2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【髪】1日1回以上甘い飲み物を飲むと抜け毛のリスクが40%アップ…最新の研究で [ブギー★]

1 :ブギー ★:2023/01/22(日) 14:46:44.84 ID:KJoSM+BY9.net
加糖飲料を飲むことと男性の抜け毛との間に関連性があることを示唆する新たな研究結果が発表された。

この研究のデータによると、1日1回以上甘味飲料を飲む男性は抜け毛のリスクが高いという結果が出ている。

砂糖の過剰摂取はインスリン抵抗性を引き起こし、長期的に髪や健康全般に害を及ぼす可能性がある。

抜け毛になる人は近年増加傾向にあるが、糖分の多い飲み物を摂りすぎることとの関連を示唆する研究が、2023年1月1日発行の食品科学、栄養学分野の学術誌「Nutrients」で発表された。

中国・北京にある清華大学の研究者らは、2022年1月から4月にかけて、18歳から45歳の中国人男性1000人以上のデータを調査し、自己申告による生活習慣と抜け毛を比較した。

その結果、炭酸飲料、ジュース、エナジードリンク、スポーツドリンク、加糖コーヒーや紅茶などの砂糖入り飲料を毎日1回(1週間で合計1リットルから3リットル)飲む習慣のある男性は、抜け毛になる人が約30%多いことが分かった。

また、甘味飲料を1日に1回以上、1週間で1ガロン(約3.785リットル)近く、またはそれ以上飲むと報告した男性は、砂糖入りの飲料をまったく飲まない男性と比較して抜け毛のリスクが42%高いことが分かった。


続きはソース元にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e056be31874a67629ffbd8f035bf0105a05c58b

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:45:03.29 ID:pqNMkp6z0.net
100パー遺伝だよ
俺も親父も好き勝手飲み食いしてるけど地肌が見えないくらいフサフサだ

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:45:21.35 ID:eFlQJDck0.net
炭酸飲料なんかずっと1日2回くらいは飲んでる
糖尿もハゲでもない
凄いリフレッシュできる

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:46:16.53 ID:ghFDBoGy0.net
ご飯1杯に角砂糖15個分の糖質

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:46:19.47 ID:hI14hJpJ0.net
フサフサの原罪

原罪とは人間が根源的に負う罪。
ではフサフサの原罪とはなんだろうか?

立教大学 こいつはハゲだ
で検索するとそのヒントが見えてくる
フサフサがハゲを見ると勝ち誇ってしまう様子が明らかになる
これこそフサフサの原罪といえよう

それでは、こいつはハゲだの源流をたどることにしよう

ここで注目すべきことは離れた相手にそいつやあいつではなくこいつと言ってることである
日本語の使い方が誤っていることがわかるのだ

このハゲーとハゲに対して各種メディアを使い述べ数十億回の音波攻撃を仕掛けた政治屋がいた

時代は高齢化、ハゲの時代であるというのに大局観を持たない愚かな政治屋であった

そんなヴィランに憧れてしまったものがいたとしたらどうだろうか?リスペクトからこのからこいつを使ってもおかしくないだろう

ダースベイダーに憧れたカイロレンのようにKの系譜が存在するのだ

この事例からしても我々が大局観を持たない悪徳政治屋を選んでしまったこと反省し、同じ失敗を繰り返さないことが求められているのだ

最後に名言を確認しておこう
A politician thinks of the next election and a statesman thinks of the next generation.(政治屋は次の選挙を考え、政治家は次の時代を考える)ジェイムズ・ポール・クラーク

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:46:41.29 ID:izW+zHP70.net
>>9
本当に?
早速試してみる!

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:46:41.31 ID:ghFDBoGy0.net
>>774
何歳?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:47:01.50 ID:FXEn+kGS0.net
毎日甘いもん飲んでるけどフサフサだし結局遺伝、体質の要素が大きい
コロナの重症化もそうだしワクチンの効果も副反応も一緒 %で不安になったり安心してたりしてても意味ない
どれだけ努力しても悪化する奴はするししない奴はどれだけ不摂生してもしない
流されてストレスためるのが一番悪い

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:47:01.51 ID:ce1+ZkJr0.net
抗がん剤なんかの影響で毛が抜ける時って側面も満遍なく抜けてくるけどハゲって頭頂部か前頭部だけ狙って抜けてるから食い物云々ではなさそう

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:47:41.64 ID:UGQNLFRd0.net
抜けたのはコロナワクチンの注射後だけ

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:47:45.48 ID:vR28Cat80.net
禿げで脂ぎって糖尿とか何重苦だよwww

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:48:03.04 ID:XuCnVDMz0.net
だからお前ら禿げてるのか

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:48:46.33 ID:ETAsKEEo0.net
シャンプーでゴシゴシ洗わないで頭皮をこすらず湯をかけるだけの洗髪してたらフサフサになってきた

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:48:59.53 ID:XuCnVDMz0.net
>>782
禿でチビでデブで不細工で臭くて独身子なしで金なかったらパーフェクトだなw

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:49:34.79 ID:1g6Exvzu0.net
砂糖が髪を殺す・・・だと・・・!?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:49:35.19 ID:4/OnVQ9/0.net
遺伝だとしたら、親父かなり禿げ散らかしてるけど俺はアラフォーに差し掛かりまだ禿げてない
これは運良く遺伝継がなかったと見ていいかね

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:50:18.81 ID:XuCnVDMz0.net
ここ見てる連中の頭頂部と前頭部勝手にアップされていったら面白いのにな

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:50:53.16 ID:8sXdv1kc0.net
抜け毛のリスクとかどうでもいいから、増毛の方法教えろよ

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:50:57.93 ID:XuCnVDMz0.net
>>787
そもそも禿ってストレスなんじゃね?
全く禿げないぞ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:51:11.02 ID:i+2fwVzw0.net
>>552
インポより胸が大きくなったり腕の力が無くなる方がキツいな

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:51:33.28 ID:XuCnVDMz0.net
>>789
もう抜ける毛もないのかよwwww

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:51:58.29 ID:aAlvb3uZ0.net
>>787
母ちゃん側の親族が問題だよ

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:51:59.47 ID:VHCrrxqe0.net
そんなもん頻繁に飲んでるやつは食生活も悪いから定期

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:52:01.10 ID:BdyHXbwe0.net
ハゲには人権も人毛もない

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:52:08.17 ID:Q59dm2Cy0.net
コーヒーは自分で浅煎りに焙煎すると苦くないから砂糖不要になるよ

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:52:59.22 ID:XuCnVDMz0.net
>>795
でも体毛は濃いんだろ…

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:54:52.20 ID:nEHA1v+30.net
なぜ飲物由来の糖分だけに注目するんだ?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:55:23.16 ID:hI14hJpJ0.net
>>795
それ思ってしまうこと
それはフサフサの原罪から来ている

>>776
を読みその考えが愚かであることを理解してほしい

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:55:45.58 ID:BWSPVHc/0.net
甘い菓子や清涼飲料水を買うのがまずありえない
その分、野菜や果物を買って食べろよ

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:55:57.78 ID:+j+O8v8g0.net
>>784
頭皮に優しくしたら良いって話は聞くよね
本当だったのか

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:56:16.47 ID:KVyCKJGA0.net
>>789
つ 植毛

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:56:52.41 ID:gfqM2CVK0.net
ハゲは砂糖禁止。

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:56:53.92 ID:VsWNaz+T0.net
毎日チョコやアイスを食ってるのに40代で超フサフサの俺は勝ち組だな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:57:17.17 ID:hI14hJpJ0.net
>>804
これは罠よ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:57:41.47 ID:ixs3zvTv0.net
自販機が恐ろしい物に見えてきたぜ

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:57:57.12 ID:8sXdv1kc0.net
>>784
信じていいんだな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:58:05.38 ID:mJ/9zx6U0.net
水かお茶かコーヒーしか飲まん
甘い飲み物は喉渇くからな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:58:22.49 ID:uF1Dl1/M0.net
ハゲと言葉や文字にする人ほどハゲてく確率高い気がする

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:59:22.05 ID:wKMy1fx+0.net
>>801
嘘だよ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:00:03.84 ID:3ybcWFNO0.net
>>784
犬や猫など人以外の動物はゴシゴシ洗わないもんな

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:00:34.60 ID:+Rms+bzg0.net
>>2
優秀&優勝

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:00:43.12 ID:mMrCaIE40.net
つまり逆に辛いのだとフサフサになるってこと?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:00:45.44 ID:hI14hJpJ0.net
>>806
そう、あれは本当の名称をハゲ増殖機という
罠なのだ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:01:29.56 ID:O7PxHKkQ0.net
>>752
マジかよ
まわり見るとハゲる奴は20~30で兆候出てるから、40でフサフサなら逃げ切れたかと思ってたわ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:01:30.14 ID:xNbevWQp0.net
甘味料は無問題だよな?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:01:41.51 ID:Fb7Vwtaf0.net
糖尿病一族だが俺だけ糖尿病じゃない
だが、俺だけ頭髪が薄い

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:02:57.67 ID:p3sU0oFi0.net
美容師泣かせってくらいに髪が多い
美容師をいつもすきバサミ持ってイライラさせてしまってたまに申し訳なくなる

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:03:10.93 ID:GRJipQ1C0.net
毎日赤ワイン一杯だけ飲んでるわ
髪のために

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:04:27.63 ID:J/ioc3Go0.net
ペットボトルの炭酸ジュースって角砂糖10個分くらいあるんでしょ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:04:50.78 ID:4Oe9qSF70.net
俺の髪は生き延びてくれたので(白くなったけど)
いまや、抜け毛を気にせずロン毛にしてる
もう少しで大銀杏が結えるくらいかな
かなり毛が抜けやすいがもうどうでもいい

色艶のために若いのから教えて貰った紫シャンプーとやらを使い始めた

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:06:31.76 ID:D+Ecs0op0.net
コーラを飲む奴は食生活が乱れてるとかエナドリを飲む奴はストレス過多って比較がされていない無意味な論文

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:08:06.10 ID:+j+O8v8g0.net
みんな
サロンとか
植毛とか
増毛外来とかには行かないの?
なんの対策もしないの?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:08:30.54 ID:4RmaNfOG0.net
そうか…そう言う事だったのか…

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:09:30.04 ID:hF85ixdJ0.net
髪以外の毛も抜けたって事?

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:10:56.84 ID:M5WG/EJd0.net
髪とかはるか昔にねーよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:11:04.93 ID:gfqM2CVK0.net
ジュース禁止
コーヒー禁止
炭酸飲料禁止
アイス禁止
チョコ禁止
スイーツ禁止

これで増毛に行かなくてもフサフサ。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:11:20.68 ID:UgyoZKBy0.net
>>823
対策すればするほどハゲる
それがハゲ

829 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2023/01/22(日) 18:11:38.15 ID:Jb5VScGj0.net
(; ゚Д゚)頭髪は女性ホルモンが強いとふさふさ
それ以外は男性ホルモンが強いとふさふさ
じゃなかったっけ?

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:11:47.76 ID:xNBkOvVD0.net
>>1
嘘は下痢の始まり

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:12:21.62 ID:66gWRmHN0.net
ハゲは絶倫

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:12:45.73 ID:UgyoZKBy0.net
>>831
だが使い道が無いのがハゲ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:13:12.38 ID:1dOJXK2Z0.net
甘い物飲む習慣はありませんが禿げました

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:14:28.24 ID:Di/zUaoE0.net
明確に禿げる原因なのは夜勤のみ

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:15:22.21 ID:eFlQJDck0.net
>>778
45w

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:16:10.85 ID:minNfE3D0.net
>>4
飲まないよ

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:16:56.80 ID:Q4XXZn2w0.net
>>779
関係ない、ハゲる時はハゲる
ってやつだな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:17:45.87 ID:xNBkOvVD0.net
俺、大の甘党なんだけどふさふさ

大福に炭酸飲料に激甘チョコ好きww

いい加減な研究すなww

どこの馬鹿大学かwww

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:17:56.70 ID:gfqM2CVK0.net
砂糖をとるのやめたら、
すべての問題が改善する。

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:18:29.98 ID:EhotKWuF0.net
ハゲの遺伝子には何しても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:19:57.84 ID:ugN+Ad8r0.net
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:20:17.16 ID:Q1JuLmlW0.net
TKGを食べる時は黄身をごはんに 白身をレンチンして食ってた

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:20:32.86 ID:CjN5ExyK0.net
ハゲはそういうもんじゃない
いきなりやってくる
19歳ぐらいから抜け始めてどうしようもなかった
それまでの普通の人生が唐突に終わった
今も人目を忍んで生活している

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:21:06.94 ID:NNmmsv/a0.net
来年50だけど
毎日微糖のコーヒーのんでても豪毛だぞ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:21:26.13 ID:viPt9vzF0.net
遺伝でハゲの家計なら諦めていいけどそうじゃないなら普段から気をつけるべきだよストレスに栄養とかあと地味に皮膚病
関係ないとか思って何もしてないならどんどん積み重なっていくわいな原因が

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:22:01.65 ID:lrc7Fmj60.net
>>841
髪の毛と一緒に少し上のレスを読む力も無くしたのか
>>458

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:23:01.56 ID:75tkJpUc0.net
なことはない 辛党のおれはズルズルだぞ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:24:16.38 ID:ugN+Ad8r0.net
>>846
落ち着けハゲ
興奮すると毛が抜けるぞ

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:24:34.11 ID:n/sSlgsI0.net
ヤクルトもだめ?

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:25:43.60 ID:+j+O8v8g0.net
>>835
それでハゲないなら
大したもんだな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:26:08.22 ID:Rb0exczpO.net
>>497
実家も美容院で美容師歴は長いみたいだし、頭皮や髪に関する知識も豊富でいろんな人たちをたくさん見てきたからじゃないかな
ヤケに長い眉毛が増えてきたり白髪が急にチラホラ現れたりする時期が体質が変わる確変期って理屈は納得できると思うんだけど

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:26:19.96 ID:mMrCaIE40.net
毛髪に悪い飲み物があるなら
反対に良い飲み物もあるはずだ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:26:31.20 ID:sIPBQK5I0.net
ここだけの話
ハゲは遺伝だよ
ハゲは祖先を憎め

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:27:38.65 ID:Bb/EV5qL0.net
砂糖入りの飲み物なんて飲んでないのに
コーヒーもブラックなのに
何故なのか

855 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2023/01/22(日) 18:28:52.44 ID:Jb5VScGj0.net
(; ゚Д゚)でもこういうスレが出るってことは、次は「これを頭皮に塗れば髪の毛が生える」ってスレが出てくる

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:29:10.94 ID:+fC86jfZ0.net
毎日死ぬほど甘ったるい飲み物飲んでるタイ人🇹🇭はハゲだらけなのか?

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:29:24.33 ID:n6iI/0Y+0.net
抜けないほうの話題じゃないと食いつかないぞ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:30:39.40 ID:4aIVMrcN0.net
逆だろう
毛が抜けていくような奴は
いい歳したおっさんのくせに
毎日甘いもののんでるような奴っていうだけ

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:32:37.08 ID:GF/Kb+KM0.net
会社ではお茶、家では夕飯の後にコーンポターシュ飲んでる

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:32:55.77 ID:R6sDmpqv0.net
これって男性のみなの?
女性でも年齢いけば薄毛で悩む人少なくないよね

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:34:26.16 ID:viPt9vzF0.net
つかこれ血糖値の問題かい
飲食したあとフルスクワット五分くらいしたら血糖値の急激な上昇は防げるよ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:37:31.95 ID:eFlQJDck0.net
>>850
髪の量も多くて嫌なくらいw
ちゃんと運動もしてるしデブじゃないよ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:39:08.99 ID:Rau6ehSV0.net
毎日炭酸1リットルは飲んでるわ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:39:50.72 ID:yIE8Ez7S0.net
ヤクルト1000はセーフ?

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:39:54.25 ID:Q+23b9uw0.net
砂糖の摂取量が問題なら、ジュースや砂糖入りコーヒー紅茶だけでなく外食に使われる砂糖って凄い量だぞ?
特に和食は白米と味噌汁以外はほぼ全て砂糖まみれ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:40:38.06 ID:hrOF2lSC0.net
なぜ定期的にどうでもいいハゲの話題が出るのか

ハゲは皮膚病であり不治の病だ
あきらめろ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:41:08.50 ID:mMrCaIE40.net
日中眠いんだけどこれは糖分が増えてるから?それとも減ってるから?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:42:14.48 ID:sJbUJW+c0.net
>>867
減ってる

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:42:24.21 ID:0XH0chSg0.net
健康のために1日これ一本でっていう
野菜ジュース飲んでるけどもしかして危ない?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:43:10.93 ID:lCaOoVCn0.net
>>750
もう骨格レベルの話になってくる
日本人は絶壁多いのでどうにもならん

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:44:45.42 ID:nhMF0+rU0.net
シナの研究ww

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:44:59.06 ID:zkooC3D80.net
外国人のハゲや坊主頭はかっこいい

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:45:20.52 ID:eW0XJTiC0.net
今さら言うなや

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200