2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ侵略】ロシア軍、ウクライナ南部と東部で攻勢(少し巻き返してる)1月22日CNN [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/22(日) 15:45:55.28 ID:X5WqCoDU9.net
CNN 2023.01.22 Sun posted at 10:12 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35198919.html

(CNN) ウクライナ軍参謀本部は21日、南部ザポリージャ州と東部ドネツク州の一部がロシア軍の攻撃を受けていると発表した。

発表によると、ロシア軍はドネツク州アウディーイウカに攻撃を仕掛けたが失敗に終わった。同州バフムートとザポリージャ方面でも航空機を増強しながら攻撃を試みている。

北東部スーミ州とハルキウ州でも、ロシア側から越境砲撃があった。

南部ヘルソン州では、ロシア側の行政当局が住民への管理態勢を強めている。電力節減策という名目の下、電力供給を止めると脅して住所を登録させ、データベースの作成を進めているという。

CNNはヘルソン州の状況を独自に確認していない。

一方、ロシア国防省は同日、ザポリージャ州でオリヒウ近郊の村数カ所を制圧したと発表した。ウクライナ側はこれに対するコメントを出していないが、同州で25以上の村落周辺に砲撃があったことを認めた。

ロシア軍が包囲を目指すバフムートや、ウクライナ軍の進軍阻止を図る東部ルハンシク州の要衝クレミンナ周辺で激しい戦闘が報告されている。クレミンナはロシアからバフムート方面へ向かう補給路の拠点になっている。

関連
【軍事】ドイツの世界最強クラスの戦車「レオパルト2」を大量供与しなければ、ウクライナでの形勢は逆転する★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674360715/

ユーチューバーによるとウクライナ軍のバフムート要塞バフムート要塞はワグネル軍に攻められて陥落しそう。

1月21日【ウクラ戦況図】ロシア 装備不足深刻|砲兵支援なしで突撃バンザイはじめる
https://youtu.be/zXD4xu-k6Ew?t=465
この動画は言葉でウクライナを応援してるが状況はウクライナ軍に不利。

標高200mのクレミンナの丘
https://imgur.com/a/LjRFEeL.jpg
1、仮に、敵ロシアのワグネル軍が、標高200mのクレミンナの丘を占領するとウクライナ軍のバフムート要塞を肉眼で見降ろし砲を撃ち放題になるのでウクライナに不利。
2、仮に、敵ロシアのワグネル軍が、ウクライナ軍のバフムート要塞を包囲するとウクライナ軍の砲弾補給の兵站が断たれ非常に不利。
3,仮に、ウクライナ軍がこのバフムート要塞の北東にある敵ロシアのクレミンナ要塞を陥落させると、ワグネル軍の砲弾補給が断たれてウクライナ軍に有利。

1番は数日後に起こり、2番もそのあとすぐ起こる。3番は5月ごろかの春の大攻勢に起こるのでこのバフムート要塞を救うには間に合わない。

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:50:19.91 ID:CZU1Q/vz0.net
>>236
そうなると運輸業の漏れは職場張り付きの刑なんだろうな・・・

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:50:26.39 ID:FbEq67L40.net
>>233
台湾から米軍が撤退したとしても在日米軍がいるのだから結局日米は一蓮托生なんだけどな
朝鮮戦争でも米軍は逃げなかったし

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:50:43.62 ID:rp6YI7l/0.net
>>236
日本は中年に決まってんだろ
年金食いまくる層を皆殺しだよ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:51:16.59 ID:MGsAnbEi0.net
>>165
アメリカがアフガニスタン、イラクを進攻したりした時はよくあることと思ったの

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:51:19.58 ID:SIzP62UP0.net
人員と装備補充できたんだろうな
ロシア国内にミサイル飛ばして同じ事してやれば
ロシアも動けなくなるのに核で脅されてでない
ロシアに協力してる国があるかぎり防衛はきついな

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:51:57.06 ID:qFbkpY600.net
ドイツ戦車欲しいから攻め込まれてるあっぴるだろ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:52:06.92 ID:NjAmJdx30.net
>239
やる気なくない
数日前にエゲツない戦闘があったからNATO主要国が慌てふためいて
増援を決めたけどドイツのレオパルトを出す出さないでもめてる ←今ココ

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:52:10.89 ID:rp6YI7l/0.net
>>245
知ってるか?
火病持ちの北朝鮮の歩兵が凄まじく獰猛で韓米が殺されまくった

252 :憂国の記者:2023/01/22(日) 16:52:23.95 ID:4TYAtfhQ0.net
>>241
俺はそんなふうに今回ならないと思う
生きてる間にきちんとジョージソロスも罪を問われると思う

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:52:50.40 ID:bM8Zaws+0.net
プーチンが勝っ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:52:51.15 ID:k+hs08IC0.net
ゼレ野郎やっとハンデくれるようになってきたな
もう少しくれ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:52:59.53 ID:UERl2sBZ0.net
>>215
バイデン一家の欲の皮が突っ張った結果がこれかよ
皮が余るのはハンターの局部だけにしとけよ

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:53:25.00 ID:Kx5FmGPR0.net
>>249
まあそういうことだね
世論形成工作の一環だね

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:53:28.96 ID:L0ie4QFf0.net
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/CA45/production/_127918715_timemagazinepersonofyear2022.png

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:53:31.81 ID:FbEq67L40.net
>>239
ロシア軍は動員が始まってからずっと攻勢を維持してるな
数はやっぱ正義か

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:53:36.97 ID:zGMwWwR/0.net
数ヶ月でロシアは破産するとか全部嘘だっただろ
嘘つきはアメリカの方だぞ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:53:54.25 ID:Ji01KyPM0.net
煽るだけ煽っておいて梯子を外すのがアメリカな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:54:50.91 ID:z6U3XDo60.net
>>245
在日米軍に日本を防衛する米国での法的根拠は今のところ存在しないよ。日米安保条約だけでは米軍は動けない
なので在日米軍は在留欧米人の救出のみに注力する可能性が高い

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:54:59.17 ID:GI90jDd+0.net
>>228
市街線になってるって情報あったか?

ISWの最新地図
https://i.imgur.com/TZuJiRd.jpg

ロシア軍は1月21日にスヴァトーブ-クレミンナ線に沿って失われた位置を取り戻すために限定的な地上攻撃を続けた。
ウクライナ軍参謀本部は、ウクライナ軍がノヴォセリフスケ(スヴァトヴェの北西15km)の近くでロシアの攻撃を撃退したと報告した。
Svatoveの近くに配備されたロシアの兵士は、1月20日にこの地域の指揮所に対するウクライナの砲撃を報告した。
ルハンシク州の首長セルヒイ・ハイダイはさらに、クレミンナの近くでの激しい戦闘と、ロシア軍が継続的な損失を補うためにこの地域に予備軍を引っ張っていると報告した。
ウクライナ軍参謀本部は、プロシュチャンカ(クレミンナの北西15km)とチェルボノポピウカ(クレミンナの北5km)近くのクレミンナ地域でのロシアの攻撃を報告した。
ルハンシク人民共和国(LNR)人民民兵によって投稿されたジオロケーション映像は、ロシア軍がビロホリフカ(クレミンナの南10km)の近くで戦っていることを示しています。
ビデオは、この地域を流れるシヴェルスキードネツ川の両岸で戦闘が進行中であると主張している。

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:55:16.78 ID:hL5eAi+H0.net
ドイツは米国に責任取れって態度だもんな。

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:55:35.42 ID:FbEq67L40.net
>>259
だとしても日本がロシア側に回ることはないか、な
どんな手を使ってもロシアが不利になることをするだけよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:55:46.88 ID:fiohiyr/0.net
>>1
ドイツが反攻を呼び込んだね

これドイツのせいだわ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:16.39 ID:SEO6U6zd0.net
> 発表によると、ロシア軍はドネツク州アウディーイウカに攻撃を仕掛けたが失敗に終わった。
これでスレタイは少し巻き返してるなんだね

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:22.78 ID:G3fDJ7fQ0.net
>>231
そもそも日本は本土決戦なんで絶対に選択しない

海と空で負けたら
無条件降伏しか無いだろ
ウクライナが国民を人質にして未だに本土決戦を継続してるのが許せないね

普通なら国境付近で全力でロシアと戦って
敗北したら降伏しないとダメだ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:23.27 ID:UERl2sBZ0.net
>>243
次の朝鮮戦争はウクライナ侵攻よりも電撃戦
ソウルは国境から近すぎるからね
米軍も引いてるしソウルが火の海になってあっさり終わるよ
最初の数隻は出国できるだろうけど往復する前に北に拿捕されておわる

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:27.41 ID:fiohiyr/0.net
>>14
バカ露助、お前が戦地行ってこいよゴミクズ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:57.93 ID:XfYIAWZz0.net
>>253
ポンコツチビハゲプーチンに勝利など無い

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:31.05 ID:5fzFkbyA0.net
暖冬だったがこれから冷え込んで凍土化してロシア大攻勢来るな

Bakhmut, Ukraine 14 day weather forecast
https://www.timeanddate.com/weather/@712959/ext

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:39.19 ID:SEO6U6zd0.net
巻き返してるってまるで今まで負けていたかのような書き方だけど大丈夫?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:40.19 ID:c23mqzy10.net
世界最強2位のロシア軍が弱小ウクライナ相手に
少し巻き返しただけでニュースになるんだから哀しいねぇ
今回で10位圏外に落ちそう

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:40.64 ID:chES/b/M0.net
もうウクライナに核ミサイル渡しチャイナよ
ロシア以外に向けて打ったら即時爆発する仕様にして保険かけとく必要あるけど

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:58:36.43 ID:5fzFkbyA0.net
>>273
西側の武器庫すっからかんにしてな(笑)

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:58:49.13 ID:dfOuVNHb0.net
CNNが「少し巻き返してる」と言うならもう完全に駄目なんだろう…

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:58:50.99 ID:Kx5FmGPR0.net
>>267
そうだね
だから日本は極東のウクライナにはならない
成れるのは肉壁韓国ぐらい

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:59:10.12 ID:FbEq67L40.net
>>272
9月から11月はリマン奪還されたり劣勢になってたが動員して息を吹き返した

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:59:33.71 ID:eq1MJwl90.net
日本で有事になったら此処ぞとばかりに氷河期から上の年代のやつらを処分セールし出すだろうな
歳はくってるが元気だからな。ついでに5ちゃんも閉鎖出来て一石二鳥だよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:59:33.74 ID:GI90jDd+0.net
そういえばロシアにはもう武器も戦車もミサイルもないとか
言ってた人もたくさんいたねえ・・・

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:59:33.84 ID:3twR+SE80.net
ゼレンスキー「ちょっとやられてるから戦車はよ!」のアピールだな

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:59:58.39 ID:Nle3MSeI0.net
この少しの為にどれだけの兵がすり潰されたかが普通の国なら問題視されるんだがなあ
ロシアは平気な顔してるのがキモい

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:00:17.24 ID:XfYIAWZz0.net
>>275
露助は北朝鮮からでも調達するか

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:00:23.38 ID:GI90jDd+0.net
>>281
いやチンポピアノは「目立たないと死」だから
ポピュリストはそんなものだ

俺は「ウクライナの橋下」と呼んでるw

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:00:28.23 ID:hL5eAi+H0.net
メルケルの阿呆がミンスク合意はウクライナ武装化のための時間稼ぎだったと口を滑らしたので
ロシアは堂々と武力でミンスク合意を改定できるメルケル阿呆すぎ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:00:55.81 ID:FbEq67L40.net
>>280
砲弾は減っているので歩兵突撃が主になってきてるのがロシア軍、練度が上がってきて歩兵の力で押してる

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:01:13.52 ID:XfYIAWZz0.net
>>285
メルケルは普通にロシアのスパイだからな

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:01:22.96 ID:GI90jDd+0.net
>>285
ウクライナのドローン攻撃から始まったと思える
ミンスク2はかなりロシア有利すぎたしね

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:01:54.86 ID:t6Mf6dFy0.net
>>281
いくら戦車があっても中に乗る人がウクライナにはもう居ないだろ。

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:01:59.62 ID:EYOR+T+e0.net
アメリカが武器供与するための報道でしょ
ドイツもか

natoが負けるわけない

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:02:19.83 ID:0ij8Yxi70.net
連戦連勝の白い朝鮮軍はモスクワを超えシベリアを超えアラスカまで進軍してるんだろ。

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:02:24.48 ID:oq15Xkx40.net
>>159
YouTubeで動画沢山あるけどランセットドローンにウクのS300が破壊されまくってるからな

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:02:28.40 ID:GI90jDd+0.net
>>286
あれ?歩兵ってハイマースでミンチになるんじゃなかったの?

そういえば誰かが「ハイマースは300キロ飛ぶ」とかレスしてて大笑いした
ウクライナ軍に超能力者でもいるのだろうかw

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:03:00.45 ID:bM8Zaws+0.net
>>290
アメリカは引く気だと思うぞ
ウクライナが勝てないとか言い出し始めた

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:03:30.07 ID:fiohiyr/0.net
>>294
引いてロシア勝たせてどうすんの?バカなの?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:03:31.80 ID:Kx5FmGPR0.net
>>289
ウクライナに予備がいないのに戦線が膠着しちゃうロシア軍ってどうなのw

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:03:40.45 ID:dD0liwDH0.net
×ロシア(悪) VS ウクライナ(善)
◎ロシア(悪) VS ウクライナ(悪)


これ重要やからな

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:03:54.15 ID:1l1xUOLi0.net
これさ、西側と東側の戦いじゃん

共産主義と自由民主主義どの戦いじゃん 一生無くならないよね

自由民主主義はゲイやレズを、推奨してるよね

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:04:05.50 ID:bM8Zaws+0.net
>>295
次は台湾を煽るんだよ
ロシアがウクライナ取ろうがアメリカには関係ない

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:04:06.89 ID:EYOR+T+e0.net
>>294
ロシアが弱ればなんでもいいんだから適当に援助を続けるでしょ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:04:18.26 ID:11v3dh2R0.net
ウクライナよりも自国の経済の心配をしたほうがいい
欧米はこれから景気後退で不況になるから

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:04:37.44 ID:UoyYLwGO0.net
支那畜はこんなところでロシアの味方なんて大変だなw

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:04:49.85 ID:dfOuVNHb0.net
>>297
それな

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:10.52 ID:5p04ZYRz0.net
>>280
そもそもロシアはインドと自由に貿易出来る時点でその辺が尽きる訳がないんだわな
ナバシェバ(ムンバイ)からウラジオストクまで全て公海と国際海峡だけで行けるんだから
大韓海峡(対馬海峡)、サンガルスキー海峡(津軽海峡)、ラ・ペルザ海峡(宗谷海峡)を堂々と通過できる

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:14.95 ID:KEXs+BZF0.net
>>281
戦車に乗る兵士がいないから詰んでるだろ

50代じゃ飽き足らず今度は60代でも徴兵するのか?

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:18.66 ID:0ij8Yxi70.net
テレビのアホ解説者の解説を熱心に聞いて嬉ション流す知恵足らず。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:19.96 ID:GI90jDd+0.net
>>300
ロシアを弱くした後次にどうするつもりなのかがよくわからん

アメリカの本命はイランなのだろうね
ISWもウクライナよりイランの方が興味があるみたいだし

何とか革命起こして石油をがめる

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:20.29 ID:FbEq67L40.net
>>298
ロシアは共産主義じゃないぞレッドチームではあるけど

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:31.30 ID:hNid495x0.net
おかわり

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:33.14 ID:s+QblMLw0.net
泥沼っすなぁ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:38.83 ID:eq1MJwl90.net
ウクライナ軍からしたらラスボスを必死な思いで叩いて喜んでたらラスボス級の団体様が遥か地平線から押し寄せてくるのが見えてきたような絶望感

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:38.90 ID:4ySvYMj30.net
>>290
いや、ロシアのやる気を出させるための報道だな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:45.61 ID:hL5eAi+H0.net
>>288
あのまま武力行使してりゃよかったと言うのがメルケル発言後のプーチンの意見。欧州は自ら公平性を失った、、インドや中国、アフリカももう欧州の言うことなんか聞かない
停戦後にはロシア支配下のウクライナ西部に中国インドアフリカの投資が殺到して繁栄するんじゃね?それくらいメルケルの発言は悪どい

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:05:55.52 ID:t6Mf6dFy0.net
>>290
今回、建前ではNATOは静観してて参戦してませんが。
参戦してないのに勝つも負けるも無い。

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:06:04.23 ID:L0ie4QFf0.net
ウクライナは士気が高いんだよ! 士気が!!

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:06:05.24 ID:Ji01KyPM0.net
もうちょっと辛抱すればプーチン死ぬとか思ってんのか

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:06:06.94 ID:k+hs08IC0.net
ゼレ野郎戦車たくさん貰えなくてだいぶビビってんだろ

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:06:25.70 ID:GI90jDd+0.net
>>301
去年末のリセッションも起こらなかったし
ヨーロッパエネルギー危機も起こらなかった

予言する奴はみんな嘘つきばっかだな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:06:41.31 ID:Kx5FmGPR0.net
>>298
英米VSロシアはグレート・ゲームっていって昔からやってること
日本もウクライナポジションで日露戦争やってホルホルしたしね

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:06:54.34 ID:5fzFkbyA0.net
>>283
プププw

まだ最新式のは温存しとるがな

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:06:57.86 ID:NjAmJdx30.net
>>304
露の艦隊がちょっと前に津軽海峡通過してなかったっけ
そんなことできるんだって知ってちょっとショックだった

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:07:01.22 ID:YOqDbCUy0.net
>>306
小泉悠高橋杉雄辺りかw

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:07:02.85 ID:MKhRydks0.net
NATOは形式的には参戦してないことにしてるけど、
武器・技術供与してるので世界はそう見てない
武器性能でNATOが微妙なのがバレたのは大きいと思う

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:07:08.36 ID:FbEq67L40.net
>>297
善悪じゃなくてロシアは日米の敵だから弱ればいいのよ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:07:26.03 ID:t6Mf6dFy0.net
>>295
形だけでもロシアに勝たせないとアメリカも困るだろ。
ロシアが負けたら自暴自棄になって世界中に核ミサイルの雨が降るんだぞ?

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:07:30.08 ID:GI90jDd+0.net
>>316
ヒアルロン酸ハゲがもし死んだらその時が本当の危機だと思う
ロシアがポピュリストに支配されるかもしれない

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:08:07.64 ID:FfdiNJPR0.net
スキャンダルでひっくり返る民主主義バイデン陣営は弱いわな
はよプーチン暗殺しろ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:08:13.06 ID:hL5eAi+H0.net
>>294
米国じゃなくて米軍はずっと有利な段階で和平しろと言ってる。
躍起になってるのは米国民進党
イスラエルの備蓄にも手をつけないといけなくなってユダヤロビーも手を引くだろ。ウクライナ系のネオコントロツキストに付き合う義理ない
こいつらこそがソ連の残党

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:08:18.17 ID:dfOuVNHb0.net
>>298
うーん、ロシアは共産主義じゃないし、ウクライナは民主主義じゃないし、関係ないと思う

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:08:24.05 ID:fc1daihm0.net
>>298
>共産主義と自由民主主義どの戦いじゃん 一生無くならないよね

ロシアは民主主義だよ
そしてダボス会議の面々は新共産主義。

>自由民主主義はゲイやレズを、推奨してるよね

ダボス会議のクラウスシュワブが女装してる写真を見るといい
女装写真撮ってる要人はそこそこいる

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:08:56.98 ID:rp6YI7l/0.net
>>315
50代の強制動員
ウクライナ人にとっての現実:「彼らはやって来て、あなたを動員します。」
彼らはもう一度ランクを埋めて、できる限り誰でも捕まえようと必死です。
もう誰も戦いたくない..

https://twitter.com/MyLordBebo/status/1616891076672950273
(deleted an unsolicited ad)

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:08:58.70 ID:Kx5FmGPR0.net
>>325
ロシアがICBM撃ちそうになったらNATOから一斉にF35とB2がロシアに突っ込むから心配しないでいいよ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:09:10.61 ID:GI90jDd+0.net
>>325
誰が見ても
・四州併合部分はそのままロシアへ
で停戦がベストだけどな

ザポリージャ原発を返すかどうかだろうね
100万キロしかないけど

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:09:16.69 ID:0ij8Yxi70.net
>>322
本人たちも恥ずかしくて居心地が悪いでしょ。
まじであんないい加減なこと言えるのなら青山教祖級の大物だぜ。

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:09:34.36 ID:t6Mf6dFy0.net
>>324
弱ったロシアが丸々支那に吸収されても日本は困るんだぞ?
中露が対等な状況で互いに牽制しあう事は日本の国益だ。

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:09:34.44 ID:EYOR+T+e0.net
ロシアが弱ればなんでもいい
アフガン紛争みたいなもんでロシア解体

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:09:44.78 ID:FbEq67L40.net
>>328
民進党?中共さんかい君

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:10:03.86 ID:lKQzEMWH0.net
現状でみても
ロシアが弱るとか意味不明だな
ウクライナの美味しいところを
かっさらってるし、人口もロシア
からみれば増えてるんだぞw

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:10:15.31 ID:dfOuVNHb0.net
>>336
こっちも弱っとるがな…

中立で良いんだよ

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:10:15.97 ID:GI90jDd+0.net
>>334
中川って筑波大の人とあと慶応の女性教授の二人が
恥ずかしい両巨頭の専門家だと思う

江畑さんが生きてればもっと冷静な解説が聞けたのになあ…

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:10:47.52 ID:fc1daihm0.net
>>336
岸田「その言葉を待っていた! ウクライナ支援するから増税よろしく!!」

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:11:07.38 ID:8sk4vdbP0.net
>>338
ただの植民地なんだよなー

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:11:12.65 ID:eq1MJwl90.net
それより奴らの痴話喧嘩で日本がここまでダメージを喰らうなんて思わんかったわ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200