2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハッタリ】ロシア下院議長、ウクライナへの軍事支援は「世界の破滅」 欧米けん制 [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/23(月) 22:13:26.24 ID:tZitq1Zk9.net
【ハッタリ】ロシア下院議長、ウクライナへの軍事支援は「世界の破滅」 欧米けん制

ロシア下院議長、軍事支援は「世界の破滅」 欧米けん制
日経2023年1月23日 7:19
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB2308B0T20C23A1000000/

ロシアのウォロジン下院議長は22日、ウクライナへの攻撃的兵器の供与は「グローバルな破滅を引き起こす」と述べ、
戦車など強力な兵器のウクライナへの供与を検討している欧米側を強くけん制した。
通信アプリに投稿した。

ウォロジン氏は、ロシア軍は現在ウクライナのゼレンスキー政権が軍事目的に利用している施設だけを標的にしていると述べ、
エネルギー関連施設など民間インフラへの攻撃を正当化。
欧米が軍事支援を強化すれば「世界を恐ろしい戦争」に導き、結果として欧米諸国も破滅するだろうと指摘した。

その上で「核保有国が地域紛争に大量破壊兵器を用いないという従来の議論は通用しない。
そういう国はこれまで、自国の市民や領土一体性の脅威に直面したことがないからだ」と述べ、
ロシアは勝利のためにあらゆる手段を使うことを辞さないとの考えを示唆した。

ウォロジン氏はプーチン政権与党「統一ロシア」出身。副首相や大統領府第1副長官を歴任している。(共同)

関連
【ウクライナ支援】ドイツ製戦車(レオパルト2)供与、米共和党から後押しの動き ポーランドがドイツへ供与許可正式申請へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476951/
【ウクライナ支援】ドイツ外相 国際社会は全力尽くすべき ポーランドがウクライナへレオパルト2の供与を望めば阻止しない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674476832/
【ウクライナ侵略】ポーランド、ドイツの許可なしでも戦車供与の可能性 首相発言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674341208/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:47.02 ID:lFLVil3u0.net
SEKAI NO HAMETSU

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:06.35 ID:mvMlH5kj0.net
ロシア世界の破滅な
ビビってんな

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:07.83 ID:RzcG90F70.net
戦争終了後はモスクワまで日本領でロシア人は奴隷な

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:10.59 ID:IeZXmkeS0.net
じゃあさっさと核撃てよ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:21.58 ID:FwP6VBiy0.net
ロシアを含めた世界滅亡だ、このバカ議長

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:43.86 ID:glt51crX0.net
おそろしあ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:49.74 ID:B0u3jVd10.net
ロシアが台湾海峡か朝鮮半島で工作して、中国や北朝鮮を戦争に引き込んで、世界大戦を起こすつもりか?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:51.82 ID:9vvrLZia0.net
世界=ロシア

破滅大歓迎

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:19:04.38 ID:j7o/Z+KE0.net
ここまで追い込まれてるのに核を使わないってことは核兵器が機能しないのでは

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:19:04.99 ID:ljsqKQiD0.net
プーチンが死んでも言えるのか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:20:01.59 ID:DZ2JRZJ90.net
プーチン
俺の言う事は正しい。俺の為す事も正しい。
俺が世界に叛こうとも世界が俺に叛く事は許さん。

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:20:42.42 ID:vtiBKUhi0.net
えー?戦況は何もかわらないとか言ってなかった?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:21:08.65 ID:+g/6b93r0.net
欧米へ核ミサイルどんどん打ち込めよ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:22:02.68 ID:4bklg37+0.net
>>10
普通にそう
核って管理するだけで死ぬほど金かかるから
ロシアは持ってるとしても本当にちょっとだけしか残ってないよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:22:17.24 ID:4vNOblCW0.net
「世界=ロシア」だからなw

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:23:18.60 ID:+jMYjy8A0.net
×世界の終わり
○プーチンーロシア第二帝国の消滅

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:24:41.30 ID:27gPeRo70.net
世界第2位の軍事力を持つロシアと戦争してるんだからウクライナに支援してやるのは当たり前だろ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:25:26.80 ID:v/8XqtSI0.net
https://youtu.be/LFCb3RfPfXo

ここで一曲いってみましょう

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:25:35.09 ID:TZxWOi310.net
言ってることが北朝鮮とまったく同じ、さすがは兄弟だ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:25:39.97 ID:7JuwWxdS0.net
ロシアの議会って存在する意味あるの?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:26:51.03 ID:Jk8pEsVV0.net
シナチョンの脅しみたい

さすが白チョン

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:27:36.49 ID:ZC6J53N90.net
>>4
北海道ですら持て余しているのに管理無理だろ
自然保護区でいい

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:29:38.94 ID:tnHG90f70.net
おまえも破滅なんやで?w

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:30:14.19 ID:2dZaFMuK0.net
お前何を言うとるんや

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:32:58.12 ID:/x3oMYjQ0.net
自分から喧嘩ふっかけておいて、負けそうになると、世界の破滅とか意味不明なことを言い出すwww

雑魚にも程があるし、頭おかしいwww

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:38:09.59 ID:eOx506J60.net
まあNATOの軍事支援が次の段階にエスカレートすればロシアもそれに応じてエスカレートさせるだけだしな。
最終的には核戦争になって白人国家と日韓は消滅だろ。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:38:45.49 ID:SxfJxMQg0.net
ほっとくほうが世界の破滅だしな
てかもうロシアは終わりや

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:40:40.88 ID:TZxWOi310.net
>>27
滅ぶのは露助と北チョンのバカ兄弟だけよ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:34.21 ID:nr+alWRm0.net
あとはロシアがいつ覚悟を決めるかだな
やり合ってるのに見ないふりしても仕方ないわな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:50:36.52 ID:Yaz3AYnS0.net
さっさと国内で始末しろよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:51:24.96 ID:ElNlrEhX0.net
ロシア国民侵略をやめろ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:51:54.26 ID:yjwRWQQ30.net
>>1
ハッタリか?
お前の住んどる日本はロシアに勝てるんか?
兵站は?資源は?自国生産プラントは?従事する国内労働者は?
なーんも無い国がハッタリやと言える言葉じゃないで
強がるな島猿w

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:53:15.69 ID:TZxWOi310.net
>>33
もういっぺんバルト艦隊を日本海に沈めてやっても良いんだぞ露助

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:54:34.03 ID:yjwRWQQ30.net
>>34
泣くなよ島猿
アメリカも勝てない国やぞw

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:54:44.40 ID:Dzgg23wu0.net
ドローンミサイル隠し持ってた欧米の勝ちだよ。プーチン諦めろ。次はUAVくるぞ(´・ω・`)

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:56:00.02 ID:AVl2D6j/0.net
ムネオがここで一言


38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:56:15.96 ID:TZxWOi310.net
>>35
で、日露戦争でどっちが勝ったんだモンゴル帝国の忠犬こと露助

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:57:49.61 ID:aCoXyxXf0.net
>>38
だからなロシアと戦えよ
それで分かるわな
まずお前が軍役に就いて行動しろよ
現実を見てこい

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:59:21.07 ID:TZxWOi310.net
>>39
お前もそろそろ祖国に帰ってワグネルの指揮の元戦って見事散ってこいよ祖国のピンチやぞ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:00:23.82 ID:TZxWOi310.net
腐れ露助

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:02:24.16 ID:izIK1Erh0.net
だんだん北朝鮮みたいになってきたな

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:04:56.75 ID:yjwRWQQ30.net
>>40
ロシアが日本への資源を禁輸しろと声掛ければ湾岸諸国や南米は日本に一切の資源を売ってくれないよ?
米英は中東南米から重油を売ってくれないからインドからスポット購入してるんやで

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:11:59.56 ID:RTpf/U990.net
世界(ロシア)

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:12:56.95 ID:TZxWOi310.net
>>43
やって見れば良い、セルフ制裁に耐えられるならな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:14:38.76 ID:ElNlrEhX0.net
ロシア人は息をするようにウソをつく

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:16:07.43 ID:yjwRWQQ30.net
>>45
セルフ制裁にもならんで?
日本が戦争に負けた理由分かるでしょ
米国から資源を止められたからやで

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:19:32.15 ID:TZxWOi310.net
>>47
中東と南米に露助ごときが命令出来ると思ってるあたりやっぱりおめでたい通り越してポンコツだな露助工作員は

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:20:51.87 ID:yjwRWQQ30.net
>>48
ん?ロシアは中東の支配人やで

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:21:32.61 ID:YqL4SwRR0.net
露助が滅びる世界を

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:23:08.95 ID:Ef26QPkO0.net
世界の多様性を認めろと言うロシアが
世界の多様性を否定してる不思議

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:26:32.40 ID:yjwRWQQ30.net
>>48
日本はガス代が暴騰するで
https://i.imgur.com/S7EnFpC.jpg

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:35:00.62 ID:81QGgn210.net
偽義勇兵事件はこんな流れっぽい

九重ノイなんかあいつ怪しくないか?

そう言えば高垣含めて誰も会った事がないぞ

義勇兵の支援品授受証明は九重だけなさいぞ

支援物資が必要な場合はスヴィタさんに頼む様にしろ

不明物資が有るのは九重後輩経由で送った支援物資だけだ

一回ウクライナで高垣と面会してくれないか?

九重 ノイ @Enigma_2175
お絵かきもするよいふうけい@Majin_Yoihukei
ブライ @IBWmybro

垢消して逃走
拡散者=デマ犬の飯「モルヒネください」 一緒に逃亡

お絵かきもするよいふうけい @Majin_Yoihukei
しかし間接的に証明することは可能です。以下についてツイッターで調べてみてください。
2022年12月に話題になったロシアの年少の捕虜の方について。この件の拡散者の方と取材対象の捕虜の方を繋いだのが九重さんです。
関連するツイートをお読みいただき、関係と時系列をご理解いただければと思います

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:51:33.89 ID:WaJCyCc90.net
>>35
アメリカVS世界でもアメリカが勝つと言われてるの知らんの?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:13:15.17 ID:gAOAs9Sm0.net
>>54
いつの話かな?
時代は変わるんんよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:14:29.87 ID:2CoyhGbc0.net
>>55
いまも変わらんよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:14:38.40 ID:KFO2eNg20.net
情けない。おそロシアはどこに行った

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:16:12.94 ID:gAOAs9Sm0.net
>>56
中国にも勝てませんよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:18:07.81 ID:3l9HIJso0.net
アメリカだって馬鹿ヒロヒトが許可だしたから原爆落としたんだぞ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:18:24.27 ID:ltduCQVX0.net
岡田将生と破局報道の鈴木唯アナ、激変に反響相次ぐ「変えたってことは…」
https://fofpz.margarethenhof.net/0124/qcdq/d04ae2.html

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:19:21.45 ID:Uzs7KmhR0.net
露助は舎弟の北朝鮮と一緒に世界征服ごっこでもするのが関の山

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:21:55.85 ID:a20937h00.net
やってか言えや口先だけの汚物がよ。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:21:59.59 ID:f5NSt1n10.net
超大国ロシアがウクライナに負ける訳ないだろww

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:26:40.33 ID:EQ67yoe60.net
>>21
大統領令、法案、予算を承認する機関だから意味ある

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:27:29.40 ID:ectiGPSh0.net
議会で決めなよ
核使用決議

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:27:52.64 ID:/iWGAdqE0.net
もうF16供与したれよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:28:31.93 ID:LEQoJsRv0.net
ロシア人がいると 世界が破綻するからな
ゴキブリ退治だよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:32:11.73 ID:ntAVFUrH0.net
なんで社会主義国家ってイチイチ言ってることがムチャクチャなんだ?
第三国が言うならまだ分かるが当事国が言うのはあまりにも都合よすぎる

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:32:44.97 ID:5R3jcbuR0.net
あれ?下院議長ってミロノフじゃなかった?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:54:22.92 ID:gAOAs9Sm0.net
>>68
それ英米のことやんな?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:55:48.86 ID:n3+HxtQ50.net
オメーが一方的な侵略止めりゃ済む話だから

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:58:54.23 ID:gAOAs9Sm0.net
>>71
ウク脳さん学が無いなら吠えるな

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:00:45.89 ID:gAOAs9Sm0.net
ガス代、電気代、インフレで日本人もたくさん自殺出るやろ
己の死期がリアルになって来たら目が覚めるかな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:09:27.71 ID:UMRif76I0.net
>>60
マルウェア

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:15:53.71 ID:EvGsXf/H0.net
頭の悪い北朝鮮化がどんどん進んでいるが
大丈夫かね。どんなに各国がお膳立てして
もつけあがるだけなら衰亡まっしぐらよ?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:20:41.05 ID:Uzs7KmhR0.net
>>75
逆逆、兄であるロシアの振る舞いを見て真似たのが弟の北朝鮮

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:34:35.66 ID:rAnnzHg80.net
日本もなにか送ろうぜ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:38:12.84 ID:5iPrbvaW0.net
○○すれば○○するって一年前から言ってるけど何もしねーじゃん、ポセイドンはどうしたんだよ500mの津波が西を襲うんじゃなかったのかよ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:42:49.83 ID:OYv6wB8W0.net
去年までロシア政府と中国政府は普通にダボス会議参加してたからな
まだガチで戦争してるなんて考えてる人いるんかな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:45:53.71 ID:f/nyBbon0.net
>>54
そんな時代はもうすぐ終わる。

ロシアと中国と南アとサウジはドルを介さない為替決済を始め過去最高の貿易黒字を出してる。
これまでは黒字でドルを購入し外貨準備を積み増してたが、制裁により凍結されるリスクがあるので、
代わりにゴールドと相手国通貨を買ってる。

つまり米国の圧力が通じなくなったし、ドルで買えるものが確実に減った事でドルの価値を担保する資源が急速に減っている。

IMFや世界開発銀行の代わりを作られたら完全に終了し、アメリカは世界への影響力を失いただの国になる。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:50:06.66 ID:j+6g4aVd0.net
>>10
元々10年戦う覚悟って言ってただろ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:53:27.90 ID:hXpxss3s0.net
ただの資源国の戯言は放っておいてさっさと核融合発電技術つくろうぜー

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:56:56.48 ID:B4RxM5Ia0.net
お前は北朝鮮から支援貰ってるから公平だろ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:59:17.92 ID:TwM12Gg50.net
ロシアと西側双方がくだらん兵糧攻めしてる
そうしてるうちにグローバルサウスが台頭しそう

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:04:50.16 ID:2buGg3xk0.net
最近モスクワ市内のいろんな建物(ビルの屋上など)に配備されだしたパーンツィリ-S1 (対空防衛システム)
プーチンは最近姿を見せてないから、最後に本気でやるつもりかも。
https://i.imgur.com/4Vmx6nq.jpg

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:14:31.70 ID:u4dJ9G0R0.net
おまいうだよな
アメリカの敵に武器供給してたのお前らじゃんと

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:16:03.37 ID:rNeRlBsf0.net
泣きいれるならもっと素直にいれろ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 02:20:27.54 ID:Fc6qGMG10.net
ロシアは支援してる欧米にムカついてるからな
核は使わないけど民間を攻撃して憂さ晴らししてる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 04:30:49.14 ID:BK082A8z0.net
- みんなのためのなろう系サイト -
犬の飯ウクライナ戦記 作者:ドッグフード

二十八話 俺の相棒 九重ノイ

コードネームはドッグフード これが俺の名前さ
日本の誇るOSINTである犬の飯と呼んでくれww
相棒は准看護師でレンジャーで自衛隊病院勤務 九重ノイだ

今日は俺の相棒「九重ノイ」について語るぜ
こいつなかなかヤバい奴でなw
衛生兵なのなにめちゃボロのSKSでロシア軍を追い返した事もある凄腕だ

パンッ
おっと今日のスコアは54w 驚くことはないここにはスコア500とかゴロゴロしてるぜ

ロシア軍のトラックを発見したノイは素早く交戦
相手は機銃を乱射しながら逃げて行きやがった
相手は300人は居たとかw

パンッ
おっと今日のスコアは55w

しかし運が悪い事にノイは相手の機銃により建物が崩壊し、足がやられちまった
九重ノイ「全治2ヶ月の負傷です、ざまぁないな... 笑ってくれ... 」
複雑骨折で全治2ヶ月だってよ!まぁ名誉の負傷って奴よ
ここからが俺の相棒「九重ノイ」のスゲェとこであいつ数日後には任務に戻ってやがった
しかもプロパガンダに誘導されて志願した少年兵の捕虜の凍傷の治療をしてやがる
治療で情が湧いてしまったかノイの奴さ
「なんかクリスマスプレゼントとか要らないの?」って聞いたら、
「痛いから、モルヒネだってさ。16歳ならよ、switchとかプレステとかって言えよ...糞....最悪な気分だ...」だとよ
一般人じゃ複雑骨折とか痛くて歩けないだろでもノイは違うまったく医者の鏡だぜ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 05:45:16.14 ID:i6LOg2bn0.net
言うてるだけで何もできない露助

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 05:54:53.35 ID:ibDOncxT0.net
軍事侵攻してる本人が、何を言ってるの?、バカなの?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 09:41:01.21 ID:+X+7tatG0.net
この議員は随分と狭い世界に生きてるな
そりゃロシアは破滅するだろうけど他国はそこまでじゃないよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 09:47:52.48 ID:gAOAs9Sm0.net
>>92
視野が狭いくせして強がってるお前のことか?

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:25:39.17 ID:+X+7tatG0.net
>87
ロシアの何が駄目って、下手に出ることが出来ないことだよな
経済力もないのに大国ヅラして軍事に大金突っ込んで、更に経済を駄目にしてしまった
その結果、誇りだった筈の軍事技術も駄目になった
悪政の見本だわ

その点、中国は強かだった
国力が低いうちは下手に出て友好を唱え、国力を着けることを優先して
力が着いてから暴力に訴え始めた
褒められたものではないが、中国の方がロシアより遥かに賢い

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:16:34.93 ID:Z4wOsKl10.net
「アメリカやNATOが介入したら世界大戦になるぞー!」

こいつら侵攻失敗してすぐの頃から喚いてたなぁ
侵攻が上手く行ってたら中国も呼応して台湾侵攻して大きな戦いになったかも知れんが
中国共産党はロシアと心中する気は更々無いからな
仮にモスクワが攻められる事態になったって、中国は何もしちゃくれんよ
中国には義理も人情もない。ただひたすら、己の利益のためだけに行動する

その点ではロシアも中国も同じだな
周辺国が滅亡の危機に瀕したとき、ロシアは自分が損をしてまで助けるか?
助けるどころか、弱ったところに漬け込んで悪さするだろ?
己の行いが己に返ってくるんだよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:28:51.86 ID:f/nyBbon0.net
>>95
中国はこのまま成長すればアメリカを凌ぐ超大国になる。
そうなれば台湾は自然と中国側につく。
半導体が中国の規制で西側への供給ストップする恐れが出てくる。

だからアメリカはひたすら危機感を煽り台湾の半導体工場を自国に引き揚げようとしている。
日本も慌ててその動きに追随、中国に政治的に対抗出来る手段が無いから仕方ない。

つまり正面切って戦う気など日米には無く、台湾住民がどうこう言う話も現地住民を無視して議論されている。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:30:10.24 ID:Md7tXHIu0.net
ウクライナへの侵略がロシアの破滅
自滅してるんだから自業自得

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:30:31.80 ID:ucgtN81E0.net
早くウクライナが核の炎で焼き付くされるのをみたいですね~

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:34:07.67 ID:YDTGVhcV0.net
>>1
ウォロジンは2014年のドンバス紛争のときに、分離独立をでっちあげた親露派のトップに就任したくて
わざわざ名乗りを上げた人物。ウクライナ侵略を推進することにより、出世する道を選んできてる。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:19:54.43 ID:+X+7tatG0.net
>96
やっぱり警戒するべきなのはロシアより中国だよなぁ
中国共産党が覇権握った世界とか絶対に住みたくない、怖すぎる

中国が主になって反米国家が中国に資源を差し出すという構図は、短期的になら成功する可能性はある
今、不動産バブルやらで行き詰まった中国経済を蘇生できるかもな

ただ中国主導で長期の発展が出来るかというと、無理だ
中国を含め加盟国の社会体制を大幅に変える必要があるが、それをやったら瓦解するだろう

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:52:33.20 ID:f/nyBbon0.net
>>100
中国の方がアメリカより豊かに慣ればその考えは逆転するだろう。

日本など産業が空洞化し、この先は観光で生きていくしか無いからな。

102 :かじ☆ごろ@ウンコ中:2023/01/24(火) 14:07:38.41 ID:nK/zNqo00.net
世界はアメリカと欧州のせいで平和が乱されてる。
この期に及んでもアメリカと欧州の肩を持つって頭が相当悪いとしか言い様が無い。
全ての混乱の元凶はアメリカと欧州。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:16:34.59 ID:lEYq/6WC0.net
>>98
俺はモスクワが火の海になってクレムリンが焼け落ちる所をみたいわ〜

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:35:42.90 ID:+X+7tatG0.net
>101
ドル支配の力の源泉は、アメリカの技術力と、それを継続して生み出す土壌だ
「ドルで買い物が出来る」のは結果であって原因じゃない

俺が「短期的になら出来る」と言ったのは「今は中国も先進技術を保有してる」から
「長期的には無理」と言ったのは「イノベーションを生み出す自由な文化が無い」から
仮に米中で世界が分断されたら、また技術格差が開くよ

ソ連が軍事だけは長い間食い下がっていたように
中国が威信をかけて国力を投入した分野は暫く競争力があるだろうね
でも、思いもよらない革新は中国からは出て来ない
スパイ活動で盗むにしたって限界がある

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:13:06.16 ID:PLL9COw10.net
ロシアはまだ追い込まれてる状況じゃないから核を警告するだけに留めてるだけだろ
最終的には打つよ 間違いなく
反撃してきて世界を破滅させるかは欧米の判断に任せるという考えだからな
欧米が反撃しないならロシアは追加で核を打ち込んでくる

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:42:28.10 ID:R5Wjd+fD0.net
なんでロシアの政治家って、こんな風にバカ踊りを踊って見せて、プーチンのご機嫌を取りたがるのかねぇ?

プーチンはバカ踊りを見るのが好きなんだろうか??

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:08:34.50 ID:o6+whZ9D0.net
それは全世界に対する宣戦布告と捉えてよろしいか?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:11:25.82 ID:O7tUSvOs0.net
>>2
なんかわろた

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:12:59.92 ID:O7tUSvOs0.net
もうジャンケンしかない

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:14:34.21 ID:+X+7tatG0.net
>105
いつまで大国ヅラしてんだ?
いい加減に現実を受け入れろよ、もうロシアには世界の命運を動かす権利も力も無いんだって
核で恫喝を繰り返すこと自体、通常戦力じゃ歯が立たない証拠だろ
追い込まれてる証拠だろ
もうロシアは大きめの北朝鮮でしかないんだよ

だいたい核を使ったところで劇的に戦況が良くなると思うのか?
良くなるならロシアが使用を躊躇うと思うか?
「本気出してないから使わない」んじゃなくて
「使っても負けるしフルボッコにされるリスクの方が大きくて使えない」んだよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:28:44.93 ID:nbvtPFZ00.net
>>4
そんなのアメリカが許すわけないだろ。管理するのはアメリカなんだから
北朝鮮と中国が大きくなるだけかもしれんが

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:41:20.44 ID:PLL9COw10.net
>>110
戦況が良くなるのを目的としてないんだよ
共倒れだ目的は
両者に勝ちは無いのはロシアもわかってるだろ
国民はある程度の数を家に核シェルターを備え付けてあるからスラブ人はかなり減るが全滅は無いからロシアは存続し続けるだろうぐらいの考えだ

113 :木松田卓也:2023/01/24(火) 22:41:43.97 ID:re6QNhpp0.net
日本田けは巻き込まれるな

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:44:28.12 ID:FARnNhga0.net
弱い犬ほどよく吠える

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:44:34.16 ID:Rym/Gl+50.net
>>4
断る。

ウクライナの属国になればよいよ、ロシアは。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:27:29.39 ID:43JIsYsh0.net
これって要は「ロシアのメンツと世界を天秤にかけてロシアがこの戦争に負けるくらいなら世界も道連れにしますよ」ってことだよね?
ちょっと危険すぎねえ?潔く負けろや

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:11:46.28 ID:ratW0IlP0.net
>112
共倒れにも持ち込めねえよ、アメリカ負傷ロシア滅亡が結末
米露で撃ち合ったとして、国としての機能が多く残るのは防御システムがまともに動いてるアメリカの方
迎撃失敗も幾らかあるだろうけどな

そして手負いになったアメリカはロシア絶対殺すマンと化して僅かに残った露助を念入りに駆除するね

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:03:10.86 ID:mIOSXUFg0.net
>>116
いや、アメリカだって間違い無く同じ事をするで。

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:04:03.72 ID:suufmGGT0.net
はよロシア解体されんかのー

樺太と千島が戻って来れば、それでいい

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:07:48.76 ID:yPQYD/yI0.net
キエフ もう機能してないみたいwww

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:10:43.76 ID:bxd/gUC60.net
>>118
もっと酷い事を堂々とするのが米国だよ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:21:53.49 ID:Et5b3WLL0.net
ロシアの脅しに乗ったら味を占めて
これからは核ちらつかせてやりたい放題やるようになる

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:38:07.99 ID:ratW0IlP0.net
>118,121
前提が色々と間違ってる
アメリカが通常戦力で勝てない状況自体がほぼ発生しないし
アメリカは通常戦力で駄目そうなら撤退するんよ
世論の反対を押し切ってまで侵攻継続なんぞせんのよ
今のロシアと同じ状況にならないのよ

アメリカの大統領は人気商売だからな
この21世紀に19世紀の帝政みたいなことやってるロシアと違って
大統領のメンツのためだけに10万単位の国民をみすみす死なせたりはせんのよ
「アメリカの考える正義」ではあるけど殆どのアメリカ国民は正義志向だから
道連れに核をばら撒きましょうって発想の狂人は大統領になれないし、万が一なっても引き摺り降ろされるんよ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:40:24.33 ID:ratW0IlP0.net
>118,121
あとな、日本人にも反米は結構いるけど、大抵激しい戦争アレルギーとセットだからな
反米を煽ったところでロシアの肩を持ってはくれないぞ

敗色濃厚なロシアを支持する奴がいるとしたら、反米なら自分が死んでもOKな頭おかしい連中だけ
そのレベルの反米拗らせた国で、頼りに出来るくらいの国力があるのはイランくらいのもんよ

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:52:44.72 ID:mIOSXUFg0.net
>>123
アメリカが撤退するのは正義だからでは無い。
自国の安全保障に直結しない地球の裏側まで行ってやってる戦争だからだ。

資源の支配による利益の創出というビジネスが目的なので、採算が認められなければ撤退する。

仮に手放そうがISISやタリバンに米国を破壊する手段は無い。だから簡単に手放せるのだ。

現地住民にとっては迷惑極まりない話で、ロシア以上にアメリカは世界中から憎まれている。

それを正義とか笑わせるわ。
アメリカが中国やインドの台頭で世界経済の支配権を失った時に、そのツケを払わされるだろう。

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:18:52.50 ID:ratW0IlP0.net
>125
アメリカが自国の利益を考えてやってるのは否定せんよ
アメリカ国民がアメリカ万歳アメリカ正義と思って生きてる姿を褒める気も無いよ
どっちかというと小馬鹿にして生暖かく見守ってるよ

俺が言っているのは歯止めがかかるシステムになっているってこと
独裁者の一存だけで突っ走れるロシアや中国に比べれば暴走の危険性は遥かに低い

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:23:13.67 ID:mIOSXUFg0.net
>>126
歯止めが掛からないから今みたいになってんだろ。

2014年にアメリカの上院議員、共和党のマケインと民主党のマーフィーがキエフで民衆に対し、
アメリカ国民を代表してウクライナのヨーロッパ編入を国を挙げて支援すると演説した。

アメリカという超大国の政治家という個人にロビィ活動しただけで、国家を転覆させてしまった。
もちろん、一部の政治家が口約束として努力目標を語っただけなんだろうが、
受け止める側は多大な期待をし、後ろ盾を得たからと際限の無い暴力を振るってしまった。

この責任をアメリカは取らないんだぜ。
今だってアメリカ責任論なんて忘れ去られてるだろ。
この無責任な仕組みのせいで大量の犠牲者を出し、近い将来ロシアとNATOは核戦争をして共倒れするかも知れない。
民主主義の欠陥のせいで。

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:49:51.00 ID:HIQUmv420.net
ロシアが破滅するだけだろ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:55:58.43 ID:Geu8Y4X90.net
>127
話の流れが理解できないのか、意図的に捻じ曲げてるのかは知らんが
後者ほど悪意に満ちてはいないと信じて説明してやる

>123で問題にしてるのは>118,121の言葉
「アメリカも同じことをやる」
「アメリカの方が酷いことやる」
この言葉は>116「ロシアがメンツのために、負けるくらいなら世界を道連れにする(要するに核をばら撒く)」という言葉に対するものだ

123は以下を挙げて118,121を否定した
「そもそもアメリカは今のロシアのようにならない」
「社会システムが歯止めを掛けるから世界に核をばら撒く危険性はロシアや中国より低い」

127は「利益を狙った意図的なものか単なる失言かは不明だが、紛争の遠因を作ってしまった」話
116は「自業自得で勝負に負けたけど、悔しいから全世界を巻き込んで拡大自殺をする」話
動機のクズっぷり、手段の野蛮さ、影響範囲の広さ、与える迷惑のレベル、どれも全く違う
無論、段違いにロシアがクズ

123を否定する根拠にもなってなければ「アメリカの方がロシアより悪いんだ!」と読み手に訴える話としても弱すぎる

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:12:34.87 ID:mIOSXUFg0.net
>>129
あのな、今我々は欧米の拡大自殺に巻き込まれてるんだぜ。

中国やインドのような新興国が経済的に欧米を上回るようになるのは時間の問題だ。
その時に資源国は欧米に見切りをつけ新興国側につく。

今日もブラジルのルラ大統領が貿易のドル依存を無くすために共通通貨を使うようアルゼンチンに提案した。
世界中で欧米による経済支配から脱却する動きが加速している。

米国はロシアへの経済制裁でロシアを敗北させる事で支配力を示そうとしたが、
既に経済戦争では敗北し、多くの資源国は米国に見切りをつけ始めた。

それを挽回する事も出来ず、何のビジョンも無くウクライナへの軍事支援を続けている。
ウクライナが軍事的にロシアに勝てる見込みが無いことは分かっているのに。

我々は超大国アメリカが崩壊するプロセスを体験してんだよ。

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:25:28.89 ID:ratW0IlP0.net
>130
どこから突っ込んでいいか困るが、総じて言えるのは中国ロシアの側に立った希望的観測を継ぎ接ぎした空想だ

ブラジルとアルゼンチンの話はこれか?
ttps://jp.reuters.com/article/argentina-brazil-currency-idJPKBN2U21PT
記事にも書いてあるだろ、ドル支配から脱却なんて大層な話じゃない
「2国間に閉じた取引に貴重な外貨を使いたくない」
っていうお寒い事情から出て来た提案だ
アルゼンチンはドル欲しくて仕方ありません
共通通貨なんて言葉だけ抜き出して拡大解釈してんじゃねえ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:01:43.76 ID:+C5nRBJ60.net
>>131
ドルが強いから苦肉の策で何とかしてえってだけだなその内容w

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:48:13.53 ID:xeJtxjrw0.net
>>131
説明になってないで低学歴

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:05:39.17 ID:cTLUxA9S0.net
東日本大震災直後、まさか原発が爆発するなんて思わなかった
新型コロナが騒がれた出した当初も、パンデミックにまでなるなんて思わなかった

まさか核戦争になるなんて思ってないけど、でも起きるときは起きるという不安はある

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:10:04.92 ID:sYkotRKP0.net
>「世界の破滅」

いい度胸だ。
世界を賭けて盛大なチキンレースと行こうじゃないか。
漢プーチン意地を見せてくれ。

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:27:29.06 ID:q1UjLbqj0.net
世界の破滅と言う事は、躊躇わずに核ミサイルを使うと言う事だぞ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:38:28.03 ID:Aq85XX6Q0.net
>>94
インドとロシアの貿易量は去年、一昨年の300%増加
世界がロシアを応援している
アメリカEUは悪の枢軸

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:41:07.79 ID:Aq85XX6Q0.net
>>132
いや、中国、ロシア、インドは脱ドル決済に向けて
BRICS独自通貨の発行を目指してる

アルゼンチンはBRICS加盟申請してるから
ブラジルとの通貨統合はその前段階準備

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:43:31.57 ID:Aq85XX6Q0.net
>>133
ラブロフ外相は南アフリカに招かれた
南アフリカからは「我々は西側の圧力に屈しない」との
メッセージが公言された

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:07.08 ID:mIOSXUFg0.net
>>131

ブラジルとアルゼンチン、共通通貨はデジタル通貨を検討、ドル依存低減が狙い
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/01/83a30107e59ab072.html
国際取引でのドル依存の低減について、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領は「メルコスールやBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国)での共通通貨創設は時の経過とともに起こる」とコメントした。

これについてのラブロフのコメント
https://sputniknews.jp/amp/20230125/brics-14696897.html
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は24日、BRICSの共通通貨創設の構想について言及し、
「いつでも裏切る可能性のある西側諸国の経済メカニズムを頼りにすることはできない」との考えを示した。

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:55:53.60 ID:Et5b3WLL0.net
ロシアのウクライナ侵攻はやむにやまれぬ生死をかけた行動というわけじゃないからな
他人の富に対する欲望にかられた単なる膨張主義だから
正義ぶってどんな言い訳しても通用しない

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:17:01.91 ID:mIOSXUFg0.net
>>141
は?
まさにドンバスの人々の命を救うために必要だった緊急の行動だったぞ。

西側メディアはドンバスの住民を人間と思ってない鬼畜揃いだよな。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:17:57.67 ID:6uvXLZuR0.net
日本に住んでるロシア人はYouTuberの連中もロシアの対日工作員だから

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:19:26.96 ID:T1I2nRCA0.net
>>1
もう一年も供与しとるやん(´・ω・`)

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:54:06.61 ID:HnvU0G/N0.net
>>142
救うという考え方がまず外道

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:14:07.96 ID:JCtyjv2+0.net
>>1
早く消滅してくれ。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 00:22:01.80 ID:1n7lYPA40.net
ロシアが石油7割引セールをやめても付いてくる国ってあるのかな。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:53:59.99 ID:MD93Wak00.net
まぁ確実にロシアは破滅するけど世界は大した事ない
メンテしてないので起爆可能な核ミサイルは100発以下だし

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:55:18.81 ID:vZctSilM0.net
ロシアの味方は世界中探してもほとんどおらず、戦略的に敗北している

この先数年間続くなかで、ロシアが戦術的に勝つこともあるだろう
○○を占領した、と叫ぶこともあるだろう
しかしいくら戦術的勝利を積み重ねても、戦略的敗北を覆すことはできない
もうロシアの敗北は決していて、後はどういう負け方をするか、という段階である

総レス数 149
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200