2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

災害級の大雪・猛吹雪“10年に一度”強烈寒波が襲来 ★3 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/01/24(火) 11:28:24.33 ID:p22JXVqL9.net
24日は10年に一度といわれる強烈な寒波が襲来する見込みです。災害級の大雪や猛吹雪に警戒が必要です。

 日本付近は次第に強い冬型の気圧配置となり、日本海側を中心に雪や風が強まる見込みです。

 25日朝にかけて北陸で90センチ、中国地方などで70センチと、各地で車の立ち往生や停電が起こる恐れがあります。

 風も非常に強く、最大瞬間風速は全国的に30メートル以上が予想され、日本海側は猛吹雪に警戒が必要です。

 寒波は全国的に影響し、午後になると西日本の市街地でも雪が積もる見込みです。

 関東も夕方から夜にかけて局地的に雪が降る可能性があり、注意が必要です。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/eea5705b3c645ff2a66d1edf2319585c54851701

前スレ
災害級の大雪・猛吹雪“10年に一度”強烈寒波が襲来 ★2 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674518664/

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:49:56.17 ID:rlmjIrEu0.net
また嘘をついたの?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:49:58.98 ID:/wXQnoLT0.net
出掛けるから悲しい

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:50:06.21 ID:Fct+tIDP0.net
>>104
ありゃー
畑があると難しいねえ

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:50:38.24 ID:BKWsCPTr0.net
何年ぶりの10年に一度何やろう

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:50:44.13 ID:PY7FZPeB0.net
京都北部だけど風がマジでヤバい
風力発電の風車があったら飛んでいってもおかしくないレベルで吹いてる…

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:50:49.98 ID:dmxjLiXA0.net
九州で雪とか嘘つくなよ
山口は晴れてるぞ

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:50:57.90 ID:oZR3n2zV0.net
すげー晴れてるけど

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:51:05.17 ID:6qq0y9L60.net
京都市内だけど急速に雲が厚くなって来たよ
パラパラ雨も降り出して来てる

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:51:54.91 ID:PJHtrnBL0.net
>>1
♪雪見オナニー♪

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:51:54.94 ID:FQSlclgt0.net
水出しっぱなしにするのは風呂とキッチンどっちかだけでええんか?
両方出しっぱなしにしたほうがいい?

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:52:05.98 ID:E/hniw7u0.net
今日の都内は暖かいな

嵐の前の暖かさや

明日はホットコーヒーが一分でアイスコーヒーに変わるだろう☕

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:52:08.03 ID:uuvJ7c320.net
>>100
平地はそこまで積もらんと思う今回も

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:52:13.03 ID:Myc6YeIQ0.net
福岡だんだん吹雪いてきて雪積もってきた

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:52:13.98 ID:6jhy8Cna0.net
大雪どころか晴れてるわ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:52:25.18 ID:s4Y2dWkg0.net
日本海側がヤバいの??
皆さんお気を付けて
@太平洋側より

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:52:25.96 ID:7Mb4R6gb0.net
関西だけど空気が変わったわ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:52:35.87 ID:LrMb0+1v0.net
富山すごい凄い

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:52:37.27 ID:Fct+tIDP0.net
>>116
風呂だけでいい
キッチンはそこまで室温下がることはない

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:53:02.46 ID:HBNO2CHg0.net
本番は夜なのか

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:53:03.79 ID:Envx422l0.net
福岡市、晴れ晴れしとりますwww
雪降る気配は一切なしwww

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:53:20.85 ID:Fct+tIDP0.net
宅配とかも配達休止もしくは遅延を発表してるから
アマゾンで頼んだものが届かなくても文句いわないように

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:53:29.60 ID:FQSlclgt0.net
先週から25日がやべえと言われてたしな
今日に比べて9℃下がるとか調整ミスだろ天候

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:53:30.68 ID:WE/eBl7O0.net
道路の自動車が通る所はまだアスファルトが見えているけど
歩道は雪で覆われた@福岡
しかし自動車ってすぐ雪が積もるんだな
てか昼間でこの雪はヤバい(´・ω・`)

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:53:48.34 ID:x9sCIFuW0.net
現代より昔の方が雪降ってたような気がするんだよね
うちの地域はめったに降らないけど、子供時代は外で遊べるぐらいの積雪が普通だった

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:53:50.46 ID:k9iFOKyx0.net
めっちゃ降ってる

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:53:51.76 ID:E/hniw7u0.net
東京は明日からや
今は暖かいけど油断はすんな
風邪ひくぞ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:53:53.26 ID:5+RqTXYt0.net
天気図を見ても、10年に1度の理由が
さっぱりわからない。

等圧線の間隔も広いし。

ここに専門家の人います?

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:53:56.97 ID:UKYBC28+0.net
>>123
富山って私鉄も路面電車充実してて良いよね石川県糞!!

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:54:03.51 ID:w8XDsEgB0.net
兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:54:04.70 ID:qD/GD4Ms0.net
北海道 車載温度計 -9℃
いつもの日常
これから弁当区って昼寝

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:54:06.66 ID:FQSlclgt0.net
>>124
オッケーサンキュー

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:54:19.70 ID:kfFBAsW20.net
>>116
水道管外に出てるなら凍結する
お風呂は給湯器からでてるし凍結しやすいよ
最悪なのはトイレの水道管凍結

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:54:25.45 ID:8Yaz9OOT0.net
日本海側は強風
ついでに愛媛や和歌山まで強い

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:54:30.58 ID:H1vm7eTI0.net
また煽っているな

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:54:34.43 ID:KUL2DmvB0.net
>>126
北九州市吹雪いて終わってる

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:54:41.51 ID:H2r2Z+2p0.net
新潟の柏崎だけど先月の大雪は異例中の異例だからもうあんなことにはならんと思うけど
あのときの天気図は今ままで見たこともなかったし、外眼沿いだけ綺麗に歓喜の帯が停滞してたな
平地より山のほうが降らなかった

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:54:48.33 ID:iw7lzVzM0.net
今回10年前に比べたら東京は大した事ないだろうな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:55:13.69 ID:1bGC/dDp0.net
昼すぎまで積もらないでくれんか
子供の迎えに車出さないといけないんだよ…

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:55:18.93 ID:4x5gau3k0.net
新潟県にとってこれくらいの寒波なんて1年に3回レベルや

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:55:22.39 ID:R9jzXRWa0.net
別に大して寒くねぇな
また飛ばしか?

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:55:26.43 ID:kqIRgq3J0.net
神奈川県つまんねーなぁ

大雪降れよー

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:55:28.00 ID:H1vm7eTI0.net
どうせ嘘

盛ぐせのある気象庁に騙されるな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:55:46.84 ID:SPVjUtQE0.net
晴れてきて暖かいんだがw

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:55:56.32 ID:GBcvEFxq0.net
今気象庁の天気予報見たら、東京は明日明後日と
晴れ時々曇りの予報だし
低温にさえちょっと注意すれば普段通りで済みそう

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:55:57.27 ID:VEd44HV80.net
わさわさ振ってきたわ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:55:57.40 ID:6ZZpowVw0.net
福岡一気に来たな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:56:04.30 ID:1BLI02ZO0.net
東京はまた降らないで終わりだろ
どうせ仕事だ

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:56:06.53 ID:54MCSe1A0.net
舐めプからの「何ィ!」ムーブが味わえるのは寒波だけ!

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:56:12.19 ID:FQSlclgt0.net
>>138
確かに給湯器ボックス外やな
風呂に貯めたら凍りそうだから栓もしなくてええな

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:56:21.31 ID:k9iFOKyx0.net
すげえ10分くらいで地面見えなくなったわ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:56:27.69 ID:Envx422l0.net
>>141
福岡市まったくの晴れwww
またもや天気予報ハズレw

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:56:30.64 ID:1r6b74sa0.net
-3℃だの-4℃だのが長時間続くと水道管ヤバいな
温暖な地域は平気で地上むき出しの部分あるから

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:56:33.61 ID:E/hniw7u0.net
北海道の友人が「東京の方が寒く感じる」って言ってたな
ビルだらけだから寒さがこもるのだろう

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:56:36.00 ID:q7O44GXE0.net
裏日本なんて住む理由がないな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:56:41.97 ID:VlaK18ve0.net
晴れてきたな危機は去ったw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:56:43.95 ID:m4T737vh0.net
中央集権化で地方崩壊wwwwww

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:56:58.92 ID:DjpqxYov0.net
雪降ってきた@京都市

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:57:01.26 ID:X8zVhoXu0.net
>>44
明日休みとったほうが良かったのに

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:57:20.54 ID:EjBy69g20.net
明日がもっと酷いらしいから帰りたい又は会社に泊めてくれ。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:57:35.45 ID:Nxvq1H/30.net
金沢だけどさっきトイレ行って戻ってきたら外一気に真っ白になってた

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:57:35.67 ID:6qq0y9L60.net
食料品買い溜めなんかしなくても
3.4日
米があれば十分
梅干し
ふりかけなど有れば完璧

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:57:39.68 ID:Envx422l0.net
10年に1度のなんだって?www
ずっと晴れてますよw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:57:48.62 ID:FQSlclgt0.net
>>159
防寒設備よわよわだし衣服やら靴からして寒さ想定してねーからな

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:57:53.11 ID:uOMX5SyE0.net
とりあえず、灯油40リットルと灯油ストーブの用意したので、大寒波が来ても大丈夫だ (´・ω・`)

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:57:53.58 ID:ZXFCKL410.net
さむーい

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:57:56.08 ID:iw7lzVzM0.net
10年前は楽しかったな
都心で27センチの積雪

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:58:04.67 ID:Fct+tIDP0.net
>>164
うん、そう思ったw
ただ先週の時点では月曜から寒波がって言われてたからね…

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:58:19.62 ID:6qq0y9L60.net
京都市内
風が強くなってきました

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:58:39.09 ID:dmxjLiXA0.net
北九州吹雪いてるのか
すぐ近くの山口は晴天なのに

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:58:45.34 ID:uOMX5SyE0.net
>>168
東京は今夜から

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:59:01.82 ID:Ti8KUjA/0.net
>>159
家の作りが違うから
窓とか安アパートでも当然二重

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:59:03.25 ID:wVnXGzZO0.net
晴れてるね

平常運転、ヨシ!

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:59:15.14 ID:RXBg91F+0.net
宮崎雪チラついてる

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:59:28.61 ID:e0n0YfMC0.net
ちょっと田んぼ見てくる

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:59:30.36 ID:7gaq5xBR0.net
犬を外飼いしてるやつは家の中に入れてやれよ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:59:31.94 ID:mog3GxyM0.net
暴風雪って風が強くて雪が飛ばされるから積もらないのだぜ
太平洋側のひとは知らないのだろうな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:59:36.38 ID:IAo6lDZi0.net
寒波というより
普通の寒さじゃないの、これ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:59:55.97 ID:FuF3HRVN0.net
長靴買ったのに
めっちゃ暖かい(´・ω・`)

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:59:57.09 ID:1bGC/dDp0.net
福岡市基本晴れてるんだけどたまにいきなり雲って雪がちらつく
室内は暖房なしで余裕だが外は寒い

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:00:00.19 ID:H2r2Z+2p0.net
こんなこともあろうかとカレーメシを沢山箱買いしておいたぜ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:00:03.54 ID:R/otTswU0.net
九州で氷点下予想だったけど九州人まだ生きとるか?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:00:13.16 ID:jUtKR9st0.net
さいたまメッチャ晴れてる

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:00:21.67 ID:8uXT1bod0.net
>>101
積雪なんて数年に1日とかだし
基本的にその日1日我慢すればヨシの精神で備えなんかないからな

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:00:38.24 ID:tphw3UDv0.net
福岡(久留米)は晴れたり吹雪いたり暴風だったり
忙しい天気やわ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:00:42.31 ID:YAcdRYgB0.net
東京の今日は昼暖かいけど
明日はマジで糞寒いんだろ
雪降らなきゃいいや

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:00:50.63 ID:6qq0y9L60.net
nhkのトップNEWSも寒波や
富山スゲー

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:00:53.52 ID:gGurREZB0.net
京都、マジ急激に寒くなってきた

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:00:53.93 ID:v9jnYHMw0.net
京都に降ってるのは雪じゃありません
雨だす

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:00:58.15 ID:LwuUztBW0.net
東海地方
午前中は太陽も出る状態
昼になって雲が出てきたがまだ雨や雪は降ってない

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:01:15.26 ID:PY7FZPeB0.net
>>130
禿同
俺が子供のころは腰くらいまで積もってる中、通学することもたまにあったし、霜柱探したり超デカイ氷柱折ってきて遊んでた記憶がある
親父の世代のころは玄関が屋根の雪で埋まって二階から出入りしてたらしいし、やっぱ年々減ってるのは間違いなさそう

近年は積もっても屋根の雪降ろししなくていい程度だからありがたいね

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:01:19.95 ID:4MMyZN0b0.net
うちも雪降ってきたけどこれから寒くなるらしい
https://i.imgur.com/h7btYiS.png
https://i.imgur.com/eWC7Clr.png

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:01:40.53 ID:b4a0YVWf0.net
>>81
温暖化は「大気循環サイクルのアクセルを踏む事」だと認識できないと
斯様な愚かな言動が出てくるのだな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:01:43.69 ID:ltduCQVX0.net
トンキンは大げさやなぁ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:01:44.44 ID:kOCP1O+D0.net
こちら千葉割と都会なところ
雨止んだら暑くなってきたんだけど

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:01:44.99 ID:VSCt5FcB0.net
>>67
そら換気したら寒なるわな・・・

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:02:19.46 ID:6ZZpowVw0.net
北九積もってきた

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:02:23.83 ID:EJ7oz0Ob0.net
東北民としてはもっと雪積もって欲しい
雪がないと暴風被害が出る

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:02:30.72 ID:kTRWkvd/0.net
新型コロナ不安煽っても視聴率取れなくなったから、必死に◯年に一度の寒波だ、寒い寒い煽ってるね。

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:02:36.68 ID:ywe/eTHu0.net
>>54
頭が狂うから止めた方が良い

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:02:37.40 ID:FQSlclgt0.net
今夜は風呂はいるか

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:02:39.49 ID:NFSE3pkK0.net
>>25
箸一本分くらいの微量を流しっぱなしが良い
水道管は地中にあり水温が安定しているから、その常温の水で水道管を温める
どの蛇口から流すかは家屋の構造によるが、よく分からなければ心配なところすべて流せばいい
水道水は安いので

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200