2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナ「5類」移行 専門家は賛成多数 今月にも時期判断へ [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/23(月) 18:14:19.83 ID:vuPrMj+W9.net
新型コロナの感染症法上の位置づけをことし春に「5類」に移行すべきかどうかについて議論する厚生労働省の専門家による部会が開かれ、専門家からは賛成する意見が多く上がりました。
厚生労働省は今月27日に開く部会で意見のとりまとめを行うほか、移行する時期について、早ければ今月中にも判断する見通しです。

政府は新型コロナの感染症法上の位置づけを、原則としてことし春に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針で、これを受け厚生労働省は23日に専門家らによる感染症部会を開きました。

この中では、「5類」への移行について、
▽流行によって定期的に医療ひっ迫が起きる状況を踏まえると、新たな分類をつくるべきだという意見が出されたものの、
▽重症化率が低下している中で法律で厳しい措置を続けるのは妥当ではないなどとして賛成する意見が多数を占めました。

このあと移行に伴う課題について議論が行われ、このうち医療費の公費負担については
▽「5類」への移行で検査や入院などの費用の一部が自己負担になった場合、受診を控えるケースが増えることが懸念されるため、段階的に見直すべきだという意見が多く出されました。

また、医療体制については、「5類」への移行後は一般の医療機関でも入院や診察ができるようになり、
▽新たに受け入れる医療機関を増やすためには感染防止対策費の補助を継続すべきだといった意見や、
▽重症者の入院ができなくなることがないように行政による入院調整や病床確保の補助を続けるべきだといった意見が出されました。

厚生労働省は今月27日に開く感染症部会で意見のとりまとめを行ったうえで個別の課題について議論を進めることにしています。
また、移行する時期について早ければ今月中にも判断する見通しです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013957941000.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:15:17.83 ID:Jk8pEsVV0.net
反ワクパヨクだけ死にそう

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:16:06.33 ID:RzcG90F70.net
  
 
細田衆院議長、旧統一教会との関係に「非公開の場」なら説明応じる意向「舐めてるのか」国民から批判殺到
 
自民12県連で関係遮断確認せず 統一選の旧統一教会対応
  

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:16:20.32 ID:dUaFUK0a0.net
ワクチン接種も有料に

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:16:23.39 ID:L0IYFpih0.net
専門家の意見
https://twitter.com/lullymiura/status/1616000400330752000?s=20&t=d66TmhzE9nCBVu1yffJE1A
(deleted an unsolicited ad)

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:08.96 ID:IXuAj8aO0.net
広島サミットありきで全てが決まる

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:30.07 ID:sIX9XqTJ0.net
公費負担や重点補助継続なら5類じゃないやん

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:45.68 ID:RzcG90F70.net
さあ、早く五類にして反ワクネトウヨに高額医療費負担させようぜ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:49.47 ID:d1JucvIM0.net
サミット開催によるメンツを保つために俺たちも頑張る

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:56.14 ID:LzBUWVI60.net
壺が反発してる

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:05.82 ID:QvGwHhVd0.net
餌付け終了~ 
これからはカモ連中から回収作業~

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:17.32 ID:XrwjTatd0.net
>>8
残念。ネット右翼は、家から出ないし何か有ればママに買いに行かせるから安全安心

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:53.88 ID:lGSG7Aql0.net
金ねンだわ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:22:13.31 ID:0MywBJN60.net
仮に移行時期が決まったとしてさ
それが5月だったとする
んで4月にまた感染爆発したらどーすんだ?
取りやめにするんか?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:15.66 ID:NJQLa3bf0.net
壺はやたらワクチン打たせたがるが、コロナばらまいたの中国じゃなくて
壺じゃないのか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:26.43 ID:nzKbG3mk0.net
このタイミングでか

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:26:52.01 ID:V/h9j3Nr0.net
御用学者でいたきゃ賛成しろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:28:32.90 ID:onprK0HR0.net
(政府に忖度した)専門家

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:28:59.05 ID:VPFprTkr0.net
>>1
2月からで

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:29:01.91 ID:sdJyWlsa0.net
なにがしたいねん(>_<)

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:29:20.14 ID:ydFyXyBr0.net
https://twitter.com/isseki3/status/1617373752630861824

えええ?
いま9波だってよ
(deleted an unsolicited ad)

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:29:26.90 ID:PlNubCMk0.net
新型コロナとインフルエンザのデータがおかしいだろ。実際にインフルエンザも新型コロナと同様の方法で検査してたら、インフルエンザでも無症状の人が多いはずだから、その致死率はもっと低いでしょ。新型コロナと同じ致死率のはずがない。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:30:47.91 ID:HIdwXNV90.net
2年ぐらい議論され、ようやくか、長かった
世界で一番遅いのかな?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:31:08.54 ID:5hr+GiDe0.net
この感染拡大でノーワクの俺とワク4回の同僚が同じ症状だったからな
ワクチン効果無しがだいぶ広まっている

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:31:14.26 ID:VTBzYD/50.net
忖度の専門家(´・ω・`)?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:33:17.12 ID:MxsJzApW0.net
高齢両親には会えるうちに会っとけよ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:34:55.80 ID:2wRWQrah0.net
俺、先週コロナで死にそうなくらい咳と喉が痛かったぞ。
お前ら、みんな罹れよ。コロナ舐めたらあかんぜよ。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:35:56.99 ID:p1bmUOIw0.net
 
 




>>15
また、後遺症。

日本の若者は、後遺症を隠しまくっている。
こういうのが会社内にいて感染源!

日本の若者は会社に雇うな!




 

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:37:17.96 ID:5lYY79YX0.net
重症者数減ってるんだから当然。
今死んでるのはほとんどが高齢者施設の70歳以上。2類だから手が回らなくて死んでる。
そもそもニュースで毎日重症者数を取り上げないのがおかしい。

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:37:29.18 ID:p1bmUOIw0.net
 




>>10 と、岸田ネットサポーターズが後遺症増やしまくっている。




 

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:37:32.77 ID:0XKd8+e50.net
反ワクだけが泣いてるなww
いつまで顔真っ赤なんだよ?ww
タコかよターコww

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:38:33.13 ID:p1bmUOIw0.net
 




>>29
オマエ、隠すな!


ワクチンも打ってないで、後遺症だらけの日本の若者ども!!!!




 

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:40:25.60 ID:aZkDdmb+0.net
>>22
ほんまやな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:41:54.51 ID:R5PFl+rI0.net
その賛成に責任はあるのですか?^ ^

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:42:29.19 ID:RVWNeZ1X0.net
来月から5類にして欲しい

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:43:22.86 ID:yj9CU+5R0.net
患者を診察しない専門家

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:43:29.28 ID:CzmeiaZ60.net
ダメか
終わりだな
いつも勝手に決めやがって
メチャクチャになったら
コイツら責任取るのか?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:43:59.71 ID:ksBof6Mb0.net
飲み会はなくなった方がいいと思うよ。飛沫交換会みたいなもんだし

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:45:12.57 ID:Z4kqEr8T0.net
今の専門家部会は、都合が悪いからと、感染症の専門家ではないものに入れ替えていてきてこの有様
科学から離れた、御用部会であるポピュリズム部会になってしまった

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:45:43.35 ID:R7JQXJrG0.net
名前だけ5類相当(経過措置で実質2類相当継続)とかに
すればいいんじゃね

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:48:14.27 ID:HcCrc5K00.net
今はいいけど毒性の強い新株が現れたらすぐ死人増えるよ?
小学生でも分かりそうなもんだけど

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:50:31.46 ID:DAxKZsx10.net
みんなワクチン打ってるから
ある程度は大丈夫

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:56:18.65 ID:toil/dZR0.net
なぜか反ワクざまあwの流れになってるが、そもそも反ワクはワクチンが無償だろうと有償だろうと打つ気ないし、コロナに感染しようが発症しようが病院行く気もないから関係ないぞ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:56:54.47 ID:Jqf9fJ1K0.net
>>31
反ワクはワクチン反対派の事だけど何で泣くんだ?
スレの文脈からも理解出来ない。

ワクチンに効果があったのなら5類で無料化も終わり
いまさら打つ事も出来ない反ワクは気の毒と言えるかもだが現実では次のワクチンの話も出てこずみんな黙ってしまった。
打てなくて後悔してる人は私を含めほとんど居ない。

ワク信が撃たれ損で泣くのはわかるけどな。
なんか意味とか現状理解して書いてるのか気になる。
コピペだけしろみたいなバイトなのかな。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:59:31.16 ID:dac4G7Qu0.net
未接種の賢人だけど、5類じゃなくてただの風邪でいい

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:59:56.29 ID:t8hwcCXG0.net
2月に全部やめろマスクも接種もな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:01:02.69 ID:99qzQigg0.net
マスクは外せん
タイガーマスク

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:01:59.88 ID:ubNIpxBW0.net
うそつけ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:02:07.11 ID:wV5078nL0.net
>>41
死亡平均80歳で何をビビることがあるのか。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:02:23.15 ID:M6hyQATJ0.net
来月すぐやれ
遅えんだよアホ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:02:58.28 ID:uTBb36Kk0.net
>>1
もうじきワクチン死が激増するから
それをコロナ死に置き換えるための施策

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:05:49.49 ID:AbcVfZmY0.net
サミットだのオリンピックだの馬鹿な政府持つと
国民が苦労するんだけど馬鹿だから自民党と公明党に
投票しちゃうんだね

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:08:50.14 ID:AazU9FuV0.net
感染症の専門家からすりゃ
何で蔓延してるのに隔離処置前提の2類なんだよって言いたいだろうな
いくら隔離しようが蔓延してるから隔離するだけ無駄

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:13:02.44 ID:vxC3KyP00.net
治験終了

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:16:11.53 ID:Z4kqEr8T0.net
>>53
蔓延していると言うけども、波になっている通り、これからずっと繰り返していく事になる
感染症の専門化は現行、そうでない経済と御用が5類だとやっているもの
コロナ前から感染症の対策は科学的にこうするとなっていたものができあがっている
しかし、それだと自分たちの都合が悪いからねじまげてしまえと言うのが今おきている事

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:16:53.09 ID:jyzJIKr00.net
ワシもうマスクいややねん
外したいねん!

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:20:35.56 ID:ISOmF62a0.net
選ばれし未接種の精子をムダに出したらいかんぞ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:28:26.01 ID:NeJYMSrC0.net
>>53
2類のウィルスなのに政府がわざと蔓延させる政策しかしなかったからだろうが
ふざけんないい加減にしろや

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:30:40.57 ID:MDIE02tb0.net
ともすると医療機関に補助を続けろとばかり言う専門家
5類の意味分かってんの

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:31:26.28 ID:OggR7uRT0.net
5類にしたら補助金なんか出すなよ?
通常医療になるんだから医者や病院に補助金なんか出す必要は一切ない

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:33:18.47 ID:0qoP+ZH00.net
マスクマンさぁ・・・、梯子外された気分はどうよ?w

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:34:22.57 ID:hQPGUufR0.net
>>14
今度は十数年ぶりの新型インフルエンザが発生したりしてな
これも行動制限かかるんだっけ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:35:15.64 ID:753uwreR0.net
英議員、コロナワクチンは「ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)以来最大の犯罪」
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2023/01/post-200.php

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:37:18.66 ID:tIE+Gkn00.net
>>1
パヨとチョンが出て行きゃいいんよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:39:53.71 ID:R7JQXJrG0.net
マスコミが5類を持ち上げるのは
いざ5類になってから起こる問題で
政府自民党叩きしてやろうって布石かね

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:45:05.00 ID:i8UGXo8h0.net
これで未接種の俺も海外に行けるし
空耳アワーのレギュラー放送も再開だ!

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:45:17.43 ID:YOtsqi/m0.net
5ちゃんの反ワクはレスが欲しいだけのレス乞食ばかりだからなあ
実際にはワクチン射ってるくせに反ワク装っている連中だよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:48:59.91 ID:Y2ucTrbD0.net
医者等に出る補助金うんたらより、
自分の払う医療費がヤバそうなんですが

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:50:21.61 ID:WkoOvz1y0.net
>>14
昨年〜今年の感染拡大時に特別な措置を取らなくても乗り切れたから、じゃあ5類でいいじゃんてなった
今更増えたとて判断に影響しないよ
その判断が正しかったかどうかは後々分かる

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:51:05.92 ID:FLOmf5810.net
>>27
たまに電車内で具合悪そうなのにノーマスクの奴がいるけど、あの人ら
「全員に感染させてやる」の精神でノーマスクなんだろうなと思う

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:56:13.84 ID:Z4kqEr8T0.net
>>69
医療崩壊していて乗り切れていないんだけど?
沖縄なんて、酷い有様だったもの
みられなくて見捨てる形で対応したり、大変になって沖縄から簡単にでられなくなるとわかったら発症しているのに飛行機のってしまうものまで出ていたりする始末だったんだよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:02:41.34 ID:TT4bpEBa0.net
>>7
五類は公的負担してはいけないという法律はないよ。もちろん負担するって法律もないから、武漢コロナは負担するって省令か通達でやるんでしょう。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:08:05.29 ID:yIv3LbRB0.net
>>1
春って立春の事?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:08:34.58 ID:dATpOISh0.net
これまで散々反対してた専門家
何なんコイツら

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:18:05.84 ID:Bv9j/KuO0.net
最初コロナかかったら死ぬっていう認識で実際著名人がどんどん死んでたけど
ワクチン接種するようになってからは、まず死ななくなったよな
渡辺徹なんか基礎疾患のかたまりだから絶対死ぬと思ったけど、ワクチン接種してたから軽症だった

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:40:28.78 ID:zZlL4Khg0.net
>>14
「たとえ感染者が増えてもそれに負けずに実行することが大切」
って政府関係者が言ってるから強行するんじゃないかな
臨機応変になんかできないよ日本政府は

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:45:17.21 ID:DqvFd2eB0.net
>>14
「決断と断行」で突き進む

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:46:24.97 ID:fBlYF+td0.net
老人切り捨てにかかってきたな専門家さん

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:47:19.56 ID:EuVpiuEn0.net
その賛成多数の賛成に回った専門家の人達の名前ちゃんと記録しといてね

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:05:53.89 ID:6Dq/mfEA0.net
君らの大好きな専門家様のご発言やで
しかしホンマに単なるバブル業界の代弁者なんやな、こいつら
しょーもない輩や

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:19:45.57 ID:hgLJzeLb0.net
>>67
コピペだけじゃなくたまには自分自身の意見も言おうぜ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:32:35.33 ID:AazU9FuV0.net
>>58
世界中に蔓延していて隔離もしてないのに
日本だけ2類の対応って成立するわけ無いだろ
馬鹿は実態を見ず2類にこだわる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:49:11.16 ID:gSmX7TEQ0.net
専門家って、国際政治学者→社会学者みたいな

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:11:07.08 ID:Z4kqEr8T0.net
>>82
隔離していないではなくて、隔離したくても隔離ができなかったと言うだけ
そして科学として正しいおこないをするかしないかは、他がとかどうこうしているとか無関ない事

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:37:21.89 ID:6Dq/mfEA0.net
アドバイザリーボードの面子は特に変わってないやろ
まだ脇田君が座長のままやし

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:43.17 ID:W7H91BIf0.net
毎日あ、5月上旬に移行で調整と伝えている。
自分もGW後がベストだと思う。G7へのアピールにもなるし。

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:52:05.63 ID:1Fem64L70.net
>>12
公共料金の支払いとか出来ない人達だから
飼い主が死ねば青葉みたいになる

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:53:51.59 ID:1Fem64L70.net
>>31
ワクチン接種者ってなんでそこまで必死なの?キモいよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:55:09.57 ID:Z4kqEr8T0.net
>>86
頭がゴキブリで徘徊する事しか考えていないって、お前のようなのによってコロナをうつされ死んだり熱を出して苦しむ事になると思うと
ほんと害虫ってどうにかないといけない存在だなと思えてしまう

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:56:11.03 ID:Z4kqEr8T0.net
>>88
反ワクもなんでそこまで必死なの?キモいよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:56:56.11 ID:1Fem64L70.net
>>90
(´∀`*)ウフフ。
お前みたいなワク信をバカにして楽しんでいるんだお

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:01:51.59 ID:Z4kqEr8T0.net
>>91
ワク信でないものにワク信とかいっていて、賭け事したらすぐに丸裸になる雑魚プレイヤーだな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:03:55.56 ID:1Fem64L70.net
>>92
ならなんで必死なの?(´∀`*)ウフフ。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:06:37.87 ID:Z4kqEr8T0.net
>>93
なんでそんなに必死なの?(´∀`*)ウフフ。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:08:23.11 ID:1Fem64L70.net
>>94
なるほど、ワクチン接種をするとオウム返ししか出来なくなるのか打たなくてよかった

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:10:28.43 ID:Z4kqEr8T0.net
>>95
なんでそんなに必死なの?(´∀`*)ウフフ。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:11:02.76 ID:1Fem64L70.net
>>96
可哀想😭

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:13:02.91 ID:Z4kqEr8T0.net
>>97
可哀想、なんでそんなに必死なの?(´∀`*)ウフフ。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:14:52.05 ID:1Fem64L70.net
>>89
なるほど、お前はゴキブリで害虫と普段言われているんだな

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:17:54.20 ID:Z4kqEr8T0.net
>>99
>>97
可哀想、なんでそんなに顔真っ赤にして必死になっているの?(´∀`*)ウフフ。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:18:51.42 ID:1Fem64L70.net
>>100
(´∀`*)ウフフ。どうした?
発作でも起きて発狂しているのか?

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:20:24.02 ID:Z4kqEr8T0.net
>>101
なんでそんなに必死なの?(´∀`*)ウフフ。

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:22:51.37 ID:1Fem64L70.net
>>102
発狂していて笑う。もっと発狂しろよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:24:01.78 ID:Z4kqEr8T0.net
>>103
発狂していて可哀想、なんでそんなに必死なの?(´∀`*)ウフフ。

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:24:54.95 ID:1Fem64L70.net
>>104
うんうん(´∀`*)ウフフ。

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:26:57.03 ID:Z4kqEr8T0.net
>>105
なんでそんなに必死なの?(´∀`*)ウフフ。

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:29:35.10 ID:1Fem64L70.net
>>106
うん。うん。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:32:22.60 ID:Z4kqEr8T0.net
>>107
うんうん、なんでそんなに必死なの?(´∀`*)ウフフ。

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:41:04.57 ID:1Fem64L70.net
>>108
無能は何をやらせてもつまんねえな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:44:27.22 ID:Z4kqEr8T0.net
>>109
あらあら、可哀想、うんうん、なんでそんなに必死なの?(´∀`*)ウフフ。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:31:27.11 ID:AoFAzTul0.net
感染拡大で分母が急激に増えるから死者数も一気に増えるだろうな
急激に増えるのが目に見えてる重症者の受け入れの用意は出来てるんだよな?

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:44:54.29 ID:z9bHJDmb0.net
>>71
医療サイドが問題なく乗り切ったかどうかじゃなくて、政府サイドが特別な措置を取る事なく乗り切ったです
今冬だと、インフルコロナ同時流行で1日最大75万人想定だったのに全然で肩透かしだった模様
余裕じゃーんで警戒してたのでは?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:46:10.36 ID:YUySPjZF0.net
他所の国じゃとっくの昔にマスクも何も廃止だってなw
とんだ毒饅頭w

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:46:28.04 ID:nyPsJVr30.net
玉川徹は反対

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:46:49.62 ID:pRA5XL8G0.net
専門家て風見鶏だな

まるで総理になる前の岸田じゃないか

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:46:53.49 ID:LeLt6er90.net
XBB1.5のワクチン開発できませんでした

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:49:25.63 ID:z8pDotaC0.net
『5類になったらどこでも診てもらえるようになる!』という声も届きますが、夢物語にすぎないです

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:52:51.51 ID:YUySPjZF0.net
医療ひっ迫なんだからさっさと5類にすればいいのに
どうして医療の専門家からそういう声がおこらないのか?

金ですよ金
お注射するだけでボロ儲けなんやからw

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:53:14.24 ID:wjSapFq50.net
政府の息がかかった専門家やろw

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:53:19.45 ID:+Ec5lvpZ0.net
>>117
インフルエンザとか断る所もあるのにね

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:55:25.00 ID:YUySPjZF0.net
一番感染リスクのある医療従事者は丸々と肥え太って健康体で
真面目だけが取り柄の高齢者や基礎疾患のある人たちが
志半ばで三途の川を渡るとか不条理よな世の中って・・・w

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:56:19.27 ID:2xKHjEJ30.net
5重の壁で専門家は当てにならないと学んだからなあ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 01:41:07.46 ID:iAVT1ZcF0.net
良いのか?自証専門家w
2類だから大儲けしてたんだろ
あっ自証はここで言う専門家の枠外だった

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 09:40:13.00 ID:SQMxvTYZ0.net
名前だけで5類相当にして実質今の体制継続に見えるな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:30:49.52 ID:BYeXyw1r0.net
>>1
「季節性インフル同等とならず」 新型コロナで専門家組織が見解
2022/12/14
厚生労働省に新型コロナウイルス対策を助言する専門家組織のメンバーらは14日、感染力など新型コロナの特徴を評価した結果「季節性インフルエンザと同等と判断できる条件を満たしていない」とする見解を公表した。
新型コロナは、感染症法上で危険度が2番目に高い「2類」より幅広い措置が取れる「新型インフルエンザ等感染症」に位置付けられており、季節性インフルと同じ「5類」への引き下げも視野に見直しに向けた議論が進められている。
季節性インフルのような状態になるには「相当な時間を要する」と結論付けた。
https://nordot.app/975697755399880704

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:49:15.66 ID:Da/RfZD80.net
新型コロナを極めて危険な分類2類相当以上に据え置き続けた理由として、感染症法第8条に則り擬似陽性者を感染者として扱うことが出来る

つまりワクチン誘導するための扇動の道具として、コロナ感染者コロナ死亡者をいくらでも印象操作することが可能になりコロナ利権、ワクチン利権で私利私欲の限りを尽くすという魂胆があったからである

しかし、利権ワクチンの効果と安全性に疑念を抱いてきた国民の接種率が下がってきたことで、とうとう2類相当以上を続けるメリットが薄れてきたのが今回の感染症法の引き下げの理由になる

しかし、まだ2類相当以上ならではの既得権益を維持させたい医療機器の一部(悪党)からは反対の声が上がるたろう

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:10:12.45 ID:uhj7Xcyd0.net
東京都ですら財政がなくなったからなw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:20:16.37 ID:dcIYnjaa0.net
なんで先進国のようにオミクロンになった段階で瞬時に切り替えられないのかね
政治も専門家会議も先進国から招聘して委託した方がいいんじゃないのか

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:17:46.84 ID:IKHwh1rr0.net
五類にしても、ワクチンと水際対策に税金を垂れ流す事になるんだろうな。

国民の健康よりも利権が大事な自公政権ってどうよ?
税金を食い物にされているのに、財務省もグルか?

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:02:20.38 ID:lB14CLLo0.net
実務は官僚だから財務省のいいなり

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:27:51.19 ID:IomHCaQy0.net
専門家(文系)

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:23:25.13 ID:UKIJ9VHZ0.net
>>1
「5類」でも「コロナワクチン推進」という思考停止  週間新潮 2月2日号
【取扱注意】の政府内部文書入手!
・〈WHOの接種方針が…〉に滲む迷いとためらい
・専門家が警鐘!接種後「解熱剤服用でも40度超え」は要注意
・第一線の心臓血管外科医が論文で訴えた臨床現場の異変とは!?
・ワクチンで自然免疫抑制デメリットはいつまで続くのか

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:47:54.66 ID:vVBWwMSh0.net
>>1
>専門家は賛成多数

これ、誤魔化されないように。
賛成は経済界から出席してる専門家な
医学系の専門家は慎重論。

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 23:50:23.01 ID:vVBWwMSh0.net
>>53
尾身先生らがそれは答え述べてる
ヒャッハー!が多いうちは慎重であるべきと言ってる

コロナを2類とか5類って区分けがそもそも適当に運用されて
政治家や経済屋の視点でしかない

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:00:45.12 ID:U+2CZKYS0.net
>>134
先生とかつけんな

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:02:02.43 ID:U+2CZKYS0.net
>>71
乗り切れないのは2類で決まった病院しか診療できないからだろ
この白痴が

総レス数 136
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200