 ID:uv+TZFZI0.net
メデューサと戦うのに使ったのか?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:23:21.00 ID:P8i/5paT0.net
まずゴッドハンドを疑わなきゃならんのがキツいよなあ日本の考古学
奴の罪は重い

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:24:40.31 ID:D6E3+nWs0.net
>>57
大抵の古墳は盗掘されて空っぽなんよ
>>38とか大阪の茶臼山古墳とか、ただの小山と思われていて現代になってから古墳と分かったものもある
江戸時代から明治時代にかけて古墳の調査がなされて、
宮内庁から天皇の陵墓と推定されていない古墳は現代でも調査されている

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:31:29.43 ID:0UvOFQlY0.net
古墳時代における日本独自の形状の鉄剣・鉾と言う意味から、考古学上、重要な資料となっている。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:47:42.04 ID:64M5slCp0.net
>>36
ゴルフ場とかはバレないからそう言うのが多い
ビルはばれるからそんな事しない

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:01:23.71 ID:iaB49uqG0.net
>>20
あるかないかで言えばあるだろ
狗奴韓国って言葉が中国の地図に残ってんだから

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:06:50.90 ID:GpHw+4Ss0.net
>>58
ササン朝ペルシア 金貨を博物館で見た かわいいサイズだったw
どこから金掘ったんだろう?(゚-゚ =)川の砂金かな〜とか考えながら見た
そういや三角縁神獣鏡のレプリカも同時展示だったかな?
なんかのミイラもついでにあった気がする(装飾被服の展示だと思う)

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:30:10.33 ID:6Q12ci5R0.net
富岡製糸場

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:31:58.08 ID:HvA4iN6f0.net
>>19
今の韓国人の先祖は当時半島にはいなかった

だから韓国人は関係ない

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:33:23.15 ID:HvA4iN6f0.net
>>72
今の韓国人の先祖は当時半島にはいなかった

シベリアでウンコしょんべん飲食してただから韓国人は関係ない

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:49:29.45 ID:meQsZXcE0.net
>>39
そういう人もいる

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:52:26.23 ID:0UvOFQlY0.net
日本独自なんだしチョンなんか関係ねえわ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:41:24.39 ID:5kN4gQE30.net
トミのナガスネヒコっぽい渦巻紋様だな
ニギハヤヒの時代だろうか

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:45:19.60 ID:CWSkZF4z0.net
鉄作る年代がもっと早かったんだな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 03:59:59.46 ID:iTRQgz/b0.net
天保山も古墳かも知れん

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 04:47:36.70 ID:jTUDSfyj0.net
古墳は日本から朝鮮半島に伝わった
韓国で古墳を発掘したが日本の奈良や埼玉の古墳よりも年代が後だったことがわかったのて古墳を壊して最初から無かったことにした

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:04:41.33 ID:/GZHHlLJ0.net
これ素直に権力の大きさと比例してるのかな?

未来人が牛久大仏をみて「茨城は非常に栄えた仏教都市であり、21世紀日本の中心だった」と評するごときミスは無いのだろうか

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:26:30.73 ID:Hp8/mj9+0.net
事業者が発掘費用、工事遅延分の増額出費を全部負担するの?
教育委員会が補助金出してくれで実質負担ゼロ?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:28:03.00 ID:qo6BgaK80.net
つまり天叢雲剣だな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:28:28.97 ID:e7Z63feo0.net
ガッツが使うのか? デカくね? 剣

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:29:08.53 ID:ZpaBjhKL0.net
ゲームでそれっぽい武器でてくるんだろなw

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:35:09.12 ID:X6KwSY560.net
剣も盾も国宝級らしいな
中国まで含めても最大の剣らしい

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:39:08.55 ID:X6KwSY560.net
>>86 87
柄まで含めて237cmとかこんなもん持てるんかい
漫画やゲームでしか出て来ないような剣

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:45:27.85 ID:LJGSyRgo0.net
それほどの長大な鉄剣を鍛造できたということは、すでにこの時期に鉄剣の量産技術も手にしていたということで
邪馬台国系倭一家の全国制覇が進んでいた一つの証拠だな
ダンビラが出たんだからあとは飛び道具の弓箭、それと薬物特に大麻の量産と地方への密売ルートが解明されるといいな
いずれにしても日本史の恥部に当たる歴史だわな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:55:07.75 ID:+53NuwfE0.net
この剣なんで錆びてないんだ?
普通、土に埋もれていれば100年で朽ちてボロボロになるぞ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:58:18.63 ID:OU5ZEPFb0.net
長髄彦なん?
地元の伝承はないんか

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:59:42.37 ID:OU5ZEPFb0.net
>>47
隼人つれてきたんやない

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:12:29.59 ID:6Q12ci5R0.net
>>91
いわゆる南部鉄器なんだ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:16:13.68 ID:1S0aGxbv0.net
>>55

弥生時代から銅鐸などを作ってます。銅鐸の表面は模様や絵が描かれてる

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:45:55.12 ID:WHdfSSCT0.net
蛇矛と青龍偃月刀が出たと聞いて飛んできました

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:50:13.32 ID:YXPG28fx0.net
公園なってるとこよね確か

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:50:46.71 ID:V6K0maEt0.net
>>82
壊してないし今もある
北部の円墳は日本の古墳より古いのあるし壁画古墳も日本のより立派なのある。
そもそもデカイ墓作るって発想が中国人の考えで日本人の考えじゃない。
遺伝子がその頃入れ替わったのかなと思ってたら最近その通りの結果がでた。
本州人のDNAに縄文人のDNAが10%しかない。
日本人は自分がほとんど中国人か朝鮮人だという現実と早く向きあった方が良い。
日本生まれの韓国人と中国人はわからないよにアイヌ人と琉球人はすぐわかるだろ。
そういうことだ。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:00:02.91 ID:jTUDSfyj0.net
>>98
適当なこと言うな
壊したって韓国でニュースになってたぞw
そうやって知れっと嘘をつくから信用されないんだよな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:31:01.31 ID:HSpwFJPo0.net
蛇行剣で検索したら干からびた犬の糞みたいのでてきたけど
真っ直ぐ作れなかったのかわざとこうしてるのか

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:32:56.97 ID:rQc4Et7v0.net
>>98
どこの國の工作員なんでしょうか?
この御方が五毛って輩かな?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:35:15.72 ID:FZKGTqA90.net
蛇行剣って以前から出土してるの?初耳なんだが

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:36:27.26 ID:3Szx9T9M0.net
富雄駅の近くのラーメン屋美味かった気がする。
あまのじゃくってところ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:40:10.51 ID:D3HZPbqU0.net
>>92
登美、蛇=出雲族。長髄彦と蔑称される本来の大和の王しか居ないだろ。
地元の伝承としては書かれてないけど、信貴山縁起では、少し触れてる

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:51:47.70 ID:0ZYhz1TJ0.net
>>101

北朝鮮とか世界遺産の古墳あるよ。あと、中国の満州あたり。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:51:57.09 ID:+Umku/Kr0.net
鏡の盾だから魔法を跳ね返す

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:07:40.11 ID:4BHoZhmR0.net
>>43
あれはそんなにオーパーツじゃない
青銅に錫ぶっかけてメッキしたら腐食しなくなった、だから保存された

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:11:53.73 ID:rQc4Et7v0.net
>>102
インドネシアのクリスタガーという短剣が現在も作られている
斬撃打撃双方の破壊力で傷口縫合不可というえげつない武器
これが大剣となると殲滅するためだけの道具となるか

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:24:41.71 ID:3x5bfIsZ0.net
>>3
調査させない宮内庁に言え
万世一系が嘘んこになるのを恐れて
神話と捏造と妄想だけの歴史を学ばせてる

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:28:27.05 ID:3x5bfIsZ0.net
>>68
あれはきちんと現場で発掘作業をしてきた研究者なら簡単に見破れるレベルの捏造だったらしいな
問題になる前から疑問を呈してた研究者が言ってた
でも東北大の御大だかなんだかがバックについていたため誰も逆らえなかったとか
考古学はこういう派閥主義が強すぎる

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:34:44.72 ID:6mdSc1Ye0.net
墓荒らしって重罪にしろよ。

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:36:18.87 ID:hXitJL380.net
まだ派手なお宝が見つかる余地あるんだ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:37:57.76 ID:q9OmA2oD0.net
>>88
これまた大変な物が出てきたな
関西圏は掘ると なんか出ることがあるから怖くて開発もままならない
天王寺から上本町から北へかけて とか あのへんもまだ全然だ 冷たい建物の下になってるし

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:39:02.61 ID:4iBedtS60.net
和製フランベルジュか

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:40:55.09 ID:q9OmA2oD0.net
宝珠もそうだが 剥き出しのまま 2600年前のが普通にプリリン♪とあるし

どないしたらええねん
 たいへんな国なんですよココは
派閥抗争とかも いい加減にしてもらいたい

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:42:42.43 ID:THDVfiQh0.net
縄文→弥生での大量渡来に加えて
最近は古墳時代も大量渡来で日本人三層構造が出てきてるな
高度な大陸の技術を得た古墳人だからこそできたものか

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:44:08.25 ID:z73JN1NU0.net
やっぱこれ長髄彦だよな
今発掘されることになにか意味を感じる

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:47:58.15 ID:iaB49uqG0.net
>>76
「韓国」があるかないかで言ってんだけどな
誰も韓国人のこととは言ってないし今の韓国と関係があるとも言ってない

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:51:12.39 ID:8R7gC/wN0.net
ここは古墳だから良かったが
奈良はマンション建設や大型施設の建設の際に遺跡出てくるから大変だな
この近くのイオンタウン南富雄からも出てきたんじゃね?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:52:36.99 ID:5YIdPWtE0.net
三種の神器はぶっちゃけ存在すら疑わしいんだから新三種の神器でいいんじゃね

あと一つは発掘待ち

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:53:16.36 ID:MVHaekBb0.net
>>1
この時期はもう中国は始皇帝が数百年前で三国志も終わっているという
奈良や中央で発見されると遅い時代ものでも随分と大騒ぎするよな他の地方で出てきてもろくに騒がないのに

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:12:27.89 ID:qLR9SR7d0.net
>>12
それは平原遺跡じゃね?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:15:53.40 ID:qLR9SR7d0.net
>>120
平原遺跡なら揃ってる
副葬品が豪華だから見ておいで

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:19:59.68 ID:QlrkMYV60.net
古の邪神、蛇炎黒竜王の封印を解いた、だと?!

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:43:14.45 ID:bU+p+Dkz0.net
>>119
そごう作るぞー!

長屋王の屋敷跡出土

埋め戻して開店

そごう閉店

イトーヨーカドーになる

ミ・ナーラになる

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:00:50.82 ID:qLR9SR7d0.net
>>125
長屋王は実は皇太子だったが皇位簒奪が起きた、藤原は無実の罪で皇太子を○なせたあと邸宅も奪って光明「皇后」の宮にした
当時のルールでは天皇は父が皇族、母も皇族か蘇我氏(皇別摂家)のみで、皇后も皇族だったはず
これを変えて、藤原が天皇の外戚になり藤原の女を皇后にした
そして、皇后は聖人かのような物語を作った

…と妄想してんだけど
長屋王邸宅跡をがっつり発掘したら妄想ではなく事実だと証明されたりしてw

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:22:52.79 ID:XcKv2hXa0.net
祭祀用てはなく、
これをぶんぶん振り回す剛の者がいた可能性

真柄兄弟もいるんだし。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:29:13.83 ID:dSKRESiD0.net
古墳て一から作ったのか
元々丘だったのを整えたのか

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:40:27.53 ID:5Y+/JbGZ0.net
これ、日本のゲームにも影響を与える発見(笑)

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:00:14.30 ID:aBQffefV0.net
ゴッドハーーーーーーーーーーーンド!!

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:05:49.42 ID:64M5slCp0.net
>>130
関東東北はともかく奈良は掘れば何でも出てくるのでゴッドハンド必要なし

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:05:52.06 ID:CI8ehMO40.net
>>98
前方後円墳の話してんのに何言ってんだ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:08:50.75 ID:T0KdB4PW0.net
宮内庁管理以外の古墳から出土したってのが最高だなw

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:15:29.43 ID:4NqVvPp10.net
古墳中心部にある埋葬品はダミーで、本物を別に埋めたのかな

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:43:08.70 ID:FIuc752f0.net
>>84
道路工事するような場所じゃないから個人の研究費だろ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:44:36.62 ID:FIuc752f0.net
>>128
どっちのパターンもある

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:49:07.79 ID:qJ7j7slB0.net
伝承通り、登美の地で発見されて良かった

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:58:15.23 ID:8Bki1vCd0.net
ゴッドハンド大活躍

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:14:17.45 ID:3BFk/MtB0.net
みかがみの盾か

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:24:15.05 ID:hxJEzBWm0.net
出雲国譲り 最後の出雲系畿内王の長髄彦討伐
昔の人間はまず祟りを怖れ祀り
あるいはその力を我が物にしようとした
出雲族の蛇神を剣に宿し
天孫族の鏡を盾に宿そうとした
のではないかな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:43:01.62 ID:HUIN7pBU0.net
大阪も南部とか古墳調査で工事が遅れるとかあるよね。
あとロマンがあるのが難波宮跡周辺かな。
難波京がどれくらいの広さでどのような文化が育まれていたのか。外国との交易の玄関口だったから相当色んな物が埋まっているはず。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:44:19.48 ID:uGm5ogx10.net
これは間違いなくナガスネヒコ、隼人の遺跡だな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:46:23.73 ID:xyGvAlzq0.net
>>1
抑、漢人は🇹🇷トルコ系説

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:47:38.67 ID:xyGvAlzq0.net
>>143
秦人はイギリス?!
つまり、アレクサンドロスとコンスタンティヌス(新羅)
って事だろwwww

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:48:25.21 ID:xyGvAlzq0.net
🇭🇺ハンガリー語でコンスタンティヌスの事をシラギというw

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:49:51.01 ID:xyGvAlzq0.net
なんで金属製鎧なの?
改竄すんな!みっともない
偉大じゃ無いのに中国なんか

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:50:59.13 ID:yhAehjpx0.net
Wikipedia見たけど最初から由緒はあるね
観光に展開される気がする

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:51:52.18 ID:stUBSsz50.net
前方後円墳の可能性があるんだな
そうなると丸墓山が最大の円墳に返り咲く可能性がw

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:52:28.68 ID:xyGvAlzq0.net
何故、始皇帝神社が日本にあるのか?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:53:44.09 ID:xyGvAlzq0.net
>>144
失地王時代にアジアから消えたの?
イギリスは。

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:53:49.94 ID:bi6dp/4T0.net
韓国の前方後円墳と同じ形なんだよな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:56:16.41 ID:xyGvAlzq0.net
中国人の骨出土しちゃってるんだからwwww
ロンドンで🇬🇧

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:59:24.44 ID:xyGvAlzq0.net
おかしいなー🤔
中国の文献はなんなんだ??

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:04:48.81 ID:oFO8Vu4c0.net
次回アップデートで実装される予定の課金アイテムになります

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:04:53.30 ID:V/4NqeZ30.net
刀身2mの蛇行剣か
どう考えても実用に向かないっていうか、振り回したら折れたり曲がったりするんじゃ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:06:17.80 ID:stUBSsz50.net
盾形の鏡に長大な剣か

呪術的な武器を連想するな
宗教的な位置にいる武人か何かが埋葬されてるのかね

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:06:52.14 ID:VL/JN2+c0.net
銅鏡は昔は金ピカだったのかな
大昔は炭の熱で鋳造してたんだろうから大変やな

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:09:59.12 ID:2sONXyOW0.net
>>1
この時代で円墳というのがよく分からん
中枢権力者になると前方後円墳じゃなく逆に円墳になるのか?

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:12:04.94 ID:2sONXyOW0.net
>>21
欧州が発展したのって歴史的に見ればもっとずっと後のことだぞ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:12:06.24 ID:hxJEzBWm0.net
>>142
蛇行剣=隼人の風説は
大正から90年代までの無知の時代の説と言うより空想であり
出土遺物状況が既知となってきた2000年代以後は隼人ではないというのが願望忖度なく理ある主流の説

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:12:50.66 ID:oFO8Vu4c0.net
>>156
鏡の盾と蛇行剣はメデューサ討伐に必要不可欠な課金アイテムでございます

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:12:57.23 ID:VL/JN2+c0.net
>>109
先祖の墓なんだから調査させないのは当り前だろ
天皇家じゃなくても、墓を掘って調査したいと学者が来ても、殆どの人は断るだろ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:13:16.32 ID:sySgKJ7/0.net
古代巨人族説が強化されたな
アヌンナキはやはり日本にも来ていたのだ シュメール日本同祖説も、そして

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:14:26.16 ID:stUBSsz50.net
この形の鏡は類例がないけど盾形の埴輪によく似てるな

そう考えると魔除けの意図があるんだろうと思う
被葬者を守るための物かな

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:15:06.13 ID:sySgKJ7/0.net
>>156
メデューサまんまじゃない?

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:17:03.82 ID:DKgU/0gt0.net
>>42
バカの一つ覚え
あの人は古墳時代とは関係ない

>>110
明治大と東北大考古学教室のバカみたいな確執の副産物

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:17:29.34 ID:xyGvAlzq0.net
>>152
極東から連れ去った奴婢の骨?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:18:02.28 ID:K8kDTwG+0.net
>>159
ソクラテス「せやな」
プラトン「せやせや」

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:21:28.11 ID:2sONXyOW0.net
>>82
日本独自なのは前方後円墳な

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:21:34.72 ID:z73JN1NU0.net
どう考えても長髄彦がしっくり来るなあ

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:21:58.10 ID:xyGvAlzq0.net
>>167
私のおちんちんも以下略

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:22:56.61 ID:xyGvAlzq0.net
>>1

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9_%28%E7%9F%AD%E5%89%A3%29?wprov=sfti1
イリス?ギリシャ人みたいな発音…

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:23:50.97 ID:xyGvAlzq0.net
𓂸モロ出し族?!

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:24:19.66 ID:xyGvAlzq0.net
抑、陸地あったの?😂🙊🤣

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:26:38.26 ID:xyGvAlzq0.net
私のこんなに曲がってるんだー?

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:30:01.75 ID:2sONXyOW0.net
>>168
産業革命前は世界経済の中心はむしろチャイナとかな
ギリシャは今の西欧思想の原点というだけ

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:34:03.15 ID:LO36r5Gd0.net
>>168
ギリシャは中東的な場所にある

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:34:41.37 ID:hCqmQ+8z0.net
>>160
ネシア人なのは間違いないかと

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:41:37.34 ID:/gIxK+CW0.net
>>64
埴輪も
元祖埴輪の円筒埴輪も吉備で発生した時点で大きくなったけど
大和はさらに巨大化した

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:42:42.30 ID:rKoPW7Yj0.net
>>151
倭人は今の韓国の方に渡ってたからな

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:44:38.45 ID:/gIxK+CW0.net
>>83
産業革命以降の工業化で金出せば牛久大仏くらいは誰でも作れるようになった
この時代は大きな共同体の首長一族以外はこのような古墳は不可能
副葬品含めて

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:47:02.66 ID:/gIxK+CW0.net
>>3
はっ掘というのは時代時代で駆使できる技術が全然違う
ある程度はあとの時代に遺しておかないのは愚行

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:48:12.79 ID:xyGvAlzq0.net
>>180
☀太陽な所に渡っていたからなwwww

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:49:11.69 ID:xyGvAlzq0.net
>>173
間違えたwwww
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AD?wprov=sfti1

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:49:36.10 ID:uv+TZFZI0.net
>>151
年代測定して韓国の方が古かったら起源を主張するつもりだったんだろうけど
新しかったので壊しちゃった不都合な真実だからね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:50:03.73 ID:xyGvAlzq0.net
ムスリムなのー?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:52:19.81 ID:xyGvAlzq0.net
https://www.google.com/search?q=szil%C3%A1gyi+%C3%A1ron&rlz=1CDGOYI_enJP1018JP1018&oq=Szil%C3%A1gyi&aqs=chrome.1.69i57j35i19i39j0i19i512l2j69i60j69i65.4911j0j4&hl=ja&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

だから…
コンスタンティヌスの事を🇭🇺ハンガリー語で新羅と言うw

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:56:28.58 ID:/gIxK+CW0.net
>>158
二合墳と3号墳が前方部である可能性が強くなったと今回報告されてる
マスコミは遺物しか興味ないから書いてある報道が少ないけど

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:56:38.22 ID:0UvOFQlY0.net
半島にないものを作ってるのになんで起源が半島になるんだよ?
銅鐸も勾玉もあんなのないでしょ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:00:06.97 ID:/gIxK+CW0.net
>>178
それも昭和以前の捨てられた説
九州が多かったのも過去の話
今は半分が本州
中部地方も多く結構東に伝搬してる

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:01:11.36 ID:/gIxK+CW0.net
>>155
古墳から出る大きな刀に実用性を考慮されたのは皆無

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:02:01.20 ID:I0WYpSCY0.net
いくめ長髄彦は2世紀中期ぐらいじゃ無いと厳しい。
ニギハヤヒの痕跡が2世紀中期ぐらいだからな。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:04:46.10 ID:I0WYpSCY0.net
>>190
垂仁景行にほぼ一致かな。

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:05:37.63 ID:/gIxK+CW0.net
>>37
川の蛇行とは関係するのだろうか?
宇陀も川が蛇行してる
この辺も大和川支流の富雄川が蛇行していて
合流後の大和川も盆地の末端から山を切り裂いて大阪に出る関係から蛇行してる

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:25.54 ID:xyGvAlzq0.net
>>1
隨だろ?
從うじゃないのか?どこの国に従ってたの?
😂🙊🤣

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:28.07 ID:I0WYpSCY0.net
天皇家は高天原出身とは言いながら、
九州宮崎には銅剣銅鉾が出土しない。
国譲りで広がっていった、
博多湾周辺の安曇族とは
文化が異なると言っていいだろう。

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:01.80 ID:dqSs4WJ30.net
誰の墓なん?

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:14:47.43 ID:0UvOFQlY0.net
>>196
でも蛇行剣はたくさん出る

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:49.77 ID:I0WYpSCY0.net
もし仮に長髄彦ならば、
ニギハヤヒに関連した大阪湾型銅戈が出土するだろう。

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:29:15.55 ID:/gIxK+CW0.net
>>164
逆に銅鏡は何故円形鏡ばかりなのだろうか?
日輪信仰と関係するのかどうか?
鋳物として均一に作りやすいのは分かるが

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:40:01.66 ID:4XQuSL5a0.net
ここから50年ぐらいすると全国で剣に文字が入ったタイプが出土するんだよな
つまり日本の朝廷で文字の記録術が半島から伝わった時期は5世紀ごろか
高句麗の広開土王との戦いとこれまた符合するな

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:43:40.41 ID:stUBSsz50.net
>>200
鏡が円形なのは平らな面を作るために円形じゃないと難しかったからという理由
信仰は理由じゃない

逆に日本人がもともと円形の鏡に太陽なりの神聖を見出して特別視してる様子が見受けられる
中国も半島も鏡はただの道具に過ぎないけど、こんなに鏡を特別に扱ってるのは日本だけだからね
その辺りからも日本人が鏡を宗教的、権威的シンボルとして見るのが分かるね

そう考えると魔除けの意図で鏡を盾形にするというのは日本人らしい発想だね

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:16.07 ID:G7TYqnrm0.net
蛇行剣自体は割と出土してるんだよね
それにしても今までの倍の長さとか凄いな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:07:45.77 ID:stUBSsz50.net
剣の異常な長さは鏡の盾とセットで考えてみるとやはり実用じゃなくて宗教的、呪術的な意味合いがあるんだろうね
古代人の宗教観の一端が見える

造り出しで見つかったというからには、やはり盾の埴輪と一緒で主体部の埋葬者を守る意図があるんじゃないかな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:18:45.89 ID:wv0mu+Rh0.net
>>1
https://i.imgur.com/KxqfEiQ.jpg

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:32:35.27 ID:dqSs4WJ30.net
なんで墓に名前書いておかないんだろうな

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:34:33.65 ID:dqSs4WJ30.net
天皇家って血筋が途絶えてないのに
どれが誰の墓かわからなくなるなんて
ちゃんと墓参りしてこなかった証拠だよな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:44:37.70 ID:0ZYhz1TJ0.net
>>140

長髄彦は出雲とは確定してないよ。長髄彦が邪馬台国かもしれない。
3世紀に長髄彦の邪馬台国を宮崎出身の天皇家が侵略して王の座を奪って墓制は受け継いだのかもしれない。
当時の王政が共立ならありえる話。

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:06:37.41 ID:2sONXyOW0.net
>>188
なるほど

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:07:58.45 ID:xyGvAlzq0.net
>>195
抑、漢字の意味を解ってるのかとw
中国は🇨🇳

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:09:58.29 ID:2sONXyOW0.net
>>201
今回の剣にも文字を期待していたがないのは確定しているのか

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:12:05.03 ID:2sONXyOW0.net
>>206
作った当時は説明するまでもない有名な権力者だったからだろ

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:18:38.11 ID:KJE+xnQs0.net
>>1
>奈良市丸山1丁目の国内最大の円墳、富雄丸山古墳(直径109メートル、4世紀後半)で、

円墳かあ。やっぱり奈良は元々の倭/ヤマト国(近畿ではない西日本のどこか)とは別の、渡来系だったんだろうな

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:24:18.30 ID:1/t0O3kI0.net
>>213
円墳は前方後円墳より古い時代からずっとあるし最も現存数の多い墳墓の基本型だぞ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:31:24.42 ID:2sONXyOW0.net
>>213
>>188
前方後円墳の後の時代に円墳方墳に戻ったりしてるから
円墳なら別民族とか簡単な話じゃない

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:45:14.42 ID:xyGvAlzq0.net
>>195
隨なんか日本書紀に登場しないじゃん?

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:57:01.92 ID:xyGvAlzq0.net
アレクサ?w

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:10:37.90 ID:MoTjytAW0.net
4世紀後半の畿内の古墳は結構多様だな
蛇行剣が見つかった富雄丸山古墳、日本最大の水晶や勾玉があった和泉黄金塚古墳、若草山山頂の鶯塚古墳(牛塚)

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:19:17.88 ID:qOlNI0Ag0.net
発掘されずに工事業者が潰した鏡や剣は数知れないけどな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:44:54.45 ID:sNyxVeHB0.net
駄龍じゃないから恥ずかしくない文!
鼉龍とは何かね。

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:53:13.35 ID:CWSkZF4z0.net
>>219
遺跡出てきたら、後で面倒だから潰しちゃったなんて話は聞いた事あるな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:43:52.21 ID:K3MYqYJT0.net
鼉龍って長江ワニなんやね
面白い
皮は太鼓の材料だったみたいだね

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:32:05.16 ID:ErU4SCtN0.net
史跡指定の無い(住宅地脇の)古墳から
よくまあ無事に発見されたもんだと感心する

今は世界遺産に指定された百舌鳥・古市古墳群は
半数が昭和30年代から50年代の宅地開発で破壊された
未調査で

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 23:55:34.36 ID:tt5zYKrS0.net
>>162
だからその先祖の墓という証拠が無い
万世一系を謳うために勝手に先祖認定してる疑惑ある
こういうのを「背乗り」って言うんじゃないの?

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:54:51.78 ID:88jhoZHs0.net
>>206
墓の目的が死者の封印にあったのだろう
鏡を内に向けて囲ったりしてるし
出来るだけ埋葬者の痕跡を外に出したくなかった

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:53:47.88 ID:YEhp0x180.net
奈良には古墳と安倍晋三が埋まってる

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:58:50.99 ID:73r0yIDW0.net
日本ってやべえのまだまだ残ってそうだな
日本海の恩恵だわ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 02:24:16.60 ID:u/cFccfG0.net
奈良から人、企業を移転させて全部発掘してもらいたい

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:42:46.00 ID:syEuDDgY0.net
>>216
日本書紀を参考に中世に改竄してる??
コーカソイド王じゃね?
そりゃ邪魔だろウイグル

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:49:41.83 ID:syEuDDgY0.net
>>229

https://www.miho.jp/collection/%E4%BB%8F%E7%AB%8B%E5%83%8F%EF%BC%88%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E4%BB%8F%EF%BC%89/
えー!これがお坊さん?!
ギリシャ人お坊さん??

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:51:28.18 ID:syEuDDgY0.net
>>210
中国語は、なんでこんな文法変わっちゃったんだろう??
理論的に繋がりあるのか?

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:58:56.27 ID:syEuDDgY0.net
漢字はアレクサンドロスの文字??

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:59:29.50 ID:syEuDDgY0.net
>>232
新羅がコンスタンティヌスなら
あり得るんじゃね?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:59:40.25 ID:ODDgRQ5c0.net
転生したら剣でした

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:12:41.80 ID:syEuDDgY0.net
>>186
16世紀だよ。

百済ってガンダーラくさくね?
七支刀

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:16:32.43 ID:27U2xXbX0.net
4世紀後半なら邪馬台国より1世紀後になるな
邪馬台国は関西やろな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 08:20:34.62 ID:wQxg0SM80.net
>>236
徐々に空白部分が埋まってくるのがいいね
被葬者は何処に住んでたんだろう?

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:05:06.60 ID:syEuDDgY0.net
>>230

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6a/Secretary_Blinken_Meets_With_Estonian_Prime_Minister_Kallas_%2851930410266%29.jpg
コーカソイド王だろ?😂🙊🤣

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 09:27:17.94 ID:dBEkSupL0.net
>>236
今回の発見と邪馬台国を結びつける情報は何もないのにどうしてそうなる

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 10:25:50.25 ID:dHQwdbLI0.net
場所からすると主体部の被葬者を守る魔除け的な物だな
埋葬された人の副葬品じゃなくて単体で出て来てるから盾形埴輪みたいな物と同じ発想だろう

もしかしたら他の古墳でも案外この系の魔除けの宝物を埋めてるかも知れないな

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 11:07:08.26 ID:IxWtyjNQ0.net
>>109
今時、万世一系なんて言わない
万葉一系だよ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:48:48.21 ID:dHQwdbLI0.net
「他と違う物」って一見すると凄い事のように見えるけどむしろ非主流を示してると言える

特に古墳時代は全国に自分の規格を採用させる中央の存在がいる
なのでそれと違う、もしくは自分の規格を広められてない存在ってのは孤立した非主流の位置にいる事になる

このタイプの鏡が他にない事を考えると被葬者はそこまで凄い立場の人間でない可能性があると思う

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:50:50.55 ID:qOBshGhF0.net
もしかして張飛が持ってたやつでは?
時代も近いだろ

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:51:52.74 ID:dHQwdbLI0.net
そもそも割竹木棺で伝だけど三角縁が数枚だと言うしな

そこまで上級の人間でもないだろう

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 12:57:55.93 ID:1ulkQ40D0.net
今回の発見は副葬品じゃないから、
埋葬者とは別じゃないかな?
伝承では、穴の中に隠した。とあるだけだし

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:04:18.83 ID:KxOFGqYz0.net
盾型銅鏡、つまりミラーシールド?
敵の呪文をはじくけど味方の回復呪文もはじいてしまうやっかいな盾だな

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:28:52.56 ID:6vdDoBau0.net
>>242
4世紀の日本はヤマト朝廷に関わる豪族たちにも権威があった
天皇の権力だけで全て決まっていたわけではなく
言い換えればまだ天皇以外に強い豪族がいたことになる

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:29:16.55 ID:dHQwdbLI0.net
他の古墳の出土品とか見ると副葬品にもある程度の規定があるから入れられなかったんだろう

鍛冶技術に長けた人間ではあるんだろうな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:43:32.54 ID:q636iTKG0.net
和爾氏の祖、武振熊の墓と思うけどねえ
播磨風土記の蛇行剣を思わせる剣の話があって、丸部の人物にも関わってくる
丸部の人物は神功皇后にお供した仲川子の村の人らしい
仲川子は、ひょっとしたら神功皇后にお供した武振熊のモデルかも

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:58:14.67 ID:q636iTKG0.net
>>249
訂正大仲子

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:02:33.66 ID:S3d7cmAo0.net
また、ゴッドハンド?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:55:59.92 ID:syEuDDgY0.net
>>246
ミラードラーシ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:57:27.39 ID:syEuDDgY0.net
>>1
抑、文法が日本語じゃね?
これ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 15:58:58.22 ID:syEuDDgY0.net
>>232
秦人の繋がり?
ロンドンで中国人の骨が出土したのも辻褄合うな…🤔

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:04:06.77 ID:wQxg0SM80.net
副葬品じゃないんだな
そうなると死後の祭祀用か?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:04:13.79 ID:oBJ6ZM5u0.net
富見彦が阿武山で改名して安倍壺になりさらに落ち延びて壺の碑になる。長州藩は安倍王臣下の久米族の拠点阿武町に陣取る。日本の暗部。

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:07:11.10 ID:duVQ1GXX0.net
>>66
たいした遺跡でもそごうが建つ模様
祟りで潰れたがな

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:45:15.48 ID:tULfCyTl0.net
>>254
奏氏は福井だろ?

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:46:19.37 ID:PXtA3ilf0.net
どういう被葬者かな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:08:18.24 ID:dHQwdbLI0.net
状況の整理をすると

・割竹型木棺
・三角縁神獣鏡数枚(伝なので実数は不明)
・前方後円墳だとするなら150m前後?葺石、埴輪あり
・当時の中心地から外れている(平郡氏の勢力圏付近)
・鍬形製品などの金属器

位置、規模、出土品や木棺からしてさほど上位の人間じゃないと思われる
上記に比して造り出し部の今回の盾形鏡や剣だけが不自然に突出してるが副葬してない

・被葬者が自主的に生産した物ではない
・上位者からの下賜品でもない

被葬者が個人的に抱えてる職人集団からの献上品とかなのではないだろうか

特異な物だが案外大したものではない可能性があるのではないか

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:27:02.62 ID:yiMh7Bjr0.net
>>231
書き言葉に漢字を使っただけだからな
もともとの言語としては別流でしょう

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:29:12.55 ID:yiMh7Bjr0.net
>>251
剣は科学的年代測定もできるからゴッドハンドは難しいでしょう

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 17:32:43.32 ID:yiMh7Bjr0.net
前方部だとすると埋葬品?
円墳だとすると造り出し部分での儀式の跡?

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 18:35:37.81 ID:PKnRgCVL0.net
>>260
知り合いの記者さんも被葬者は技能集団の長みたいな見立てをしてたな

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:01:32.76 ID:AJIMv2QO0.net
>>260
平群氏は一時は大王(天皇)に匹敵する権勢があったことが記される

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:15:18.08 ID:xz3PR0Qi0.net
>>15
物理で?

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:42:59.28 ID:syEuDDgY0.net
>>258
アンダー ソン
リチャード ソン
漢字で書けそうな人名じゃねw
適 莫爾解

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:45:07.99 ID:syEuDDgY0.net
>>265
こんな所出張してる場合じゃない🇨🇳五毛w
チョンのおちんちん切って奴隷にしてたアルヨ…😨あれ💧

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:45:37.98 ID:syEuDDgY0.net
>>267
漢字にふりがなが書いてあるwwwww

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:12:09.16 ID:1SkhL7k80.net
>>215
時代考えろよ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:13:31.17 ID:1SkhL7k80.net
>>260
金属製の農具で飛躍的に農地拡大した食当重なってるんじゃないかな?

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:32:47.30 ID:WkJJSeo/0.net
>>260
あー勘違いしてた

・富雄丸山古墳は円墳。2号3号が併せて前方後円墳の可能性がある
・造り出し上部に最初の計画になかったと思われる埋葬施設が作られていた
・今回の刀と剣は新たに発見された造り出しの中の木棺の上に置かれていた

と言う形か
注目点は

※この剣と鏡を副葬してるのは主体部の人間ではない
※元々の計画にない埋葬施設が急遽作られてそこに剣と鏡が副葬されている

と言うことか

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:33:52.86 ID:/IUyueKr0.net
韓国の盗難された国宝と瓜二つ
盗んだのを隠しただけが自然

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:40:32.81 ID:WkJJSeo/0.net
となると逆にまた面白いな

主体部はこれと言って変わった物でもない分、今回の見つかった物が特異なのが目立つな
古墳作る途中で急に埋葬施設が作られてそこにこの不思議な鏡と剣が置かれてるわけだ

主体部の被葬者に近い存在で護衛とかを担当する人間が主体部を守護するために葬られたか?

この鏡や剣のような高い技術に加えて、最古の湧水施設型埴輪とかもあるからやはり技術系、職人系の豪族の墓だろうか
「巨大な円墳」と言う「凄い地位の高い下っ端」みたいな矛盾した古墳の状態からしてそういう被葬者の姿が浮かぶ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:43:50.89 ID:q636iTKG0.net
>>272
蛇行剣が埋葬されたのは古墳自体より少し新しいのかもな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:47:34.12 ID:9NUEaBYw0.net
つまり日本には巨人がいたのか

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:54:17.69 ID:WkJJSeo/0.net
>>275
どうやら古墳を作る途中に追加の埋葬施設を作ってその時に剣と鏡も副葬した後に造り出し部を完成させてるようだ

なのでこの埋葬施設も鏡と剣も古墳の築造時に埋葬されてる同時代の物と言えるな
完成後に新たに作ったんじゃなくて「途中でいきなり作って埋めてる」感じ

古墳築造中に被葬者の一番の部下とかが死んだのかもしれない

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:54:33.08 ID:8PjJX6Re0.net
クジラを食べてたんだな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:00:04.29 ID:nttlneGM0.net
>>272
古墳に二次的な埋葬設備が作られたり
接する形で陪墳創られるのはそれほど珍しくない

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:05:16.12 ID:mIZR37KB0.net
>>270
厳密にいつからどうして円墳方墳に戻るのかも分かってないのに時代だけで語れないだろ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:21:37.70 ID:HtdhFUST0.net
>>279
いや、後から作ったんじゃなくて築造中に急に作ってる

そして急遽作られた墓の方が凄そうなものが入れられてるのが面白い

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:25:18.43 ID:HtdhFUST0.net
主体部の被葬者じゃなくて途中で作った埋葬施設の被葬者の副葬品だからな

見た目ド派手だけどこれ多分大したもんじゃないな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:27:12.84 ID:nttlneGM0.net
>>281
陪塚は一緒に作る事の方が多い

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:27:32.80 ID:B1ACyi4g0.net
>>1
蛇行剣自体は出土例あるけど、軟鉄なので多分儀礼用。
それでも2mは異常


> こうした蛇行形状の剣・鉾(剣身が短いものは長柄武器と見られる[4])の
出土事例は2008年時点で、70本近くあり、
本州から37本が出土し(この内、中部地方出土のものは12本)、
残りの半数は九州、特に南部地域に集中し、広域に分布を見せながらも、
南九州に集中しているという空間的に限定された二つの背反する現象があり、
伊藤雅文は複雑な性格を有する遺物であると見解を示している。

大きいものは、奈良県北原古墳出土のものや
三重県松阪市天王山1号墳の出土のもので、全長80センチを超える。
静岡県袋井市石ノ形古墳出土のものは鉄素材の分析が行なわれており、
通常の剣より炭素分が少ない結果が出ており、蛇行形状を作る為、柔らかい鉄にする工夫とみられる。

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:28:17.59 ID:nttlneGM0.net
>>282
主葬者のヲタカラだけ入ってるのもあるんだよね
これは木棺あったらしいが

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:29:23.22 ID:nttlneGM0.net
>>284
松阪は埴輪も巨大だよな

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:30:05.23 ID:B1ACyi4g0.net
>>282
日本最大の円墳だろ?
前方後円墳時代が来るまでだとしたら渡来人か
それなりの有力者だと思うぞ
普通、こんなに出ない

重要文化財(国指定)
編集
大和富雄丸山古墳出土品 一括(考古資料) - 明細は以下。京都国立博物館保管。1957年(昭和32年)2月19日指定[4]。
斧頭形石製品 9箇
刀子形石製品 6箇
鑿形石製品 1箇
鑓鉋形石製品 1箇
鍬形石 2箇
琴柱形石製品 12箇
碧玉合子 2合
碧玉管玉 17箇
有鉤釧形銅製品 1箇
銅板 2枚
その他
編集
三角縁神獣鏡 3面 - 国の重要美術品。伝富雄丸山古墳出土、天理大学附属天理参考館保管。
三角縁画文帯五神四獣鏡
三角縁吾作銘四神四獣鏡
三角縁画像文帯盤龍鏡

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:31:39.47 ID:B1ACyi4g0.net
>>286
一番有名なのがこれかな
https://i.imgur.com/jRjdsA5.jpg
宝塚1号墳の発掘調査でみつかった船形埴輪は、
ほぼ完全な形で復元することができました。
船形埴輪は、大阪府や奈良県をはじめとして全国各地でみつかっています。
しかし、宝塚1号墳の船形埴輪は、全長140cm、円筒台を含めた高さ94cm、最大幅36cmと、
これまでにみつかっているものの中では最大規模のものです。

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:35:11.09 ID:Pr88pFgl0.net
>>287
前方後円墳は3世紀から作られてるがある程度以上の地位でないと作ることができなかった
今回のはは円墳ないし帆立貝型古墳だから被葬者の地位は高くないが
副葬品の技術力は高いからヤマト王権の技術系官僚のトップとかか

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:35:35.14 ID:CfisAf8B0.net
クリスブレード

七支刀はこれが発展したんだろうか

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:36:02.71 ID:HtdhFUST0.net
日本の古墳の序列は前方後円墳→前方後方墳→円墳→方墳と言う物だと考えられてる

これは各古墳の大きさや副葬品、埋葬施設、場所、数などの傾向からおおむね判明してる
古墳秩序の序列はこの頃にはほぼ固まってる
なので「巨大な円墳」と言うのは高貴な人間じゃなくて、実務的な立場の最高位にいるような人間の物と考えるのが妥当

で、この古墳の職人を想起させる副葬品、湧水施設埴輪、巨大な剣、盾形鏡などから考えるに、おそらくこの古墳の被葬者は「技術系集団の頂点にいる」ような人間だろう

大王家や政治に関わるようなタイプの人間じゃないと考えるのが自然

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:36:57.14 ID:rkaMyiZT0.net
鰐氏?また北九州の安倍壺一派の子分かよw

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:39:20.71 ID:HtdhFUST0.net
>>289
>被葬者の地位は高くないが副葬品の技術力は高いからヤマト王権の技術系官僚のトップとかか

そうそう
まさにその系だろう

むしろこの当時の技術系の最高位の人間の墓だと思うとかなり特別な物だと言えるな
そう考えると丸墓山とかもその性格が見えてきて他の円墳の意義も解明される糸口になる

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:40:04.83 ID:IFL6nthn0.net
金属加工技術の最高傑作とか言われてるが
正直、七支刀と比べると曲げ加工が未熟でただの長い棒にしか見えない
ほんとすまんが

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:41:44.97 ID:auUexLSp0.net
なんやこのスレ

奈良市民の自分には、全くチンプンカンプンやw
奈良ホテルの近くだけど、この辺は建て替えとかで止まる事は滅多にないな
大宮通り辺りは、何か出たのか調査してるのは見る

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:43:54.78 ID:rkaMyiZT0.net
伊勢二見浦の夫婦岩も、豊後二見浦の夫婦岩も、元祖桜井二見浦も、志賀島をモチーフにしてるとか。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:47:56.53 ID:767kKHE60.net
エジプトが栄えてた4000年くらい前の縄文時代の日本にすでに日本人が住んでたとかスゲーなと思う

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:49:08.09 ID:HtdhFUST0.net
七支刀の話が出てるがこの古墳でもう一つ注目点は

「国産技術の傾向が強い」と言う事だろう
鏡にしろ、剣にしろ他の副葬品にしろ舶来と言うよりも国内的な性格が強く見て取れる

「多くの技術を国産化して掌握してる集団の長」と言う性格が伺える
むしろ国産の技術であるというのを強くアピールしてるように見える

技術の多くを海外に依存していた古代の日本でこのように国産技術を確立してる集団の存在を想定させるこの古墳の副葬品は重要

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:50:49.75 ID:rkaMyiZT0.net
あへのひとつめ神を讃える集団はいたのかね?パヤオ。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 00:57:45.57 ID:Pr88pFgl0.net
>>298
4世紀といえば五胡十六国時代になって中国が混乱の時代入って日本との交流も途絶えるようになった頃では
3世紀の頃は未熟な模倣品しか作れなかった日本人が4世紀には格段に技術力が向上していたとすれば
日本人のものづくりの原点といえそう

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:32:10.85 ID:xn/0y3UP0.net
>>298
銅鐸や翡翠の玉類を作ってるだろうがよ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:46:44.09 ID:dpKbQ+PK0.net
>>34
それはない
小学校の授業さえ理解できないような馬鹿でもなければ

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 01:51:17.68 ID:auUexLSp0.net
国宝だらけやからな
自分も珍しいものとは思わなかったわ
重文になると、重文指定されてる建物を物置きやゴミ置き場にしてる人が居るw

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 02:14:18.26 ID:0MjMMDyZ0.net
四世紀、大陸は五胡十六国時代
北方の異民族が南下してきたせいで、ところてん方式で漢族は南に移動
今の北朝鮮から韓国北部あたりに住んでた漢族も半島を南に移動
この漢族の中にいた知識人・技術者の協力を得て百済と新羅建国、倭国も緩やかに統一される

この時代の古墳

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 02:40:24.92 ID:YlMUlUvE0.net
朝鮮半島の影響か

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:08:47.54 ID:xn/0y3UP0.net
>>304
古墳の形態が違うだろうがよ
前方後円墳なんてないでしょ
あのでかさはそれなりの技術が必要だよ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:11:16.39 ID:xn/0y3UP0.net
なんでなんも考えず無条件に渡来人とか言い出すかね全く

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:23:25.15 ID:ZqbTsWrH0.net
https://i.imgur.com/TyuINm2.jpg
https://i.imgur.com/Fo4gr0x.jpg

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 05:53:51.78 ID:vvlzjYR30.net
知識量が違い過ぎると話が通じない

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:04:01.13 ID:nvPRCeYO0.net
昔の人はデカかったんだな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:42:14.87 ID:mmfnVn2K0.net
>>280

前方後円墳と円墳は同時期に作られたいるぞ。

王族が前方後円墳、家来もしくは従属した豪族が円墳と言う感じ。

方墳は蘇我氏が作っているが、地方の蘇我氏たとえば房総の蘇我氏は前方後円墳を作っている。
もちろん房総にも方墳はある。

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:50:51.62 ID:mmfnVn2K0.net
>>303

茨城県のとある巨大円墳だが、行ってみたら洗濯物干し場になっていたことがある。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:30:55.50 ID:tBv28gYc0.net
最大の円墳と言うが
円墳に造り出しなら帆立貝形古墳ではないのか
帆立貝形を円墳とするなら最大ではなくなるんでは

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:37:41.97 ID:Ry5HLsid0.net
>>308
>>309
だから…🇹🇷トルコ系だろー?
漢もw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:38:55.47 ID:Ry5HLsid0.net
https://youtu.be/Nq39BH3RAUg
王冠とかがトルコ系🇹🇷

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:44:34.44 ID:TzGQfKkx0.net
やっぱり半島製か

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:45:50.20 ID:TzGQfKkx0.net
天皇陵を発掘しようとしたら半島由来のものばかりで慌てて禁止したというのが戦前

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:46:27.13 ID:Ry5HLsid0.net
>>314
これ、漢も
ってところがミソw
大切に保管してるけどセーケイ人じゃね😂🙊🤣
残念wwww

https://chosonsinbo.com/jp/2012/06/kmbi_27/

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:50:11.82 ID:Ry5HLsid0.net
>>317
偉大なアジアからイギリスは奪っていったんだ!!
だから取り返すぞ!
は、間違いだったって事だろ?

イギリスと同盟結んで野蛮なアジア人懲らしめて
アジアに王様帰還させないと!!が正解
え!!

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:51:20.68 ID:Ry5HLsid0.net
古英語だろwwww
👇
匂ふ(Geruch??)

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:56:12.41 ID:Ry5HLsid0.net
>>318

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%A4%E4%BA%BA?wprov=sfti1

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:59:03.58 ID:Ry5HLsid0.net
>>318

https://kotobank.jp/word/Maros-1253772
まろ??

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:00:45.68 ID:i9e/vRCI0.net
他で写真見てきたけどでけーな。

巨人がいたんだな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:01:20.84 ID:bL237mub0.net
同時代の和泉黄金塚古墳は勾玉とか日本最大の水晶が出ている
埋葬品も場所が違えばかなり違うんやな

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:19:15.97 ID:Ry5HLsid0.net
タブガチってなに人なんだろう…??

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:21:42.38 ID:Ry5HLsid0.net
動詞から派生した名詞にはいくつか種類があるが、最も基本的なものは語尾が ‑mas で終わるもので、「〜すること」を表す。第1変化の名詞と同じ格変化をする。不定形が ‑yti で終わる動詞は、 ‑yti を ‑ymas に変えることで作られる。それ以外の動詞は、3人称過去形の最後の母音を ‑imas に変えることで作られる。


🤶クリスマスみたいw

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:22:07.40 ID:zfLJhibU0.net
>>1
はい!これで邪馬台国の畿内説は滅亡しましたね

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:24:47.27 ID:Ry5HLsid0.net
>>318

『続日本紀』には、「天平四年、聖武天皇の御代、夏五月、新羅より蜀狗一頭を献上した」とある。天平4年は奈良時代、西暦では732年だが、このときに朝鮮(新羅時代;377年 - 935年)から日本の宮廷に、蜀狗、すなわち蜀(現在の中国四川省)の犬が贈られたという記録である。これが狆に関連する最古の記録である。

食べるの?!犬

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:25:42.19 ID:Ry5HLsid0.net
>>327
アルタイだよ?
邪馬台国

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:26:48.28 ID:Ry5HLsid0.net
>>327

https://jp.rbth.com/science/85331-siberia-koori-otome-nazo/amp
入れ墨入ってる!!
☀太陽って白夜?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:28:22.43 ID:Ry5HLsid0.net
>>328
新羅は朝鮮じゃなくてセーケイ人だろうw

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:30:06.36 ID:zBwGMSGe0.net
刃先が6センチで全長二メートル16センチなら柄の部分が2.1メートルもあるわけで剣というより槍か矛でしょ、張飛が使っていた蛇矛では?

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:33:12.60 ID:Y8y7xIKj0.net
>>332
幅が6cm

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:34:50.69 ID:TlQuIvJS0.net
トンキン大学がまた火病を起こすw

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:36:20.78 ID:PjhdfVE+0.net
これ。歴史変わったろ

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:38:20.79 ID:PjhdfVE+0.net
>>288
うるさいよ
物知り

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:39:57.08 ID:PjhdfVE+0.net
卑弥呼の墓でええよもう

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:41:10.96 ID:D/UrK+Cz0.net
張飛が使っていたという蛇矛が使われたのは実際には明の時代から、文献の記録の最古が唐の李白の時代だから三国志演義の話は創作であり信憑性が疑われるというのが現在の定説とされており、世界最古の蛇矛かつ張飛が実際に蛇矛を振るって戦闘していた可能性をガッと引き寄せる世界的発見かもしれない。
横山先生が生きておられたら喜ばれたのに。

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:41:19.52 ID:r9luUpzT0.net
日本の古墳は世界で最も盗掘が少ない
荒れている時代がいくつもあったのに不思議な話だ
それでも平均すると1つあたり0.7回前後の盗掘があったが、世界的に見ると非常に少ないらしい
朝鮮の古墳は平均で7回前後の盗掘があった

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:47:50.15 ID:zfLJhibU0.net
>>339
労力のわりに金銀パール類が出ないと割に合わんよ
割と新しい徳川埋蔵金だけで番組いくつやったと思ってる?

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:51:48.16 ID:mjVk/yMS0.net
>>333
失礼いたしました、それだけ大きい剣では振るどころか一人では持ち上げられないですね、でも形状から実用の武器から意匠を得ていた可能性があって、それだけ大きなものの作成技術もあったなら矛として存在したのは間違いなさそうです。

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:59:50.02 ID:UQme6+E30.net
>>288
すげー
めっちゃ普通に船じゃん

てか人の埴輪は変な形してんのに普通に船でおもろ
テレビで見たニワトリの埴輪も普通でおもろ
馬とかも本体デフォルメ気味なのに馬具はちゃんと現物見て作った感じだしおもろいなw

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:34:08.98 ID:lowsGTHj0.net
>>339
朝鮮は盗掘して日本人に売ったんだよな
それがなぜか日帝が強奪になってる

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:36:19.15 ID:lowsGTHj0.net
>>340
昔の日本は金銀の採掘量多かったけどな
古墳時代は分からんけど

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:40:59.92 ID:YQiRnLaE0.net
>>344
古墳時代は金箔程度で純金ずっしりのものはないね

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:46:32.10 ID:r9luUpzT0.net
>>340
正倉院宝物は一度も盗難にあったことがない
横流しは何度か記録されてるけど

高床式の正倉院の下に乞食が寝泊まりしていた時代もあった
板1枚隔てた上には、とんでもないお宝があるにも関わらず、なぜか盗ろうとはしなかった

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:01:34.92 ID:hkrC8Hx80.net
>>344
日本で金銀の製錬に使われる灰吹法が
これまで確認されたのは7世紀の遺跡からだからな、

後に鉱毒問題で平城京が放棄される遠因になる

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:08:41.03 ID:Ry5HLsid0.net
>>320
強いねー🇬🇧イギリス(棒
🇭🇰香港は🇨🇳中国語を捨てて本当の中国語の古英語使えば良いんじゃね?

えー!

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:09:20.31 ID:Ry5HLsid0.net
>>348
😂🙊🤣げらげら
一枚上手だろwwww🇬🇧イギリス
御見通し

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:17:42.91 ID:Ry5HLsid0.net
>>338
つか、唐の時代ですら
人身売買の収穫場になってるだろ?支那は。
値段とか残ってるし
もっと中央アジアの国なのでは?唐って国は

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:23:04.49 ID:Z3eEluj70.net
>>300
金属器に限ってもそれ以前に銅鐸や銅矛があるけどな
特定の形式限ると渡来系と独自技術系の推移があるのは確かだけど

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:29:02.02 ID:Z3eEluj70.net
>>342
変わったのだと
囲形埴輪 導水祭祀の建物一式
https://www.kunaicho.go.jp/culture/shoryobu/img/pr18.jpg
機織形埴輪
https://murata35.chicappa.jp/rekisiuo-ku/1506/kawatimomen15627-20.jpg

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:08:26.47 ID:mMMCISe90.net
>>317
古代の朝鮮半島が天皇家に縁のある土地の一つ
あるいは貢ぎ物を献上する領地だった事実を
示すもので、つまり併合を正当化するんだよ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:11:46.07 ID:Ry5HLsid0.net
>>349

ジャパニーズ・スパニエル??
スパニエル関係ないんじゃ🐶ハアツハアツ

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:41:36.20 ID:zd6tM7uG0.net
一人で持ったのかな
立てておくだけの儀礼用剣?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 12:46:10.24 ID:sr6TENIb0.net
この剣はマスターソードだな
そばにデクの樹が見える

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:42:51.74 ID:Ry5HLsid0.net
>>1

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%83%80%E8%AA%9E

1361年っていうと室町時代か
もっと昔からあったんだろうな。

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 14:43:30.49 ID:Ry5HLsid0.net
>>235
ガンダーラ?

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 15:14:08.98 ID:4FbfDI+h0.net
>>348
何でnameって表記するの?
まるで昔は名 前って書いていたかのようだwwwww

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 16:35:25.67 ID:6hu+7Oa/0.net
>>224
そもそも万世一系なら、大王墓築造地が三輪山麓・柳本→佐紀丘陵→河内平野
と変遷した説明がつかない

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:23:50.44 ID:Ry5HLsid0.net
>>359
これ、前で、メーイって発音したとか??

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 18:25:03.96 ID:Ry5HLsid0.net
チャック トクソンでしょ?
西洋人が漢字使ってたの?😂🙊🤣

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:23:43.27 ID:g0tk/9Tv0.net
>>272
埋葬施設があるということは円墳の造り出しというよりは前方後円墳なのが証明されたのでは?

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 19:26:37.15 ID:g0tk/9Tv0.net
>>339
一回盗掘したら十分だからじゃないか?
中国とかだとダミーの部屋とか作ってある

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 20:27:19.71 ID:ocmriuxd0.net
いわゆるフランベルジュとどう違うの❓

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 21:51:06.00 ID:vRwc3/Es0.net
>>1
クソジャップは渡来人の偉業にカムサすべき。
卑しい戦犯四等民族クソジャップ、猿。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 22:38:33.69 ID:3ozb1JBa0.net
やっぱ邪馬台国は畿内だったのかなー

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:18:07.85 ID:zfLJhibU0.net
>>367
今回の大陸系の出土品見ても邪馬台国とは連続性無さすぎ
半島からの流民で構成されたのが畿内の渡来人文化だろう

そこで畿内を統一するために九州の邪馬台国の傍流の神武を呼び寄せて神輿に据えたのが天皇家の始まりだな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 23:39:38.73 ID:o3K2ApBQ0.net
韓国からの渡来人が出雲族となって天皇を自称したのはもう確定的
天皇って単語からして大陸文化そのものだろ

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:01:19.52 ID:JoxU5d/a0.net
そりゃ漢字表記なら大陸文化風に見えるでしょ。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:13:45.23 ID:jpj9nKwg0.net
高句麗と戦ってるのも本当だったのか

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 02:23:28.78 ID:kBEZJkNw0.net
>>368

富雄はナガスネヒコの本拠地なんだよね。神武が生駒から大和に侵入しようとして押し返された。

この古墳が、ナガスネヒコ以前のものか以後のものかが問題。以前のものなら、邪馬台国の台与の
後継者かもしれない。以後なら、新羅に攻めていった神功皇后あたりの誰かの墓であろう。
朝鮮半島からの遺物を埋めたのかもしれない。

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:47:57.02 ID:kjnOFevz0.net
>>369
中国の影響。天皇氏伏犠=扶桑(日本列島)大帝東王公の神仙思想があって来日したから。あと天皇が天王と表記が一緒なのは五胡十六国南北朝の君主号の影響。

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 06:58:34.77 ID:tZNDNPZQ0.net
有史以来日本人を虐げてきたのは半島民!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1551859023/
糞弥生人が縄文文化を駆逐しやがった。
そのあと、肛湿がいまに至るまで三千年近くも君臨してやがる!
日本人を虐げてきたのは、ずっと昔から半島のヤツら!

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:09:51.80 ID:gXH0R7mE0.net
>>372
ナガスネヒコはもっと以前だよ

ここは以前はただの丘だと思われてたけど、地面を掘り返したら敷石が出てきて、これ古墳じゃんってなった
んで、測ってみたら日本最大の円墳であることがわかった
という、割と面白い経緯の古墳

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:24:27.67 ID:gXH0R7mE0.net
>>369
なんで出雲が日向を名乗る必要があるんだよw

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:35:38.60 ID:CvH3DKIB0.net
国譲り神話はヤマト王権が出雲王権を屈服させたのが元になってるんだろう
考古学的には四隅突出型墳丘墓が作られなくなる頃

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 07:51:34.18 ID:gXH0R7mE0.net
>>377
国譲りは大和に入る前の、高天原が出雲を従えた話し
天孫降臨で日向から大和にお引越し

出雲が支配したなんてストーリーは1mmもかすらない

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:00:38.47 ID:7kgq1lOd0.net
>>378
俺は出雲がヤマトを支配したとは言ってない
出雲の地方政権をヤマトが征服したと

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:17:08.64 ID:gXH0R7mE0.net
>>379
元のIDは?

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:21:31.08 ID:7cG4Be5p0.net
>>380
ID変わってた
377=379
また変わってるかな

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:27:34.12 ID:qbkv0P9P0.net
>>372

ほると安倍晋三がでてくる。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:53:55.66 ID:r6mDQUyt0.net
>>369
そのころは大王(おおきみ)かと
天皇(すめらみこと)と呼ばれだしたのは飛鳥時代
唐の影響を受けてんのかもしれんが

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:56:03.42 ID:n9jVSryA0.net
>>362

> チャック トクソンでしょ?
> 西洋人が漢字使ってたの?😂🙊🤣
嫡 徳孫
えっ!

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 08:58:33.64 ID:n9jVSryA0.net
>>384
リチャード ソンとか
ヤン ソンとか
ジョン ソンとか
全部同じじゃね?漢字で人名書かれていたんじゃw

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:00:24.24 ID:n9jVSryA0.net
偉大な🇨🇳中国もういいです~

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:13:15.45 ID:n9jVSryA0.net
>>348

安史の乱の頃
王族はオランダとか北欧へ逃げて
その後イギリスへ???

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 09:53:20.23 ID:lue0aLlL0.net
>>352
水玉!草間彌生かよ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 10:59:27.64 ID:aFp1OSxS0.net
ある日なんの変哲もなかった通学路が突然発掘現場に変わったりそういうことが頻発する地だからね
誰かがまた何か見つけたんだろうなって子供心に思ってた

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 12:42:18.39 ID:VgjrgjYB0.net
現地説明会行ってきた
すぐ隣にある200年くらい後の横穴式石室の古墳も公開されてた

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 14:36:55.55 ID:erbaTT/00.net
鹿島神宮を利用して屁理屈こねた学説で
日本文明の発祥地が東京にしようとする愚かなトンキン大学w

さすがに邪馬台国東京説はさすがに無理があるので
九州説にして唱えるトンキン大学が発狂してると思うのw

古墳だらけの畿内を無視してそんな学説は無理がありまくりで
ほんまにご苦労さんでしかないわww

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 15:46:56.09 ID:M8Egdv0K0.net
>>391
畿内の古墳のほとんどが5世紀以降やん

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:04:50.86 ID:M8Egdv0K0.net
ズッコケ畿内説の無理有りまくりパターン

畿内キチ学者「ここは卑弥呼の墓に違いなーーーい!!」

古墳の年代を3世紀中葉と(勝手に)断定

馬具出土

「ひ、卑弥呼の時代にも大陸から馬具が入ってきてたに違いなーいい!!」

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 16:50:41.35 ID:DLYu54/f0.net
考古学は中国のほうが遥かに先進んでるな

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:24:51.27 ID:ft+X/MsS0.net
>>394
なんせ出てくる資料の数と質がハンパないからな
考古学者が飯食っていけるから育ちやすい

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:41:44.71 ID:TMClvvKX0.net
>>390
剣と盾は被葬者と同時に副葬されている状況でしたか?
後から追加した状況がありましたか?

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 18:42:15.49 ID:n9jVSryA0.net
🍎りんごは?

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:12:38.41 ID:SzcO/nwM0.net
>>391
卑弥呼のいた時代の奈良
銅鐸文化と唐古・鍵集落が一気に衰退
代わりに北部九州や出雲の文化が流入して纏向が作られる

…!?

奈良にいた勢力は滅ぼされたか、外部勢力に屈して傘下に入ったと考えるのが妥当
制圧した地域に首都を遷都してきた可能性もゼロではなかろうが
あれ?纏向のご近所、橿原のあの御方は何してたの?って話になるからね
新しい支配者こそ東遷してきた御方だったのか…?
謎は深まるばかり
とりあえず、ここは女王国ではなさそうよ

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 20:37:45.81 ID:iK13TJVK0.net
>>369
韓国って2000年前から存在してる国ですか?

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:17:16.15 ID:n9jVSryA0.net
>>1

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF291AG0Z20C23A1000000/
つうか、漢文は文法が日本語だろ…

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 21:34:40.97 ID:0H/SI1J20.net
舊以男子為主 漢末 倭人亂
攻伐不定 乃立女子為王 名曰卑彌呼
宣帝之平公孫氏也 其女王遣使至帶方朝見 其後貢聘不絶
及文帝作相 又數至 泰始初、遣使重譯入貢

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:00:21.74 ID:POT6t4gf0.net
もう少し掘ると、この武器を使っていた巨神兵が埋まっている

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:02:39.91 ID:6ud7YKcG0.net
>>396
もらった資料によると
盾形銅鏡と蛇行剣が見つかった墓坑は
造出し上面の礫敷を埋めた後に掘ってその後に墳丘を完成させてるから
当初の計画にはなかったけど古墳が完成するまでの間に計画変更されたのではないかとのこと

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:51:51.20 ID:n9jVSryA0.net
>>145

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 22:52:29.10 ID:n9jVSryA0.net
あれ…どういう事だw
ギリシャ?タコ壺🏺

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/29(日) 23:15:27.68 ID:IOhta73D0.net
↓藤村新一が

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:04:49.94 ID:n+zcrrcR0.net
>>403
古墳完工と剣盾が埋められた時期に大きなズレは無いという見立てなんですね
ありがとうございます

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:05:04.34 ID:bA/QDreN0.net
>>180
倭人て元は中国南部にいて戦乱で山東半島から朝鮮半島に渡ってあるものは日本に、あるものは朝鮮半島から北上して高句麗人になったんかなと思うわ。

日本人はチベット人やブータン人に顔、体格、雰囲気似すぎ、他人とは思えない。中国南部に古代いてそこで枝分かれしたんじゃ。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:06:07.95 ID:hiuNc1uv0.net
変わった武器ってことでやっぱり軍事担当の物部氏かな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:11:19.23 ID:n+zcrrcR0.net
>>406
もう20年以上経っても色褪せず言われる
願望で解釈するのがゴッドハンドの始まりかな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:14:20.03 ID:PzuqjQYn0.net
ミラーシールド
蛇剣ベノムバイト

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:17:23.37 ID:SkfYqx3w0.net
時代的には和爾氏の始祖武振熊やけどな
和爾氏の春日氏などが勢力拡大していく時代になるしね

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:20:06.28 ID:CUGKXgrF0.net
>>369
大陸文化なら普通に大陸からの可能性だってあるんじゃ
それに天皇の名称が使われてる時ってもう遣唐使とかで大陸の影響受けまくってるんだから
影響がある=出自とは限らないだろうに
影響は使者や留学生、他の渡来人を介しても受ける

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:22:30.42 ID:CUGKXgrF0.net
>>368
なんで大陸系の出土品からの考察がイコール大陸系じゃなく半島なんだ
大陸からの渡来人を名乗ってる氏族だってあるんだから普通に大陸系の可能性だってあるのに

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:28:51.51 ID:bA/QDreN0.net
>>373
上級の誰かは鮮卑族なんだろうな
雅楽の舞とか、古代の蘭陵王の舞がまだ大切に保存されてるのは中国人が知ると驚く。

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:49:52.45 ID:QiR9aHTl0.net
奈良を作ったのは景教ユダヤ人

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:51:45.19 ID:6GPFttwG0.net
富雄丸て言うぐらいだから登美能那賀須泥毘古でそ
年代が違う?(´・ω・`)

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:58:45.23 ID:ua3DU/qO0.net
ナガスネヒコを強く匂わせる名と位置
時期なんて分からんと思う
神武天皇相当の出来事が4世紀かもしれない

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 00:59:22.02 ID:VvG4rHuN0.net
百済王、新羅王、高句麗王は日本人

朝鮮王代理の李成桂は穢族

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:01:18.88 ID:JT8aDjJ+0.net
鮮卑族は土人

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:01:34.38 ID:ua3DU/qO0.net
奈良盆地に侵入しようとする神武東征軍を生駒山周辺で押し返したのがナガスネヒコで

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:11:38.59 ID:SkfYqx3w0.net
蛇行剣は九州南部に多い

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 01:14:31.61 ID:VcyVq9vX0.net
奈良は奈良時代までの物しか価値が無い、奈良時代以降は京都や大阪に
舞台が移るから奈良時代以前の出土品ならショーも無いガラクタでも
大騒ぎして国宝にする訳だよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:08:30.05 ID:5FLhE0wj0.net
>>408
日本のD系ハプログループの通った道だからな
数万年前だが

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 02:15:25.77 ID:5FLhE0wj0.net
様々なヒトゲノム遺伝子が解析されすごい時代だ
ユーグレナ社公開 n=21,371
「よく眠れる遺伝子タイプ」が多い都道府県
tps://www.euglena.jp/times/archives/17338
1奈良72.42% 秋田 高知 岩手 宮崎 宮城 山口 埼玉 福島 島根…
…沖縄 青森 岡山 富山 熊本 大分 広島 福井 鳥取 47滋賀60.3%

肌のバリア機能が高めの遺伝子タイプが多い都道府県
tps://www.euglena.jp/times/archives/19639
1沖縄67.21% 秋田 広島 鹿児島 栃木 高知 香川 佐賀 長崎 岐阜…
…奈良 岩手 山形 京都 愛媛 山梨 福井 島根 宮崎 47三重52.27%

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 03:57:54.59 ID:k6rO4La20.net
こここそ徹底調査しろ
https://twitter.com/hacchake/status/1215310277312335872?t=FTfV3XwtGGT_qdE8kGgyHA&s=19

仁徳陵をはるかに凌ぐ、最大の前方後円墳だぞ
(deleted an unsolicited ad)

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:11:07.63 ID:AYDhUuQ30.net
>>426
どこからどう見ても自然の地形
はい論破

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 04:11:43.10 ID:YYJ2No8/0.net
画像は?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:42:42.04 ID:Q0SCSnwp0.net
>>364
一回じゃ十分じゃなかった古墳のスレでそれ言われても

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:51:46.48 ID:Q0SCSnwp0.net
>>403
> 造出し上面の礫敷を埋めた後

この段階の後に

> 墓坑を掘って

は分かるけど

> その後に墳丘を完成させてるから

というのは何だろうな
墳丘造成の最終段階が上面の礫敷じゃないんだろうか

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 05:55:26.47 ID:Q0SCSnwp0.net
>>398
纏向に北部九州の影響なんて大してないだろ
吉備や阿波や東海の方がずっと影響大きい
魏と交流があって奈良に行くなら北部九州は通過点なのに
ほとんど影響がない事の方が大問題だ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 07:32:22.65 ID:72w0uuQs0.net
>>430
あ、正確には「円丘部2段目斜面を完成」と書いてあるな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:01:39.46 ID:EE97iSoT0.net
>>428
散々貼られてるじゃん?
𓂸おちんちん切られた證據でしょ?

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:30:02.49 ID:RUHN3PKp0.net
>>432
ありがとう
それが作り出し部に被って上層を成してるのかな?
けど古墳が何度も造成されることはそう珍しくないから
ちょっと推測が激しすぎるんじゃないかな
当初の予定にないなんて書き方は

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:11:11.45 ID:U5Ai6Tuo0.net
ヒミコは関係ないのかな

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 10:23:59.87 ID:Ibjm1uio0.net
>>434
今回の盾形銅鏡と蛇行剣が出たところは造出し部とされてるけど図面見たら円丘の2段目の平面層に当たるようだった
後から読んでもイマイチ理解できなかったから現地で聞いとけばよかった

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 11:23:09.13 ID:W5LrfiI60.net
造り出し完成→造り出し部に埋葬施設作成→造り出し埋葬施設の上に円墳の二段目作成

と言う流れになってる
なので今回の埋葬施設は古墳築造当初に作られた物と言うことになる

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 12:07:26.13 ID:Ibjm1uio0.net
>>437
なるほど、ありがとう

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:52:07.63 ID:zOkfF1g80.net
殉死の可能性はどのくらいあるのだろうかね

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 13:55:17.96 ID:W5LrfiI60.net
副葬品や施設を見てみると色々見えてくるな

〇大王家や政治中枢に関わる人間ではない?
・単立の古墳で地域に特別に根付いた豪族ではない?
・円墳や粘土槨という型式から格は低い
・日本最大の円墳なので「下級の最上級」とでも言った存在か
・鏡は斜縁の欠片と、伝なので正確ではないが三角縁3枚の出土でさほど格は高くない

〇九州南部、海洋系か?
・蛇行剣、有鉤銅釧などの九州南部、海洋系の性格が伺える

〇技術系、農業指導者系か?
・鍬形、刀子型、ノミ型、ヤリガンナ型、斧型石製品。湧水施設家形埴輪という技術系副葬品が目立つ

〇今回の盾と剣
・副葬品ランクの規格外の物で主体部に副葬されてないので貴重だが実際の格は低い
・急遽埋葬されることになった主体部の人物に近い呪術的な性格を持つ人間の副葬品か?

〇男性か?
・道具系のほかは甲冑、剣、鏃などの武器が目立つ

「被葬者について」
・九州南部から来た技術系の人間で、特別に一代限りの地位を贈られた男性か?

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:01:18.33 ID:UGzBaSJw0.net
長髄彦は先ず関係ない。
時代が違うし、
ニギハヤヒの同盟者で、
神武には殺された身だからな。
ニギハヤヒの従者なら大阪湾型銅戈が出土するはずで、
また鳥を取るのが上手いということで、
鳥見族の何かが出て来ないといけないが、
そうではないからな。
蛇行剣は神武につながる武器で、
垂仁や景行関連の部族だろうな。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:09:47.89 ID:W5LrfiI60.net
時代が4世紀末だから垂仁天皇か景行天皇の時代だな
ちょうど近くに垂仁天皇の古墳がある

その頃だとするなら九州南部への遠征がある事になる
景行天皇が熊襲を討ちに出てる時代

神話をそのまま当てはめるのは論外だが、南方系の文物を見るとその背景を想像できるな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:13:57.48 ID:BrxyMLM10.net
4世紀末は新羅戦

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:15:58.70 ID:1FIGMe4G0.net
スンダランド??🐍

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:17:10.64 ID:1FIGMe4G0.net
>>444
ヒント:🇯🇵日本にいない動物なのに何故かやまとことばがある!
なんで??大陸にいた頃使っていた単語?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:18:36.19 ID:1FIGMe4G0.net
>>444
🇯🇵任那日本府をあんな狭い所に詰め込んでで
ちょ~~~~~~ウケる🤣

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:19:01.87 ID:W5LrfiI60.net
>>439
この造出部の埋葬施設がそもそも計画通りなのか、急遽作られた物なのかどうかだな
状況的にどちらでも考えられる

まだ棺の中の副葬品が明らかになってないが、剣と盾なので多分男性だろう
ただ実用品じゃなくて呪術的な物だから、軍人じゃなくてシャーマン的な存在じゃないかと思う

そう考えると殉死の可能性もあるかもな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:22:05.09 ID:1FIGMe4G0.net
マジャール??インドの方の人???🤔

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:25:20.14 ID:1FIGMe4G0.net
古代ハンガリー=北魏=バーミヤーン説

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:27:20.24 ID:1FIGMe4G0.net
>>419
いや違うぞw
あんま感情に流されない方が…
ギリシャ人じゃね?

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:30:07.43 ID:1FIGMe4G0.net
http://kitagawa.la.coocan.jp/data/shoji03.html
ギリシャ人らしき発音の人名が…w

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 14:42:45.76 ID:zOkfF1g80.net
大塚古墳第二主体部東槨からは武器がたくさん出てるよね
あれも粘土槨

今回製作順がはっきりしてるなら色々推測しやすいかも

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 15:19:03.88 ID:UyE1hrOP0.net
>>413

記紀に神功皇后の先祖は新羅から来たアメノヒボコって書いてあるし、スサノオは新羅の
ソモリ(牛頭)に降臨し出雲へ来たとある。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:21:08.21 ID:EE97iSoT0.net
>>451
タコを食べるのはギリシャ人ぐらいじゃない?

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:33:11.62 ID:+wfZW+d50.net
>>423
慶派仏師の作品群は完全無視かよw
鎌倉時代の東大寺南大門金剛力士像には価値がないのか

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:46:39.22 ID:i3k/DhAi0.net
>>406
「ここをキャンプ地とする」

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:47:58.41 ID:1kfFHg8z0.net
洋風な盾やなぁ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:52:35.62 ID:HIWnyeCm0.net
>>426
凄いね
調査してほしい

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 16:58:28.20 ID:4ZEIgnDD0.net
>>427
朝鮮人の目は腐ってるぞ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:03:47.62 ID:O+zTqyoV0.net
起源は韓国です
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nijuusannmiri/20120329/20120329174407.jpg

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:22:41.90 ID:k6rO4La20.net
古墳とか、遅れた要らんモンをつくらせたのは、チョンコかもな。

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:30:12.43 ID:EE97iSoT0.net
>>457
欧陽洋風?

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:31:30.96 ID:EE97iSoT0.net
>>460

https://youtu.be/7ALPIons9NU
かわいそうになってきた…😂🇰🇬

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:37:41.14 ID:/V5vqFNo0.net
清(満州)は日本の属国

満州皇帝は忠国人

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:39:28.03 ID:n6gjSHkF0.net
>>453
スサノオの話の方は、日本書紀の本書ではなく、諸説ある中の一つとして紹介されてるだけやで

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:43:52.19 ID:EE97iSoT0.net
>>464
つか、🇱🇹リトアニアとか🇭🇺ハンガリーとか🇧🇾ベラルーシとか
ハプログループNは満州がふるさと?!

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:49:34.69 ID:EE97iSoT0.net
>>464
ᠪᠣᠣᠢ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 18:51:52.07 ID:TYOeSeDP0.net
富雄は美味いラーメン屋が多い

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:13:18.48 ID:p68jg1Hm0.net
ニョロニョロの剣

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 19:55:50.28 ID:LeSBfS9k0.net
蛇行剣のデカさもだけど、鏡の文様の細かさが半端ないな
どっちも国宝指定が普通にありそうだ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 20:01:12.45 ID:4tUf+1pb0.net
半島由来の支配者層の円墳だろうな

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 21:23:14.46 ID:kD0/kRsj0.net
邪馬台国は公孫氏の残党に乗っ取られたに違いないwww

総レス数 472
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★