2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】ミツオカにライバル!? スペインのフータン・オートモービルズが日本上陸 [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2023/01/23(月) 23:52:54.79 ID:XO4OCsCP9.net
中古車販売等を手がけるロシェルは2023年1月23日、スペインのコーチビルダーHURTAN Automobiles(フータン・オートモービルズ)と正規輸入販売契約を締結したと発表した。同年2月10日にフータン車の輸入販売を開始する。

フータン・オートモービルズはクラシックカーに魅せられたフアン・ウルタードが、1991年にスペイン・サンタフェで設立した少数生産の自動車コーチビルダーだ。クラシックなスタイリングを特徴としており、時代を超えて受け継がれた職人の技と最先端テクノロジーを組み合わせて仕立てられる。

手始めに導入されるのはオープントップモデルの「Grand Albaycin(グランドアルバイシン)」。「マツダMX-5(日本名:ロードスター)」のスペイン仕様をベースとしており、クラシックな「ヘリテージ」とスポーティーな「ビスポーク」の2タイプをラインナップするほか、ルーフも「カブリオレ」と「タルガ」の2タイプを設定。エンジンも最高出力132PSの1.5リッターと同184PSの2リッターが選べる。ボディーカラーやシートの素材・縫製・パイピングなどは好みにカスタマイズ可能で、世界に一台の自分だけのクルマがつくれるという。

価格は910万円からで、為替レートにより変動する。

フータン・グランドアルバイシンの主要諸元は以下のとおり。

・ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4205×1820×1225mm
・駆動方式:FR
・エンジン:1.5リッター直4 DOHC 16バルブ/2リッター直4 DOHC 16バルブ
・トランスミッション:6段MT/6段AT(タルガのみに設定)
・最高出力:132PS(97kW)/7000rpm(1.5リッター)/184PS(135kW)/7000rpm(2リッター)
・最大トルク:152N・m(15.5kgf・m)/4500rpm(1.5リッター)/205N・m(20.9kgf・m)/4000rpm

(webCG)

2023.01.23
https://www.webcg.net/articles/-/47703

2 :自治郎 ★:2023/01/23(月) 23:53:13.67 ID:XO4OCsCP9.net
グランドアルバイシン ヘリテージ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/730wm/img_c14443ebdc44a38e9f14878a8a8ba9e1258650.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/c/730wm/img_4c14d06075e2fb340ec9fd1636077d6b179900.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/730wm/img_70d53261da1a0c89c1d432b4e173f691195097.jpg
グランドアルバイシン ビスポーク
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/730wm/img_6bd24a0293a138417608b90810b68739214098.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/730wm/img_4b158be76e005536d46ad4d5435ee5de127125.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/e/730wm/img_6e7352c31b110801340c94ad7063141f190568.jpg

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:53:53.52 ID:nyt3VEcc0.net
トランスフォームしそうでなかなか(笑)

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:55:02.66 ID:MoFy/Mm00.net
これはどんな車がベースなの?

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:55:06.47 ID:8JDglloh0.net
フーテンのトラさん?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:55:06.54 ID:DJt48SHj0.net
>>2
光岡と全然違うやん
普通にかっこいい

光岡は、見ててこっちが恥ずかしくなるようなだささがあるよね
乗ってる人も、なんか奇を衒いすぎててイタイ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:56:29.35 ID:CZej7iVw0.net
取引先の従業員駐車場にミツオカのSUVだっけ?去年だか話題になったやつが停まっててビビったわ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:57:03.52 ID:zHB/g3c50.net
そもそも高級改造車の本場は欧米と中東だろ
世界的に見たら、光岡とか極東のガラパゴスメーカーに過ぎん

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:57:05.27 ID:9spwLJ5T0.net
バットマンが乗りそうで悪くはないがエンジンがロードスターそのままで1000万円は払う気になれないな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:57:29.95 ID:XB2sKNFV0.net
岡田将生と破局報道の鈴木唯アナ、激変に反響相次ぐ「変えたってことは…」
https://fofpz.margarethenhof.net/0124/vpux/e52921.html

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:01:02.45 ID:hdpx0OLf0.net
ウチの社長がヒミコ乗ってて取引先に乗り付けて顔から火が出そうになった

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:01:37.00 ID:wLBLBf7r0.net
Hurtanってウルタンって読むんじゃないの?
ビルダーの名前がウルタードなら

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:06:14.74 ID:KFO2eNg20.net
車止めに届く前にテールがぶつかるだろ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:07:11.07 ID:RDCQOB2C0.net
高杉ワロタ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:08:58.71 ID:PQnO7Yen0.net
光岡ビュートはよく出来たデザインだよ
日本の自動車メーカーは手本にしなきゃいけない

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:09:45.90 ID:OLeK5mcA0.net
随分と頑張ってるな、と思ったら

価格は910万円からで、為替レートにより変動する。


910万は内容考えたらまあ納得の価格だけどロードスターだからね。。。w

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:10:54.26 ID:8EPgDhLK0.net
なんでミツオカみたいなただのガワ屋がメーカー扱いになってるの?
そこらのショップと同じレベルでしょ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:11:02.13 ID:Gew3xF/T0.net
もう日本危機って車さえ儲からない素材会社の海外の下請け会社に成り下がった象徴だねw
マツダの激安車が1000万超える車に魔改造されてマツダ以上に利益出るとか笑える

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:11:44.71 ID:ha2itr9+0.net
カッコ悪いんだな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:11:56.83 ID:c74aYWWH0.net
>>2
内装マツダっぽいのだが

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:12:14.65 ID:O3Xhl0pl0.net
中身ロードスターなのが

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:12:17.05 ID:c74aYWWH0.net
あ、ロードスターなのね

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:13:10.79 ID:kHsXk/kS0.net
>>2
なんか、ビックリしてんのかな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:13:29.28 ID:RJqjdC1A0.net
僕はこっち

https://i.imgur.com/M7yfr0a.jpg

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:14:45.33 ID:F7uut/bg0.net
光岡を国内で乗ってる奴って
後悔してないのかな。
たまに乗ってるの見かけるけど
フンドシから金玉出しながら全力疾走するほうがましなくらい滑稽

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:17:31.74 ID:ZWW+APoi0.net
ガンギマってる

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:18:31.11 ID:tjU9rk/JO.net
光岡はフロントだけ頑張ってる

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:18:39.25 ID:kAgC0tiP0.net
>>2
GinettaG12とMidasGold130GTを足して2で割ったような感じでめっちゃすき!

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:22:20.40 ID:N4IHj7/s0.net
>>1
>HURTAN Automobiles(フータン・オートモービルズ)

綴りはHurtan Automovilesじゃないか?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:31:03.14 ID:Qtp3kDFV0.net
コーダトロンカはかっこいい

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:31:44.61 ID:TyNUUoFz0.net
>>4
マツダロードスター

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:34:52.76 ID:TyNUUoFz0.net
オーバーハングやボディー幅を見ると、マツダロードスターにFRPのボディを被せてるわな。
5年後、ひび割れだらけで涙目になるわな。

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:37:54.52 ID:ntAVFUrH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4aqHoktC4LU

同じロードスターベースならこっちのほうが好きだわw

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:44:42.48 ID:iRkQhHkB0.net
これは普通にロードスター選ぶわ。高すぎ。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:45:00.92 ID:VC8h+9O10.net
>>4
スレタイの文章くらい読めないのか?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:55:49.71 ID:cfpw6zy20.net
>>17
一応オロチを作ったからじゃね

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:00:02.59 ID:9L0461O70.net
>>7
バディか
オレも欲しかった

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:02:20.70 ID:PQnO7Yen0.net
ビュート以外は自分は評価してないが
ビュートだけは本当に評価してる
あれは絵になる。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:09:33.51 ID:8NSlZq960.net
ZARDのミュージックビデオで坂井泉水がビュートに乗って出てきたとおもったら、ジャガーだった。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:11:30.04 ID:8rJNvwm30.net
おー、これはいいな
と思ったが高すぎワロタw

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:36:10.01 ID:AuXwrcI+0.net
>>1
マジでかっこいい
ミツオカはなぜ中途半端で投げやりなんだ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:44:56.43 ID:13tON6PX0.net
プラモデルみたいな写真だな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:47:03.75 ID:HeSRh/Sy0.net
光岡はデザインパクってるだけだし

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:04:58.83 ID:/LfO0IY70.net
>>9
ロードスターでいいお

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:11:09.70 ID:6zoUSM0A0.net
ミツオカだとオロチとヒミコは欲しいな
ビュートとかリューギとか、最近のアメ車風なのもばんばん売って、変な車をどんどん出して欲しい

オロチはシャシーを強化してアメリカンなV8の6リッターを載せたい
無理なら古めのコルベットかマスタングのシャシーにオロチのガワを載せるのでもいい

ヒミコはそのままでオッケーだが、さすがに重いから1.5リッターではなく2リッターで欲しい

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:15:07.51 ID:1UY8Tolb0.net
ロードスターの内装もこんな感じにしてくれ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:16:43.31 ID:qkJ5abaU0.net
オープンカー要らんからw

屋根付けてくれや

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:28:25.66 ID:2NX2Rtdk0.net
規制かなんかで
まんまロードスターなドアのミツオカ
ピンチやね

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:32:20.50 ID:u/zn6FXR0.net
いらね

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:34:41.86 ID:U4KRI31b0.net
>>35
スレタイの文章w

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:38:26.10 ID:PhwOJRqD0.net
マツダか、うーん。。。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:40:44.41 ID:CjtqTXK80.net
>>2
これはなかなか
中身がロードスターならメンテも楽そうだしいいな

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 03:04:32.48 ID:UjEw+CIa0.net
光岡のよさがわからん
誰が買うんだろ?
バットマンみたいなのに出てくる悪役の手下で、5秒でフェードアウトするやつが乗るみたいな車

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 03:22:33.82 ID:pJ9yFTuo0.net
板金できないんでしょ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 03:25:38.60 ID:S9zgE+Xz0.net
普通のロードスターでいいよ
こんなガワだけ取り繕って馬鹿じゃねえのか

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 03:32:03.43 ID:PBcv7oAt0.net
アバルト「」

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 03:36:17.26 ID:O+WWb6AA0.net
>>17
一応1号車のゼロワンはシャシーから新規で作ったから
ロータス7の丸パクリだけどパーツはロードスターを流用したという所が新しかった
お役所はそれすら認めようとしなかったが、ちょうど外圧で規制緩和があって作れる様になった

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 03:58:24.11 ID:qa8pmg6u0.net
YouTubeで古い60年代70年代のサビだらけの車を仕入れて今風にカスタムする動画よく見るけど(ガスモンキーとか)ああいうのって日本でやってる業者いる?
居てもスターロードみたいな旧車のしかないのかな

アメリカみたいに改造すると構造変更?とかで届けが面倒くさそうだわね

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 03:59:24.53 ID:qa8pmg6u0.net
ホットロッドを今風てのもおかしな表現たな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 04:42:00.50 ID:00q4Kh0A0.net
アバルトみたいに広島のマツダで提携生産してるのか

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 05:06:27.03 ID:frDLPkKp0.net
トライアンフ3だな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 05:27:19.83 ID:ot69C2sp0.net
三岡よりええやん

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 05:30:21.38 ID:lzgXahqw0.net
余計なカスタムしないで
2リッターのロードスター売れよ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 05:31:36.68 ID:UGTbCSlo0.net
インドみたいなちっこい自動車じゃないのか
1.5と2リッターねえ・・・

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 05:32:02.62 ID:Fy4KaseD0.net
ふうたんぬるか

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 05:42:26.01 ID:K3oEVjsy0.net
なんかジァップ族が作る自動車は(自分たちの顔を模してるのか知らんが)細く吊り上がった目の車が多くね?

逆に西洋とかだとビートルとかMINIとか丸目のクルマが多いわ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 05:44:18.29 ID:qt3eceur0.net
>>1
>HURTAN
スペインの会社ならウルタンと読んだほうが良いんじゃね

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 05:50:22.08 ID:ob7igqtO0.net
目立つな〜強盗に狙われそう

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 06:00:04.41 ID:dJWWEPeb0.net
光岡よりナチュラルやな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 06:10:10.38 ID:FFhw6JQ00.net
ミツオカよりセンスがいい

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 06:41:26.00 ID:eUEjbb1H0.net
お尻までしっかりしてるのは光岡と違う

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:02:01.98 ID:Eub4+cyr0.net
光岡のバディは認めてる👍

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:06:08.70 ID:pDJRNiQj0.net
萌えキャラ「ふーたん」

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:09:07.43 ID:zMcRk/qT0.net
機械面での修理・整備はマツダでいいの?

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:39:00.07 ID:aek0IIlr0.net
>>2
バットモービルかと思ったわ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:46:37.51 ID:nB1uC2v+0.net
デメニギスっぽい

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:58:49.25 ID:06JeScrC0.net
>>20
ベースがロードスター

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 08:01:22.07 ID:g903o34Y0.net
>>77
ロードスターがいかに優れてるのかがよくわかるな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 08:36:33.83 ID:LAbGbRjG0.net
ロードスター?
どこのメーカーの?
ちゃんとそこまで書けよボケ共

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 08:39:14.96 ID:1qnjeikZ0.net
パテ盛り盛り?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 08:47:04.15 ID:uR/giJ6h0.net
マツダの1.5リッターってハイオクなのに
ホンダの1.5リッターのレギュラーエンジンと出力同じなんだよね
マツダの技術力のなさよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 08:48:47.34 ID:uR/giJ6h0.net
>>79
ちゃんとMX-5って書いてるだろ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 09:06:58.52 ID:oKMx2nef0.net
この手の車は松田ベース多いな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 09:11:49.32 ID:rVPulRA10.net
>>81
欧州だと日本のレギュラーとハイオクの間に一種類あって
乗用車の大半がそれに該当するんだけど
日本だと無いからハイオク指定になる。
この車がスペインからの輸入ならハイオク指定になるんだろうね。
日本のハイオクのオクタン価が高すぎるらしい。
海外のレース用燃料並みだとか。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 09:26:15.68 ID:QRBV/nar0.net
95指定のエンジンなら半々で混ぜりゃちょうど良くなる

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 09:35:31.87 ID:V1urUU3P0.net
光岡ロックスターの勝ち

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:42:47.51 ID:HKpgh+0z0.net
素直にかっこええやん、パースの狂った光岡の車よりぐっとくるな(´ω`)

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:09:36.69 ID:tSN3/Rl60.net
後ろはレトロでいいな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:36:30.63 ID:wSoYZFwl0.net
>>66
世界的なトレンドがわかってないクソバカ若造
ニュービートルやニューミニが丸目と言えるのか?

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:16:33.20 ID:ywEZzN/b0.net
光岡ってどの層が買う車なん?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:20:19.02 ID:Bb0RgN9E0.net
>>90
山田隆夫

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:19:54.51 ID:QRBV/nar0.net
クラシックな見た目が好きだけど旧車は維持できない層じゃないの

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:55:30.01 ID:eQ4ie/l40.net
後ろの突出が抑えられたらな
形自体は格好いいけど後ろが妙に長いのがダメ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:59:55.60 ID:590Zbb/m0.net
後ろは光岡よりうまい

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:07:48.56 ID:nyPsJVr30.net
ロードスターのエンジンとか光岡と同じ狼の皮を被った羊か
これ買うような人はモーガンを買う 値段たいして変わらん

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:17:55.74 ID:2NSJqNwe0.net
外から見るのはいいけど運転席に座って運転してる分にはただの新しい車
内装までは無理か

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:43:22.73 ID:uR/giJ6h0.net
ロードスターの1.5は加速力でフイットに負けるような車

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:54:57.10 ID:TiasSmYH0.net
横から見ると外装なのに内装みたいな感じだな

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:40:04.82 ID:JN2MFb+q0.net
光岡はサイドもお尻も元の車のまま
ただのカスタムパーツメーカー
しかもセンスが壊滅的だし

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:48:19.32 ID:9ODjFkj70.net
プータンなら働かない感じになったのにな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:53:55.88 ID:ZX5e20yq0.net
スペインのは内装にまで雰囲気を出せている分ミツオカ不利かな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:06:28.04 ID:W7zuRb/S0.net
ジャパンやん!
顔面と敢えてミスマッチにするセンスは好き
ミツオカ(笑)とか比較にならんな

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:19:38.57 ID:TwJub/5J0.net
丸目かわいい
後ろにつかれたら微笑んでしまいそう

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:34:22.73 ID:+TfSbBOU0.net
いいなこれ
おっさんの心に刺さったわ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:21:17.28 ID:y45hbYQp0.net
内装がプラモデルに見えたわ😅
ベンツでもあるけどマットとか品が無さすぎる

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:31:47.82 ID:PBcv7oAt0.net
15年ぐらい前のアルファGTの限定車がこんな感じの内装

https://i.imgur.com/VcRv2TK.jpg

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:58:48.11 ID:JNJxyjYh0.net
スペインのセンスって独特だよなあ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:26:50.25 ID:47uBTSSa0.net
なんかゴテ付きすぎてあんまり好きくない
でもこういう会社は好きだな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:37:09.44 ID:Bk+Dm03h0.net
すげぇカッケー

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:28:43.71 ID:CjtqTXK80.net
どうせやるならスープラとか使ってやれよとは思う
ロードスター小さいし

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:48:06.21 ID:KCnEqhCZ0.net
期待してた分コレジャナイ感が凄え
ミツオカの圧勝だよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:09:27.95 ID:lok7ADPQ0.net
光岡の車は横から見るとベース車両の面影残りまくりで違和感やチグハグさがありすぎ。
フータンとけ初めて知ったけど、見た目はこちらの方が全体的に仕上がりはまとまってて良いな。
しかしベース車両のロードスターは徹底的にこだわって軽く、人車一体感も見事に作られてるのにわざわざロードスターより更に高い金出してロードスターより重くて重量バランスも悪そうな車を買うとか勿体ないな。
素のロードスターが一番だろ。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:14:50.17 ID:lok7ADPQ0.net
>>97
2代目FIT RS 6MT乗ったけど、SOHC エンジンだったけど流石VTEC、高回転域まで回せばそれなりに気持ちの良いエンジンだった。
同時期のスイフトスポーツと比べると、全体的な走りはスイスポが良いけど流石にエンジンはホンダはSOHCでも他社のライバルのDOHCに勝るとも劣らない性能だった。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:17:51.96 ID:7C+44Kly0.net
こっちは内装も手を入れてるな
流石に形までは変わってないけど

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:13:42.14 ID:91ZPAzLo0.net
スペインというだけで仕上がりや品質が心配になるな

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:19:57.61 ID:xVdSqi5c0.net
>>115
スペインにはプロのガンインストラクターの人も認める
銃器メーカーがあるぞ

イメージとしては昼寝だがw

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:44:03.39 ID:UMnRZJkP0.net
ZARAもスペインだっけな
安い割にパッと見は良い縫製は価格なり

総レス数 117
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200